-
1. 匿名 2023/11/12(日) 21:17:34
先日、七輪の魅力に気が付き来週にでも買いにいこうと思っています!
そこで皆さんに質問ですが、オススメの七輪や焼くと美味しいものを教えてください!
今の所、スルメ・エリンギ・ししゃも・ホタテ・焼き鳥を考えています!+23
-3
-
2. 匿名 2023/11/12(日) 21:17:48
🦑+10
-0
-
3. 匿名 2023/11/12(日) 21:17:58
マシュマロ+5
-10
-
4. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:03
肉!!!+12
-3
-
5. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:08
秋刀魚‼+45
-1
-
6. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:10
牛肉+9
-1
-
7. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:13
さんま+13
-0
-
8. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:15
さんまじゃろうな+5
-0
-
9. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:15
鶏肉+2
-0
-
10. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:26
+35
-0
-
11. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:27
無限の可能性あるよね
七輪の上にスキレット置いてアヒージョしたりする
+17
-2
-
12. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:31
餅+20
-0
-
13. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:36
イカ+5
-1
-
14. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:47
炭火焼きってことでいいのかな?なら肉。だめならおにぎり。+3
-1
-
15. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:52
タコ+4
-1
-
16. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:53
カニの脚+6
-1
-
17. 匿名 2023/11/12(日) 21:18:58
ファーwwwwwwwwwwwwwwww+2
-5
-
18. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:00
焼き鳥うまうま+8
-1
-
19. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:01
松茸+12
-0
-
20. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:01
アワビとかホタテとか+5
-0
-
21. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:09
>>1
トピ主が答えを羅列してしまうパターン…
+10
-3
-
22. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:11
味噌や醤油塗ったおにぎり+15
-0
-
23. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:16
待ったけ!+2
-0
-
24. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:25
>>1
車内で秋刀魚を焼く+2
-5
-
25. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:33
ホタテ+2
-0
-
26. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:49
エビ🦐+2
-0
-
27. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:52
何でも美味しいよね
野菜ならレンコンや長ネギ
+3
-0
-
28. 匿名 2023/11/12(日) 21:19:55
じゃがいもとかさつまいもをアルミホイルにくるんで、炭火に入れておくのおすすめ。(網の上に乗せるのじゃなくてごめん)+14
-0
-
29. 匿名 2023/11/12(日) 21:20:13
鮎+7
-1
-
30. 匿名 2023/11/12(日) 21:20:14
果汁グミ+0
-5
-
31. 匿名 2023/11/12(日) 21:20:57
>>1
牡蠣は家族が焼いて美味しそうに食べてる。
私はお正月に供えたスルメを七輪で炙ってたべるのが楽しみで好き💕
+2
-1
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 21:20:58
しいたけ!+3
-0
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:02
七輪使う時って外だよね?
秋刀魚とか臭い凄そうだからご近所迷惑にならないのかな?バーベキュー的なさ+17
-2
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:08
めざし、ししゃも、さんま+2
-0
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:18
エリンギ+0
-0
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:23
>>1
や、七輪ってなんかこえーよ。+7
-8
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:27
ネギとさつま揚げ。あとピーマンも。
近所のホルモン屋さんのメニューに全部あるやつなんだけど、美味しいよ。+2
-0
-
38. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:46
>>1
キャンプなら良いけど
室内では煙や二酸化炭素が充満するし
庭で焼いたらご近所迷惑だし
なかなかTPO難しくない?+13
-3
-
39. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:47
じゃこ天でしょうそこは+4
-0
-
40. 匿名 2023/11/12(日) 21:22:11
朴葉味噌焼き+3
-0
-
41. 匿名 2023/11/12(日) 21:22:17
>>12
わたしの中ではこれが優勝+4
-0
-
42. 匿名 2023/11/12(日) 21:23:12
絶対松茸!食べた事ないけどーー🤣+2
-0
-
43. 匿名 2023/11/12(日) 21:23:13
椎茸の上にバター醤油かけたやつ+0
-0
-
44. 匿名 2023/11/12(日) 21:23:26
食パンをサッと焼くとこんがりふわふわで美味しいよ。たっぷりのバターを溶かしてニンニクを入れて一緒にあっためて、パンに付けながら食べるのが好き。+1
-0
-
45. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:05
ししゃも!+1
-0
-
46. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:07
七輪なんてどこで使うの?
まさか庭で焼いてないよね+5
-9
-
47. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:14
ホルモン+4
-0
-
48. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:47
たたみいわし、食べたくなってきた+3
-0
-
49. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:48
餅+1
-0
-
50. 匿名 2023/11/12(日) 21:25:03
七輪で焼くと殆どの焼き物料理は更に美味しくなるんだと思う!!+6
-0
-
51. 匿名 2023/11/12(日) 21:25:18
ホッケ+2
-0
-
52. 匿名 2023/11/12(日) 21:25:19
何焼いても美味しいんじゃない?笑
IHよりガスだしガスより炭や薪って昔ナスDが言ってたよ+3
-0
-
53. 匿名 2023/11/12(日) 21:25:31
カルビ+1
-0
-
54. 匿名 2023/11/12(日) 21:25:38
>>1
銀杏+3
-0
-
55. 匿名 2023/11/12(日) 21:25:39
カルビ+1
-0
-
56. 匿名 2023/11/12(日) 21:25:44
>>1
🍠+0
-0
-
57. 匿名 2023/11/12(日) 21:26:01
シャウエッセン+4
-0
-
58. 匿名 2023/11/12(日) 21:26:11
>>5
秋刀魚は普通の丸い七輪だとはみ出て真ん中だけ焦げて頭と尻尾は生焼けとかになるのよね。
挟むタイプの網を買って浮かして焼く方がいいのかな。+1
-0
-
59. 匿名 2023/11/12(日) 21:26:13
まったけ+1
-0
-
60. 匿名 2023/11/12(日) 21:26:31
ロース+1
-0
-
61. 匿名 2023/11/12(日) 21:27:06
トウモロコシ!+2
-0
-
62. 匿名 2023/11/12(日) 21:27:59
>>42
なのに絶対と言い切る🤣+3
-0
-
63. 匿名 2023/11/12(日) 21:28:23
お芋さん(サツマイモ)+1
-0
-
64. 匿名 2023/11/12(日) 21:28:27
>>10
でも餅は網にくっつきやすい+6
-0
-
65. 匿名 2023/11/12(日) 21:29:59
適当に味付けした鶏モモが一番好きかも炭火との相性良すぎ。牛より豚より鶏肉
しめは焼おにぎり+3
-0
-
66. 匿名 2023/11/12(日) 21:30:04
>>46
庭ならいいやん。
室内が危ない。
一酸化炭素中毒に注意!!
換気を十分に!+6
-3
-
67. 匿名 2023/11/12(日) 21:31:02
魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ+0
-0
-
68. 匿名 2023/11/12(日) 21:31:15
>>24
車内は死んじゃうよ…+4
-1
-
69. 匿名 2023/11/12(日) 21:31:21
>>46
庭以外どこで使うのよ+9
-2
-
70. 匿名 2023/11/12(日) 21:31:40
ホタテ+1
-0
-
71. 匿名 2023/11/12(日) 21:32:13
>>5
アキラ───────+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/12(日) 21:32:18
椎茸+1
-0
-
73. 匿名 2023/11/12(日) 21:32:33
干し餅+1
-0
-
74. 匿名 2023/11/12(日) 21:32:43
>>66
近所迷惑だろ+5
-5
-
75. 匿名 2023/11/12(日) 21:33:18
せせり+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/12(日) 21:33:21
醤油や味噌塗って焦がせば何でも美味しい気がする+1
-0
-
77. 匿名 2023/11/12(日) 21:34:08
高いちくわ+0
-0
-
78. 匿名 2023/11/12(日) 21:34:26
>>74
密集してないなら迷惑じゃないよべつに
色んな環境があるって想像できないのやばいよ+8
-2
-
79. 匿名 2023/11/12(日) 21:34:29
干芋+2
-0
-
80. 匿名 2023/11/12(日) 21:34:40
>>38
二酸化炭素じゃなくて一酸化炭素。
酸素不足で燃焼すると発生する。
練炭や豆炭を使うと発生しやすい。+3
-0
-
81. 匿名 2023/11/12(日) 21:35:01
>>78
どんな田舎に住んでるんだよ+3
-7
-
82. 匿名 2023/11/12(日) 21:36:39
>>77
徳島の竹ちくわはそのまんま食べるのが一番美味しい。+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/12(日) 21:37:21
きりたんぽを焼くと美味しそう。
食べたことないけど。+2
-0
-
84. 匿名 2023/11/12(日) 21:38:41
ししゃも+2
-0
-
85. 匿名 2023/11/12(日) 21:39:22
スズキを奉書で包んで青竹に入れて焼く。+1
-0
-
86. 匿名 2023/11/12(日) 21:40:23
>>12
豆餅おいしい
お正月に焼きます+1
-0
-
87. 匿名 2023/11/12(日) 21:40:29
笹食ってる場合じゃねぇ
\\\ ___
\ / ̄ ̄\三三\
/ (三)ヽ三(三)
(三) ノ<_
丿 _ _ | \
| (q (o) / /三ヽヽ
ヽ_/ |_/ |三ニ| |
|ニヒ▼ノニ/ |三ニ|ノ
|三/ ̄ ̄\ (三ニノ\
(三丿\\\ ̄ ̄ ̄\三)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+1
-0
-
88. 匿名 2023/11/12(日) 21:41:25
ホッケ ホタテ 蛤 海老
七輪じゃないけど八食センターに行った時焼いて食べたのが美味しくて忘れられない。+2
-0
-
89. 匿名 2023/11/12(日) 21:45:15
ホルモン+0
-0
-
90. 匿名 2023/11/12(日) 21:45:41
みんな七輪持ってるのスゴいな!+4
-0
-
91. 匿名 2023/11/12(日) 21:50:57
>>1
せせり、ハツ、親鳥!+3
-0
-
92. 匿名 2023/11/12(日) 21:51:06
ミニ七輪欲しい。+3
-0
-
93. 匿名 2023/11/12(日) 21:51:14
>>5
匂いだけで飲めますな~
想像しながらでも飲めますな~+2
-0
-
94. 匿名 2023/11/12(日) 21:52:25
大阪弁では「ひちりん」って言いますか?+1
-2
-
95. 匿名 2023/11/12(日) 21:56:47
>>32
バター乗せて焼いて食べる前に醤油かけたい+3
-0
-
96. 匿名 2023/11/12(日) 21:57:21
ぜひじゃこてんを+4
-0
-
97. 匿名 2023/11/12(日) 22:01:33
>>47
好きだけど脂がなあ+0
-0
-
98. 匿名 2023/11/12(日) 22:06:35
>>12
膨らむところ見てみたい・・。+1
-0
-
99. 匿名 2023/11/12(日) 22:10:25
>>1
スルメより一夜干しのイカがおすすめ。個人的にはシシトウを焼くのが好き。+3
-0
-
100. 匿名 2023/11/12(日) 22:17:52
>>1
わたしもまさに七輪探してて、
練り物か切り出し珪藻土か悩んだり、
コーナン、ニトリ、バンドック、どこがいいかも悩んでた!!
炭消し容器や手袋も何がいいか考えすぎて1ヶ月経過。
焼き芋や魚介やしいたけを焼きたい!+1
-0
-
101. 匿名 2023/11/12(日) 22:19:26
+2
-0
-
102. 匿名 2023/11/12(日) 22:21:40
>>28
切って網で焼くより何倍も美味しい+3
-0
-
103. 匿名 2023/11/12(日) 22:22:59
みかんをちょっとだけ焼くと甘みが増して美味しい+3
-0
-
104. 匿名 2023/11/12(日) 22:26:01
干し芋焼くと美味しい
去年末ハマった+1
-0
-
105. 匿名 2023/11/12(日) 22:27:53
>>19
うちの山今年不作。どうも誰か勝手に採取したっぽい+2
-0
-
106. 匿名 2023/11/12(日) 22:28:41
>>23
今来たとこ!+0
-0
-
107. 匿名 2023/11/12(日) 22:29:06
>>1
せせりは七輪で焼くと本当おいしい。
たまに沢山のせせりと野菜少しだけを買って
白飯片手に黙々と旦那と一緒にひたすら焼いて食べる時あるわ
色んな種類ありすぎると焼き方にムラができたりめんどくさくなるから
皆でBBQパーティとかでなくひたすら美味しく食べたいなら1~3種に抑えるほうがいいと思う+5
-0
-
108. 匿名 2023/11/12(日) 22:29:28
>>24
換気してね(゚Д゚〣)+0
-0
-
109. 匿名 2023/11/12(日) 22:30:09
こっぱ餅+0
-0
-
110. 匿名 2023/11/12(日) 22:38:01
>>1
やっぱりシャウエッセン!
昨日ちっちゃい七輪でピクニックしたとこ。
安い豚肉や味付け鶏もも肉もめちゃくちゃ美味しかった。
チルドのシュウマイと練り物も焼いたら美味しかった。
何でも焼いたら美味しかった笑笑+5
-0
-
111. 匿名 2023/11/12(日) 22:38:06
しいたけ美味しいですよ!
焼けてきたら醤油をちょっとたらす!+4
-1
-
112. 匿名 2023/11/12(日) 22:44:36
>>1
焼き鳥焼いても、串焼くな♪+1
-0
-
113. 匿名 2023/11/12(日) 22:46:00
>>103
焼きバナナも美味しいみたいだけど、自分で試す勇気はない。+0
-0
-
114. 匿名 2023/11/12(日) 22:46:16
イカの一夜干し
柔らかくて身が暑いの
マヨ醤油七味をつけて+2
-0
-
115. 匿名 2023/11/12(日) 22:47:30
>>100
そんな高いものでもないし、今は1500円くらい?ものの試しに、一番安いやつで充分だから買ってみては。
すみ消し容器とか、専用のもの買わなくても、七輪から出して土を被せたら消えるよ。ちゃんとゴミとして持って帰るけど。手袋も、普通の軍手で大丈夫だよ。
炭火でお肉焼いたら、香ばしくてウットリする美味しさだよ!
+2
-1
-
116. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:24
>>46
私はBBQオッケーの海岸が近いので、海のベンチでします!+3
-1
-
117. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:25
時代劇(多分必殺)の中でめざしを焼いてたな〜
食べてみたくてその日の内にスーパーで購入
思いの外美味しくてそれ以来好物のひとつ😊+1
-0
-
118. 匿名 2023/11/12(日) 22:56:58
>>1
貝類かな〜
ホタテ、牡蠣が一番美味しい!!!+1
-0
-
119. 匿名 2023/11/12(日) 23:01:48
>>115
なるほど!!!
練習用に安いの買ってみます!
ありがとうございます。
おいしいお肉買って焼くのが楽しみで今夜は眠れないかも😍😍😍+4
-0
-
120. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:33
>>81
どんな田舎でもいいじゃないか!
煙が少ない炭だってあるのに。+6
-1
-
121. 匿名 2023/11/12(日) 23:03:45
>>38
バーベキューと同じだよね。
なかなかの煙と臭い
外がいいけど
もう寒いじゃん。+3
-1
-
122. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:32
>>94
滑舌が悪い、若しくは歯がない人が「ひちりん」って言います👍+2
-0
-
123. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:32
>>120
そんな炭あるんだ。
備長炭?+1
-0
-
124. 匿名 2023/11/12(日) 23:13:02
>>1
火事になりそう
7輪なんて売ってるんだ+0
-0
-
125. 匿名 2023/11/12(日) 23:13:39
>>121
外はご近所に迷惑+2
-2
-
126. 匿名 2023/11/12(日) 23:15:49
>>113
フライパンで焼く+0
-0
-
127. 匿名 2023/11/12(日) 23:17:26
>>24
またたびに勝るとも劣らない所業
あっちゅーる+0
-0
-
128. 匿名 2023/11/12(日) 23:18:00
>>3
暖炉があるホテル+1
-0
-
129. 匿名 2023/11/12(日) 23:49:20
竹輪とかの練り物
+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/13(月) 00:33:18
白エビ団子+3
-0
-
131. 匿名 2023/11/13(月) 00:42:02
七輪って室内で使えますか?+0
-0
-
132. 匿名 2023/11/13(月) 00:43:00
>>122
7をひちって言うのは皆ではないんですね。「敷く」をひくと言うのも皆ではないのですか+0
-0
-
133. 匿名 2023/11/13(月) 01:04:46
愛媛の名産ジャコ天+2
-0
-
134. 匿名 2023/11/13(月) 01:32:38
>>1
もうさんざん出てるけど、鶏系が至高だと思います!
炭がいい感じになるまでちょっと難しいけど
素材の旨みが引き出される感じ。炭の香りも良いし
あとピーマンおすすめです!+1
-0
-
135. 匿名 2023/11/13(月) 01:41:16
>>46
うちめちゃくちゃ庭広いから余裕+4
-0
-
136. 匿名 2023/11/13(月) 01:41:52
>>131
用途による+0
-0
-
137. 匿名 2023/11/13(月) 02:13:41
>>1
ホタテ
しいたけ
肉+0
-0
-
138. 匿名 2023/11/13(月) 03:57:47
柿やバナナ
甘くなって美味しいってさ+2
-0
-
139. 匿名 2023/11/13(月) 06:14:01
>>33
めんどくさッ+1
-5
-
140. 匿名 2023/11/13(月) 07:41:14
>>38
結局は脂よ
脂極力避けたら大丈夫
肉系はやめた方がいいよね確実に
落ちた脂で火も上がるし煙も出る
美味しくなる理由ではあるが
でも家2.3軒建てれるような広大な庭があるなら何も問題ないだろうね+2
-0
-
141. 匿名 2023/11/13(月) 07:45:18
>>120
こわ
やるならできるだけ近隣に煙いかないように中庭とかちゃんと閉鎖したスペースでやってね+0
-5
-
142. 匿名 2023/11/13(月) 09:53:25
>>115
どこで焼いていますか?
キッチンで換気扇まわしても、煙と臭いが充満しますよね。
窓を開けたりベランダ ではお隣に迷惑ですよね。
+0
-0
-
143. 匿名 2023/11/13(月) 10:06:08
一人暮らし&ベランダが皆無に等しいアパートだから出来ないけど、、、。
実家ではよくやる!
ハマグリとかホタテとか貝類は勿論、焼きおにぎりとかもフライパンで作るのとは全く違う美味しさがあるのよね。+1
-0
-
144. 匿名 2023/11/13(月) 10:07:53
しいたけ😊+1
-0
-
145. 匿名 2023/11/13(月) 10:26:12
>>142
私はBBQができる海が、家から近いので、そこで焼いてます!
てのひらサイズの小さな七輪も持ってて、火を起こすのは外でやって、炭に火がついたら、煙はあまり出ないので、家の中でもお肉焼けそうって思いました。
うちの母や祖母は、ガスコンロで炭に火をつけてた。
お肉が焼けるおいしそうなにおいは(特に鶏肉)ミニサイズでも充満しますが、フライパン調理も同じような気がします。豚肉や牛、野菜なんかは気にならなかったです。
換気扇つけて窓を2か所開けるなど換気は充分にして、火の始末にもどうかお気を付けて。炭火は消えにくいので。
それでも気になる場合は、ロースターがオススメです。5千円くらいで、テーブルで焼肉や焼き鳥、焼き魚など手軽においしくできます。
魚焼きグリル使ってもいいですね。+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/13(月) 11:38:21
>>1
蜜柑+1
-0
-
147. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:46
>>28
焼き芋やりたいけど、直接炭の上ってことですよね?+2
-0
-
148. 匿名 2023/11/13(月) 14:41:06
>>123
備長炭でなくとも、市販の完全に炭化した炭なら煙は出ない。
でもサンマや焼き鳥のように食材の煙は出るから住宅街では匂いと煙で近所迷惑になると思う。+3
-0
-
149. 匿名 2023/11/13(月) 14:41:23
>>146
コンパクトでなんてかわいい七輪なんだ!!+2
-0
-
150. 匿名 2023/11/13(月) 18:47:11
ういろう。+0
-0
-
151. 匿名 2023/11/13(月) 19:15:47
隣が大きな公園で、逆隣もバーベキューやってるから(おそらくガスコンロ)
うちも七輪でやってみたいと思うけど、やっぱり迷惑かなー。
今ならお向かい3軒いないし。
+1
-0
-
152. 匿名 2023/11/13(月) 19:16:27
>>141
閉鎖したスペースじゃ中毒になるよ+2
-0
-
153. 匿名 2023/11/13(月) 21:54:32
>>152
頭悪そう+0
-3
-
154. 匿名 2023/11/14(火) 17:59:29
イワシ
+0
-0
-
155. 匿名 2023/11/14(火) 19:11:20
お餅+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する