ガールズちゃんねる

歩道走行する自転車が嫌な人

263コメント2015/10/23(金) 10:12

  • 1. 匿名 2015/09/24(木) 11:12:53 

    歩道を歩いてると後ろからベルを鳴らされるのがとても嫌です
    ベルを鳴らさないで猛スピードで追い越してく自転車もいます

    車道に出るなり自転車降りるなりすればいいと思うのですが、あの人達なんとかならないんでしょうか
    同じ様な思いしてる方いませんか?

    +540

    -119

  • 2. 匿名 2015/09/24(木) 11:13:31 

    ベル鳴らされても無視します。

    +447

    -82

  • 3. 匿名 2015/09/24(木) 11:13:52 

    私は車道を我が物顔で右側走行してる自転車のほうが嫌です!!

    +854

    -36

  • 5. 匿名 2015/09/24(木) 11:14:53 

    +87

    -10

  • 6. 匿名 2015/09/24(木) 11:15:04 

    スマホやイヤホンしながらは本当に危ないのでやめてほしい

    +545

    -5

  • 7. 匿名 2015/09/24(木) 11:15:21 

    ベル鳴らしながら危ないよというおじいさんいたけど嫌だったな

    +443

    -13

  • 8. 匿名 2015/09/24(木) 11:15:53 

    そんなこと気にしたこともない。

    +38

    -90

  • 9. 匿名 2015/09/24(木) 11:15:58 

    自転車専用作れよと思う
    都心部は

    +666

    -10

  • 10. 匿名 2015/09/24(木) 11:16:44 

    車道を走っても迷惑と言われ
    歩道を走っても迷惑と言われ
    まじ自転車かわいそう

    自転車専用道路もっと増やしてあげて

    +1221

    -41

  • 11. 匿名 2015/09/24(木) 11:16:51 

    ベルはびっくりするしやめてほしいです。
    でも子供乗せてると車道を走るのは恐ろしすぎて歩道を走っています。歩く人が気がつくまで後ろをノロノロ走ります。これもだめですか?

    +278

    -153

  • 12. 匿名 2015/09/24(木) 11:17:02 

    車運転してる側からすると、歩道が広くあるのに車道を走行してる自転車が危ないなって思ってしまう。

    +790

    -37

  • 13. 匿名 2015/09/24(木) 11:17:05 

    未だに傘さしてる奴もいるよね。
    歩道だと当たってきそうでめちゃくちゃ怖い。
    道交法違反なんだからガンガン捕まえてほしい!

    +436

    -42

  • 15. 匿名 2015/09/24(木) 11:19:00 

    自分が自転車の時はのろのろ歩行者じゃま。自動車邪魔と思い
    自動車の時は自転車・歩行者両方邪魔
    歩行者の時も両方邪魔だと思い

    みんな結局自己中w

    +542

    -27

  • 16. 匿名 2015/09/24(木) 11:19:02 

    車運転してる側からすると、ほんと邪魔な自転車走行してる人多いから腹立つ!

    +304

    -27

  • 17. 匿名 2015/09/24(木) 11:19:21 

    >>14
    なにこれこわいww

    +196

    -5

  • 18. 匿名 2015/09/24(木) 11:20:27 

    14のコメントいろんなトピにあるけど本当なの?
    荒らし?

    +149

    -5

  • 19. 匿名 2015/09/24(木) 11:20:44 

    車からしたらヒヤヒヤもんだよね。
    事故で責任とらされるのはこっちなのに

    +241

    -10

  • 20. 匿名 2015/09/24(木) 11:21:20 

    歩道を走らざるを得ない時、前に居る歩行者が気付いてない様子ならペダルを逆に回して少しチェーンの音鳴らすようにしてる。

    +116

    -22

  • 21. 匿名 2015/09/24(木) 11:21:22 

    23日に何があったの?www

    +168

    -4

  • 22. 匿名 2015/09/24(木) 11:22:29 

    >>3じゃあ自転車はどうしろと?

    +117

    -26

  • 23. 匿名 2015/09/24(木) 11:22:50 

    車を運転してるとき、お年寄りや子供の自転車が車道を走ってるとほんと怖い
    歩道に歩行者がいないときは歩道を走ってくれ~

    +231

    -26

  • 24. 匿名 2015/09/24(木) 11:23:15 

    11
    子供乗せて車道走ってる偉いお母さんもいるよ
    後ろからノロノロついてこられるのも嫌ですね、自転車降りてください

    +69

    -93

  • 25. 匿名 2015/09/24(木) 11:23:29 

    >>4こういうの見たくない消して。体調悪くなる人もいるんだよ

    +10

    -34

  • 26. 匿名 2015/09/24(木) 11:23:38 

    歩道もキチンと確保されてない道も有るしね。
    電柱が途中にあったり。
    都内の狭い道なんかは本当危ない。

    +180

    -3

  • 27. 匿名 2015/09/24(木) 11:24:20 

    歩道歩いてて、どけどけー!と言わんばかりにチリンチリン鳴らしてくるやつうざい

    +354

    -8

  • 28. 匿名 2015/09/24(木) 11:24:37 

    よく近所の高校の競輪部が車道を集団で走ってて、その後ろから先生らしい人がハザードつけて車で走っています。追い越したくても対向車が来ると危ないし、本当なんとかして欲しいです。

    +122

    -9

  • 29. 匿名 2015/09/24(木) 11:24:55 

    >>14どのトピ???

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:00 

    子供を乗せてるから車道は怖くて走れない。

    +166

    -28

  • 31. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:08 

    23日に何があったの?
    ごめん、自転車ムカつくあるある持ってたんだけど
    そっちが気になり忘れた(-ω-;)

    +95

    -14

  • 32. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:10 

    歩道を走るなら歩行者のスピードに合わせろって思う。
    そして、広くなったところで抜かせばいいのに。
    なんで、こっちがよけないといけないの。
    今、雨降ってるけど、ほとんどの人が自転車乗りながら傘さしてる。

    +208

    -22

  • 33. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:25 

    歩道の自転車走行でマナーめっちゃ悪い人いるんだけど、なんかこっちが歩道内の自転車専用レール走ってんのに自転車専用レールに吸い寄せられるように入っていく歩行者も何とかしてほしい!!!!!

    うちの母なんだけどね・・・。それで「あぶない!!!」とかめっちゃ自転車に怒っててお前が悪い!!!って私が母に怒った。


    +180

    -12

  • 34. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:42 

    トラックがバンバン通るような大きい国道沿いなど、歩道を走るようになっているところもありますよ。
    もちろん左側通行厳守なのに右側から突っ込んでくる人にはイライラします!!

    +135

    -6

  • 35. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:45 

    >>22
    普通に車道を左側通行すればいいんじゃないですか? ちゃんと読みましょう

    +49

    -15

  • 36. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:48 

    前から来てもよけない。
    そっちが車道に下りろと態度で示す。

    +110

    -29

  • 37. 匿名 2015/09/24(木) 11:25:58 

    歩道走ってって書いてる車利用者、法律で決まったんだよ。
    注意して運転しなよ

    +79

    -51

  • 38. 匿名 2015/09/24(木) 11:26:50 

    >>11
    「すみません」って後ろから声かければいいだけじゃん。

    +22

    -17

  • 39. 匿名 2015/09/24(木) 11:26:59 

    トピズレだけど、
    千葉県って歩道狭いところ多くない?
    あと歩道との段差がものすごいところも多いと思う。

    あれじゃ自転車もベビーカーも大変だと思う。

    +87

    -10

  • 40. 匿名 2015/09/24(木) 11:27:48 

    ちんたら歩いてる奴ももう少し周り見ろよ。迷惑

    +46

    -55

  • 41. 匿名 2015/09/24(木) 11:28:06 

    足を引きずりながらゆっくりと歩道を歩いていた時に、
    前方から大柄のおばさんがベルを鳴らし、私に退けよと言わんばかりに猛スピードで自転車を走らせて、
    私は歩行困難でその自転車に歩道を譲るために素早く歩道の端に寄ることが出来ず突進されそうになり、こわかったです。

    +174

    -6

  • 42. 匿名 2015/09/24(木) 11:28:24 

    本当、歩道でも車道でも邪魔にされてますよね。
    車運転してて赤で停止してたら横をチャリに擦られたよ。あっという間に横道に逃げられた。マナー悪い奴が多いイメージ。
    専用道路作るか、車と同じくらいもっと厳しく取締りして欲しいわ。

    +136

    -14

  • 43. 匿名 2015/09/24(木) 11:29:40 

    子供を乗せてるから車道は怖くて走れない。

    +58

    -41

  • 44. 匿名 2015/09/24(木) 11:29:45 

    ベル鳴らさないで急に背後に迫られてても困らない?
    鳴らすのは「すいません、通りまーす」という意思表示でしょ。
    おまえら、どけって自転車側が考えてるわけじゃないと思うけど。
    車道走るにはあまりに危険で、自転車が並走したら車も気を使いそうな場所だってあるんだしさ。
    その時々でどちらを走るか選ぶしかない現実があるにもかかわらず、
    歩行者だけの都合で文句言うのは我が儘では?

    +63

    -92

  • 45. 匿名 2015/09/24(木) 11:29:56 

    いや>>14こそ完全なトピ違いでしょ。通報。

    自転車乗ってるけど歩行者には絶対に近づかない。ゆっくり走ってたら歩道の人も気づいてよけてくれる人多い!一番怖いのは同じ自転車で歩道走ってるマナー悪い自転車!!猛スピードだとか横並びで3列に並んでたりとか。

    +91

    -4

  • 46. 匿名 2015/09/24(木) 11:31:02 

    昨日のMステとか アユトピとか?
    あれ?一ページ50コメ(ケータイ)あったかな?と思うページが多数…。結構な割合で消されてたんだと思う。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2015/09/24(木) 11:31:13 

    ベル鳴らさないと接触してしまうかもしれない位の道幅なら、
    自転車降りて、歩行者を追い越せばいいのに。
    それからまた自転車乗ると。

    そんなこといちいちしてるヒマないよ!って感じ?
    後ろから無言でベル鳴らして・・・だもんね。

    +105

    -11

  • 48. 匿名 2015/09/24(木) 11:31:15 

    私チキンだから自転車乗らなくなった。
    車道走っても家の近く道狭めで追い越すの大変そうだし、歩道は走っちゃだめだし、もう歩きます\(^o^)/

    +86

    -7

  • 49. 匿名 2015/09/24(木) 11:31:33 

    歩道にある自転車レーンも基本は歩道だから歩行者優先だって聞いた記憶があるなあ
    うろ覚えだけど

    +7

    -23

  • 50. 匿名 2015/09/24(木) 11:31:51 

    この間、後ろから自転車が来る気配がしたので端に寄ったのに、狭いほうの隙間をすっ飛ばし、買い物の荷物に当っていきました。
    まさか、狭い方を通られると思っていなかったので声も出ませんでした。
    それと、お母さんが電動アシスト自転車で前後に子供乗せて物凄い速さで角を曲がって行くのを良く見かけるけど怖くないのかな?もしなんか飛び出してきたらおしまいだよね。

    +121

    -2

  • 51. 匿名 2015/09/24(木) 11:32:37 

    車から見ても迷惑。
    歩行者からみても邪魔。

    環境に優しい乗り物ですよ。法律上、車道っていうのは分かっているけど、車も迷惑だと思うけど、自転車だって、車怖いです。歩道でも、自転車専用のレールがあるけど、歩いている人いますが?文句があるなら自転車専用のレールを歩かないでほしいですね。

    文句があるなら行政にいってください

    +88

    -32

  • 52. 匿名 2015/09/24(木) 11:32:38 

    >>37
    道交法ググって見たけど、
    あくまで「基本的には」みたいですよ。

    安全が確保されない場合はこの限りではないと言う

    とっても曖昧な感じです。

    +52

    -3

  • 53. 匿名 2015/09/24(木) 11:34:15 

    IPアドレスだけで住所や電話番号ってわかるの?
    IPアドレスだけで住所や電話番号ってわかるの?www.ml-info.com

    IPアドレスだけで住所や電話番号ってわかるの?バックナンバー教えて先輩:IPアドレスだけで住所や電話番号ってわかるの? 掲示板、SNS、チャット、ネットゲームなどで、もめ事やけんかといったトラブルに発展したとき、唐突に「お前のIPアドレスを突き止めたから住...



    トピずれがありましたーって裁判所に言うの?(笑)

    +26

    -5

  • 54. 匿名 2015/09/24(木) 11:34:44 

    歩道歩いててかなりのスピード出してる自転車にひかれかけたときは本当に怖かった。その後謝ることもなく走り去ろうとしたから胸糞悪くて、自転車は車道走れ!と言い放ってしまった。歩道走りたいならせめて周り見ながらゆっくり走ってほしい

    +62

    -5

  • 55. 匿名 2015/09/24(木) 11:34:48 

    チャリを日常の移動手段にしてる人って、
    スピード出してる人が多い。
    車道走れよ。

    +58

    -12

  • 56. 匿名 2015/09/24(木) 11:35:02 

    >>44
    通りまーすなんて意味でベルを鳴らすのは違反なの。
    ベルを鳴らせるのは、ブレーキが壊れて止まれない等の危険を知らせるためだけ。
    何が歩行者のワガママだよ。
    自転車下りて手押しで追い越して。

    +126

    -14

  • 57. 匿名 2015/09/24(木) 11:35:09 

    >>44
    ベルは警笛。
    落ち度のない歩行者に対して鳴らすのは非常識。
    ちゃんと口で「すみません、横通ります」って伝えるべき。
    なんでそれができないの??

    +127

    -11

  • 58. 匿名 2015/09/24(木) 11:35:48 

    私は場所によって車道と歩道を使い分けています。自転車のベルは自分が鳴らされたら頭にくるので絶対に鳴らさないかな

    +62

    -2

  • 59. 匿名 2015/09/24(木) 11:37:04 

    自転車同士でもこっちがちゃんと車道の端を左側通行してるのに、逆走してくる自転車にはかなりムカつく。

    しかも自分が逆走してるくせに、そういう人は絶対によけない。

    こちらがわざわざ車道側に膨らんでよけてあげないといけないのでかなり危険。

    +84

    -2

  • 60. 匿名 2015/09/24(木) 11:38:01 

    >歩行者だけの都合で文句言うのは我が儘では?


    えー、一番弱い立場の人に配慮ナシ、ってなんかおかしいよ
    ゆっくりでしか歩けないおばあちゃんなんかとっさによけるのだって慌てちゃうだろうし

    +40

    -12

  • 61. 匿名 2015/09/24(木) 11:38:35 

    この前息子の小学校で警察の人が来て自転車講習して帰ってきた。
    歩道を自転車で走っていいのは小学校生までで、歩行者がいる時は歩行者に譲ると教わってきてました。

    +43

    -10

  • 62. 匿名 2015/09/24(木) 11:38:38 

    前後に子供乗っけたママチャリとか危ないと思う。

    +54

    -9

  • 63. 匿名 2015/09/24(木) 11:38:42 

    この間の交通法の改正で自転車は車道を左側走行が義務付けられた。
    走行が許可されている歩道も一部(あるいは一区間)あり、道路標識に示されている。
    この場合も歩行者の安全を優先して必要に応じ停止や徐行をしなければいけないはず。
    破った場合は1ヶ月以内の禁固刑もしくは10万以内の罰金刑に相当すると思った。(期間金額については記憶があいまい)

    わがもの顔で歩道を走っているのは、法律を知らないか、知っていても自分は許されると思っている人。
    実際に歩道でベルをならすバカは「どけ!」と言っているようで不愉快極まりない。
    道路を右側通行してくるのもいてきわめて危険。
    警察も徹底的取り締まれば事故も激減するし、罰金も稼げるし、警官もいい点数稼ぎになる。

    +33

    -7

  • 64. 匿名 2015/09/24(木) 11:38:44 

    明らかに道の真ん中で井戸端会議してるおばさんには皆さんの代表としてベル鳴らします。怒られましたけど

    +29

    -17

  • 65. 匿名 2015/09/24(木) 11:39:29 

    >>53

    w裁判所もびっくりだねw

    自転車の話に戻すけど、自転車の走行で悪質だったらどうしたらいいんだろう。
    通報??

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2015/09/24(木) 11:40:02 

    ベルは神経を逆なでしてしまう可能性があるので
    軽くブレーキをかけて気づいて貰ってます
    よけてもらった時は感謝しながら追い抜いてます

    +56

    -10

  • 67. 匿名 2015/09/24(木) 11:42:41 

    自分がチャリ乗るときは、車道走ります。
    車の方が避けてくれるよ。
    歩道の方が走りづらい。
    広いところは、歩道でも走るけど。

    +19

    -9

  • 68. 匿名 2015/09/24(木) 11:42:49 

    >>64

    それ腹立つけどやっちゃだめで、おりて厭味ったらしく大きな声で「すいせ~ん!ごめんなさいねぇ!!!」ってやったらすっきりします

    自転車でも歩行者優先。万が一当たり屋だったら、こっちが自転車乗ってたらものすごい金額の賠償されます!!かすり傷でも!!

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2015/09/24(木) 11:43:35 

    子供を乗せて車道を走るのが偉いとか言ってる人いるけど、
    自分の子供の命を危険に晒すのが偉いと思ってるんだね~。

    そんな人の子は不幸だわ。

    +28

    -21

  • 70. 匿名 2015/09/24(木) 11:44:00 

    背後の交通に対しては男の方がはるかに敏感ですね
    大抵引っかかるのは前を女が歩いてる時です

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2015/09/24(木) 11:45:29 

    >>53わかるよ。明らかに酷い荒らしや誹謗中傷は捕まればいい

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/24(木) 11:46:34 

    ベル鳴らすのは、互いに危険を回避するものであって、決して「どいてください!」って意思表示のためではないよ。

    この前、母と歩いてたら後ろからすごい大きな音でベル鳴らされて、すごいスピードで追い抜いてきて、かなり腹立ったから「うるさい!」って言ったら
    普通の女の人だったんだけど、振り返って「あ"あ"ん!?」って文句言ってきたから、こちらも反射的に「あ"あ"ん!?」って言い返したら去って行った。

    うるさい!って言った私もアレだけど、
    悪びれもせず言い返してくる相手も相当性格悪いと思った(笑)

    +105

    -6

  • 73. 匿名 2015/09/24(木) 11:47:38 

    >>68はいw大声出してみます

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/24(木) 11:52:52 

    正論に対してマイナスつけまくってる人って、絶対自転車乗る側の人だよね。
    自転車同士のコメントには不思議とマイナスついてない。
    こんなに、間違ってるよってコメントあるのに何があっても自分は正しいと思ってるのかな。

    +31

    -20

  • 75. 匿名 2015/09/24(木) 11:53:19 

    ベルだって1、2回軽くチリンと鳴らされたらわかるのに「チリリリリリ!」ってかき鳴らす奴は本当にムカつく。

    +71

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/24(木) 11:54:46 

    娘と、広い歩道の端を歩いて散歩してたら片方のスペースあいてるのに小学生男児にベルを鳴らされた

    歩道は歩行者優先だから、走る時は基本的に歩行者を徐行するとか聞いてないの?
    学校や親は教えてないの?

    自転車は軽車両です。
    だけど、買ったら免許なしのままルールを知らずに乗るから怖い。

    +40

    -9

  • 77. 匿名 2015/09/24(木) 11:58:43 

    傘さし運転とか、
    そこまでして歩くの嫌なのかよ。
    と思う。

    +73

    -10

  • 78. 匿名 2015/09/24(木) 11:59:13 

    車運転する側から
    歩道が狭く左側を走ってる自転車は我慢する
    歩道が広い所はそっち走っても大丈夫なのだから車道は危ないからそっちに行って欲しい
    スマホいじりながら左右にフラフラしながら車道走ってる女が昨日居て文句言おうかと思った
    逆走*無灯*何台も続くロードレーサーは腹が立つ
    あと信号機を都合の良い方で渡るのはムカツク
    例:歩道の信号が先に青になるとそっちで走り出すのに歩道の信号が先に赤になって車道側の信号がまだ青ならそのまま進む(しかも横断歩道走行)
    本当車の違反ばっか捕まえてないで自転車も捕まえて罰金
    取ってよ‼





    +44

    -7

  • 79. 匿名 2015/09/24(木) 12:01:17 

    千葉県には30cm段差の歩道なんて沢山ある。

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2015/09/24(木) 12:06:23 

    ここ読んでて思ったけど歩道自転車乗りが車道に出て走ることは無いんだろうな
    だって必死に自分を正当化して歩道走ろうとしてるんだもん
    違法なベルですら正当化しようとするとか呆れるw

    +44

    -12

  • 81. 匿名 2015/09/24(木) 12:08:59 

    特に中学高校大学生がマナーめちゃくちゃ悪いのに鳴らしてきたりする!

    集団できたり猛スピードで来たりイヤホンつけてたりなのになんで偉そうなのか・・・。

    信号待ちしてるときに大勢で来た高校生に軽くぶつけられてケガさせられたときにその生徒に「信号待ちしてるのが悪いんや(←関西弁だけど大阪ではない)」と言われてぶちっときてすぐに警察呼びました。その子突然号泣。何度もあやまってこられたけど許さなかった。まあそのあとはテレビで報道されてる感じの自転車事故の対処になりました。こっちもケガしたし事故多いところだったので防犯カメラたくさんあったから当たり屋と思われることもなくよかった。地元じゃまあまあの進学校で高校3年だったらしいから受験大切だっただろうけど。

    号泣するくらいならはじめから偉そうにしてるんじゃないぞっての!!!

    +102

    -15

  • 82. 匿名 2015/09/24(木) 12:10:31 

    >>80

    正直自転車は車道出てきてほしくないわ・・・ほんと危ない。こっちが加害者にされちゃうからいや。

    自転車専用レールもっと作ってほしい

    +32

    -11

  • 83. 匿名 2015/09/24(木) 12:11:31 

    お互いのマナーと思いやりの問題だと思う。
    路駐の車も十分迷惑だし、中高生やおばちゃんが歩道の横一杯に広がって歩くのも迷惑。
    歩行者も自転車も運転者も全員がマナー悪い訳じゃないのに一部の人だけ取り上げて問題にするのもどうかと。

    +63

    -6

  • 84. 匿名 2015/09/24(木) 12:13:11 

    狭い道のど真ん中をゆっくり歩いてる人もいるよね。
    私は車乗る人間だけど極力クラクションは鳴らしたくないので、若干イラっとしながらジーッと後ろから付いていく。

    うちの母にも端を歩くよう普段から口を酸っぱくして言ってます。

    +26

    -6

  • 85. 匿名 2015/09/24(木) 12:16:32 

    車道走れって言うけど、交通量が多く狭い道路を走るのは怖いです。

    だったら、自転車に乗るなと思うかもしれないが、目的地の交通機関が不便な場所だったり、時間かかるなど、自転車が断然便利なんですよね。

    世界中に自転車があふれてるんだから、悪者にするのはどうかと思いますよ。確か、オランダか忘れたけどヨーロッパでは自転車を推進して、行政も対応されています。文句があるかたは、行政に言うか政治家になってください

    +23

    -35

  • 86. 匿名 2015/09/24(木) 12:19:39 

    >>78
    わ!か!る!

    ロードレーサー!車道を走ってて邪魔だなーと思ってたら信号待ちで歩行者用の横断歩道渡ってそのまましばらく歩道を走行して、今度は斜め横断してまた車道に戻るとかあるあるすぎて!
    お前は車両なのか歩行者なのかどっちなんだと!マナーとか超えて法律違反だし。
    ママチャリの人よりロードレーサーがタチ悪い。

    +72

    -6

  • 87. 匿名 2015/09/24(木) 12:20:02 

    私は車を運転するのですが、車道を走ってる自転車が恐いですよ。
    速度が違うし、見てて今転んできたらとか横にずれたらぶつかるって思う。出来れば歩道走ってほしい。
    子供を乗せてるママは特に歩道走って欲しい。車道は危ないよ。
    歩道で歩く人も真ん中を堂々と歩かないで右か左に寄って歩けば自転車と歩行者がお互い迷惑かからないで歩けるはずだよ。

    +34

    -22

  • 88. 匿名 2015/09/24(木) 12:20:11 

    >>69
    見ず知らずの人を命の危険に晒してるあなたはとても偉いんですね!

    あなたの子供じゃなくて良かった!

    +9

    -12

  • 89. 匿名 2015/09/24(木) 12:21:49 

    >>85
    車道での走行が危険な場所は、歩道を走っていいんだよ
    でも走らせてもらってるって意識は忘れないでね
    歩行者のための道なんだから

    +48

    -11

  • 90. 匿名 2015/09/24(木) 12:22:41 

    大人がすれ違えない幅の歩道を、大人が人を蹴散らしてチャリで必死に走ってる姿はシュール。
    歩道の横は車線のない住宅街の道路。
    必然的に何処を走るべきか判れよ。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2015/09/24(木) 12:25:02 

    歩道を走る際の自転車の速度は歩く速度と変わらないよ
    それでも自転車で歩道を走る意味ある?

    +9

    -4

  • 92. 匿名 2015/09/24(木) 12:25:36 

    >>85
    ヨーロッパのその国に移住したら?

    +32

    -11

  • 93. 匿名 2015/09/24(木) 12:28:47 

    ベルって安易に鳴らしたらダメなんだよ。
    歩道では歩行者優先。
    軽車両の自転車は歩道を走行させて頂いてる立場。
    それが理解出来なくて、おかしな運転してる人は全員捕まってしまえ。

    +53

    -5

  • 94. 匿名 2015/09/24(木) 12:31:09 

    申し訳なさそうに、、、歩行者等を気遣いながら走行してそうならあまり気にしないです。

    が、いろいろ既出のようなアホな自転車には嫌を通り越して腹が立ちますね。

    ・普通に歩いている歩行者に対してベル
    ・すごいスードで走る。
    ・多数の歩行者を避けながら縫って走行する。
    ・意外と多いのが子供を乗せた親が無謀な走行する。

    等々

    +67

    -4

  • 95. 匿名 2015/09/24(木) 12:31:18 

    83
    ほんとね。
    正論が自分の側にあれば、ここぞと喚く風潮もどうかと思うわ。
    ベル鳴らす人に対して、「違反なのに!」って、いちいち目くじら立てるの?
    まあ立ててるからこういうトピ立つんだろうけど。
    私はベル鳴らされても、そして自分が譲る立場でも気にしないんだけどね。
    上のほうにもあるけど、どう見ても自転車が車道走ったら危ない場所だってあるし、
    自転車と歩行者が一緒に進む道もよく見かけるよ。整備されてない道路なんか特にね。
    自分が正しいからって排他的にやらないで、立場違う人のことを思いやるのも大事だと思う。

    +20

    -20

  • 96. 匿名 2015/09/24(木) 12:32:34 

    >>85
    ベル鳴らしても退いてあげない。
    ぶつかって来たら交通事故で通報するね。
    文句があるなら行政に言ってね。
    私悪くないもん!!

    +22

    -24

  • 97. 匿名 2015/09/24(木) 12:41:40 

    免許や教習などの措置がないまま自由に車道を走らせるというのが、もう常識的に考えて無茶だと思う。
    だって道交法どころか、道路標識さえわからない人が車道走るかもしれないんだよ?どんだけ危険よ。

    +43

    -3

  • 98. 匿名 2015/09/24(木) 12:42:11 

    自転車は12歳以上は免許制にしてヘルメット被らせた方がいい。
    ルールもマナーも知らない自己中な自転車乗り多すぎ。

    +15

    -8

  • 99. 匿名 2015/09/24(木) 12:42:29 

    >>49
    ググったらその通りでした
    自転車レーンも歩道側にあれば歩行者に配慮しないといけない
    あと歩行者が自転車レーン通っても特に問題ない

    +5

    -5

  • 100. 匿名 2015/09/24(木) 12:42:57 

    >>96

    当たり屋ですか

    +8

    -5

  • 101. 匿名 2015/09/24(木) 12:43:41 

    子供と自転車で通ってるときに歩行者がいたのでスピード落として止まって気づくまで待っててあげたらその人振り返るなり
    「何なのよガチャガチャしてもう!!!」
    って怒られた…
    子供も「待ってたのに…」と困ってたので、相手が悪かったね、としか言いようがないですが。

    +24

    -12

  • 102. 匿名 2015/09/24(木) 12:44:26 

    ベルはならしちゃだめですよ。
    おりて声をかけて抜かしてからまた乗るか車道に出ること(ただし左側通行でなくてはならない)。

    あまりにも歩行者様になると逆恨みされるかもだけど基本は自転車は車と同じに思っていいです。

    車と同じに思っていいっていうのでつなげて言うと自転車は保険に入っていたほうがいい。
    故意にでも事故にでも考えられないくらいの賠償金額払わされる場合多し。月500円程度年間ほぼ5000円の保険などかなり安い。(家族含めてという保険もあり)なのではいるべし。

    歩行者は守られるべき存在。それは自分が歩行しているときもそう。
    自転車に乗った時点で自分は歩行者よりも強者になってる。

    +32

    -5

  • 103. 匿名 2015/09/24(木) 12:46:40 

    歩道を自転車が走ってることに関してはなんとも思わない。子供も乗るし、買い物の荷物いっぱい積んでる自転車とかは車道危ないと思うから。
    でもあらかじめベル鳴らしまくって「俺の道開けとけよー」と言わんばかりの人もいるし、人の隙間縫わないと通れない時は自分だったら押して歩くと思ってしまう。

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2015/09/24(木) 12:46:59 

    びっくりするほど人の通らない歩道まで自転車禁止
    白線の上から外れたら負けな!の如くせっまい自転車用通路を道路の端っこに設置→バイク困惑・車も困惑
    案の定狭すぎてふらつく自転車に車は急ブレーキ

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2015/09/24(木) 12:48:12 

    自転車の免許制、ルール改正だけで道路は放置でいいと思ったわ

    +0

    -6

  • 106. 匿名 2015/09/24(木) 12:49:58 

    ベル、気にする気にしないの問題じゃなくて、「理由なく自転車が歩行者に対してベルを鳴らすと、2万円以下の罰金を払わなければいけない」と道路交通法で決まっているのだそうですよ。たとえば前方の自転車や歩行者に進路を譲らせるためにベルを鳴らせば、警音器使用制限違反に該当することとなる。
    逆に警笛鳴らせの標識がある場所では鳴らさないといけない。

    警音器(ベル)の使用 | 自転車の道路交通法(交通ルール)
    警音器(ベル)の使用 | 自転車の道路交通法(交通ルール)law.jablaw.org

    自転車のベルは、警音器であり、自動車のクラクションに相当するものである。「警笛鳴らせ」の道路標識がある場所では、ベルを鳴らさなければならない。それ以外には、危険を防止するためやむを得ない場合を除き、ベルを鳴らしてはならない。

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2015/09/24(木) 12:50:05 

    >>100
    「ぶつかって来たら」と書いてあるけど、日本語が不得意なんですか?
    軽車両と人の接触は事故だという事も理解出来ないんですか?

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2015/09/24(木) 12:51:46 

    >>104
    これねw

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2015/09/24(木) 12:52:10 

    ベルは前は頭にきてた
    今は前触れもなく後ろから電動自転車がスピード出して横を通るのでそっちの方が危なくて頭にくる
    ベルで危険を回避しようとしてくれるだけマシに思えるようになってきた

    +15

    -5

  • 110. 匿名 2015/09/24(木) 12:52:45 

    万が一接触した時に一方的に悪者になるのは嫌なので、基本的に車道走ってる

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2015/09/24(木) 12:55:56 

    >>107

    わざとどかずに邪魔をしてぶつからせて、ってことでしょ?
    思い知らせとか嫌がらせとかそいういう発想のあなたのやり方も幼稚だと思いますよ。
    なによりお互いだけじゃなく、周りの人にも危険です。公道ではそのようなことはするべきじゃないと思いますがね。
    他にもっと方法があるのでは?

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2015/09/24(木) 12:58:23 

    >>101
    被害者面してるけどるさぁ…
    歩行者の後ろジワジワ付いてきてたんでしょ?マジキモいw歩行者可哀想w
    気付くまで待っててあげたとか上から目線だし何様だよ

    +14

    -26

  • 113. 匿名 2015/09/24(木) 12:59:05 

    でも最近は歩道でチリンチリン鳴らす自転車は子供乗せてる自転車ばっかりだよ。
    ものすごい堂々と当然のような顔で鳴らすから驚く。

    +41

    -3

  • 114. 匿名 2015/09/24(木) 12:59:56 

    >>53
    その記事の内容でさえも嘘だからね。なんでそういう上っ面の世間体の顔色見た記事しか書けないのだろう。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2015/09/24(木) 13:02:45 

    >>111
    歩道は歩行者優先。
    ベルを鳴らして人を退かすのは論外。
    退かないからぶつかるの?底意地悪いんですね。

    大荷物持って歩いてる時に、自転車にベル鳴らされて嫌味言われてから嫌になった。

    +26

    -4

  • 116. 匿名 2015/09/24(木) 13:04:51 

    >>101
    待たれる位なら、口頭で申し訳なさそうに「すみません。」と言われた方がいいかな。

    +16

    -3

  • 117. 匿名 2015/09/24(木) 13:06:42 

    私の住んでる地域は殆ど歩行者用と
    自転車用の道路が線?で区分け
    してあるんだけど、歩行者も
    自転車用に区分けしてある道を
    通る人が多過ぎるんですよね。
    ワザワザ分けてあり広い道路なのに
    横に広がり、考えず歩くのも問題あり。

    まさに昨日なんだけど後ろから
    ベル鳴らされた;
    鳴らす人って年配者(70歳過ぎた位)の人が
    多いかも;いい気分はしないよね。

    +20

    -4

  • 118. 匿名 2015/09/24(木) 13:10:17 

    >>117
    団塊の世代はどの場面でも自己中ですから…。
    せめて巻き込まれない様に気をつけるしか無いですね。

    +20

    -3

  • 119. 匿名 2015/09/24(木) 13:10:27 

    106
    だから、正論なのは分かったよw
    それならここで吠えてないで、ベル鳴らす人片っ端から捕まえて通報でもしたらいいじゃない。
    私は一度このこと警官に聞いてみたことがあるんだけど、
    道路の諸事情で歩道を走る場合もあるから、譲り合いの精神でやっていただければって、
    お返事でしたよ。
    いくら正論でも、
    「ベル鳴らしやがって、違反なのに、こっちは歩行者だ優先権があるんだ」
    って言い張るのは、いかがでしょうね。譲り合いですよ、世の中。

    +17

    -11

  • 120. 匿名 2015/09/24(木) 13:10:42 

    >>114

    ん?どこが??いま私も他でみたけどどこも同じ事書いてるよ?
    殺害予告やしつこい誹謗中傷は警察が出てくるけど。

    IPアドレス、電話番号で調べたらわかること。

    それに管理人がやってるならトップページに書くか書き込みしたときにできないようにするんだよ。アク禁にしたりもできる。こんな掲示板のレスのわかりにくいところに何度も何度も書き込まないよ面倒なのに。

    ふつ―に考えたらわかることじゃん

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2015/09/24(木) 13:11:26 

    危険だから、歩道では徐行してほしい。
    ドロップハンドルで、ヘルメットとウェアばっちりで歩道ですごいスピード出して走る人もいて、危険すぎる。

    あと、親御さんと一緒に自転車乗ってるお子さんもよく見かけるけど、親御さんが交通ルール守ってないと、お子さんも当然守らない。
    親御さんは、お子さんの後ろを走って、ルールをちゃんと教えてあげて。

    とにかく、ルールが理解できていなかったり守れなかったりする人には、自転車乗ってほしくない。

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2015/09/24(木) 13:13:03 

    >>118
    ですね;止まってる自転車に
    向かって容赦なくベル鳴らすから
    何で?ってなりました;
    ありがとうございます。
    気をつけますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/24(木) 13:14:24 

    田舎で歩行者もいないし歩道広いのに、車道走ってる自転車のが私は怖い。フラフラしたおばあちゃんとか小さい子ども乗せたお母さんとか本当怖い。

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2015/09/24(木) 13:15:32 

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2015/09/24(木) 13:16:54 

    チャリコ乗りは『譲らせる為』にベル鳴らすんだねー。
    相手に譲らせる前に自分が譲るのが譲り合いだと思ってたわ。

    +24

    -6

  • 126. 匿名 2015/09/24(木) 13:17:15 

    さいたま新都心付近住んでいるけどコクーンもできたせいか大きな自転車専用道路が作られて自転車通勤の私には本当にありがたいです!
    傘さし運転もね…。結局常にレインコート常備していないといけなくる。

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2015/09/24(木) 13:22:14 

    斜め横断した挙句に、下り坂の車道を猛スピードで駆け抜けて行った、子供を乗せた自転車には閉口した。
    子供の命より時間が大事なんだなって。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2015/09/24(木) 13:27:09 

    自転車を乗らないのでちょっと質問なんですが…

    以前歩道は決められた自転車専用があるもの以外車道を走る

    って決められたんじゃないんですか?

    テレビでやっていたと思うんだけど…

    また変わったのか…私の記憶違いでしょうか?

    +5

    -7

  • 129. 匿名 2015/09/24(木) 13:30:13 

    都内で毎日自転車使うけど、車道は怖いから走りません。。マウンテンバイクみたいな人たちが車道びゅんびゅん走ってるし、車もスピード出してたりで怖い。
    歩道を自転車走行してますけど、ちゃんと注意して乗ってます。スマホしながら歩いてたり、のろのろ広がって歩いてる歩行者のほうが迷惑だと思う。。

    こういう↓画像みたいにm歩行者・自転車とマーク分けされてるとこはいいよね。ちゃんと自転車レーン走ってればいいし、お互い安心だし。
    歩道走行する自転車が嫌な人

    +36

    -5

  • 130. 匿名 2015/09/24(木) 13:32:27 

    歩道自転車に限らず自転車乗る人の大半はマナー悪いイメージ
    狭い歩道にも平気で駐輪するし、ここ見てて余計そう思った

    +9

    -14

  • 131. 匿名 2015/09/24(木) 13:33:46 

    嫌いだけど、割と年配な可愛らしい女性なら大丈夫。

    +2

    -9

  • 132. 匿名 2015/09/24(木) 13:34:32 

    88落ち着け。更年期か?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2015/09/24(木) 13:36:47 

    歩道でベル鳴らすの違反じゃなかったっけ?

    個人的には雨の日傘さし自転車の方がイヤ

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2015/09/24(木) 13:40:18 

    意外に多いのが、車道から歩道に入る時、歩道から車道に出る時、車道の障害物を避ける時一切後方確認しない人。
    特に車道側に出る人は、すぐ後ろを車が走ってたらひかれちゃうのに全然確認しないなんて勇気あるなーと思う。

    +21

    -2

  • 135. 匿名 2015/09/24(木) 13:43:16 

    たまに、歩道を自転車でゆっくり走行しながら延々ベル鳴らしてるじいさんばあさん。
    モラルのなさに腹立つを通り越して呆れる。
    あんなにベル鳴らして、指つらないのかな(`へ´*)

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2015/09/24(木) 13:46:37 

    >>12
    でも自転車は軽車両だから、歩道走るのダメなんだよね。
    12さんの気持ちはすごく判る。私は原チャリも嫌だなぁと内心思ってるし。
    自転車を軽車両として扱うなら、まず専用道を作って欲しいし、他にも整備することはあると思う。それなしに罰則だけ公使しても事故は減らないと思う。

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2015/09/24(木) 13:48:27 

    歩いていると普通にベル鳴らされます。
    おじさんが多いです。端歩いてるのに。
    この前は、親子3人歩道自転車で走ってきた。
    上の子がまずベル鳴らして、私を止まらせる。次下の子が通って最後に母親が何も言わずに通っていった。私がベル鳴らされてわざわざ止まったのに。
    これが世間の常識みたいです。

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2015/09/24(木) 13:49:09 

    >>135
    言えてる 笑
    ベル鳴らす暇あるなら
    自分が自転車降りるなり、
    避けること出来ると思ってしまう。

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2015/09/24(木) 13:51:39 

    37注意して運転してますよ。ですが、自電車と車、明らかにスピードが違うし、しかも自転車乗りは無防備な格好ですよね。ヘルメットしているような競輪選手みたいな人ならまだしも、まだしもですが、自転車と車がぶつかったら?法律の方がおかしいよ。

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2015/09/24(木) 13:57:17 

    自転車が歩道を走るのは場合によっては仕方ないし、歩道を歩いてる時自転車が来たら端によける。
    人が1人通るのがやっとの歩道なら、ひろい場所で立ち止まって自転車が通り過ぎるのを待つ。
    でも、歩行者がしばらく立ち止まって自転車が通り過ぎるのを待ってても会釈も何もせず当然のように通り過ぎる人多すぎ。

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2015/09/24(木) 14:12:16 

    歩道だろうが車道だろうがどこにいても邪魔。
    だって、最近の自転車って態度デカすぎ。
    たかが自転車でも、死亡事故が起きてるって知ってる?
    罰則が厳しくなったとは言ってもまだまだ足りないわ。

    +12

    -7

  • 142. 匿名 2015/09/24(木) 14:19:14 

    >>129さんの写真みたいに色分けされてる歩道でも、自転車レーンが木陰になってるからと歩いてる歩行者がいっぱいいる。
    だいたい広がって歩いててチョーー邪魔。



    +22

    -4

  • 143. 匿名 2015/09/24(木) 14:21:57 

    つい最近、歩行者同士さえすれ違うのもやっとの狭い歩道で、前から走って来た自転車に当てられて打撲。
    結構痛かったので、痛い!て言ったけど無視され、そのまま走り去って行った。
    当て逃げですよね。

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2015/09/24(木) 14:24:37 

    >>37
    交通量が多い道路や時間帯は自転車も歩道走って良いんじゃなかったっけ?

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2015/09/24(木) 14:25:33 

    ロードレーサーとかマナー悪い人が多すぎ。駅前の人工過密地域で凄いスピード出してる。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2015/09/24(木) 14:30:27 

    自転車が歩道を占領する時間帯があってそれが嫌で
    壁側を歩いてたら壁と自分の間を大学生くらいの女の子が
    無理矢理通って買い物袋の中の卵が割れた
    イライラしてたのもあって追いかけて説教しました。

    +10

    -6

  • 147. 匿名 2015/09/24(木) 14:37:54 

    自転車乗りでも、自転車のマナー悪いなと思う人いますよ。

    それは、歩行者でも同じ。スマホ片手に歩く人、横一列に歩く人、マナーが悪いのは自転車だけじゃない。

    何でも目の敵にせず、心の余裕を持てないのでしょうか?

    +28

    -4

  • 148. 匿名 2015/09/24(木) 14:38:42 

    抱っこやベビーカーで歩道歩いてるときは歩道走ってる自転車怖い
    車運転してて、車道をゆっくりのろのろヨロヨロ走ってる高齢者の自転車も怖い

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2015/09/24(木) 14:43:31 

    ベルはなんか悪い気がするから、ならした事ないな。だけど、自転車のマナーがひどいってのはあるよね。車で左折時に横断歩道手前で待ってたんだけど、人が切れたから左折しようとしたら、高校生とか、無理矢理なタイミングで、自転車で突っ込んでくるんだもん。ミラー見ながら左折してるから、ブレーキ踏んだけど、あれはないわ。車の免許持ってないから、車側の視界の狭さとか理解してない。
    逆に、福岡に住んでた時は、車のマナーがひどかった。左折車が、歩行者や自転車の横断より、早く左折しようとしてくる。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2015/09/24(木) 14:47:08 

    この前歩道を歩いていたら前の小道から自転車の女子高生が曲がってきて私に向かってきたんだけど、
    たぶん避けてという意味でベルを鳴らされた。避けなかったらすれ違いざまに舌打ちしてすごい顔で睨まれた。

    あと横断歩道の青信号が赤信号にすでに変わっているのに歩道から横断歩道を猛スピードで渡ろうとしてきた自転車が、横断歩道を渡り終えた直後の私に向かってきて、私がギリギリで避けた。妊娠中でお腹も大きかったので周りの人もびっくりしで見てた。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2015/09/24(木) 14:56:39 

    144
    私37じゃないですけど、Okですよ。
    安全の為やむを得ない、
    どう見ても車道走ったら危ないだろうって客観性が成り立つ場合ね。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/09/24(木) 14:58:39 

    信号が青で渡ろうとしたら、今までに三回、その横を自転車に横切られたことがある。しかも猛スピード。
    そのうち三回とも高校生大学生ぐらいの若いお兄ちゃんです。

    本当こちらが青で渡ろうとしてるんだから、止まるぐらいしろって思う。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2015/09/24(木) 15:02:57 

    歩道とか店がいっぱいあるし明るいからと
    夕方~夜間無灯火で走るのも迷惑です。
    お前のためのライトじゃないんだよ!周りに自転車の存在を気付かせるためのライトなんだよ!
    モーター式のペダル重くなるライトなんて使ってるやつも少ないし、言い訳にならないよ。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2015/09/24(木) 15:03:41 

    自転車が歩行者に向かってベル鳴らすのは違法なんだよね。

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2015/09/24(木) 15:05:13 

    >>128みたいに
    自転車は絶対絶対歩道通っちゃダメって思ってる人も多いのかな。

    法律上はあくまで原則で、車道が危険な場合は通って良いんだよ。

    ただその線引きが難しいんだよね。。。

    +28

    -2

  • 156. 匿名 2015/09/24(木) 15:09:21 

    千葉県在住ですが道路が狭くて自転車の人が大変です
    少しでも歩道が広い場合は道路より、安全運転で歩道を走ってもらった方が安心します
    少し広めの道路に無理矢理自転車レーンが作られてましたが、信号の所なんてレーンがないに等しいし、歩道が広めなので自転車レーンの所まで広げて柵の中で走ってもらった方がよさそう
    昔のままの狭い歩道で真っ直ぐ平らにしてない所もある

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2015/09/24(木) 15:15:24 

    文句言う人は、こっちが謙虚になって譲ろうが下手に出ようが何しても揚げ足とって文句言う
    自分さえ良ければいい人なんだなと思うことにしてる

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2015/09/24(木) 15:22:31 

    みなさんご存知だろうけど、おさらい

    ※自転車は、''原則的には''車道を通行しなければならず、あくまでも’’例外的なケースだけ’’歩道も通行が可能

    例外的に歩道が通行可能なケースとは、以下の3つのケース
    ・「自転車通行可」または「普通自転車通行指定部分」の歩道であるケース
    ・「12歳以下の子供」、「70歳以上の高齢者」、「身体に障害を負っている人」が運転者であるケース
    ・安全のためやむを得ないケース

    ※たとえ歩道での自転車通行が可能なケースに当てはまったとしても、歩道ではあくまでも歩行者が最優先です

    ※もし仮に、歩道において歩行者対自転車の交通事故が起こったとしたら、''どんなに歩行者側の過失(落ち度)が大きかったとしても''、ほぼ100%自転車側が負けてしまいます。クルマ・バイクを運転する方なら、これがどれだけ恐ろしいことかよく理解できるでしょう。自転車事故もカバーする損害保険にちゃんと入っておかないと、一体どうなるか・・・

    +15

    -2

  • 159. 匿名 2015/09/24(木) 15:35:39 

    自転車とか関係なく、歩行時にも、こういう広がって歩くヤツらが邪魔すぎる

    それやってる人間の圧倒的多くが女なんだよね

    書くと長文になるのであえて書かないけど、「友達(勘違い)どうしでマウンティングしたければ公道ですんなよな」

    歩道走行する自転車が嫌な人

    +45

    -2

  • 160. 匿名 2015/09/24(木) 15:37:25 

    >>14これなに?
    どっかで荒れてたの?

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2015/09/24(木) 15:38:10 

    最近はベル鳴らしてもスマホで音楽きいてる歩行者は気付かないよ
    そしてぶつかる

    +9

    -2

  • 162. 匿名 2015/09/24(木) 15:39:15 

    路側帯?っていうの?自転車の通るところ。
    あそこに路駐してる車多すぎて車道走れないよ。
    路側帯じょなかったらごめん。なんて言うんだろう。
    うち、田舎なせいか歩道が狭いところが多いからどこ走っていいかわかんない。しかも坂道ご多くて、坂道ほど歩道狭くて路側帯?がない。で、歩道にガードレールがついてる。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2015/09/24(木) 15:43:00 

    前に人がいたら大きく追い越せる場所まで低速で走ってる
    たまに気がついて譲ってくれるけど自分からはベルならさない

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2015/09/24(木) 15:43:12 

    幅が広い歩道で自転車が3台列んで走って来て、
    私が避ける形になった。
    車道にはほとんど車は居ませんでした。
    この状況で歩行者に避けさせる自転車様はどうかしてる。

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2015/09/24(木) 15:44:03 

    本来自転車は軽車両なので車道走行が正しい。でもみんなが挙げてるような
    危ない思いをした例はほとんど都会の例。
    自分の住んでるところは田舎で人が歩いていないのでむしろ歩道走行した方が危なくない。
    自転車専用レーンがあれば自転車の人も迷わなくて済むのにね。でも歩道ですら
    途切れてる箇所があったり、草ボーボーで通れない場所のあるうちの自治体では専用レーンなど夢のまた夢。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2015/09/24(木) 15:47:06 

    ベル鳴らすのって、車のクラクションと一緒なんだって。緊急の時以外に鳴らすのは確か道路交通法違反だったような…。歩道を使いたいときは降りて歩くか、歩行者に合わせるのが当たり前だよ。学がない人が多すぎる!

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2015/09/24(木) 15:55:07 

    >>161
    どうしてぶつかるの?
    自転車がベルを鳴らしたのに、歩行者が音楽に夢中で退かないから?

    自転車が避ければぶつからないと思いますよ。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2015/09/24(木) 16:02:03 

    自転車のベルっていらなくない?
    歩行者には鳴らせないんだしバイクや自動車に鳴らすこともないでしょ?
    昔は「はい、通るよ〜、ごめんね〜」の合図のために使ってたんだから、年寄りが最初からついてるベルをそういうふうに使うのはまあ仕方ないっちゃ仕方ない。
    最初からベルを外して売れば問題解決じゃないのかな?

    +11

    -3

  • 169. 匿名 2015/09/24(木) 16:05:09 

    ひろーい歩道にわざわざ自転車専用レーンを線で区切ってあるのに、自転車専用レーンの方を歩いている人多すぎのみなとみらい。
    歩道は歩行者優先。わかってます。
    気をつけています。チリンチリンもしてません。
    だから、頼むから、自転車専用レーンは歩かないで欲しいな。と常日頃思ってます。

    +33

    -2

  • 170. 匿名 2015/09/24(木) 16:19:39 

    歩道がある道の方が少ないと思う
    商店街とか駅前とかの狭い道路は
    白線なく、車・自転車・バイク・歩行者が
    入り交じっている
    そういう道では大体歩行者は左にも右にも
    もちろん真ん中を我が物顔で歩いている

    車両は左側通行で歩行者は右側通行って
    決まってるんだから、歩行者こそ
    交通ルールを守れよ!!
    隙間をぬって自転車で走るけど
    そういう時はベル鳴らすときある
    皆が守るべきなんだよ
    自転車だけじゃなくて

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2015/09/24(木) 16:25:56 

    マナー違反の自転車乗りは多いですね。
    特に学生。
    傘、イヤホン、ノーブレーキで突っ込む。
    事故ってみないとわからないのでしょうが、ほんとに迷惑です。

    私は、あの狭い車道を走る自信がないので歩道を徐行してます。
    人がいれば、のろのろ後ろについていくか、通っていいですか?と声かけます。お礼も忘れずに。
    歩道を目一杯広がって歩いてる歩行者や、ど真ん中をフラフラ歩いてる歩行者もそもそもマナー違反だとは思いますけどね。
    小学生の時に習ったのに。

    結局、どちらもマナー守れていないのでうまくルールが回るはずありません。
    どかない!というのは自由ですが怪我なさらないようにしてくださいね。
    意地より自分の身を守る方が大切ですよ。

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2015/09/24(木) 16:31:03 

    >>168

    >>106読んで。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2015/09/24(木) 16:44:53 

    自転車で横を通る時、声を後ろからかけても歩行者は無視します。聞こえてない?
    声かけで成功した事が残念ながらないので、ブレーキカチカチ鳴らして、道をあけてくれたらお礼を言いながら通るようにしてます。
    ベルは極力鳴らさないです。

    このトピの歩行者の主張は譲り合いじゃなく、譲れ!なので、歩行者ももう少しマナー違反に気をつけた方がいいです。
    自転車は、歩道走るならとばすな!特に学生のスピード狂はひどすぎる。

    +13

    -5

  • 174. 匿名 2015/09/24(木) 17:10:14 

    もともとロードバイク乗ってたせいか、子乗せ自転車で歩道を走るほうがむしろ怖いけどな。
    横道から車や人が飛び出してくるし、おじいちゃん、おばあちゃんや子供連れの迷惑になるし、凹凸が多いからタイヤとられやすいし。
    車道の端を走るのが一番落ち着くよ。
    自分は車も運転するし、子供と一緒に歩道も歩くけど、「車道は車だけが走るもの」 という運転者の意識がなくならない限り、自転車が安心して車道を走ることはできないと思う。
    ただ端っこ走ってるだけなのに、車にクラクション鳴らされる時もあるからね。
    ルールが浸透してないのも問題。


    +9

    -0

  • 175. 匿名 2015/09/24(木) 17:11:04 

    ほとんど自転車で移動する私からしてみると、
    自動車専用もあるし、歩行者専用もあるのに自転車専用はほとんどないってなんなの?不公平だと思う。
    あっても、歩行者専用と自動車専用の間の1台分位の少しの幅しかないから、前の人が遅かったら、歩道に上がるか車道に出るかしかないし、
    自転車は危ない!自動車と同じようなもの!とか言うなら、
    色々制限したりルールを厳しくする前に、自転車専用の道路をつくってよ。
    最近では自転車を止めるところまで制限されて、前までは止められていた所は止められなくなったりして、自転車を止める所の制限するを前に、自転車を止めてもいい場所を増やしてよ!

    って思う、自転車はどんどん制限ばかりされていって、肩身狭すぎ!!
    長文すみませんㅜㅜ

    +30

    -2

  • 176. 匿名 2015/09/24(木) 17:25:33 

    車道は車が飛ばしまくってて、しょうがなしに歩道をゆっくり『降りて』押してたのに、追い抜きざまに『歩道ですけど!』っていちいち注意された。どうしろっていうの。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2015/09/24(木) 17:40:51 

    私もベル鳴らされてもどきません。

    ここは歩行者優先なんだし、我が物顔で通るやつマジムカつく

    +5

    -17

  • 178. 匿名 2015/09/24(木) 17:41:12 

    >>158さんありがとうございました
    自転車のことでワイドショーなどで連日取り上げられていて歩道を通らなければならない時は降りるとか記憶がたしかならですがやっていたんですよ
    うちは道路が狭いから車道走るなら渋滞時は朝夕追い越せないなと思ってf(^_^;)あれから車道を走る自転車が増えたのは毎日車なんでてっきり厳罰化したのかと思ってました
    >>155
    参考になりました
    ありがとうございました

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2015/09/24(木) 17:43:12 

    178です
    (毎日車なんで)…はっきりわかったんですが←抜けていました すみません

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/24(木) 18:08:21 

     道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。

    【罰則】
    3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2015/09/24(木) 18:09:12 

    杖をつきながら歩く母を横から介助しながら歩いている時に二回ありました。一度目は並行走行のママ友にベルを鳴らされ、二度目は男の子一人凄い勢いで走り抜けて行きました。殺意を覚えました(笑)

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2015/09/24(木) 18:28:49 

    >>173ここでくらい言わせてよ。
    現実は自転車が歩行者を退かしてる方が多い。
    ベル鳴らされて反射的に移動したら、チャリが風の様に歩道を走り抜けて行くとかあるし。

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2015/09/24(木) 18:40:19 

    自転車も車も乗ります。
    歩道をスピード出して走る自転車減ったと思う。自分が歩行者で危ないと思ったことは少ないかな〜
    それより細い道で車道走ってる自転車のほうが怖い!いつ右にオーバーしてくるかわかんないし、ヨロヨロ運転してるおじさんに遭遇することが多い。
    自転車専用道路もっと増やしてほしいですね!

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2015/09/24(木) 18:53:02 

    歩道走ってる自転車のくせに、なんで歩行者の歩きスマホの方が悪いとか言えるの??
    歩行者が歩行者に言うなら分かるけどさ
    そんなに歩行者のマナーが気になるならどうぞ車道を走ってください

    +3

    -16

  • 185. 匿名 2015/09/24(木) 19:06:30 

    >>98
    賛成!
    賛成!
    賛成!!

    ぜひ免許制に!!!
    せめて講習必至!

    まずは正しい交通ルールを浸透させて欲しい。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2015/09/24(木) 19:15:58 

    今どき歩道をチリンチリン鳴らしながら行くのは老人と子供乗せたママチャリだけだよ。
    若い人は鳴らさずにギリギリですり抜けてく。
    こっちの方が危ない。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2015/09/24(木) 19:20:33 

    わかる
    ヨロヨロ走るじーさん怖すぎ!
    ばーさんもだけど
    イキナリ車道渡ろうとするし迷惑

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2015/09/24(木) 19:24:39 

    >>108
    すごいウケてしまった!!
    これはさすがに酷ですね!

    行政の、意味のないやってるアピールですね。
    臨機応変に安全走行なさってください・・

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2015/09/24(木) 19:27:23 

    >>169
    分かる!
    うちの近くも道が歩行者用と自転車用に分かれてるけど、自転車用の道にいる歩行者が多過ぎる。
    自転車危ない!!とか言うくせにそういうルールは守らないんだもんね。自己中にも程があるわ。

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2015/09/24(木) 19:55:44 

    怖いし嫌だけど、狭い日本ですべての歩道に自転車用道路を併設できる訳もなく…
    車に乗る人が減ってるように、ちょっとの距離なら歩きますって人が増えれば
    多少は改善するのかな?

    +0

    -5

  • 191. 匿名 2015/09/24(木) 20:10:10 

    >>164だ、か、ら、様をつ、け、る、な

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2015/09/24(木) 20:12:08 

    >>169
    残念ながら歩行者が歩いてても問題ないんですよね
    歩道だから

    +0

    -10

  • 193. 匿名 2015/09/24(木) 20:17:30 

    >>177こういう奴が広がって歩道占領してるんです。マイペースでダラダラ広がって歩かれたら歩行者からしても邪魔

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2015/09/24(木) 20:24:38 

    一回、ものすごいスピードで走ってく自転車に、後ろから追い越されたとき、自転車のハンドルの部分が私の脇腹直撃して痛すぎて悶えた。自転車は軽車両なんだから車道走れ。ほんと危ない。特に傘さし、イヤホン。

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2015/09/24(木) 20:32:26 

    曲がり角で歩道走ってきた自転車にぶつかりそうになった。
    70歳くらいのジジイ。
    謝るどころか「危ねーな。」だと。
    「ここは歩道です。」って言い返したら、
    「うるせーな!!」

    マジしんでほしい。

    +6

    -3

  • 196. 匿名 2015/09/24(木) 20:34:42 

    こういうのは今だと総叩きにあうんだろうな。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2015/09/24(木) 21:13:51 

    車道走ると車に文句言われ、歩道だと歩行者に文句を言われる自転車は肩身がせまい。

    まぁ、イヤフォンしたり携帯電話見たりは論外ですけど。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2015/09/24(木) 21:20:05 

    >>85
    あなたが行政に言うか、政治家になって、
    自転車専用の道路を日本各地に作ってくださいよ。
    そしたら、歩行者も安心して歩ける。
    自転車が断然便利なのは、あなたの自己都合でしょう?
    他人は、そんな都合知ったこっちゃないねん。
    文句言ってんのは、自転車乗ってるあなたでしょう。
    歩行者は、用意されてる歩道を歩いてるだけ。

    交通量が多く、車道を走るのが怖い気持ちもわかる。
    そういう場合は、自転車が歩道走ったっていいと思う。
    でも、基本は歩道なんやから、自転車に乗る側が、
    歩行者の安全に配慮して、工夫して通るべきだと思います。

    +2

    -7

  • 199. 匿名 2015/09/24(木) 21:36:09 

    まさに今朝、幼稚園に子どもを送ったあと、狭い歩道の後ろから自転車の気配がしたので立ち止まって端に避けて追い越しさせてあげたら、私とベビーカーをチラ見して澄まし顔で無言で通りすぎて行った。
    おそらくインターの幼稚園に子どもお送った後のお母さん、あまりの態度の悪さにカチンときた。
    車道も狭いから歩道を走るのは仕方ないと思うけど、あくまでも歩行者優先ですよ?

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2015/09/24(木) 21:37:56 

    え?自転車専用レーンでも歩道上にあるものだから歩行者が歩いても問題ないんだよ?何故か凄いマイナスされてるけどw

    +0

    -10

  • 201. 匿名 2015/09/24(木) 21:40:34 

    子供乗せてる人やおじいちゃんが車道走ってるのは怖いから歩道走って欲しいと思います。
    自転車専用道路作らないと危ないと思う。路駐の車もあるしさ。

    歩道を歩行者と自転車に分ければいいのに。
    自転車もスピード制限つけてさ。

    +13

    -3

  • 202. 匿名 2015/09/24(木) 21:52:20 

    そもそも自転車のベルは、対車両用に付いているものなので歩行者に向かって鳴らすのは間違いなんですよね。
    知ってる方あまりいないけど…
    やむを得ず歩道を走行するなら、構わないですがスピード出てたり、老人のヨロヨロ運転は嫌だ…

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2015/09/24(木) 22:06:44 

    幼稚園バスのお迎えで、家の前にバスが止まるんですが、それから歩道に降りて来るんですけど、その時ですら自転車がぶっ飛ばして来ます。
    園児ってまだどんな行動するのか分からないし、歩道から家に戻る間にもぶっ飛ばしてきて急ブレーキ、息子に当たって尻餅つきました。怪我してないと分かったらもうその場にはいないほどのスピードで走り去って行ったけど、ほんっとマナー悪いです。歩道は広いし車量多いので、走るなら良いけど時と場合を考えてほしい。
    あと外人は平気で並列して走ってますよ
    ね。あれも邪魔。

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2015/09/24(木) 22:09:29 

    自転車は辛いなぁ。
    歩道走っても車道走っても肩身狭い。

    徒歩も自転車も車も全部してるけど、自転車の時が1番周りに気を遣ってます。

    歩道は広い所とか車道が危ない時走る。人多かったら降りるけど邪魔そうにされる。しょうがないけど。

    車道走ってたら「轢いて死んでもかまわない」と言わんばかりのスレスレでスピード出してトラックが走り抜けていく。
    あー死ねって思われたんだろうな〜と感じる

    だから自転車のる機会減りました。せっかく環境に良い乗り物なのにな、もったいない。

    +16

    -2

  • 205. 匿名 2015/09/24(木) 22:17:22 

    私1人なら車道を走るけど、小さい子供同乗させてる時は勘弁して╭( ๐_๐)╮
    ちゃんと交通ルール把握してるし、歩行者に配慮してるから。

    +12

    -3

  • 206. 匿名 2015/09/24(木) 22:26:09 

    歩行者も自転車も車も
    みーんな、
    マナー悪い奴多過ぎ。

    他人責める前に
    自分なおせ。

    +20

    -3

  • 207. 匿名 2015/09/24(木) 22:28:13 

    え、自転車前から来てもよけないの?
    意地悪な人多いんだね。

    +24

    -6

  • 208. 匿名 2015/09/24(木) 22:35:02 

    2台すれ違うのがやっとくらいの道幅で、自転車専用溝を作ってほしい。車道や歩道より深い溝。

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2015/09/24(木) 22:50:11 

    自転車のルールを沢山作るなら、道などもちゃんと整備してほしい。
    歩行者の立場だと歩道に自転車が来ると嫌だと思うし、自動車の立場でも車道に自動車が来ると危ないと思うし、自動車の立場だと正直歩道を走りたい…
    車道だと車通りが多い居場所は怖いし、子供とかも車道だと危ない!
    自転車専用の道路をちゃんと作ってほしい。
    お金かかるだろうけど…
    広い歩道は半分ずつにするとか少しでも対策してくれないかなー?

    +16

    -3

  • 210. 匿名 2015/09/24(木) 23:09:46 

    ・自転車は軽車両になるので車道の左側を走行しなくてはなりません。
    ・6歳児未満と6歳児が乗る自転車は歩行者扱いです。
    ・自転車のベルを鳴らして他の人をどかす事は間違い。

    +9

    -3

  • 211. 匿名 2015/09/24(木) 23:14:33 

    「自転車は何が何でも車道を走らなきゃいけないんだ!」って
    どんなに車が多くて歩道がガラガラでも
    頑なに車道を走る自転車の人、たまにいる。
    車道がガラガラなら車道を、
    歩道がガラガラなら歩道を走ればいいと思うんだけど。

    +6

    -8

  • 212. 匿名 2015/09/24(木) 23:16:23 

    うちの近くの自転車用道路きちんと整備されてるのに路駐の車めっちゃ停まってて意味が無い(´Д` )

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2015/09/24(木) 23:16:47 

    自転車に免許をって言うなら歩行者も免許制にしてほしいわ。
    馬鹿でかい日傘さして横並びで完全に道塞いでちんたら歩いてるBBA集団とか
    当たり屋かと思うくらいジグザグしながらダラダラ歩いてる奴とか
    逆に歩くの早いけど日傘で顔隠しながら歩いてるせいで刺さりそうになってるのに気付かない奴とか
    こっちが歩行者の時でも邪魔で危険だわ。
    マナー悪い奴は問題外としても普通に譲り合いの心を持って歩けないのかな?

    +13

    -8

  • 214. 匿名 2015/09/24(木) 23:25:49 

    道交法では、自転車は車道走るべきなんだろうけど、実際、法律遵守のために命はかけられないよ。
    自転車は地球に優しい乗り物なのに、なんか残念。

    +11

    -4

  • 215. 匿名 2015/09/24(木) 23:31:15 

    思うんだけど、
    歩行者サイドの人たち、いつまでも原則の話ばかりしてもしょうがないよね?
    私は歩きもするし自転車も車も乗るので中立ですが、
    あんまり方向性がおかしいので。
    現実として、>>158のルールの他に、
    安全のためにやむを得ない場合は歩道の通行は認められているし、
    何人も書いている人がいるように、整備されてなくて十分なスペースが確保されないままの道路だって
    あるよ。車に迷惑がかかりそうな場合は歩道通るしかない。
    そういう現実があるんだから、
    迷惑行為はお互いしないようにして、そしてお互いぶつからないように避けるのがベターなんじゃないの?
    その方法を、例えばお年寄りが、法の知識より昔からの感覚でチリンチリン鳴らしちゃっても、
    ああ、知らないんだな、って避けてあげられない?
    老害って怒るより、自分が動くことで危険をお互いに回避してあげられないかな。
    歩行者だけの歩道ではないよ。
    他の人も書いていたけど、譲り合いという感覚持った方がいいと思うな。譲れ!じゃなくてね。
    ちなみに>>158さんの最後の文章は、損害保険ほのめかしてまで、
    自転車乗る人を排斥しようとするもので、いただけないですね。

    +17

    -10

  • 216. 匿名 2015/09/25(金) 00:08:04 

    >>42
    そうそう!
    自転車って車輌なのに、交通ルールまったく無視してるからこわい。
    車道走ってると思ったら、横断歩道渡ったりするし。制限速度ないから全速力で走るし。
    いつも子供乗せてるママ友が、道路標識を知らないって聞いて驚いた。
    自転車は一時停止とか一方通行とか、無視?!
    交通ルール守ってる車より危険!
    自転車も簡単な免許くらいあってもいいと思っちゃう。

    +7

    -6

  • 217. 匿名 2015/09/25(金) 00:33:37 

    私のマンションの入口は歩道に面していて、死角になってるので入口出る時に自転車が走ってきてぶつかりそうになったこと何回もあります!

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2015/09/25(金) 00:33:39 

    知り合いがチャリで車道走ってたら車運転してるやつに『てめーどこ走ってんだよ!』って怒鳴られたらしい。自転車専用の通路作ってほしい!
    車道に細~く通路あるけど狭すぎて怖い...
    人が少ない時は歩道でチャリ乗ってるけど人が多い時は歩いてチャリ押してます...

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2015/09/25(金) 00:34:35 

    後ろからベルを鳴らす

    ってことに不満を抱いてる方がたくさんいるみたいですが、私は小学生のときに学校でそう習いました。
    人がいたらベルを鳴らしましょうね。って。
    ちなみに今22歳なので、そんなに昔のことでもないかとは思います。

    後ろから猛スピードでビュンっと行かれるよりは、ちりんちりんならしてくれたほうが私としてはまだありがたいかなと思います。。

    まぁ、一番いいのは自転車専用道路ですよね。。

    +10

    -7

  • 220. 匿名 2015/09/25(金) 00:57:25 

    >>215さんに同意だなあ
    道路交通法では自転車は軽車両。車道の左側を走るのが正しい。確かにその通り
    でもそれ以前に道路交通法の大原則は「安全」と「円滑」
    歩行者だって交通の一部なのだから、何がなんでもどかない!!みたいな
    頑なな対応では円滑な交通を妨げてる事になると思うんだ

    地元は歩行者がいると不審者扱いになる(みんな車)程の田舎なんで、実害被った事はないんだけどね

    +9

    -4

  • 221. 匿名 2015/09/25(金) 01:28:33 

    自転車に乗っている時真ん中を歩く歩行者がどれだけ邪魔か知ってるので、歩く時は道の端を歩きます

    +9

    -3

  • 222. 匿名 2015/09/25(金) 01:33:47 

    ベル鳴らしちゃダメならベルいらなくない?

    +5

    -6

  • 223. 匿名 2015/09/25(金) 01:39:00 

    自転車乗ってます。
    車道を走ると路駐やクラクションを鳴らされたり却って危険な事が多く、歩道を走ってます。
    自転車のマナーが悪いとよく言われますが、自分が乗るようになって思った事は周りを見ていない歩行者がとても多い事。

    横並びで真ん中を歩いている人。
    道の真ん中で立ち止まって話し込んでる人。
    左右の確認をせず店から出てくる人。
    急に方向転換する人。

    自転車側も気を付けているとはいえ、歩行者の予測不能な行動に却って危険をさらされる事もあります。
    自転車のマナーはもちろん、歩行者も公道を歩く時はもう少し周りに気を配ってほしいなと思います。

    +23

    -6

  • 224. 匿名 2015/09/25(金) 02:01:57 

    歩行者だってスマホいじりながら前も見てなかったり
    横に並んで道を塞いでたり
    後ろを気にせず突然立ち止まったり左右に進路変更したりしてるでしょ
    法的に問題ないからって言い訳するかもしれないけど
    マナーも守れないで違法だから守れって騒ぐのはおかしいよ

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2015/09/25(金) 02:07:03 

    子供乗せてチャリで車道走ってたら、前から来たチャリの警察に
    お母さん危ないので歩道走ってくださいって言われたよ。
    歩道は狭い上に人が広がって歩いてるからなかなか進めないんだよね。

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2015/09/25(金) 02:17:42 

    狭い道で無理して車道を走るのは片側ふさぐし怖いからやめて欲しい。
    あと、歩行者がいない時は歩道走ってもいいんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2015/09/25(金) 02:34:01 

    >>222
    だからさ、上のほうでも同じこと書いた人にレスついてるけど、まれに「警笛を鳴らしなさい」という道路標識があるのですよ。そこではベル鳴らさないといけません。>>106を参照。

    まあベルがないなら、警笛を口で言い続けてもいいのかもしれない。んなことたないか。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2015/09/25(金) 02:36:57 

    227に追記。あと危険な緊急事態のときは鳴らしていいので、あったほうがいいですよね。不注意に車道に飛び出してきた人がいて避けきれないってときとか。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2015/09/25(金) 02:43:10 

    >>219

    自転車に関する道路交通法ってよく変わるから、219さんが小学校の時はそれでよかったのかもだけど、今は「理由なく自転車が歩行者に対してベルを鳴らすと、2万円以下の罰金を払わなければいけない」と道路交通法で決まっているのだそうですよ。たとえば前方の自転車や歩行者に進路を譲らせるためにベルを鳴らせば、警音器使用制限違反に該当するらしいですよ。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2015/09/25(金) 02:48:48 

    自転車レーンがあっても車が停車してふさいでたりするせいで、結局車道にはみ出て走行したり歩道に上がったりするから意味ないなってときもある。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2015/09/25(金) 02:57:13 

    >>115
    誤解してるみたいだけど、私が自転車に乗って誰かにぶつかるわけじゃないよwどうしたらそう読みとれるのさ。
    よく読んで。私が111でいってるのは、お互いが意地になってぶつかったら、お互いだけじゃなくて、近くにいる人にも危険が及ぶよってこと。
    ベル鳴らしてどけどけ言うのも、ぶつかってくるのも悪いよ。だからといって、自分から自転車とぶつかり稽古することもないよ。自転車ってけっこう殺傷能力あるよ、自転車による死亡事故(歩行者が亡くなった事故)のニュース聞いたことない?
    意地になっても自分が怪我をしても(相手がバカで猛スピードでも出してたら死ぬかもしれない)バカみたいだよ。幼い子供でも周りにいたらどうなるか、ってことも考えると、悔しいだろうけどちょっとよけたほうが賢明じゃないかな。文句は怒鳴ってもいいかもしれないけどね。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2015/09/25(金) 02:58:25 

    みんながみんな、譲らせるために鳴らしてるわけじゃ無いと思う。
    通るよ!くらいでしょ。

    +12

    -4

  • 233. 匿名 2015/09/25(金) 03:07:27 

    >>217
    自転車も注意しなけりゃだけど
    左右みて安全かどうか確認もしないのに公道(歩道)に出る方が危ない
    それを、さも自転車が悪いように思ってる217の思考が怖い

    法律にはないけど、横断歩道だって歩行者も左右みて安全確認してから渡れと言われてるはず

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2015/09/25(金) 04:04:57 

    学生街だから自転車だらけだからなれたけど、音楽聞きながら、後ろからぶつかられて、そんままダッシュでいかれた。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2015/09/25(金) 04:13:54 

    後ろを確認せず車道に入る歩行者もいる
    急ブレーキ間に合わなかったら追突するぞ

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2015/09/25(金) 04:49:33 

    歩行者優先だからってドヤ顔してる人たちや、ベルを鳴らされてもどかないって言ってる人がいるから交通事故が減らないんだろうなー

    自転車側にも問題はあるけど、権利があるからって引こうとしない人たちや邪魔だってわかってるのにわざとし続けようとしてる人たちって、働けるのに働かないで生活保護貰ってる人達と考え方に似てると思う

    ここを見てると、歩行者側、自転車側、双方とも相手を思いやる気持ちや譲り合いの心が無さすぎる人たちが多すぎるように思う

    +11

    -5

  • 237. 匿名 2015/09/25(金) 05:32:12 

    自転車に限らず警笛(車のホーン)は危険回避か指示のあった場合だけってのは法律で定められてるけど
    車などで道を譲られたときに軽く鳴らすこともあり、だからといって取り締まられるわけでもないのだから
    この程度の話題で、違法だからと言って相手を論破するために使うのはいかがなものかと

    あと、ベルを鳴らされる=どけって言われてるように感じてる人もいるようですが>>232が言うように通るよっていう意思表示程度の人もいるのだから、そんなにカッカするようなことでもないと思います
    そう思ってしまう人は心が荒んでいるか、経験則からきてるのだと思いますが、もっと心を大きく持てるようになれませんかね

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2015/09/25(金) 05:39:10 

    違う。

    歩道は、自転車で走ってくれていいんだが

    歩行者優先で走ってくれ。

    歩道は、歩行者が優先なのに
    何 自転車専用の道路みたいに使ってるんだってことだ。

    そこさえ守ってくれらば
    何も文句ない。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2015/09/25(金) 05:39:12 

    マナー違反や、ケガをさせたりするのはもちろんよくないんだけど、お互い譲合えばいいのに。

    +6

    -3

  • 240. 匿名 2015/09/25(金) 05:46:48 

    鳴らされてもどかない人がいてビックリした。別に後ろからベル鳴らされても腹立たないけどな。
    そんな意地悪なことしなくても、ああ通るのね、って譲ってあげたらいいのに…

    +10

    -4

  • 241. 匿名 2015/09/25(金) 06:46:48 

    たまにいるけどレース用の自転車で、あり得ないスピードで走り去るの辞めてほしい、あれは恐いよ

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2015/09/25(金) 08:13:39 

    自転車が歩道走るのは迷惑以前に違反でしょ?

    +7

    -11

  • 243. 匿名 2015/09/25(金) 08:43:02 

    自転車側が譲り合いの心を持とう!って歩行者に言うのはおかしな話

    歩行者優先だって忘れてませんか?
    譲り合うのではなくて、歩行者に譲らないといけない立場ですからね

    +4

    -11

  • 244. 匿名 2015/09/25(金) 08:50:09 

    歩行者と自転車で歩道が半分に塗り別けられているのに自転車レーンを歩く人はなんなの?歩道橋の下とかは自転車レーンがぐるっと歩道橋を避けなければいけない遠回りになってるのにそっちを歩く、歩行者は歩道も右側を歩いて欲しい、スマホ見ながらフラフラ歩いたり、4人くらいで横に並んだり、なんで歩行者のマナーは言われないんだろ

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2015/09/25(金) 09:01:02 

    歩行者のマナー気に入らないなら車道走れば?

    +3

    -8

  • 246. 匿名 2015/09/25(金) 09:04:26 

    自転車通勤している者です、車道の端って整備されてなくて正直走るの怖いんです、ガラスの破片や排水の為のヘコミも草で隠れていて見えなかったり、クラクション鳴らされたり、出来るだけ車道を走ってますが車道をはしれないから歩道を走るときもあります。

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2015/09/25(金) 09:56:08 

    チリンチリンならされても無視します。
    この前日傘差しながら、チリンチリン鳴らされたので、「ここ歩道です」って言ったら、物凄いブスのギャルが振り向き般若顔で「うるせんだよ」と言われ物凄く頭に来ました。
    色黒なのに、日傘差す意味もわからないし、ブスの上に性格も最悪なんて、そのギャルが可哀想になりました。

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2015/09/25(金) 09:58:57 

    子供と手を繋がずフラフラ歩いてる親子や道に広がって歩く人達の方が邪魔だと思う

    子供のときに誰もが二列になって歩きなさいって習ったはずなのにね

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2015/09/25(金) 10:10:32 

    車道の脇は水捌けのために角度が付いていたり、側溝があって車輪をとられそうになったり怖いなと思いながらも自転車の時は出来るだけ車道の端の細い白線内を走ります。そこも車やトラックが止まっていてしょっちゅう車道のど真ん中に出ざるおえません。自転車レーン欲しい。

    歩行者に向かってベルを鳴らしたことはありません。ベルを鳴らす時ってだいたい歩行者の背後から「チリンチリン(通りますよー)」でしょ?生身の人間に比べて速度がある鉄の塊が背後からきてベル一つで「どいてー」って無理があるし危ないと思います。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2015/09/25(金) 10:22:52 

    >>128

    年齢はわからないけど、子供とお年寄りは例外で、歩道を走っていいって決まってるかも。

    だからって、スピード出したり、ベルを鳴らして歩行者をどかしたりしていいってわけじゃないと思うけど。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2015/09/25(金) 10:24:01 

    自転車はめっちゃマナー悪すぎる。右側走行、無灯火、並列、信号無視、傘さし運転など。
    自転車が狭い歩道で傘さし運転してきて、傘が腕に当たったのに謝罪もなく走り去られた。
    他には、自転車と自転車がぶつかったのを目撃したことがあって、突っ込んできた学生が
    走り去った事もありました。

    こういう事が多いので取り締まり強化してほしい。とにかく車より自転車のほうがマナー悪い!

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2015/09/25(金) 10:29:55 

    車道を走るから危険とか、歩道を走るから危険とかではない。
    法律を知らないで、または知ってるのに自分ルールで走るのがいけないんだと思う。

    警察は人手が無いのかもしれないけど、通勤時間帯に自転車や歩行者も含めて、交通違反の取り締まりやってほしい。

    昨日ニュースでやっていけど、小学1年生の女の子が自転車にひき逃げされて骨折なんて、ひどすぎる。
    ルールやマナーを守っていれば、防げる事故はたくさんあるはず。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2015/09/25(金) 10:33:20 

    >>215

    「現実として、>>158のルールの他に、
    安全のためにやむを得ない場合は歩道の通行は認められているし、」

    158をまったく読んでいないことがよく分かりますね。

    しかも

    「ちなみに>>158さんの最後の文章は、損害保険ほのめかしてまで、
    自転車乗る人を排斥しようとするもので、いただけないですね。」

    紛れも無い客観的な事実なのに、何を言ってんんだろう?この人は。
    だから、この世には「歩行者事故専門の保険」は存在しませんが、「自動車事故保険」「バイク事故保険」そして「自転車事故保険」は存在しているわけなんですが。

    いい歳して、「客観的な事実・現実の問題」と「自分の願望・希望的観測」とを区別できない人って、本当にいるんですね。驚きました。





    +5

    -0

  • 254. 匿名 2015/09/25(金) 10:36:22 

    158
    全くその通りです。自転車を運転してる人がそういう事を知らない人が多い。
    (自転車は軽車両という意識が低い。)
    当然の事ですが、歩道では自転車でなく歩行者が優先です。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2015/09/25(金) 10:53:17 

    歩行者にしても自転車にしても車にしても
    まともな人まで巻き込まれるのは勘弁

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2015/09/25(金) 11:06:46 

    車側からしたら車道でふらふらしてる自転車が邪魔
    自転車専用道路があればいいね

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2015/09/25(金) 13:42:39 

    歩道を走るのは違反だし、かと言って車道走られるのも車からしたら危ないし、追い越せない時とかイラッとしてしまう。自転車専用道路ひつようだとおもいます。

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2015/09/25(金) 23:12:23 

    >>247汚ない性格ですね

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2015/09/29(火) 08:01:41 

    >>22

    右側じゃなく左側走行をする。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2015/10/16(金) 16:49:10 

    歩行者に配慮して走っている分には問題ない。
    車道走っている方が危ないと思うし。
    だけど、混んでいる歩道をわが物顔でびゅんびゅん飛ばして走っている自転車は許さん。
    わざと邪魔なところに移動してスピード落とさせる。
    「スタバ飲みながらブレーキなし自転車でカッコいい出勤してるオレ」みたいな男うぜー!!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2015/10/21(水) 04:08:39  ID:lmjzZUAGuq 

    自転車が悪いというより、自分さえ良ければ良いという事故中心的な考えの人が増えたよ。
    譲り合いの精神は何処に行ってしまったのか。
    道路も歩道もお前だけの道じゃねーから!
    ・車
    赤信号になったのに猛スピードで駆け抜ける。ライトやウインカーを付けない、ウインカーを突然出して曲がる。
    歩道に乗り上げて駐車する。
    車道側に車停めてコンビニやレンタルショップに寄る。短時間だからといって何処に駐車して良い訳じゃないし、そこを自転車がはしんだよ!
    ・自転車
    夜にライト付けない。
    ベル慣らしががうるさい。法律上ベルで人をどかすことは出来ないから!
    イヤホンや傘さしてる。法律違反だよ!
    止まってまたこぎ出すのが面倒だからって危ないのに止まらない。
    ・歩行者
    後も見ずに道を曲がる。
    数人で道を塞ぐように広がるグループ。
    自転車も走れる標識看板があるのに、自転車は車道側を走れと言い出す。
    横断歩道以外で横断する。ずっとスマホを見てる。

    完全にお互い様です。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2015/10/23(金) 06:02:54 

    狭い歩道歩いてたら女子大生にベルを何度も鳴らされ避けられずに結果追突されました(;_;)舌打ちをして逃げられてしまいとても悔しいです(;_;)

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2015/10/23(金) 10:12:16 

    話をしながら我が物顔で歩いてる奴もいればスマホ見ながら歩いてるアホもいるし。
    来てると分かっているのに避けようともしない歩行者も結構いるよ。
    自転車だけが悪いわけじゃない。

    道が整備されてないから車道なんて怖くて無理。
    車道側走ってた時あったけど、石に乗り上げて転んだからそれ以来使ってない。
    東京とかだったら自転車専用道路があるだろうけど田舎はね…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード