-
1. 匿名 2015/09/23(水) 17:52:25
出産祝いでおむつケーキを頂き、可愛くてとてもよろこんでいたのですが…
いざ使用する際の梱包外しがすごく面倒くさかったです(;ω;)
みなさんは貰ってどう感じましたか⁇+63
-197
-
2. 匿名 2015/09/23(水) 17:53:04
これ、結構高いのよ?+694
-15
-
3. 匿名 2015/09/23(水) 17:53:24
流行り・・・なの?+395
-16
-
4. 匿名 2015/09/23(水) 17:53:30
不衛生な気がしちゃう+351
-165
-
5. 匿名 2015/09/23(水) 17:53:32
作るときに いっぱい触ったんだなー
って そんな神経質じゃないんだけどね+428
-28
-
6. 匿名 2015/09/23(水) 17:53:43
せっかくあげたのに、こんなネットで色々言われてるなんて考えたら嫌だ(笑)+660
-21
-
7. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:20
![流行りのおむつケーキ]()
+166
-15
-
8. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:26
いっぱい触るったってむき出しではないんだからw+520
-22
-
9. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:35
なんじゃこりゃ?+63
-13
-
10. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:40
見た目は可愛いけど
使う時めんどいし
あんまり嬉しくないのが事実(笑)(笑)
+482
-73
-
11. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:44
おいしそう!
見た目もかわいいし1回は食べてみたい!+13
-175
-
12. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:51
そうなんですね…
好みが分かれる物よりいいかと思って過去に何度か贈ったことがあります(*_*)
華やかだし、消え物だし…+418
-28
-
13. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:52
赤ちゃんはすぐオムツなくなるし、嬉しかったです!
私は梱包も気になりませんでした
剥き出しより、衛生的でいいかなぁと思いました+408
-25
-
14. 匿名 2015/09/23(水) 17:54:58
デコ弁同様、人の手でベタベタ触られた
感じがして衛生的にどうなんだろう?
使うときもいちいち崩して使わないといけないし。オムツなんてパッと取りたいのに。
オムツケーキ見て可愛いと思ったことが無い。+139
-136
-
15. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:04
不衛生らしいですよ?
+66
-129
-
16. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:23
普通にオムツ買ってきて渡されるより可愛いし、必要な物だし嬉しいけどな。+404
-41
-
17. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:35
せっかくあげたのに面倒くさいって言われるとショック。。
貰えたんだから素直に喜んで欲しいな。。(笑)+533
-57
-
18. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:35
>>5
潔癖症の人の発想だね。
何にも気にしない私は考えもしなかったわ。+258
-31
-
19. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:40
可愛くて崩すのがもったいなくて使わずに飾ってます(⌒-⌒; )+199
-17
-
20. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:57
+1
-14
-
21. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:57
![流行りのおむつケーキ]()
+73
-68
-
22. 匿名 2015/09/23(水) 17:56:20
まだ流行ってんの?+313
-22
-
23. 匿名 2015/09/23(水) 17:56:21
オムツは実用的で良いと思いますよ!
センス悪いおもちゃよりも。+309
-21
-
24. 匿名 2015/09/23(水) 17:56:55
プレゼントは、頂き物を喜んでくれるような人にあげようっと。+365
-25
-
25. 匿名 2015/09/23(水) 17:57:30
私はある程度飾ったら、なんの迷いもなく解体します。
中に予想外のオモチャや靴下があったりするし、使える時期に使っておかないとっても思っちゃう+298
-6
-
26. 匿名 2015/09/23(水) 17:57:36
梱包はずし確かに面倒だったけど、普通に嬉しかった!
写真にも残した!+234
-9
-
27. 匿名 2015/09/23(水) 17:57:41
私が頂いたのは、赤ちゃんの名前が入ったタオルとディズニーのお人形付きのオムツケーキでした。名前入りが嬉しかったし、見た目もとても可愛かったので開けちゃうのがもったいないくらいでした。+183
-8
-
28. 匿名 2015/09/23(水) 17:57:49
もらえるだけ有難いことですよ!!もらえない人もいるんですから!!!+310
-17
-
29. 匿名 2015/09/23(水) 17:58:11
ちょっとしかないのに高いし送る側の自己満だと思うから私は同額のおむつを持ってくメーカーやらサイズやら使う側は色々あると思うからほしがってるものをあげるのが1番!+56
-47
-
30. 匿名 2015/09/23(水) 17:58:13
おむつのメーカーやサイズを聞いてからじゃないと、
太もも周りの細い子、太い子いるから使えない場合もあるよね。+148
-14
-
31. 匿名 2015/09/23(水) 17:58:23
もったいなくて使えなかった^_^;+32
-7
-
32. 匿名 2015/09/23(水) 17:59:05
まだ流行ってたんだ。
最近は産院で使ってたものがいい、
すぐにサイズが変わるし、
自分がリクエストしたオムツじゃないと困る。+82
-63
-
33. 匿名 2015/09/23(水) 17:59:06
プレゼントなんて万人受けのものばかりじゃないよ。それでも、しっかり実用的で見た目も華やかなものを選んでくれた相手に感謝だよ。たった開けるのが面倒なことで、そのプレゼントを台無しにしないでほしいな。+277
-13
-
34. 匿名 2015/09/23(水) 17:59:41
流行ったの結構前よね?衛生面気にする人多くて最近は減ってきたはずだけど。+160
-17
-
35. 匿名 2015/09/23(水) 17:59:58
私は出産祝いで貰って一番嬉しかったよ
1ヶ月位は飾ってその後はオムツも使えてタオルやオモチャも付いてるし
趣味じゃないスタイや服より全然嬉しい+163
-14
-
36. 匿名 2015/09/23(水) 18:00:12
その人の事を思って作ったり贈ったりしてるのに、不衛生とか使うときに面倒とかほんと性格悪い人ばっかりww
私はありがとうという気持ちにしかならなかったけどな+248
-38
-
37. 匿名 2015/09/23(水) 18:01:03
初めて貰ったときは可愛いしうれしかった!
でも2人目のときははいらないかなw+26
-20
-
38. 匿名 2015/09/23(水) 18:01:26
プレゼントは送る人の自己満と取るか、誰かのために選んでくれた気持ちと取るか。
私は後者でいたいと思うから、嬉しいです。+127
-10
-
39. 匿名 2015/09/23(水) 18:02:31
たしかに見た目は可愛いけど、ゴミがすっごく出るよね( ̄▽ ̄)嬉しいんだけど…ね。+54
-27
-
40. 匿名 2015/09/23(水) 18:02:55
頂いた物を悪く言うのは申し訳ないけど
オムツのサイズが合ってなくて使えませんでした。
剥き出しだから人様にあげるのも気が引けて結局ゴミになってしまった…
使えるようにサイズも聞いて欲しかった+56
-40
-
41. 匿名 2015/09/23(水) 18:04:26
衛生面が気になるなら記念に飾ってもよいのでは? 記念品なんだし+35
-11
-
42. 匿名 2015/09/23(水) 18:06:09
入院中に貰ったけど、ただのお花より実用的なうえに見栄えもして、嬉しかった!
不衛生かもなんて、思いもしなかった!笑+140
-12
-
43. 匿名 2015/09/23(水) 18:06:13
子供いない時は、バカの一つ覚えでおむつケーキばっかり贈ってたけど、自分の時は使ってるおむつ(普通に売ってある状態)とお祝い金が一番有り難くて嬉しかった。+102
-23
-
44. 匿名 2015/09/23(水) 18:08:17
>>40
油の廃棄に使えるよ!+52
-5
-
45. 匿名 2015/09/23(水) 18:08:27
かなり前から賛否両論なのにまだあるんだね
赤ちゃんによってはサイズが合う合わないだけでなく肌に合わずかぶれる子もいるって言うよね
+72
-12
-
46. 匿名 2015/09/23(水) 18:09:03
衛生面で不安があるので別物がいいかな。
私は、ナプケーキ(ナプキン)が有るとしたら使いたくはないので、新生児には絶対無理。
使用前に洗って使えるタオルケーキとか、スタイケーキとかならありがたく頂く。+75
-42
-
47. 匿名 2015/09/23(水) 18:10:30
アメリカで10年以上前からある。+12
-3
-
48. 匿名 2015/09/23(水) 18:12:26
不衛生かも…?というのは、赤ちゃんに使うものだから気にする人がいるのも理解できる。
でも、梱包解くのが面倒だから嫌とか言われたら、もうお祝いしたくない。+197
-8
-
49. 匿名 2015/09/23(水) 18:12:56
手袋して作成してるなどちゃんと衛生に気を付けてる所、おむつの種類やサイズを選べる所のおむつケーキにしました
内祝いに手紙が入ってて、喜んでもらえました+21
-8
-
50. 匿名 2015/09/23(水) 18:13:57
女性なら、人によってナプキンの合う合わないがあることもわかるはずだし
おむつも、様子もわからず一方的に贈るのはやめたほうがいいんじゃない+30
-33
-
51. 匿名 2015/09/23(水) 18:14:17
セックス・アンド・ザ・シティで出てきたやつだ+6
-1
-
52. 匿名 2015/09/23(水) 18:15:09
お祝いいただけるだけでありがたいよ!
おむつケーキ2つもらったけど、おもちゃやスタイとかついてたりしていまでも使ってるし。
+37
-4
-
53. 匿名 2015/09/23(水) 18:15:56
頂ければ何でも嬉しかった~!人から頂くお祝いにケチつけるとか心が貧しすぎ。+74
-16
-
54. 匿名 2015/09/23(水) 18:15:58
自分がもらったときすごく嬉しかったし助かった!華やかだから祝福してもらえてるんだーって思ったし。
でもいざ自分が親戚にあげようと思ったときネットで不衛生、梱包ほどくのめんどくさい、邪魔ってぼろくそ書かれてて自分みたいに喜ぶのは少数派なのかなって思って味気ないけど無難なギフトカードあげた。+29
-3
-
55. 匿名 2015/09/23(水) 18:16:55
不衛生とか使うブランド決まっててそれ以外困るとかどんだけ過保護に育ててるのか見てみたいわ。+34
-18
-
56. 匿名 2015/09/23(水) 18:17:10
よくよく考えたら「おむつケーキ」って名前、気持ち悪い…+80
-15
-
57. 匿名 2015/09/23(水) 18:17:43
私もこの前お祝い探してておむつケーキもいいかななんて思って見てたけど、おむつもそんなに入ってないのに結構な値段なのを考えると損というか、これだったらもっと他にいいものをプレゼント出来ると思ってやめた。+42
-0
-
58. 匿名 2015/09/23(水) 18:17:49
今これ不衛生だからって流行ってないよ+27
-11
-
59. 匿名 2015/09/23(水) 18:17:56
普通のお花がいただきたい。+24
-7
-
60. 匿名 2015/09/23(水) 18:18:37
私は嬉しかったですよ!たまたまオムツきらしてしまって、その時に色んな方にもらったオムツケーキを使ったので、すごくありがたかったです!!+19
-2
-
61. 匿名 2015/09/23(水) 18:19:12
おむつケーキトピのみなさん
一つ下にあるこのトピにきて盛り上がりませんか?
さぁテンションテンション♪
テンション上げていくトピgirlschannel.netテンション上げていくトピ今日がシルバーウィーク最終日でテンション下げモーションですよね、皆さん? せめてこの聖なる土地『ガールズちゃんねる』ではテンション上げていきませんか? ほらほらっ! いつまでも落ち込んでんじゃないわよ! さぁ元気だして...
+5
-22
-
62. 匿名 2015/09/23(水) 18:19:41
めちゃ嬉しかったー!華やかだし、しばらく飾っててみるたびにあーついに産んだんだなぁって実感した。
おむつ以外にもちょこちょこついてるし私は一番好きかも。
でも不評も多いんだよね。今度送ろうと迷ってたけどどうしよう+30
-5
-
63. 匿名 2015/09/23(水) 18:21:35
おむつケーキ作る為のカルチャースクールみたいのに通っていた知り合いが
おむつケーキの販売してるけど、子供がいるせいかHPの管理も中々出来ないみたいで
始めた時から怪しいサイト化してる+14
-7
-
64. 匿名 2015/09/23(水) 18:22:58
可愛くて華やかで嬉しかった!
しばらく飾ってた(^◇^)
確かに紐ほどいたり一個ずつビニールから出して伸ばして…って使う前に手間はかかったけど。
あの作業とごみの量が負担になる場合もあるかなーと思うから、人には贈らないけど…自分は嬉しかった派。+13
-6
-
65. 匿名 2015/09/23(水) 18:23:18
わたしは貰って嬉しかったですよ!
タオルやぬいぐるみなど実用的なものばかりで、オムツもすぐなくなりました(*^^*)
見た目も可愛くて、貰った時、うわぁ〜〜♡ってすごく嬉しくなりました!テンションあがりました♪
+27
-6
-
66. 匿名 2015/09/23(水) 18:23:44
私もおむつケーキにしようと思ったんだけど、ネットが不評で心配になって友達に聞いたら「おむつケーキより普通のおむつたくさんの方が嬉しい!」って返事が来たからおむつ箱買いしてドーンと持ってったわ(笑)
そういうの聞ける間柄だったから良かった+69
-3
-
67. 匿名 2015/09/23(水) 18:24:54
手作りのもらった。
かわいいのもらえた人いいなあ…。
わたしがもらったのは、お世辞にもカワイイとは言えないものだった。可愛く作れないなら、お店とかネットで頼んでほしい。逆に悲しくなったよ。+13
-20
-
68. 匿名 2015/09/23(水) 18:26:49
消耗品なのですごく助かります。
私は貰ってすごく嬉しかったです。
確かにオムツにも種類や好みはあると思いますが。+23
-3
-
69. 匿名 2015/09/23(水) 18:27:33
私は素直に嬉しいけどね。こういうのって自分で買うのも変だし、いかにもお祝いって感じで、誰かから貰えたら嬉しい(*^_^*)+21
-4
-
70. 匿名 2015/09/23(水) 18:27:46
ごめん、これだったら同額の商品券貰った方がありがたい+43
-25
-
71. 匿名 2015/09/23(水) 18:31:20
中にオムツだけじゃなくスタイやヌイグルミが入ってるのもあるし大きさにもよるんだろうけど、これっていくらくらいする物なの?
安くはないよね?
それなら>>66さんの言う様にオムツ箱買いの方が実用性があって助かるかな
新生児の頃って頻繁授乳でたくさんオツム使うし+21
-3
-
72. 匿名 2015/09/23(水) 18:32:31
私がもらった時、1枚1枚透明の袋に入ってて、いざ使うって時にめんどくさーっと思ったけど、こうやって不衛生とか言う人がいるからなんですね…!
3年越しの謎が解けました!+52
-1
-
73. 名無しの権兵衛 2015/09/23(水) 18:34:28
私が最初に広告を見た時は『オムツケーキ』と書かれてあったので、てっきり
『オムレツケーキ』かと思いました(笑)。
赤ちゃんのいるお宅におむつをプレゼントしたいけど、物が物だけにそのまま
贈るのはどうかということで、ケーキ型にしようというアイデアが生まれた
そうですね。
私は販売されている状態のままで贈られても気にしないとか、むしろその方が
衛生的だという意見ももちろんあるでしょうが。+13
-11
-
74. 匿名 2015/09/23(水) 18:47:39
あげたことは無いんですが、
ただ飾っておくためのものだと思ってました
実用品だったんだ!+10
-2
-
75. 匿名 2015/09/23(水) 18:48:32
出産祝いトピでは早々におむつケーキはいらないって人いっぱい出てきてた。+21
-1
-
76. 匿名 2015/09/23(水) 19:00:53
これ正直要らないんだなー・・・。作ってくれた気持ちは嬉しいんだけど。+30
-12
-
77. 匿名 2015/09/23(水) 19:03:10
33さんと同意見。
せっかく選んだ高価なお祝い、
主さんのような方にはあげたくないな。
こういう人には薬局で売ってるオムツ、そのままあげたほうがいいですね。+60
-9
-
78. 匿名 2015/09/23(水) 19:05:54
身近な人がベタベタ触ったかもしれない手作りのオムツケーキなら
市販のものをいただいた方が正直うれしい。+20
-6
-
79. 匿名 2015/09/23(水) 19:14:12
包装外すのが面倒とかゴミが増えるとか、
普通にプレゼントを頂いた時も包装紙やら箱やらリボンやらを外すのも面倒くさいの?ゴミが出るのも同じじゃない?
そんな事まで考えられないけど+16
-11
-
80. 匿名 2015/09/23(水) 19:41:20
双子を産んで退院したときに
バカでっかいおむつケーキを頂きました...
かわいいのともったいなくて
娘たちの部屋に飾ってます(・ε・`*)(笑)+12
-3
-
81. 匿名 2015/09/23(水) 19:42:18
>>79
ギチギチに巻いてある輪ゴムを外してビニール袋から出して…を数十枚分やるから、普通のプレゼントとは手間もごみの量も全然違うよ。+31
-6
-
82. 匿名 2015/09/23(水) 19:55:10
コレって本来は若いお母さんを助ける為に友達同士でお金出し合って作って、ベビーシャワーの時にプレゼントしてたんだよ。
海外の習慣を無理やり日本に取り入れると必ず批判されたり、面倒な方向に行くよね。本来の意味がなくなって義務化されたり(バレンタインの義理チョコとか)
私も姪っ子が生まれた時、嬉しくて義姉におむつケーキ(既製品)をプレゼントしたけど、実は迷惑だったのかな?!
ベビーシャワーとは|ベビーシャワージャパンwww.babyshower.or.jpベビーシャワーとは|ベビーシャワージャパンベビーシャワーとはホームHomeごあいさつGreeting理念・活動概要about BABYSHOWER JAPANベビーシャワーとはWhat's babyshowerダイパーケーキとはWhat's diapercakeブログblogニュースNewsメディア紹介Mediaオンラインショ...
![流行りのおむつケーキ]()
+15
-3
-
83. 匿名 2015/09/23(水) 20:11:22
私も友達にプレゼントする時、
「これ、普通におむつ送った方がいいな・・」って思って購入やめた。
どうせほどくし、もっとかわいくて後々喜ばれるものも沢山あるしね+28
-0
-
84. 匿名 2015/09/23(水) 20:13:04
ダイパーケーキって言う人もいるけど違いがあるのかな?同じ?+2
-3
-
85. 匿名 2015/09/23(水) 20:22:47
貰ったプレゼントに難癖つける友達がいる。それもほぼ絶対。ありがとう、のひと言の後は、実用的じゃない、あそこのパーツが取れた、等々。彼女にあげるのやめました。
オムツケーキの話じゃなくてゴメン。+26
-6
-
86. 匿名 2015/09/23(水) 20:31:45
プレゼントって少なくとも相手を思って選ぶものだし、陰で迷惑だったと思われたらショック。家に細々と雑貨を置くのが好きじゃないけど、それでもお土産とかで変な顔の人形の置物とか貰ったら、その気持ちが嬉しいし、つい飾ってる。+15
-3
-
87. 匿名 2015/09/23(水) 20:56:42
まず、お祝いで送ってくれたことにはすごく嬉しかった!!
でも、オムツが一枚一枚ビニールに入れてあって、それが伸びない素材だったから出すのがまあ一苦労。20枚くらいだけど、産まれたばかりの寝不足のときにその作業はイライラしたわ。
ゴミもかさばったし。
私だったらお祝いでわざわざこれ選ばないわー。+33
-8
-
88. 匿名 2015/09/23(水) 20:58:23
未開封の紙おむつだから使うのに嫌だな。+8
-3
-
89. 匿名 2015/09/23(水) 21:01:18
職場の人の出産祝いで去年初めて「おむつケーキ」という言葉を聞いたけど、一瞬「???!」という感じで全く意味がわからなかった。色々デコってあるけど、その必要性が余り理解できなかった。贈る側の自己満足かなぁ、なんて。+14
-5
-
90. 匿名 2015/09/23(水) 21:04:18
>>84
紙おむつを英語でダイアパーと言います+10
-2
-
91. 匿名 2015/09/23(水) 21:05:12
プレゼントもらったらどんなものでもうれしい。+16
-3
-
92. 匿名 2015/09/23(水) 21:46:20
「おむつケーキ」って名がまず気持ち悪い
不潔+18
-12
-
93. 匿名 2015/09/23(水) 21:54:36
おむつケーキ5個位頂いたけど、うちの子はパンパースが合わなくて全部ダメだったよ。
嬉しかったけど、使えず残念だったのが本音です。+10
-1
-
94. 匿名 2015/09/23(水) 22:14:34
おむつケーキっていう言葉を初めて聞いた時、驚いた。『おむつ』と『ケーキ』が並んでいることに違和感あるなぁ…。+19
-3
-
95. 匿名 2015/09/23(水) 22:25:04
貰ったことないからどんなもんかなーって思ったけど、こんなのなら欲しい。
サッシーのおもちゃはなかなか高いし貰ったら嬉しいなー。![流行りのおむつケーキ]()
+26
-4
-
96. 匿名 2015/09/23(水) 22:27:28
手作りのオムツケーキもらいましたが、オムツのメーカーがうちの子に合わず使えなかった…+9
-0
-
97. 匿名 2015/09/23(水) 22:32:40
いくら新品とはいえ、オムツをケーキにするという発想に最早ついていけない…
綺麗な包装紙とかリボンとか、取っておくところから所帯染みたおばさん化が始まるらしい
ゴミとして捨てがたくなりたまって結局埃かぶるので、「ラッピングは何とぞサラッとシンプルにお願いします」と思う私はアラフォーになりました+9
-12
-
98. 匿名 2015/09/23(水) 22:37:50
オムツは消耗品だしと思って、過去に何人かに送ってたけど嫌な人もいるもんですね…。
やっぱ商品券が無難なのかなー+16
-2
-
99. 匿名 2015/09/23(水) 22:54:10
名前が嫌だ
デコおむつでいいじゃん+12
-2
-
100. 匿名 2015/09/23(水) 22:54:21
>>77さん
主さんのような、人の好意に文句タラタラな人達にはオムツそのままプレゼントしても、きっと今度は「出産祝いでオムツだけって…どう思いますか!?」みたいなトピ申請するんじゃない?+25
-4
-
101. 匿名 2015/09/23(水) 23:14:49
普通にパンパースをもらう方が嬉しい+21
-4
-
102. 匿名 2015/09/23(水) 23:23:44
「使うとき出しにくい」とか「○○のが良かった」とか文句ばっかり言ってる人達は
これから先誰からも一切プレゼント貰わないようにしなよ~ヽ(´▽`)/+24
-16
-
103. 匿名 2015/09/23(水) 23:30:59
今まで何度かオムツケーキをあげたことがあるけど、前にガルちゃんで不評なのを見て後悔してました。
でも今日ここを見てもらって嬉しかったってコメント見て安心しました。
せっかく考えてあげた物を迷惑と思われるのは悲しいです+27
-8
-
104. 匿名 2015/09/24(木) 00:19:12
確かにラップ的なのを外すの
面倒ではありましたが助かりました。
うちはそれについてたガラガラのおもちゃが大活躍してます!+5
-1
-
105. 匿名 2015/09/24(木) 00:42:02
本音では現金が貰って一番嬉しいよ
何にでも使えるし
味気ないけど何より一番喜ばれる
そりゃ貰えるんならなんだって嬉しいけど現金に勝る物はない+23
-6
-
106. 匿名 2015/09/24(木) 01:01:14
私普通に買ったままのオムツとかお尻拭き段ボール一箱とかばっかり貰ってオムツケーキ貰った事なくて、その理由が私にくれた人はオムツケーキ反対派だったからだった。
ママ仲間で出産祝い渡す時もオムツケーキ賛成派と反対派で揉めたんだけど、反対派が多くて商品券にしたよ。
私ハンドメード好きだからちょっと作ってみたかったんだけど反対派が周りに多かったので全く未経験のままです…
でも反対派がいる以上あげたい時は事前に探りいれたりするのがいいかも知れませんね☆
+15
-0
-
107. 匿名 2015/09/24(木) 01:33:47
正直、普通にスーパーに売ってるものをくれた方が嬉しい
+19
-2
-
108. 匿名 2015/09/24(木) 01:41:58
オムツケーキは、販売店でも手作りでも、手を洗ってからオムツに触ったか、どこで作業したか?綺麗なテーブル?床?、販売店であれば、口を開けたオムツを放り投げてないか?などいろいろ気になります。
いろいろな仕事をしましたが、見えないオフィスやバックルームでは、作業料が多いと床に置いたり、テーブルが汚いまま作業したりします。
清潔な会社もあると思いますが、新生児だと気になります。
+15
-1
-
109. 匿名 2015/09/24(木) 01:57:09
すごくセンスが悪いプレゼントだなと思ってたから、あげたり貰って嬉しかったって人が結構居るんだなと、参考になった。+20
-5
-
110. 匿名 2015/09/24(木) 02:18:36
同じ金額なら
量が多い方がいい。
すぐになくなるから。
飾っておいて欲しかった?
違うでしょ?
消耗品をあげるなら
見た目は気にしない。+17
-2
-
111. 匿名 2015/09/24(木) 02:56:16
変な例え話ですが...
生理用品のナプキンをあんなふうにされたのを
使いたいですか?
つかいたくない プラス
是非使いたい マイナス
+41
-3
-
112. 匿名 2015/09/24(木) 03:14:11
お祝いなのだから入り枚数とか気にしなかった。
おもちゃ(特に赤ちゃんの。よだれやなんやらで汚れる)もオムツも消えモノだから、
後に残らないのもいい。
私がもらったものは、手袋で衛生的に作られてますーと説明書が入っていたし、
おもゃは2-3ヶ月位からのと、オムツのサイズはMで、
しばらく飾って置けられてうれしかった。+7
-5
-
113. 匿名 2015/09/24(木) 04:11:07
オムツケーキ問わず
プレゼント批判する人って
人間性疑うわ(-_-;)
嬉しいって素直に思ってくれる人に
プレゼントって渡したいよね。+16
-13
-
114. 匿名 2015/09/24(木) 04:17:43
排泄物を連想させるおむつと食べ物であるケーキを掛け合わせたネーミングがよくない。+25
-4
-
115. 匿名 2015/09/24(木) 04:48:32
友達が出産祝いを渡しに11時に自宅に来ると言いながら12時過ぎても連絡なし、13時に電話したら まだ着きそうにないと言われ15時に到着。理由はオムツケーキを作っていたから。それも愛犬家&愛煙家のマイカー内で!「携帯で見ながら頑張ったけど結構時間掛かって 途中で一服しながら完成させたー」って満面の笑みで言われました‥タバコ吸った手や犬を乗せている車内で作ったオムツケーキと判明したので申し訳ないけどオムツは使わずに付属のタオルだけ使っています。+15
-4
-
116. 匿名 2015/09/24(木) 08:09:34
素敵で高価なプレゼント
戴いて文句言うって…(^^;;
相手の気持ちに感謝より
自分の勝手な都合で文句ですか
こんな人も居るって事
分かったので以後私は
気を付けます‼︎+6
-11
-
117. 匿名 2015/09/24(木) 08:51:06
以前、主人の友人夫婦にお子さんが生まれた際、お祝いにオムツケーキ渡してしまいました…。
主人も自分も出産祝いを他の方に渡したことなく、自分たちも子供がいないため、何を渡そうか迷ってた(田舎のため商品券が使えるようなおもちゃ屋さん・デパートはない)ところ、義母(看護師で子供と関わる事も多い)に勧められるまま購入。そして、現在後悔してます。
子なし側からすると、不便さや衛生面を心配する人もいるという事実は見えにくいものです。もちろん以後誰かに渡すことはないですが、渡した人をあまり強く咎めないでほしいな…と個人的に思います。
+17
-2
-
118. 匿名 2015/09/24(木) 09:10:48
マジレスすると、
子育て経験のない人に限って、おむつケーキを贈りたがる。
新生児の頃って、度重なる授乳、寝かしつけ、その隙を見て哺乳瓶消毒したり、自分のご飯用意したり、家事をこなしたり、目が回るほど忙しいのに、使えないときにすぐに出したいおむつが1枚ずつラッピングしてあるなんて、罰ゲームとしか思えない。まとめて解体なんてしてる時間ないし。
赤ちゃんの肌に触れる衣類やタオルに使う洗剤まで気を使って、赤ちゃんに触れるときは石けんで手を洗ってから触れるのに、どんな手で丸めたかわからないおむつなんて怖くて使えない。
「せっかく贈ったのに」って書いてる人いるけど、相手の気持ちも考えず、実際迷惑なものを贈って、恩着せがましいのはエゴでしかないことに気付くべき。
気持ちは本当に嬉しいから、せっかくおむつ贈ってくれるなら、好みのメーカー聞いて、お店で売ってるままの安心して使える未開封の状態で贈ってあげるべき。取り出しやすさもほんと大事。
つい先日も、友人グループで出産祝いを選んだんだけど、未婚の友人1名が、どうしてもおむつケーキを贈りたいと言って、子持ちの他のメンバーで、「あれは実際迷惑だから」と説得したばかりなので、ちょっと本音を書かせてもらいました。
参考にしてください。+25
-17
-
119. 匿名 2015/09/24(木) 09:16:17
「せっかくあげたのに」って逆ギレしてる人は、もらう側の意見は聞かないの?
そうやっていつも自分本位でプレゼント選ぶの?+31
-10
-
120. 匿名 2015/09/24(木) 09:18:25
そんなもの貰うより、リアルに出産祝いをたくさんもらう方が嬉しい
現金に勝るものはない…
+9
-3
-
121. 匿名 2015/09/24(木) 09:22:37
衛生面は考えたこともなかったけど、出来ればMやLサイズの方が嬉しいかなとは思いました。
長く飾りたいし、Sサイズの頃はゆっくり解体してる余裕もなかった…
でも、スタイや靴下も入ってて可愛くて嬉しかったですよ!!
+13
-1
-
122. 匿名 2015/09/24(木) 09:23:31
お祝いに貰いました。
とても可愛いラッピングで使うのが勿体無いと思いつつもすぐ使い切りました。
とても助かりましたよ!+8
-0
-
123. 匿名 2015/09/24(木) 09:24:02
完全に贈る側の自己満だよ。
市販の未開封のオムツならすごく嬉しいのに、
ただ、ケーキにするだけで、衛生面と手間の面で一気に嬉しくなくなる。
寝不足の毎日なのに、わざわざ解体作業させないでくれ。
ほんとに喜んで欲しいんだったら、お願いだから、未開封のオムツにしてくれ。+15
-6
-
124. 匿名 2015/09/24(木) 09:26:25
もらったら嬉しいけど、
解体作業のときは絶対みんな「めんどくせー」って思ってるよ。
子育て経験ある人なら、こういう贈り物はしないと思うよ。+13
-4
-
125. 匿名 2015/09/24(木) 09:30:15
わざわざケーキにする意味がわからん。
邪魔だし飾っておいたら埃かぶるよ。+10
-2
-
126. 匿名 2015/09/24(木) 09:31:36
Sサイズなんて、一瞬で過ぎてしまう子もいてるし、
産後すぐって、すごく神経質で疲れもたまる時期
そこに解体作業は辛すぎる>_<
なんなら出産祝いも産後半年くらいでもらいたいとすら思ったくらい。
内祝い選ぶ気力もないし、素直に喜べる状態じゃなかったんです。+5
-3
-
127. 匿名 2015/09/24(木) 09:36:38
「めっちゃかわいい!」「すごく嬉しい、ありがとう!」ってお礼言うけど、
趣味悪いベビー服もらったときとなんら変わらない心境だよね。+16
-8
-
128. 匿名 2015/09/24(木) 09:36:47
出産祝いって、普通のプレゼントと違って
内祝いが必ず付いてくるから、貰えるだけ有難いにはならないんだと思う、
だって半額相当の現金を使って、お返しのプレゼントするんだもの。
産後の体力もなく神経質なときに内祝いで10万円以上使うときの辛さったら。+9
-3
-
129. 匿名 2015/09/24(木) 09:40:39
送る側の気持ちを喜んで欲しい方は、「内祝いはいらないから」の一言を添えてください。
どんなものでも喜びます。+10
-3
-
130. 匿名 2015/09/24(木) 09:43:00
1番嬉しかった現金以外のお祝いは、おしりふきを2ケース頂いたとき。
買いに行くのも思いし、絶対使うし
本当に有難かった!!+7
-0
-
131. 匿名 2015/09/24(木) 09:53:07
このトピで、
迷惑なものを贈っただけでなく、
感謝の気持ちまで強要してくる、
モンスターのような人いて怖い+14
-12
-
132. 匿名 2015/09/24(木) 11:23:58
手作りなら嬉しい!
何処かで買ったやつなら、割高だし、違うものがほしかったなーて思っちゃうかも(笑)
+2
-5
-
133. 匿名 2015/09/24(木) 12:05:06
オムツケーキをネット販売してる花屋さんで、買い物してたときのこと。
製作中のオムツケーキが、レジの台に置いてあった。
切った花のゴミに埋もれてるオムツを見て愕然としたわ。+11
-1
-
134. 匿名 2015/09/24(木) 12:07:16
飾り気が無くても、普通に売ってるままのオムツの方が何百倍も有り難いし嬉しい+6
-4
-
135. 匿名 2015/09/24(木) 12:10:43
普段はプレゼントに文句は言わないし、ありがとう〜!と思えるんだけどおむつケーキだけはダメだった。不衛生で使いたくないと思って飾って終わったよ。
産後だからいつもより神経質になってたんだと思う。自分はあげてない。+8
-0
-
136. 匿名 2015/09/24(木) 12:16:15
私はすっごく嬉しかったなー!子供の為に考えて送ってくれて、崩すの面倒くさいなんて少しも思わなかったし、ギリギリまで飾っておいた!
嫌な人は何もらっても、文句しか出ないでしょ…+7
-7
-
137. 匿名 2015/09/24(木) 12:24:15
プレゼントに本気でケチつける人は他のモノでもそうなのでは?と思ってしまう。
申し訳ないけど実は...って文章だと印象がちがう。
こういうところで人間性ってあらわれるよね。+11
-6
-
138. 匿名 2015/09/24(木) 12:49:30
私は嬉しかったなー。
それまでおむつケーキのこと知らなかったし。
退院した日の夕方、中学からの友人からいの一番に届いて感激してほろっとした。
私は現金よりも商品の方が嬉しいな。
あの人が自分達のためにこういうものを選んでくれたんだっていう背景が嬉しい。
あまり親しくないけど義理で渡す必要がある場合は現金かギフトカードかな。
趣味がわからないから、何あげればいいか分からないし…+8
-2
-
139. 匿名 2015/09/24(木) 12:55:21
独身の友人が、赤ちゃんのことは全然わからないけどこれならば好み関係なく使ってもらえるだろうと一生懸命考えて贈ってくれたって思うと、ホロリとするくらい嬉しかったけど、初めての赤ちゃんだったから、自分で開封したオムツじゃないとやっぱり怖くて使えなくて、飾るだけ飾って処分させてもらいました。
そういう悪気なく善意で贈る人が、こういうサイトで、もらう側の意見も読めるのはいいことだと思うよ。
ここで厳しい意見書いてる人も、本人には言えないだろうから。+5
-0
-
140. 匿名 2015/09/24(木) 12:56:14
業者が作ってくれてるのはむしろ歓迎‼︎
新生児期にMサイズもらったから飾れたし、個包装は外出時に便利。その袋に替えた後のオムツしまえるし。メーカー違ったけど試せたし。
おもちゃとかタオルも入ってて嬉しかったけどなあ。+7
-1
-
141. 匿名 2015/09/24(木) 12:57:49
>>139
でもがるちゃん見てたら何も出来ないよね。文句のオンパレード過ぎて…。+7
-2
-
142. 匿名 2015/09/24(木) 12:58:11
くれるなら、ケーキを解体してから贈ってほしい。
ってくらい忙しいんだよ、産後は。+6
-4
-
143. 匿名 2015/09/24(木) 13:03:14
うちは3段の貰って、上から新生児、S、Mサイズだった。
崩すのがもったいなくて1ヶ月位飾ったあと中開けたら、新生児用!!って思って慌てて使ったな。
早めにMサイズが手に入ってサイズアップのときも困らなくてありがたかった。
Mサイズ入りのは便利だと思う。+5
-0
-
144. 匿名 2015/09/24(木) 13:16:42
気持ちはすごく嬉しかった。
でも、夫婦二人だけで住んでた所に赤ちゃんの服やおむつ、ベビーベッドを置いて狭くなった部屋には置き場がなかった。
プレゼントしてくれた人には感謝だけど、これからのプレゼントを検討している人には是非ご一考いただきたいです。
+8
-1
-
145. 匿名 2015/09/24(木) 13:17:42
二人子育て経験のある友人が、私の出産祝いでおむつケーキをプレゼントしてくれた。
初産で、おむつケーキの存在を知らなかったのでとても嬉しかった。
出産後はしばらく外出できないので、華やかなラッピングのおむつケーキを飾っておいたら部屋が明るくなった。
私はとても嬉しかったです。
ただし初産の方へ贈る方がいいかなと思います。
贈り物ってそれぞれの思惑あるから難しいですね。+7
-1
-
146. 匿名 2015/09/24(木) 13:39:02
これ前から思ってたけどネーミングが悪いと思う。
オムツ(排泄物に使うもの)+ケーキって…
見た目は華やかで可愛らしいと思うし衛生面も気にするほど神経質じゃないけど、
どうしてもネーミングが生理的に受け付けない。+3
-3
-
147. 匿名 2015/09/24(木) 13:45:25
オムツに混ざっておもちゃなどがある場合、それを確認したいけど確認するためには崩さないといけない、崩したら戻せないし…。
いつ崩したらいいか悩んでいらっとしてしまった。飾るにしても場所とるし、他のかたも書いてるけど一個一個出すの面倒くさかったし。
私はあげないです。+3
-0
-
148. 匿名 2015/09/24(木) 13:48:32
Sassyのをもらったけど
可愛いおもちゃやタオルもついていて
華やかだったし嬉しかったけどな。
旦那の方が凄いのが届いた!
と感激してた(笑)
崩すの面倒って言うけど
一気に崩さず使う分だけ取ってたから
あんまり面倒とも思わなかった!
小包装されてるから外出の持ち運び用に使ってました。
確かにオムツケーキばっかり何十個も貰ったら困るかもだけど
1つ2つだったら嬉しい♪+5
-1
-
149. 匿名 2015/09/24(木) 13:59:03
誕生日だからケーキで、食べ物のケーキだとちょっとあれだから子育て必需品のオムツを詰め込んだだけだよね。
そんなに変?なるほどねーって感心してた。+4
-4
-
150. 匿名 2015/09/24(木) 14:05:51
反対でも賛成でもいいけど、ナプキンと比べる人は根本的に間違ってる。+8
-5
-
151. 匿名 2015/09/24(木) 14:08:26
感謝の強要?
貰ったら
有難うでしょ❗️
文句たれてんじゃねーよ+10
-5
-
152. 匿名 2015/09/24(木) 14:11:59
わたし手作りのやつ貰ってめっちゃ嬉しかった!
ぬいぐるみ、タオル、ハンカチとか実用的なものも可愛く入ってた(^ ^)
もらったものが気に入らないのは仕方がないとは思うけど、堂々と文句言うのは人としてどうかと思うな。
たとえ趣味じゃないものでも、自分と赤ちゃんのこと思いながら選んでくれただけでも嬉しいよ。
たくさんもらうプレゼント、全部自分の趣味の物じゃなきゃ気に入らないってのは図々しい気がする。
+9
-0
-
153. 匿名 2015/09/24(木) 14:12:50
頂けるなら何でも嬉しいけど、
今までオムツケーキを頂いた事は一度もなかった。
2人目や3人目なら育児に余裕もあったけど、1人目の時は正直てんやわんやだったので、オムツケーキの梱包をとくだけでも
煩わしく思ったかもしれないな。。。
現金、商品券、お洋服はとても助かりました。
+5
-2
-
154. 匿名 2015/09/24(木) 14:15:41
性格悪い女の巣窟で聞くことではない+8
-3
-
155. 匿名 2015/09/24(木) 14:19:36
贈り物をして感謝しろとはもちろん思わないけど、
センス悪い
非常識
子育て経験ないやつに限って
のくだりは匿名掲示板とはいえ人間性を疑うわ。
義理でもこんな人にプレゼントする羽目になるなんて気の毒に。+15
-2
-
156. 匿名 2015/09/24(木) 14:20:37
現金が一番だな+4
-1
-
157. 匿名 2015/09/24(木) 15:13:53
小さめのかわいいおむつケーキと現金がうれしい
あんまり高いのもらっても困る
でも、もしもらえたら、ありがとうね〜!と感謝しまくるけど
+1
-2
-
158. 匿名 2015/09/24(木) 16:00:16
おむつケーキ
いらない。+5
-2
-
159. 匿名 2015/09/24(木) 16:15:20
どんなマナーの本やサイト見ても、出産祝いに関しては、「何が欲しいか確認したほうがよい」って書かれてませんか?
同じオモチャがかぶっても困るし、母乳が出なくてミルクに頼る人はブランドのベビー服より現金もらってミルク代にしたいって人もいるし、逆に時間がなくて都会に買い物に行けないからブランドのベビー服が欲しいって人もいる。本当にその人のことを想うなら、欲しいもの聞くべき。
サプライズにしたかったとか、そんなの贈る側のエゴでしかない。
もらう側は、たとえ要らないものもらっても、笑顔でお礼を言って、育児の忙しい中半返しの手配しなければならないのだから、贈る側はどうしたら本当に喜んでもらえるか、冷静に考えたほうがいい。+4
-6
-
160. 匿名 2015/09/24(木) 16:15:49
内祝いでおむつケーキもらって、その発想にビックリしたけど嬉しかったよ。
だけど、タオル二枚にオムツLが15枚で7500円という値段設定にビックリしたけど。売る方をやったみたいわ。+4
-1
-
161. 匿名 2015/09/24(木) 16:17:48
こんなの、出産経験の有る無しに関係なくわからないかな?感性とセンスの問題じゃないの?
生理ナプキンに例えてた方が居たけど、全くその通りで、子供有る無しに関わらず衛生観念から考えても解ると思うんだけどな。
正直可愛くないし、排泄物を扱う物をデコレーションするセンスも最悪だし、サイズ変わったら使えないし、使いにくいし
友人の出産祝いを選ぶ時に初めて見たけど、一番あり得ないなと思ってた。+7
-8
-
162. 匿名 2015/09/24(木) 16:22:09
「出産祝い何が欲しい?」っていつも確認してから贈る派だけど、「おむつケーキが欲しい」なんて言う人見たことないww
絶対、もらう側の需要ないからw+5
-4
-
163. 匿名 2015/09/24(木) 16:42:16
オムツケーキいらない。こんなの考えたの誰よ?って思う。お祝いは現金をあげるよ。+1
-4
-
164. 匿名 2015/09/24(木) 16:46:38
おむつケーキは意外とウケが悪いんですね
勉強になります
+4
-1
-
165. 匿名 2015/09/24(木) 16:52:53
賛否が分かれるプレゼントではあるみたいだね。
贈った相手も全否定する意見から、感激したって意見もあるし。
個人的にはサプライズ大好きだから、あらかじめ聞かれるよりも見繕ったものを貰える方が嬉しい。
おむつケーキを初めて貰ってなんだこれーー可愛いーー!って思ったし。
付き合いがあるけどよく知らない程度の相手だったらお伺いした方が良さそうだね。+4
-0
-
166. 匿名 2015/09/24(木) 16:53:24
出産で会社を辞めるときに、部署のみなさんからいただきました。
気持ちが嬉しくて泣きました^^;
産まれてからすぐに使わせていただきました。とてもありがたかったです。+5
-1
-
167. 匿名 2015/09/24(木) 16:57:02
ここ、おむつケーキに親を食べられたのか??ってくらい怨み骨髄な意見多いねww+10
-2
-
168. 匿名 2015/09/24(木) 17:12:25
不衛生っていうひといるけど買う創る時に透明手袋して消毒した上で創るところを選べ衛生です。
オムツ一枚一枚梱包してあるし。
+5
-1
-
169. 匿名 2015/09/24(木) 17:13:38
渡してしまって後悔している117ですが、あの時どうすれば正解だったのかずっと考えてしまいます。
一度も面識ない主人友の奥さんに、何が欲しいですか?なんて聞けないし、そもそも連絡先知らない&主人経由での友人から又聞き(主人も奥さんとの面識は結婚式のみ)は変だし。
消え物のオムツは喜ばれるだろうけど、会ったことない人にオムツを袋のまんま渡すわけにはいかない。
そして何より現金渡すのはNGな風潮が主人を含む自分の周りに何故かあって、言い訳のようだけど、自分は現金か商品券を渡したかった…。
センス悪いし非常識だと言われても仕方ないですが、可愛いから〜とか軽はずみに渡したわけではないです。+6
-0
-
170. 匿名 2015/09/24(木) 17:20:55 ID:rbpy3k1imt
独身の身で、出産した友人に贈り物をする時に選びました。
別の子は服を押してて、そうゆうのは本人のセンスで選ぶかなぁと思うのですが。
かわいい消耗品って位置づけで選んだので、初めておむつケーキ見たときに、すごくいい!って思えました。
衛生面とか不用とか意見も多くショックです。正解が難しいですね。+2
-0
-
171. 匿名 2015/09/24(木) 17:34:23
>>159
そんなの贈る相手によるでしょ。
何が欲しいって聞いても、そんなのいいよーって遠慮されたり何でもいいよーとか言われたり。逆に、聞かれる方だってこれが欲しいとか、なかなか言いにくい場合もあるし。
何でそんなに偉そうなの?
+5
-0
-
172. 匿名 2015/09/24(木) 17:36:03
貰ったら嬉しい。けど、肌に合わない場合もあるという事を知って、おむつは贈らない事にした。+0
-0
-
173. 匿名 2015/09/24(木) 17:47:22
売る側だったら
儲けが多いので、できるだけ話題にして売りたいんだろうと思う
ブライダル産業みたいなもん+1
-0
-
174. 匿名 2015/09/24(木) 17:58:32
>>161
素敵なセンスと感性を持ってる161は出産祝いは何を贈るの?
あらかじめ確認して欲しいものをプレゼントって答えたら腹を抱えて笑うわ。
最低限がっかりはされないけど、センスがいいとは思われないと思うよ。+4
-1
-
175. 匿名 2015/09/24(木) 18:06:10
来週出産した友達のところに赤ちゃん見せてもらいに遊びにいくんだけど
もちろん御祝いは持っていくつもり。
物品は難しいのでお金で渡すけど、内祝いの風習がいらないと感じてしまう。
今の私の経済状況だと一万円渡すのはきつくて五千円になってしまうので
それをそのまま受け取って欲しい。
内祝いいらないよって言いたいけどそれは失礼なことにもなるみたいだし
御祝いって難しいね…+1
-0
-
176. 匿名 2015/09/25(金) 00:25:42
おむつケーキってまずネーミングがいかんと思う。
ってか私が子育てしてた時にはそんなのなかった。+1
-0
-
177. 匿名 2015/09/25(金) 15:16:27
子育て経験ある女性が、どや顔で紙オムツ持ってくるのも好きじゃない(○∇○)
独りよがりでプレゼント選ばずに相手に必要な物チョイスした!
事前にメーカーちゃんと聞いた!
消耗品だからあったら助かるでしょ!
新生児用はすぐサイズアウトしちゃうから、もちろん大きめにしたよ!
っていう「私は気遣いできるでしょ」感が苦手。
1000円前後でそこらへんに売ってるものに、そこまで思い込められても。。
無邪気に可愛いもの選んで「気に入ってくれたらいいな(*^-^*)」って
オムツケーキでも服でもくれた方がうれしい。
+1
-0
-
178. 匿名 2015/09/25(金) 23:57:58
解体大変て意見が多いけど、旦那さんやってくれないの?
嫌みじゃなくて純粋に疑問。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




