ガールズちゃんねる

過去一泣いたドラマや映画のシーン

1301コメント2023/12/03(日) 19:57

  • 1001. 匿名 2023/11/11(土) 18:32:15 

    >>15
    これは小日向さんの最高傑作
    すべての国民はこの映画を見る義務がある、と言っても過言ではない

    +28

    -5

  • 1002. 匿名 2023/11/11(土) 18:33:20 

    >>194
    ある工業大学が音声サンプルを大学で募ったら、ドラマを観て参加したって言う人が多かったそうです

    +7

    -0

  • 1003. 匿名 2023/11/11(土) 18:35:51 

    >>15
    映画館で見ました。
    トンネルと動物園のシーンでは堪えきれずに号泣してしまいました(´;д;`)

    +26

    -0

  • 1004. 匿名 2023/11/11(土) 18:36:52 

    最近だけど、本だときつねのおきゃくさま。小2の子の教科書で読んで泣いた。

    映画だとコーダあいのうた。有名な手話のシーンもだけど、自分の運命を受け入れ折り合いをつけながら懸命に生きる姿が泣けた。

    +0

    -0

  • 1005. 匿名 2023/11/11(土) 18:37:16 

    >>401
    インテリ好きだったからインテリならばとちょっと許せてしまった…

    +7

    -0

  • 1006. 匿名 2023/11/11(土) 18:37:52 

    金八先生のかねすえけんじろうの会(漢字わからない)。母が刺され警察来た時泣きながら先生って呼ぶけんじろう見て号泣でした。

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2023/11/11(土) 18:38:13 

    >>42
    全部見終わった後にもう一度最初から見ることをおすすめします
    冒頭ののシーンで大きくなった息子が器用に目玉焼きを作ってるの見るだけで泣けてくるから

    +6

    -1

  • 1008. 匿名 2023/11/11(土) 18:38:56 

    毎回泣くのが、白い巨塔の財前教授と里見先生のやりとり。
    財前、僕は君を助けたいんだ。に対して死ぬのは怖く無い。ただ、無念だって言うやりとり。
    毎回号泣します。

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2023/11/11(土) 18:41:30 

    >>92
    凄く痩せてた。
    事務所、マネージャーは何してたんだろ?と思った。
    1年前のTwo Weeksとは全くの別人。
    休ませてあげて欲しかった。

    日本の芸能事務所は牛馬のように働かせるんだってね。
    芸能人も人間だよ。

    ジャニーズ、歌舞伎、宝塚…日本の芸能全般、ブラック企業。

    +27

    -2

  • 1010. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:31 

    >>8
    エンディングの曲が泣ける。おじいちゃんおばあちゃんをもっと大切にすれば良かったと思う。上京せず地元にずっと住んで、家族との時間をたくさん持ってたら良かったかなとか考えて泣けてくる。

    +14

    -0

  • 1011. 匿名 2023/11/11(土) 18:53:08 

    >>25
    大切な子どもの心を
    お父さんが命がけで守った映画だね。

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2023/11/11(土) 18:57:03 

    プライベートライアンはほぼずーっと泣いてた。もう見たくないけど

    +0

    -2

  • 1013. 匿名 2023/11/11(土) 18:59:32 

    >>1012
    分かります

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2023/11/11(土) 19:03:09 

    >>36
    俺の姉ちゃん美人だろー

    +9

    -0

  • 1015. 匿名 2023/11/11(土) 19:04:08 

    韓ドラだけど、マイディアミスター。
    序盤はものっすごい暗くてしんどいけど、おじさんが頑張って、無表情だったIUが大泣きする所に私も大泣き。そこからは、毎話ごとに号泣してた。

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2023/11/11(土) 19:05:19 

    星守る犬っていう映画とこぎつねヘレン
    動物絡むやつはあかん

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2023/11/11(土) 19:05:49 

    >>8
    亡くなった父を思い出して大号泣した。
    大切なひとを亡くしたことがある人にはぜひ見て欲しい。
    きっといつも見守ってくれているんだなって前向きになれる映画

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2023/11/11(土) 19:05:57 

    >>35
    スペシャルだったかな、遺影の竹野内さんの「死んじゃってごめんね」って心の声でやばいくらい泣いた笑
    主題歌もいいんだよね~

    +10

    -1

  • 1019. 匿名 2023/11/11(土) 19:08:33 

    >>25
    縞模様のパジャマの少年 も泣いた

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2023/11/11(土) 19:10:19 

    >>28
    ああもうこれだけで泣ける。

    +17

    -0

  • 1021. 匿名 2023/11/11(土) 19:10:32 

    透明なゆりかご
    ちょうど妊娠中に見てしまい、基本毎回泣いてたけど最終回は嗚咽が出るほど泣いた。

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2023/11/11(土) 19:13:17 

    過去1かどうかはわからないんだけど、
    いま子供が毎日見てるトトロのシーン。

    抜け作なお父さんの被害者で可哀想。
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +11

    -1

  • 1023. 匿名 2023/11/11(土) 19:15:18 

    >>616
    真田丸は配役も絶妙だったなぁ

    +5

    -1

  • 1024. 匿名 2023/11/11(土) 19:18:18 

    >>1
    あらすじ読んでみたけど
    結婚して、やっぱ他の男が好きだった
    旦那きも
    っていうドラマだったんだね

    なんか冬彦さんは可哀想だけど
    愛せないなら仕方ないのかもな〜
    と、当時よくわかんなかったけど
    今は理解したよ!

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2023/11/11(土) 19:19:31 

    >>801
    光浦靖子が言ってたんだけど、罪は絶対罪だけど子どもの持つなんとも言えない魅力に魅了されたと。もっと賢い言葉で言ってました。
    特に赤ちゃんからだし。確かになんて言うか真っさらである意味美しいし汚れないしね。実母からしたらとんでも無いけど。
    ただあのドラマは、檀れいを応援してしまう。

    +1

    -1

  • 1026. 匿名 2023/11/11(土) 19:19:41 

    >>68
    このみんなの笑顔だけでまた泣いてる

    +17

    -0

  • 1027. 匿名 2023/11/11(土) 19:20:34 

    映画「グリーンマイル」で、黒人さんが冤罪で死刑になるところ。

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2023/11/11(土) 19:20:55 

    >>15
    辛くて辛くて悲しくて悲しくて
    思い出しただけでも悲しさが込み上げてくるぐらい泣いたわ

    +14

    -0

  • 1029. 匿名 2023/11/11(土) 19:21:01 

    >>2
    定期的にみたくなるよ
    お母さんとうまくいってないくだりも泣けた

    +8

    -1

  • 1030. 匿名 2023/11/11(土) 19:22:15 

    >>212
    フリーター家を買うは号泣ではないけど地味に毎回泣いてたの思い出した

    +10

    -0

  • 1031. 匿名 2023/11/11(土) 19:24:18 

    >>443
    今後、笑えるガルちゃんの投稿で出されるよ、絶対(笑)

    +14

    -0

  • 1032. 匿名 2023/11/11(土) 19:26:06 

    沢尻エリカ好き嫌い別にして
    1リットルの涙
    涙腺破壊しました。

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2023/11/11(土) 19:26:10 

    >>47
    セーラームーン‥

    +3

    -1

  • 1034. 匿名 2023/11/11(土) 19:26:48 

    >>206
    ほんとこれ!
    このドラマ、桜子の根強い貧乏コンプレックスからの脱却がテーマだったけど
    胸が苦しくなるシーン多くて何度も泣いた(T_T)

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2023/11/11(土) 19:27:09 

    >>6
    これ当時見に行って泣いた
    20歳だったからかな
    もうほんとに感動して
    瀧くん名前より先に感情を手の中に書いてるなんて…
    「目が覚めたら忘れないようにさ、名前書いとこうぜ」って言ってるのにって思いながらも素敵なシーンだなって
    会ったことないのに、それで会って更に手の中にってエモい
    神木くんの声も最高なのひとつ
    パンフレットも買ったし映画館で6回見たのもいい思い出

    +19

    -0

  • 1036. 匿名 2023/11/11(土) 19:29:01 

    山﨑賢人のグッドドクターの上野樹里が女の子を救えなかった回はめちゃくちゃ泣いた。

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2023/11/11(土) 19:35:54 

    >>70
    どうしてぇぇぇじゃなかった?

    +9

    -0

  • 1038. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:35 

    Netflixで「ナビレラ」のラストシーン!!
    認知症を患ってバレエをしていた事や相棒だったチェロクの事を忘れてしまったかと思ったけど数年経って最後の最後に2人が再開した時に「高く飛べたか?」と聞いたシーンで大号泣して嗚咽した。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:53 

    『ドラえもん のび太と鉄人兵団』(1986)

    終盤の、「リルルーーーーーーーー!!」という、しずかちゃんの慟哭に、涙腺大崩壊
    映画自体も、40年以上続くドラえもん映画の中でも最高傑作だと思う

    +5

    -1

  • 1040. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:05 

    ほぼ忘れてるんだけどラストの山田君が死んで置き去りにしていく綾瀬はるかのシーン?
    間違ってると思うけどティッシュ半箱使った笑

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:16 

    >>46
    焼却炉だよね?
    もうだめだ、ってなった時にみんなが大切そうに手を繋ぎ合う姿がもう、思い出すだけで泣ける

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:34 

    もう出てるか、そうでないかわからないけど、大野くんの「魔王」は大泣きしたな

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:49 

    >>1009
    亡くなる2週間くらい前のドラマPR画像をYouTubeで見たけど凄く落ち着きのない様子で壊れかけてたんだと思った。こんなに辛い思いしてたのかと

    +6

    -1

  • 1044. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:56 

    >>43
    解るな。クレヨンしんちゃんの映画で一番好き。

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2023/11/11(土) 19:41:18 

    金八先生の健次郎のシリーズ
    最初憎たらしいんだけど段々と複雑な心境に…最終的に健ちゃん…ってなる

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2023/11/11(土) 19:43:11 

    ラストフレンズの宗佑(錦戸)が自殺したとき。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2023/11/11(土) 19:43:23 

    韓国のドラマ
    ナビレラ
    おじいさんが認知症が進んできたあたりの回から、涙無くして見られなくなった。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2023/11/11(土) 19:46:00 

    >>79
    毎週泣いてた
    こっから遠藤さんがどんどん出たイメージ
    怖くない役

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2023/11/11(土) 19:50:22 

    ドラマ「歌姫」の最終回
    鈴が太郎ちゃんの名を呼びながらバスを追いかけるところ
    喉が引き攣れるほど泣いた

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2023/11/11(土) 19:51:07 

    韓国ドラマのごめん、愛してる

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2023/11/11(土) 19:51:56 

    >>178
    キムラ緑子さんは三浦さんが19歳の時のドラマ「サムライスクール」でもお母さん役だったからね

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2023/11/11(土) 19:54:24 

    >>82
    後半の綾瀬はるかは台詞ないんだよね

    +3

    -2

  • 1053. 匿名 2023/11/11(土) 19:55:06 

    小学生の時にロシナンテの災難で、確か猿が撃たれちゃうシーンがあって号泣した記憶がある(笑)お母さんに、あれはドラマだから!って慰めてもらったの覚えてるなぁ。笑

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2023/11/11(土) 19:55:54 

    >>369
    疲れて帰ってきてるのに家が近くなってくるとネロに心配かけまいとわざと口笛ふいていたんじゃなかった?泣ける

    +3

    -1

  • 1055. 匿名 2023/11/11(土) 19:56:49 

    火サスだったかな
    知らなかった、て言うタイトルの
    富士真奈美が小松政夫と自転車乗りながら話してる内容に涙が止まらなくておえおえってなるほど泣いてしまった

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2023/11/11(土) 19:57:54 

    三浦春馬さんと多部未華子さんの
    僕のいた時間の
    「死にたいわけじゃない。生きるのが怖いんだ。」と三浦春馬さんが号泣してたシーン。

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2023/11/11(土) 20:00:26 

    >>80
    思い出しただけで泣ける。。

    トヨエツ様にガチ恋してました

    +12

    -0

  • 1058. 匿名 2023/11/11(土) 20:02:21 

    大豆田とわ子のとわ子が公園で小鳥遊(オダジョー)にかごめのことを話すシーン。わけわからんくらい涙出た。

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2023/11/11(土) 20:03:45 

    >>60
    せめて映画版にしてなさい

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2023/11/11(土) 20:04:11 

    >>593
    映画ではないそうで

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2023/11/11(土) 20:04:44 

    >>8
    話分かってるのに何回見ても泣けるんだよねこのシーン。

    +6

    -0

  • 1062. 匿名 2023/11/11(土) 20:05:03 

    トッケビ〜

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2023/11/11(土) 20:06:11 

    >>515
    同じくみてました。録画して編集してとりあえずダビングしようとチラッと見ただけで号泣・・・泣きすぎて頭痛くなりました。

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2023/11/11(土) 20:06:12 

    1リットルの涙は泣けたなぁ…。
    主人公のひたむきな姿、麻生くんの優しさ、薬師丸ひろ子さんのお母さん役、成海璃子さんの妹役も良かった。

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2023/11/11(土) 20:06:20 

    タイタニック

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:13 

    >>566
    一回放送するとまた翌月とか翌々月とかやることもあるのでまた放送あればぜひ見逃した回見てみてください!

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:14 

    ものすごくうるさくて、ありえないほど近いの
    終盤のシーン

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:26 

    >>160
    昔の事ばかり思い出してたけど、最近間違いなく号泣したのは鬼滅でした!!

    煉獄さんが辛すぎて、一時はLiSAさんの曲聴くだけで泣いてたわよ

    +26

    -1

  • 1069. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:27 

    韓国ドラマのマイディアミスター。ほぼ毎回号泣。100本以上韓ドラ見てきたけど1番泣いたドラマ。病院でおばあさんに手話で話すシーンは大号泣。大麻なんてすんなよ、あんないいドラマ出て演技もとても良かったのに

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2023/11/11(土) 20:07:32 

    天皇の料理番

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2023/11/11(土) 20:11:30 

    >>1
    1リットルの涙

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2023/11/11(土) 20:12:58 

    グリーンマイル

    トムハンクスと死刑囚の黒人の人が最高に上手かった
    今でも思い出すと悲しくて悔しくて泣ける
    それからスティーブンキング読み漁って実はホラー作家と知らずに読んで後悔した思い出

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2023/11/11(土) 20:13:11 

    >>1
    世界の中心で愛を叫ぶ

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2023/11/11(土) 20:16:34 

    アルジャーノン
    後半は毎話毎話泣いてた
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +16

    -2

  • 1075. 匿名 2023/11/11(土) 20:16:45 

    >>459
    最後どうなったっけ?
    笹垣に追われた亮司がナイフお腹に刺して歩道橋落ちて、それを雪子が見つめるけど助けない記憶はあるけど…

    +1

    -1

  • 1076. 匿名 2023/11/11(土) 20:18:49 

    フランダースの犬劇場版

    +4

    -1

  • 1077. 匿名 2023/11/11(土) 20:19:12 

    >>1
    mother
    芦田愛菜ちゃんと松雪泰子さん田中裕子さんみんな最高だった

    +17

    -0

  • 1078. 匿名 2023/11/11(土) 20:20:30 

    >>35
    主題歌を医療過誤で亡くなったペットによく撫でながら歌ってた。
    もうこのドラマは観れない。

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2023/11/11(土) 20:21:05 

    人魚の眠る家は自分の子供だったらって考えちゃって嗚咽するほど泣いたし、観終わった後もしばらく涙止まらなかった
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2023/11/11(土) 20:24:06 

    >>1003
    トンネルのシーン、嗚咽して泣いた

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2023/11/11(土) 20:25:32 

    >>30
    私は佐々木さんが亡くなったところ
    みんな迫真の演技で
    というか白い巨塔は裁判で遺族が買ったところも財前が亡くなったところも泣いた
    多分一番泣いたドラマ

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2023/11/11(土) 20:26:07 

    >>24
    毎週泣き過ぎてどのシーンで泣いてたか覚えてない

    +13

    -0

  • 1083. 匿名 2023/11/11(土) 20:26:20 

    ひとつ屋根の下の最後小梅が車から降りてきて「あんちゃん」って叫ぶシーンと、2で小梅がエントツから飛び降りようとして、あんちゃんも登っていって説得した後「あんちゃんも飛び降りるぞ!」って言った所からが何十回見ても毎回めっちゃ泣く( ; _ ; )

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2023/11/11(土) 20:27:09 

    アイアムレジェンドのネビル(ウィル)とサム(犬)のシーン。サムがゾンビ化してしまいネビルが...嗚咽するくらい泣いたし、このシーンが辛すぎて1回しか観れてない。
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:03 

    >>68
    この時計の時間がちょうど船が沈んだ時間なんだよね
    ジャックはずっとローズを待ってたし、ローズは生き残れた後にジャックとした約束を全てちゃんと守った
    子度の頃はこういう詳細までちゃんと分からなかったから泣けなかったけど、今見るとこのシーンは本当に泣ける

    +16

    -0

  • 1086. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:16 

    八日目の蝉

    写真館のところはもう本当にダメ
    永作博美が上手すぎる。涙涙涙

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:23 

    透明なゆりかごの鈴木杏の回
    ふと再放送やってて見ただけなのに大泣きだった

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2023/11/11(土) 20:29:41 

    >>132
    覚悟の中に寂しい気持ちがにじむいいシーン

    +8

    -1

  • 1089. 匿名 2023/11/11(土) 20:30:35 

    永遠の0

    嗚咽して泣いた

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:08 

    MIU404の8話
    子供のように泣く綾野剛と小日向さんの演技に泣いた
    「お前にできることは何もなかった」の言葉は
    突き放したと解釈するか、
    止めることはできなかったのはお前のせいではないと解釈するか
    私は後者。この言葉を言う小日向さんの声音は切なく優しい

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:46 

    戸田恵梨香とムロツヨシの大恋愛
    めちゃくちゃ泣いた…

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:58 

    >>968
    そのシーンと子供が産まれる時、股間からハマちゃんの顔見てたシーンだけ覚えてるな

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2023/11/11(土) 20:34:06 

    mother
    嗚咽ものだった

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2023/11/11(土) 20:34:14 

    >>32
    私も北の国からではデトックスのようにたくさん泣いた
    見てる時毎日楽しみでしかたなかった

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2023/11/11(土) 20:34:51 

    >>30
    製薬会社の社員だから今後自分がどうなっていくか分かりすぎるほど分かっているのよね
    だからこそこのセリフが一層しみる

    +8

    -0

  • 1096. 匿名 2023/11/11(土) 20:35:54 

    >>8
    ここでママココが歌い出したときのおばあちゃん(ママココの娘)の表情がめっちゃ泣ける。涙を流して一瞬ちょっと笑ったように見えるんだけど、よくアニメでここまで表現できるなってびっくりした。

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2023/11/11(土) 20:37:51 

    >>669
    役名わすれたけど、その中のひとりがソウルで憧れのチェジウ本人と対面するシーンも大好きwww

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2023/11/11(土) 20:39:26 

    >>32
    北の国からで一番泣いたのは正吉が五郎に蛍との結婚の許可を申し出たシーン
    初めは驚いて声が出せずにいたけどうれしくてうれしくて、笑いながら正吉と蛍の肩を励ますように叩いた後家の中に駆け込んで亡妻の仏壇の前で号泣する
    台詞は一言もないけれど親としての喜びと寂しさがとても伝わってきて涙なしには見られない

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2023/11/11(土) 20:40:49 

    >>885
    よこ
    タイトルは道だよね
    ジェルソミーナで全然わかるけど

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2023/11/11(土) 20:41:17 

    Dr.コトー診療所
    あきおじがコトー先生に宛てた手紙読むシーンで頭痛くなるほど泣いた。

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2023/11/11(土) 20:43:01 

    >>27
    マルコのニュースが流れたとき涙が止まらなかった。
    公開されて10年以上経っても状況が前に進んでない今の世の中に心が痛む。

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2023/11/11(土) 20:46:29 

    MIU404の第二話 鶴見辰吾が松下洸平に【ごめんね】と言ったシーン

    アンナチュラル第五話 泉澤祐希が恋人の仇をうったシーン
           第七話 いじめと自殺

    コウノドリ第1シリーズ第五話 中学生の出産、特別養子縁組

    めちゃくちゃ泣きました。

    +9

    -0

  • 1103. 匿名 2023/11/11(土) 20:47:18 

    >>181
    あのシーン、大沢たかおさんも何が書いてあるか知らないまま撮影して、あのときに初めて読んだって聞いてからの涙も胸に来るものがあるね

    +20

    -0

  • 1104. 匿名 2023/11/11(土) 20:48:06 

    >>1072
    スタンドバイミー
    イット
    シャイニング
    ミザリー
    ショーシャンクの空に

    好きな映画作品にキング作品が多いことに気づいた

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2023/11/11(土) 20:48:50 

    >>1079
    原作でも泣いたし映画も泣いた
    プールに付き添ってたおばあちゃんの心情を思うとまた苦しくなる…

    +9

    -0

  • 1106. 匿名 2023/11/11(土) 20:50:24 

    >>38
    DVD買ったんだけど観ると辛くなるからなかなか見ることができなくて
    1回も観てない(笑)

    リアルタイムで視聴してた時は、タオル用意して観てた

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2023/11/11(土) 20:50:43 

    >>194
    僕のいた時間、毎回毎回号泣でした。

    春馬君の演技でも号泣でしたが、多部ちゃんが春馬君と別れてからALSのスポーツ大会でばったり会っちゃって、新居に戻って多部ちゃんが号泣するシーンで私も号泣しました。
    多部ちゃんの気持ちを想うと涙が止まらなかった。

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2023/11/11(土) 20:50:44 

    >>212
    お母さんが悪徳霊感商法に騙されて(そいつを送り込んだのは隣人のおばはん)100万円で表札、印鑑、水晶、御札を買っちゃって誠治がバイトを頑張って貯めた100万で払う
    その後にお母さんに「お母さん終わったよ 、もう大丈夫だよ」って笑顔で安心させた後に自室で御札を開けて見ると
    御札に「就職祈願 武誠治」って名入れされてて誠治が号泣するシーンで泣いた

    +16

    -0

  • 1109. 匿名 2023/11/11(土) 20:51:27 

    >>364さん
    私も同じです
    成長したひよりちゃんをテレビで見かけると「よかったね」と嬉しくなります。

    映画辛くてもう観られません。


    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2023/11/11(土) 20:51:39 

    >>2
    韓流好きってなんかヤバイ人多い

    +5

    -15

  • 1111. 匿名 2023/11/11(土) 20:51:46 

    >>694
    金曜ロードショーかなんかでやってた時に見たんだけど、たまたま友達と見てて、CMでパッて顔を見合わせたら二人共ジャージが涙でベショベショになってて爆笑したなー。
    内容覚えてないけど、過去一泣いた!

    +0

    -1

  • 1112. 匿名 2023/11/11(土) 20:53:34 

    ドラマ妹よの最終回で缶詰工場に和久井映見の父親から電話がきて「亡くなった母さんならきっここう言ったと思うユキ子幸せになれ」っていうシーン。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2023/11/11(土) 20:54:21 

    もう出たかな?
    Nのためにで息できなくなるかと思った

    +9

    -0

  • 1114. 匿名 2023/11/11(土) 20:55:06 

    大奥
    梅毒をうつされた源内の事情を察して抱きしめる青沼
    青沼が処刑されるシーンも理不尽さに涙出た

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2023/11/11(土) 20:56:18 

    >>15
    このトピ見て映画観てみたけどひよりちゃん若いのに演技上手だね

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2023/11/11(土) 20:56:26 

    アンフェア
    安藤の回想にまつわるあたり全般

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2023/11/11(土) 20:56:31 

    >>86
    わかりすぎる。何のセリフもなく進行する映像であんなに泣くとはおもわなかった。

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2023/11/11(土) 20:58:22 

    >>527
    私もこれ。
    ベンチで瑛太と満島ひかりがお別れをするシーンの切ないこと!
    嗚咽しました。
    本当に切ないドラマだったけど、心に響いたなぁ。

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2023/11/11(土) 20:58:35 

    死役所
    石間さんが姪御さんに再会するシーンは本当に嗚咽レベルでした

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2023/11/11(土) 20:59:21 

    >>870
    MOTHERだね

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2023/11/11(土) 20:59:42 

    >>1119
    市役所、あったねぇ。
    これも、毎回泣くよね。

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2023/11/11(土) 21:00:04 

    >>144
    わかるよーーーー
    めっっちゃ泣ける映画っていうのは覚えている。
    私も子供の頃みた。

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2023/11/11(土) 21:01:16 

    >>1120
    Motherでもここのシーンは泣く

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2023/11/11(土) 21:03:17 

    >>63
    「朝日、のぼるよ」って言って亡くなるんだよね
    生まれた子どもがのぼるくん。

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2023/11/11(土) 21:03:25 

    >>1121
    あっ、死役所だった

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2023/11/11(土) 21:05:23 

    >>322
    最終回前の回も

    小学生の女の子が義父に性的虐待される話だけど

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2023/11/11(土) 21:06:35 

    >>71
    私もこれ。過去1泣いた。
    玉山鉄二すごかった。

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2023/11/11(土) 21:07:17 

    >>16
    お母さんの背中はやばかった…泣けた

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2023/11/11(土) 21:09:42 

    >>36
    助けてお母さんって、病院の公衆電話から自宅に電話かけるシーン?思い出しただけで泣ける。放送当時は沢尻エリカ目線で見てたけど、自分も出産して母親の目線で見てみるとより泣ける。

    +10

    -0

  • 1130. 匿名 2023/11/11(土) 21:10:56 

    >>56
    このシーン
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +21

    -0

  • 1131. 匿名 2023/11/11(土) 21:11:12 

    >>1
    サイレントの1話の最後、久々に会った目黒くんが耳聞こえなくなってる事が分かったシーンで泣いた。
    このドラマ絶対面白い!って思ったのに私的ピークは1話だった。

    +11

    -0

  • 1132. 匿名 2023/11/11(土) 21:14:04 

    レミゼ。
    みんなで歌うシーンとエポニーヌが歌うシーンでなんかわからないけどグッときて映画館ですごい泣いた。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2023/11/11(土) 21:14:46 

    クレイマー・クレイマーのラスト
    裁判で親権を勝ち取った母親が、父親と暮らしていた息子を引き取りに来たかと思いきや「ここがビリー(息子)の家よ」と伝えるシーン
    強い絆で結ばれた父と引き離して息子に悲しみを味わわせるのではなく、自分が譲歩することを選んだ母親役のメリル・ストリープの演技がすばらしくて泣けた

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2023/11/11(土) 21:15:06 

    ホテルビーナスのデスペラードのとこ

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2023/11/11(土) 21:15:23 

    このトピみてたら、うるうるしてきた。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2023/11/11(土) 21:16:10 

    >>263
    子供すぎてリアタイでは観た記憶ないけど再放送で観たときもまだ子供だったけどめっちゃ泣いた
    大人になって観ても毎回泣く

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2023/11/11(土) 21:17:13 

    >>66
    同意!
    あと子どもの事で言い争いになるところもリアルで泣ける。

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2023/11/11(土) 21:20:20 

    >>2
    韓国だからってマイナス付けてるんだとしたらもったいない。このシーンで嗚咽止まらなかった

    +14

    -2

  • 1139. 匿名 2023/11/11(土) 21:20:47 

    >>107
    朔太郎がアキの葬式に出られず、朔太郎父がキレるシーンが特に泣けました。
    今思い出しても泣ける…

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:24 

    赤い袖先

    イ・セヨンが亡くなって、友が遺品整理をしながら号泣したシーン

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:26 

    >>120
    BGMも良かった

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:48 

    >>1
    何告白したの?

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:54 

    >>183
    ガルちゃんの泣ける映画トピで、何度もステラって見かけて。
    ずっと気になっていたんだ!
    YouTubeで観れるんだね!!情報をありがとう!

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2023/11/11(土) 21:21:54 

    >>594
    ママココが「パパ」と声に出すシーン繋がりで。
    私はラストの今度はゲートを潜れたヘクターをイメルダが迎えて、ママココが「パパ!」と小さい子どもみたいにキスとハグをしているシーンが心に残っています。

    ガイコツとはいえ、若い姿な侭のヘクターに対して背中は曲がって、髪もイメルダより真っ白でお婆ちゃん姿のママココ。
    それぞれの生きた年月が骨格からして明らかに違うし、見た目年齢が逆転していても、正真正銘の親と子が死者の国で再会出来て、やっと家族3人揃ったんだなぁ…
    と思うと、凄く込み上げてくる…😭
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +13

    -0

  • 1145. 匿名 2023/11/11(土) 21:22:41 

    愛してるといってくれのこのシーン。
    手話がいいのよ
    最後のキツネも
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +16

    -0

  • 1146. 匿名 2023/11/11(土) 21:23:26 

    白い春で春男が復讐にあい、身を呈してパン屋を守るシーン。
    「こいつはやめてくれ!さちの、父親なんだ!」の台詞に号泣です。

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2023/11/11(土) 21:23:27 

    >>581
    うまいよね、泣き方もあの表情のあの首の振り方ももう子を手放さなきゃいけない人そのものじゃん。

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2023/11/11(土) 21:23:57 

    >>801
    見た人が全員同じ感じ方するわけないじゃん
    あなたはそれでいいし他の人の感じ方を否定する必要もない

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2023/11/11(土) 21:24:43 

    >>719
    あのご主人がコワモテのでっかい男ってのがまたいいよね。

    +3

    -1

  • 1150. 匿名 2023/11/11(土) 21:24:50 

    >>806
    私もこれ
    当時は知らなくて「何て演技が上手な人なんだ」と思って見てた

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2023/11/11(土) 21:25:15 

    >>41
    私エキストラで最終回の演奏シーンの観客にいるんだわ

    +11

    -0

  • 1152. 匿名 2023/11/11(土) 21:25:22 

    >>36
    あこちゃん冷めてるように見えてあやねえや弟のことよく見てて泣けるよね
    弟の同級生らがあやねえ馬鹿にしたときもなにも言い返さない弟叱ってくれたね

    +12

    -0

  • 1153. 匿名 2023/11/11(土) 21:26:08 

    >>968
    その後意識不明の重体で顔には包帯巻かれてるのに何故か眼鏡かけてるというシーンは忘れられないw

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2023/11/11(土) 21:26:40 

    >>62
    あれ、正直せつなすぎるからやめてほしかったわ
    辛すぎて見てられない

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2023/11/11(土) 21:28:05 

    >>223
    お慕い申しておりました

    この大和言葉の美しさに感動しました。
    好き、愛してるとは異なる、咲の心情が深く心に残りました。

    +10

    -1

  • 1156. 匿名 2023/11/11(土) 21:28:16 

    やまとなでしこ、バスに乗り田舎に戻る父ちゃんを、桜子が涙を堪えて見送るシーンは泣けた。

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2023/11/11(土) 21:28:51 

    >>910
    泣かない演技が秀逸だと思いました

    +3

    -1

  • 1158. 匿名 2023/11/11(土) 21:29:20 

    >>1133
    結構大人になってから見たけど、かなり泣いたわ
    ただ泣けるんじゃなく、いろいろ染み入って泣ける
    名作と言われるはずだわとめちゃくちゃ納得した

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2023/11/11(土) 21:29:47 

    >>461
    聞こえないからなかなか気付かないんだけど、周りの人の反応でハッとなるのが脚本うまいなぁ〜と思った!!

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2023/11/11(土) 21:30:30 

    >>404
    でも、美和が元カレに「私ね、ずっとあなたが好きだった」って告白してるよ。
    タイトルそっちで使うかーと思ったけど、まあ美和が主人公だししょうがないか。
    冬彦さんも美和に対して「ずっとあなたが好きだった」だよね。

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2023/11/11(土) 21:33:42 

    >>422
    それをかげで泣きながらあやが見ててさらに泣いた

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2023/11/11(土) 21:34:18 

    アンナチュラルの坪倉の回

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2023/11/11(土) 21:34:25 

    今夜ロマンス劇場で

    今まで3回観たけど、毎回泣いてます。
    原作、脚本、演出、セット、
    キャスティングもう全てが完璧。

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2023/11/11(土) 21:34:27 

    >>1
    誰にも言えない
    でも主は言ってみた!!

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2023/11/11(土) 21:34:37 

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2023/11/11(土) 21:34:55 

    恋人よだったかな?
    最後赤い花が一面に咲いてるシーン

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2023/11/11(土) 21:35:46 

    恋人よ
    鈴木保奈美から岸谷五郎への最後の手紙。

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2023/11/11(土) 21:37:34 

    >>552
    誰かが酷い目に遭って辛くて泣く、とかいうストーリーではないから是非見て欲しい
    私も辛くて悲しい話は見られないタチなんだけど、リメンバーミーは大好きだよ
    いろいろあってもハッピーエンドだしとても良い映画です

    +4

    -0

  • 1169. 匿名 2023/11/11(土) 21:39:04 

    たくさん泣いた作品あるんだけど、今まであがってない作品だと「学校Ⅱ」
    山田洋次監督の。

    発達障害の息子がいるから、かなり刺さって泣いた。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2023/11/11(土) 21:39:35 

    >>1
    アンナチュラル、坪倉さんがバイク事故の回と
    高校生のいじめの回。
    辛かった...

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2023/11/11(土) 21:40:01 

    >>71
    わかる…玉鉄がずっと手を合わせててそれがまた泣けて泣けてしょうがなかった

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2023/11/11(土) 21:40:11 

    鎌倉殿の13人

    源義高の処刑に大姫が命乞いをする回
    結局間に合わず亡くなってしまったあとの大姫が可哀想で見ていられなかった

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2023/11/11(土) 21:40:13 

    >>412
    ほんとそれ
    周りの人達への迷惑とかが気になりすぎて2人に感情移入できなかった

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2023/11/11(土) 21:41:16 

    聖者の行進の

    ありす(広末)が電車に轢かれそうになった永遠(いしだ壱成)を庇ってありすが轢かれたシーン

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2023/11/11(土) 21:41:47 

    >>1106
    わかる(笑
    私もBSの再放送、全話録画してディスクにまで焼いたけど一度も観れてない。引くほど号泣するのわかってるから、うかつに手を出せない。

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2023/11/11(土) 21:42:42 

    古くてごめん!
    ベタだけど「ゴースト」先入観無しで見始めてコインのシーンでしゃくる程泣いた。

    映画館内、皆んな泣いてた。

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2023/11/11(土) 21:43:13 

    >>1118
    時任三郎の生き方とかね
    重かった

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2023/11/11(土) 21:44:13 

    >>471
    全員救えるわけじゃないんだよね…
    Dr.コトーはほんとに名作

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2023/11/11(土) 21:44:59 

    >>59
    お父さんもアル中かなんかで仕事不自由して、ガラスの溶けたやつこぼしてなかったっけ。記憶が定かではないが、だから子ども全員里親に出したような

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2023/11/11(土) 21:46:10 

    >>28
    ここで泣かすために作られたプロットって感じがして私は好きじゃないな…

    まぁ泣いたんだけど

    +0

    -2

  • 1181. 匿名 2023/11/11(土) 21:46:15 

    >>367
    アンナチュラルは毎話泣いてた…
    特に幸せのパンケーキ回でパパが道路で転んだまま花火を見上げるところ、パパが懸命に運んだそのパンケーキを粗末にしながら裕福なパーティーで盛り上がる社長のシーンでも悔し泣き。

    あとは最初は容疑者として疑われていた前科者の人が、絶縁された父から教わった方法で実は人を助けて亡くなっていた回。それを知った父が最後「ありがとうございました!」と深く礼をしてみこと達を見送るシーンに号泣した。

    イジメの回は、真相がわかった後に犯人の男の子の心情を思うとものすごく胸が締め付けられて泣けた。
    あとは中堂さんの彼女が亡くなり、それを司法解剖の現場で知ってしまい、泣かずにやりきった後に泣き崩れる中堂さん…

    語りきれません笑

    +14

    -0

  • 1182. 匿名 2023/11/11(土) 21:46:19 

    >>719
    あの奥さん役の方の演技にとても感動して

    いまでは相棒の刑事役で、評判悪いのが悲しい🥹

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2023/11/11(土) 21:46:38 

    >>448
    めっちゃわかる。
    ドラマ自体すごく良い作品だけど、lemonが更に名作にしてると思った。
    ドラマと一緒に見て初めて、曲すげぇ、、って久々に思った。

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2023/11/11(土) 21:46:42 

    >>92 
    録画してあるけど、悲しみ強く二度と観られないと思う

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2023/11/11(土) 21:49:12 

    >>1145
    わかる
    ここめちゃくちゃ泣いた
    このドラマも泣きどころ多かった😭
    あとトヨエツがめちゃくちゃかっこよくてセクシーで、常盤貴子がめちゃくちゃ可愛い

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2023/11/11(土) 21:50:43 

    >>459
    毎回号泣したけど、歩道橋のシーンはなんとも胸が苦しかった。どこでどう歯車が狂ったのか。

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2023/11/11(土) 21:50:59 

    グッバイ・ママ

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2023/11/11(土) 21:51:05 

    >>24
    毎話毎話泣けるけど1番泣いたのは麻生くんが車椅子押してるんだけど黙っててアヤが「何か言ってよ!この際冗談でいいから…」って泣いて最後にバイバイ麻生くんって言うシーン
    そこで雪が降って粉雪が流れるんだよね

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2023/11/11(土) 21:51:41 

    ドラマ“人間失格“の剛がお母さんのお墓の前で泣きじゃくるシーン
    映画“人魚の眠る家“の篠原涼子の最後らへん我が子に包丁つきつけるとこ

    どっちも号泣。。声出た

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2023/11/11(土) 21:51:58 

    私の頭の中の消しゴム
    若年性アルツハイマー病に侵された奥さんを旦那さんが支えていく話。
    愛する人を忘れていく妻の悲しみと愛する人に自分を忘れられてしまう夫の葛藤。
    それでも妻のために生きて行こうとする旦那さんに涙した。
    妻役が愛の不時着のソンイェジン。

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2023/11/11(土) 21:52:57 

    >>38
    愛菜ちゃんやうっかりさんに泣かされるのはもちろんのこと、私、高畑淳子にもめちゃ泣かされた〜
    昔、奈緒が東京タワーから本当の母親を探すのに毎日付き合ってたエピソードとか…すごい愛情だと思うの…泣

    +9

    -0

  • 1192. 匿名 2023/11/11(土) 21:54:44 

    タイタニック
    抱き合って最期の時を迎えた老夫婦
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +11

    -0

  • 1193. 匿名 2023/11/11(土) 21:55:50 

    天国の階段
    ソンジュがヒロインを思う一途な気持ちに泣けた

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2023/11/11(土) 21:56:21 

    >>1
    このドラマを最初に見た時は小学生で、ドラマのストーリーはよく理解できなかったけど草彅くんが演じた役が事故で死ぬシーンが強く目に焼きついていて、SMAP解散の年に再放送されたのを見たら泣いた。(医者から草彅くんの役が死んだことを告げられ、キムタクが医者にキレるシーンで涙をこらえられなかった)
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2023/11/11(土) 21:59:11 

    セカチュー(ドラマ)の亜紀が入院して初めて朔と会うシーン。
    病室の前で抱き合って、「亜紀が泣きたいなら、僕は一生泣けなくていい。」って言うところ。

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2023/11/11(土) 21:59:52 

    >>812
    理不尽で悲しくてめちゃくちゃ泣いて、その夜悔しくて眠れなくて三谷幸喜の「ザ・マジックアワー」見てから寝たの思い出したわ

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2023/11/11(土) 22:00:06 

    >>118
    演技めちゃくちゃ上手かったよねあの子。

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2023/11/11(土) 22:00:25 

    映画「ひまわり」
    汽車に乗り込むシーンでソフィア・ローレンと一緒に大泣きしたわー。

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2023/11/11(土) 22:00:25 

    >>590
    拓海は一生彩を思い続けるんだろうな…
    切なすぎる
    続編はいらなかったよね
    拓海と北海道で楽しく暮らしてると思っていたのに

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2023/11/11(土) 22:01:26 

    ここでは嫌韓が多いからマイナス覚悟で^^;
    「ハロー!?ゴースト」という韓国映画。
    アマプラで評価が高いのと、コメディと記載されてたからどんなもんかと軽い気持ちで観たら、後半からむせび泣いてしまった。

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2023/11/11(土) 22:01:37 

    >>24
    このドラマ観てから涙腺がぶっ壊れて今まで泣かなかったようなシーンでも泣いてしまうようになった。沢尻さん、あんなことになったのが何よりも悲しい。

    +7

    -1

  • 1202. 匿名 2023/11/11(土) 22:03:06 

    >>15
    映画館で見た時もウルウルだったんだけどさっきアマプラで見返したらやっぱり泣けた
    トンネルでひよりちゃんがおとうちゃんおとうちゃんって泣きながら追いかけて、小日向さんが走って戻ってくるのがもう…

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2023/11/11(土) 22:03:30 

    >>307
    私もそこ!!!静かな名シーンだよね!!
    「結婚はする人としない人がいるの。どちらがいいとか悪いとかじゃない、あなたは人より少し苦手な事が多いけど、自分にできる事を一生懸命やればいい」みたいに言うセリフだよね??
    自閉症の息子に対する母の不安や息子の幸せなみらいへの願いが、静かに溢れててすっごく素敵なシーンだと思う( ; ; )

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2023/11/11(土) 22:06:20 

    >>24
    麻生くんで錦戸くんを好きになって、ラストフレンズでめっちゃ怖くなったなぁ…。

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2023/11/11(土) 22:06:25 

    >>6
    左利き?

    +1

    -0

  • 1206. 匿名 2023/11/11(土) 22:08:28 

    >>1194
    モテモテのキムタク・・・
    まさかの今、ま、やめとこ、こんな映画があったんだね。

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2023/11/11(土) 22:09:17 

    空飛ぶ広報室の空井がリカの所へ走り出したけど途中で足が痛くて見上げると防衛省
    リカはエレメントのボールペン落として泣き出す
    このシーン
    コントレイルがバラードバージョンだったかでさらに泣けた

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2023/11/11(土) 22:29:11 

    >>1006
    「お母さんを刺したのは僕です」って言って
    金八が泣きながら抱きしめるんだよね
    警察が来ておんぶしながら歩く姿とか
    当時自分も学生で、
    家庭環境に悩んでたから健次郎の心情が重なって号泣だった

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2023/11/11(土) 22:29:54 

    >>1052
    あるよ

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2023/11/11(土) 22:31:38 

    >>1175
    ドラマ観て嗚咽したの初めてだった(笑)
    声が出るレベルで泣ける

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2023/11/11(土) 22:35:03 

    >>1
    余命10年の主人公が入院中のベッドの中で自分の死期を悟り、今までの思い出の写真を次々と消していくシーン
    大事な思い出を次々と消していくシーン

    切なすぎた

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2023/11/11(土) 22:36:05 

    >>87
    母の愛は偉大だね

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2023/11/11(土) 22:37:11 

    >>636
    また玉ついてるよw

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2023/11/11(土) 22:40:19 

    >>1
    映画 初恋のきた道で、
    父親(主人公)の葬儀の回想シーン的なところ。

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2023/11/11(土) 22:43:10 

    >>38
    DVDの付録が「すきなものノート」だったんだよね
    最後のページが「うっかりさん」だった
    それ見てまた泣くという(笑)
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +12

    -0

  • 1216. 匿名 2023/11/11(土) 22:43:16 

    シン・エヴァ
    序を見たときはまだ学生だった、完結までの間に結婚して子どもも産まれて、私は年を重ねたけど主人公はずっと14歳のままだった
    それがラストで彼も大人になったのを見たときに泣けてしょうがなかった
    なんか自分の中の青春が終わったというか、子供の部分がひとつ卒業してしまったというか

    ワンピースとか、コナンとかが完結したときも同じ気持ちになるかも

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2023/11/11(土) 22:43:42 

    >>95
    元ネタはハリウッド映画ベッドミドラーのフォーエバーフレンズだよね
    フォーエバーフレンズもすごく泣けるからオススメだよ
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2023/11/11(土) 22:45:11 

    >>1007
    原作も読んでもう一度見てほしいなぁ。バレッタやボールペン、小さな部分も忠実で泣けるんだよ〜

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2023/11/11(土) 22:50:00 

    >>559
    あのドラマ以降、男の子に「冬彦」って名前つけが途絶えたというのも、何かで読んだわ。
    国民的なマザコンサイコパスだった。

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2023/11/11(土) 22:51:10 

    >>1203
    詳しく教えてくれてありがとう!
    そうそう、お母さんの言葉そうだった
    そして同じ気持ちで嬉しい✨
    名シーンは沢山あるんだけど、あのシーン良いよね
    出来ることを一生懸命にやればいい
    そう思って育ててきたんだな…と思うと泣ける

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2023/11/11(土) 23:00:05 

    >>950
    佐野史郎=冬彦さんって誰でも覚えてるけど、布施博は何て名前の役だっけ?と思い出せない。
    ここのコメントみてわかったけど大岩ね。

    +7

    -0

  • 1222. 匿名 2023/11/11(土) 23:00:57 

    >>617
    まるで自分がローズになったみたいな視点で当時の乗客や船員達に温かく迎えられて、
    時計の前で「やぁ、待ってたよ!」って言っているみたいな、あの頃の笑顔で手を差し伸べてくれるジャックの手を取る。
    そして今度は周囲の人々の一員になったみたいな視点で、再会を果たしたローズとジャックを見届ける…

    あの光景、あの流れ!全てが完璧で全てが感動的!美しすぎて、何回見ても泣ける😭‼️‼️

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2023/11/11(土) 23:01:42 

    >>30
    わたしもこのシーン!

    恋人も友だちもいません…
    泣きながら里見先生に話すんだよね。

    バリキャリで美人で、公私共に充実してそうに見えたけど、実は孤独で、がん告知を受けて動揺した姿を木村多江は上手に演じていた。

    唐沢版の白い巨塔は、出演者も脚本もすべて良かった。
    フジテレビはもうこんなドラマは作れないだろうなー

    +15

    -0

  • 1224. 匿名 2023/11/11(土) 23:03:32 

    >>8
    自分用にずっと録画残してある。ええ話や。

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2023/11/11(土) 23:08:28 

    グリーンマイル
    涙が止まらなくて
    別人の顔に!

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2023/11/11(土) 23:17:05 

    「武士の家計簿」
    泣くような映画ではないかもだけど、倹約に努める主人公(堺雅人)が身籠った妻(仲間由紀恵)のために当時高価だった砂糖を買って渡すところ、今際の際の母(松坂慶子)のために質入れしていた着物を仲間由紀恵が買い戻してきてかけてあげるところ、老いた父親をおぶって歩く息子にかけられる言葉、などなどコミカルな中に不意打ちのように良いシーンがあって泣いた。

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2023/11/11(土) 23:21:10 

    >>969
    布をめくったら、キリッとした白衣姿の財前先生が目に入った瞬間、嗚咽してしまった。゚(゚´Д`゚)゚。

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2023/11/11(土) 23:23:37 

    >>733
    詳しくありがとうございます!最近再放送を見ていてずっと疑問なのが、マリオさんと山崎千里の間にできた学君。(生まれつき障害がある)
    砂浜で歩きだすシーンと、その他演技もひきこまれたので、あれは演技だったのかな?!と疑っているのですが、実際のところどうなんでしょう。。俳優さんのお名前で検索かけましたが、何も出てきませんでした。

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2023/11/11(土) 23:24:26 

    >>331
    本当にそうだったね。
    客観的には、そこそこ年いった義父と娘婿っていう関係性なのに、なんで1番泣けるのか不思議だったけど、そうだったね。

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2023/11/11(土) 23:29:41 

    >>1136
    何でやってる?配信されてないみたいなの

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2023/11/11(土) 23:33:21 

    >>15
    私もこれ!!いっぱい泣いたけど、特にトンネルのシーンと最後の菜々子とのシーン
    思い出しても泣きそうなる

    +4

    -0

  • 1232. 匿名 2023/11/11(土) 23:42:42 

    >>1230
    昔テレビで再放送してたときの話だよ

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2023/11/11(土) 23:49:56 

    >>36
    やばい、このコメ見てるだけでも思い出して泣ける

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2023/11/11(土) 23:57:15 

    >>694
    長男が防空壕から出て銃撃されるシーンで号泣した

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2023/11/12(日) 00:25:21 

    >>834
    え!!これ何ですか⁈
    ネトフリ?

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2023/11/12(日) 00:25:45 

    >>322
    同じく。
    正確じゃなくてごめんだけど、
    鈴木杏の産まれてすぐに亡くなってしまう我が子に「産まれてきてよかったのかな」って言っていて、主人公の清原かやが「赤ちゃんはみんなお母さんに抱きしめてもらうために産まれてきたんだと思う」っていうセリフにめちゃくちゃ泣いた。

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2023/11/12(日) 00:31:17 

    火垂るの墓
    お母さんが亡くなって、親せきの家から追い出されて兄妹の子供だけで生きようとするけれど
    どのシーンも辛かった。節子が亡くなった時のお兄ちゃんがかわいそうで泣いた。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2023/11/12(日) 00:32:02 

    ディカプリオの「仮面の男」で、追い詰められた三銃士が捨て身で出てきたとき若い兵士たちが攻撃をやめて敬礼したシーン

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2023/11/12(日) 00:32:42 

    >>1235
    TVerって書いてあるよ

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2023/11/12(日) 00:47:33 

    >>1190
    追記
    確か結婚記念のお祝いだったか家族一同で集まった時に、みんなの前で奥さんが立ったままお漏らしをしてしまって
    すかざず旦那さんみんなに知られまいと奥さんをかばった。
    知られたくないと言うより。奥さんの人としての尊厳を守った行動に感動した。
    他にもありすぎたけれど、最後のクライマックスも涙で終わった。

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2023/11/12(日) 00:50:14 

    >>1090
    私も後者だと思います。ガマさんがその台詞を志摩に言う時、「伊吹に、あの子に伝えてくれ」っていうのが、ガマさんにとっての伊吹がただの不良少年じゃなかったことが滲んでる気がする。

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2023/11/12(日) 01:25:37 

    それでも、生きてゆく

    震災の年の夏に放送されててあまりに重すぎて話題に上がらなかったけど話の途中何度も泣いた。
    最終回のお互い好意を持っているのに気付きながらもけじめをつけて生きていく選択をした双葉(満島ひかり)を不器用に抱きしめるシーンやばい
    過去一泣いたドラマや映画のシーン

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2023/11/12(日) 01:55:52 

    >>404
    そこがどんでん返しだったんだよね。当時は
    みんなその目線の純愛ストーリーと思って見てたんだけど、「そっちも!?」って最終回になったんだよね。作者2人(二つ)の意味込めたんだ、って。

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2023/11/12(日) 01:58:12 

    >>1018
    豊の言い方がまた優しいんだよね〜
    声もイケメン!

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2023/11/12(日) 01:59:48 

    >>35
    最終回、あきこさんが身の上話をする時
    みゆきが、「バカだな、人はそれを愛って呼ぶんだよ」ってところが好きだなー

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2023/11/12(日) 02:42:26 

    >>19
    これで初めて映画で大号泣したきがするなー子供の頃

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2023/11/12(日) 02:47:43 

    >>262
    差別で村を出て二人で物乞いしながら旅したわけだけど
    父と子の幸せな時間だったのよね

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2023/11/12(日) 04:02:55 

    >>352
    だよねー

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2023/11/12(日) 04:06:06 

    >>1243
    脚本誰だったか確認しちゃった
    君塚さんが(踊る大捜査線の人)

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2023/11/12(日) 04:11:48 

    家政婦のミタも最終回の長台詞のとこ、なあなた
    やばい、思い出して涙が

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2023/11/12(日) 05:27:27 

    >>477
    死んでないよねw
    893は銀行やめた後に勤めてたサラ金屋のチンピラのことだと思う
    お前らやっちまえー!みたいに布施博のことボコってた

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2023/11/12(日) 05:30:38 

    >>1207
    あのドラマ大好きだったわ
    すれ違いばかりだったけど最後くっついてくれてよかった
    柴田恭兵退官のシーンもボロ泣きした

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2023/11/12(日) 05:53:35 

    >>1242
    震災の年ってことは2人ともかなり若い時だよね
    演技力すごいな

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2023/11/12(日) 07:28:35 

    >>1138
    そんな泣けるんだ。でも韓国だから絶対に面白くない。

    +3

    -4

  • 1255. 匿名 2023/11/12(日) 07:58:51 

    >>1138
    あなたは韓国に引っ越していいよ♪

    +1

    -3

  • 1256. 匿名 2023/11/12(日) 07:59:37 

    >>1108
    あのシーンは泣いた。
    隣人のいじめでお母さん鬱になっちゃって引っ越しのために懸命に働いて貯めた100万だったのに騙されて買わされたお札の支払いで100万数えられてる時のニノの表情とかなんとも言えなかった。自室戻ってみたら就職祈願だし鬱になっててもお母さんはやっぱりお母さんで誠司のことを思ってたんだもんお母さん悪くないよってなる。

    +5

    -0

  • 1257. 匿名 2023/11/12(日) 08:04:17 

    >>980
    あのシーンはリアタイした時嗚咽するぐらい泣いた。
    痴呆でお菓子を独り占めしたくて沢山買おうとしてるんじゃなくて孫のためであの子は1人で頑張ってるんだよって言うのを忘れられちゃった耕作が聞いてるっていうのがもうなんか切なくて切なくて。普段クールで冷淡な藍澤先生が泣き崩れるとこを仲間達が見守ってるのとかもグッときた。

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:36 

    >>32
    北の国から。思い出しただけで涙出る。
    北海道の壮大な自然の中、各役柄綺麗事ばかりじゃない人生模様がまた、人間らしいというか。
    もちろん泥土ついた2万も滝の様に涙出た。
    そしてトラックに乗ってくところも、飾ってないリアルな北海道の風景で、北海道住みなんだけどめちゃくちゃ感情移入する。

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2023/11/12(日) 09:42:15 

    >>1232
    大人になってみても泣くとあったので…

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2023/11/12(日) 10:04:07 

    >>413
    私もこのシーンすごく印象的で一番好きなシーン!
    父の最期の時に手を握ってあげられない。
    あなたがその機会を奪った!お怨み申し上げます。
    って…。
    お父さん大好きだったのにね

    1話の伊豆で暮らしてた仲良し家族の義時を思い出して、義時と小四郎で揺れる姿を見たらもう目が真っ赤になるくらい泣いた。

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2023/11/12(日) 10:16:28 

    >>1257
    手に持ちきれなくてもカゴから溢れても小銭ばら撒いてでも孫との約束を守ろうとしてたお祖母ちゃん。リアタイでも見てたし再放送でも何度も見ては泣いたけどあのお祖母ちゃん役の女優さんのセリフの間の取り方とか絶妙なんだよね。キッズ・ウォーのお祖母ちゃんと同じ人なのね

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2023/11/12(日) 11:46:25 

    「かぐや姫の物語」のかぐや姫が月の世界は連れて行かれるシーン
    月の世界は極楽浄土で死後の世界を表してるんだと思うけど、苦しみも無くなる代わりに大切な人のことも忘れてしまう
    死んだら大切な人のことも忘れてしまうのかもと思うとなんか不条理すぎて泣いた

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2023/11/12(日) 12:28:44 

    最近ではNHKドラマ らんまん、 初めての子、園子ちゃんが逝ってしまったこと、おもいだすだけでもいまだに泣ける、あの子の演技すごかったw                                      

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2023/11/12(日) 12:32:15 

    八日目の蝉 誘拐犯の母親がついに捕まるシーン、『この子はまだごはんをたべていません!』        警察に連れて行かれる子に向かって叫ぶ、不倫もあってこの映画は批判が多かったが私は泣けたよ。

    +1

    -1

  • 1265. 匿名 2023/11/12(日) 12:34:58 

    高倉健さん主演のポッポ屋とあなたへ どちらも心にしみていい映画でした、途中どちらの映画も家族に先に逝かれて号泣しそうでした。

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2023/11/12(日) 12:35:59 

    >>950
    そうそう冬彦の印象が強すぎて布施さん機嫌悪くなったらしい
    スウィートホームのパパ役は良かったよ

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2023/11/12(日) 13:30:18 

    いまTVerで恋人よを配信してるから見てるけど佐藤浩一若い〜

    +1

    -0

  • 1268. 匿名 2023/11/12(日) 13:47:28 

    >>1175
    また最近再放送していて、今度こそ見ようと思っていたけど、結局円盤に焼いてしまったままです。

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2023/11/12(日) 13:47:59 

    >>1213

    変換で出ました

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2023/11/12(日) 13:51:06 

    >>1223
    ドラマ化、映画化するときって、原作の山崎先生のチェックを通らないとだめだったらしい。
    田宮さんが完璧過ぎたので、唐沢さんに「あなたでできるかしら」と言われたそう。
    終わってからよかったと言われ、唐沢さんほっとされたらしい。

    岡田版の面白い巨塔は、山崎先生ノーチェックだからああなった。

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2023/11/12(日) 13:55:11 

    >>56
    何年か前、大晦日かなんかに一挙放送してて、ちょっと見始めたら一切家事が進まなくなった。
    もちろん坪倉さんの回は号泣

    +2

    -0

  • 1272. 匿名 2023/11/12(日) 13:56:20 

    >>1198
    私はもはやパブロフの犬で、冒頭のひまわり畑と曲で、涙腺崩壊します。

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2023/11/12(日) 14:27:59 

    一つ屋根の下の、あんちゃんがマラソンで倒れたときに、ピンクのワンピース着た小梅が車から降りてきたとき

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2023/11/12(日) 14:34:48 

    洞窟おじさん、TVでありました、親の壮絶虐待から家出した少年、犬もついてきた。
    実話だったらしいが犬のシロが少年が熱を出して倒れた時
    川で布を濡らして持ってきたり少年に寄り添って暮らしていたけど亡くなってしまった時は
    堪らなかったよ(号泣

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2023/11/12(日) 14:39:05 

    >>1237
    あれはもう泣けてみられませんでした。
    戦争は嫌ですね。

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:38 

    >>1145
    最後はどうなったでしょうか?
    彼女があまりにも優柔不断で見ていられないので見るのやめたのですが
    最後が気になってますw

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2023/11/12(日) 14:49:31 

    >>525
    このコメントだけでも泣けた。

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2023/11/12(日) 15:40:10 

    >>1109
    「あたりのキッチン」、「家政夫のミタゾノ」で活躍しているひよりちゃんを見ているので、本当に「良かったね(涙)」と感慨深いです。

    +1

    -0

  • 1279. 匿名 2023/11/12(日) 16:01:09 

    >>98
    分かります。私も号泣でさた。後、和田正人さんだったかな?生れたて赤ちゃんが小さくてお母さんがすっかり落ち込んでしまうんだけど、お母さんに泣いたら駄目だ。泣いたら今頑張ってるあの子が可愛そうだろうがーって台詞と初めて我が子を抱っこして、父ちゃんが守ってやるからなー。って所で大泣きしました。

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2023/11/12(日) 17:41:14 

    >>24
    先生に、ワタシに万が一があったら、研究に使ってって言うシーンも泣けた。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2023/11/12(日) 18:21:22 

    >>1270
    トピズレです。
    岡田准一の面白い巨塔が酷かったのはみなさん御存知なんだけど、ケンティーの砂の器も酷すぎた!
    ケンティーは深夜のラブコメに専念してほしい。

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2023/11/12(日) 19:16:56 

    >>1269
    なんか知らんがおめでとー!

    いい夢見ろよ!

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2023/11/12(日) 19:56:56 

    >>1099
    確かにそうでした。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2023/11/13(月) 05:33:12 

    ラストマンの最終回

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2023/11/13(月) 05:48:27 

    ラストマンの最終回

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2023/11/13(月) 11:39:15 

    >>374
    同感!
    ワタシはコミック。「あれがワシらの家のある灰が峰」のページで号泣しました。

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2023/11/13(月) 16:06:17 

    >>44
    最後の妹を兄が火葬するシーンは泣ける‥。


    そこからの「お兄ちゃん」って節子の回想シーン?がもっと泣かされる

    +2

    -0

  • 1288. 匿名 2023/11/13(月) 16:09:36 

    >>107
    私は8話のサクが亜紀の嫌いなところを言うシーンかな。

    亜紀が「もうさくちゃんにあげられるものなんにもないよ」とこも。

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2023/11/13(月) 16:12:00 

    >>150
    しゅうのシーンだったら10話のお父さんとお母さんが警察に連行されるシーンが泣ける。

    両親が乗ってるパトカーを走って追いかけるシーンが泣けた。

    19話も泣けました・・。

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2023/11/13(月) 16:17:39 

    >>258
    1stだったら9話の白石と藍沢のシーンかな。

    「黒田先生の人生をメチャメチャしたの私はここに来ちゃいけなかった」って泣き崩れるシーン。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:53 

    コードブルー

    2nd
    8話の白石とお父さんの電話シーン。
    「その約束だけは守りたいな」ってところで泣ける。

    最終回の白石とお父さんのシーン
    「私お父さんみたいな医者になるから」って言ってお父さんが振り返って「頑張れ」ってところで泣けた。


    監察医朝顔

    2ndの17話のお母さんが見つかっておじいちゃんが里子の遺骨が入った骨壺を抱きしめる?シーンが泣けるその後の朝顔が二人目ができたって言うところも泣ける。


    グッドドクター
    4話のあかりちゃんとお父さんのシーン。
    「パパと二人がいい」って言うところ。


    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2023/11/13(月) 16:26:47 

    35歳の高校生
    2話の馬場さんが愛の父親に言った台詞が泣ける。

    「あんたのその態度がこの子を苦しめるのわかんないの?今のいじめはね誰にも言えないのよ」ってところ。

    小中といじめを受けてたのでなんかグサって刺さる台詞で泣けた。

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2023/11/13(月) 17:08:37 

    クリミナルマインドのシーズン1、死刑へのカウントダウンのラストはもうずっと泣いてた。
    夫や世間には息子を殺したと思わせておいて、実は守るために秘密裡に他人に託していた母親が、息子に殺人犯の子供という重荷を背負わせないために、本当は誰も殺してないのに死刑を選ぶ演技がすごかった。
    全てを諦めて受け入れて、穏やかに微笑んで電気椅子に向かう彼女と、彼女の選択を受け入れて抱きしめ、最後の瞬間を見届けるギデオンと。
    号泣した。

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2023/11/13(月) 20:16:51 

    >>1293
    クリマイなつかしー
    ギデオンいる時代のやつ良かったよね

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2023/11/14(火) 22:27:19 

    >>1000
    映画館で嗚咽が出るほど泣いた。自分でもびっくりした

    +1

    -0

  • 1296. 匿名 2023/11/14(火) 22:31:09 

    >>513
    どら焼き買うのび太の気持ちわかる。

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2023/11/15(水) 09:54:08 

    >>1239
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2023/11/18(土) 03:35:12 

    >>1057
    わかります!!ただのVネックシャツとサンダル履きなのに…素敵過ぎました!
    本当に好きだったなぁ。

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2023/11/18(土) 03:37:16 

    >>888
    昼間に踏み切り挟んで喧嘩みたいになるシーンでいつも号泣しちゃいます😭

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2023/11/18(土) 19:20:41 

    >>156
    わかるよ。敵に立ち向かうのは勇気のいることだが、味方に立ち向かうのは…ってとこだよね。私も泣いちゃうよ。ネビルがみんなが脱け出すの止めるんだよね。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2023/12/03(日) 19:57:54 

    >>1270
    キムタクの華麗なる一族はあれでよかったのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード