-
1. 匿名 2023/11/11(土) 23:34:33
趣味垢で始めて2年経ちましたが、趣味のこと以外を投稿したい時に不便だなと感じ、雑多垢を作るか迷っています。
正直何個も管理するのが面倒なのですが、皆さん趣味と日常など用途でアカウントを分けてますか?+30
-5
-
2. 匿名 2023/11/11(土) 23:35:06
旧twitter。+8
-6
-
3. 匿名 2023/11/11(土) 23:35:19
どうやったら分けられますか?
ひとつのアカウントしか持ってない+35
-1
-
4. 匿名 2023/11/11(土) 23:35:30
1個しかない。つぶやいてもない。
鍵垢でいいねだけしてる+51
-0
-
5. 匿名 2023/11/11(土) 23:35:37
+7
-2
-
6. 匿名 2023/11/11(土) 23:35:51
みんな何のためにしてるの?+8
-0
-
7. 匿名 2023/11/11(土) 23:36:04
3〜4つに分けてるけど、結局メイン垢が一番落ち着くから戻ってきてしまう…+28
-0
-
8. 匿名 2023/11/11(土) 23:36:18
+29
-2
-
9. 匿名 2023/11/11(土) 23:36:22
ヲタ垢と普段垢を分けてたこともあったけど、面倒になって普段垢消してしまったわ。まめじゃない人には複垢は向いていなさそう+37
-0
-
10. 匿名 2023/11/11(土) 23:36:38
YOSHIKI?+1
-0
-
11. 匿名 2023/11/11(土) 23:37:14
>>3
新規登録で作るだけだよー
メールアドレスがあれば作れるよ+25
-1
-
12. 匿名 2023/11/11(土) 23:37:20
3つ使ってる
趣味、リアル、鍵アカ
別に全然面倒じゃないよ+20
-0
-
13. 匿名 2023/11/11(土) 23:37:41
>>8
なんか癒やされた+9
-1
-
14. 匿名 2023/11/11(土) 23:38:00
日常用(リア友用、呟く)
情報収集用(フォローのみ、呟かない)+10
-1
-
15. 匿名 2023/11/11(土) 23:38:06
リア友と繋がってるやつは放置してる。
その他に子育て参考にするための垢が1番使ってるけど(リア友はブロック)、その垢でドラマやアニメの話書くのもなーも思ったから それ用にもうひとつ作ったとこ。+2
-0
-
16. 匿名 2023/11/11(土) 23:38:50
>>8
綺麗な色の鳥だね+10
-0
-
17. 匿名 2023/11/11(土) 23:38:58
どうしても紅が流れる+0
-0
-
18. 匿名 2023/11/11(土) 23:39:18
1,オタ活専用垢
2,オタ活のグッズ取引垢
本アカでは住んでる場所など細かい個人情報を明かしてないので、グッズの交換や譲渡専用の垢も持ってる
オタ活以外でのSNS活用は飽きてやめちゃった+6
-1
-
19. 匿名 2023/11/11(土) 23:39:26
>>4
鍵垢でフォローすると気味悪がられない?
フォローしてるのが公式垢だけならあれだけど+3
-3
-
20. 匿名 2023/11/11(土) 23:39:35
誤爆したことあって。
すぐ消したけどタイミング合えばみられてるよなあ…+3
-0
-
21. 匿名 2023/11/11(土) 23:39:36
出戻り+0
-0
-
22. 匿名 2023/11/11(土) 23:40:02
>>7
やっぱりそうなるのかぁ…+2
-0
-
23. 匿名 2023/11/11(土) 23:40:11
発信用と情報収集用の2つ。
Xのアプリからのログインとchromeからのログインで切り替えなしで使い分けてます。+7
-1
-
24. 匿名 2023/11/11(土) 23:40:40
>>14
私もそうだよ+3
-0
-
25. 匿名 2023/11/11(土) 23:40:48
>>9
今はヲタ垢で日常系の投稿もしてるの?+1
-0
-
26. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:04
普段とオタク用と使い分けてる+3
-0
-
27. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:15
子供どうしたの?+1
-0
-
28. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:21
わたしも悩んでいます。
元々日常垢で始めて趣味の事とかもつぶやいていたけど、趣味の幅も広がってきて元々の趣味の知り合いばかりなのに新しい趣味をつぶやいても誰も興味ないだろうなと思って。新しい趣味の友達も増やしたいし別垢作ろうかと思っているけど、そんなにまめなタイプじゃないので面倒になりそうで…。
多趣味の人どうしてるんだろ?+5
-3
-
29. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:28
何年も放置してたアカウント、こないだ突然「不審なログイン操作がありました」と通知が来て身に覚えなし。
その直後、「パスワードが変更されました」ってメールきた。すぐにサポートデスクに連絡してパスワード変更したんだけど、それっきりログインしないでいたら今日アカウント凍結された。不正利用されるより凍結されたほうがかえって安心、X使ってないし。+3
-2
-
30. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:43
趣味垢2つ、鍵垢
完全に分けなくてもいいと思うけどあまりにも違う趣味なら分けた方がいいかなあと+0
-0
-
31. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:45
>>27
ごめん誤爆+1
-1
-
32. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:48
分けようと思ってもう1個作ったけど、作ってそのまま放置してる…+3
-0
-
33. 匿名 2023/11/11(土) 23:43:27
分けてます
うっすら好きかなーくらいのは雑多垢でフォローして、その中からめちゃくちゃハマるものができたときにそれ専用の垢つくる
でもそのハマったものにも飽きることがあってそうしたらその垢は削除
で、結局また雑多メインになるw+2
-0
-
34. 匿名 2023/11/11(土) 23:43:34
>>19
フォローは有名人しかしてない+8
-0
-
35. 匿名 2023/11/11(土) 23:44:37
>>14
私もそれ
好きなお店とかメーカーとかフォローしてお得情報とか新作とか見るだけのアカウントのが最近よく見てる+3
-0
-
36. 匿名 2023/11/11(土) 23:45:09
Twitterなんか誹謗中傷で真っ先に弁護士から狙われるのによくアカウント作ろうとか思うよね
ある日突然「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いても後の祭りだよ?+1
-14
-
37. 匿名 2023/11/11(土) 23:45:37
オタ垢に関係ないことが流れてくると煩わしいなと思うタチなので、わけてる
オタ垢は表と裏があって、鍵かけた裏では今度のドラマつまらなすぎて見るのがつらい!とかネガティブなことや悪口を30人くらいの小さなコミュニティで話してる
あと、独り言やメモ用にフォロワーゼロの鍵垢もある+0
-1
-
38. 匿名 2023/11/11(土) 23:47:11
>>1
アカウント作ったことさえ無い+5
-3
-
39. 匿名 2023/11/11(土) 23:47:39
>>36
実体験ですか?+5
-0
-
40. 匿名 2023/11/11(土) 23:49:58
本垢と二次創作閲覧いいね用垢と裏垢(鍵)+0
-0
-
41. 匿名 2023/11/11(土) 23:50:46
>>39
そうやってすぐに反応するその精神状態が既に危ないって分からない?
ちゃんと自分を直視しないと終わるよ?
実体験なわけないでしょ
これでもかというくらい警戒して調べまくったんだよ
だからガルでは個人を特定できるトピには近づかない+0
-10
-
42. 匿名 2023/11/11(土) 23:50:47
何日か前からキーワード検索が出来ん😭+0
-0
-
43. 匿名 2023/11/11(土) 23:51:17
>>29
それならアカウント削除した方が安心じゃない?+3
-1
-
44. 匿名 2023/11/11(土) 23:53:12
>>4
不気味なおばさん😱+1
-8
-
45. 匿名 2023/11/11(土) 23:54:28
>>36
誹謗中傷とかしなきゃいいだけだよ
+11
-0
-
46. 匿名 2023/11/11(土) 23:58:31
趣味垢で繋がってた人のbioに「自我垢」として別垢のリンクあったあったので見てみたら、そこで口汚く相互の人の文句言ったり、ネット炎上案件に噛みついて大口叩いてたりしてたの見て引いたことある。
なんであの自我垢を鍵なしで趣味垢と繋げたのかわからない。
そっとブロ解した。+3
-0
-
47. 匿名 2023/11/11(土) 23:58:52
>>45
自分ではしてないつもりでも弁護士が簡単に誹謗中傷にもっていくんだよ
画像の転載とかリツイートとかめちゃくちゃ危ないからね
著作権絡んだら数百万飛んでいくよ+0
-11
-
48. 匿名 2023/11/11(土) 23:59:57
2つに分けてる+0
-0
-
49. 匿名 2023/11/12(日) 00:04:12
>>1
分けてないなー
私は複数アカ持つのがめんどくさいからさ
フォローとフォロワーも少ないし、自分の好きに使ってるよ
主さんが分けたかったら分けたほうがいいんじゃないか?そのほうがフォロワー増えるしね+6
-1
-
50. 匿名 2023/11/12(日) 00:08:00
10個くらいアカウント作ってたんだけど最近新規でアカウント作ると即凍結されて使えなくなっちゃう。趣味で分けてるだけでアダルトとか変な事には使ってないけど何が原因だろう?単に作りすぎなだけ?+0
-2
-
51. 匿名 2023/11/12(日) 00:08:25
学生のときから待ってたプライベート(知り合いと繋がってるやつ)と、趣味でやってるオンラインゲーム用で分けてる。
でもプライベートのアカウントは鍵かけて何年も放置してるから、趣味用のアカウントしか機能してない。+3
-0
-
52. 匿名 2023/11/12(日) 00:10:30
見る専なので特に何もしてない
フォローしてる人も10人も居ない+2
-0
-
53. 匿名 2023/11/12(日) 00:11:27
2つあったけど(1つは愚痴専用)
Eロンが弄り倒してから削除して今は趣味垢1つだけ+0
-0
-
54. 匿名 2023/11/12(日) 00:17:30
>>41
うーん、横だけど他人に対して精神状態が危ないとかいう表現を使ってしまうのもちょっと気をつけた方がいいんじゃないかな
客観的に見てうっかりやらかしそうなのはあなたの方だよ+10
-0
-
55. 匿名 2023/11/12(日) 00:19:52
3つ以上持てるの?
なんかアカ同士連携してオススメに出てできたらたら嫌だけど大丈夫?+2
-0
-
56. 匿名 2023/11/12(日) 00:20:55
>>1
好き勝手呟きたかったのだけどある1人の方が呟きの内容をいちいち根掘り葉掘り聞いてくるようになりしかもDMでね
で勝手に呟きたい日とそうじゃ無い日もあるのにほったらかしてるとDMに心配してるとか来てしまって悪い人じゃないからこそ本当に面倒になりサブ作った
でも本当は元のままで適当な事呟いていたい
本当に適当なのにメンタル心配されたりすると重いんだわ
どうしたらいいかわからん+2
-5
-
57. 匿名 2023/11/12(日) 00:24:26
>>11横
何で分ける必要があるの?
懸賞の応募のためとか?
+2
-0
-
58. 匿名 2023/11/12(日) 00:30:02
オタク垢(2次創作イラスト投稿等)、特に仲の良いオタク友だち限定の身内垢、猫垢(闘病の情報収集用)のみっつ。+1
-0
-
59. 匿名 2023/11/12(日) 00:31:20
腐女子的な趣味込みのオタク垢と芸能人の垢フォローする垢は分けてる
後者は閲覧用でほとんと呟きしないしフォロワーゼロ+0
-0
-
60. 匿名 2023/11/12(日) 00:32:57
>>1
オープンにできる趣味垢とオープンにできない鍵垢で分けてる
日常は呟かない+2
-0
-
61. 匿名 2023/11/12(日) 00:38:31
>>28
私は分けてる
演劇、スケート、バンド、野球、役者とか雑多な趣味をごちゃまぜにしたアカウント持ってたけど、新たにハマった役者のことを存分につぶやきたいのと情報収集したいのとで新規にアカウントを取ったよ
最近また別のスポーツ選手に沼ったから彼の情報収集をするためと繋がってる役者ファンたちにこのスポーツの実況でTL占領するのは悪いかなという気持ちになったからまた新しくアカウント取った
この2つを行き来してる
+5
-0
-
62. 匿名 2023/11/12(日) 00:39:03
分けてます。
3つある。
Aハンクラ
B手術をしていないトランスジェンダーの性別変更に大反対、代理母も大反対、子供への性暴力を許さないのフェミ垢
C閲覧用含めて、雑多垢
Bが特に主張が強いから他の垢と混ぜてフォロワーのTLを占領したくない。違う考えの人もいるだろうし。+3
-0
-
63. 匿名 2023/11/12(日) 00:42:45
ゲーム垢ごとに作ってるから6個あるよ+2
-0
-
64. 匿名 2023/11/12(日) 00:48:49
仕事垢と趣味垢。
趣味はもう情熱冷めてんだけど、繋がった人たちがいい人達だから、そのまま雑多垢として使ってる+2
-0
-
65. 匿名 2023/11/12(日) 00:52:16
分けるとかめんどくさいし1つしかない
オタでもオタと絡みたくないからオタのアカウントは見てない
公式だけをただ見ていいねするだけ
一切つぶやかない+5
-1
-
66. 匿名 2023/11/12(日) 00:59:41
現実の自分と同じキャラのオモテ垢は必要。
それ以外は趣味とかテーマ別の垢が数個あって、そっちは気分でたまに消す。+0
-0
-
67. 匿名 2023/11/12(日) 01:04:38
誰とも交流したくないけれど必要な情報は得たいから、フォロワー無しの鍵垢一つのみ
好きなブランドやフォロワーが数十万人以上いる海外の歴史垢のみフォロー
気になるけれどフォロワーが少ないアカウントはブックマークして思い出した時に閲覧
リプライもいいねも殆どしないで、気に入ったツイートはスクショして保存してる+6
-1
-
68. 匿名 2023/11/12(日) 01:06:17
オタ垢で界隈違いて分けてます?+0
-0
-
69. 匿名 2023/11/12(日) 01:14:54
趣味の交流用のメイン垢と、ROM専でブクマやいいね専用にしてる垢で分けてます。
メイン垢の方は人間の雑多な感情が流れ込み過ぎて、本当に好きな投稿は埋もれて全く見られないので。+0
-0
-
70. 匿名 2023/11/12(日) 01:15:31
オタ垢2つあるけど2つとも熱が冷めて放置してる
そこで繋がった人もいるからなんとなく削除はできないでいるわ+2
-0
-
71. 匿名 2023/11/12(日) 01:18:48
>>38
何しに来た?+3
-1
-
72. 匿名 2023/11/12(日) 01:26:19
最近は閲覧だけ
閲覧すら有料になりそうでTwitterやめちゃうかも+1
-0
-
73. 匿名 2023/11/12(日) 01:38:23
3つの用途で使い分けてるけど、たまに思ってないアカウントで間違って呟いてしまうことがある+0
-0
-
74. 匿名 2023/11/12(日) 01:41:35
ちょっとトピズレになるけど、私女だけど女性タレントのことかわいいとつぶやいたら男と思われたのかエロ系のアカウントからフォローされたり、別垢では貧乏成り上がり女子みたいなアカウントから毎日のようにフォローされて気持ち悪い、即ブロックするけど
あとタグに関係のないエロ系のツイート多いよね、あれ何とかならないの?女の人の画像がついてるやつ!気持ち悪い+5
-2
-
75. 匿名 2023/11/12(日) 01:51:02
>>1
分けてるよ。同じ垢でポスト被りする方が面倒+0
-0
-
76. 匿名 2023/11/12(日) 02:06:09
同じ内容を同時にツイートする人もいるから同一人物やんってバレバレな時がある+0
-0
-
77. 匿名 2023/11/12(日) 02:15:54
分けてるよ〜!
リア垢、オタ垢取引用、オタ垢日常?用、リプ送る用、フォローだけして見るだけ用
インスタもまったく同じ用途で5個アカウントわけてる!+1
-0
-
78. 匿名 2023/11/12(日) 03:21:08
美容整形垢だけはきっちり分けてるけどそれ以外はぐちゃぐちゃに…たまに全然違うジャンルの人と仲良くなってフォローしてもらってしまうとごめんなさいってなってしまう(わたしは非常に心が汚いため)+1
-0
-
79. 匿名 2023/11/12(日) 03:22:44
>>57
なんで分けるんだろう?XもだけどインスタやGoogleアカウントとかサブあるよね。
参考にしたいから誰か分ける理由と活用性を教えてほしい。+3
-3
-
80. 匿名 2023/11/12(日) 03:36:24
ジャンルで複数分けてるけど、有料になったらどうしようか迷ってた所+2
-0
-
81. 匿名 2023/11/12(日) 04:22:06
>>11
アドレス1つで複数作れるよ+1
-1
-
82. 匿名 2023/11/12(日) 07:35:23
・芸能人にリプ送る用
・本当に信じられる友達だけの(3人相互で10年以上鍵アカ)
・オタク趣味
・交換、譲渡
流石にオタクアカウントから芸能人にリプ送るのは気が引けるから+0
-0
-
83. 匿名 2023/11/12(日) 08:01:13
オタ垢だと関係ないポスト嫌がる人もいるから推しグルごとに専用アカウント作ってる。
でも結局面倒になっていつも使うのは好きにつぶやけるフォロワーなしの自分用雑多垢だけ…+4
-0
-
84. 匿名 2023/11/12(日) 08:02:44
>>1
分けてる
フォローしてくれてる人も、その趣味の話だからフォローしてるだけで、その人の個人的な話とかどうでもいいもん
自分は本垢持たずに趣味垢複数持ってるけど、趣味垢で別の趣味語り出す人いて、自分は全く興味持てないからブロックした+3
-1
-
85. 匿名 2023/11/12(日) 08:13:09
分けてる
3つあります+0
-0
-
86. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:13
>>8
実際のツイッターは白い鳥なんだけど、皆の心にの中には青い鳥として刻まれてる+2
-0
-
87. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:39
6個持ってる
+0
-0
-
88. 匿名 2023/11/12(日) 09:00:16
雑多垢を放置気味にしてたらエロ垢にフォローされてブロックしたんだけどブロックしてもしても来るようになったから鍵垢にした
そしたらフォロリクきたよ
その執念は何なんだ!
フォロワー40人ほど地味な垢なのに+0
-0
-
89. 匿名 2023/11/12(日) 09:13:34
ゲームの友達との交流で使ってるアカウントと、個人で楽しむ用のアカウントの2個もってるんだけど、ガチで怖い事があって、個人用のアカウントでいいねしたやつが、ゲーム垢の方にもいいね欄にも反映されてた事。
最初間違えてゲーム垢で誤爆したと思ってたら、その不具合何回かあって、マジで困ってる。
だから個人用のアカウントはRTするしかなくてめっちゃ不便+0
-0
-
90. 匿名 2023/11/12(日) 09:51:49
野球アカウント、美容アカウント。
+1
-0
-
91. 匿名 2023/11/12(日) 09:55:24
>>80
全ユーザー有料化目指してると言ってたからね
複数あるアカウント何個残すか悩み所+2
-0
-
92. 匿名 2023/11/12(日) 11:45:18
ここまで読んだけど、結局分けても本垢なり気楽な雑多垢なりしか使わなくなるパターンも多そうだね+0
-0
-
93. 匿名 2023/11/12(日) 11:45:45
>>6
ダラダラぐだぐたしたい時とか愚痴りたい時はガルちゃん、
自己啓発的な話聞いたり完全に癒されたいときはyoutube、
Twitterはその中間の気分の時見てる
+0
-0
-
94. 匿名 2023/11/12(日) 11:47:42
>>57>>79
今まで分けた事がなくて尚且つこのトピを見ても意味が分からないなら、多分あなた達にとって必要のない事だろうから分かろうとしなくていいと思う+3
-3
-
95. 匿名 2023/11/12(日) 11:48:59
雑多垢作るか悩んでたけど、それならガルちゃんの方がもっと気楽でいいかって気がしてきた+0
-0
-
96. 匿名 2023/11/12(日) 13:16:35
>>79
役者Aが好きでその人中心のツイートを繰り返してたらファン仲間ができてつながりが増えた。
ファン仲間は基本的に役者Aの話題中心にツイートするのでこちらもまとめ情報が落ちてる感じで見やすい。
そのうちにスポーツ選手Bも好きになってしまった。
同じ垢でBについて語り始めたら役者Aの情報を知りたいフォロワーさんたちからすればやたらとスポーツ選手Bの情報がTLに流れてきて見づらいし、自分もスポーツ選手B関連の垢をフォローした時に混じってしまって見づらい。
結果、スポーツ選手B専用に垢を作った。
Bのファンと関係ができてきて試合中にいくら盛り上がっても大丈夫。
そんな感じよ。
+5
-0
-
97. 匿名 2023/11/12(日) 20:39:00
いいえ+0
-0
-
98. 匿名 2023/11/12(日) 22:53:32
好きなアーティストのファンクラブ仲間と繋がる用
と
仲いい友達だけの数人しかみれないアカウント+0
-0
-
99. 匿名 2023/11/12(日) 23:38:34
>>96
79です
自分の好みなどに合わせてアカウント作る事もあるのですね。
私は登録してはいるものの、リア友やネット内での友達がおらず発信すらしないので(どれも見る専)、多分サブ垢を作ることは今のところないんですが参考になりました。
優しく教えてくださりありがとうございます😊+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する