ガールズちゃんねる

有吉弘行 お笑いBIG3とは「30年、1回も笑ってもらったことない」

241コメント2023/11/11(土) 07:17

  • 1. 匿名 2023/11/07(火) 12:37:23 


    有吉弘行 お笑いBIG3とは「30年、1回も笑ってもらったことない」/芸能/デイリースポーツ online
    有吉弘行 お笑いBIG3とは「30年、1回も笑ってもらったことない」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    有吉弘行 お笑いBIG3とは「30年、1回も笑ってもらったことない」


     すると有吉が「自慢じゃないけど、BIG3なんて、会話一回もハマったことないわ」と振り返り「30年間、1回も笑ってもらったこと、ないんじゃないかな?」とコメント。「最近でもですか?」と小杉に聞かれると「最近は会わないじゃん。自分の自覚として、1回も会話成立したことがない。『そうだよな?』『はい』ぐらいしか…」と、BIG3との思い出は全く無いとした。

     これにバカリズムも「ぼくも、さんまさんとはここ2、3年で初めて会って、さんまさんから『お前、オレの影響全然受けてないだろ?』って。『何にも受け継いでないな』って…」とツッコまれたことを明かしていた。

    +61

    -44

  • 2. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:34 

    さすがビッグ3の後継者

    +5

    -34

  • 3. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:40 

    たけし、さんま、あと誰?

    +14

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:54 

    さんまさんとバカリズムなんて元が真逆の性質でしょ

    +287

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/07(火) 12:38:55 

    系統が違いすぎる

    +145

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:04 

    バカリズムとさんまさんとか合いそうになさそう

    +173

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:08 

    バカリズムも「ぼくも、さんまさんとはここ2、3年で初めて会って、さんまさんから『お前、オレの影響全然受けてないだろ?』って。『何にも受け継いでないな』って…」とツッコまれたことを明かしていた。

    さんまさんみたいのはやらないで行こうって影響は有りそう

    +156

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:13 

    >>3
    タモリ

    +131

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:15 

    >>3
    かずよし

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:21 

    >>3
    🕶️

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:35 

    +133

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:40 

    世代違うと笑いも違うから仕方ないよ
    昔のお笑い芸人は若い人から面白いって思われてないよ

    +58

    -8

  • 13. 匿名 2023/11/07(火) 12:39:42 

    これ観たわ
    芸人の人生ゲーム作る回

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:00 

    有吉も下の芸人達からそう思われてるよ

    +221

    -13

  • 15. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:34 

    BIG3のお笑い感がすべてってわけでもないしね

    +55

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/07(火) 12:41:45 

    有吉もバカリズムも陰湿な陰キャラ芸だからね…そりゃハマらない

    +164

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:07 

    タモさんって芸人だったんだ。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:21 

    >>3
    普通はタモリだけど
    所ジョージが自分で自分をビッグ3って言ってた

    +45

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:25 

    ウチらはウンナン、ダウンタウン世代かなー

    +42

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:27 

    有吉がお笑いだったと知らなかった。

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/07(火) 12:42:45 

    有吉って本当に面白いの?
    後輩ががんばってるところ見て
    へらへら笑ってるだけじゃない??

    +197

    -14

  • 22. 匿名 2023/11/07(火) 12:43:31 

    まあ有吉だって別に尊敬も憧れもしてないでしょ。そういうの伝わるし。
    それでも天下とったんだからいいんじゃないの?(どっちが良い悪いではなく)

    +26

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/07(火) 12:44:00 

    タモリは好きだけどお笑いだと思って見てなかった

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/07(火) 12:44:10 

    >>17
    江頭さんみたいな汚れ芸だった

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/07(火) 12:44:21 

    >>16
    タモリとバカリズムはちょっと親和性あると思うけどな

    +98

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/07(火) 12:44:39 

    >>23
    サブカル文化人みたいなところあるよね

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/07(火) 12:45:06 

    >>24
    まじで!?元アナウンサーとかかと思ってた。

    +5

    -12

  • 28. 匿名 2023/11/07(火) 12:45:12 

    >>17
    おもに密室芸だね

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/07(火) 12:45:52 

    先輩から認められたのって紳助くらいじゃないか?
    あと、ひがしのり。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/07(火) 12:46:29 

    >>11
    やっぱ時代のセンスはあるので、

    自分はその以前の時代だわw

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/07(火) 12:46:39 

    小杉はさんまにもたけしにもハマってる
    たけしがホンマでっかTVが面白いのは
    小杉相づちあれが効いてるなと絶賛してた 

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/07(火) 12:46:40 

    さんまが後輩に、俺の影響受けてないって言うところがなんか受け付けない笑
    そういうとこが好きになれないんよな

    +45

    -5

  • 33. 匿名 2023/11/07(火) 12:46:51 

    >>1
    有吉さんは学校のヤンチャグループてきな笑いだよね
    しつこく同じことして相手を困らせてツッコミいれさせる
    相手をバカにして笑いにする
    振り切って変な衣装着てトーク力で自分の力だけで笑わせるタイプではないから笑わない人のほうが多いのはしかたない

    +50

    -11

  • 34. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:10 

    ひょうきん族はなんか関西色もありタケちゃん邦ちゃんもいてすごい融合だなって思ってた。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:25 

    >>21
    少なくともコロナ禍はじまってから有吉で笑ったことはないわ

    +88

    -14

  • 36. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:29 

    >>1
    笑いのポイントがチョット違いそうだもんね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:29 

    なんで芸人てすぐBIG3を引き合いに出すの?
    一度も笑ったことないとドヤったところでああそうですかとなるだけなのに
    こちら側も有吉にBIG3の器なんて求めてないし誰も得しない話題じゃないのこれ

    +50

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:39 

    >>17
    芸人だよ。
    この人舞台での漫談とか絶対やらないから、
    テレビの人だよね。
    一から十までテレビの人。上半身の芸です。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/07(火) 12:48:12 

    さんまも有吉も世代じゃないから、おもしろいと思わない

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/07(火) 12:48:30 

    あらwおばショット素材が増えた

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:07 

    >>31
    普通にブラマヨは2人とも有能だからなー

    +76

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:08 

    >>39
    誰世代?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:39 

    >>27
    タモリの出自を知らないという、
    その世代の人が出てきたか・・・。

    タモリはきっとそれ聞いたら喜んで、
    「はい自分は東大からNHKに入って」というでしょね。



    +63

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:42 

    >>3
    くまだまさし

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2023/11/07(火) 12:49:58 

    >>11

    近年のたけしは滑舌が悪すぎて、何を言ってるか分からない…

    +77

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/07(火) 12:50:21 

    >>40
    おばショットとかまだやってんだ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/07(火) 12:50:22 

    >>42
    エンタツアチャコ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/07(火) 12:50:36 

    >>14
    むしろ有吉の壁とかでよく笑ってるイメージだけど

    +24

    -15

  • 49. 匿名 2023/11/07(火) 12:50:53 

    有吉はある時期、ボスを決めない猛獣使い的な片鱗はあったよね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/07(火) 12:51:27 

    >>47
    だいぶ昔ですねー

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/07(火) 12:51:50 

    >>31
    小杉は全体のバランスを調和させる力があるらしい
    植木先生が言うにはスタジオが混乱した時、みんなMCのさんまじゃなくて小杉のことを見るんだって

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/07(火) 12:52:19 

    >>25
    サブカル系だね。

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/07(火) 12:52:53 

    >>17
    タモリは元々イグアナじゃなかった?

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/07(火) 12:53:06 

    >>43
    っていうほど、若くはなくても知らなくない?
    私40代だけど、タモリが芸人のイメージは全くないよ。いいとものメインと、世にものナビゲーターってイメージしかない。なんなら、他の仕事知らない。

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/07(火) 12:53:12 

    >>41
    かりそめ天国のグルメロケで久しぶりに小杉が出てきて、もう全然レベルが違ったわ。あれじゃ他の芸人さんが可哀想だからたまに出演でいいんだね。

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/07(火) 12:53:28 

    >>33
    その世代の芸人ってほとんどそうじゃない?
    だから昔の芸風は色々問題になった

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/07(火) 12:54:33 

    >>53
    4か国語麻雀が好きだわ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:02 

    >>1
    バカリズムにはちゃんとした芸を感じる、
    彼は舞台ででもどこでも楽しい笑いを届ける人だと思う。
    芸人として、長く続く。

    でも有吉に芸をみつける事ができない、感じない。
    世渡りタレントなんだろうな。
    強者をバックにつけたなって人。
    そういった意味で芸人だと思う。
    旧ジャニ消えたら紅白の司会だもんな。
    勢力図がはっきりわかる。
    こうきたか、って思ったよ。

    +39

    -15

  • 59. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:45 

    >>53
    「絶対音感」がある人。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:49 

    >>37
    早く居なくなって欲しいけどお笑いを語る上で避けて通れない存在ってとこじゃない?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:59 

    芸人がビッグ3と言うのは違和感ある。身内同士で、ほめるなよ

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/07(火) 12:55:59 

    >>45
    だからもう出てきてないじゃん

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/07(火) 12:56:22 

    >>35
    私も
    というか、最初から笑った事はないかもしれないわ
    この人が出てきてからTVから遠ざかった

    +19

    -4

  • 64. 匿名 2023/11/07(火) 12:57:47 

    BIG3のゴルフ大会思い出す
    英語(日本語)禁止ホールとかで、さんま・たけしは墓穴掘りあって大笑いした記憶
    そんで、タモリが無口になって、この人なんだろ~な~って思ってた記憶

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/07(火) 12:58:09 

    >>33
    今それを通用させてはいけないのよ。
    拒否しなければ。こんなのが通用したらみっともないわ。隣国にも笑われる。

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2023/11/07(火) 12:59:07 

    >>54
    タモリ倶楽部
    Mステがあんじゃん

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/07(火) 12:59:25 

    >>14
    そもそも、全然ウケなくて売れなくて、くすぶっていたからヒッチハイクの旅に出されたんだろ

    +50

    -7

  • 68. 匿名 2023/11/07(火) 12:59:36 

    >>63
    だとしたら真の意味で影響を及ぼした人物という事になるぞw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/07(火) 13:00:18 

    >>43
    早稲田大学だったよ 中退らしいけど

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/07(火) 13:00:42 

    >>11
    みんな頭の回転がすごく早い

    +49

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/07(火) 13:01:07 

    >>61
    BIG3ってつけたのは番組の制作だな(たぶんフジテレビ)

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/07(火) 13:01:26 

    >>17
    俺は芸人じゃないって昔いいともで言ってた
    じゃあ何なのかって言われるとわからないけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/07(火) 13:02:18 

    >>68
    あ〜なるほど
    キッカケは岡村の「嫌なら見るな」だったけど、この人のおかげでもあるわ
    ふたりには感謝してる

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/07(火) 13:02:25 

    >>64
    タモリ、こういうのが嫌いで、
    後にさんまちゃんに言ってるね、
    「自分はゴルフが好きだから、それ自体楽しんでやってる」と。
    テレビであっても、
    そこに受ける受けないはない。みたいな事言ってたよ。

    懐かしい話があるよ、
    いいとも始めた頃、
    駅のホームでゴルフスイングをしてるサラリーマンの悪口いってたのに、
    一回始めたら「明日はゴルフだ」と楽しみになるくらい夢中になったんだって。



    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/07(火) 13:03:10 

    >>37
    有吉のこれは自虐と見せかけたディスりだろうなあ

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/07(火) 13:03:20 

    確か紳助兄やんにはハマってた気がする
    ビッグ3じゃないけど

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/07(火) 13:03:47 

    >>69
    そう。
    早稲田です。
    「中洲産業大学中退」というネタもあります。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/07(火) 13:04:39 

    >>25
    拭いきれない田舎のヤンキー感を「サブカル」という言葉で濁してそう

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/07(火) 13:06:24 

    というかバカリズム常に「関西人嫌い」「関西の芸人嫌い」って言いまくってるからさんまさんのことも嫌なんでしょ
    関西人嫌いなのは勝手にすればいいけどテレビで言うのやめたらよいのにと思ってたら関西ローカルの浜ちゃんの「ごぶごぶ」には出てた 
    ダウンタウンには媚び気味なのは不思議

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/07(火) 13:06:29 

    >>1
    バカリズムも有吉も冷たい笑いだからあんまり好きじゃない。
    笑ったこともない。斜に構えてて見てるこっちが恥ずかしくなる

    +38

    -4

  • 81. 匿名 2023/11/07(火) 13:06:52 

    >>67
    ネタもくそつまらなかったらしいからね。ヒッチハイク出てなかったら売れていない

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/07(火) 13:07:03 

    >>60
    例えばさんまやたけしが引退したとしても有吉がそのポジにおさまるとも思えないんだよな
    本人が語りたくて出した話題じゃないみたいだけどね

    類似の話でオリラジ中田がまっちゃんに噛み付いた時に太田が話してた
    「いつまでも居座ってるから席がない、空けろ」と退かしてそこに行くのは俺は違う、だって気持ちよくないだろ?
    というコメントが印象深い

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/07(火) 13:07:16 

    >>61
    名前つけたのは完全に外野だよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/07(火) 13:08:47 

    >>79
    あの世代はダウンタウンの全盛期目の当たりにしてるからだろうね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/07(火) 13:08:53 

    >>72
    テレビタレント。
    本当の意味での「タレント(才能)」保持者でしょうね。

    戦後日本の象徴だと思う。
    はっきりそう思います、
    彼は自分で言ってる、
    「自分のような不安定な者が評価され生きれる世の中が正しいのだ」と。
    これはご自身上げじゃなく、
    自由に生きる、窮屈でない選択の素晴らしさありがたさを貫いたんでしょうね。
    昭和20年という、前日までは窮屈な時代だったんだから。

    この人が去ったらまた違う時代が来ると思いますよ。


    「今はあたらしい戦前」はその通りと思います。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/07(火) 13:08:59 

    タモリさんって昔はアングラで変態性あるマニアックな笑いを追求してたけど、ひょんなことからオーバーグラウンドな場所に引っ張り出されてスタンダードを演じ続けてきた感じする。
    本当はいとうせいこうとかみうらじゅん寄りなのよね。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/07(火) 13:09:30 

    >>25
    どちらも福岡出身だしね

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/07(火) 13:11:57 

    >>75
    そうだとしたら反論してこない相手をdisるいつものやり口ねw
    なんか勿体無いよね

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/11/07(火) 13:12:02 

    >>11
    ゴルフ面白かったなー

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/07(火) 13:12:15 

    でもさんまの番組出た事なかったっけ? 
    さんま御殿とかさんまのまんまとか
    出た時は笑ってたんちゃうか?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/07(火) 13:12:42 

    >>11
    さんまって昔から歯が白かった記憶。出っ歯をウリにしてたから早くからお手入れしてたのかな

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/07(火) 13:14:26 

    >>86
    いいとも始まったとき、
    「タモリが昼に出てきた」と言われたもんね。
    結局、こんなに長くやるなんてね。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/07(火) 13:15:57 

    有吉がなぜ売れてるのかわからない。
    おもろない。

    +13

    -5

  • 94. 匿名 2023/11/07(火) 13:16:47 

    笑ってもらった事ないか
    勘違いした。笑った事ないだと思った

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/07(火) 13:17:34 

    >>17
    タモリのことは司会者だと認識してた
    芸人だったんだね

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/07(火) 13:18:11 

    >>45
    だから番組減らして監督業とあとテレビタックルくらいじゃないかな

    安住くんとのニュース番組も2021年に変な男に襲撃されて自分や周りの人への身の危険感じたみたいだよ
    TBSの敷地内でつるはしでフロントガラス叩かれて刃渡り10センチの小刀を所持してる男に襲われて警察にかけこんだんだよ
    番組辞める時は「後期高齢者で、体力がなくなってきまして…。仕事をやめるわけじゃなくて体と相談しながら…。映画も編集中のものもあるし、新しい撮りたい話もある」「簡単にリタイアせず、いつまでも嫌なジジイでいたい」」って言ってたよ
    有吉弘行 お笑いBIG3とは「30年、1回も笑ってもらったことない」

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/07(火) 13:18:34 

    >>93
    後釜いないかなー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/07(火) 13:18:55 

    >>25
    でもタモリはバカリズムのことあんまり好きじゃなさそうなのはなんでだろう

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/07(火) 13:20:25 

    >>43
    もう32歳だけど私も知らなかった。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/07(火) 13:20:45 

    >>84
    浜ちゃんとは仲良くしたいし太いつながりが欲しいらしい
    まっちゃんについてはわからないけど
    浜ちゃんも関西人なんだけどな
    有吉弘行 お笑いBIG3とは「30年、1回も笑ってもらったことない」

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/07(火) 13:23:04 

    >>95
    色んな番組で司会してるから、私はフリーの(元)アナウンサーだと思ってたw

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/07(火) 13:23:42 

    長い時間「有吉がBIG3の会話を笑ったことない」っていうトピだと思ってた。
    有吉がBIG3に笑ってもらったことない、って意味だったんだね。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/07(火) 13:23:48 

    >>31
    さんまさんはなんでも褒めるけどブラマヨと中川家については実力認めて可愛がってるのはわかる
    コッスーは先輩から可愛がられる芸人だよね

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/07(火) 13:25:35 

    >>1
    なんだろう。言葉の使い回しが気に障るんだよ

    +12

    -4

  • 105. 匿名 2023/11/07(火) 13:27:53 

    >>61
    オレたちひょうきん族とか笑っていいとも!とかやってたプロデューサーの横澤彪さんという方がビッグ3と名付けたみたい
    名付けても定着しなければ残らないから定着したのはすごいと思う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/07(火) 13:31:14 

    >>89
    英語禁止ホールとかね(笑)

    ナイスショット!って言えないから「いい!」って言ってた(笑)

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/07(火) 13:33:24 

    >>17
    芸人というよりは器用なコメディアンて感じだな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/07(火) 13:36:59 

    >>10
    有吉と同い年だけど、40過ぎてから全盛期のたけしの面白さが分かるようになって当時の動画見てる。
    タモリは文化人て感じ。
    さんまは陽キャだなあとは思うけど笑ったことないと言われたらそうかもしれない。

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/07(火) 13:37:15 

    有吉は司会やりだしてから笑ってない(何かに気を使ってる感じがして)
    ひな壇の時は面白かったのに。

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/07(火) 13:38:00 

    >>97
    沢山いると思いますよ。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/07(火) 13:40:27 

    >>109
    わかる、
    つまり視聴者、お客を見てないんでしょう、
    権力者を見てる。

    これじゃだめだよこっちには伝わる。

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/07(火) 13:41:27 

    >>109
    そうそう。ひな壇で噛みついてガツガツしてた時が一番面白かった。

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/07(火) 13:42:33 

    >>105
    そうなんだかだーーー の横澤さんね。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/07(火) 13:43:18 

    >>110
    早く育って

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/07(火) 13:43:20 

    >>93
    たしか2回目売れた時はひな壇からヤジ飛ばしたり変なあだ名つけるので売れた気がする
    あのときは面白かったのにな

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/07(火) 13:43:45 

    >>1
    バカリズムは私もハマってないわ

    +8

    -4

  • 117. 匿名 2023/11/07(火) 13:45:51 

    >>55
    小杉は関西ローカルで散々ロケしてきたからね
    かりそめはロバート秋山と大久保さんはともかく、オカリナとか京子ちゃんとかロケ慣れしてない人も多いからね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/07(火) 13:49:15 

    >>54
    ブラタモリ
    どっちかというと知的な面もちらほら見せる

    あ、あと世にも奇妙な物語のストーリーテラー
    有吉弘行 お笑いBIG3とは「30年、1回も笑ってもらったことない」

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:24 

    >>55
    ありがとう、小杉が出てると聞いて今TVerで見たよ。
    小杉ほんとに面白かった!
    常に突っ込んでて、確かに!と笑えることばかり言ってた!
    確かに他の芸人と段違いに面白かった!

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/07(火) 13:53:24 

    たけしさんやさんまさんとはハマらないかもね。有吉さんはコントやってるイメージないし。
    でも30年笑ったことがないは言い過ぎなような。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/07(火) 13:55:59 

    >>102
    そっちなの?勘違いしてた。
    さんまさんにはハマらないだろうけど、たけしさんは有吉さんみたいな人嫌いじゃないと思う。

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2023/11/07(火) 13:56:14 

    >>1
    有吉もバカリズムも
    王道のコントも漫才もできないじゃん。
    大喜利が強いと言っても
    落語も出来ないじゃん。

    +9

    -15

  • 123. 匿名 2023/11/07(火) 14:01:48 

    >>3
    タモリは80年代以降はトーク番組の成功した司会者であって、実質的にはお笑い芸人とは言えないな
    くくりとしては黒柳徹子などと同じ分類

    あと一人選ぶならは島田紳助じゃないか?たけしさんまの全盛期に長期間匹敵してたのは

    +6

    -15

  • 124. 匿名 2023/11/07(火) 14:07:26 

    それ言って誰得?
    過去のすごい人に迎合しない俺アピールやりだしたらオワコン
    事実だろうとなんだろうと黙っとけばいい。その時代に旋風を巻き起こしたのは間違いないのだから、今と比べる必要はない

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/11/07(火) 14:11:28 

    有吉で笑った事ない

    +7

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/07(火) 14:12:56 

    この人のちょっと毒吐いてくしゃくしゃに笑って本気じゃないよ~感出すの苦手

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2023/11/07(火) 14:16:54 

    そもそも、有吉ってコメント力はあるけど面白い芸は持ってないよね?

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/07(火) 14:23:14 

    >>1
    あんたもね

    +2

    -4

  • 129. 匿名 2023/11/07(火) 14:23:58 

    >>18
    タモさん今芸人が出る様な番組出てないからなあ…
    所さんの方が芸人と仕事してるし私生活でも交流あるから個人的には所さんが継いで良いような気もする

    +10

    -8

  • 130. 匿名 2023/11/07(火) 14:25:29 

    >>55
    本人は「2回目呼ばれないのはかりそめにはまらなかったんかな」ってしょんぼりしてたけどね笑

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/07(火) 14:27:13 

    >>127
    昔はひな壇からの毒舌芸?だった気がするけどあれもヤジとも取れるからなぁ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/07(火) 14:29:19 

    >>91
    ああ見えて差し歯なんだよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/07(火) 14:42:18 

    >>16
    確かに。3人は性格良さそうだけど、2人は真逆のイメージ。

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/07(火) 14:42:39 

    >>66
    あ、ホントだね!どっちも見ないから意識なかった。
    とにかく、そういうメイン司会とかMCのイメージだよね。40代の自分の世代ですら、昔から芸人という枠にいなかったわ🤔

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/07(火) 14:46:12 

    >>120
    理由は知らないけど、たけしは有吉嫌いだと思うよ
    結婚した時、番組でVTR流した時の顔が恐かったりコメントも振られたけど無かったし。
    あの感じは凄い苦手か嫌いか知らんけど

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/07(火) 14:56:24 

    三人でゴルフやっていたのを旦那が見ていたけど少しも面白くなかった!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/07(火) 14:56:54 

    >>95
    エグい芸していたよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/07(火) 14:58:44 

    >>1
    たけしとタモリは有吉好きそうだけどなー

    +10

    -5

  • 139. 匿名 2023/11/07(火) 15:01:46 

    >>138
    たけしは無いよ

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/07(火) 15:04:06 

    この間、何かの番組で芸人さんの素を見た気分になる話題があったんだけど有吉はイメージのまんまだったな。意外だったのがザキヤマ。そんなに手厳しい人だったの?と。テレビで見せてる姿と、同業者に見せてる顔は違うよね。年下とかなら尚更

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/07(火) 15:06:14 

    >>139
    なんで?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/07(火) 15:11:36 

    >>33
    初期はそうだったかもしれないけど、今の有吉は番組によってキャラを使い分けているから。あらゆる人に対応できるし、話も聞けるし突っ込みも入れられる。それが的確。

    トーク力は凄いあるね。

    +8

    -10

  • 143. 匿名 2023/11/07(火) 15:12:33 

    >>141
    有吉の話題の時すんごい嫌いそうだった
    たけしは結構気難しいから理由は本人しか分からんだろうけど

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/07(火) 15:15:55 

    >>58
    有吉のサンドリ聞いたことある?

    +6

    -6

  • 145. 匿名 2023/11/07(火) 15:16:49 

    >>43
    ふふ、そういうタモさん想像できる。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/07(火) 15:20:10 

    >>21
    ご意見的な有吉より壁の有吉の方が好きだけどな。後輩相手にへらへら笑ってるの、逆に好感というか、、、
    それがなくってご意見的な番組だけだったら嫌悪感持っちゃってたかも。

    +9

    -11

  • 147. 匿名 2023/11/07(火) 15:21:10 

    >>127
    たまに一人コント作ったりするみたいだけど…
    基本的には有吉独自の生き様を見せる芸風だと思ってるよ。
    地味に学ばせてもらってます

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2023/11/07(火) 15:22:42 

    >>144
    バカリズムと有吉割と似たところあるよね
    バカリズムは準備して作りこむタイプで有吉は即興でそれなりのものを見せられるタイプ

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/07(火) 15:27:12 

    私も有吉で笑ったことがない。

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2023/11/07(火) 15:30:21 

    >>121
    たけしはちゃんとした一芸持ってる人が好きだから有吉は好きじゃないと思う

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/07(火) 15:31:44 

    >>81
    ヒッチハイクも企画で売れただけだもんね
    有吉自身は全く面白くない

    +16

    -4

  • 152. 匿名 2023/11/07(火) 15:32:48 

    有吉って、飼い猫かと思ったら虎に化けたタイプだよね

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2023/11/07(火) 15:33:38 

    >>151
    好きじゃない人には理解できないかもしれないけど、有吉はめちゃくちゃ面白いよ。だからすみ分けて欲しい

    +7

    -13

  • 154. 匿名 2023/11/07(火) 15:38:00 

    >>122
    さすがに有吉とバカリズムは同列に語れないでしょ。バカリズムのライブ、チケットすぐ売れるよ

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/11/07(火) 15:40:28 

    >>14
    これめちゃくちゃプラスついてるけど記事読み違えてない?

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/07(火) 15:40:36 

    >>58
    つわものに食らいつく芸風なのに。

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/07(火) 15:42:41 

    >>143
    芸能界トップクラスの美女と結婚したのが気に食わなかったとか
    うーん

    +0

    -13

  • 158. 匿名 2023/11/07(火) 15:44:42 

    >>153
    ???褒めなきゃいけないトピなの?

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2023/11/07(火) 15:45:12 

    >>21
    その手の内容の番組しか観たことないとそう思うのかなぁ?
    好き嫌いは人それぞれだとしても、かなり頭が良くて面白い人だと思うけど。

    +16

    -9

  • 160. 匿名 2023/11/07(火) 15:46:05 

    >>122
    バカリズムはコントが上手いコンビだったんだよ
    元々バカリズムって名前もコンビ名なんだけど
    知らないんだね

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2023/11/07(火) 15:47:12 

    >>158
    誹謗中傷するためにトピに来ないで欲しい

    +4

    -9

  • 162. 匿名 2023/11/07(火) 15:48:22 

    >>112
    噛みついてる芸も周りの芸人の反応ありきで有吉の発言だけでは面白くないんだよなぁ

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2023/11/07(火) 15:48:28 

    >>58
    ジャニーズ消えた紅白、それはそれでやるの難しいよね。
    いままでやってたウッチャンとか大泉さんとか。
    だから有吉が当てられたんだって思ったよ私は。

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2023/11/07(火) 15:48:53 

    >>161
    え、褒めないと全て誹謗中傷なの?
    言論統制やば
    有吉信者やば

    +13

    -3

  • 165. 匿名 2023/11/07(火) 15:49:54 

    >>159
    地頭がほんといい

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2023/11/07(火) 15:51:37 

    この話題さっきネットの違う記事見たとき印象が全然違ったよ。
    有吉弘行「自慢じゃないけど」ビッグ3と共演して1度も…ブラマヨ小杉「そこが1つの分かれ目」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    有吉弘行「自慢じゃないけど」ビッグ3と共演して1度も…ブラマヨ小杉「そこが1つの分かれ目」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     お笑いタレントの有吉弘行(49)が5日深夜放送のテレビ朝日「有吉クイズ」(日曜深夜0・25)に出演。“ビッグ3”のビートたけし(76)、明石家さんま(68)、タモリ(78)について語った。  コ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/07(火) 15:51:48 

    >>163
    有吉じゃないと対応できなさそうだと思った

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2023/11/07(火) 15:54:24 

    >>166
    小杉さん見る目がある

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/07(火) 16:03:56 

    >>1
    有吉も他人イジッて笑い取る事しかしてないのによく言えたもんだ

    +8

    -6

  • 170. 匿名 2023/11/07(火) 16:09:26 

    >>96
    犯人の名前書いてないね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/07(火) 16:10:56 

    まあ元々は有吉弘行もバカリズムもコンビ芸だからピン芸人の明石家さんまの影響は受けないだろう

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/07(火) 16:12:41 

    >>17
    トランペットに海賊みたいなメガネしてたらしいよ。 だから英語とか物まねしているやん。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/07(火) 16:12:57 

    >>7
    それでさんまさんはそれでええねん、俺たちも前の世代の違うことやっていこうとしてきたからって言ってたな

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/07(火) 16:14:07 

    >>82
    中田はそんなこと言ってた?
    松本の芸風は時代のニーズに合ってないから、審査員にふさわしくないと個人的には思うよ

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2023/11/07(火) 16:14:12 

    そこにガッツリ影響受けてないから残ってんじゃない二人とも。売れてる人は唯一無二だもんねみんな

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/07(火) 16:16:22 

    ブラマヨ。かなり面白いよね。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/07(火) 16:22:45 

    正論でしょう。有吉って面白くないし。

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2023/11/07(火) 16:23:37 

    >>21
    面白くないからその笑っている位置にいるのでは?

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/07(火) 16:24:46 

    >>177
    それを言えない空気感があるのがネット上でもあるよね?

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/07(火) 16:25:54 

    テレビ全体の視聴率の低下を考慮すると、「スポンサー詐欺」で逮捕すべき。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/07(火) 16:29:09 

    ガルちゃんて有吉嫌いな人多いんだね
    記事の内容もよくわかっておらずに否定するコメントが多いなと思ったけどまあそれはどのトピでも同じだから仕方ないか

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/07(火) 16:29:12 

    しつようにストーカーしている団体はどちら様ですか

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/07(火) 16:30:47 

    >>181
    多くないよ。アンチ活動する人はコメを連投しがちだし、ファンは逃げてトピからいなくなるし多く見えるだけ

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/07(火) 16:50:25 

    有吉が結婚した時、7daysでたけし興味なさそうだったし、さんまも電子台だっけ?ゲストで有吉出てたYouTubeみたけど噛み合ってなかった。
    2人とも有吉に興味ないし合わなさそう。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/07(火) 16:53:40 

    私も有吉で笑ったことない!

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/07(火) 16:59:47 

    >>21
    有吉のゲーム番組ビックリするぐらいつまらないもんね、ゲームを題材にしてあそこまでつまらなくなるのはすごい

    +13

    -3

  • 187. 匿名 2023/11/07(火) 17:04:03 

    有吉で笑ったことない
    不愉快になるだけ

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2023/11/07(火) 17:07:53 

    >>1
    この人の番組見た事ない。
    この人、そんなに面白いんだ...
    この人好きな人そんな自分をイケてるって思ってそう(笑)

    +3

    -5

  • 189. 匿名 2023/11/07(火) 17:09:45 

    >>181
    有吉弘行好きな人が不思議
    ネットニュースとかで記事見るくらいだけど、どこが面白いの?

    +5

    -4

  • 190. 匿名 2023/11/07(火) 17:28:14 

    話術で勝負してた時代だよね
    有吉世代っていじり芸じゃん、偉そうに言ってるけど格が違う

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:14 

    >>18
    あの人ってお笑いなの?
    素人使って番組安くあげて自分はヨロシクだのこらえてだの言ってるだけ

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/07(火) 17:55:42 

    >>11
    長いことこの人達を見てきたからか、顔見るとなんか安心する。全然ファンじゃないのに。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/07(火) 18:28:56 

    >>67
    デビューしてすぐだよ、ヒッチハイク

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:45 

    >>11
    好きなお笑い芸人は別にいるんだけど、面白さではさんま&タモリ、さんま&たけしの組み合わせに敵う人はいないんじゃないかと思ってる(個人的に)

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:25 

    >>194
    わかるよ。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:07 

    >>21
    ラジオは面白いよ
    かりそめもたまに面白い事を言ってる
    他は正直、面白いことは言ってないかな…

    +6

    -10

  • 197. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:24 

    >>89
    逸見さんが進行するんだけど、3人に振り回されて困惑しているのも見ていて楽しかった

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/07(火) 19:08:59 

    >>184
    そうそう、安住さんとやってた番組のトップニュースで有吉の結婚発表やっていて、たけしが「有吉って猿岩石のだろ」って、トップで扱うほどの奴かってニュアンスで憮然とした顔してた、夏目ちゃんのこともオイラよく知らないんだよねって感じ、、たけしは有吉なんて好きも嫌いもない眼中にないタレントなのでしようねw

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/07(火) 19:13:51 

    >>21
    有吉再ブレイクしたてはほんっとに面白かったよ…
    忖度忖度の芸能界で、品川なんかが幅きかせてて
    テレビ死ぬほどつまんなかったもん
    そんな中ひとりで必死なのが有吉だった
    今はいいポジションに落ち着いたよね〜

    +7

    -8

  • 200. 匿名 2023/11/07(火) 19:33:16 

    有吉って大御所と絡まないな。有名になって稼いでるのにゲストに呼ばない。とんねるずはビートたけしと所ジョージ呼んで特番やってたけど有吉は身内だけ集めりゃいい感じ

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/11/07(火) 19:38:55 

    >>143
    有吉は子分肌じゃないからかなあ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/07(火) 19:42:03 

    >>160
    知らない人って簡単にけなすんだよね

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/07(火) 19:45:02 

    >>143
    芸がないからだよ
    たけしは漫才とかコントとか何かしら芸達者な人が好きだから
    芸なし芸能人は嫌ってる

    +18

    -3

  • 204. 匿名 2023/11/07(火) 20:27:15 

    >>119
    すごく頑張ってる感じもしないのに面白いのすごいよね。
    あの煮卵チャーハン一人で全部食べたのか気になる。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/07(火) 20:38:18 

    >>14
    有吉って芸人ではないよね。
    ネタもないし、ただ毒舌でもてはやされて人の懐にうまい具合に入り込んで媚び売って今の立ち位置得た感じ

    +17

    -7

  • 206. 匿名 2023/11/07(火) 20:44:13 

    >>79
    バカリズムの関西嫌いは、ネタというか九州人の妬み嫉みだと思う
    ほんとは大阪に憧れてそう
    (同郷人としての私の見解です)

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/07(火) 20:48:00 

    >>14
    有吉で笑ったことない

    +11

    -12

  • 208. 匿名 2023/11/07(火) 22:21:55 

    >>6
    バカリズムはどっちかっていうとタモリと話が合いそう。

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/07(火) 22:31:08 

    >>204
    元々頭の回転がいいんだろうね。
    とはいえ、なんでもツッコんでやるぞという意気込みも感じる。
    小杉の番組もっと見ようと思ったわ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/07(火) 22:32:06 

    >>204
    煮玉子多すぎたよね。
    さすがに全部は無理なんじゃ
    食べてほしいけど

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/07(火) 22:40:06 

    >>143
    有吉の結婚のニュースのときだよね。安住さんとの番組で。ああ嫌いなんだなと思った。
    でもたけしさんも千鳥のつまんない漫才を絶賛してたから、単なる好き嫌いの問題なんだと思う。

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/07(火) 22:44:20 

    まぁ確かにネタはやらないし昔も見たことない。
    けど、IPPONグランプリで活躍したし、あだ名付けも流行ったし芸が0ではないと思う。
    とはいえ、上り詰め過ぎだよね。
    まさかここまでレギュラー持つとは思わなかった。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/07(火) 23:00:00 

    >>11
    タモリとたけしで笑ったこと、本当に一度も無い(アラフォー)

    +4

    -7

  • 214. 匿名 2023/11/07(火) 23:20:18 

    >>164
    誹謗中傷と批判の区別がつくようになってから書き込みしよう☆

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/07(火) 23:46:21 

    有吉はテレ東の番組で毒吐いてたり、ロンブーのタレント名鑑では面白かったよ。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/07(火) 23:47:58 

    とんねるず系だもんね

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:31 

    >>11
    なんだかんだでやっぱり3人はすごいよなぁ…
    ビートたけしは事務所のゴタゴタあったりテレビ番組減らしたけど、今度の映画も前評判いいし

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/07(火) 23:56:07 

    >>4
    バカリズムはどうか知らないけどさんまはめちゃくちゃ壮絶な人生歩んでるのに明るくてすごい

    あと芸人なってからもわざとイワシって呼び続けるプロデューサーいて売れた途端にさんまちゃん!て擦り寄ってきたけどハグしたって言っててすげー!って思った

    +18

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/07(火) 23:57:44 

    >>189
    有吉の毒舌にちょっと共感して笑う感じ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/08(水) 00:04:57 

    >>11
    何かお笑いBIG3っていう括りも、さんまがいてこそって感じがしてしまう

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/08(水) 00:15:53 

    >>220
    さんまさんの笑いは自分には響かないわ
    タモリとたけしは面白い

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/08(水) 00:16:17 

    >>218
    バカリズムも苦労人

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/08(水) 00:34:00 

    >>153
    ヒッチハイクでのディラクターとの喧嘩芸は面白かった。演技上手くてビックリした。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/08(水) 00:36:11 

    そもそもBIG3って言ってるのはさんまだけ。笑

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/08(水) 00:38:13 

    以前深イイ話で紳助が有吉褒めてたよね。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/08(水) 00:48:05 

    >>81
    猿岩石はネタ面白くて、ヒッチハイク前のネタ大会もすぐ優勝したよ
    オーディションもヒッチハイク前は一回も落ちなかった
    バナナマンも劇団ひとりも事務所の芸人もみんな面白かったって証言してる
    ネタつまんないって言ってたのは電波少年のスタッフだけ
    企画だからって何日も食わせず飢えさせて野宿させて、スタッフはホテル泊まり

    スタッフはご飯食べさせてもらえない猿岩石2人の目の前で、わざわざ飲みかけのコーラ流して捨てたんだって、相方の森脇が街録でch証言してる

    面白い芸人に酷い仕事させてたなんて思われたら困るから、色んなところで必死に猿岩石はつまんないって言ったんだろうね、お前ら絶対売れないからやめた方がいいよとも言ったって、自慢げに電波少年のスタッフが話してるよ

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2023/11/08(水) 00:59:54 

    >>70
    前にマスコミがたけしさんにつめよっていって、一言お願いします!みたいなことを言った時に、たけしさん何を語るんだろう?と思ったら、『ひとこと!』って返すんだもん(笑)
    想像の上をいくっていうか、やっぱりすごいと思った。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/08(水) 02:06:52 

    >>18
    所ジョージの存在が昔から意味不明・・・
    面白かったことがない。

    +31

    -1

  • 229. 匿名 2023/11/08(水) 02:08:41 

    >>21
    好きだったんだけど、紅白の司会や、最近BSでも番組持って、正直そこまでか?と思う・・・

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2023/11/08(水) 03:46:12 

    司会より、ひな壇に居る有吉が良い

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/08(水) 04:00:44 

    >>18
    歌自作してヘタウマ?で歌ってるイメージしかない
    何者なの?

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/08(水) 04:05:37 

    >>14
    老害感すごいときある

    +4

    -4

  • 233. 匿名 2023/11/08(水) 04:53:42 

    >>155
    ホントこれ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/08(水) 10:24:55 

    >>189
    ネットニュースで面白さは判断出来なくない?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/08(水) 11:04:14 

    >>214
    批判も中傷もしてないよ、ただの個人の感想です⭐︎
    有吉信者には難しかったかな?

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/08(水) 11:41:09 

    >>151
    これを面白がる人なんだ

    "撮影をしていないときに3日間飲まず食わずの猿岩石の二人を前に缶コーラを飲みこれ以上飲まないからと言って残りを路上にこぼして捨てた。理解不能な行動に困惑する二人に「お前らね、助けてくれると思ってるだろ。助けねえよ。だから覚悟を決めろ」と諭した"
    篠宮浩司 - Wikipedia
    篠宮浩司 - Wikipediaja.wikipedia.org

    篠宮浩司 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知...

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/08(水) 12:30:15 

    >>228
    どっちかっていうとたけしの影響を受けているよね。
    ひとりでボケて突っ込みしてるというか。

    所さんがおもしろいというより、番組そのものがおもしろいから安定して見てられるというのが大きいかも。

    仕事終わりの付き合いとかもフル無視で、真っ先に家に帰って家族とご飯食べて、趣味の時間に使うところが好印象だけどな

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/08(水) 21:26:34 

    >>1
    有吉は気味の悪い事ばかりだしバカリズムはBIG3を目指してなんていなさそう。昔はただ面白ければ笑ってたけど、今の芸人と呼ばれる人たち、そもそもお笑い芸人てなんなんだろうね。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/10(金) 19:56:52 

    たけしって鋭い

    たけしみたいに浅草の舞台で鍛えて出てきた芸人からすれば、有吉なんて芸ないもん

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/11(土) 02:21:07 

    >>160
    バカリズムは今は私の中では脚本家

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/11(土) 07:17:17 

    >>10
    🎤

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード