-
501. 匿名 2023/11/11(土) 02:53:04
一番じゃないけど妻夫木聡の新人医師役のドラマのエンディングの
永遠は何処にもない誰も触れることない
って歌が切なかった+12
-0
-
502. 匿名 2023/11/11(土) 02:56:33
>>1
救命病棟24時
渡辺いっけいさんの臓器提供するためにご遺体をみんなで見送るシーン
日本の医療ドラマでこれ以上の号泣シーンあるだろうか+114
-4
-
503. 匿名 2023/11/11(土) 02:56:43
「北の国から」の最終回だったかな。
目がブチ腫れて、涙袋が白くふやけるほど泣いた。+5
-0
-
504. 匿名 2023/11/11(土) 02:57:02
>>148
動画貼ってくれてる人の見たら小学生って言ってるね
小学3年生なら9歳くらいだし、5〜6歳の美和を好きになってもおかしくないかも+40
-1
-
505. 匿名 2023/11/11(土) 03:02:19
>>477
誰にも言えないってドラマとごっちゃになってるのかな?
キャストも似てるし+14
-1
-
506. 匿名 2023/11/11(土) 03:04:10
「ステラ」ラスト
娘の結婚式、新郎と交わすキスシーン、幸せな娘の笑顔を窓の外からそっと覗いてそのまま立ち去るラストシーン。+8
-0
-
507. 匿名 2023/11/11(土) 03:08:33
MOTHERの芦田愛菜ちゃんの演技力に毎週泣かされた。とくに☎で「もう一度私を誘拐して…」ってとこ。+19
-0
-
508. 匿名 2023/11/11(土) 03:13:19
映画「きみに読む物語」は何回観ても号泣してしまう+4
-0
-
509. 匿名 2023/11/11(土) 03:16:46
>>340
あの俳優さんの演技すごかったよね+6
-0
-
510. 匿名 2023/11/11(土) 03:23:14
>>38
私も。
ドラマ見て嗚咽したの初めてだった
うっかりさんと愛菜ちゃんにほんと毎回泣かされた+83
-1
-
511. 匿名 2023/11/11(土) 03:25:25
ドラマのほうの模倣犯+2
-0
-
512. 匿名 2023/11/11(土) 03:32:39
>>53
金曜ロードショーでTV版のまとめみたいなのやってて録画してまだ見てませんが
話は伝わりますか?
映画も録画しました+0
-0
-
513. 匿名 2023/11/11(土) 03:35:01
帰ってきたドラえもん
もう10年以上観てないけど、このトピ開いてと何か何かと考えて浮かんだのがこれ!!画像検索してたら思い出して泣けてきちゃった😢🌸+41
-1
-
514. 匿名 2023/11/11(土) 03:44:51
愛犬ロシナンテの災難 当時こどもながらにめっちゃ泣いた記憶が+5
-0
-
515. 匿名 2023/11/11(土) 03:45:22
>>24
一昨日までスカパーで放送されてた
目蓋が痙攣するくらい泣きた。
トイレ行こうとしてベッドから落ちて失禁してしまったところに麻生君がお見舞いに来てしまうシーンも毎回泣く。切なすぎて泣く
最初亜子ちゃんは思春期特有の態度だったりしたけど本当は優しくて家族思いで大人になっていく過程も感動する。+92
-1
-
516. 匿名 2023/11/11(土) 03:53:20
>>352
名前書いてもその人のこと忘れてたら「誰?」ってならない?+18
-1
-
517. 匿名 2023/11/11(土) 03:57:59
>>42
10回以上観たら松尾スズキがスクーターでケーキを届けるシーンでも泣いた+20
-1
-
518. 匿名 2023/11/11(土) 04:01:12
透明なゆりかご
全話泣いたけど最終回で生まれたばかりの
赤ちゃんを看取る場面+6
-0
-
519. 匿名 2023/11/11(土) 04:10:21
北の国から
蛍が不倫してた回
「あの人、チェロ弾くのよ…」の辺り
ずっと号泣してた
役者全員演技上手すぎ+7
-0
-
520. 匿名 2023/11/11(土) 04:13:44
古いけど
マリと子犬の物語
番宣動画で号泣、+1
-0
-
521. 匿名 2023/11/11(土) 04:14:36
>>15飛行機の中で見て一人で泣いてたわ。隣の東南アジア人に心配された。+77
-0
-
522. 匿名 2023/11/11(土) 04:18:12
>>52
大好き+9
-1
-
523. 匿名 2023/11/11(土) 04:22:52
>>164
私も泣いちゃいます
障害者だけど、ルーシーにとってはたった一人のパパなんですよね
弁護士も最初は軽くあしらっていたのに、サムとルーシーを見て色々変わるんですよね
+7
-0
-
524. 匿名 2023/11/11(土) 04:26:00
>>465
その好演していた加藤優のお母さん役の千之赫子さんが金八のわずか4年後に
51歳の若さで亡くなっていることを知って悲しい
「まさる~!!あんたって人はまたまた、皆さんにご迷惑をおかけして…」
+14
-0
-
525. 匿名 2023/11/11(土) 04:31:13
>>1
3年B組金八先生第8シリーズの
生き別れになったアメリカ軍人の父との初対面
父に会うために、英語を一生懸命勉強してたのに、いざとなるとまったく上手く話せず
父は首を横に振って、無言で息子を抱きしめた
この時に、切ないBGMが流れることが、また涙をさらに誘った
+60
-6
-
526. 匿名 2023/11/11(土) 04:34:15
君の手が囁いているの千鶴ちさが作文を読むシーン
思わず泣いてしまいます+5
-1
-
527. 匿名 2023/11/11(土) 04:37:37
それでも、生きてゆく+10
-0
-
528. 匿名 2023/11/11(土) 04:39:10
>>188
リハのときに全くのアドリブで木馬にまたがりユラユラしたら、共演の賀来千香子と野際陽子が爆笑してしまったエピソード微笑ましい
でも佐野史郎はどうしても本番でもそれやりたくて、笑わなくなるまで何度もリハして二人に慣れてもらったんだってw
こうして名シーンが生まれた
この3人、実はすごく仲良くて撮影中は毎晩のように深夜までお互いに長電話してドラマのアイデア練ってたんだってね
少しでもインパクトあるシーンになるなように知恵を絞ってたとか
だからあんなに呼吸ぴったり合った芝居できてたんだって
続編もこの3人でまたやれるならやりますって条件つけたんだってね+53
-0
-
529. 匿名 2023/11/11(土) 04:43:19
おい、青空侍+0
-0
-
530. 匿名 2023/11/11(土) 04:47:41
祈りの幕が下りる時
悲しすぎる話し。
ボロボロ泣いたー。+7
-0
-
531. 匿名 2023/11/11(土) 04:50:47
>>18
頭の中で再生できる。この言い方。印象的だよね。+56
-3
-
532. 匿名 2023/11/11(土) 05:10:58
>>185
私は、小栗旬の回だなぁ。
事故で脳死した奥さんがそのまま帝王切開で出産して、直後に亡くなった奥さんに吉田さんが、おめでとうございます。女の子ですよ。赤ちゃんもがんばりましたよ。と声かけるシーン号泣。
当時は2ヶ月前に出産したはばかりだったから、、余計にね。
+55
-1
-
533. 匿名 2023/11/11(土) 05:20:46
あやしい彼女で多部未華子さんが歌う悲しくてやりきれない。胸に響く。+9
-1
-
534. 匿名 2023/11/11(土) 05:21:20
『マルモのおきて』で毎回 号泣してた!+1
-0
-
535. 匿名 2023/11/11(土) 05:28:16
>>2
愛の不時着は、北にいる時のピクニックも泣いた。あの4人もいいのよ。+70
-4
-
536. 匿名 2023/11/11(土) 05:30:04
>>24
これ。
学生のころ散々泣かされて、ここまで泣いたドラマは人生初でいまの所も1位です。
難病になった事ないから、そのひとの辛さや苦しさが痛いほど伝わった。
沢尻エリカが可愛すぎるのよ〜+111
-0
-
537. 匿名 2023/11/11(土) 05:31:13
大河ドラマの新選組!の山南さんが切腹する回
明里さんと窓越しで話するところとか
近藤勇と土方歳三が2人で一緒に泣くところ+20
-0
-
538. 匿名 2023/11/11(土) 05:33:14
「空から降る一億の星」の最終回で
さんまさんが泣いてるのにつられて自分もめっちゃ泣いた
頭痛くなったくらい泣いたわ+12
-0
-
539. 匿名 2023/11/11(土) 05:41:48
ワンダフルジャーニー2
恋愛映画主人公の女の子と離れた男の子を一生懸命くっつけようして頑張るワンコに号泣映画『僕のワンダフル・ジャーニー』公式twitter.com『僕のワンダフル・ライフ』待望の続編!犬と人間の極上のラブストーリー再び?生まれ変わる長い旅路の先、犬(ベイリー)の一途な想いが家族の絆をつなぐ!映画『僕のワンダフル・ジャーニー』大ヒット上映中! #僕のワンダフル・ジャーニー
+15
-0
-
540. 匿名 2023/11/11(土) 05:44:28
>>514
ビーグル犬の回が悲しかった。+1
-0
-
541. 匿名 2023/11/11(土) 05:46:15
>>305
当時付き合ってて遠距離になる事が決まってた彼氏と見た
見終わったあと「あなたが今後経験する変化の瞬間に私は側にいることができない」と号泣してしまい一年後予言が本当になった悲しい思い出が蘇る+5
-1
-
542. 匿名 2023/11/11(土) 05:48:50
>>451
同じです
糸子の箸を持つ手が小刻みに震えてるんだよね。
あと頬に善作に叩かれた手の後が…
自分は周防さんの件で親戚一同に糸子が責められてるとこに娘達がお母ちゃんを堪忍してあげて下さいの回とかとにかく泣かされ笑わされた。
+18
-0
-
543. 匿名 2023/11/11(土) 05:51:08
>>110
ラストのキャッチボールシーンで崩壊+12
-0
-
544. 匿名 2023/11/11(土) 05:52:26
>>121
まりも
+4
-0
-
545. 匿名 2023/11/11(土) 06:00:58
>>347
お父さんの深い愛が報われたね。
+20
-0
-
546. 匿名 2023/11/11(土) 06:08:49
>>33
泣ける〜
けど、あのよく遊んでくれそうな女の子の元で、仲間達は幸せに暮らすはず。+4
-1
-
547. 匿名 2023/11/11(土) 06:15:31
アメリカの医療ドラマの「ER」は毎回の様に笑いあり涙ありだったな
あれって、本物のお医者さんも結構観知ってて「リアルだ!」って言ってた人も…
1番泣いたのは、年老いた未亡人の母親が障害者の一人娘…30歳になってもSESAME STREETがお気に入りな状態の女性の行く末を案じて娘早期の死を望む話
施設を見たりもしたけど酷い状態だったらしく…やるせなかった+8
-0
-
548. 匿名 2023/11/11(土) 06:16:21
>>299
このシーン 思い出しただけで泣いてしまう、、
『いつでも、富良野に帰って来るんだぞ』
振り返る蛍の表情も、、
+12
-0
-
549. 匿名 2023/11/11(土) 06:20:41
ミステリと言う勿れ 遠藤憲一さん佐々木蔵之介さん、ライカの最後の時、すごく泣いた。+8
-0
-
550. 匿名 2023/11/11(土) 06:23:03
『僕のワンダフル・ライフ』+7
-0
-
551. 匿名 2023/11/11(土) 06:31:17
>>387
最初から全編観てる?
観て言ってるのならまあいいです
+6
-0
-
552. 匿名 2023/11/11(土) 06:32:22
>>8
ここだけの話リメンバーミー本編まだ観てないのに予告のこのシーン観ただけで泣いたわ。
それから恐ろしくて観れてない。
犬猫とおばあちゃん物は狡いわ。+58
-0
-
553. 匿名 2023/11/11(土) 06:38:27
>>73
初めて見た時は、最後の飼い主さんが出てくる所で泣いたけど、それ以降は最初に子犬のハチが出てきた瞬間に涙出るようになっちゃった+25
-0
-
554. 匿名 2023/11/11(土) 06:41:24
クソ王道だけどタイタニック放送される度に後半は滝のように涙流してるわ。
花火とディカプリオを見上げるシーン、救援ボートが来てお別れのシーン、船内で亡くなった人達がみんな笑顔で祝福してくれるシーン等々…。
初めて観た時まだ小学生だったけど、小学生ながらに観た翌日まで余韻に浸る程感動した映画だったからこれから先何回観ても泣けると思う。+16
-0
-
555. 匿名 2023/11/11(土) 06:49:26
>>187
佐野さん当時30代後半か
圧巻の演技力だね!
今の30代後半の俳優でここまでの演技力の人いる?!ってなる+32
-0
-
556. 匿名 2023/11/11(土) 06:55:52
>>38
家族と一緒だと気まずい位泣けてくるので、別室に籠もって見てたわ+12
-0
-
557. 匿名 2023/11/11(土) 06:59:51
カールじいさんの空飛ぶ家の序盤の結婚〜ばあちゃんが亡くなるまでのやつ
嗚咽するくらい泣いた+21
-0
-
558. 匿名 2023/11/11(土) 07:04:03
わたしを離さないで。
多分これで死んでしまうだろうという臓器取り出し手術の前に、恋人の綾瀬はるかの方を見て、幸せそうな顔をして目を閉じるシーン。
天外者のラストも号泣。
お葬式に町の人たちがたくさん並んでいるところ。+18
-2
-
559. 匿名 2023/11/11(土) 07:05:58
>>555
色んなフィクション作品でインテリマザコンサイコパスがいたけど、
冬彦さんの
木馬乗り・むーうーーーん!(ワナワナ)・男なら〜!
を超える衝撃を味わったことない+22
-1
-
560. 匿名 2023/11/11(土) 07:07:59
琅琊榜っていう中国の歴史ドラマ
無実の罪を着せられて死んでいった父親と仲間たちの位牌の前で、最後、名誉回復をやり遂げた主人公が拝礼するシーンは号泣しすぎて嗚咽出た。+1
-0
-
561. 匿名 2023/11/11(土) 07:09:58
星の金貨
酒井法子の泣きの演技は一級品だと思う
涙だけがポロッと頬を伝う
あんなに綺麗に泣ける人って他にいない
残念だわ+29
-0
-
562. 匿名 2023/11/11(土) 07:13:07
仁の最終回。
仁先生が最後に咲さんの手紙を読むところ。
あの音楽も相まって嗚咽した。+28
-1
-
563. 匿名 2023/11/11(土) 07:13:19
>>528
初めて聞いたエピソード!撮影現場の雰囲気が良いドラマは良いね。
出演者の好感度も上がった!+29
-0
-
564. 匿名 2023/11/11(土) 07:17:51
>>333
多分生きてるから安心して+4
-0
-
565. 匿名 2023/11/11(土) 07:20:06
>>102
FODで懐かしいなと何気に見たら安田成美さんも演技うまいけど中森明菜さん演じるカンナがとにかく可愛くて優美子に内緒でウエディングベールを作るシーンや和也と優美子の結婚式シーンのカンナに大泣きしました。中森明菜さん歌もだけど演技もうまいと思う。+39
-1
-
566. 匿名 2023/11/11(土) 07:23:46
>>515
今まで見た事無かったんだけど、CSで初めて見た。
水曜日見逃してしまい、木曜日のラストは見れた。
泣いた。久しぶりに瞼が腫れる程泣いた。
しばらくは粉雪聞くだけで泣ける。+17
-0
-
567. 匿名 2023/11/11(土) 07:28:07
仁は出ましたか?
咲さんからの手紙を読むところもそうだけど、
写真を眺めてるシーンも泣いた+11
-0
-
568. 匿名 2023/11/11(土) 07:29:32
>>25
見終わって、「人生は素晴らしい」ってタイトルにまた泣いた。+40
-0
-
569. 匿名 2023/11/11(土) 07:31:32
人魚の住む家。
自分にも子供がいるからそこと重なって嗚咽するほど初めて泣いた作品。+6
-2
-
570. 匿名 2023/11/11(土) 07:38:53
ドラマ白夜行で八千草薫があの二人に殺されるシーン。
セリフ聞きながら泣いた。+14
-0
-
571. 匿名 2023/11/11(土) 07:42:19
>>566
1日3話ずつ放送されてましたね
私もあれから頭の中で粉雪がずっと流れてます。
+9
-0
-
572. 匿名 2023/11/11(土) 07:44:18
唐沢寿明の白い巨塔
財前が里見に「無念だ」と言い涙するシーン
+28
-0
-
573. 匿名 2023/11/11(土) 07:44:48
>>86
わかる。
なんなら風船で飛び立つまでがピーク感あった。
あのお爺さんが一念発起して準備していくところが観てて胸熱だったな…+10
-0
-
574. 匿名 2023/11/11(土) 07:50:55
>>160
本編中は我慢してたけど、エンディング炎で笑顔の煉獄さんが下から上がってきた時、号泣したわ笑
+35
-4
-
575. 匿名 2023/11/11(土) 07:51:31
米米クラブの石井さんが監督した河童ていう映画。
当時小学校低学年くらいだったけど、めっちゃ泣いたの覚えてる。+2
-0
-
576. 匿名 2023/11/11(土) 07:51:47
>>262
これは映画の「砂の器」ですね
泣けました
仲代達矢、田村正和の連続ドラマの「砂の器」は泣けませんでした(古すぎて見てる人は少ないかな)
+22
-0
-
577. 匿名 2023/11/11(土) 07:58:55
>>536
ヨコ
あの頃のエリカ様も最強に可愛かった、
成海璃子ちゃんも可愛った。
大人の事情で配信あまりできないのが残念😢+33
-0
-
578. 匿名 2023/11/11(土) 08:01:43
やまとなでしこの櫻子のお父さんが櫻子と東十条家の顔合わせに、櫻子の指示で豪華客船の船長を演じたシーン
お父ちゃんの気持ちや色々切なくて忘れられない+9
-0
-
579. 匿名 2023/11/11(土) 08:01:57
玉置浩二の あいのうた
やさしいドラマ+3
-0
-
580. 匿名 2023/11/11(土) 08:01:59
>>73
ハチが霊柩車追いかけるシーンは何度観ても泣いてしまう+17
-0
-
581. 匿名 2023/11/11(土) 08:02:01
>>98
あの中学生役だった山口まゆちゃんて子、上手だったよね演技。本当この回が一番泣いた。+71
-0
-
582. 匿名 2023/11/11(土) 08:06:02
>>438
あれめちゃくちゃ辛かった
もうすぐ会えたのに、、
隣のベッドの仲良しさんを気遣って、自分の事情は隠して
元気な赤ちゃん産んでねって台詞も泣いた
+28
-0
-
583. 匿名 2023/11/11(土) 08:07:30
>>214
>>187の映像見ると
「小学校3年生のとき初めて君を見た」って言ってる
美和子の年令は言ってない
細かいけど、冬彦にロリコンのイメージはつけたくなくて+38
-0
-
584. 匿名 2023/11/11(土) 08:11:27
mother
+2
-0
-
585. 匿名 2023/11/11(土) 08:13:17
ディープインパクト
女性キャスター(ティアレオーニ)がヘリに乗る権利を譲った場面。
お父さんとの再会。シェルターで子供を掲げて助けを求める人。
全てがリアルだった。+8
-0
-
586. 匿名 2023/11/11(土) 08:14:26
ぐるりのこと。の木村多江さんの演技
子供を亡くしたのをきっかけに気持ちがどんどん崩れていって鬱になっていく過程がとてもリアルだった
苦しみや悲しみを吐き出せず、我慢して我慢して最後に「ちゃんとしたいのにできない」って子供のように泣きじゃくるシーンで息できなくなるほど泣いた
今思い出して書いてるだけで泣きそうになってる+5
-0
-
587. 匿名 2023/11/11(土) 08:17:06
>>395
映画は見てないけどエリッククラプトンの曲良かったよね
+3
-0
-
588. 匿名 2023/11/11(土) 08:17:38
>>102
小さい時はゆみこが好きだったけど、大人になってあらためてみたら、断然カンナが健気でかわいくて。
最後ステキだよね。+34
-0
-
589. 匿名 2023/11/11(土) 08:20:18
>>148
YouTube見て来たけど別に美和子も幼児じゃないね
冬彦も小学生
勉強しかしてこなかった冬彦は人の愛し方を知らないだけで、一番美和子を想っているのは冬彦なんじゃないのかなぁとラストシーンを観て思った+59
-0
-
590. 匿名 2023/11/11(土) 08:21:17
星の金貨はよく泣いた。
続星の金貨も不幸すぎて泣いた。
失明したまま結婚式するんだけど、やっと、大沢たかおと結ばれたのに直前で刺されて死亡。見えてないから現状分からず、手を伸ばしてたかおを待つのりピー。角膜提供してもらって目が治るけど愛する人は亡くなってしまっていてそれを知ってお墓の前で号泣するのりピーの演技がうますぎた。+14
-0
-
591. 匿名 2023/11/11(土) 08:24:27
>>561
あと、出会った頃の君でいての時の泣きの演技も良いよね+7
-0
-
592. 匿名 2023/11/11(土) 08:27:27
ドラえもんで、のび太のおばあちゃん出てくる回は毎度泣ける+10
-1
-
593. 匿名 2023/11/11(土) 08:32:12
>>60
加藤 嘉さんの演技がこれまた良くて、思い出したら泣けてきた。+24
-0
-
594. 匿名 2023/11/11(土) 08:39:05
>>8
ママココがパパの写真見て、「パパァ」って思い出すシーンが何回見てもグッと来る。+78
-0
-
595. 匿名 2023/11/11(土) 08:45:34
>>24
あした〜さえ見えたならぁ〜
っていう挿入歌も泣かせに来てる。
そして、エンディングの粉雪もさらに泣かせに来てる+38
-0
-
596. 匿名 2023/11/11(土) 08:47:49
>>425
後輩がめちゃオススメしてくるから見たけどずっと自分の顔が能面のままだった+5
-0
-
597. 匿名 2023/11/11(土) 08:52:56
>>217
玉どこについてるの!?+17
-0
-
598. 匿名 2023/11/11(土) 08:54:33
>>597
ホントだw
どーやったらその玉出てくんの?!+10
-0
-
599. 匿名 2023/11/11(土) 08:54:35
>>44
これはほんとに泣く…あまりにも悲しい。+22
-1
-
600. 匿名 2023/11/11(土) 08:55:38
>>25
私はお父さんがナチスに見つかって連れてかれるところ。すごく怖いだろうに子供のためにニコニコしておどけてみせてるシーンに嗚咽して泣いた。+98
-0
-
601. 匿名 2023/11/11(土) 08:56:42
仁かなぁ。
きいちちゃんのあんドーナツを咲の母に届けるところ、
野風の出産、咲から仁への手紙は、いつ見ても泣ける。+11
-0
-
602. 匿名 2023/11/11(土) 08:57:59
>>546
そう想像してたけど、4では違ったから悲しいよね・・・5でまた前のようなトイストーリーに戻ってほしい+17
-0
-
603. 匿名 2023/11/11(土) 08:58:48
>>376
そうそう卓球です
相棒が「戻ってこーい!」って必死に頑張ってた+2
-0
-
604. 匿名 2023/11/11(土) 08:59:55
>>561
竹野内豊の演技に毎回泣いた。
主役ののりぴーも大沢たかおは勿論だけど、脇の出演者も良かった。
主題歌も良かった。+7
-0
-
605. 匿名 2023/11/11(土) 09:00:37
>>25
妻が好きなオペラの曲を蓄音器で女子収監所に向けて流すところ。+9
-0
-
606. 匿名 2023/11/11(土) 09:06:51
>>98
号泣でした!
この中学生の女の子が後に他のドラマで見かけると思い出してまた泣いてた…どんだけだよ〜って自分でも思う(。>﹏<。)+25
-2
-
607. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:00
>>559
衝撃的でした…
しばらく佐野史郎さんから冬彦さんが消えなかったもの。+7
-0
-
608. 匿名 2023/11/11(土) 09:09:02
>>604
竹野内の大根ぶりは今でもトラウマレベルのものだと思ってた
熱演ではあるんだけどね…+5
-5
-
609. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:56
>>25
ボロ泣きした
最高に素敵で最高に悲しい映画+40
-0
-
610. 匿名 2023/11/11(土) 09:17:40
スペイン映画「蝶の舌」
スペイン内戦時。唯一優しく自然の不思議を教えてくれた先生が共和派のために連行されていく時に、
主人公が皆と罵りながらも先生が教えてくれた「蝶の舌!」を叫ぶシーンは嗚咽級でした…+2
-1
-
611. 匿名 2023/11/11(土) 09:26:35
>>223
泣いてしまう回が多かったけど、最終回は家族も観てる中での号泣
声出して泣いてしまった
手紙のシーン、JINっていうドラマは恋愛ドラマだったんだーと思った+18
-1
-
612. 匿名 2023/11/11(土) 09:28:57
>>73
当時VHS買ったけど、いつも先生が生きてるところまでしか観られない。
もしくは早送りして付録のように最後についてるメイキング映像観て
このワンコ生きてるんだ、って安心?する・・+9
-0
-
613. 匿名 2023/11/11(土) 09:31:37
>>47
私もこれ
嗚咽という言葉がピッタリなくらい泣いた
終わった後も声出して泣いた+6
-1
-
614. 匿名 2023/11/11(土) 09:33:15
「仁」の最終回、咲さんからの手紙を読むシーン。
「もう名前も思い出せないけど○○先生、お慕い申しておりました」とかなんとか。
丁寧な言葉で綴られたラブレターが時空を超えて届いて。
大沢たかおの仁先生が泣いてるの見て自分も泣いた。+21
-0
-
615. 匿名 2023/11/11(土) 09:35:18
>>425
なんか泣かそう泣かそうとする押し付けがましさみたいなのを感じてシラケた。
あの花も同じように感じて好きじゃない。
+15
-0
-
616. 匿名 2023/11/11(土) 09:38:50
>>446
竹内茶々綺麗で可愛い
私の中ではベストオブ茶々
鈴木京香さんのお寧も素晴らしかった+19
-0
-
617. 匿名 2023/11/11(土) 09:40:26
タイタニックのラスト。
あのラストが大好き。
深海のタイタニックから、ブワッと当時に戻ってくやつ。+43
-0
-
618. 匿名 2023/11/11(土) 09:41:09
>>608
大根とは思わないけど言われてしまうのも分かる
でもその味が良いんだよね
草薙君にもそれを感じる+4
-2
-
619. 匿名 2023/11/11(土) 09:42:40
>>1
冬彦さんはかわいそう
美和は自分勝手すぎる+30
-10
-
620. 匿名 2023/11/11(土) 09:45:10
>>1
美和への初恋告白より、勉強ばかりして友達がいなかった話しが泣けた。唯一の拠り所が蝶なんだよね。
冬彦ママの教育虐待で歪んでしまった。+93
-0
-
621. 匿名 2023/11/11(土) 09:46:15
>>528
最近まで賀来千香子と佐野史郎が主役だと思ったら違ったんだってね
演技のうまくないトレンディ俳優が主役だったけど完全に端役の佐野史郎に喰われた
冬彦人気で主役が出番減ってかなりヘソを曲げたらしい+26
-0
-
622. 匿名 2023/11/11(土) 09:47:44
>>595
粉雪が挿入歌じゃなかったっけ。泣けたね。
エンディングは、実在した亜也さんの画像も相まって、もう号泣・・
Kだっけ?歌い手。+37
-0
-
623. 匿名 2023/11/11(土) 09:48:32
>>32
私は正吉くんと蛍の結婚式!!!
3リットルくらい涙流した。+10
-0
-
624. 匿名 2023/11/11(土) 09:49:12
キムタクのbeautiful lifeの最終回
*彼女が亡くなり、部屋でヘアメイクするが「何でこんなに冷えんだよ!なあ、笑えよ…」という場面
*葬儀を終えて青空を見上げて「もし、死後の世界があるなら、それは誰かの心の中だろう。君は僕の中で永遠に失われないから。」と心の中でいう場面。+8
-1
-
625. 匿名 2023/11/11(土) 09:55:43
>>617
わかる
二回目の号泣。
一回目はローズが救命ボートからジャック見上げる場面。
+11
-0
-
626. 匿名 2023/11/11(土) 09:56:52
映画 壬生義士伝
中井貴一が小銭を数えて子供の
『これは、〇〇のおべべ、、』と
言いながら亡くなるシーン。
壬生義士伝は全体的に泣かせに来てる。+3
-0
-
627. 匿名 2023/11/11(土) 09:57:08
芦田愛菜ちゃと松雪泰子のMother
いろんな場面で泣いた
毎回泣いてたような気がする+9
-0
-
628. 匿名 2023/11/11(土) 09:58:52
>>38
「札幌に行きたい… 赤ちゃんポスト」って言ったシーンは泣いた+37
-0
-
629. 匿名 2023/11/11(土) 10:00:33
>>488
羽村先生と新庄先生が別れるシーンが一番好き。
「この年になって、ようやく友達ができたのに…。」
「僕も同じでした」
ある意味、恋人より友達を作るほうが難しいかもとしみじみ思いました。
+11
-0
-
630. 匿名 2023/11/11(土) 10:03:46
ベルサイユのばら。
アンドレが絶命するシーン。+3
-0
-
631. 匿名 2023/11/11(土) 10:08:23
>>553
わかります。
最後を想像しながら観てしまうから、ずっと泣いてしまいますよね。
DVDをレンタルしてきて何回も観るぐらい、本当に好きな映画。
人生で初めて映画館に行って、初めて映画を観て泣いたのかハチ公物語だった。まだ小さかったけど、泣きながら隣を見たら、お母さんもめちゃくちゃ泣いてたなぁ。+7
-0
-
632. 匿名 2023/11/11(土) 10:13:07
>>1
小学生だった私はそれまでが気持ち悪すぎて、冬彦さんに同情できなかった。最後のアゲハ蝶がめちゃくちゃ気持ち悪かった。+10
-6
-
633. 匿名 2023/11/11(土) 10:15:56
映画のサトラレ。安藤政信さん演じるサトラレが八千草薫さん演じるおばあちゃんをおんぶしてる場面、ばあちゃんごめん(と心の中で思っているのが聞こえる)、が号泣。。またいつか観たいなあ。+6
-0
-
634. 匿名 2023/11/11(土) 10:17:53
>>3
ここで知り今朝ネトフリ鑑賞
名作でした、でも全く泣けなかった。
演技が素晴らしすぎた。+6
-5
-
635. 匿名 2023/11/11(土) 10:19:50
>>623
正吉!良い漢なんだよね…
俳優さんはもうやってないんだっけか?+7
-0
-
636. 匿名 2023/11/11(土) 10:20:58
>>598
217のコメントした者だけどビックリよ
なんだこの玊+16
-0
-
637. 匿名 2023/11/11(土) 10:31:20
>>262
見たことないんだけど、この俳優さんの表情だけで泣きそうになりました
演技力すごいですね
+22
-0
-
638. 匿名 2023/11/11(土) 10:33:20
>>469
配布される名簿に親の職業書かれてたからね
当然、親が働いてないと「無職」って+3
-0
-
639. 匿名 2023/11/11(土) 10:34:00
>>560
もう10周くらい見た
皇帝があんなに暴君なのに愛嬌がありすぎて憎めない+1
-0
-
640. 匿名 2023/11/11(土) 10:36:07
>>24
毎週泣いてた
なんで今ってこういう毎話クライマックスみたいな胸に来るドラマが少ないんだろう…+60
-0
-
641. 匿名 2023/11/11(土) 10:37:56
>>614
あの手紙のシーンは最高だった
原作では仁先生と咲は結ばれるけど、結ばれることはなくても時空を超えて想いあっていたあの改変は素晴らしかった+13
-0
-
642. 匿名 2023/11/11(土) 10:38:17
仁のラスト、サキの手紙のシーン+7
-0
-
643. 匿名 2023/11/11(土) 10:50:31
映画のサトラレ。安藤政信さん演じるサトラレが八千草薫さん演じるおばあちゃんをおんぶしてる場面、ばあちゃんごめん(と心の中で思っているのが聞こえる)、が号泣。。またいつか観たいなあ。+3
-0
-
644. 匿名 2023/11/11(土) 10:51:00
>>367
その後家に帰ってきてから、子どもの寝顔を見ながら「将来幸せになったらいいな、幸せになあれ」と言いながら子どもの顔を撫でて、奥さん戸田菜穂さんから「起きちゃうから」とたしなめられた時の坪倉さんの屈託のない心からの笑顔がまた泣けた。その時バックで流れていたLemonの歌詞が
『今でもあなたは私のひかり』でもう大号泣+75
-0
-
645. 匿名 2023/11/11(土) 10:55:51
>>626
映画は観てないですが、原作を読んで泣かせるための小説だと思った記憶があります!+1
-0
-
646. 匿名 2023/11/11(土) 10:57:29
>>81
映画も良かったけどドラマは号泣した+10
-0
-
647. 匿名 2023/11/11(土) 10:57:34
>>621
そのトレンディ俳優って誰?
+0
-0
-
648. 匿名 2023/11/11(土) 10:58:24
>>627
これ子供出産したときにやっててボロ泣きした
産後のメンタルに強烈にきた+5
-0
-
649. 匿名 2023/11/11(土) 11:00:15
韓ドラで有名だけれど
トッケビ
自分の部屋がなくて親がいたから号泣できなかったけれど心の中は大号泣した
ファンタジー物だけれど純粋で切な過ぎた+4
-0
-
650. 匿名 2023/11/11(土) 11:00:25
>>462
わあ、嬉しいです
男性の方が琴線に響くらしいですが、
お父さんのお母さんとの出会いから最期まで凄くロマンティックで大好きな映画なんです+4
-0
-
651. 匿名 2023/11/11(土) 11:00:41
>>38
これ書きに来た。
久しぶりにサブスクで見始めたけど、最初のまなちゃんがゴミ袋に詰められてるところで、もう辛くて見れなかった。
あんなに泣いたドラマは、これ以外ないと思う。+55
-1
-
652. 匿名 2023/11/11(土) 11:04:45
エデンの東の終盤。アブラがキャルに"あなたはお父様の気持ちを聞かずに一生中泣いて暮らすの?もうやめさい。手遅れになる前にお父様と話すのよ"のシーンでボロボロ泣いた。何となく見始めた映画だったので、ここまで泣くとは思わなかった。+2
-0
-
653. 匿名 2023/11/11(土) 11:05:22
>>546
あの時はそう信じてたけど(泣)+5
-0
-
654. 匿名 2023/11/11(土) 11:06:04
>>585
私はもう目が見えていないのに
お父さんが息子にかっこいいロケットだね
みたいなシーンで大号泣した+2
-0
-
655. 匿名 2023/11/11(土) 11:09:00
>>647
布施博じゃないっけ?
賀来千香子の元カレ役だったよーな+19
-0
-
656. 匿名 2023/11/11(土) 11:17:32
>>88
私も一緒。
嗚咽出て自分でビックリした。+18
-0
-
657. 匿名 2023/11/11(土) 11:17:40
>>655
この人なんで推されてたんだろうね…
本当に人気あったのかな
ファンだった人いる?+22
-0
-
658. 匿名 2023/11/11(土) 11:18:02
>>655
タレ目で笑顔が優しそうで人気出たけど、奥さんにDVしたり不倫したり最悪だったね+31
-0
-
659. 匿名 2023/11/11(土) 11:21:40
>>64
ウッディがアンディに肩車されてるところで涙腺崩壊した。+8
-0
-
660. 匿名 2023/11/11(土) 11:24:00
死役所6話
カニの生き方
めちゃくちゃ泣けた+2
-0
-
661. 匿名 2023/11/11(土) 11:26:14
>>18
あの時は夫婦でひぇーってなった。
すごく怖かった+5
-1
-
662. 匿名 2023/11/11(土) 11:26:23
>>611
あの手紙は本当に泣けた。
最高の最終回だったと思うな。+8
-0
-
663. 匿名 2023/11/11(土) 11:26:38
>>341
今年から休業されているらしいですよ。+10
-0
-
664. 匿名 2023/11/11(土) 11:31:09
彼女が名前を知らない鳥たち
よく分からないけど苦しくて号泣した。
好み分かれると思うけど。+2
-0
-
665. 匿名 2023/11/11(土) 11:31:19
>>3
ホームレス殺し+16
-0
-
666. 匿名 2023/11/11(土) 11:34:45
コード・ブルー
冴島さんの彼氏が亡くなった回と濱田岳が好きな相手を生かす為に自分が死ぬ方を選んだ回。+21
-0
-
667. 匿名 2023/11/11(土) 11:34:57
>>376
金子ノブアキじゃなくて榊英雄だよね
BIRTHDAY
脚本は古沢良太+2
-0
-
668. 匿名 2023/11/11(土) 11:39:51
>>23
金八なら私はしゅうの覚醒剤の授業で濱田岳の「なんで覚醒剤やったんだよ!!!」って泣きながら怒るシーン。
濱田岳別格だった。+30
-0
-
669. 匿名 2023/11/11(土) 11:40:23
>>535
わかる、ピクニック切なかったよね。
あと、隊員のみんなが中隊長を探しに韓国へ来てようやく会えたシーンでめちゃ泣いた。
+19
-1
-
670. 匿名 2023/11/11(土) 11:40:29
>>239
長さんの存在感は凄かった
聖者の行進に
長さんが画面に映っただけで
何か分からないけど
涙が出そうになってたわ+5
-0
-
671. 匿名 2023/11/11(土) 11:40:59
レオンかな後ろからピストルで撃たれて倒れ混むシーンは何回見ても胸が締め付けられる+7
-0
-
672. 匿名 2023/11/11(土) 11:41:24
>>36
毎話泣けたよね。+9
-0
-
673. 匿名 2023/11/11(土) 11:43:59
ボヘミアンラプソディーの映画のシーンというか、最後のエンドロールが流れてきた時に胸がいっぱいになってハンカチで顔をおおって泣いた+14
-0
-
674. 匿名 2023/11/11(土) 11:44:44
>>143
松嶋さん良かった。ビジュアルだけじゃなくて演技も良い!+8
-2
-
675. 匿名 2023/11/11(土) 11:47:51
>>1
ヒカキンの動画全般
大体泣ける
あとでセイキン見るともっと泣ける
YouTuberになって良かったねって思って泣ける
私多分疲れてると思う
もう寝るね+0
-20
-
676. 匿名 2023/11/11(土) 11:48:03
青い鳥かな。
かをりが自殺して警察署でよしもりがみきこと対面するんだけど、涙声でしおりを心配してて切なくて泣けた。+2
-0
-
677. 匿名 2023/11/11(土) 11:49:02
>>352
わたしもツッコミました
この作品 後半はマジでイライラしながら観ました+6
-2
-
678. 匿名 2023/11/11(土) 11:55:22
>>25
何回もここでもコメントしてる(たぶん)けど
最後の最後に、冒頭での独白が最後まで生き残った息子のものだと分かった時の、涙腺の崩壊たるや…
+37
-0
-
679. 匿名 2023/11/11(土) 11:58:24
>>1
これ今見れないのかな+2
-0
-
680. 匿名 2023/11/11(土) 11:58:30
>>43
映画館で大人たちが号泣しまくって子供たち全員ポカンとなったらしい伝説のシーンですね+15
-0
-
681. 匿名 2023/11/11(土) 12:01:11
ライフイズビューティフル見たかったんだけどアマプラにもディズニー+にもなかったからアンナチュラル見てみる!+0
-2
-
682. 匿名 2023/11/11(土) 12:01:16
南極物語
タロとジロが健さんへ全力疾走するシーンで、涙腺が崩壊しちゃったよ。+21
-0
-
683. 匿名 2023/11/11(土) 12:02:19
>>53
劇場版観に行って、隣の人がドン引きするくらい泣いてました。
大人なのに「う、うう…ひっく、ひっく」みたいな(苦笑)+0
-7
-
684. 匿名 2023/11/11(土) 12:03:52
>>56
この回と、みつおの回を見ただけでもアンナチュラルに出会ってよかった。
録画を取ってあるけど、絶対あと引くまで泣くから見れない+23
-0
-
685. 匿名 2023/11/11(土) 12:07:16
>>122
こないだ地元の深夜枠で毎週やっていて、まさに見たばかり。
最終回ほんとよかった。+10
-0
-
686. 匿名 2023/11/11(土) 12:07:41
>>143
思い出して、目頭が熱くなった🥲
+7
-1
-
687. 匿名 2023/11/11(土) 12:09:17
Picu でひこちゃんがまだ新人の時子供に嘘の症状を教えて、その後ひこちゃんの嘘に気がついて余計子供が傷ついた。次の担当患者には本当の事を教えていてその成長に涙した。本当の事を伝えるには子供には重すぎるけど、それで正しかったんだと思った。+1
-1
-
688. 匿名 2023/11/11(土) 12:10:20
シザー・ハンズ+1
-0
-
689. 匿名 2023/11/11(土) 12:11:31
>>250
これ、文章だけで泣けてきたわ(笑)
本編も全く知らない中2娘が、ここだけ切り取ったYouTubeの動画で号泣。
小野さんは他にも「相棒」の北海道ロケのやつも涙腺崩壊する。+11
-0
-
690. 匿名 2023/11/11(土) 12:16:06
>>291
見たけど説明で思い出して泣いた
そうそうアドリブだったのね。
でも大人になって「手錠かける必要あった?」と素朴な疑問。中3だし。+2
-0
-
691. 匿名 2023/11/11(土) 12:17:11
>>7
私も未成年
hideも見て泣いたって+7
-1
-
692. 匿名 2023/11/11(土) 12:17:25
>>3
ラストの曲が流れてエンドロール中に、川から遺体が上がるんだけど、こんな酷いことをやってしまった事実とそこまでして守りたかったっていう矛盾と、歌詞がすーっと入ってきて、本編じゃなくてエンドロールで泣いたわー+46
-2
-
693. 匿名 2023/11/11(土) 12:18:53
>>279
息子を想う父ちゃんの、知らねえ!!
がやばいよね、、会いたくてたまらなかったろうに+16
-0
-
694. 匿名 2023/11/11(土) 12:20:15
さとうきび畑の唄
もうずっと泣いてたw+34
-0
-
695. 匿名 2023/11/11(土) 12:22:33
>>459
悪役ポジだったけど、主人公たち2人の方がとんでもない悪者で修羅の道過ぎて、そうだよな!あの時2人を捕まえてたらちゃんとケアがされたはずなんだよ、、、+37
-0
-
696. 匿名 2023/11/11(土) 12:24:20
>>253
産後2日目で病院で初回を見た。次が気になりすぎて夫に即アマゾンお急ぎで本を取り寄せるよう伝え、体休めなきゃいけないのに、夜ふかしして読んだ。
こんなふうに、私は赤ちゃんを愛せるのか、というのも思ったりした。+1
-0
-
697. 匿名 2023/11/11(土) 12:24:26
>>8
タイトルも内容もなんも知らんのに画像で涙出た。疲れてるのかな……笑+18
-0
-
698. 匿名 2023/11/11(土) 12:24:39
救命病棟24時の松嶋菜々子の甥っ子の話+0
-0
-
699. 匿名 2023/11/11(土) 12:24:49
愛という名のもとに。チョロの死。モラハラや信じてた人の裏切り、自分への自信のなさ。今の時代に思い出す方が泣けるけど泣いた。+4
-0
-
700. 匿名 2023/11/11(土) 12:26:20
>>443
文才あるわー
めっさオモロい+60
-0
-
701. 匿名 2023/11/11(土) 12:26:38
ロビンウィリアムズのジャック。
1番最後、ヨボヨボのおじいちゃんだけど、友達いっぱいで大学卒業するところで号泣。+5
-1
-
702. 匿名 2023/11/11(土) 12:27:27
もしも明日が選べたら(映画)マイナーだけど+0
-0
-
703. 匿名 2023/11/11(土) 12:28:10
>>53
なんでマイナス多いんだろ+5
-2
-
704. 匿名 2023/11/11(土) 12:29:59
>>555
冬彦を知らない娘が、佐野さん大好きなので、「これが出世作だよ」と見せたら「キモすぎ、もう見れない、無理」とファンをやめた。
四半世紀をこえても、冬彦さんって衝撃受けるのかーと思った記憶。+16
-0
-
705. 匿名 2023/11/11(土) 12:32:33
>>98
中学生の回、実はコウノトリ先生の乳児院にいた頃の先生の話もあったけど、あっちに号泣した。
特に立派なお医者さんになったって知った時の先生の涙で、どっちも会えて良かったなぁって泣けた+20
-0
-
706. 匿名 2023/11/11(土) 12:32:41
>>148
今見ると(プライベートのこともあり)、布施博の役、そこまで惹かれる相手かなーと思った。なんか思い込み激しくて、令和なら引かれるタイプ+54
-0
-
707. 匿名 2023/11/11(土) 12:33:17
あのときキスしておけばの最終回。まさかの号泣してしまった。+0
-0
-
708. 匿名 2023/11/11(土) 12:35:32
>>115
そこでお母さんが、やっと娘の死を受け入れようとして顔がくしゃくしゃになる所で、もうだめ+2
-0
-
709. 匿名 2023/11/11(土) 12:37:17
>>621
布施さんへそ曲げるの目に浮かぶ(笑)
大人になってからみたら、冬彦さんほ表現が下手だっただけなんだよね。
たぶんそのあとの麻利夫の役がキモすぎて、冬彦にプラスされてる気がします
(屋根裏に賀来千香子のハンカチやお箸や髪の毛を押収して匂いをかいだり、ストーカーびっくりのつきまといをする)+16
-0
-
710. 匿名 2023/11/11(土) 12:39:12
>>1
ねえマリモ
いぬのえいがの内の1話だけど泣きすぎた。
YouTubeで見れます+5
-0
-
711. 匿名 2023/11/11(土) 12:39:58
>>333
VIVANTだったらベキの憂介との再会、本物の息子だと確信した時に1人で家族写真握りしめて泣いてるシーンで私も泣いてしまった
役所さん、迫真の演技だった+8
-0
-
712. 匿名 2023/11/11(土) 12:40:05
「海洋天国」ジェット・リーが平凡な男やもめを演じて、自閉症の息子に愛情を注ぐ物語。
後半からもう、嗚咽を我慢し続けて、最後の息子の笑顔で涙腺決壊でした
+2
-0
-
713. 匿名 2023/11/11(土) 12:40:44
>>148
最後の一文なるほど・・・とともに泣ける・・・+2
-0
-
714. 匿名 2023/11/11(土) 12:42:24
>>53
お母さんの娘(アン)への手紙のエピソード回は、今思い出すだけでもうるうるしてきます+8
-4
-
715. 匿名 2023/11/11(土) 12:44:08
>>513
このドラえもんの表情で泣ける+6
-1
-
716. 匿名 2023/11/11(土) 12:44:34
Dr.コトー+1
-0
-
717. 匿名 2023/11/11(土) 12:44:52
グスコーブドリの伝記 ブドリが一人で火山に残るあたりからもう駄目。+2
-0
-
718. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:28
何年か前に24時間テレビ内でやってた山田涼介のドラマ
「母さん、俺は大丈夫」みたいなタイトルだったと思う
両親や友達に心配かけまいと亡くなる最後まで弱みを見せなかった主人公も実は死が怖くてどうしようもない感情から自室の壁を殴って開けてしまった穴を亡くなった後でお母さんが見つけるシーンでもう大号泣+8
-0
-
719. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:49
>>98
ケーキ屋さんのご夫婦のお腹の中で亡くなった赤ちゃんを出産するお話。一晩病室で過ごしてお店に三人で帰った場面でものすごく胸に迫りました。+56
-0
-
720. 匿名 2023/11/11(土) 12:47:49
ラーゲリより愛を込めて
映画館で観たけど終始涙止まらなくてティッシュ足りなかった。+4
-1
-
721. 匿名 2023/11/11(土) 12:48:02
パコと魔法の絵本+7
-1
-
722. 匿名 2023/11/11(土) 12:49:24
アルマゲドンは毎回泣ける。
くじ引きのシーンから、爆破スイッチ押すところの娘の回想シーン、、嗚咽が出る。
+5
-0
-
723. 匿名 2023/11/11(土) 12:51:21
一番心揺さぶられたのは映画「スタンドアップ」だな
男中心の職場でひどい嫌がらせをされる女性主人公が裁判を起こす話
数少ない女の同僚達は世間体や失業のリスクをおそれて協力してくれないから
主人公が一人で裁判に立ち向かうんだけど、タイトルが重要な意味を持ってて
今この文章書いてるだけで泣ける+0
-0
-
724. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:06
もしかしたら1番じゃないかもだけど...
印象に残ってるのはアベンジャーズ エンドゲーム
劇中3回は泣いた+1
-0
-
725. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:19
>>25
これ基本はコメディテイストなんだよね
泣かせよう泣かせようとしてくるのって逆に泣けないんだけど
こう言う基本は笑える系で最後泣かせてくるのに弱い
映画クレしんもこれ+21
-0
-
726. 匿名 2023/11/11(土) 12:53:58
>>96
坪倉さん、もともと俳優志望だったんだっけ
自然な演技してたね+16
-0
-
727. 匿名 2023/11/11(土) 12:55:04
>>110
自分を大切にするように友達も大切にしてあげてって泣いてたね+12
-0
-
728. 匿名 2023/11/11(土) 12:55:48
>>362
今では放送できない描写がいっぱいでさ。
子供をそういう対象にする男どもは酷い死に方をすべきだと思った。
結局自分を捨てた憎い頃の母と同じ年齢の女性に矛先を向けて。。
幼馴染の恋人を死なせる所はどちらも悲しくて、怒り狂う刑事の幼馴染におまいうが発動したなぁ+4
-0
-
729. 匿名 2023/11/11(土) 12:55:48
>>23
その後、警察の会議室のシーンも泣ける
金八先生や校長だけじゃなく、PTA会長も加藤の就職先のオッサンも
みんな本気で若者の未来を守ろうと必死に警察を説得するけどダメで
最後に校長先生が元教え子だった警察の担当官に啖呵切るのよね
大人ってカッコイイんだなって思った+26
-0
-
730. 匿名 2023/11/11(土) 12:56:56
クイール
弱ったクイールが、パピーの時遊んだボールのおもちゃの音に反応するシーン+3
-0
-
731. 匿名 2023/11/11(土) 12:57:27
その女ジルバ のジルバママの過去回 原作はもっと凄いけれど流石にテレビでは悲惨過ぎたかも。
キャストのみなさんがとにかく笑わせて泣かせてくださいました。」
アララの故郷でのお話もめっちゃ泣けた(あの頃の地元の苦しさ知ってるから)+5
-0
-
732. 匿名 2023/11/11(土) 13:03:02
>>206
桜子がまだ小さい時に熱を出して、このお父ちゃんが桜子を背負って
「桜子、頑張れよ!もうすぐ病院だからな!」って励まして、小さな診療所のドアを叩くんだよね
「先生、娘が!助けて下さい!」って。
真冬の海辺の寒い夜に、お父ちゃんが桜子を背負って必死で走ってる思い出を、桜子が思い出すんだよね+31
-0
-
733. 匿名 2023/11/11(土) 13:05:00
>>1
これ泣けるんだよね冬彦さん視点から見たら
冬彦さんは、子供のころにたまに父親と行く和菓子屋の女の子が可愛らしくて
密かに想いを寄せてた、初恋の人だった
でも、その後父親が死んでから
ずっと母親から過干渉され続けて
勉強しか出来ない男の子になってしまった(友達もできなくて、大好きな蝶だけが心の支えだった)
あるとき、お見合い相手が
かつて好きだった和菓子屋の女の子だと知って、
冬彦さんは内心テンションMAX
でも、友達も恋人もいなくて、
ずっと母親から歪んだ愛情を押し付けられてきた冬彦さんには愛し方が分からない
その上その女の子(ヒロインの美和)は、
忘れられない初恋の相手だった大岩っていうラグビー男と再会して、以降何度も何度も隠れて会ってる
ついに冬彦さんのもとから去ってしまった
冬彦さんはそれが許せないけど、
初恋は忘れられない、という事実を否定すると
自分の気持ちも否定することになる
だから、美和が自分の初恋の相手だと
美和本人に言えなかった
結局、美和の幸せのために離婚を選択するけど
冬彦さんの母親はそれを許さない
冬彦さんは、自分の母親を刺して刑務所に入る
これで美和も自分も自由になれるという一心で
冬彦さんが出所したあと、再婚して産まれたのが
『誰にも言えない』のマリオさん
美和と大岩の子供が『誰にも言えない』のヒロインの加奈子
(続編で、冬彦さんが事故で亡くなったっていう事実がショックだった…)
+72
-0
-
734. 匿名 2023/11/11(土) 13:05:06
>>246
実話なんだよね
老夫婦は格式の高いお家のご夫婦だったみたい。
旦那様は奥様を救命ボートに乗せるつもりだったけど、奥様が拒否をして、お手伝いさんを乗せてあげた。
自分が着ていた高価な毛皮をお手伝いさんに着せてあげたいらしいよ
私にはもう必要ないからって。
+37
-0
-
735. 匿名 2023/11/11(土) 13:06:42
>>41
私は2011年版の玉木宏・佐々木蔵之介のドラマの、父親役の山本學の演技に泣きました。
+8
-2
-
736. 匿名 2023/11/11(土) 13:07:56
>>478
泉谷しげるだったよね
+8
-0
-
737. 匿名 2023/11/11(土) 13:11:43
>>459
私もあの歩道橋でのシーンがやばかった。
武田鉄矢がいい演技するんだよなー+53
-0
-
738. 匿名 2023/11/11(土) 13:12:50
>>734
心も高貴な方だったんですね。
+33
-0
-
739. 匿名 2023/11/11(土) 13:13:30
>>279
このシーンはもう涙腺崩壊でした。+18
-0
-
740. 匿名 2023/11/11(土) 13:14:19
凄いね。このスレ読んでるだけでそれぞれの作品思い出して涙出てくる
電車で読んだの大失敗ですぜ…+3
-1
-
741. 匿名 2023/11/11(土) 13:18:44
>>457
あと、東海林さんが亡くなった男の子の背中をポンポンするシーン。+11
-0
-
742. 匿名 2023/11/11(土) 13:19:12
>>502
医局長(涙)
私もこのドラマ大好きで、よいシーンや台詞が沢山ありますよね。
進藤先生の、俺たちは何で医者になったんだ!のくだりのシーンが大好きです。
その後の小日向さんの、これで俺は一生医者をやっていけると思ったよ!のシーンも大好きです。
+9
-0
-
743. 匿名 2023/11/11(土) 13:19:16
>>736
泉谷しげるとガッツ石松はズルいからw
存在感あるよね~+4
-0
-
744. 匿名 2023/11/11(土) 13:20:14
アベンジャーズエンドゲーム
ラスト20分から終わった後も30分くらい泣いた+1
-0
-
745. 匿名 2023/11/11(土) 13:21:42
>>8
私は 誰にも思い出してもらえない泣+13
-0
-
746. 匿名 2023/11/11(土) 13:22:34
一つ屋根の下は昔から1番好きなドラマ。
毎回泣ける。+1
-0
-
747. 匿名 2023/11/11(土) 13:23:02
>>1
砂の器だな
親子で旅してるところ+27
-0
-
748. 匿名 2023/11/11(土) 13:24:17
>>15
これは泣けましたね。良い映画でした。海外でリメイクすればいいのにと思いますね。+10
-2
-
749. 匿名 2023/11/11(土) 13:25:04
>>443
イキイキw
想像出来た+50
-0
-
750. 匿名 2023/11/11(土) 13:25:47
>>362
永遠の仔は、梁平(椎名桔平)が
虐待で親から引き離されたあと(タバコの火を何度も何度も押し付けられてきた)
引き取って優しく育ててくれた伯父夫婦と
大人になり、久しぶりに再会したときに
「しかし警察官なんてすごいよな。たくさんの人を助けられるもの。おれなんか大したこともできないちっぽけな人間だった。
ほんと、梁平くんはおれたちに似ないでよかった。
まあ、戸籍だけの親子だから似るわけもないんだけど」と養父がおどけたら
「似たかったです、おれは、あなたたちに似たかったですよ。おれみたいなやつに精一杯気を遣ってくれて…。おれは似たかったですよ。あなたたちみたいに生きたかった」っていうシーンも泣けて泣けてしょうがなかったわ
今思い出しても涙出る+9
-0
-
751. 匿名 2023/11/11(土) 13:26:28
>>443
しかもハンズアップで登場しちゃうじゃん
もう泣けなくなったんだけどどうしてくれるのw+43
-0
-
752. 匿名 2023/11/11(土) 13:26:59
>>459
罪名全部言うんだよね+26
-0
-
753. 匿名 2023/11/11(土) 13:27:28
ドラマ版世界の中心で愛をさけぶ
あんなに頼りなさそうだった朔の父ちゃんだったのに、朔が葬式行かないって言い出してブチギレるシーン。克実〜😭ってなった
すけちゃんがクソすんだろ?って叱るシーンもめっちゃ泣いた+6
-0
-
754. 匿名 2023/11/11(土) 13:28:31
>>44
これは可哀想で泣きすぎて具合悪くなったから、もうみれない。+28
-2
-
755. 匿名 2023/11/11(土) 13:31:11
>>367
坪倉のくせにね!大好きだけど切なくて見返せない回だわ+35
-0
-
756. 匿名 2023/11/11(土) 13:32:29
>>141
いしだ壱成さん演技がすごく上手くてビジュアルも素敵でした+9
-0
-
757. 匿名 2023/11/11(土) 13:35:19
象の背中+0
-0
-
758. 匿名 2023/11/11(土) 13:35:36
>>267
これも泣きました、好きな作品です。内野聖陽が上手かったですよね、福山さんの歌も良かったです。+3
-1
-
759. 匿名 2023/11/11(土) 13:37:08
>>8
死ぬ程泣いた。何度観ても泣いてしまう。+35
-0
-
760. 匿名 2023/11/11(土) 13:37:35
>>370
私も「らんまん」だな。
このシーンはボロボロ泣いた。
つい先日、親友が若くして亡くなってしまい、たくさん泣きたくて録画した最終回を見直したら、主人公の奥さんのセリフにまた号泣。
友達も、こんなことを思って旅立ったのかなぁと…。
あいみょんの歌も良かったね。
「木漏れ日と笑う 大切な人を 失う未来なんて来ないで?」って所で、いつも涙ぐんでしまう。+9
-1
-
761. 匿名 2023/11/11(土) 13:39:50
>>43
これも好きだけど、又兵衛が出てくる侍のやつも大泣きしちゃう。クレヨンしんちゃん映画は泣けちゃう。
ユメミーワールドのみさえが戦う姿とかも。+27
-0
-
762. 匿名 2023/11/11(土) 13:39:53
ドラマ『きらきらひかる』の
ともさかりえの回
定職につかないゴシップ記者の彼氏と大喧嘩して、その彼氏は直後に謎の死を遂げてしまう
後悔に苛まれる彼女のもとに、
死ぬ直前にその彼氏から自分宛てに
送られた謎のハガキが届く
ハガキには解読できないほど歪んだ文字で何か書いてある…
いやー泣いたね+4
-0
-
763. 匿名 2023/11/11(土) 13:43:25
>>2
私もー
声出して泣いたのこれが初めてかも笑笑+13
-4
-
764. 匿名 2023/11/11(土) 13:44:32
>>56
あれめっちゃ泣いた。
坪倉いい演技するなーと感動した。+17
-0
-
765. 匿名 2023/11/11(土) 13:45:36
透明なゆりかごの最終回
子供生まれたばかりのときに観たから物凄く泣いた+3
-1
-
766. 匿名 2023/11/11(土) 13:47:01
>>761
テレビ版ではほとんど泣かないしんちゃんの泣き顔見たらこっちも泣いてしまう+0
-0
-
767. 匿名 2023/11/11(土) 13:47:35
>>258
おばちゃんは痴呆症が出ていて、食事もわがままいって食べずに投げて、世話するのも大変そうな山P。
でも、売店でカゴから溢れでもお菓子を入れ続けて、孫が待ってるんだよ〜、買わしておくれよ〜の台詞を聞いた山Pがおばちゃんひ抱きしめて泣いてたから、私も大号泣したわ。コードブルーのミスチルの主題歌も良かった。+34
-0
-
768. 匿名 2023/11/11(土) 13:48:27
大河ドラマ『八代将軍吉宗』
吉宗(西田敏行)の長男・家重(中村梅雀)が
「父上は某のことを嫌っておる。自分は子供のころから、父上から一度もおんぶをしてもらったことがない。弟たちは何度もしてもらっているのに。それが辛くて、寂しくて、哀しかった」
と初めて父の吉宗に吐露する場面
吉宗としては、嫡男であり
未来の将軍になるであろう家重には、
甘えをなくすために良かれと思って
厳しく接していたつもりだったんだけど伝わらなかった
その後、吉宗が家重を生まれて初めておんぶするんだけど、家重がまるで子供のように泣きじゃくるのが印象に残ってる(見た目は中村梅雀なのに)
西田敏行も中村梅雀もまぁ熱演でね
+4
-0
-
769. 匿名 2023/11/11(土) 13:50:20
>>735
佐々木蔵之介が取調室で最後に慟哭する演技凄かったの覚えてる+4
-0
-
770. 匿名 2023/11/11(土) 13:52:07
14歳の母
昔と今で泣く意味が違うけど最近また見て泣いた+4
-0
-
771. 匿名 2023/11/11(土) 13:52:44
金八先生
風間俊介のとき+3
-0
-
772. 匿名 2023/11/11(土) 13:53:07
金八先生5で、
金八が健次郎の親たちに
「15歳の少年に、親がいつまで甘えてるんですかぁっ!!」とキレるシーン+9
-0
-
773. 匿名 2023/11/11(土) 13:53:39
>>509
被告人役の人もだけど、普段ツンツンしてる堤真一の役がボロ泣きしてるのに釣られて泣きました+6
-0
-
774. 匿名 2023/11/11(土) 13:54:37
おしんで父ちゃんが亡くなる場面
クソ憎たらしい父ちゃんなのに、母ちゃんが死ぬ場面より泣けた+3
-0
-
775. 匿名 2023/11/11(土) 13:58:11
僕と彼女と彼女の生きる道
一緒に雪遊びしに行く回とか鉄棒のシーンとか
BGMもあったかくて、家族っていいなあと思ってめちゃめちゃ泣く+3
-0
-
776. 匿名 2023/11/11(土) 13:59:16
>>70
あらゆる難問を解いてきた天才数学者が
あの場面で泣き崩れながら
「なんで?」って言うんだから
もう本当に号泣したわ+60
-1
-
777. 匿名 2023/11/11(土) 13:59:40
>>463
子どもが愛しかったら実の母の元から誘拐するなんて考えないわけで、ただの自己中犯罪者よな
子どもがご飯食べてないとか警察が確認するからどうでもええわ、さっさと子ども渡せクソ誘拐犯💢って感想
+11
-1
-
778. 匿名 2023/11/11(土) 14:01:07
>>12
10年愛、面白かった記憶はあるんだけど内容が全く思い出せない。+30
-2
-
779. 匿名 2023/11/11(土) 14:01:25
ラストシンデレラ
最終回
真っ赤なドレス姿の篠原涼子と三浦春馬が結ばれるシーン
春馬〜(;;)+4
-0
-
780. 匿名 2023/11/11(土) 14:01:26
>>2
そこまではならなかったな
+9
-3
-
781. 匿名 2023/11/11(土) 14:02:24
>>3
あれは泣ける
+9
-2
-
782. 匿名 2023/11/11(土) 14:03:52
>>158
いや、わかるよ(笑)
あの映画は冒頭の数分がマックスだと思う+13
-0
-
783. 匿名 2023/11/11(土) 14:05:32
>>4
私は中居くん版で、毎回毎回泣きながら見てたよ
逃げ切って幸せになって欲しかった+39
-0
-
784. 匿名 2023/11/11(土) 14:06:06
>>158
♪エビデ~~アイリッスントゥーマイハァァ
のとこ?
すごい気合い入ってたね+2
-1
-
785. 匿名 2023/11/11(土) 14:07:30
>>245
凄い良いドラマだったよね
再放送してくれないかな
前もどこかで書いたけど、女満別から父親のいる東京に引っ越した子が、転校先の学校で虐められて落書きされた上履き洗いながら泣いてるシーンに号泣した
この後ガア助と再開するのにガア助はこの子のSOSに気が付かず、むしろ「フレー フレー 」と励まされ、その子は自◯
ガア助が墓参り行って父親と会うシーンも泣けた
あんな先生に習いたかった+6
-0
-
786. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:03
短編映画のカーゴっていうゾンビ映画
涙が止まらなかった。思い出しても泣ける+0
-0
-
787. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:25
>>692
堤真一の演技に引き込まれて泣いてるときに、全く関係ない人を殺して遺棄したっていう現実を見せられた気がしたわ+19
-1
-
788. 匿名 2023/11/11(土) 14:08:45
>>158
私はラストだな
北村さんが椎名桔平にあなたが本当のことを言えば奥さんは救われるしかしってとこあたりから+1
-0
-
789. 匿名 2023/11/11(土) 14:10:03
クリミナル・マインド
無実の死刑囚が、
新しい両親の元で幸せに暮してる
息子の為にそのまま執行を望んで
逝ってしまった回。
+4
-0
-
790. 匿名 2023/11/11(土) 14:12:15
既出でしたらすみません、PICUの吉沢亮と大竹しのぶさんの東京の旅先の食事のシーン。
癌の治療をしない理由を伝えるところ、嗚咽が漏れるほどに泣きました。+5
-0
-
791. 匿名 2023/11/11(土) 14:12:16
>>23
警察署で金八が解放された加藤優と松浦悟を平手打ちして
「お前たちは俺の生徒だ!」というシーンも泣ける+21
-0
-
792. 匿名 2023/11/11(土) 14:12:24
>>777
それは育てている間に愛が育ったということでは
誘拐した時は、自分の子どもは死んだのになんでこの子は生きてるの?って気持ちでしょ
+4
-4
-
793. 匿名 2023/11/11(土) 14:13:20
JIN
のかぜさんのガンが治り先生の元をさっていく雪のシーンで号泣した。どこまでも仁先生を一途に想うのかぜさんの気持ちが切なかった+5
-0
-
794. 匿名 2023/11/11(土) 14:17:25
>>253
私もそれ
ナレーションで檀れいがやったことを悔やむんだけど「でもそうじゃなかったら薫あなたに会えなかった」っていうところ
私も子ども産んだばかりで、この子に会うために今までの楽しかったことも辛かったこともあったんだなって思ってたから涙溢れ出た+3
-3
-
795. 匿名 2023/11/11(土) 14:18:24
>>528
何年か前のテレビ番組で言ってたけど、スタッフもどんどん悪乗りしてきて、撮影に行ったらいきなり木馬が置いてあり、佐野史郎が「何ですかコレ」って聞いたら期待に満ちた目で「まあまあ」って誤魔化され、「やるしかないでしょ」ってリハであれをやったらしい
スタッフも楽しかったんじゃないかなー。キャストのトレンディ俳優を除き+10
-0
-
796. 匿名 2023/11/11(土) 14:18:59
>>704
作品を見る順序が違うと感動しないものなのね
あのおかしな行動全てひっくり返してしまう演技力
+6
-0
-
797. 匿名 2023/11/11(土) 14:19:41
>>792
だから何
犯罪者は犯罪者で何も変わらんやん
実の親から育てる権利を奪っておいて、私は犯罪者だけど育ててるうちに愛が芽生えちゃいました、離れがたい、って図々しいにもほどがある
お前はただの犯罪者で母親でもなんでもねーわクソ女、としか思わないね+8
-13
-
798. 匿名 2023/11/11(土) 14:22:59
ルワンダの涙の最後のシーン。
民兵に避難民が虐殺されちゃう。+2
-0
-
799. 匿名 2023/11/11(土) 14:24:05
>>621
でも、賀来千香子(役名忘れた)と結婚して、冬彦さんと賀来千香子の子どもとその後に自分たちの子どもも生まれて育ててるカットがあって好感度は上がったと思う
生まれた子どもが、チビ冬彦+8
-0
-
800. 匿名 2023/11/11(土) 14:24:58
>>797
ドラマ見ない方がいいんじゃない?
ドラマは現実じゃない
+9
-7
-
801. 匿名 2023/11/11(土) 14:25:02
>>794
子ども生んだ人ならなおさらこの女許せないと思うんだけど
自分の子どもが夫の愛人に誘拐されたら許せるか?
私の子どもを愛情持って育ててくれてありがとう あなたも母親よ、って?
んなアホなw+10
-7
-
802. 匿名 2023/11/11(土) 14:25:59
>>797さんて、きっと阿部貞も理解できないだろうな+3
-3
-
803. 匿名 2023/11/11(土) 14:28:20
>>753
私はやっぱり「誰か助けてください」のシーンだな+4
-0
-
804. 匿名 2023/11/11(土) 14:31:09
>>367
私もこのシーンが一番泣けた。しばらくLemonを聴くとこの場面が浮かんできちゃってダメだったもの+29
-0
-
805. 匿名 2023/11/11(土) 14:31:38
>>1
映画だけど…ラーゲリより愛を込めて
かな〜
息吸えないくらい号泣した。
映画館で観なくて良かったwww+7
-5
-
806. 匿名 2023/11/11(土) 14:33:24
>>258
コードブルーは濱田岳ちゃんの回だな+11
-0
-
807. 匿名 2023/11/11(土) 14:34:29
>>1
mother
毎回、最初から最後まで泣いていて、家族が近寄ってこなかったわ+21
-0
-
808. 匿名 2023/11/11(土) 14:35:38
>>443
これ読んだら、見るたびにこれを思い出して笑ってしまうよ
もう泣かないじゃないか!
どうしてくれるんだw+41
-0
-
809. 匿名 2023/11/11(土) 14:36:10
このトピ読んでるだけで泣けてくる
+3
-1
-
810. 匿名 2023/11/11(土) 14:36:22
>>239
織田裕二と長さん二人で映るとそれだけでヤバかった+4
-0
-
811. 匿名 2023/11/11(土) 14:39:47
>>653
続編+0
-0
-
812. 匿名 2023/11/11(土) 14:40:58
鎌倉殿の13人の上総介殿の最期。ボロボロに泣いて1週間引きずりました。その後だったかな、鎌倉殿の役に立とうと懸命に筆を手に文字の練習をしている生前のシーンでまた号泣😭+16
-1
-
813. 匿名 2023/11/11(土) 14:41:16
>>657
人気あったよ+2
-0
-
814. 匿名 2023/11/11(土) 14:42:14
>>28
この子役ひよりちゃんだったのか!
ミタゾノとかあたりのキッチン出てるよね
子供の頃から演技上手かったんだねー+40
-0
-
815. 匿名 2023/11/11(土) 14:42:36
>>31
私も最近だとこれだわ。
+1
-0
-
816. 匿名 2023/11/11(土) 14:42:36
>>802
理解したくないんだけどww+4
-2
-
817. 匿名 2023/11/11(土) 14:43:05
>>38
毎週泣いてた+14
-1
-
818. 匿名 2023/11/11(土) 14:43:57
>>799
そのチビ冬彦の下に妹が産まれ、妹がお兄ちゃん大好きで、お兄ちゃんも妹を可愛がり、湖で溺れた妹を兄が助けて自分は溺死
後に兄の面影がある万里生と出会って…が「誰にも言えない」なんだよね
+1
-0
-
819. 匿名 2023/11/11(土) 14:44:33
>>459
逃がしてやって、追いかけないでって思って見ていた+20
-0
-
820. 匿名 2023/11/11(土) 14:45:01
>>800
この作品が嫌いなだけですが
同じ誘拐犯でもmotherの松雪泰子には共感できるよ
この不倫クソ女の誘拐犯には共感出来ないだけ+8
-2
-
821. 匿名 2023/11/11(土) 14:45:28
>>816
日本の文化、理解できないじゃん+1
-3
-
822. 匿名 2023/11/11(土) 14:47:08
>>818
そうなんだっけ?
お仕置き棒とゲイが強烈すぎて覚えていない+0
-0
-
823. 匿名 2023/11/11(土) 14:48:57
>>820
motherだと、母親のおのまちは悪者だもんね
勧善懲悪なら理解できるんだね
それは幼いって+4
-8
-
824. 匿名 2023/11/11(土) 14:50:12
聖者の行進、最後の方で雛形あきこがいしだ壱成に「この子の父親になって」っていうシーンも泣いた
あの救いようの無い場所で、唯一の希望であり光に見えた
「未成年」でも河相我聞が父親になってたけど、あの人そういう展開好きそう+2
-0
-
825. 匿名 2023/11/11(土) 14:52:17
子どもがいなくなって探すおのまちの姿にも哀れを感じたよ
なんで今更って気持ちもあったけど、子どもは邪魔で幸せになりたいって女の気持ちと、いなくなった子どもを心配したり、子どもの死を信じない母の気持ちは同時に彼女の心に存在して嘘ではない
そんな複雑な感情に哀れを感じる+4
-0
-
826. 匿名 2023/11/11(土) 14:53:47
>>22
誰にモノ言うとんじゃいわれ+2
-2
-
827. 匿名 2023/11/11(土) 14:56:55
>>824
最新作だと、男に触れられなくない女の人にゲイの男性が子どもを産んでもらうらしい
この世の果ても、まりあに子どもがいてもせいじはまりあと結婚していただろうな+3
-0
-
828. 匿名 2023/11/11(土) 14:57:35
>>825
横だが、めちゃくちゃ分かる。元旦那が一番許せないかも
あと八日目の蝉の誘拐犯は、気の毒さと勝手さと両方あるな。あまりに称賛されすぎてると違和感ある
独身の頃は捕まらないで薫と母子二人で暮らしてくれと願いながら原作読んでたけど、年齢いったらあれは捕まらなきゃいけなかったんだなと思った+6
-0
-
829. 匿名 2023/11/11(土) 14:59:44
>>512
劇場版だけ観た人もちゃんと理解できたし感動したと言ってました
楽しめると思います!+0
-0
-
830. 匿名 2023/11/11(土) 15:00:19
>>822
そうですよん
冬彦さんがまたお見合いして結婚し、産まれたのが万里生
万里生が「母は可哀想な人だった。父に愛されなかった」って言ってた。そんなだから母親は出て行ったらしい+6
-0
-
831. 匿名 2023/11/11(土) 15:01:12
>>1
「俺の家の話」
ここのシーンとかは上手く書けないけど、見たこと無い人は見ても時間の無駄にはならないと思う+31
-2
-
832. 匿名 2023/11/11(土) 15:03:40
>>827
間違いないね
「星の金貨」もそうすれば…いや、嫌だな、それは。竹野内は別の女と幸せになって欲しい+1
-0
-
833. 匿名 2023/11/11(土) 15:04:35
>>202
・物語の途中で彼女が主人公が自分だと気付くシーン
・最後2人でベッドで安らかに眠ってるシーン
+2
-1
-
834. 匿名 2023/11/11(土) 15:05:08
>>258
配信されるの最高だね!+18
-2
-
835. 匿名 2023/11/11(土) 15:07:53
>>120
手を合わせて震えながら泣くのよね。
それまで、柏原崇が失脚したから出てきた人ってイメージだったけれど、なんていい俳優なんだ!と思った。+7
-0
-
836. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:20
>>703
少佐の愛してるの意味が嫌だった人がマイナスしてると思われる+0
-2
-
837. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:35
>>3
しんどすぎて、alwaysとか堤さんを必死に連想したりする、、、笑+6
-3
-
838. 匿名 2023/11/11(土) 15:08:54
「赤い疑惑」で、
ボートの上で山口百恵が三浦友和の腕に
抱かれながら死んだシーン。+1
-1
-
839. 匿名 2023/11/11(土) 15:09:52
>>15
これせいで普通のドラマの小日向さんとか見ても切なくなるくらい、
そんくらい引きずられるくらい演技がすごい+27
-0
-
840. 匿名 2023/11/11(土) 15:10:10
>>41
中居くんにまた俳優やってほしい。
鬼気迫る演技だったのに、どうしてもうやらないんだろう。+41
-3
-
841. 匿名 2023/11/11(土) 15:11:17
リバーサルオーケストラのオーボエ奏者の奥さんが認知症になった回
色々うちの義父と義母と重なる事が多くて
なんで認知症なんかになるんだろとすごく泣いてしまった+2
-0
-
842. 匿名 2023/11/11(土) 15:12:59
>>38
なんか、子供本人が望んでるのであればいいじゃん!って思ってしまうよね
それなら誰も不幸な人が出ないのに
法律?に従うせいで、不幸な人が続出するなんてって考えさせられる+18
-1
-
843. 匿名 2023/11/11(土) 15:13:16
mother 芦田愛菜ちゃんが泣く度に私も泣いてた
白い巨塔 木村多江が孤独を認めて里見先生に助けを求めるシーン。後味の悪い結果含めて号泣+3
-0
-
844. 匿名 2023/11/11(土) 15:16:31
フラガール
お父さんが死んで天涯孤独になった子が「踊らせてくんちぇえ」って来るところ+1
-0
-
845. 匿名 2023/11/11(土) 15:22:29
>>51
ちょっと、あま〜いの人に似てると思った+3
-0
-
846. 匿名 2023/11/11(土) 15:23:11
>>262
映画版の加藤嘉さんだよね!
旧作上映で数年前観たけど、凄まじい演技だったな
和賀英良役の加藤剛さんももちろん素晴らしい演技だった!+33
-0
-
847. 匿名 2023/11/11(土) 15:25:29
>>767
見たことないけど、この描写だけで泣きそう+4
-0
-
848. 匿名 2023/11/11(土) 15:28:06
>>828
あれは不倫した夫が悪いわ
祭りに出ないで、写真撮らないでって思ったよ
捕まらなきゃダメはその通り
人から奪った幸せは本当の幸せではないからね
その代償は払わせられる
+5
-0
-
849. 匿名 2023/11/11(土) 15:29:36
帰れ。帰れって言われて変えるようなやつは、はよ帰れ+0
-0
-
850. 匿名 2023/11/11(土) 15:32:59
>>4
映画版しか観てないけど、駅での別れのシーンと父親が息子の写真を見せられても「こんな奴は知らん!」と泣きながら否定するシーンで毎回泣いちゃう+38
-0
-
851. 匿名 2023/11/11(土) 15:34:42
>>594
ああ、このコメントで思い出し泣きした…+14
-1
-
852. 匿名 2023/11/11(土) 15:35:01
>>840
MCの方が稼げるし、向いているから
役者としては影のある役が本当にハマる
+20
-2
-
853. 匿名 2023/11/11(土) 15:35:06
青天の霹靂
未来がわかるっていうことで、これからどうなるかを伝えるシーンで号泣した
その後のマジックの所も薔薇が出てきたあたりで
涙で画面が見れないほど泣いた+0
-1
-
854. 匿名 2023/11/11(土) 15:37:34
>>33
子供達が大好きで入園グッズは
全てバス!
映画同様アンディの成長と共に
我が家の子供達も大きくなって
トイストーリー3は家族全員で映画館へ
見に行きました。
全てが重なって大号泣。
大人が見ても子供が見ても本当に
良い映画ですよね。+3
-2
-
855. 匿名 2023/11/11(土) 15:38:36
>>801
あくまでもドラマとしてだけど、我が子を見て大事に育ててくれていたのがわかったことと、同じ女として子をなくす痛みには共感が出来たんじゃないのかな
また、不倫をしてたけれど夫も愛しているので夫の罪を許して欲しい気持ちもあるんじゃない
+1
-3
-
856. 匿名 2023/11/11(土) 15:38:41
メゾン・ド・ポリスの認知症のお婆ちゃんの話
このドラマゆるく観てたのに
いきなりガチな話になって本当に泣いた+0
-0
-
857. 匿名 2023/11/11(土) 15:40:14
>>82
わたしも!
トンデモ設定のラブコメディーかなって感じで見始めて、ラスト嗚咽レベルで泣いた。
心の準備してなかったから自分でもびっくりしたよ。
あと、綾瀬はるかの衣装がすごく似合ってた。+36
-1
-
858. 匿名 2023/11/11(土) 15:41:27
映画のハチ。映画館で見たけど、ハチが息を引き取る時にご主人が迎えにくるシーンがあってしゃくり泣きになってしまい、迷惑だと思って退出するほど泣いてしまった。+9
-0
-
859. 匿名 2023/11/11(土) 15:43:08
魔王の最終回
大野くんと生田斗真+5
-0
-
860. 匿名 2023/11/11(土) 15:47:00
スウィートノーベンバーのラスト
映画館で観たのに泣き過ぎて映画終わっても立ち上がれなかったw+2
-2
-
861. 匿名 2023/11/11(土) 15:47:51
過去イチではないけど最近「TANG」見て
ロボットのタングがコーヒーを二ノに渡すのに歩いてるシーンが泣けた+1
-1
-
862. 匿名 2023/11/11(土) 15:48:26
>>68
笑
やっぱりまんさんって単純やな
「さあここ泣いてくださいね」っていうやっすいお涙頂戴モノで簡単に泣く+1
-32
-
863. 匿名 2023/11/11(土) 15:49:40
>>24
当時、小学生だったけど毎話泣いてた
学校の自由発表みたいな課題でも、脊髄小脳変性症についてと池内亜也さんのことを発表したくらい自分の中で影響された作品+15
-1
-
864. 匿名 2023/11/11(土) 15:49:50
>>21
わたし何回みても
泣ける+6
-1
-
865. 匿名 2023/11/11(土) 15:51:16
>>761
大団円!アッパレ!と思ってたのにまさかあんな形でお別れになるとは思わなくて泣いた+0
-1
-
866. 匿名 2023/11/11(土) 15:55:14
世界の中心で愛を叫ぶ。
映画より断然ドラマの方が泣ける。
BGMとエンディングの柴崎コウの歌聞いただけでも泣ける。+12
-1
-
867. 匿名 2023/11/11(土) 15:59:03
電車でコメ見ているだけで泣けてくるのだが
(電車で泣いてるオバサンがいたらそれは私です w)+10
-1
-
868. 匿名 2023/11/11(土) 16:04:09
>>21
今TVerでやってるから今まで見たことなかったんだけど、
こんな名作見ていなかった自分を恨んだわ〜
1話目から泣けた。映画もその勢いで見たのだが、映画は駆け足がすごかった、でもキャストもとてつもなく豪華だった。+11
-1
-
869. 匿名 2023/11/11(土) 16:05:49
フランスダースの犬 ネロとパトラッシュ昇天のとき+3
-2
-
870. 匿名 2023/11/11(土) 16:07:28
+24
-1
-
871. 匿名 2023/11/11(土) 16:07:36
>>677
なんかツッコミどころが多すぎるよね。
絶対に間に合わないだろって入り込めなかったわ。
東京の男が、神社の子の村が壊滅してるの知らなかったのもおかしいし。+8
-1
-
872. 匿名 2023/11/11(土) 16:08:51
>>115
まったく知らない映画だけどこの一文読んだだけで目頭が熱くなった+4
-2
-
873. 匿名 2023/11/11(土) 16:09:16
コードブルー
1.藍沢のおばあちゃんが売店でお菓子買って、抱きしめる藍沢、そしてその光景を見つめるフェローの面々。
2.シーズン2の吉田羊の回の子どもの人工呼吸器を外すシーン。(そのあと大惨事になるとわかっていても泣ける。)+20
-1
-
874. 匿名 2023/11/11(土) 16:10:28
透明なゆりかご
最終話の鈴木杏さんの話は涙が止まらなかったです。+0
-1
-
875. 匿名 2023/11/11(土) 16:11:27
>>44
小学校の頃、何の予告も無しにおばさんに連れて行かれて、回想シーンで号泣!
+3
-1
-
876. 匿名 2023/11/11(土) 16:13:14
フランダースの犬劇場版、耐えられず泣いた+1
-2
-
877. 匿名 2023/11/11(土) 16:17:34
>>658
そうだね。正体バレたよね。
晩年は俳優として活躍してない
イメージあるな。+9
-1
-
878. 匿名 2023/11/11(土) 16:18:07
>>33
あれは見ないことにしてる。最後、アンディがおもちゃを子供に紹介するシーンが辛い。+6
-1
-
879. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:21
>>840
中居君上手いんだよね~。
「白い影」も良かった。
元スマップは全員上手い。+43
-4
-
880. 匿名 2023/11/11(土) 16:19:25
>>367
まさか坪倉さんにあんなに泣かされるとは
思わなかったわ。
確か、Lemonの曲が流れた
唯一のゲストなんだよねー+24
-1
-
881. 匿名 2023/11/11(土) 16:20:40
911の映画はずっと号泣
グリーンマイルも最後の方号泣+0
-1
-
882. 匿名 2023/11/11(土) 16:23:53
>>153
放送当時も、もちろんめちゃくちゃ
感動して泣いたけど、コロナ禍で
再放送されていた時に、まさに
リアルタイム過ぎて、初見とは
違う感覚で見て考えさせられたよ。
私の中では、国内のドラマでNo.1!!+12
-1
-
883. 匿名 2023/11/11(土) 16:24:26
>>787
あのトリック、すごいと思った。+0
-2
-
884. 匿名 2023/11/11(土) 16:24:34
過去一ってなるとパっと思い出せないけど泣いたって思うのは岡田准一と井上真央の英遠のゼロ+2
-1
-
885. 匿名 2023/11/11(土) 16:27:28
映画 ジェルソミーナ で、道化師の人が亡くなるシーン+3
-0
-
886. 匿名 2023/11/11(土) 16:27:29
>>182
コウノドリは毎回嗚咽してたわ。
経産婦はみんな泣くよね、あんなの。
+19
-2
-
887. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:18
八日目の蝉
別れのシーン+7
-1
-
888. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:48
>>80
2人の恋愛の話もすごく良いんだけど、
私はお母さんが会いに来た回、めっちゃ泣けたよ
列車の窓越しにキツネのポーズして、走ってく列車を追いかけた豊川悦司……+11
-1
-
889. 匿名 2023/11/11(土) 16:30:39
>>194
あの三浦春馬の熱演で
一気にALSが世の中に認知された
とドクターが話していたのを、三浦春馬が亡くなった後に聞いて、また泣きました+32
-0
-
890. 匿名 2023/11/11(土) 16:33:46
映画は南極物語
ドラマは1リットルの涙
CSで1リットルの涙飲ってたから観たんだけどやっぱり何度も観ても泣く 学校でみんなに話すとことか+5
-0
-
891. 匿名 2023/11/11(土) 16:35:03
>>535
わかるわかる、あの4人いいのよね+10
-0
-
892. 匿名 2023/11/11(土) 16:35:41
>>126
柴犬飼ってるんだけど、自分に重ねてしまって本当に信じられないくらい泣いた
デートの時につけまつげやらアイラインやらバッチリで見始めたのに、泣き過ぎてティッシュで涙と鼻水拭きまくってたら
映画が終わった時には全部メイク取れてて彼氏にドン引きされた
+5
-0
-
893. 匿名 2023/11/11(土) 16:36:12
>>721
これは本当に声出して泣いたなー+2
-0
-
894. 匿名 2023/11/11(土) 16:37:01
>>281
私も直近では、全く同じシーンで
大号泣でした。
嗚咽でした。
泣くとわかっていても、昼も見て
また大号泣でした。
あの慟哭の演技、素晴らしかった!+6
-0
-
895. 匿名 2023/11/11(土) 16:37:40
>>144
サトラレ最後あたりの畳み掛けがやば過ぎる
号泣し過ぎて瞼がパンパンに腫れた+3
-0
-
896. 匿名 2023/11/11(土) 16:37:49
>>733
加奈子は優しい兄(美和と冬彦の子)が大好きだったんだよね
+27
-0
-
897. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:44
>>25
どんな内容か知らずに、ボーッと観てた。
何だ昔のコメディ映画か。と思ってるうちにどんどん話が進んでいって、最後は号泣してた映画!!
印象に残る名作だと思ってる!+6
-0
-
898. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:51
>>2
私も泣いたわ 号泣+11
-1
-
899. 匿名 2023/11/11(土) 16:42:32
ソフィーの選択
選択するシーン+2
-0
-
900. 匿名 2023/11/11(土) 16:42:37
>>412
それ言っちゃったらおしまいでしょ
そんなこと言ったらみんなツッコミ入れることになりません?
あくまでドラマなんだから素直に楽しめばいいじゃない+5
-2
-
901. 匿名 2023/11/11(土) 16:42:48
十年愛のメリーゴーランド死+0
-1
-
902. 匿名 2023/11/11(土) 16:45:16
>>379
あのヤクザ、めちゃくちゃ印象に残っててサンクチュアリの主人公に抜擢され
大ヒットしたのを見て、良かったねえ
と、親戚のおばちゃんの気分だった。
ハチミツケーキと、この話が
私の中では双璧、めちゃくちゃ泣いたわ+10
-0
-
903. 匿名 2023/11/11(土) 16:45:51
>>21
うんうん、号泣だわ
その後工事現場でたけひろからのプレゼントの青タオル首に巻いて働いてるシーンがまた号泣+22
-0
-
904. 匿名 2023/11/11(土) 16:46:31
>>896
優しいお兄ちゃんも亡くなってた設定。+9
-0
-
905. 匿名 2023/11/11(土) 16:46:43
>>899
メリルの名演こわいくらいでしたね。さすがにアカデミーもゴールデンGもダブルで女優賞とりましたね。+1
-0
-
906. 匿名 2023/11/11(土) 16:48:00
韓ドラですみませんが「まぶしくて」ってドラマでお母さんが娘に次は苦労させないからまた私の娘になってみたいな感じの事言うシーンで号泣。
主役の人のシーンじゃないんですけどね。+0
-0
-
907. 匿名 2023/11/11(土) 16:51:07
>>6
私だったら、「スキダさん」て名前なんだねって思っちゃうかな。+16
-0
-
908. 匿名 2023/11/11(土) 16:53:32
>>750
やだもう、このコメだけでもう涙でるー!!+5
-0
-
909. 匿名 2023/11/11(土) 16:54:49
きみに読む物語
最後のシーン何回観ても泣ける。+1
-0
-
910. 匿名 2023/11/11(土) 16:54:59
まぁこれっすよね+9
-0
-
911. 匿名 2023/11/11(土) 16:55:25
マイナスだろうけど
わたしの頭の中の消しゴム+9
-0
-
912. 匿名 2023/11/11(土) 16:57:55
>>910
最後のエンドロールが好きでしたね、五郎ちゃんの遺書を読み上げるシーン。医局全員が廊下に並んで見送るシーン。しみました。+6
-1
-
913. 匿名 2023/11/11(土) 16:58:00
三丁目の夕日+1
-0
-
914. 匿名 2023/11/11(土) 16:59:09
>>911
どのシーンよ+1
-0
-
915. 匿名 2023/11/11(土) 16:59:43
>>911
主人公が皆のいる前でおもらしをしてしまい、それを旦那が懸命に拭くシーンが胸を打たれましたね。+1
-0
-
916. 匿名 2023/11/11(土) 17:02:26
>>25
思い出しただけでも泣ける…
子供に恐怖心を植えつけない事への執念とか、親の愛とは何かってすごく考えさせられた。+20
-0
-
917. 匿名 2023/11/11(土) 17:05:28
トッケビの最後に死ぬところ
プライベートライアンのバラの手入れをしてる奥さんの話をしてるところ+2
-0
-
918. 匿名 2023/11/11(土) 17:07:18
>>1
なんだかんだで、ディズニー映画でも映画館で見るとギャン泣きするんだけど💦+3
-1
-
919. 匿名 2023/11/11(土) 17:08:30
>>679
U-NEXT(Paravi)で見れますよ+2
-0
-
920. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:24
>>50
みゆきが初めて「おかあさん」って言って泣きじゃくるんだよね。あのシーンはやばかった。
なんなら今打ちながら泣いてる。+17
-0
-
921. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:38
>>733
よく覚えていないけど、冬彦さんって性的不能なの?美和が不満を漏らしたら「君が淫乱だったとは」みたいな事を言ってたよね。
そのわりにSMの服を渡したり、イマイチ冬彦さんの性的嗜好がわからなかった。+14
-1
-
922. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:54
>>267
内野さんの、愛情豊かなのに不器用なお父ちゃんに毎回泣かされました
私は内野さんというとこの父ちゃんだったので、きのう何食べた?を見てびっくりしましたよ(すごい役者さんだと思います!)+8
-0
-
923. 匿名 2023/11/11(土) 17:12:33
ライフの歩がいじめられて自殺しようと
して羽鳥さんが止めるシ―ン
自分もちょうど学校でいじめられていた
時期だったから歩の辛さとか羽鳥さんの
優しさとかが胸に響いた+2
-0
-
924. 匿名 2023/11/11(土) 17:12:58
>>15
最後のもう疲れたってシーンで思わず泣いてしまった。死なないで欲しかった。
自分が嫌っていたことをしようとするほどなんて。+24
-0
-
925. 匿名 2023/11/11(土) 17:13:13
>>668
教室で狂ったしゅうが床を舐め出して金八が止めながら「みろ!これが覚醒剤だ」と他生徒に言うシーンが涙止まらなかった+13
-0
-
926. 匿名 2023/11/11(土) 17:14:15
物語の進行に、賛否両論あるけど…
私は「北の国から」シリーズが、一番多く泣いたな…。
脚本もそうだけど、出演者全員の実力が凄すぎて感情移入した。+2
-0
-
927. 匿名 2023/11/11(土) 17:14:16
コード・ブルー2の
濱田岳さんの回。分かる方居ないかな+5
-0
-
928. 匿名 2023/11/11(土) 17:15:16
フジテレビ「大人は判ってくれない」の
「ゴーストライター」益岡徹さんの
これより泣けるドラマはいまだにお目にかかってない
音楽も凄く良くてこの音楽で更に泣いた+0
-0
-
929. 匿名 2023/11/11(土) 17:15:39
>>129
ココアのおじちゃんだ(T_T)+1
-0
-
930. 匿名 2023/11/11(土) 17:17:31
>>386
わかる。
「あかりーー!!!」って叫んで息むところと、矢沢心に死産を告げず、「げんっきな赤ちゃん産んでね!」って言うところやばい。+12
-0
-
931. 匿名 2023/11/11(土) 17:17:53
レミゼラブルの、アンハサウェイが大切で自分の全てだった幼い娘に会えないまま死んでいくところ。
死ぬ直前に娘の幻を見ながら、嬉しそうに少し笑うんだよ。
だめだ思い出しただけで涙腺が。+0
-0
-
932. 匿名 2023/11/11(土) 17:20:06
>>182
コウノドリは全話泣いてる+5
-0
-
933. 匿名 2023/11/11(土) 17:21:16
>>535
最後の最後、北のバスに乗りこむ直前
泣きながら指ハート作るシーン泣いたわ+8
-0
-
934. 匿名 2023/11/11(土) 17:23:10
>>921
性的機能はあった
でも美和に相当理想を抱いてた&潔癖だから
何も知らないどう接したらいいか分からない自分に葛藤してた(一方美和はそんな事情知らないから女の扱いが手慣れてる大岩と何回も逢瀬を重ねる)
そんな中で同僚に連れられたSMクラブで目覚めたというか…「せや!これや!」となっちゃった
冬彦さんが美和に「君が淫乱だったとは」と吐き捨てたのは、なかなか手を出してこない冬彦さんにしびれを切らした美和が女友達に相談したら
その女友達が家に押しかけてきて、
冬彦さんに執拗に美和との夫婦関係を急かしたから(子供はいつできるんですか?子供はいいですよ〜うちの人なんかすぐ手を出してきて〜みたいな)
+17
-0
-
935. 匿名 2023/11/11(土) 17:24:15
>>747
あらすじしか知らないけど悲しい話なんだよね
幸せになるのが怖い、ていう+3
-0
-
936. 匿名 2023/11/11(土) 17:24:56
ドラマのMotherかな。
芦田愛菜ちゃんの演技で大号泣😢+2
-1
-
937. 匿名 2023/11/11(土) 17:25:44
>>86
病院の待合室でたまたま流れていて、ぼーっと見てだんだけど、1人でおいおい泣いちゃって
名前呼ばれた時、先生がギョッとした顔で私を見てた。+3
-0
-
938. 匿名 2023/11/11(土) 17:25:46
>>831
悪い意味でクドカンドラマって感じで時間の無駄だった+3
-9
-
939. 匿名 2023/11/11(土) 17:26:04
>>15
その東野圭吾のシリーズもの見たことないんですが、最初からそれみてもいい感じですか?+17
-0
-
940. 匿名 2023/11/11(土) 17:26:29
>>132
!!!
なるほど
!!!+8
-1
-
941. 匿名 2023/11/11(土) 17:27:08
>>158
あー早くテレビで流れないかなぁ+7
-0
-
942. 匿名 2023/11/11(土) 17:28:06
>>334
あえて窓をあけてゲームしてる親子の声を聞くんだよね
幸せだったんだね石神+10
-0
-
943. 匿名 2023/11/11(土) 17:28:57
オヤジぃ。で水野美紀演じる長女が
不倫して妊娠していることが発覚、
父親に叱られて家を出てくんだけど、
私はいい子じゃない、ずっと妹や弟が妬ましかった、
二人が生まれたとき、お父さんやお母さんはすごく喜んでたけど、私はずっと不安だった、
二人が大学に落ちたり結婚がだめになったとき、心の中でざまあみろって思ってた
お父さんやお母さんに褒めてもらいたくて勉強もお手伝いも頑張ったけど、
もういい子でいるの疲れちゃった
って言って雨の中走っていく場面が刺さったなあ
+3
-0
-
944. 匿名 2023/11/11(土) 17:29:34
>>8
元々のタイトルがココなんだよね
なぜかリメンバーミーに変わったけど+9
-0
-
945. 匿名 2023/11/11(土) 17:32:28
>>920
もかちゃんもいいけど、子役の子がよかったよねー+5
-0
-
946. 匿名 2023/11/11(土) 17:33:03
「今夜、ロマンス劇場で」
突然の落雷で映画の中から出てきたヒロイン(綾瀬はるかさん)と、そのヒロインに恋をする男性(坂口健太郎さん)。
そのヒロインは触れたら消えてしまう。
映画の中から出てきたから、ヒロインは歳は取らないけど
男性は歳をとり老人(加藤剛さん)となる。
最後のシーンが一番泣いた。+8
-0
-
947. 匿名 2023/11/11(土) 17:34:38
>>43
しんちゃんが階段を駆け上がるシーンは、思い出しただけで涙腺が緩む…+8
-1
-
948. 匿名 2023/11/11(土) 17:35:17
>>212
これは本当に良かった。息子に見せたくて録画してある。+0
-6
-
949. 匿名 2023/11/11(土) 17:36:37
>>262
日本映画の凄さを知った映画
涙なしには見られない名演技
+10
-0
-
950. 匿名 2023/11/11(土) 17:36:46
>>1
最終的に冬彦さんが主役のドラマになったよね。佐野史郎の演技力の前に主演2人が霞んでしまった。
賀来千香子はまぁさておき、布施博にいたっては出てた?レベルに。佐野史郎の大出世作+39
-0
-
951. 匿名 2023/11/11(土) 17:37:00
>>35
てっきり竹之内は1話か2話で亡くなるのかと思ってたのに、中盤くらいまで生きてたのが意外だった+0
-0
-
952. 匿名 2023/11/11(土) 17:37:02
>>52
初めて映画館で見たの20年以上前な気がする。あの時確か中学生だったけどまた見返してみようかな。+0
-0
-
953. 匿名 2023/11/11(土) 17:38:08
>>42
何で不倫したんや獅童!!+13
-1
-
954. 匿名 2023/11/11(土) 17:38:15
>>594
忘れられたら消えちゃうんだもんね。
+13
-1
-
955. 匿名 2023/11/11(土) 17:39:46
>>3
私もこれ!泣きたくなったら見る。でも自分が思ってる以上に泣いてしまって、目が無くなる(笑)+10
-2
-
956. 匿名 2023/11/11(土) 17:40:42
我を忘れて泣いたのはタイタニックかな。
最近だとファーストラブもかなりキた。+1
-0
-
957. 匿名 2023/11/11(土) 17:41:59
>>525
このコメントと画像で泣けた。+31
-0
-
958. 匿名 2023/11/11(土) 17:42:31
アニメだったらフランダースの犬なんだけどなぁ
実写だと何だろうなぁ+1
-1
-
959. 匿名 2023/11/11(土) 17:43:21
>>77
マシュマロをコーラで流し込むのに憧れて、自分でも試したなぁ+0
-0
-
960. 匿名 2023/11/11(土) 17:44:06
>>939
私これ最初に観たけど単独でもすごくおすすめ
でも他のも全部観たほうが深みは増す+23
-0
-
961. 匿名 2023/11/11(土) 17:44:41
>>944
日本タイトル「リメンバーミー」で正解だと思うよ!デラクルスが本物だと思ってたから、まさかのヘクターでびっくりしたし、そこからのママココで大号泣!「COCO」だとタイトルで勘づいちゃうかも。+17
-0
-
962. 匿名 2023/11/11(土) 17:44:47
>>24
わたし…結婚…出来る?
これはヤバい
今思い出しても泣く
その場にいる全員何も答えられなくて、お父さん耐えきれずに廊下に出て嗚咽…
また見たくなった+38
-0
-
963. 匿名 2023/11/11(土) 17:44:50
忠犬ハチ公+3
-0
-
964. 匿名 2023/11/11(土) 17:47:21
>>3
やまとなでしこの欧介さんが魚屋を継がなかった世界線のストーリー
っていうのをどこかで知ってさらに泣いた
やまとなでしこの世界では犯罪に手を染めず桜子さんと幸せに暮らしてるんだなって+7
-15
-
965. 匿名 2023/11/11(土) 17:47:40
>>59
これ親に映画館に連れて行かれた
お父さんが1番かわいそうに思った+2
-0
-
966. 匿名 2023/11/11(土) 17:47:55
>>92
よく放送したよね
すごい決断
亡くなってから結構経つまで映画とか公開されてて、どんだけ忙しかったんだよと思った+28
-0
-
967. 匿名 2023/11/11(土) 17:49:31
>>443
長いからその辺でトイレ限界なんだよね それもわかるわ。サイバーダイン社襲撃のあたりでトイレに行ってほしかったわね+8
-0
-
968. 匿名 2023/11/11(土) 17:49:41
>>778
私もストーリーは全く覚えてないけど、大江千里さんが暴走メリーゴーランドで振り回されてる場面は強烈に覚えてる。+26
-0
-
969. 匿名 2023/11/11(土) 17:52:25
>>1
唐沢版【白い巨塔】で
最後に財前に会いに来た母に(池内淳子)
又一が(西田敏行)
「お母さん!どうぞ、顔見たって下さい!」
と言って、母が五郎の顔にかけられた布をめくったら
病床時の身だしなみに構わなくなった
やつれた姿ではなく
生前、ギラギラ自信満々に生きていた時の
白衣にネクタイ、オールバックのヘアスタイルに整えられていたのを見ただけで号泣だったのに
「五郎、よぉく頑張ったねぇ…ご苦労さま」
と、母が声をかけるシーンは
さすがに堪えきれなくてワンワン泣いたな~
他の場面は耐えたのに
五郎と母のシーンはダメだった+24
-0
-
970. 匿名 2023/11/11(土) 17:53:11
透明なゆりかご
毎回号泣+4
-0
-
971. 匿名 2023/11/11(土) 17:53:15
>>114
プロポーズ何回見ても号泣!+0
-0
-
972. 匿名 2023/11/11(土) 17:53:19
>>738
素敵な言葉ですね
最後に目撃された姿はご夫婦で腕を組まれていたんだって+10
-0
-
973. 匿名 2023/11/11(土) 17:53:28
マレーナ
一年後、夫とともに島に戻ってくる+10
-0
-
974. 匿名 2023/11/11(土) 17:54:45
映画「サトラレ」のラスト30分+0
-0
-
975. 匿名 2023/11/11(土) 17:55:01
>>327
わかる!みんないい表情なのよ。+2
-0
-
976. 匿名 2023/11/11(土) 17:56:41
>>960
あ〜悩むなぁ〜。。ありがとうございます!+7
-0
-
977. 匿名 2023/11/11(土) 17:59:22
>>98
主人公の出生を始め妊娠出産=幸せじゃない現実をちゃんと見せてくれたドラマだよね。
無責任に子どもを産めよ増やせよと叫ぶ、田舎の老害や自民のジジイ達が研修として全編ぶっ通しで観るべき。でも馬鹿だから分からないだろね。+23
-1
-
978. 匿名 2023/11/11(土) 17:59:29
>>527
毎回号泣してたけど、最終回はヤバかった
「行ってきます!」って走り去る双葉の姿を思い出すだけで泣きそうになる
+3
-0
-
979. 匿名 2023/11/11(土) 18:01:12
>>557
同じ人がいて嬉しい!!
一番好きな映画
『楽しかったわありがとう』のメッセージを見つけるところも号泣する+4
-0
-
980. 匿名 2023/11/11(土) 18:01:17
>>767
最初に買ってあげるって言うんじゃなくて「買わせておくれ」って言ってたのがもうね…。耕作と約束したんだよ…。お菓子いっぱい買うって。あの子はいつも1人ぼっちで頑張ってるんだよ…。ばあちゃんにはこれくらいしか出来ないから買わせておくれ…+9
-0
-
981. 匿名 2023/11/11(土) 18:02:06
>>847
元コメ主だけどYouTubeにも動画ありましたよ。文章打ちながら泣いちゃいました+2
-0
-
982. 匿名 2023/11/11(土) 18:04:08
>>44
私は小4の時ずっと主人公に腹が立っててしかたがなかった。
大人になった見れば仕方がないと思えるかもしれないけど、平成時代の小4で分かることが分からない男の子の幼さが許される社会にまた苛つきそう。+8
-2
-
983. 匿名 2023/11/11(土) 18:04:53
>>297
夏帆の演技もすごいよかったよね+9
-0
-
984. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:00
>>181
JINはホント泣いた
最後の告白
「橘咲は、先生をお慕い申しておりました」
咲さんらしい奥ゆかしい言葉選びがまた😢
+30
-0
-
985. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:03
>>13
家なき子2は、あのダメ父ちゃんが命を賭して娘のために輸血を運ぶシーンで頭痛くなるくらい泣いた+6
-1
-
986. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:48
ドラマとんびの第一話+2
-0
-
987. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:43
満島ひかりのWomanは子どもの「お母さん…病気なの?」のシーンも泣いた…+1
-0
-
988. 匿名 2023/11/11(土) 18:12:00
>>24
私もこのドラマがダントツ1番で泣いた。
何年か前にレンタルしてきて2回目見たんだけど、毎回毎回アホほど泣いた。
一緒に見てた中学生の息子に「泣き過ぎじゃね?」って引かれるくらい泣いた。
その後メルカリでDVD買いました。
また忘れた頃に見たいと思います。+27
-0
-
989. 匿名 2023/11/11(土) 18:13:11
昔純粋だった頃はナースマンで毎週泣いてた+0
-0
-
990. 匿名 2023/11/11(土) 18:16:41
「祈りの幕が下りる時」の桜田ひよりがお父さんを泣きながら追いかけるシーン。あそこばかり泣きながら何度も見た。+3
-0
-
991. 匿名 2023/11/11(土) 18:17:36
映画「手紙」一択。
あれほど泣いた映画やドラマは無い。+4
-0
-
992. 匿名 2023/11/11(土) 18:17:49
>>912
皆ある意味儀礼的に見送るのに
又一だけが
「五郎ちゃん、ありがとぉ!」
って声かけるんだけど
あの中で又一だけが【医師・財前】
じゃなく【人間・財前】
として見てるのが分かって、その場面でも泣いた+9
-0
-
993. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:40
>>3
ほんこれ
最後の堤真一の演技が衝撃すぎて(涙腺崩壊しすぎて)しばらく椅子から立ち上がれなかった
最愛の「心の雨に傘をくれたのはあなた一人だった」って歌詞もたまらん
+33
-2
-
994. 匿名 2023/11/11(土) 18:20:45
窮鼠チーズをなんちゃらで、成田が執着してて別れ話になって大倉が辛かったよなのところでウエウエなって泣いた
あの映画は切ない相手に依存してしまう恋愛をしたことある人には自分と重なる部分が多いと思う+3
-0
-
995. 匿名 2023/11/11(土) 18:21:29
>>48
ホロコーストというと
シンドラーのリストも
シンドラーが「もっと救えたはずなのに!」って泣くシーンと
エンディングで泣きました+3
-1
-
996. 匿名 2023/11/11(土) 18:23:49
半落ち
先に映画観て泣いて、原作読んで泣いた。
ドラマは観てないから再放送してほしい〜+2
-0
-
997. 匿名 2023/11/11(土) 18:24:20
やっぱりDr.コトー。どの回も毎回号泣する。思い出しただけでも泣けてくる。+4
-0
-
998. 匿名 2023/11/11(土) 18:25:44
人間失格
イジメにあって苦しんだ誠が亡き母の墓石にすがって疲れて眠ってる姿には泣いた+3
-0
-
999. 匿名 2023/11/11(土) 18:27:22
グリーンマイル出た?+0
-0
-
1000. 匿名 2023/11/11(土) 18:29:21
アルマゲドン
ブルースウィリスの最後+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する