ガールズちゃんねる

しまむら、バースデイでの買い物【コツ】

125コメント2023/12/01(金) 16:50

  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 12:40:02 

    広告やSNSで見ては、いいなと思って買い物に行くのですが、思うように欲しい商品が見つけられず…
    何度も行ったことがあるのに、靴下や下着以外で買い物ができたことがありません。

    皆さんどのように商品を見つけていますか?
    事前にリサーチしても見つけられません。

    +121

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/09(木) 12:40:26 

    貧乏人御用達

    +19

    -74

  • 3. 匿名 2023/11/09(木) 12:40:42 

    毎日パトロール

    +1

    -18

  • 4. 匿名 2023/11/09(木) 12:40:46 

    あえて狙わずに行く

    +168

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/09(木) 12:40:51 

    店員に聞く
    これしない人なんで

    +7

    -21

  • 6. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:00 

    広告やSNSより自分の足で探していいもの見つけられるところだよしまむらは

    +155

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:08 

    服の生地のニオイが独特よね

    +6

    -24

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:09 

    広告などで目当てのものがあれば買いに行き見つからなかったらスタッフに聞くのが1番良いのでは?

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:17 

    しまむらのネット通販で買って、
    店頭受け取り

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:24 

    しまむら、バースデイでの買い物【コツ】

    +40

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:36 

    広告の品などは、マネキンや目立つところに
    ポップ付きであると思うよ。

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:45 

    しまむらで買った服10円で売れたよ😃

    +7

    -9

  • 13. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:57 

    しまむらとバースディでお洋服をご購入されるとここですが、主様はおいくつなの?。

    中学生?
    高校生?
    それとも大学生?
    それとも大人?

    中学生以上でしまむら、バースディはきついよ。
    辞めたほうがいい

    +6

    -105

  • 14. 匿名 2023/11/09(木) 12:41:57 

    しまむらはこれからの季節の必需品のタイツが丈夫でいい
    他の似た様な価格帯のチェーン店のタイツはすぐに変になる

    +79

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/09(木) 12:42:08 

    強者は毎週チラシ日の前日にネットでチラシチェックして当日開店前から並んでたりするよね。

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/09(木) 12:42:11 

    どうしても見たいとかほしいやつは商品コード載ってるような画面スクショしてく!
    ウェブチラシとかインスタとかで紹介されてるやつとか!

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/09(木) 12:42:30 

    広告の品は中々買えないからお店をゆっくりみて掘り出し物を探す。
    生地によってはすぐによれたり、毛玉になるから安いからといって買うと失敗することもある。

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 12:42:31 

    しまむら バースデイ 内でもメーカーで別れてるからメーカーの場所さがしたり
    商品番号わかるなら店員さんに聞いたら教えてくれます

    チラシ掲載商品なら店頭かメーカーごとのスペース探せばすぐみつかるはず!

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/09(木) 12:42:33 

    >>7
    ベトナム臭

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/09(木) 12:42:48 

    誕生日にしまむらって‥

    +1

    -34

  • 21. 匿名 2023/11/09(木) 12:43:10 

    >>1
    あそこは出会いを大事にするところ。

    ふらっと行ってたまたま出会えたお宝探すとこだよ。

    +146

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/09(木) 12:43:22 

    >>13
    普通に母親で子供服を…ってことかと思ってた。

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/09(木) 12:44:12 

    >>8
    そうそう、で、店舗になかったら取り寄せてくれるよ。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/09(木) 12:44:29 

    >>13
    子供服探してるのかもしれないじゃん

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/09(木) 12:45:15 

    >>20
    そのバースデイではない

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/09(木) 12:45:17 

    チラシ掲載商品って最近すぐ売り切れるイメージ…
    インスタグラマーコラボとかすぐなくなっちゃう

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/09(木) 12:45:55 

    >>2
    辻ちゃんとかよく行ってるイメージ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/09(木) 12:46:08 

    >>1
    広告はともかく、SNSに出るころには店頭にはすでにないこと多々

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/09(木) 12:46:56 

    >>7
    服よりバッグや財布がやばい
    洗えないし諦めて捨てた

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/09(木) 12:47:20 

    パトロールを強化しつつ
    ほしいものを手に取ってる人を
    見つけたら
    逮捕する

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2023/11/09(木) 12:47:46 

    実物見たら大したことなかったってことも多い

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/09(木) 12:49:04 

    >>20

    ちゃんとトピも読まないし
    知識もないのに早めにコメントする人って
    何がしたいんだろう。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/09(木) 12:49:48 

    バースデイのDAILY LINE
    シンプルだし着せやすくて色違いで何枚も欲しいのに行くといつも80~90のトップスとサムエルパンツ売り切れてるんだよね
    みんなどのタイミングで買ってるんだろ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/09(木) 12:49:52 

    >>1
    欲しい商品が見つからないというのは物理的にってこと?それともネットで良いなと思ったのに実際見たらイメージと違くて心理的に購入に至らないということ?

    もし前者なら、店舗によって広告の品でベビーはここに置く、トドラーはここ、小物系はこのワゴン、って大体決まってるから、自分の目で見極められないなら事前に店員に聞いておくと良いよ。しまむらとバースデイ好きなママと転売屋は場所も把握してるから、大体これ人気あるなと思った商品がチラシに出たら当日朝早めに並んで開店と同時に目的の場所に行って秒で商品取るよ。あとジジババに頼んで開店と同時に狙わせてるママもいるから本当に争奪戦。

    バースデイならフタフタの新作、ディズニー、季節物とかはすぐXやインスタで話題になって発売日朝には売り切れることも多いから、とにかく情報収集と視察の合わせ技で。案外オンラインの方が買いやすかったりするから、販売時間前にスタンバって買うのもありだと思う。

    +7

    -6

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:13 

    安物買いの銭失い

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 12:50:39 

    バースデーは、130くらいから可愛いのがなくなる。

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:03 

    少数派なんだろうけど、しまむら行くと気分が悪くなってしまう。
    バースデーは大丈夫。
    なんでだろう。。

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:29 

    >>29
    お財布をしまむらで買う様な層なのにそんなこと気になるんだね
    どこで買い物してるんだろ

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/09(木) 12:56:57 

    >>29
    私もある。メルカリに出すのも無理そうな臭いだよね。売り場だとわからないのか確かめるの忘れたのか明日使うって急ぎで買ったやつだったから余計に腹が立った。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:18 

    >>2
    2コメゲットのために張り付いてるの?
    ニート?

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:09 

    >>13
    しまむらはミセス向けも展開してるよ
    あなた実は知らないでしょ?
    広告にミセス向け載ってるけどね

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:11 

    バースデーの売り切れ商法ひどくない?
    クリスマスの服とか散々宣伝しといて、当日オンラインショップで購入しようとしたら1分で売り切れた。
    その後メルカリで転売ヤーが価格跳ね上げて出品。
    どうにかしてほしいわ。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:15 

    >>6
    なぜかそれが難しいんだよなー
    全部同じに見えて来て探すのが面倒くさくなってしまう。探し出せたら嬉しいだろうなと思って何度か行くんだけども

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:55 

    >>15
    開店前から並ばないと売り切れるの?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:40 

    >>5
    しまむらやバースデーごときの店で店員に何を聞くの?
    店員も聞かれても困る。

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:20 

    >>40
    貧乏人ババアイライラで草

    +1

    -11

  • 47. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:30 

    >>23
    しまむらで取り寄せしてまで欲しい商品てあるの?

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:51 

    >>5
    私は行けるのが仕事が休みの土日だけなので、
    店員さん少なくて忙しそうで申し訳なくて聞けない。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 13:11:57 

    >>7
    店では分からなかったのに、タグを取ったデニム生地っぽいアウターからドブ臭がして、調べたら染料のニオイらしく熱湯と重曹で落ちると書いてあったから試したけど10回近くやってもニオイ消えなかった。しまむらなのに結構高めのお値段の物だったから地味にショックだった。
    あれからデニム系生地のものは買う前に嗅いで確かめるようにしてる。

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2023/11/09(木) 13:12:36 

    >>38
    好きなキャラの財布だったからつい買ってしまったのよ
    ところがこれがクッセーんだ😭
    いい勉強になったわ(二度と買わん)

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/09(木) 13:18:56 

    >>33
    シーズンはじめにいくとそろってる。バースデイだと取り寄せしたことあるよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/09(木) 13:19:08 

    >>13
    バースデイがなんの店かもわかってなさそう

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/09(木) 13:20:13 

    2年前に何も知らないでフラ〜っと行ったら人気商品の入荷日だったらしく開店ダッシュするしエスカレーター駆け上がって電話しながら〇〇確保しました!って言ってる転売ヤーだらけでびっくりした。それ以来行ってない

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/09(木) 13:21:50 

    >>1
    ただただ変なロゴやレース付きをはじいて当たりを探すのみ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 13:23:33 

    >>44
    安いチラシの目玉商品や子供服は各店舗の在庫が少なかったりするから朝イチ並んでる人達の戦争でなくなるよ。子供服は各サイズ1つずつしかなかったりする時もあるから取り合いになる。怖い。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/09(木) 13:23:49 

    >>2
    菊池亜美さんもお子さんによく着せてるよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/09(木) 13:24:19 

    >>13
    最近のしまむらは
    若い子向けとアラサーアラフォー向けとミセス、
    ラージ
    って売り場が、なんとなく分れてる

    適当に歩いてたら、こんなミニ履けないわって
    売り場で知らずに入って恥ずかしくなったw

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 13:25:44 

    子供のAdoとかちいかわの買う

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 13:27:50 

    >>35
    小さい子供の服なら丁度いいんじゃない
    着ても2シーズンくらいだし

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 13:28:29 

    しまむらの奥の方のオバサン向けの棚に質のいいニットある場合が多い

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/09(木) 13:31:55 

    >>35
    🐈の為に小さい毛布買うよ
    ワンシーズンなら最高

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/09(木) 13:32:41 

    パジャマも最高

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/09(木) 13:33:24 

    バースデイの陳列本当にイライラする。120の下着を3箇所に分けて並べる必要無いじゃん。靴下も4箇所くらいバラバラだし、探すの疲れる
    西松屋の棚分かりやすくて大好き

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/09(木) 13:34:06 

    広告に載ってる人気取りのやつは、朝一に行かないと売り切れてる事が多いよ~~。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 13:35:09 

    バースデイってたまにめちゃ可愛商品出ると即転売ヤーに買われてメルカリで定価より高く売られてるよね
    悔しい

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/09(木) 13:35:27 

    しまむらの靴を買うか迷う。
    安いけどやっぱり歩きづらかったりするのかな。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/09(木) 13:37:26 

    >>42
    実は転売ヤーの中の人はバースデイの会社の人だったりしてね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/09(木) 13:39:06 

    >>45
    品番言ったら探してくれるんじゃなかったっけ?

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/09(木) 13:42:55 

    限定品扱う特定店舗とかキャンセル品が流れてる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/09(木) 13:45:23 

    >>63
    うちの近くのバースデイは通路狭すぎて他の人が物色してたらその棚には近寄れない
    土日は激混みだから服をゆっくり見て回るのは無理
    陳列本当になんとかしてほしい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/09(木) 13:45:51 

    バースデイはチラシみて欲しいものがあれば発売日に行く。売り切れたとしてもチラシ期間終われば取り寄せもできるからどうしても欲しいものは頼んでるよ!
    田舎だから大体いつも残ってるけど店舗によっては争奪戦すごいみたいね。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/09(木) 13:48:34 

    >>6
    自分の足で探す。
    そして、掘り出し物を見つけた時の快感!
    たまらんよ。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/09(木) 13:51:50 

    >>5
    インスタとかで見た商品欲しいなら7桁の品番わかった方がいいよ〜
    そしてインスタで見せびらかすならそれなりのフォロワーいる人なら品番載せてあげて

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/09(木) 13:56:48 

    店舗によって商品にバラつきがあるからじっくり一つ一つ眺めるつもりで時間に余裕をもって行く

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/09(木) 13:57:56 

    >>20
    絶対バースデイ知らんでしょ。子持ちならみんな知ってると思うんだけど

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/09(木) 14:00:10 

    >>63
    西松屋はすぐ生地が悪くなるから結局ムダ。

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/09(木) 14:14:10 

    >>13
    わからない話題に無理矢理入ってこなくていいんだよ
    最近のしまむらがどんなかんじかとかバースデーがどんなお店かわからないならわざわざ書き込まなくていいんだよ

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 14:17:09 

    >>1
    広告の欲しいなら開店前から待つ勢いじゃないと。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/09(木) 14:17:33 

    うちの近所は
    アベイル⇔バースディ⇔しまむら
    と店舗が繋がって建ってるので子供はいないけどしまむらに行った時にバースディで広告のミッフィーのバックや子供向けのお菓子がセールしてるのに出会します。

    こまめな来店と
    広告のセールの日は朝イチで並ぶしかないのかも。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/09(木) 14:21:03 

    バースデーって服のシーズン変わるの早くない?
    去年まだまだ寒い冬に服を買い足そうって言ったら冬服ほとんどなくて春服ばかりで困ったことある

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/09(木) 14:23:07 

    >>76
    子供の成長が早い時期、汚しまくる時期の子供にはしまむらが丁度いいのよー
    まぁ。安かったしなって思えるから

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 14:23:33 

    今日しまむら行ったらGACKTの店内アナウンス、小林幸子のしまむらテーマソング熱唱聴けてなんか嬉しかった。何も買わなかったけど。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 14:24:35 

    出遅れた…子供服はほぼ裏起毛バージョンだ…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 14:25:22 

    しまむら、いいなと見てたらいつのまにか大きいサイズコーナーにいて恥ずかしくなる。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/09(木) 14:25:23 

    >>76
    ワンシーズン着たおすのにちょうどいいお値段なんだよ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/09(木) 14:33:42 

    良いと思ったのは次に来た時なくなってたりする
    一期一会
    数打ちゃ当たる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/09(木) 14:35:16 

    >>76
    陳列の話してるのに

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/09(木) 14:51:55 

    >>18

    しまむらにメーカーあるの知らんかった

    たまにコラボしてるのは別で、あとは「しまむら」だと思ってた

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/09(木) 14:52:47 

    >>84

    私年配コーナーにいる時ある(笑)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/09(木) 15:00:52 

    >>13
    中学生以上でしまむらはきついってことはしまむらは子供服屋かwww
    ◯◯以上 ◯◯以下
    ◯◯未満 ◯◯弱 ◯◯強
    の使い分けができない人増えてるんでしょ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 15:11:07 

    >>13
    中学生?高校生?のくだり無駄すぎる

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/09(木) 15:15:40 

    >>20
    だっさきっしょ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/09(木) 15:19:14 

    バースデイのママコラボ
    あれ手掛けてるママインスタグラマー、いくら貰ってるのか気になるw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/09(木) 15:22:12 

    >>15
    都内某店近所の者ですが、
    10時オープンの店に9時過ぎから並び始めるのをよく見かける!基本若い女の人で抱っこ紐で赤ちゃん連れてたり
    キッズ・ベビーフェアはすごいですよね
    あとはちいかわコラボとか

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/09(木) 15:27:27 

    >>46
    ニート図星で草

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/09(木) 15:28:00 

    >>46
    あーあw言い返してきたら負けなのにw

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/09(木) 15:29:25 

    >>94
    先週のちいかわコラボは凄かったわ。
    10時開店なのに7時には並んでる人いた。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/09(木) 15:30:23 

    >>80
    薄手の長袖買うならお盆くらいに行かないと買えないね。今の時期はもうモコモコしてるんじゃない?最近行ってないけど。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/09(木) 15:32:58 

    >>2
    陰キャオタクは二度と行くなよー?
    ちいかわ、サロメ嬢、推しの子コラボ等々続くけどね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/09(木) 15:34:28 

    >>20
    ねえ。恥さらしてるよ?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/09(木) 15:35:02 

    >>32
    煽ろうとして失敗したニート

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/09(木) 15:36:31 

    スポーツやアウトドア向け商品は固まってる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/09(木) 15:59:33 

    隣の市は若い世代が多いから、子供服とか、かわいいやつはなくなるのが早い。市内のしまむらは2箇所あるんだけど、高齢者が多い地域の方のしまむらの方が残ってる。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/09(木) 16:01:50 

    >>19
    そうなの?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 16:10:44 

    >>50
    お店で分からんかったんかい。
    確認不足。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/09(木) 16:12:41 

    >>76
    そりゃあの値段ならしょうがない。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 16:42:55 

    >>33
    私は秋物がでるタイミングで行ける時に早目にお店に行ってる。8月は子どもたちが夏休みで行けないから9月くらいだったと思う。その時にはサイズもまだ残っていたよ。売り切れても再入荷されてるのかな。長ズボンが必要になるくらいの気候になってから買いに行くともうない。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 17:05:49 

    しまむら陳列がぎゅうぎゅうで引っ張り出すと戻せない…
    もう少しゆったり掛けてくれたら、ずらして見れるのに…
    どこに何があるかわからないから、もういいや…てなる

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 17:08:39 

    >>50
    お店だと、他の匂いもあってわからないですよね…
    服とか家に帰って染料の臭いする

    1週間程度、陰干ししてみて
    雑誌の付録はよく臭いする、これで消える事多いよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 17:09:20 

    ラックを丁寧に見て行かなきゃならないけど何気なく行って自分のアタリの買い物ができると嬉しい!
    この間は仕事用のパンツを見てたら厚手で洗濯機で洗えるのが2,000円くらいで買えた^ ^

    広告の品目当てで行って現物はこれかーってなる事も多いけど

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 17:20:18 

    >>13

    なんかウケるw

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/09(木) 18:36:17 

    >>38
    サンキ!
    だけどひっくり返るくらい安いものが無くなった!
    マスク不足の時もマスクがあって助かった

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 18:43:55 

    >>1
    広告なら店員さんに聞けばすぐ教えてくれるよ。
    ただインフルエンサーコラボで開店してすぐなくなる商品もある。
    あと買い占める系の人が来る店舗の可能性もあるから他の店舗行ったり、店員さんに品番伝えて他店の在庫確認してもらう手もあるよ。
    インスタだと品番載せてる人多いよ。
    インフルエンサーコラボものはオンラインあるし、バースデイだとテータテートやフタフタはオンライン販売あったりするからチャレンジしてみるのもありかも。
    ちなみにしまむらグループ内のどの店舗でも店舗受け取りできて、店舗受け取りだと送料かからない。
    ただバースデイ商品をしまむらの店舗で受け取りとかになるとオンラインで支払い完了してないといけないから注意。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/09(木) 19:05:19 

    >>31
    わかる。これをあんなにお勧めしてたの?ってなる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/09(木) 19:17:55 

    >>1
    アプリ入れてるからチラシをチェックしてる
    好きなキャラ物が出たらすぐ買いに行ってる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/09(木) 19:19:42 

    >>4
    私もこれ。インスタでいいなーと思った服はたいていもう売り切れてるし、行きたいと思った時に前情報なしで軽い気持ちで行く。気に入った服あり過ぎて困る時と全く刺さらない時があるな〜。冬物は触って、素材見て、毛玉ができそうならどんなに気に入っても絶対に買わない。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/09(木) 19:37:29 

    しまむら、ふらふら見てるとたまに掘り出し物見つかるのが楽しいw
    なにも買わない時もあるし、この前はなんでかわからんけどミッフィーのハンカチ買った笑

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 22:29:36 

    >>68
    インスタとかで転がってる品番伝えたら在庫確認して取り寄せてもらえたりするよ。ちなみに100均でもJANコードが分かれば同じことしてくれる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/09(木) 22:33:45 

    >>80
    西松屋もそうだと思うよ。薄手のロンTやトレーナーが一瞬で消えて、今は裏起毛ばかり出てるからママ達困ってるよね。園で裏起毛禁止のところも多いから。今年は特に暑くていつ衣替えするかって感じだったから一気に涼しくなってロンT欲しくなった頃には店頭には裏起毛ばかりという…

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/10(金) 00:36:34 

    >>88
    基本的にバイヤーがいろんなメーカーから仕入れてるんだよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/10(金) 08:06:10 

    >>42
    3分前から待機しててもカートに入れてエラーで進めなかったりね
    でエラー解消されたらもう売り切れてる
    直後に転売。
    送料手数料以上に乗せてる出品者をブロックしてもしても沸いて出てくる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/11(土) 08:44:08 

    >>13
    たしかに中学生以上でbirthdayはキツいよね笑

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/12(日) 13:23:55 

    私の近くのしまむらはディズニーの子供服あんまりない…
    インスタではよく見るけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/13(月) 02:47:30 

    >>1
    インフルエンサーコラボの人気商品は、10時開店前から並んでないと、買えないかもしれないです。
    それでも買えなかった物を、午後からのオンライン発売で追加購入してます。オンラインでも、人気の物はすぐに売り切れてしまうので、発売時間と同時に購入するのがおすすめです。

    人が少ないエリアの単独店(ショッピングセンターの中に入っていない店)だと、残ってることがあるので、どうしても欲しい場合は、足を伸ばして行ってみるのもおすすめです。

    場合によっては、発売日から1週間待ってから、取り寄せ依頼してみると、買えることもありますよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/01(金) 16:50:26 

    >>1
    SNSで拡散されている頃には猛者たちが取り寄せしているから手に入らないと思ったほうがいい
    自分が拡散されるようなものを最初に見つける気持ちで行ったほうがいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。