ガールズちゃんねる

買い物中『何も考えずに買うウチだけの定番』があると気づいたので、他の家庭の定番が知りたい

169コメント2023/11/13(月) 11:33

  • 1. 匿名 2023/11/08(水) 21:54:02 








    うちは、
    ・トマト缶
    ・ツナ缶
    ・子持ち昆布(佃煮)
    ・納豆(小さめのカップのやつ)
    ・梅干し(甘め)
    当たりは定番です!
    みなさんの定番はなんですか?

    +167

    -9

  • 2. 匿名 2023/11/08(水) 21:54:55 

    ネギ

    +109

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/08(水) 21:55:18 

    おかめ納豆

    +87

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/08(水) 21:55:27 

    納豆はひきわりしか買わない

    +150

    -31

  • 5. 匿名 2023/11/08(水) 21:55:36 

    焼き海苔

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/08(水) 21:55:39 

    おろしだれ納豆

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/08(水) 21:55:46 

    ハードグミ

    +13

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/08(水) 21:55:52 

    にんべんのめんつゆ

    +94

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/08(水) 21:55:59 

    スライムチーズともずく

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:01 

    プリマップリマップリマップリマッ

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:02 

    野菜
    豆 加工品
    獣肉
    乳製品

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:15 

    冷凍食品 チャーハンや餃子

    +22

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:18 

    >>1
    銘柄を聞いたいのかと思ったら違った

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:26 

    ひき肉、鶏肉は常に買う

    +64

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:48 

    キューピーのテイスティ和風ドレッシング
    これだけは切らさないようにストックしてる

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:48 

    納豆
    豆腐
    牛乳
    豆乳、コーヒー豆乳
    炭酸水
    ヨーグルト
    ハム

    スライスチーズ
    あたりは常に冷蔵庫にあるし、毎週買い足す

    +96

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:49 

    >>9
    どっちもドロドロだね!

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/08(水) 21:56:58 

    身バレ怖いけど
    ツナ缶

    +50

    -31

  • 19. 匿名 2023/11/08(水) 21:57:25 

    え?なんか前半と後半で話変わってない?

    +40

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/08(水) 21:57:26 

    干し芋が好きなので常備してます

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/08(水) 21:57:33 

    舞茸、小松菜、油揚げ(味噌汁の具)

    納豆、キムチ、めかぶ、卵
    (ご飯のとも。汚いけど全部混ぜて食べるのも好き)

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/08(水) 21:57:38 

    >>1
    チーズは6pが美味しいからいつも買ってる、トマト嫌いだから買わないけど他はだいたい一緒かなー

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/08(水) 21:57:40 

    国産小粒納豆3連
    キャベツ
    サッポロ一番みそ味パック
    冷凍ミックスベジタブル

    です!
    もうないなーって思うとすぐ必要でなくても買い足しちゃう

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/08(水) 21:57:41 

    もやし
    たまにだめにする

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/08(水) 21:57:56 

    >>4
    ひきわりは臭さが引き立つ感じと
    噛めない感じがするから
    うちは逆に買わない

    +43

    -21

  • 26. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:06 

    おかめ納豆
    めかぶ
    かにかま
    のりたま
    アルフォート

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:09 

    明日のパン

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:23 

    ドレッシングはシーザーサラダ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:25 

    おかめ納豆一択
    3個の平たいパックの普通の赤いやつ

    冷蔵庫で毎日微笑み、わたしも冷蔵庫開けて微笑み返し

    +56

    -8

  • 30. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:52 

    めかぶ 

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:56 

    卵 
    豆乳
    味のり
    冷凍ほうれん草
    ベーコンかハム
    チーズ
    ゆずぽん
    たまねぎ
    にんじん
    ピーマン

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:58 

    妊活始めてからこれが定番になった
    バナナ
    納豆
    牛乳
    焼き海苔
    豆腐

    +12

    -8

  • 33. 匿名 2023/11/08(水) 21:58:58 

    最近オイスターソースの汎用性に気づいた…!

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/08(水) 21:59:09 

    きのこ
    安いから気なしに買ってる

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/08(水) 21:59:12 

    超熟。
    子どもが食べるので、朝ご飯がパンじゃない日が続くと超熟渋滞が起きている。

    +13

    -8

  • 36. 匿名 2023/11/08(水) 21:59:29 

    もやし、豆腐、厚揚げ、納豆、しらたき、は絶対買います。
    肉は豚ひき肉、鶏ひき肉、豚肩ロース、鶏ササミが定番。

    他のご家庭の定番、興味ありまーす

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/08(水) 21:59:41 

    さけるチーズ(2つのやつ)

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/08(水) 22:00:09 

    九条ネギと長ネギ
    きざみニンニク
    塩昆布
    ごま油

    野菜や豆腐にかけたら何か1品は出来る

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/08(水) 22:00:13 

    ソースは4種類くらい常備してる
    他に絶対買い置きしてるものってあんまり思いつかないな‥。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/08(水) 22:00:29 

    えのき
    納豆
    レタス
    コーラ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/08(水) 22:00:42 

    ヤマサの昆布つゆ
    おかめ納豆のひきわり
    フジッコのしそ昆布

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/08(水) 22:00:45 

    ミックスナッツ
    ドライいちじく
    はちみつ
    ヨーグルト

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/08(水) 22:00:58 

    >>3
    丸いタイプ最強

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/08(水) 22:02:21 

    生鮮品除いたら、だいたいどこの家も>>1みたいな感じになりそうじゃない?
    これプラス玉子、牛乳、ヨーグルトとか
    ナンプラーだけ特殊だけど

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/08(水) 22:02:47 

    スーパーで何も考えずに買うものね!たしかに言われてみればあるね〜。
    私は毎週末の買い出し定番は、豆腐、納豆、厚揚げor油揚げ、やきそば3玉、うどん3玉、カニカマ、ちくわ、たまご豆腐、煮豆、豚こま、ソーセージ(香燻)、たまご、牛乳、ヨーグルト、食パン。
    野菜と豚こま以外の肉、魚は安いもの選ぶ感じ。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/08(水) 22:02:52 

    買い物中『何も考えずに買うウチだけの定番』があると気づいたので、他の家庭の定番が知りたい

    +36

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/08(水) 22:02:58 

    >>1
    読みにくい字を書く人は、こういう手書きのセリフはやめて欲しい。

    +15

    -7

  • 48. 匿名 2023/11/08(水) 22:04:28 

    >>18
    村山さん?

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/08(水) 22:04:43 

    カニカマ 
    スライスチーズ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/08(水) 22:05:12 

    カット野菜と千切りキャベツ。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/08(水) 22:05:16 

    >>33

    餃子のタネに入れるとコクがでるよねー

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/08(水) 22:05:31 

    >>1
    ソースはブルドックソース中濃

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/08(水) 22:05:50 

    玉子
    ちくわ
    納豆
    キノコ
    豆乳
    厚揚げ
    ネギは買うかな

    あとは災害時のストックともしコロナになった時に備えてレトルトのパウチ数種類と缶詰2、3個とお菓子3袋、袋ラーメンと焼きそばとカロリーメイトやゼリー飲料とミネラルウォーター2本を戸棚に入れる用に買ってる
    戸棚は減ったら補充してる

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/08(水) 22:06:16 

    どこの家庭にもある大定番以外だとこんな感じ

    アーモンド
    酒粕
    梅干し
    ホールトマト
    スイートチリソース
    カンタン酢
    キヌア

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/08(水) 22:07:24 

    >>18
    バレバレだよ

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/08(水) 22:08:15 

    >>1

    低脂肪牛乳
    ハム+スライスチーズ(orとろけるチーズ)
    食パン(朝ご飯兼おやつ)
    豚丼のたれ(タレごはんで食べる)
    お好み焼きソース(ハンバーグにもかける)

    全部ほぼ子ども用だけど…。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/08(水) 22:08:22 

    中粒納豆と4パック連なってるハム

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/08(水) 22:08:23 

    にんじん、玉ねぎ、じゃがいも
    玉子、納豆、豆腐
    ネギ、しいたけ、大根
    牛乳、ヨーグルト、チーズ
    牛こま、豚ロース、鳥もも肉
    アイス一箱
    野菜は安かったら他にも買います

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/08(水) 22:08:41 

    >>18
    ごめん誰か分かっちゃった

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/08(水) 22:08:47 

    こんにゃくゼリー

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/08(水) 22:08:57 

    鶏のひき肉(パラパラになってるやつ)
    さつま揚げ、ちくわ
    無意識に買っててよくダブって冷凍してる

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/08(水) 22:09:28 

    納豆
    牛乳

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/08(水) 22:10:10 

    ロッピーチーズ、ヤクルト、ヨーグルト4P、絹ごし豆腐、冷凍グラタンかな。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/08(水) 22:10:12 

    牛乳
    ヨーグルト
    豆腐
    パックうどん
    ヤクルト
    もやし
    バナナ

    これは必ず買う

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/08(水) 22:10:13 

    常備してるものなのかスーパー行くたびに買い足すものなのかどっちなんだい

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/08(水) 22:10:30 

    ナンプラー以外一緒。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/08(水) 22:10:46 

    チーズはんぺん
    弁当のおかず用に冷蔵庫に常備してる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/08(水) 22:10:49 

    3パックの豆腐
    ウインナー
    パン
    牛乳
    ビール6缶パック

    身バレしそうw

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/08(水) 22:11:44 

    ひじき、コーン、水煮ツナのパウチ
    コチュジャン
    刻み海苔
    粒マスタード
    亜麻仁油入りのマヨネーズ
    化学調味料無添加の粉末鶏ガラ

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/08(水) 22:11:54 

    めんつゆ、豆板醤、ごま油。
    豆腐、春雨、ふりかけ、キムチ。とりあえずこれさえあれば何とかなる。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/08(水) 22:12:27 

    食パンは本仕込み
    業務スーパーの生春巻きの皮(スーパーより大容量で安い)

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/08(水) 22:14:12 

    冷凍の牛スジとタレジンギスカン

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/08(水) 22:14:15 

    小松菜 ピーマン ブロッコリー えのき 肉 バナナ 納豆
    を無の境地でカゴに入れる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/08(水) 22:14:19 

    この漫画の作者さんとすごく似てる。
    追加ではんぺんとバナナかな?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/08(水) 22:14:36 

    刻みネギ(大)、納豆のタレ出すの楽なやつ、豆腐と卵、小松菜とニンジン、もずく酢。これだけは切らさずに毎週買う

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/08(水) 22:14:38 

    三杯酢のもずくと黒酢のもずく
    めかぶ
    たまご醤油たれのひきわり納豆
    さけるチーズ
    100%のリンゴジュース
    なんかしらの果物

    辺りが毎日の様に冷蔵庫にあるし、買い物のたびに買ってるかな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/08(水) 22:14:45 

    九条ネギ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/08(水) 22:15:33 

    これ
    買い物中『何も考えずに買うウチだけの定番』があると気づいたので、他の家庭の定番が知りたい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/08(水) 22:15:58 

    >>18
    ツナ缶の人気度なめんなよ♡

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:14 

    >>75
    パキッとタレな
    私も毎回買うわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:33 

    >>10
    香燻?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:40 

    キノコはとりあえず舞茸かえのき。冷蔵庫に無かったらどちらか安い方を買う

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:44 

    薬味系が好きなので、大葉、茗荷、刻みネギ、生姜は常にある。あと炒りごま。
    あとは鶏肉、冷凍エビ、冷凍ほうれん草あたりも、無くなる前に買い足すことが多いかな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/08(水) 22:17:57 

    チョコとコーヒー豆は切らさない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/08(水) 22:18:11 

    タバスコじゃなくてマリーシャープスのホットソース

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/08(水) 22:18:15 

    豆腐、納豆、うどん、たまごは絶対に買う

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/08(水) 22:19:30 

    冷凍常備 うすあげ 白ネギ しいたけ えのきだけ 豚バラ薄切り肉は買ってすぐカットして冷凍

    乾物常備 乾燥ワカメ 高野豆腐 シーチキン サバ缶 袋ラーメン ママーのパスタとマカロニ プロクオリティのレトルトカレー

    調味料常備は キユーピーマヨネーズと和風ドレッシングとイタリアンドレッシング ヤマサの昆布つゆ ビカシマルうどんスープ 味の素丸鶏ガラスープとコンソメキューブ DHCオリーブオイル チューブ刻みニンニク チューブわさび

    生鮮品だと、卵 もやし レタス キャベツ 豆腐 ピルクルかチチヤスヨーグルトは必ず補給

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/08(水) 22:20:00 

    >>4
    私もー
    食べやすいよね

    +21

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/08(水) 22:20:09 

    >>80
    そう、それ!押したら出るやつも他のメーカーだったかあるよね。朝バタバタしてるから小袋からタレとカラシ出すのが地味にストレスで、これにした

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/08(水) 22:21:41 

    ウィンナー
    冷凍ほうれん草
    冷凍えだまめ
    チーズ

    前は卵も買ってあって、どれと炒め合わせても即席おかずになるから重宝してたんだけど、最近高くなって買わなくなってしまった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/08(水) 22:22:21 

    銀座ハヤシっていうレトルトのハヤシライス
    子供が毎朝食べている

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/08(水) 22:23:25 

    しそ味納豆orあおさ納豆
    極小粒納豆
    ひきわり納豆
    めかぶ
    は常備してる。
    あと牛乳、卵は切らさないようにしてる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/08(水) 22:23:49 

    >>46
    今日買った!
    安いしそこそこの大きさでグリルで焼けば立派な一品になるからうちも定番。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/08(水) 22:25:13 

    森永アロエヨーグルト3倍大粒

    雪印メグミルクさけるチーズ(プレーン)

    ニッスイのおいしいものをちょっとだけ(ちくわ)

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/08(水) 22:26:48 

    プロセスチーズ
    カニカマ
    牛乳
    豆乳
    カゴメ野菜ジュース
    大豆納豆
    はちみつ梅干し

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/08(水) 22:30:03 

    桃屋の辛さ増し増し香ばしラー油
    辛さ増し増し香ばしラー油 | 桃屋オンラインショップ
    辛さ増し増し香ばしラー油 | 桃屋オンラインショップwww.momoya.co.jp

    大人気商品「ごはんですよ!」の桃屋公式オンラインショップ「辛さ増し増し香ばしラー油」のページです。


    ポン酢を混ぜて何もない時はご飯にかけて食べます。
    基本は豚しゃぶや豆腐にかけます。
    ニンニクが好きならおすすめです

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/08(水) 22:30:36 

    ファミマのプリン

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/08(水) 22:32:47 

    納豆、豆腐、ヨーグルト、乳酸菌飲料、魚ニソ
    バナナ、ミニトマト

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/08(水) 22:33:28 

    カインズのポップアップキッチンペーパー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/08(水) 22:34:33 

    >>18
    それは…
    かつおフレークですか?
    まぐろフレークですか?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/08(水) 22:36:41 

    キャベツ
    なんかどこ行ってもキャベツ1/4玉買ってるわ
    冷蔵庫内のキャベツストック4個になると1玉で買えばよかったんじゃ…といつも思う

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/08(水) 22:36:54 

    豆乳ヨーグルトと納豆

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/08(水) 22:37:58 

    >>91
    ハヤシもカレーも美味しいね
    あれ毎朝食べてるお子さん、凄いね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/08(水) 22:39:02 

    >>89
    わかる!タレとからしを取り出してから中のフィルムを剥がすという工程は糸もひくし手も汚れるし本当にストレス!しかもこれ他の製品よりも賞味期限が長い!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/08(水) 22:39:07 

    >>1
    野菜ジュース
    牛乳
    ヨーグルト
    はんぺん
    きのこ類(しいたけ、えのき、しめじ)
    豆腐
    カット野菜

    は買い物行ったら必ずカゴに入ってる!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/08(水) 22:40:00 

    プリマの香薫

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/08(水) 22:41:54 

    うちだと、納豆やヨーグルト以外では
    ・辛子高菜
    ・自家製紅しょうが
    ・めかぶ
    ・生七味
    ・ひとくちゼリー(弁当用)
    ・スポーツドリンク(誰かの体調不良用)
    ・冷凍うどん
    ・冷食のちくわの磯辺揚げ
    が常に冷えてるなあ。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/08(水) 22:43:39 

    >>4
    パスタに絡むのはひき割り
    小粒は滑り落ちる

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/08(水) 22:44:55 

    豆乳 大人になってから牛乳飲むとお腹がゴロゴロするようになったから代わりに飲んでる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/08(水) 22:50:14 

    女一人暮らし


    豆腐
    納豆
    めかぶ
    もずく酢
    ふりかけ

    これがあれば、大体いける
    本当は魚も常備したいけど、高くてね

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/08(水) 22:55:24 

    めんみ 
    めんつゆはコレ

    北海道コーン 
    サラダ、付け合せのバターコーン、スープに入れたりでけっこうつかう
    あると安心

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/08(水) 22:56:05 

    >>8
    もしかしてソレがごんべんの元ネタなの?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/08(水) 22:58:14 

    納豆
    玉ねぎ・白菜・大根・もやし・カボチャ
    柿・みかん

    牛乳
    鶏肉・豚肉・挽肉
    餃子・ラーメン
    サバやイワシの缶詰
    ミルクティー・コーヒー飲料
    この辺りは安ければポイポイカゴに入れるうちの冬の定番

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/08(水) 23:00:40 

    鶏肉、挽肉、ぶり、豚バラ、きゅうり、レタス、トマト、ほうれん草、オクラ、大根、食パンばかり買ってる

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:09 

    常備ってほどでもないけど、値段が手頃なままの厚揚げとモヤシは買い置きの頻度がかなり上がった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/08(水) 23:01:45 

    冷凍ギョウザ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/08(水) 23:02:22 

    納豆
    さけるチーズ
    辛いイカフライ
    は常備してる。なくなりそうになるとすぐ買う。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/08(水) 23:05:26 

    きのこ類(しめじ、えのき、舞茸のどれか)
    ナス
    ピーマン
    厚揚げ
    豆腐
    もやし
    ブロッコリースプラウト
    豆苗
    鮭or鯖
    鶏肉
    豚肉
    ヨーグルト

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/08(水) 23:06:05 

    >>4
    私大きなひきわり一択

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/08(水) 23:07:02 

    >>18
    特定しますた!

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/08(水) 23:14:37 

    >>24
    袋にピンや爪楊枝で穴を開けておくと長持ちするよ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/08(水) 23:17:33 

    バナナ
    キャベツ
    しいたけ
    にら
    もやし
    刻みネギ
    千切りキャベツ
    豚肉、鶏もも肉
    ヨーグルト
    ジャスミンティー(ペットボトル)

    とりあえずほぼ毎回買うのはコレかなぁ。
    とあるメニューを週3ぐらい作るので…
    恥ずかしいので伏せます。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/08(水) 23:22:00 

    >>9
    スライム?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/08(水) 23:24:58 

    アロエヨーグルト
    6Pチーズ
    トロピカーナのパイン
    シャウエッセン
    ケロッグのチョコクリスピー
    かた揚げポテトの塩
    エリーゼ

    はいつもあるかも。
    牛乳とか卵とか他にもいつもあるものあるけど、メーカーは気にしてないかな!

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/08(水) 23:25:39 

    >>1
    「ぎょにソー」か!
    魚肉ソーセージなのね。
    「ぎょに」が平仮名なので「ソ」を平仮名の「り」と誤読してしまい、「ぎょにりー」ってなんだろう?と思った。笑

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/08(水) 23:37:45 

    朝食用の鮭の切り身、ウィンナー、ケールやほうれん草なんかの青物かな。
    確かによそのお家の定番って知りたいかも

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/08(水) 23:38:35 

    >>24
    もやしは野菜室に入れるより
    冷蔵室に入れると格段に長持ちします。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/08(水) 23:43:31 

    チューブの生姜。
    昆布ポン酢。
    ゴマドレッシングの大きいボトル。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/08(水) 23:46:33 

    ヨーグルト

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 00:01:35 

    豆腐、牛乳、バナナ、塩鮭か塩サバ!牛乳はらくのうマザーズ!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 00:01:44 

    >>85
    私もマリーシャープス派!
    酸っぱ辛い中にニンニクや野菜の風味があってすっごく美味しい〜

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/09(木) 00:07:14 

    きざみあげ。味噌汁にもうどんにも炊き込みご飯にも使えて便利なのでリピート買いしてます。
    買い物中『何も考えずに買うウチだけの定番』があると気づいたので、他の家庭の定番が知りたい

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/09(木) 00:10:37 

    >>21
    肌綺麗そう!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/09(木) 00:26:22 

    >>47
    チャーパンw

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 00:31:47 

    とろけるスライスチーズ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/09(木) 00:38:37 

    納豆、ヨーグルト、九条ネギ、しそ、特濃牛乳

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/09(木) 00:41:38 

    >>4
    うちは中粒!もちもちでおいしい!

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/09(木) 00:42:56 

    袋に入ってる小さいさつま揚げ
    納豆
    油揚げ(切って冷凍庫行き)
    切干大根、乾燥ひじき
    レーズン

    持ちがいいし冷蔵庫を圧迫しない干した何かが好き

    今やってないけど長年常備してたのは、冷凍いんげん(ポキポキ折ってお弁当に入れる)

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/09(木) 00:46:07 

    減塩ウィンナー

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/09(木) 01:37:45 

    >>25
    ひきわりは粒が小さくて表面積が大きい分納豆菌が多くいるから匂いが引き立つのはあるかもね
    でもその分納豆菌の健康効果も普通のより高いんだって

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/09(木) 02:30:55 

    トマトが絶対だったけど今年は高かったな…。いやまだ高い…

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/09(木) 03:28:50 

    >>34
    きのこも地味に値上がりしてるよね。
    しめじ、えのき、舞茸、エリンギとか大体100円安いと80円とかで買えてたのに最近128円とかじゃない?

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/09(木) 06:22:14 

    カゴメ濃厚リコピン
    ジョージア アイスコーヒー
    カルピスバター
    にんべんつゆの素
    てんさい糖
    はちみつ南高梅
    これだけは高くても他を節約してでも譲れない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/09(木) 06:25:41 

    調味料だけど

    創味のつゆ
    鎌田醤油のだし醤油
    デルモンテのリコピンリッチ
    キューピーの平飼い卵マヨネーズ
    ユウキ食品の化学調味料無添加のガラスープ
    マコーミックの化学調味料無添加 コンソメ
    フンドーキンの生詰食品添加物無添加丸大豆生しょうゆ
    井上醤油店の井上 古式じょうゆ
    角谷文治郎商店の三州三河みりん
    福来純の純米料理酒
    ろく助の塩

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/09(木) 06:39:20 

    玉子2パック
    牛乳3本
    カフェオレ
    ハム
    ベーコン
    玉ねぎ

    玉子は1パックになったら買い足す。
    玉ねぎも常にストックしてる。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/09(木) 07:16:54 

    >>54
    キヌアやチリソースのどこが大定番なんだよ。

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/09(木) 07:20:46 

    卵、玉ねぎ、きのこ、納豆、ぅめぼしかなです

    ほぼあるのはキャベツ、レタス、

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/09(木) 07:31:45 

    どうせならメーカーとか商品名まで知りたい

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/09(木) 07:33:05 

    コープの牛乳

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/09(木) 07:50:36 

    >>4
    ひきわりの方が砕かれてる分豆そのままより栄養あるんだよね
    それ知ってからずっとひきわり

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/09(木) 08:45:03 

    >>1
    豆腐(ミニサイズ・冷ややっこ用)
    飲むヨーグルト(旦那が飲む)
    100%りんごストレートジュース(子供が飲む)
    ひとくちミルクチョコ(トップバリュ・フェアトレード)全員が食べる
    梅干し(添加物なしの小粒が好み)

    うちの定番はこれくらい。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/09(木) 08:56:34 

    >>132
    これこれ!いつも買い置きしてるのに、昨日たまたま切らしててショックだった。煮浸し系にいつもいれてる。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/09(木) 09:19:22 

    ・卵
    ・納豆
    ・ちくわ
    ・冷凍ネギ
    ・ツナ缶
    ・コーン缶

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/09(木) 10:19:19 

    >>46
    これ!魚焼きグリルで焼いてポン酢とネギかけたらそれだけで美味しい一品になる!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/09(木) 10:54:42 

    これはもう絶対
    とりあえずかごに入れるやつ
    買い物中『何も考えずに買うウチだけの定番』があると気づいたので、他の家庭の定番が知りたい

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/09(木) 14:41:35 

    >>142
    上がったよね
    えのきのくせに100円超えだと…?と思ってしまう

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/09(木) 15:11:38 

    もずく、めかぶ、卵豆腐 面倒な時の一品に

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/09(木) 15:46:07 

    >>46
    なんかこれっぽいやつ、100円とか120円くらいのときに買う!
    安いわりに食べごたえあっていい!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/09(木) 19:44:46 

    無調整豆乳

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/09(木) 19:59:03 

    買い忘れた!ってなることが多方賞味期限も長いから福神漬けと紅しょうがは常備するようにしてる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/09(木) 20:00:30 

    >>132
    これ美味しいし便利だよね!常温で保存できるところが良い

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/09(木) 20:08:11 

    卵、牛乳、納豆、豆腐、スライスチーズ、キャベツ
    あたりかな
    牛乳は牛乳パックで作るヨーグルト用
    最近はなんでも値上がりしていつも買ってる物の中でもランク落としていったり

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/09(木) 20:12:31 

    >>42
    ヘルシーな生活したくて購入したけど、全然減らない。消費の仕方教えて

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/09(木) 20:49:06 

    >>108
    私はご飯にもひき割りのほうが絡むと思う

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/09(木) 21:45:24 

    >>163
    それぞれそのままでも美味しいし、ヨーグルトにミックスナッツとドライいちじくを混ぜて、上からはちみつかけても美味しいよ
    物足りなかったらバニラアイスのせても美味しい
    ヘルシーじゃないけどw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/09(木) 22:07:22 

    >>33
    中華風の炒め物やチャーハンに入れると簡単に本格的になって美味しいよね。
    マヨネーズとの相性もいいので焼いた鶏肉に絡めたりしたら絶品。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/10(金) 14:11:14 

    うに豆腐

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/11(土) 00:56:10 

    魚肉ソーセージ、かにかま、ピザ用チーズ、ふりかけ各種、ウインナー、さけるチーズ、冷凍の焼きイカ

    野菜はミニトマト、ブロッコリー、きゅうり、茄子、きのこ各種

    昼ごはんに不足しがちなたんぱく質と、子供が食べられる野菜などって感じ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/13(月) 11:33:05 

    字が汚い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード