ガールズちゃんねる

SNSでリアルの知り合いと繋がったことない人

65コメント2023/11/13(月) 14:25

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 23:55:57 

    Twitterやインスタをしてますがフォローフォロワーは全員芸能人や会ったことない人ばかりです。
    それに私は見る専なのでTwitterやインスタの機能をよく知りません。(ストーリーの載せ方、タグの付け方等)
    リア友でいっぱいの人とは別次元の世界にいるようでなんか自分寂しいなぁと思ってしまいます。

    +57

    -10

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 23:56:28 

    >>1
    自分からフォローしに行きなよ

    +15

    -10

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 23:56:46 

    リア友にインスタ繋がろうって言われたらなんで返してるの?

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 23:56:51 

    SNSでリアルの知り合いと繋がったことない人

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:29 

    リア友いると面倒臭いよ
    現実の人間関係以上に

    +110

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:46 

    Twitterは呟いたこともないし知り合いとも繋がってない。

    インスタは知り合いアカウントと趣味垢で分けてて、趣味の方は知り合いはいない。

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:08 

    そもそも本名でやってないし、連絡先連携もしてない

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:38 

    SNSで知り合った人とリアルでも友達になって会うようになるのはある

    +8

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:43 

    あえて繋がらないようにしているよ

    インスタやXは芸能人や飲食店、コスメなど趣味の情報収集の為だけだから、友達のSNS情報はいらないかな。

    +82

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:43 

    >>5
    監視されたりするらしいね
    LINEの返事くれないのにSNSは投稿してるんだ
    とか

    +43

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:01 

    つながりたくないから非公開にしてるし、知り合いからみつらかないように気をつけてる

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:17 

    フォローもフォロワーも知り合いのみで、公開も知り合いのみ。むしろ自分や子供の顔を載せられる人の神経が理解できない派

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:37 

    Xは見る専→病み呟きばっかしてるから
    インスタは昔の男友達とかろうじて1人繋がってるだけ

    たまにその場で仲良くなった人とTwitterかインスタやってる?交換したい!って聞かれたりするけど、やってないって言う…

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:55 

    友達の友達とか勝手におすすめされて出てきて、知りたくもない同級生の子供の顔とか見せられてなんかへこむ

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:37 

    つながると好きなこと自由に書けなくなったので止めて
    新たにつながらないスタイルで作り直したら快適になった

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 00:04:10 

    >>3
    やってないって言ってるわ…

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:56 

    >>1
    私は逆に自分の趣味の場ではリア友と出会いたくないから、別垢作ってるし名前も全然違うものにしてる。

    自分のテリトリーにリア友入って来て欲しくない。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 00:09:39 

    逆に顔見知りのブログとか呟きとかそういう一人語りが昔から苦手と言うか読むと何故かめっちゃムズムズしてちゃんと見れない(mixiのあたりで気付いた笑)

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 00:09:58 

    >>16
    元カレが本気でやってなかった
    隠してるんだと思ってたけど何も見つからなかったし言葉すら通じなかった

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 00:13:11 

    >>1
    わたしはリアル友達のインスタはあまり見たくない。
    会って話せばいいし、会う前に色々写真や投稿で知ってたらつまらない。

    SNSは別のつながりな感じだな〜。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:49 

    >>10
    昔これでひどい嫌がらせされて警察に行った子が周りにいたわ…
    リア友とバンバン繋がるにしても相手を選ばないととんでもない事になったりすんだな…と当時泣きながら相談を受けてめちゃ恐怖した。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 00:22:33 

    学生の頃はSNSで繋がったりしていたけど、つながると逆に面倒くさいから今は繋がっていない
    特に夫や子供の事は妬みとか買いやすい話題でリアルでは言えないからSNSで発散する
    ネット内だけの関係なら別にどう思われても気にしないから楽

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 00:28:34 

    ラインもSNSだよね?
    ラインしかやってないわ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 00:32:49 

    友達とか知り合いとSNSで繋がりたくない
    LINEが限界
    旦那も無理
    私だけの世界なんだ

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 00:33:44 

    >>1
    snsでリア友と繋がりたくないや

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 00:36:21 

    そうなりたいならなればいいけど、
    現状が自分にあってるならそれで別によくない?というかむしろ幸せだとおもうよ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 00:43:12 

    >>25
    私もー

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 00:48:41 

    >>1
    私はあまり投稿しないでストーリーばかりだよ
    贅沢ばかりしてるから嫌味になるかな?とか思うから
    ストーリーなら見たい人だけ見ればいいし、タイムライン流れないから

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 00:51:33 

    >>7
    横。
    相手の連絡先にこっちの番号が登録されてたら相手に通知が行かない?

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 00:54:52 

    リアルの繋がりを持ち込みたくない。
    考え過ぎかもしれないけれど、リアルの繋がりの誰かからネットだけの繋がりの人に個人情報が漏れるかもしれないし。
    悪意にしろ不注意にしろ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 00:57:03 

    >>8
    ハンドメイドの知り合いはSNSきっかけが多い
    実際会ったり一緒に出店して仲良くなった
    それ以外の知り合いはリアルには会ってない

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 00:59:32 

    >>22
    わかる。
    別に暴言を吐くわけではないけれど、ちょっとした本音とかを言いたいのにリアルの知人に配慮して言いたいことを抑えていたら意味ないもん。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 01:03:40 

    リア友一杯で充実してる人って、逆にSNSをそんなに重視してない気もするのだが。
    リアルで会ったり、相手とピンポイントで交流するのに忙しいんじゃないかな。
    リア友限定のSNSは連絡用にあるだろうけど。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 01:04:05 

    リア友いないんでほぼ芸能人や企業アカウントです!✌️

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 01:09:11 

    むしろリア垢しか見ないかも!一応オタク用もあるけど常に開いてるのがリア垢だし、推しも普通にフォローしてるから取引とか現場ある時くらいしかオタ垢開かない

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 01:40:03 

    >>3
    ガラケーだからインスタ入ってないと言う。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 01:45:21 

    インスタやってるけど見る専門だから教えてないよ。知り合いにもそう言ってる。
    情報源として活用してるだけ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 02:02:17 

    リアルの一人とも繋がったことない
    インスタが始まったばかりの時に、繋がりそうになって焦った
    すぐ消した

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 02:47:58 

    >>1
    リア友一杯で楽しんでる様に見える人達の8割は会って擦っただけで、友達でも親友でも無いまま他人で終わる場合が殆どだよ。いざという時に助け合える友達が出来るのかと言えば、そんなでもないよ

    人生で1人でも本当に心から助け合える親友はマジレスすると10代の時に出会ってなければ殆どなれない。

    もし20代過ぎて憧れの先輩が出来てこうなりたい!と思ったとしても、片想い。
    その先輩と親友にはなれないし。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 03:29:48 

    逆にSNSでは繋がりたくないんだけど。
    あえて言わないし見ないしブロック

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 04:10:56 

    >>1
    当時戦国ゲームでチームになり楽しんでたけど、その戦国ゲームがサ終になり、その戦国ゲームのチームで次どのゲームでやる?ってなって、色々やって某コー○ーの戦国ゲームに皆行ったんどけど、暫く頑張ったけど、自分は家庭の事情で辞めるしか無くて、引退した。

    とある主婦の方を尊敬してたけど、会うことは無かったなぁ。

    ハンネは水鏡さん。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 04:18:11 

    リアルの友達いないから当然SNSでもリアルの友達とは繋がって無いよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 05:50:11 

    >>29

    どのSNSかな?
    Xもインスタも電話番号を登録しなければいいし、メアドだと教えてないメアド利用したらいい

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 06:10:19 

    >>43
    番号は任意なんだね。
    捨てアドで登録っと_φ(・_・
    ありがとう。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 06:38:47 

    リアルで付き合いある人と絶対に繋がりたくない前提でやってるから、もしバレたと思ったら速攻で消す
    誰も私のこと知らないのがいいんだよ…

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 06:42:00 

    >>1
    最近リア友とSNSでも繋がったけど
    なんかSNS投稿しにくくなった
    気持ち的に

    でもSNSは半分仕事みたいなことをやっているので仕方ない

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 07:12:07 

    >>1
    そのくらいのほうが良いと思いますよ、
    覚えて、切ったり貼ったりはじめると、
    面白くなってのめり込むから。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 07:32:47 

    絶対厳禁、くらいにリアルとは繋がらない。
    とにかく面倒臭い。
    面と向かって出来ないマウントをSNSではしてきたりするし、リア友だったらミュートして見ないことも出来ないし。

    あと、SNSで知り合った人とオフ会もしないようにしてる。
    距離感近すぎるともう一切本音の投稿が出来なくなる。
    (会ってなくてすら、リプ何回かのやり取りでなんだか義理のある間柄みたいな感じになっちゃう位なのに)

    SNSは独り言を呟くようなスタンスが一番。
    それをフーンって互いに眺める程度がよい。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 07:49:19 

    >>5
    インスタは相互フォローしていると、その子がいいね♥した投稿に、その子のアイコンがでちゃうんだよね。何をフォローしてるのかも見えちゃうし。
    多分電話番号とか交換しちゃってると、オススメとか知り合いかもみたく流れてくる。子供の英会話の先生が、セッ○○レスのアカウントやスピリチュアルのアカウントをフォローしていてドン引いちゃったし。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 07:55:40 

    >>48
    >義理のある関係性

    これ、すごく分かる。別にただのSNSなんだから、リプなんてしたい時にして、いいねも本当にいいねと思ったらすればいいのに。
    リプしたら、必ず次の私の投稿にリプが帰ってくる義理を通す関係性。マウントもあるあるだよね。手作りやお料理投稿は如実。コッチを褒めちぎってきたのに、相手は次の投稿で、わざわざコッチの投稿を紐付けて、自分は更にコッチよりも上手く作ったりカスタムアップした投稿をして。自分の方が上だとアピールしたり。女って本当に面倒。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 08:07:58 

    >>50
    ほんと、いいねとリプが義務になったらSNSは苦痛でしかない。

    上から被せてマウントあるあるで(幼児レベルのジャンケン後だし恥ずかしくないのかって思う)、一面識もない間柄でも腹立つし度重なったら切るけど、リアル知人は切ることも出来ず内心鬱憤と嫌悪感が募っていくだけ。
    SNSで繋がってさえなければ嫌な面を見ずに済んだはずが…って多いと思う。
    ひどくなったら辞めた事にして、相手の垢を最初からブロックして新垢作る手もあるけど他の繋がりも全部リセットだしね。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 08:12:23 

    >>5
    リア友は別に良いけど
    職場の人とかは絶対嫌やな
    どこ行ったのかばれるやん
    言ってないとかあるのに

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 08:12:26 

    >>1
    私は面倒なので繋がらないようにしてるけど、繋がってる人の方が正しいような気がして卑下してしまう

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 08:16:59 

    >>51
    そうそう。インスタはブロックもしにくいから今のを捨て垢にして、裏垢作ったとしても、バレるような仕組みなんだよね。あれ?ブロックされた?と思って、相手のアカウントに行って、試しにブロックしますか?にすると、裏垢まで出てきちゃうみたいだよ。同じ番号で作っちゃうとそうなるみたい。試してないから分からないけど。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 08:35:53 

    >>16
    よこ
    知り合いを繋げない、とわざわざ設定してるのにいつのまにかおすすめにママ友が出てきてるんだよね。あれなんなんだろ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 08:38:05 

    それこそがSNSの楽しみだと思ってる

    リアル友達はリアルで楽しめばいい
    なんでネットでまで絡まなきゃいけねぇんだ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 08:38:21 

    リアルの友達と繋がってるものと、趣味のものとでアカウント分けてる
    趣味のものはほぼ壁打ちで誰とも繋がってないし、友達とつながってるものも友達のにいいねしたりコメントすることはあるけど自分は結局何もポストしてない
    なんか自分の好きなものを他人に披露しようという気持ちが昔からなくて
    趣味を分かち合える人と共有できたら楽しいのかなとは思ったこともあるけど、好きなことに関連することでトラブルは避けたいし似たような価値観で同じような熱量で…って思うと普通に友達つくるよりさらに難しいなって思って二の足踏み続けてる

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 08:47:50 

    >>5
    知り合いのインスタを監視して「インスタって自慢だよね」ってよく言ってる面倒な知人がいる
    他の知り合いからバレても面倒だから誰とも繋がらずにいるよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 09:02:19 

    趣味の投稿してみたいけど、知り合いと繋がったら恥ずかしいのでやってない。知り合いと一切繋がらないSNS(とは呼べないかもだけど)があれば良いのに。
    絶対番号交換してないはずの大学の先輩とかおすすめに出てくるのはなぜ!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:46 

    >>3
    見る専用で何も投稿してないって言えばみんな察するよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 10:15:09 

    >>1
    SNSではないけどガルちゃんのオプチャの人が多分だけどママ友なんじゃないかと思ってる…
    名前ももじってるところが似てるし話してる内容も似てる
    確認するの怖くてしてないけど多分そう

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 10:15:44 

    >>59
    その先輩と共通の友達つながりじゃない?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 10:31:34 

    匿名でやってるのにいつもの呼び方でコメントされてからリアルでは繋がるのやめた。プライベートもさりげなく晒されたりしてろくなことなかった

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 12:59:50 

    リアルと繋がりたくない

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 14:25:58 

    Instagramの世界は基本嘘。
    都心なので自称インスタグラマーが店内や屋外で写真を撮ってる所をよく見かけるけど、検索して見たら別人。

    リア友は無加工でありのままだから面白い。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード