ガールズちゃんねる

励ましの言葉

41コメント2015/09/24(木) 19:53

  • 1. 匿名 2015/09/23(水) 20:48:22 

    あなたにとっての励まし言葉は何ですか?

    大学院に進む友達に、「院に行っても頑張って」みたいなことを手紙に書いたら、後日その子のSNSに(たぶん私が見てないと思ったのか)「頑張ってという言葉は好きじゃない」みたいなつぶやきが(ー_ー)!! なんかショックでした

    言われたら嬉しい励ましの言葉って何かありますか?

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/23(水) 20:49:42 

    えー
    その友達陰湿で陰険で性格悪いね!
    嫌な人だわー
    離れられたのならラッキーかも

    +67

    -7

  • 3. 匿名 2015/09/23(水) 20:49:42 

    頑張ってって私も好きじゃない

    +29

    -9

  • 4. 匿名 2015/09/23(水) 20:49:58 

    +6

    -29

  • 5. 匿名 2015/09/23(水) 20:50:05 

    1はふつうに嫌われてんじゃない

    +9

    -13

  • 6. 匿名 2015/09/23(水) 20:50:08 

    励ましの言葉

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2015/09/23(水) 20:50:46 

    頑張っているのに、もっと頑張れと言うのは酷だよ

    +31

    -9

  • 8. 匿名 2015/09/23(水) 20:51:11 

    励ましの言葉って難しいよね…

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2015/09/23(水) 20:52:16 

    >>1ここで愚痴ってる分あなたの方が微妙な人になるよ

    +6

    -8

  • 10. 匿名 2015/09/23(水) 20:52:56 

    頑張ってってうつの人に言ってだめみたいな
    ことが浸透しているからでは。
    言っちゃだめな言葉みたいな認識を持っている人って
    今多い気がする。
    応援してるよ。とかが無難かも。

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2015/09/23(水) 20:54:14 

    無理をしちゃだめよ。
    体大事。
    今日がだめでも明日があるさっ。

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/23(水) 20:54:25 

    ブルーハーツの人に優しくを聴く。
    励ましの言葉

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2015/09/23(水) 20:54:25 

    ガクガクブルブル

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2015/09/23(水) 20:54:41 

    よく頑張ったね。
    疲れたでしょ?無理しないでね。

    +10

    -7

  • 15. 匿名 2015/09/23(水) 20:55:26 

    >>1

    後日その子がガルちゃんに(たぶん私が見てないと思ったのか)トピ申請して「頑張ってという言葉は好きじゃない」みたいなつぶやきが(ー_ー)!! なんかショックでした

    どう感じる?

    +6

    -13

  • 16. 匿名 2015/09/23(水) 20:57:50 

    SNSはロクな事ないなー。

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2015/09/23(水) 20:59:39 

    「頑張ってね」って言われたくないとか言っちゃう人を励ます必要は無い

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/23(水) 21:00:08 

    音楽の歌のテスト、恥ずかしいし音痴で声が本当に出せなくて再テストになってしまい
    また皆の前で来週歌うハメになって半泣きだったら
    「そういうのは中居くんみたいに笑いにしちゃった方がいいよ。恥ずかしい事は笑いにしちゃった方が生きるのが楽だよ。音外してウケるんだからアハハーって笑えばいい」
    って言われて少しだけ、よし、やるしかないって思えた

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/23(水) 21:03:37 

    頑張って!では押しつけに聞こえる。
    進む道は違うけどお互い頑張ろうね!の方が共有するから悪く聞こえない。

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/23(水) 21:03:53 

    頑張ってってそんな悪い言葉かな?
    私だったら頑張り時の時に「頑張りすぎないで」って言われた方が今頑張らないでいつ頑張るんだ!って思っちゃうけど...
    少数派なのかな

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/23(水) 21:49:39 

    トピ主です。 私としてはその友達は部員の中で一番気の許せる人だっただけにショックでした。言われてみれば嫌われてたのかもしれないですね
    でもご指摘もあった通り、こんなとこに書く私もどうかしてました。今後はこのような愚痴は慎みます<(_ _)>失礼しました

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2015/09/23(水) 22:11:21 

    気軽に声かけられない時代になって面倒だなと感じる。応援する意味で頑張ってと言ってもいい意味に取られないなら、何も声かけない方が楽。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/23(水) 22:15:17 

    私も主さんと同じ頃、友達に「頑張って」と言ったら、「頑張ってって、テキトーだよね。本気で応援なんてしてくれてないでしょ」と言われて、「じゃあ何て言えば良いの?」と悩みに悩んで、その子と縁を切りました。

    私は、友達が頑張ってと応援してくれたら、気にかけてくれただけでも嬉しいので、その友達には素直にありがとうと伝えます。

    前出の子以外の友達は、同じようにありがとうと返してくれるので、10年来の大切な友達です。

    前出の子は、最近になってその頃の事を謝ってきたので、付き合ってはいますが、今までと同じようには付き合えないですね。

    主さんは心から応援しようと思って「頑張って」と伝えたんですよね?
    相手も新しい生活でナーバスになっているところもあるだろうし、少し様子を見てみては?

    少したって、「どう?」と連絡してみるか、新生活で役に立ちそうな物を送ってあげるか。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/23(水) 22:16:12 

    応援してるよー

    なんてどうでしょう。

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/23(水) 22:40:16 

    頑張ってって言ったら、頑張ってるのに!って怒る人いるけど、誰も頑張ってないとは言ってないのにね
    みんな深読みしすぎ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2015/09/23(水) 22:53:57 

    頑張らなくていいんだよ。

    私も「頑張って」って言葉は嫌いです。でも、新しいことを始めるときに「頑張って」って言われるのは苦じゃない。

    嫌なのは仕事や残業が続いた時の「頑張って」

    頑張ってんのにこれ以上頑張れとか、もはや死ねって言われてんのと一緒だから。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2015/09/23(水) 23:02:12 

    1
    主さん。
    Twitterにそのようなつぶやきをし、
    心当たりあるので、私かな?
    っと思いました。
    手紙すごく嬉しかったです!
    そしてそのツイートは主さんのことではありません。
    人違いだったらすいません。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/23(水) 23:11:35 

    前向きに何かはじめようとしてる人には頑張ってって言うけど、後ろ向きになってる人には無理しないでって言うかな。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/23(水) 23:40:50 

    言葉の好き嫌いはあるだろうけど、
    それをわざわざ呟くあたりが嫌な奴。
    直接言えばいいのに。
    言えないなら黙ってたら?って思う。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/24(木) 00:00:33 

    トピ画止めましょうよ。
    励ましの言葉

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/24(木) 00:08:02 

    私は滅多に頑張っては使いません

    応援してるからね
    無理しないでね
    身体も大事だからね
    祈ってるね

    相手の様子や話を聞きながら言葉を探します。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/24(木) 00:17:40 

    なんかね、闘病中に頭の毛が抜けて物も食べられず、点滴1日10本以上打って、おまけに吐き気が酷くて…そんな時に「頑張って」って言われた時はさすがに、これ以上は頑張れません、と思った。
    でも、普段あと一歩ってとこで「頑張って」って声かけてもらうと、一瞬パワーレベルが上がる。
    頑張っては、時と場合に寄ると思うんだなぁ。
    あと、たまに「頑張って」や「頑張る」を言ってる人には具体策を持たない人が多いかな、と思う時がある。

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2015/09/24(木) 00:20:37 

    私は頑張ろうねの方が嫌だな。
    環境も何もかも違うのに、自分が不幸の真っ只中にいる時に、幸せ人に頑張ろうねと言われてもなんかムカつくだけかも。
    自分の不幸を共存された気分になる。全く不幸でもないのに。
    それなら頑張れ!って言われた方が私は嬉しいな。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2015/09/24(木) 00:22:55 

    Nのためにでは成瀬くんが「がんばれー、がんばれー」
    って叫んでて感動したー。がんばれも心がこもってれば
    素晴らしい言葉だよ。上辺っつらに聞こえると感じ悪いのかも。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/24(木) 01:24:40 

    >>1
    そんな人応援する必要ないよ
    いくらこちらが心の底から応援してて、励ましの言葉を掛けても何とも思わない人っているんだよ
    冷めてるというか、心が無いというか
    別に見返りを求めて励ましてる訳じゃないだろうけど、1さんが嫌な思いするくらいだったら、そんな人ほっときな

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/24(木) 01:41:33 

    頑張りすぎないんだよ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/24(木) 08:18:20 

    力ある限り・・・
    励ましの言葉

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/24(木) 08:34:22 

    人によるのかも。
    うちの旦那は頑張れって言われたほうがモチベーション上がるし嬉しいみたいです。
    でも私は頑張れって言われるのがあまり好きではないので…
    難しいですね。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/24(木) 09:14:39 

    私は頑張ってって言葉があまり好きではありません。うつになった経験があり、その時に自分では一生懸命やってるけど頑張りが足りないから『頑張って』って周りに言われるんだとダメな自分をさらに嫌いになった事があるんです。

    自分の気持ちが前を向いている時には素直に嬉しい言葉でも、迷いや不安が強い時に言われると上から目線と感じたりけなされた感じに取れる時もあります…
    我ながら面倒くさい奴だと思うし、もちろんそんな気持ちを表には出しませんがそう感じる人もいるんですよ〜。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/24(木) 12:29:15 

    応援してるよ!
    でもあまり無理しすぎないでね
    お互い人生楽しんでいきましょ♩
    とか色んなケースにあわせてかな?
    私も頑張ってはあまり使わないようにしてます
    文章難しいですよね
    本当の気持ち伝えるのって。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/24(木) 19:53:56 

    友達なら何て励まされたって私は嬉しいけどな。
    一番しんどい時、色々励ましてくれたけど本当に感動した。
    鬱だけど「頑張って」って友達から言われても私は素直に嬉しいし、頑張ろうって思えるよ。
    あと好きなアーティストの曲をメールで貰った時も嬉しかったな。
    言葉で難しいならそういうのも良いと思うよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード