-
1. 匿名 2023/11/12(日) 15:13:48
出典:cdn.bg-mania.jp
「同じ味する」ディズニーのパスタスナック、カルディで買えるパスタスナックに激似説。検証したら衝撃の結果に。 | 東京バーゲンマニアbg-mania.jp東京ディズニーリゾートのお土産として定番人気のパスタスナックを知っていますか?
東京ディズニーリゾートで販売しているパスタスナックの価格は550円。
カルディで購入したのは「フライドパスタスナック ソルト味52g」。価格は178円。
え、似すぎています! 同じ味すぎて笑いが出てしまうほど。
食感、風味、どれをとってもかなりそっくりです。
これはディズニーファンも納得の味と言えるのではないでしょうか。
強いて言うなら、後味のチーズ味を感じるか感じないかくらいの違い。誤差の範囲です。+90
-2
-
2. 匿名 2023/11/12(日) 15:14:17
美味いんか?+62
-3
-
3. 匿名 2023/11/12(日) 15:14:34
バカルディとカルディ!+3
-26
-
4. 匿名 2023/11/12(日) 15:14:35
>>1
詰め替え?
パッケージ変えただけ?+88
-6
-
5. 匿名 2023/11/12(日) 15:15:12
ディズニーの方はキャラが可愛いからディズニー好きな人には高くても魅力的だよね+177
-4
-
6. 匿名 2023/11/12(日) 15:15:32
チョコレートのお菓子も似たようなのありそう+60
-0
-
7. 匿名 2023/11/12(日) 15:15:50
>>4
後味違うみたいだから、似てる別物なんじゃない?+87
-0
-
8. 匿名 2023/11/12(日) 15:15:54
セブンにこんなのあったよ?カップ入りのやつ+85
-4
-
9. 匿名 2023/11/12(日) 15:16:01
パスタスナックはコンビニで売ってたやつも同じような味だったし同じ仕上がりになりがちな気がする+85
-1
-
10. 匿名 2023/11/12(日) 15:16:42
パスタスナック、買おうと思わない。+29
-9
-
11. 匿名 2023/11/12(日) 15:16:44
ドナルドのクランチチョコも無印良品で売ってる+46
-1
-
12. 匿名 2023/11/12(日) 15:17:02
こう言うのってそこに行って買ったってのに価値があるから味が美味しくてディズニーで買うってもんではないんじゃないの?
知らんけど+109
-0
-
13. 匿名 2023/11/12(日) 15:17:19
別にそんな野暮なこと言わなくても良くない?
お土産品なんてそんなものでは?+105
-4
-
14. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:28
ディズニーのお菓子ってお菓子そのものよりパッケージや缶に価値があるものじゃない?
カルディのはミッキーのパスタ入ってないんだし+98
-2
-
15. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:30
550円+2
-2
-
16. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:33
カルディが製造してるわけじゃないんだから
同じ物じゃない?
PBみたいな。
うちの飲料もカルディにパッケージ変えて
おろしているから、店行ったら並んでるよ。+53
-0
-
17. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:51
ディズニーのお菓子ってほぼ有名なメーカー品だよね。
品質表示のところでわかるようになってる。+110
-2
-
18. 匿名 2023/11/12(日) 15:19:00
カルディでさえスーパーよりちょっと高いと思ってたけど、ディズニーと比べたらめちゃくちゃ安いんですね!+7
-5
-
19. 匿名 2023/11/12(日) 15:19:08
製造会社がディズニー向けにも作ってるんじゃないの?ディズニーブランド代込み値段になるので同価格帯にはならないし。+64
-0
-
20. 匿名 2023/11/12(日) 15:19:29
検証って言うからもっと科学的に調べてみたのかと思った。塩分量とか。
ただ食べてみただけじゃん。+58
-1
-
21. 匿名 2023/11/12(日) 15:20:25
>>1
量はどうなんだろう?同じくらい?
ディズニーのがたくさん入ってるのかな?+2
-7
-
22. 匿名 2023/11/12(日) 15:20:28
550円ならディズニー土産としては安いし、パッケージがディズニーなことにすごく意味があるので、たとえよそでまったく同じものを激安で買えてもなんの意味もない。+53
-3
-
23. 匿名 2023/11/12(日) 15:20:35
ミッキーの形したうまい棒みたいなのもあるよね+9
-0
-
24. 匿名 2023/11/12(日) 15:21:11
ディズニーのパスタスナック好きで、メーカーとかネットで調べてから店で普通に買ってた+10
-1
-
25. 匿名 2023/11/12(日) 15:22:06
歯ごたえが好きだったから
後味まで求めない私には朗報!+5
-0
-
26. 匿名 2023/11/12(日) 15:22:13
右のほうがミッキーとミニーの形の
お菓子が入っているから高いの?
それくらいしか見た目では分からない+8
-1
-
27. 匿名 2023/11/12(日) 15:22:24
ディズニーのこれ特別美味しすぎるとかじゃないんだけどつい無心で食べちゃうんだよね
カルディのも買ってみよー!+13
-0
-
28. 匿名 2023/11/12(日) 15:22:37
カルディは紅茶も美味しいよ!+5
-1
-
29. 匿名 2023/11/12(日) 15:23:03
このお菓子ディズニーのお土産にしては買いやすい値段だから良い+14
-0
-
30. 匿名 2023/11/12(日) 15:23:21
パスタスナックって食べたことがないんだけど、よくあるスナック菓子に例えるとどんな商品の味と似ているか誰か教えてください+5
-2
-
31. 匿名 2023/11/12(日) 15:24:05
どっかの企業の工場に作らせてるんだから同じ成分のものはあるでしょうね。+9
-0
-
32. 匿名 2023/11/12(日) 15:24:47
>>8
これ美味いよね+75
-2
-
33. 匿名 2023/11/12(日) 15:25:51
そんなこと言ったらディズニーのチョコだのクッキーだの他に同じような味のお菓子いくらでもあるような…笑+13
-0
-
34. 匿名 2023/11/12(日) 15:25:51
>>18
比べるもんでもなくないか+1
-0
-
35. 匿名 2023/11/12(日) 15:26:03
>>1
製造元同じじゃなかった?
北千住のルミネに店出してる、三州総本舖+36
-1
-
36. 匿名 2023/11/12(日) 15:26:53
>>21
なんか…野暮だね笑+8
-1
-
37. 匿名 2023/11/12(日) 15:27:01
ディズニーの商品だけを作っている工場があるわけじゃないんだから普通じゃない?似た商品を作っているラインがある工場に発注して、パッケージだけディズニーにかえているんじゃないの?テーマパークのお土産とかみんなそんなものかと思っていたよ+25
-1
-
38. 匿名 2023/11/12(日) 15:29:23
ディズニーのお菓子じたい、いろんなメーカーがディズニー向けに作ってるわけだし、ロイヤリティやパッケージを上乗せした金額を払ってるだけ。
同じ味のものは街中で売られてるけど、パッケージがディズニーなことに意味がある。
+12
-2
-
39. 匿名 2023/11/12(日) 15:29:32
>>32
そうそうこれ
画像ありがとう美味しいよね+18
-0
-
40. 匿名 2023/11/12(日) 15:30:10
ディズニーのが何グラムなのか書いてないから コスパ的にどうなのかこの記事じゃわかんないし、「衝撃の結果」とあるから 製造元が同じなのかなと思ったら 味が似てるだけって なんなんこの記事+25
-1
-
41. 匿名 2023/11/12(日) 15:30:26
>>1
ダイソーにもあるよ。値段なんてあって無いようなもんだね+9
-1
-
42. 匿名 2023/11/12(日) 15:32:25
プライベートブランドなだけですよね?
コンビニ独自のパッケージのお菓子も、カルビーや明治が作ってるよね+5
-0
-
43. 匿名 2023/11/12(日) 15:32:49
いずれにせよ52g178円とか高すぎて庶民には手が出ない+7
-0
-
44. 匿名 2023/11/12(日) 15:33:56
形がキャラクターになってるからキャラクター代みたいなもんだよね
それにしても高いけど+3
-1
-
45. 匿名 2023/11/12(日) 15:39:07
>>2
ディズニーのしか食べたことないけど美味しいよ
このお菓子は自分のために買うもん+10
-0
-
46. 匿名 2023/11/12(日) 15:40:01
>>32
これはパスタスナックとは全然違うよ+15
-1
-
47. 匿名 2023/11/12(日) 15:42:20
>>19
製造はオリエンタルランドとかになってるね
おせんべえとかどこのメーカーか知りたかったけど書いては無いけど亀田とかなのかな?+0
-0
-
48. 匿名 2023/11/12(日) 15:47:22
うまい棒もだよね
ディズニーの土産のミッキーの形のうまい棒とふつうのうまい棒+2
-0
-
49. 匿名 2023/11/12(日) 15:49:09
>>47
製造元がヨックモックのやつは、うちの近所で作ってる+2
-0
-
50. 匿名 2023/11/12(日) 15:52:56
このパスタスナックの会社のをわざわざお取り寄せしてたのにかルディで買えるって知ってショックだったー
+2
-0
-
51. 匿名 2023/11/12(日) 15:54:10
>>4
画像にはミッキーとドナルドがいるように見える+9
-0
-
52. 匿名 2023/11/12(日) 15:55:35
逆方向だけど、カルディの塗って焼いたらカレーパン系のスプレッドシリーズも、容器も製造元も同じでシールだけ違う商品がコープで売られてたりする
専門の下請けでもなければ、そういう商品いっぱいあるよね+3
-0
-
53. 匿名 2023/11/12(日) 15:57:16
製造会社は同じなのかな?+1
-0
-
54. 匿名 2023/11/12(日) 15:58:28
そのくらいの価格の上乗せはディズニーは当然でしょ
+2
-0
-
55. 匿名 2023/11/12(日) 15:58:34
カルディのこれのレモン味にどハマり
食べ出すと止まらない罪作りな食べ物だわ+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/12(日) 16:01:32
ディズニーで550円なんて良心的値段だからね
それに美味しいってお土産としては完璧じゃない?
キャラクターのパスタも入ってるし可愛さもちゃんとあってさ+3
-0
-
57. 匿名 2023/11/12(日) 16:03:35
>>4
形が違う+6
-0
-
58. 匿名 2023/11/12(日) 16:06:47
>>12
ディズニー行って、ディズニーで楽しんでるけどちゃんとディズニー行ってない友達?のこと思って、ディズニーでお土産どれがいいかな?これかわいいかな?あの子このキャラ好きだからこのパッケージのにしようかな?美味しかな?って考えて買うことに意味があるんだよね。
ディズニー行ってきたー、これお土産ねーって言われてカルディのお菓子渡されたら微妙な気持ちになるよね笑+18
-0
-
59. 匿名 2023/11/12(日) 16:11:09
>>11
いいことを教えてくれてありがとう
今から買いに行くわ+17
-0
-
60. 匿名 2023/11/12(日) 16:11:40
>>26
ぼったくり+2
-0
-
61. 匿名 2023/11/12(日) 16:14:58
ミッキーの形に作り変えたみたいなお菓子はたくさんありそう。
おっとっとみたいな奴お土産に貰ったよ。
ミッキーの形になるポッキーとか。あれは本物のポッキーとコラボしてたんだったか?+0
-0
-
62. 匿名 2023/11/12(日) 16:16:03
>>12
うん。お土産ってそういうものだよね。
+12
-0
-
63. 匿名 2023/11/12(日) 16:19:33
>>1
この二つじゃない第3のパスタスナックを
ダンナが買ってきてたけど。
それも同じ外観だわ。+1
-2
-
64. 匿名 2023/11/12(日) 16:21:05
このパスタスナック好き!ガリゴリって感じの食感だし、形もかわいいし
カルディにあるなら、買ってこようかな〜✨+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/12(日) 16:38:43
>>37
お土産買って帰ったら製造元が隣町だったと言う笑い話もある。まして、渡した子がそこで働いてるなんて…
何の為に新幹線乗って、高いお土産買ってるんだ?と馬鹿にされたり、しなかったり+2
-0
-
66. 匿名 2023/11/12(日) 17:04:36
>>1
パスタスナック、チョコやクッキーが多いお土産の中でも貴重な「しょっぱい系菓子」だから甘いものが苦手そうな人にも渡しやすくてお土産で使いやすいんよ
しかも軽いからたくさん買っても運びやすいし+4
-1
-
67. 匿名 2023/11/12(日) 17:05:50
USJのはどや?+1
-0
-
68. 匿名 2023/11/12(日) 17:06:09
>>6
クランチチョコが無印のと似てるって
+4
-1
-
69. 匿名 2023/11/12(日) 17:23:44
>>32
おー!
まさに今日食べたぞ、コンソメ味だけど。+2
-0
-
70. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:25
>>1
別にディズニーのお菓子ってディズニーが作ってる訳じゃなくて色んな企業が作ってるんだから騒ぐことはないでしょ+2
-2
-
71. 匿名 2023/11/12(日) 17:39:09
>>14
そう長年思い込ませていたが…
チョコクランチの缶が紙箱になってショックだったわ。
同じ缶がいくつあってもそりゃ使い道困るけどさ…
でも、あれがあってのあのお値段だし、たまに変わる絵柄もまた良かったりするしさ。
紙箱になっての容量だったらディズニーブランド加味しても600円くらいで上等だと思う。+3
-0
-
72. 匿名 2023/11/12(日) 18:35:28
>>1
パッケージと、そこで買う価値でしょう?
ある程度の味は大事だけどディズニーなんて入れ物を買っていると思ってるよ〜。
それでいいんだよ。
そのパスタのお菓子も何度も買っているけどカルディに全く同じ物が売ってても、安くても、買わないよ笑
+2
-2
-
73. 匿名 2023/11/12(日) 18:38:02
まさに昨日買ったw+0
-0
-
74. 匿名 2023/11/12(日) 19:33:57
味とかじゃないよね、ディズニーのお土産はさ。
缶だったりパッケージなんじゃないかなと思ってる。
そんな私 月末に行くんだけど、買っちゃうんだぜ こーいうお土産…+1
-0
-
75. 匿名 2023/11/12(日) 20:06:24
>>11
クランチチョコナッツってやつ?+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/12(日) 20:06:57
>>17
ブルボンとかユーハイムとか、羊羹系だと確か井村屋とか書いてある
あと調べてみると地方の有名なお菓子屋さんだったりとか
どれもちゃんとしたところが作ってるので美味しいです+12
-0
-
77. 匿名 2023/11/12(日) 20:19:17
>>17
ブラックサンダーの有楽もあるよね+0
-0
-
78. 匿名 2023/11/12(日) 21:35:44
クリスマスになると売ってるチーズインスナックも、製造元みたら大好きなセブンのやつと同じメーカーだった+0
-0
-
79. 匿名 2023/11/12(日) 23:47:25
USJみたいにぼったくりじゃないから全然いいよ。
ディズニー850円に対してUSJは1,900円。
メーカー同じで内容量、味共に全く一緒。
塩よりトマトが美味しすぎるのでこちらの商品をオススメします。+3
-0
-
80. 匿名 2023/11/12(日) 23:47:50
USJみたいにぼったくりじゃないから全然いいよ。
ディズニー850円に対してUSJは1,900円。
メーカー同じで内容量、味共に全く一緒。
塩よりトマトが美味しすぎるのでこちらの商品をオススメします。+0
-0
-
81. 匿名 2023/11/13(月) 00:41:15
パスタスナック好きだから、カルディのおいしいなら買ってみよーっと!+0
-0
-
82. 匿名 2023/11/13(月) 01:13:01
カルディのスポット商品の冷凍スモークターキーレッグは確かディズニーと同じところのやつだったと思う
最近のは知らないけど+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/13(月) 08:11:59
味はともかく、パッケージでボッタクられています+0
-0
-
84. 匿名 2023/11/13(月) 08:12:00
カルディには外国の空港でお土産で売られてるドライマンゴーやチョコもあるから…+0
-0
-
85. 匿名 2023/11/13(月) 09:15:03
ディズニーのバームクーヘン、ユーハイムだよ+1
-0
-
86. 匿名 2023/11/13(月) 10:03:08
パッケージも昔の方がワクワクしたよね。
今はアルミ袋に安っぽいプリントしてあるだけでなんかチープ。昔のディズニーストアに陳列してあったお菓子みたい。+0
-0
-
87. 匿名 2023/11/14(火) 09:10:44
どれも似たような感じ。
ディズニーはブランドなのでその分高いってだけだと思う。+0
-0
-
88. 匿名 2023/11/14(火) 17:04:55
元〇ィ〇ニーのお菓子屋勤務のキャストです。
パスタスナックはディズニーシー開園時からあるお菓子です。
(昔はジェノベーゼ味とかありました)
私自身パスタスナックが大好きで製造元の三州製菓さんの
HPで業務用パスタスナック買ってしまうほど大好きです。
好みの問題かもしれませんけど、他のお店で出している
パスタスナック食べ比べしたら三州製菓さんのパスタスナックが
やっぱり一番美味しいと思いました。
(カルディの新作ポタージュ味も買いました!)
ディズニーのパッケージで多少割高感あるなーと思う方は
是非三州製菓さんのHPまたは楽天から購入するのが良いかと。
話しずれますがディズニーのお菓子高いって見かけますけど、USJのお菓子より
だいぶリーズナブルな価格で販売しているの多いと思うけどな。
この前USJに行ったのですが、1000円以下のお菓子一個もなかった
から学生さんとかお子さんはお友達用のお土産買うの大変だなーと
思ってしまいました(もしかしたらあるけどたまたま品切れだったんだろうか)+3
-0
-
89. 名無しの権兵衛 2023/11/15(水) 07:25:49
>>1 ディズニーのパスタスナックの製造元は中央食品工業と記載されていますが、中央食品工業さんの公式サイトには「パスタスナックは三州製菓で製造しています」と書かれています。
カルディのパスタスナックには、現在は製造元の記載がないようですが、以前は三州製菓と書かれていました。
したがって、いずれも三州製菓さんのパスタスナックであると考えられます。
味覚には個人差があるため、自分で食べ比べただけでは検証したとまでは言い難く、ずいぶんなやっつけ仕事だなという印象を受けたので、それなら検証したという書き方はせず、「この2つを食べ比べてみたらこうでした」という感想をまとめた記事にすれば良かったのにと思いました。
+0
-0
-
90. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:56
友達がディズニーのパスタスナックの製造で働いてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する