ガールズちゃんねる

“推し活”を20年続けた結果「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」お金と時間以外に失ったものは

3813コメント2023/11/13(月) 17:33

  • 1501. 匿名 2023/11/07(火) 17:24:34 

    >>535
    最近だと永瀬くんの舞台挨拶のファンらしき写真でお姉さん達チラホラ綺麗な人いるなって思った
    若いうちにアイドルハマってる人は普通だけど高齢のファンはやばそうなのなんでだろ?
    子供いたり出戻りでもやっぱり…って感じのビジュアルのヲタ多くない?

    +6

    -15

  • 1502. 匿名 2023/11/07(火) 17:25:00 

    >>1483
    男性の自閉×異性(性)への興味×他責思考ってモンスターできるよね、ガル男みたいな

    +7

    -0

  • 1503. 匿名 2023/11/07(火) 17:25:13 

    いつか結婚したい!なら○歳になったら茶の間?になるとか決めた方がいいと思うけどそうじゃなければ推せるときは思う存分推せばいいのでは
    奇跡的に彼氏なり旦那なりができても推しに夢中で相手に身が入りませんじゃ相手にも失礼だろうし
    私は推しがいるおかげで転職したりファッション意識するようになったから推し活そのものが悪いとは思えないな

    +3

    -0

  • 1504. 匿名 2023/11/07(火) 17:25:13 

    >>1のはホス狂みたいなハマり方なんだろうか?
    単に現実と虚構の区別のつかないアホなんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1505. 匿名 2023/11/07(火) 17:26:16 

    >>1496
    今も未婚者には地獄だよ
    行き遅れと後ろ指差される苦痛を跳ね除ける力のない人には生きていけない年齢
    そりゃ昭和よりは圧力なくなったけど今でも結婚できない人はそれなりの扱いされるのは事実

    +7

    -10

  • 1506. 匿名 2023/11/07(火) 17:26:28 

    >>1482
    私は10代の頃にバンギャで友達バンギャと親友だね!てやってたけど私が結婚したらさぁーーと離れていった
    色んなパターンがあるんだな

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2023/11/07(火) 17:26:58 

    20年も続けられるのすごい
    どんなに好きでも2年くらいしか熱が持たないわ

    +6

    -0

  • 1508. 匿名 2023/11/07(火) 17:27:14 

    >>22
    コメント欄男尊女卑でびっくり
    何で今は共働きが当たり前なのに、女性だけは男性より若くなきゃいけないの?

    +22

    -41

  • 1509. 匿名 2023/11/07(火) 17:27:38 

    >>1479
    かといって40代に言って聞かせても誰も得しないしね。
    せめて自分で自分の面倒を看れるようにしてもらうほかない。

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2023/11/07(火) 17:27:39 

    >>1
    推し活してても25ぐらいになれば気づくよね。それでも推し活してる人らって、女としてみてもらえてないか、結婚相手として見てもらえないような感じかのどちらか。私の好きなグループも、古参づらした30代以上のフォロワー数の多い独身推し活女達が、Twitterでファンのリーダーみたいに偉そうにしてて、それを新米おばさん達が憧れの人みたいに扱ってるのが滑稽。

    +11

    -2

  • 1511. 匿名 2023/11/07(火) 17:27:55 

    >>1320
    >>128
    ジャニオタだけど自宅付近のコンビニやスーパー行く時はこんな感じのワンピース来てる日もある。
    いずれ捨てるような安い自宅用の服装まで文句言われたくないな。

    +17

    -0

  • 1512. 匿名 2023/11/07(火) 17:28:00 

    >>1481
    前の職場にこれ系統好きな40中盤くらい?の女性社員いたけど、もう少しうまいことコーデしてたし、女性らしい華奢な感じだったので変とも思わなかったよ。

    +8

    -0

  • 1513. 匿名 2023/11/07(火) 17:28:19 

    >>1491
    子供が死ぬ前に生まれてきてよかったと思う保証は何処にあるの?

    +2

    -6

  • 1514. 匿名 2023/11/07(火) 17:28:39 

    >>1510
    23に彼氏作ってからオタ活し始めた
    結婚もしたよ

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2023/11/07(火) 17:28:45 

    >>1501
    子供いるオタなんか1番楽しいと思うけど。結婚も彼氏もいなければ、いくら綺麗でも虚しいわ。

    +11

    -8

  • 1516. 匿名 2023/11/07(火) 17:29:51 

    >>1514
    ごめん、独身女の話しね。

    +0

    -1

  • 1517. 匿名 2023/11/07(火) 17:30:17 

    >>1508
    学生さん?
    理想論はそうだけど、それを言っても同い年の女を選ばないのが男
    逆に自分より給料の安い男を選ばないのが女
    例外はあっても概ねこれなんよ世の中

    +59

    -10

  • 1518. 匿名 2023/11/07(火) 17:30:17 

    >>1508
    まあ仕方ない事なんだけど
    同年の男も同じ事言って無謀にも20後半~30前半狙っちゃうのよ
    同年代当たれってのはまさにそうなんだけど席にいないんじゃどうしようもないのが現実
    仕方ないよねだからこそ売れ残って未だに婚活やってるんだから

    +11

    -8

  • 1519. 匿名 2023/11/07(火) 17:30:21 

    >>49
    >>98
    >>378
    どうせ独身や婚活叩いてる既婚者もただのブスなおばさんでしょ
    みんなから憧れられるタイプの既婚者ではないと思う

    +27

    -1

  • 1520. 匿名 2023/11/07(火) 17:30:26 

    >>47
    業スーとかアウトレット行くとこういう子連れのお母さん結構いるよね

    +48

    -0

  • 1521. 匿名 2023/11/07(火) 17:30:49 

    >>67
    普通は推し活とリアルの恋愛は別な人がほとんどだけどね
    その辺、娘さんがどういうタイプかによるけど

    +9

    -0

  • 1522. 匿名 2023/11/07(火) 17:31:22 

    >>1412
    自分が妻だったら、こんな旦那嫌だ。
    それも書き込んでいる内容が特殊だし、旦那がガル男でガルちゃん民に上から目線で書き込みしてウザがられているのを見るのなんて辛い。本当に老害そのもの。正直凄く格好悪いよね。

    +4

    -0

  • 1523. 匿名 2023/11/07(火) 17:31:37 

    >>1517
    いつの時代の話だよ
    自分より収入低い男選んでる女も、自分より年上の女選んでる男も、周りに普通にいるわ

    +17

    -10

  • 1524. 匿名 2023/11/07(火) 17:31:39 

    実家出て一人暮らしして、見た目大改造すれば、違う道も歩めるかもね。
    38歳より上に見えるを記者さんはこの方に言ったかな?

    +1

    -1

  • 1525. 匿名 2023/11/07(火) 17:31:40 

    >>160
    私も奥さんが控えめでしっかりと支えてくれる素敵な人だったら応援しますよ。
    分かりやすくいえば羽生結弦の奥さんのように。

    +1

    -1

  • 1526. 匿名 2023/11/07(火) 17:31:48 

    推し方してても彼氏いる女性かなり多そうだけどなぁ

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2023/11/07(火) 17:32:04 

    >>164
    そこまでじゃないけど宗教ならあるあるだよ。

    私はクリスチャンだけど、教会来てるのは7割以上が女性。男性は3割以下と少なめだから、「え、こんな人が?」って人でも、同じ教会内でなんなと相手が見つかったりするの。うちの兄もそのパターンで、絶対結婚できないと思ってたけど拾ってくれる女性がいた(一回りくらい上の女性ではあるけど)。

    それだけじゃなくて、身寄りのない人、生活保護ギリギリの人なんかだと、入院やら役所の手続きやらで、牧師や同じ教会内の誰かが付き添ったり手助けしたりでなんとかなってる事も多い。教会来てなかったら孤独死してただろうなって人がたくさんいる。

    宗教って新興宗教のイメージで批判されがちだけど、案外最後の頼みの綱って人も多いからね。そういう意味で、一応存在意義はあるのよ。

    +19

    -0

  • 1528. 匿名 2023/11/07(火) 17:32:22 

    推し活で独身おばさんになったけど、変な男と結婚して高齢出産前に産まなきゃって子供産んで旦那にDVされて離婚してシンママで低賃金で子育てする人生よりずっとマシ

    +14

    -3

  • 1529. 匿名 2023/11/07(火) 17:33:17 

    >>1518
    狙った所で20代女はアラフォー男を相手にしないでしょ
    よほどイケメンで金持ちでもない限り
    何で男が選ぶ側みたいな前提なの

    +5

    -3

  • 1530. 匿名 2023/11/07(火) 17:33:18 

    >>167
    五十嵐隼士みたい
    “推し活”を20年続けた結果「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」お金と時間以外に失ったものは

    +33

    -0

  • 1531. 匿名 2023/11/07(火) 17:33:20 

    >>1403
    エッチって言い方どうにかならんか

    +3

    -0

  • 1532. 匿名 2023/11/07(火) 17:33:24 

    >>17
    私推しがいたことない人生なので推す人がいるもしくはいたって本当に素敵だと思う。若い時期を無駄にしたとも思わない、エネルギッシュな時期を楽しめたってことだもの。

    +11

    -2

  • 1533. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:02 

    >>1522
    そんな書き込みする男に三次元の世界の妻がいるわけないだろ!てか、ガルに乗り込んでくる男に妻や恋人がいる世界線なんてどこにもあるわけないに決まってるだろ?わかっててあえて書いてるだろ笑

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:09 

    >>1454
    私もヅカオター!!
    今はちょっと色々あるけど楽しいよね宝塚!
    私は逆に宝塚を好きになってから現実の男に対して諦めがついたっていうか…笑
    あんまり理想を追い求めなくなったから結婚前提の彼氏できたよ笑
    イケメンは宝塚で求めて現実世界の男性はオタ活に対して無害ならまーいっかって感じ笑

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:14 

    >>1513
    だから妄想だって言ってるのよw
    普通の人は子育てと趣味くらい平然と両立してるから
    今回のは全部捨てて入れ込んだ一部の人が槍玉に上がってるだけの話
    それを理解放棄して子どもはアクセサリーだとか電波でも受信してるの?w

    +6

    -2

  • 1536. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:16 

    3割肥満で4割薄毛て………

    +2

    -0

  • 1537. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:18 

    >>1528
    そんな人生と比較しなきゃならないくらいに推し活からの独身人生って酷いの?(笑)

    +12

    -4

  • 1538. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:45 

    >>1446
    だよね〜
    そもそも推し活関係なく恋愛も結婚も関心がない人もいたりするしね
    80.90くらいのお婆ちゃんなら結婚は絶対にすべきみたいな価値観なのも無理ないけど今はだいぶ多様化してきてるなぁと思う

    +4

    -1

  • 1539. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:50 

    >>1531
    ショムニがどうとか言ってる世代の人だから仕方ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2023/11/07(火) 17:35:35 

    お付き合いしたり結婚して家庭を持つことと推し活は関係ないと思うわ
    それこそ仕事してたら推し活出来ないって言ってるような破滅的なハマり方してる人は知らないけど
    そもそも要領が悪いんじゃない?

    +13

    -0

  • 1541. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:04 

    >>1529
    30代40代の話してるのにどうしてこうズレたことしか言えないのやら
    理解力足りないんだね

    +5

    -2

  • 1542. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:12 

    >>395
    私もその再現見ました、

    そのファンミの写真もあったけど、表情がめっちゃ怖かった。
    “推し活”を20年続けた結果「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」お金と時間以外に失ったものは

    +26

    -1

  • 1543. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:19 

    >>1251
    妙齢って若い年代のことだから文脈的には誤用

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:35 

    >>278
    おのれの若さと妊孕性を引き換えにして楽しんでるのがね
    一生独り身覚悟の人ならともかく、少しでも結婚したいと思うのなら急がないと

    +4

    -1

  • 1545. 匿名 2023/11/07(火) 17:36:49 

    >>1518
    知り合いが相談所で働いてるけど、どの年代も成婚者は1〜2歳差(男性が年上)がほとんどだって
    10歳差が当たり前とかおっさんに都合良いファンタジー過ぎる
    相談所行けばそんな簡単に10歳下の女と結婚できるならみんな相談所行くわ

    +5

    -4

  • 1546. 匿名 2023/11/07(火) 17:37:27 

    >>1537
    比較対象が極端すぎて笑っちゃう

    +4

    -1

  • 1547. 匿名 2023/11/07(火) 17:37:36 

    >>1321
    200です。
    私は三男が小5になってある程度なんでも1人でできるようになったから、仕事と子供以外に興味が湧いてきたのかも?って思ってます。

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2023/11/07(火) 17:37:45 

    >>1541
    >同年の男も同じ事言って無謀にも20後半~30前半狙っちゃうのよ

    あなたこう言ってるけど

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2023/11/07(火) 17:37:45 

    >>215
    ゴールデンボンバーの残高ゼロを思い出す。面白いですよ。、
    ゴールデンボンバー「残高ゼロ」ライブMV - YouTube
    ゴールデンボンバー「残高ゼロ」ライブMV - YouTubeyoutu.be

    ゴールデンボンバーが2023年に放つ、円が安い夏にピッタリの新曲推しを追いかける全ての人に捧ぐ「残高ゼロ」キャッシュオン!本作の主人公の推しアイドルとして、FRUITS ZIPPERさんにお写真の素材やグッズをお借りしました。[FRUITS ZIPPERさんオフィシャルサイト]h...

    +0

    -2

  • 1550. 匿名 2023/11/07(火) 17:37:55 

    >>1535

    触っちゃだめ

    +1

    -2

  • 1551. 匿名 2023/11/07(火) 17:38:15 

    >>1540
    結局これよね
    ホストや二次元然り人生投げ捨ててまでのめりこむ人が当然の末路を歩んでるだけ
    活動以前に限度って物がわからないのよ

    +9

    -0

  • 1552. 匿名 2023/11/07(火) 17:38:51 

    >>1523
    その人たちは20代前半までに出会った恋愛結婚でしょ。

    +27

    -7

  • 1553. 匿名 2023/11/07(火) 17:39:00 

    >>3
    1度きりの人生だからあまり周りに迷惑かけない程度に好きなようにしたらいいよね

    +72

    -0

  • 1554. 匿名 2023/11/07(火) 17:39:05 

    >>211
    田中ひろしとかいうホストのために詐欺罪で逮捕されるよりはマシだと思う。
    “推し活”を20年続けた結果「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」お金と時間以外に失ったものは

    +2

    -1

  • 1555. 匿名 2023/11/07(火) 17:39:11 

    >>1528
    よそのご家庭って専業兼業ともにカツカツって言いながらも、それなりに子供の学費貯金しつつ自分たちの老後資金もためつつ、たまに子供連れてレジャー行ったりしてんだよなぁ。外で配偶者の愚痴言ってたとしても家の中ではソファでバラエティー見つつお前太ったなぁって下腹つまみあいっこしたりして仲良く暮らしてんじゃない??

    +11

    -3

  • 1556. 匿名 2023/11/07(火) 17:39:25 

    前にジャニーズ事務所の看板下ろしてるのを見守ってたファンたちの画像みたけど服の上からでも背中にも肉がついてるのわかる感じの人が多かった

    +5

    -0

  • 1557. 匿名 2023/11/07(火) 17:40:20 

    >>1552
    違うけど
    30代で出会ってる人もいる

    +10

    -5

  • 1558. 匿名 2023/11/07(火) 17:40:43 

    >>1539
    アラサーだけど見たことない

    +0

    -0

  • 1559. 匿名 2023/11/07(火) 17:41:07 

    >>1548
    男が狙いに行くのと女が相手にしないのは別の話なんですが
    本筋は36婚活女の話であって論点ずれてるのも理解できない?

    +0

    -3

  • 1560. 匿名 2023/11/07(火) 17:41:41 

    >>1508
    妊娠を期待されるから

    +33

    -2

  • 1561. 匿名 2023/11/07(火) 17:41:43 

    >>1542
    横だけど、こうやって推しの傍にいられるのが羨ましい。
    私、こんなことされたら挙動不審で号泣して凄く後悔するのが目に見えるわ。まあ大物になりすぎて、こんなことできる日がくることは無いと思うけど。

    +23

    -6

  • 1562. 匿名 2023/11/07(火) 17:41:51 

    >>1452
    短大卒や高卒より大卒の方が結婚遅くなるのは当たり前だから学歴と結婚する年齢は関係なくはないよ。
    ちなみに大卒男性は9割は既婚らしい

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2023/11/07(火) 17:42:08 

    >>11
    こういうのよりアラフォーでゴスロリの方が引く

    +11

    -2

  • 1564. 匿名 2023/11/07(火) 17:42:09 

    男でもあるよね。キャバクラやらアイドルに20年ハマってる間に、お金関係なしに一緒に歩いてくれるわけない若い女しか無理になる。で、「残ったのは、恋愛経験ゼロおじさんの俺、お金と時間以外に失ったものは」

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2023/11/07(火) 17:42:36 

    これは悲しい
    推し活は18歳で卒業して普通の恋愛頑張ったほうがいいね
    また結婚後に推し活したらいい

    +1

    -0

  • 1566. 匿名 2023/11/07(火) 17:43:25 

    >>1
    一般の40代男性の3割肥満4割薄毛は攻撃力高いなw

    +2

    -0

  • 1567. 匿名 2023/11/07(火) 17:43:54 

    >>1555
    うまくいってる家庭の方が圧倒的に多いのが現実だよね
    そとで他人に惚気たりしないだけよ

    +11

    -1

  • 1568. 匿名 2023/11/07(火) 17:43:58 

    推し活のせいではないと思う
    推し活してても結婚する人、結婚してから推し活にハマる人もいる。
    私生活全部を推し活に費やしてたから何も残らなかっただけよね?
    10割で推したら駄目だわ。せめて7割。

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:05 

    >>1560
    さすがに男側も自分の年齢省みて諦めてほしいけど願望捨てきれないんだね
    だから無理だとわかっていてもワンチャンを期待せずにはいられない

    +6

    -1

  • 1570. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:26 

    >>389
    ?自分がアラフォーならアラフォーおじさんって言ってるのも痛い。同世代だし恋愛感情もてるでしょ、普通に。余ってるアラフォー男性が嫌ならわかるけどそこはお互い様

    +2

    -3

  • 1571. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:39 

    >>1545
    未婚おばさんに本当のこと言えるわけないでしょ。
    リップサービスだよ(笑)

    +5

    -4

  • 1572. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:43 

    結婚には向き不向きがあるし、結婚が人生の全てでもない

    +4

    -0

  • 1573. 匿名 2023/11/07(火) 17:44:57 

    >>1559
    違う話じゃないでしょ笑
    いくら男が20代を狙っても普通は相手にされないから対象年齢を上げるしかなくなり、結果的にほとんどは同年代とくっつくよ。
    女がいくら大金持ち狙っても普通は相手にされないから妥協するしかないのと同じ。
    どの年代も成婚者のほとんどは同年代同士らしいし

    +3

    -1

  • 1574. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:00 

    >>1554
    横。ちらっとテレビ観たけど、りりちゃんって本物の既婚者だったんでしょ。もうびっくりしたよ。旦那はこのこと知ってたのかな。

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:10 

    >>1567
    特にこんな人の前で幸せアピールしようものなら何されるか分からないしw

    +4

    -2

  • 1576. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:43 

    >>1569
    精子の劣化はあるけど男の場合60代とかでも妊娠させられる場合があるからね
    女は閉経きたら終いだし、妊孕性は年々落ちていくから

    +7

    -1

  • 1577. 匿名 2023/11/07(火) 17:45:47 

    >>1528
    比較対象そこなの?
    こういう人って見下してたシンママが再婚したらどう思うんだろ。

    +4

    -1

  • 1578. 匿名 2023/11/07(火) 17:46:01 

    マスコミは推し活を勧めているけど、未婚や少子化も同時に勧めていると思う。
    女性有名人を推してる男とは付き合いたくないなと思うし、その逆も同じだと思うから。

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2023/11/07(火) 17:46:24 

    >>1513
    横だけど何歳になっても全部親のせいにする人生って楽そうだね。周りの同級生はとっくに精神的にも自立して自分の人生は自分で責任持ってると思うわ。
    ぶっちゃけ生老病死って言いたいだけっしょ?賢く見える気がしたん?幼いよ、親に責任押し付ける反出生の人ってもれなく幼稚なんだよね。

    +15

    -5

  • 1580. 匿名 2023/11/07(火) 17:46:40 

    >>1571
    私は既婚だし20代だけど、どこから未婚おばさんが出てきたの?
    何でそんなに独身叩きたいの?あなたこそ結婚生活上手く行ってないの?

    +10

    -3

  • 1581. 匿名 2023/11/07(火) 17:46:41 

    >>352
    15年くらい前の流行りよね、ビジューって。
    昔の服を大事に着てる感じ。
    専業子持ちなら自分の服より旦那子供の服優先かなって好感が持てる。

    +32

    -4

  • 1582. 匿名 2023/11/07(火) 17:47:47 

    ホストつっても
    その辺のチー牛の眼鏡とって髪型美容院に行かせればそのくらいなるだろってのが多い

    チー牛に貢いだら良かったのに

    一生幸せだったな

    +0

    -2

  • 1583. 匿名 2023/11/07(火) 17:47:52 

    >>1
    一般の40代男性は3割肥満で4割薄毛なんですよ。

    まじで怖い

    +3

    -0

  • 1584. 匿名 2023/11/07(火) 17:47:57 

    最初から結婚する気がないならともかく 何が何でも男と結婚したいって女は推し活に没頭するべきではないと思う

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:00 

    >>1570
    アラフォーって言っても36からしたら44とかは結構差があるでしょ

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:06 

    >>1567
    それそれ。ニュースになってしまうような底辺家庭ってレアケースだからマスコミが理解ある私たちというウエメセかますために報道するだけだし。

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:35 

    >>1580
    結婚生活うまくいってないんだね

    +5

    -1

  • 1588. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:36 

    >>1573
    分かってないなぁ
    現実を直視できないから若いうちに結婚せず売れ残って理想ばっかり高くなった婚活モンスターになり果てるのよ
    そこまで分別付くような人なら若いうちから婚活するかすっぱり諦めるから
    相手にされないから同年代に行くんじゃなく別の相手を探し続けるの

    +3

    -2

  • 1589. 匿名 2023/11/07(火) 17:48:39 

    自分子供の頃からオタクで10代の頃出会った非オタクの人と付き合いだして同棲10年して結婚した
    同棲中もずっと同人活動にコスプレに推し活とオタク活動許してくれてた旦那に感謝だな

    +0

    -2

  • 1590. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:07 

    >>1523
    婚活だと女性の若さは・・・子供ができやすいからアドバンテージになりやすいよ

    +22

    -6

  • 1591. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:09 

    >>6
    別に自分のプライベートの時間を手に届かないアイドルに使った自分が悪いよ。自業自得。わかりきってるじゃん?現実をみていないで妄想に励むから。

    +11

    -0

  • 1592. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:26 

    んーでも
    ホストとかにハマるよりはマシかな
    借金や怪我はないわけだし
    プラスがない代わりにマイナスもない

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:54 

    >>1487
    お前は何を言ってるんだ。
    母親と子供の人生は別だろう。
    子供が育った後母親が推し活をする。
    子供とは関係ないのでは???
    子供は子供なりの楽しみを自分で見つけなさいって話よ。

    +16

    -1

  • 1594. 匿名 2023/11/07(火) 17:49:57 

    >>1574
    ベトナム人だし何も知らなかったのかも

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2023/11/07(火) 17:50:15 

    >>5
    あのレベルで美人アナウンサーと結婚だから、一般女性は40代後半ハゲデブくらいしか無理でしょ。

    +87

    -7

  • 1596. 匿名 2023/11/07(火) 17:50:16 

    >>1508
    そうは言っても上昇婚を狙うのが日本人女性よ
    年上の方が自分より年収高いこと多いから
    男尊女卑思考を捨てられないのよ

    +14

    -3

  • 1597. 匿名 2023/11/07(火) 17:50:21 

    自分をより高値で売ろうとするのなら、婚活は若いほうがいいよ
    低スペックだったけど、若さがあったからなんとかなった

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:05 

    >>1560
    男も年齢上がると発達障害率めちゃくちゃ高くなるのになあ…
    発達障害リスクの高い劣化した精子でも相手が若い女なら妊娠できてしまうらしいし、そっちの方が怖い
    若い女性が高齢男性を気持ち悪がるのも納得できる

    +12

    -2

  • 1599. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:18 

    >>1
    来世は推し活だけして生きていきたい。
    そういう人生も楽しくていいと思う。

    +2

    -1

  • 1600. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:36 

    >>1572
    そうよね
    結婚は相手次第(義実家含む)だから合う合わないはその人本人だけの問題ではないけど、結婚が人生のすべてではないわ
    自分のベストを尽くせばいいだけのこと

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:42 

    >>1569
    加齢の影響度が男女で桁違いなんでしょ

    どうしても男もー精子がーって女と同じだけ影響するように思いたいんだろうけど、無理があるよ

    +5

    -5

  • 1602. 匿名 2023/11/07(火) 17:51:53 

    >>1590
    なら男の収入もそうでしょ
    収入の高くない男性は威張れないよ

    +11

    -2

  • 1603. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:18 

    >>1579
    ね。びっくりしたわ。
    子供はアクセサリーなんでしょ、とかガキくさすぎて笑ったわ。小6までの台詞じゃない?
    ホストなら話聞いてくれるかもね。

    +10

    -3

  • 1604. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:19 

    >>1564
    アイドルやキャバ嬢(かわいさのプロ。金もかけてる)と一般の会社員や学生の女性は
    違うんだってわかってる男性なら大丈夫なんだろうけど、同じ女ってだけで同一視して
    「うちの会社ブスばっかり」って言ってる不細工オジサンみたいなのはヤバいね
    野垂れ死ぬんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1605. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:34 

    >>1601
    男も年齢上がると発達障害率上がるし、劣化した精子でも相手が若い女だと妊娠できてしまうからそっちの方が怖い

    +14

    -3

  • 1606. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:39 

    >>1579
    いつまでも親のせいにしたがるくせに子供扱いされたら怒り狂うんだよなw
    親のせいにしても、親が償ってくれるわけでもないし結局人生をよくできるのは自分自身なのにさ

    +6

    -1

  • 1607. 匿名 2023/11/07(火) 17:52:46 

    >>1596
    なまじ婚活に何年もかけちゃうと
    妥協したとき今までの時間なんだったんだってなるから引くに引けないんだろうね
    そして更なる沼に引きずり込まれてく゚悪循環

    +6

    -0

  • 1608. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:16 

    別にええやん
    それだけ推せるのもすごいね

    +2

    -0

  • 1609. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:24 

    >>1601
    桁違いってほどではないよ。男も年齢。ただ年収でカバーはできるかな。

    +3

    -1

  • 1610. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:35 

    >>1602
    最近高学歴で高収入の女性だと、自分より年収上の男を狙うと若い女性と張り合わないと
    いけないので同じかちょっと下がっても安定してればいいかな(民間の給料高い女性が
    手堅さでそこそこの公務員はあり、ってしたり)って場合もあるよ
    女性が若くないとダメっていうのよりはまだなんとかなってる

    +5

    -4

  • 1611. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:57 

    >>1471
    よこ
    その子アラサーならこれから結婚するんじゃないかな?ある程度のとこで見切りつけて年下のまぁまぁイケメンと
    それか結婚願望も無く仕事も推し活も楽しくて実家仲も良好ならまだまだしないかもね
    てか美人で普通に仕事してて性格も普通なら本人が強く結婚したくなった時にはいつでも結婚できそうだよね

    +29

    -0

  • 1612. 匿名 2023/11/07(火) 17:53:59 

    婚活市場で需要のある年齢のときにとりあえず婚活しとくって大事だよね
    やってみて向いてなかったならやめればいいけど手遅れになってからやっぱり結婚したかった…だと悲惨だよ

    +1

    -0

  • 1613. 匿名 2023/11/07(火) 17:54:11 

    >>1431
    女の子どこ?

    +10

    -0

  • 1614. 匿名 2023/11/07(火) 17:54:43 

    >>1576
    男も年齢上がると発達障害リスクかなり高くなるし、60代の精子で妊娠とか怖すぎる
    産まれたとしても子供まともに育つの
    てか60代とかもう定年だしよほどの資産家でない限り女側にデメリットしかない

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2023/11/07(火) 17:54:44 

    >>196
    なんか、美容施術してるって事?

    +2

    -1

  • 1616. 匿名 2023/11/07(火) 17:55:01 

    結婚しなきゃいいじゃん
    推し活長く続けられる財力あるなら男に人生捧げる必要ないよ

    +9

    -0

  • 1617. 匿名 2023/11/07(火) 17:55:22 

    >>11
    ピンクいいじゃんしまむらいいじゃんキャラもの鞄いいじゃん可愛いもん!

    +37

    -2

  • 1618. 匿名 2023/11/07(火) 17:55:42 

    女は男の経済力を求めがちだし、男は女の妊孕性と若さを求めがち

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:08 

    >>1612
    もっと言うなら学生時代に恋愛しておくべきなんだけどね
    お金もかからないし一番情熱も余裕もあるときに失敗できる恋愛ができるから

    +2

    -3

  • 1620. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:26 

    >>1616
    悲惨なのは非正規低収入のこどおばかな
    バリキャリならまあなんとかなる

    +2

    -7

  • 1621. 匿名 2023/11/07(火) 17:56:39 

    >>1589
    旦那もモテないオタクなんだろうなと想像しやすい文章

    +3

    -1

  • 1622. 匿名 2023/11/07(火) 17:57:22 

    >>519
    独身はそんなマウント取らないからね。

    +8

    -1

  • 1623. 匿名 2023/11/07(火) 17:57:28 

    >>1603
    中高生がこの発言ならまあ若さで納得できるけど、今は中高年でこれ言ってるのがちょくちょくいて驚愕するw

    +6

    -2

  • 1624. 匿名 2023/11/07(火) 17:57:55 

    >>588
    アフラックの丸顔は自前。
    彼はむしろ顎周りの脂肪吸引をした方が・・。
    でも整形顔に行かないとこが、彼の育ちの良さが出ていいような気もする。

    +116

    -8

  • 1625. 匿名 2023/11/07(火) 17:57:57 

    >>1508
    よこ
    「男性に一回り若い女性のが基本」みたいになってるのはおかしいと私も思う
    でも、現実としてそうなってるんだから今アラフォーの女性に対して、現状が間違ってるからと説いたところで意味ないんだよね

    +23

    -3

  • 1626. 匿名 2023/11/07(火) 17:58:09 

    >>922
    えー…
    去年某2人組のライブ行ったけどファン予想以上に高齢化しててびっくりした。ちょっと、と言いたくなるくらいみんな全っっ然オシャレしてなかった。
    その年は他のアーティストのライブ行くことも多かったからファンはみんな結構気合い入れてるのに…と差が気になった。

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2023/11/07(火) 17:58:15 

    >>1594
    1574です。
    旦那さんが外国人だったことにもビックリしました。
    トピズレの問いに答えてくれてありがとうございました。

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2023/11/07(火) 17:58:32 

    >>180
    後悔している人もいるからね

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2023/11/07(火) 17:58:35 

    >>1601
    >>1560
    でも男も妊娠させられるとしても定年が遅くなるわけではなし、よほどの資産家でない限り若い女性がアラフォー男性選ぶメリットなくない?
    将来旦那の介護しなきゃいけないリスクも高くなるしさ

    +11

    -2

  • 1630. 匿名 2023/11/07(火) 17:58:48 

    >>1375
    私の回りはなぜか旦那さんが突然倒れる(高血圧とかくもまっかとか)人が
    複数いたので、旦那が先に死んだり寝たきりになることも考えずにはいられない
    こっちが死ぬ気で働いて守る側にもなりえるんだよね既婚の場合
    (ぶっちゃけ死んで保険金がのこるならまだいいほうで・・・働けなくて
    色々マヒして生きてるときれいごとじゃなくて大変そう。私立の学校に入れた子供を
    公立に転校させたりつらい話も聞く)

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2023/11/07(火) 17:59:06 

    >>1623
    精神年齢が低いんだろうね。こんなの子ガチャ外れだよな。

    +6

    -2

  • 1632. 匿名 2023/11/07(火) 17:59:11 

    >>1568
    男性恐怖症の本当のところは「自分にも嘘をつくから本人に自覚がない」ってことらしいんですけど、女性の男性恐怖症も同じなのかなと思った。推し活用することで自分に嘘をついて生きてきた。普通は現実の恋愛を疎かにはしないですよね。

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2023/11/07(火) 17:59:18 

    >>1621

    早いうちに身の程を知って同程度の男と結婚できるならそれに越したことないよ
    なまじ上昇婚とかいうワードに踊らされるといい年して自分の価値も見えず婚活で男の品定めするような女になり果てる

    +2

    -5

  • 1634. 匿名 2023/11/07(火) 17:59:19 

    >>1609
    アベプラで顔出しで産婦人科医がそう言ってたんだけどな
    貴女は専門家?

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2023/11/07(火) 17:59:45 

    >>182
    旦那さんが若い女性アイドル系のライブに行っててもいいの?

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2023/11/07(火) 17:59:56 

    >>1625
    >でも、現実としてそうなってるんだから

    なってないです。嘘付かないでください。

    +5

    -4

  • 1637. 匿名 2023/11/07(火) 18:00:04 

    >>1626
    あそこはちょっとね・・・茶色っぽい服着たおばあさんとかも多いよね
    私も通勤着のワンピースとかであまりやる気は出してないけど、ほんとに
    茶の間の普段着みたいな人多いと思う

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2023/11/07(火) 18:00:15 

    ある程度歳いっても男性に見てもらうには自分磨きしなきゃだめ
    美容だけじゃなくて国内外旅行とかで見聞を広げて一緒にいて楽しい女にならなきゃ

    +2

    -1

  • 1639. 匿名 2023/11/07(火) 18:00:26 

    >>1629
    メリットないけど、男性は若い女性を望みがちってのは割とよくあることだと思う

    +14

    -2

  • 1640. 匿名 2023/11/07(火) 18:00:35 

    >>1
    昔と違って、アイドルの方が40代になってもアイドルを続けているから、アイドルファン卒業のタイミングを逃した女性が多いのも理由かな?
    昭和なら10代くらいで卒業していたような。
    今までアイドルにしか見て来なかったら、現実の男性に向き合うのはキツイだろうな。

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2023/11/07(火) 18:00:48 

    >>446
    あなたのコメント読んで、婚活に限らずあぁ自分もそうだなぁ…って猛烈に反省したよ。

    +19

    -0

  • 1642. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:00 

    >>1629
    だよねえ。
    男も育てること考えたら年収1千万超えてない男は40までに結婚決めないと。

    +3

    -0

  • 1643. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:05 

    >>1635
    横だけどうちは行ってたよ40歳くらいまで
    男友達と車でワイワイ行ってたり
    私もドームのジャ二コン行ってたし(若いアイドルではなかったが)

    +7

    -2

  • 1644. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:16 

    >>1628
    後悔する人とそうでない人の差ってなんだろうね。
    「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」になっても
    後悔していない人もいそうな気がするんだけど。

    +9

    -0

  • 1645. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:29 

    >>1579
    貴方にとっては比較対象は周りの同級生なんだね
    自分がそうだから相手に投影してると思える
    きっと貴方は同級生に社会的地位や容姿等が負けてたら苦しむんでしょ?
    嫌いな同級生と過ごさなきゃいけなくて苦しんだ記憶があるでしょ?
    でも、その同級生だって自分で選んだ訳じゃなくて、親の社会的地位や学力(遺伝等)や生育環境によって決まるじゃん

    +1

    -4

  • 1646. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:44 

    急に結婚したくなったんだから婚活を頑張ればいいだけだよね?
    うまくいかないのは推し活のせいではなく、自分の年齢と見た目が婚活市場では価値が低いってだけでは?
    でも婚活市場で相対的に価値が低くても、旦那さんになる人ひとりに認められて求婚されたらいいだけなんだから、そんな悲観することじゃないのになぁ?
    理想と現実を知って行動しないと

    +12

    -0

  • 1647. 匿名 2023/11/07(火) 18:01:54 

    推し活してる子はキラキラ推しのことで頭がいっぱいだからキラキラしてるし、推しに可愛くみられたい気持ちからスキンケアもファッションも手を抜かない
    逆に推し活してない人たちはブスな彼氏とお似合いのブスだし服もダサいよね

    +1

    -3

  • 1648. 匿名 2023/11/07(火) 18:02:15 

    >>202
    妄想と現実だね

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2023/11/07(火) 18:02:24 

    >>1621
    非オタクって書いてるじゃん、旦那さん
    モテない人だったとしても理解あってオタクと家庭の両立ができる相手って
    いいんじゃない?
    モテるよりそっちのほうがいいって人もいるとおもう

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2023/11/07(火) 18:02:32 

    >>1633
    身の丈を知ることは悪いことじゃないよね
    何だかんだ自分と似たようなスペックや雰囲気、容姿を選んでる夫婦ってよく見かける
    私も醸す雰囲気が旦那に似てて破れ鍋に綴じ蓋、似た者同士で気楽

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2023/11/07(火) 18:02:34 

    >>1620
    非正規低収入の女性は本当に可哀相だけど誰からも手をさしのべられること無く生活保護になっちゃうだろうね

    彼女達が適齢期だった頃には女性は非正規が当たり前で、結婚したら専業とかって普通に思い描いていただろうから後出して非正規女性お断りになっちゃったのは気の毒だけど・・・もう人生諦めてもらう以外どうにもならない

    +2

    -0

  • 1652. 匿名 2023/11/07(火) 18:02:47 

    >>1643
    AKBやら乃木坂が元気だった頃にはよくいたよねそういう男
    というかそこまで厳しくしたらただのモラハラ妻でしかないわw

    +7

    -2

  • 1653. 匿名 2023/11/07(火) 18:02:57 

    >>1646
    そう、婚活がうまくいかなくてそれを推し活のせいにいきなりしてるみたいな
    和子がばかなだけだよ

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2023/11/07(火) 18:03:42 

    >>1616
    推し活に散財して貯金は少なさそう
    でもまだ38歳だから頑張れば老後の資金も貯められそうだね
    そういう意味では推し活やめられて良かったよね

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2023/11/07(火) 18:03:47 

    >>1645
    いきなり比較対象が同級生w
    極端な話になっててわろた

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2023/11/07(火) 18:03:49 

    >>1
    アドバイザーもずれてるというか
    こういう人にメイクを習えとかアドバイスしてもそんなの改善すべき重要事項じゃないような

    +6

    -0

  • 1657. 匿名 2023/11/07(火) 18:03:53 

    >>1652
    もっと古くはモーニングとかPerumeとか
    やまちゃんと蒼井優みたいに夫婦で女性アイドルオタク活動を楽しんでる
    夫婦もいるしね(女性の女子アイドルオタクは結構いるので)

    +3

    -1

  • 1658. 匿名 2023/11/07(火) 18:04:06 

    >>1636
    うんうん。そうだよね
    教養がある男性ほど経験重ねた女性を好む傾向にある

    +3

    -14

  • 1659. 匿名 2023/11/07(火) 18:04:52 

    >>1066
    え?どういうこと?

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:02 

    >>1651
    お互いの両親の介護とか色々な心配もあるけど、非正規低収入ほど結婚したほうがいいよなって個人的には思うよ

    +4

    -3

  • 1661. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:09 

    ジャニーズの凋落でこういうジャニオタ大量発生しそう

    +6

    -0

  • 1662. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:31 

    >>1619
    堅くて無粋は承知だけど学生で親に金出してもらってるうちの恋愛は
    自分勝手すぎてはいけない気がするし、やはり若い社会人の時が一番
    恋愛盛りじゃないのかしら
    其のまま結婚につながりやすいし

    +0

    -0

  • 1663. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:40 

    >>224
    40歳からが本番だよ

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:46 

    >>949
    わかる。
    言っちゃ悪いけどダサいというか、オタクっぽいというか…。
    こういう雰囲気の字を書く人で、オシャレな人・かわいい人見たことない。

    +25

    -0

  • 1665. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:55 

    まあ正直言い訳でしかないよねw
    20年追っかけしてても夫や子どもがいる人もいるわけだし

    +3

    -1

  • 1666. 匿名 2023/11/07(火) 18:05:58 

    >>1640
    アイドルって「学生相手の10代」って不文律があったよね
    社会人になったら現実的に、仕事や結婚して生きていこうって感じだったと思うわ

    +2

    -0

  • 1667. 匿名 2023/11/07(火) 18:06:04 

    >>1658
    インテリとか大企業で出世してる人がバカっぽい20代と結婚してる例は結構あるからなー

    +5

    -0

  • 1668. 匿名 2023/11/07(火) 18:06:21 

    >>1633
    そんな価値観で結婚しても幸せになれなそう
    それではげやでぶと結婚しても、もっといい旦那といる既婚見たら落ち込みそう

    +0

    -1

  • 1669. 匿名 2023/11/07(火) 18:06:33 

    >>1629
    だから金持ち以外のおっさんに需要無いんじゃない?
    それでお金でも年齢でもいいけど、需要なくなった男女が出てくる、と
    そして男性は結婚出来なくても生活には困らないけど、
    女性は結婚出来ないと人生詰むって感じで致命的格差になる

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:08 

    >>1636
    なってないよね
    一回り離れた夫婦とか見たことない

    +6

    -2

  • 1671. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:18 

    >>17
    子育て終わった暇な主婦が推し活やって楽しんでるのはいいけど
    自分のことを放っておいて推し活だけやってるのはダメだよね
    推し活ってただの趣味の範疇じゃんか
    余暇を楽しむためのものに人生奪われてどうすんだって話

    +42

    -0

  • 1672. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:42 

    >>1668
    掴めもしない理想を抱き続けるよりはいいんじゃないかね

    +2

    -1

  • 1673. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:43 

    >>1637
    だって、
    布だぜ?

    +1

    -0

  • 1674. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:43 

    >>1562

    恋愛結婚もいらっしゃりますが、田舎出身の方は本人だけじゃなく家族も結婚させたい方がいてサポートしてましたし。
    看病、介護、闘病、推し活で、それぞれ婚期が遅れて、どうしても結婚したいと行動して結果がアラフォーだったのかも知れません。

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2023/11/07(火) 18:08:03 

    >>1660
    そういう女性が今結婚相談所でお金巻き上げられてる

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2023/11/07(火) 18:08:26 

    >>1647
    いや・・・どの界隈にいるかにもよる。

    ジャニでもなぜかオシャレな子が多いとこと、宅急便が来てもその格好じゃ出ないだろうって格好の子ばかりのとこもある。

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2023/11/07(火) 18:08:45 

    >>1652
    そんなの芸能人とか他の能力がハイスペックしか見たことない

    普通スペのAKBヲタ40代.乃木坂ヲタ50代を貰いたいなんて人いないよ

    +1

    -1

  • 1678. 匿名 2023/11/07(火) 18:08:46 

    >>1654
    横。和子に株取引を勧めたいわ!
    株トピで和子がくるのを待ってるよ!
    投資系youtubeで株合コンの企画があったから
    そういうのに参加してもいいと思う

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2023/11/07(火) 18:09:11 

    >>1669
    資格職とか理系の仕事ならともかく、低収入で潰しの効かない派遣とか事務とかなら詰みやすいだろうね

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2023/11/07(火) 18:09:15 

    >>1645
    なんで?あなたの話よ。一般的に実年齢と比較して精神が幼いかどうかっていうのは、自分と同じ実年齢の人と比べてどうかって話じゃね?
    あなたの同年代の人たちはもうとっくにお母さんの精神的オッパイ卒業してるって話よ。
    産みたくなきゃ産まなくていいし私には関係ないけど(その前にパートナーがいるかどうかも怪しいけど)、親に子供の人生の責任とれって言ってるのって、あなたこそ他人の家庭に自分の人生と願望投影しちゃってんじゃん。いい大人がそんなこと真面目に言っちゃってるのすっごい恥ずかしいよ。

    +8

    -2

  • 1681. 匿名 2023/11/07(火) 18:09:49 

    >>1673
    だからファンに当たりキツイのかな。

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2023/11/07(火) 18:09:57 

    >>22
    それも本人次第だと思う
    36歳でも同世代が入れ食いになる人もいれば
    40代、果ては50代しか申し込んでくれない人もいる

    +21

    -1

  • 1683. 匿名 2023/11/07(火) 18:10:27 

    >>1667
    見た目に騙されて後悔してる人多いよね

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2023/11/07(火) 18:10:38 

    >>1610
    横だけど、男尊女卑でガラスの天井ある日本の企業勤めで男性以上に高収入な女性って同程度の収入の男性の平均より能力高いよね
    稼いでない男性だと話合わなくてイライラするとかになりそう

    +6

    -3

  • 1685. 匿名 2023/11/07(火) 18:10:48 

    >>1619
    学生時代に同世代と分相応のデートする恋愛をせずに、おっさんにホイホイついて行って高い店連れてってもらったり自分の小遣いではすぐ買えないようなプレゼントもらってそれが当たり前と思ってると、社会に出ても同期より収入の良い上司と不倫とか若い時を無駄に過ごすことになる

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2023/11/07(火) 18:11:16 

    >>1
    ばかだね
    朝鮮グループとかにならもっと最悪
    腹ん中では日本人ファンバカにして、原爆喜ばれ、
    もはらくそあわれ

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2023/11/07(火) 18:11:17 

    >>1679
    独身子なしなら事務でも余裕だと思うけど

    +0

    -2

  • 1688. 匿名 2023/11/07(火) 18:12:08 

    >>1667
    昔サイバーエージェントの社長が奥菜恵と結婚したときのことを思い出した

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2023/11/07(火) 18:12:26 

    >>1661
    けーぽは言うてもそんなに母数いなさそうだしね

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2023/11/07(火) 18:12:37 

    >>1687
    低収入でもきちんと資産形成してればな
    推し活に全力で貯金も全然だとやばいよね

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2023/11/07(火) 18:13:21 

    >>1208
    1ミリも関係ないとかいってるくせにいちいちこの無関係なトピに来てイキってるのダサすぎw
    年下イケメン医師と結婚はできたけど同業界隈だと底辺だからここに来てるってそこはかとなく想像しちゃったよねw
    進学校の最下位みたいなポジションw

    +9

    -1

  • 1692. 匿名 2023/11/07(火) 18:14:18 

    >>1680
    親に人生の責任とってもらいたいならギリギリまで引きこもってニートすればいいと思う
    親の資産を食い潰して復讐しよう
    でも親が死んだら&お金が尽きたら詰むけど

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2023/11/07(火) 18:14:24 

    >>1685
    そういうのもごく一部で、普通の女性は同大学内か同じ地域の別の大学生とふつうに学生らしい恋愛を恋愛にまつわる苦しみも乗り越えつつ楽しんでいるのが大半ですね。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2023/11/07(火) 18:15:49 

    >>107
    15年くらい前か

    +7

    -0

  • 1695. 匿名 2023/11/07(火) 18:15:52 

    >>1680
    1/4の確率で癌で死ぬし、1/13の確率で性被害に遭う
    自分の子供はそうじゃない自信あるんですね〜

    +1

    -10

  • 1696. 匿名 2023/11/07(火) 18:15:58 

    命をかけてたんだからしょうがない
    出来れば後悔せず余生を過ごしてほしいな

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2023/11/07(火) 18:16:03 

    >>1688
    奥菜恵、木村了と結婚して幸せようだよね。
    やっぱトロフィーでいるのもキツイんじゃない?

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2023/11/07(火) 18:16:06 

    >>1598
    まあ、高齢まで理想追い求めて独り身のままの時点でそのオッサンも発達障害だったんだわ。
    負の連鎖にならないためにもオッサンの代で断ち切るべき。
    昔は何がなんでも結婚させられてたから発達が代々続いちゃってた。

    +8

    -1

  • 1699. 匿名 2023/11/07(火) 18:16:19 

    >>1617
    横だけど、可愛いか?しまむらの服ってモサモサなの多いしキャラクターの鞄もブランドコラボとかじゃない限り大人が外で使うの無理なデザインばかりだよね。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2023/11/07(火) 18:16:45 

    >>1695
    妄想癖酷すぎない??

    +4

    -1

  • 1701. 匿名 2023/11/07(火) 18:17:29 

    >>1695
    まーた極端なこと言ってる
    いつそうやって事件や事故に巻き込まれるかわからないのに、自分は生きてるのね

    +6

    -1

  • 1702. 匿名 2023/11/07(火) 18:17:55 

    >>1668
    他人と比べて自分の幸せかどうか測るのは辛い生き方だね
    他人より優れてないと面白くないって考え方に凝り固まると苦しくない?
    あなた自身が楽しくて幸せなら他人なんかどうでもいいし、他人にどう思われてるかなど何の足しにもならない

    +2

    -2

  • 1703. 匿名 2023/11/07(火) 18:18:40 

    >>1659
    横からだけど古い言葉で体売ってる女性をパンパンって言ったりする
    今時じいさんかばあさんしか言わん

    +13

    -0

  • 1704. 匿名 2023/11/07(火) 18:18:59 

    >>1
    え。38歳なら40代男性でもちょうど良くない????何がダメなの笑

    +20

    -1

  • 1705. 匿名 2023/11/07(火) 18:20:18 

    程度次第だよね
    ソシャゲの推しキャラを強くするためにうん十万貢いでる子供部屋住みの人とかはあっ・・・(察し)とはなる。
    一人暮らしの女医が同じ金額突っ込んでても何も思わないしスゲーとすら感じるけど

    +5

    -1

  • 1706. 匿名 2023/11/07(火) 18:20:33 

    >>1701
    親が作ったからだよ

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2023/11/07(火) 18:20:44 

    >>1660

    同感だけど、非正規低収入で拗らせてる女性て、女からしても面倒くさいんだよね
    高望みできる身分じゃないのに
    こんなこと言えないけどさ

    +2

    -1

  • 1708. 匿名 2023/11/07(火) 18:21:31 

    >>1706
    小6までなら許される台詞また言ってる。

    +7

    -0

  • 1709. 匿名 2023/11/07(火) 18:22:20 

    >>1704
    精神だけは永遠の20代とかで自分の実年齢見えてないんだよきっと

    +4

    -1

  • 1710. 匿名 2023/11/07(火) 18:22:42 

    まー仏教に帰依し続けたのと結果はかわらなそうだけどw

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2023/11/07(火) 18:22:58 

    ガル民は好きだね30代の売れ残りおばさんをバカにしたり、叩くの

    +9

    -0

  • 1712. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:15 

    なんでこの手のトピって喧嘩してるの?w

    同族嫌悪?

    せめてやさしくしてあげなさいな

    +5

    -0

  • 1713. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:28 

    >>107
    ミッシュマッシュとかロディスポットとかプライムパターンとかでこういう服出してたよね
    15年くらい前
    今でもたまにこういうファッションの人見かけるけど物持ちいいなーとかインスタとか見ない人なんだろうなぁと思う。

    +29

    -2

  • 1714. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:36 

    >>1707
    非正規低収入でもコミュ力あって見た目そこそこだと結婚してるもんね。
    拗らせてるとなるとなー。
    空気読めなくて失礼なこと言ったりするんだよね。

    +1

    -2

  • 1715. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:49 

    >>11
    この絵の人に言われたくないよな

    +31

    -1

  • 1716. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:52 

    >>1708
    何というかいつまでも親の付属品の人生なのねと

    +3

    -0

  • 1717. 匿名 2023/11/07(火) 18:23:55 

    >>298
    38歳で20代に見えるは絶対ないw
    芸能人ですら35超えたら20代には見えない
    居たとしてもメイクしない黒髪の年齢不詳系

    +23

    -3

  • 1718. 匿名 2023/11/07(火) 18:24:07 

    >>1704
    綺麗な芸能人の推しを常に見続けてきて40代の一般人のおっさんと結婚できるわけないよ
    結婚相談所もお金取ってるんだからせめて35以下の推し似のイケメンくらいつれてきて

    +0

    -5

  • 1719. 匿名 2023/11/07(火) 18:24:37 

    >>1711
    50代とかならそこに達することすらできない人も残念ながらいそうだけど

    30代とか一瞬だからな~暇でおバカな中学生あたりがおばさん叩きしてるならまだしも

    20代の流れの速さは仕事してれば本当に一瞬よ

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2023/11/07(火) 18:25:05 

    >>218
    スカート下着みたいだけど

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2023/11/07(火) 18:25:23 

    >>1708
    1/4の確率で癌で死ぬし、1/13の確率で性被害に遭うのは小6までの話じゃないよ、確率が変わろうと、可能性は0にならない
    おそらく死ぬまで続くと思われる

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2023/11/07(火) 18:25:25 

    >>557
    畑仕事の合間に美味しいフォーをサッと作って窓から顔出して大声で家族を招集しそう。

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2023/11/07(火) 18:25:51 

    >>1714
    幸い?なんだかんだで、ジェンダーだなんだいっても、
    日本人男性は、それなりに家庭の柱になろうとはする人が結婚をかんがえるだろうしね

    紐タイプは抑々結婚するきないだろうしw

    +4

    -1

  • 1724. 匿名 2023/11/07(火) 18:25:59 

    >>1718
    芸能人は観賞用って割り切れる人もいっぱいいるよ
    別に家に美形がいてほしいわけじゃない場合もあるでしょ
    (すっぴんでパジャマでいるのに相手がキラキラだったらかえってめんどい。
    顔がいい人と同棲してたのでついそう思ってしまう)

    +6

    -0

  • 1725. 匿名 2023/11/07(火) 18:26:11 

    >>107
    きれいめなスカートとダサめなトップスがチグハグ。黒い靴をあわせたのもダサい。

    +20

    -0

  • 1726. 匿名 2023/11/07(火) 18:26:34 

    >>1721
    親が産んだからとはいえ、その不安だらけの人生を生き続けるのってガッツあるなー

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2023/11/07(火) 18:26:44 

    >>1593
    なるほど、やりきった感(自己陶酔)を味わう為に子作りするのか

    +1

    -4

  • 1728. 匿名 2023/11/07(火) 18:26:58 

    >>11
    全然ピンとこないし、髪は真っ黒だけどパサパサのバサバサうねうねの人が多いよー
    そしておしゃれで既婚の人もライブ会場に多くいるよ

    +23

    -0

  • 1729. 匿名 2023/11/07(火) 18:27:07 

    >>年齢以外にも外見面など和子さんは不利な要素が多く、人気がある男性に申し込まれることはなさそうでした。

    まぁこれが全てだよね
    ブスにチャンスは無い

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2023/11/07(火) 18:27:12 

    >>1693
    同じ大学の女子を無視して女子大と合コンばっかりやってる大学だと結構女子学生
    大変だったりする
    クラス上位1割くらいの美人以外はモブになりかねない

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2023/11/07(火) 18:27:19 

    理想が高いのかな?

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2023/11/07(火) 18:27:23 

    >>1721
    人間は生まれてきた100%死ぬ

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2023/11/07(火) 18:27:44 

    >>1718
    ん~といっても芸能人もよくみると肌ぼっろぼろの人多いけどね

    逆に50くらいでのこって女優やってる人はひと段落して復活してたりもするけど、
    某バラエティから女優転向して成功したタレントは若いころ実際に接点あったけど、
    やばいくらい肌荒れてたな~メイクさんというか照明とカメラさんすごいだけってのは
    わりと芸能人ありそう

    +5

    -0

  • 1734. 匿名 2023/11/07(火) 18:27:46 

    >>618
    ホス狂いと同じなのかね

    +6

    -0

  • 1735. 匿名 2023/11/07(火) 18:28:39 

    >>1723
    これにマイナスをつけるひとはなににむかついたのだろう?

    別に女性の収入気にしてない男性は多いって事実でしかないのだけど

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2023/11/07(火) 18:28:52 

    >>1729
    これを顧客相手に書いてしまうことが何かなと思う
    フェイク入れてても本人いたら分かるよね
    退会済みか実在しない例かな

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2023/11/07(火) 18:29:49 

    宗教も妄想にあわせてお気持ちで人生消費する、
    推し活とかわらんからいいじゃないの?

    どっちが高尚ともおもわないしね(権威主義的な上下はあるだろうけどその程度)

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2023/11/07(火) 18:29:54 

    推し活してる間は幸せだったんでしょ。
    熱中するものがあったなら良いじゃない。

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2023/11/07(火) 18:30:01 

    推し活ってヒマつぶしとか一時的な現実逃避に適度にやるものでしょ
    20年もの人生をかけてやるものではないと思うわ

    +7

    -0

  • 1740. 匿名 2023/11/07(火) 18:31:28 

    >>795
    日本の高齢化以外でないでしょう。

    +29

    -0

  • 1741. 匿名 2023/11/07(火) 18:31:44 

    >>1723
    女は出産を期待されるけど、大多数の既婚男は大黒柱になることを期待されるからね
    男に社会的圧力はある

    +6

    -0

  • 1742. 匿名 2023/11/07(火) 18:32:04 

    >>692
    自分の出来が悪いから子も悪くて当たり前ね
    子の人生は遺伝で決まる

    +9

    -0

  • 1743. 匿名 2023/11/07(火) 18:33:07 

    >>1497
    こういうのって本気で言ってるの?
    SixTONESにしても嵐にしてもネイリストや美容師のファンが何万人いると思ってるん

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2023/11/07(火) 18:33:26 

    推しと現実の恋愛は切り離して考えないと年取った時に難しいよね。
    推しがいるから幸せ!って思ってたらいざ居なくなった時に何も残らない。

    後悔しない為にも推しは推せる時にだけ推せ。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2023/11/07(火) 18:33:51 

    >>1733
    横。50過ぎた女優さんも肌の劣化に耐えられず整形やリフトとかやりはじめて、年齢に合わない大きな目や突っ張った不自然な顔になっちゃう人も多いよね
    そこまでするくらいなら自然な老化にしたがった顔のほうが美しいのに。と悲しくなる。人に見られる職業だとそういうわけにいかないから芸能人は大変だと思う

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2023/11/07(火) 18:34:15 

    >>631
    子どもは大人になり自立するけど
    その後は何を推すんだろ?
    子育ての他の趣味も持っておいた方がいい

    +5

    -1

  • 1747. 匿名 2023/11/07(火) 18:34:36 

    >>1422
    横だけど同感。
    私はアイドルとか別に好きじゃないけど、大人になると仕事や結婚生活で平凡な毎日の中、変な男と不倫したり男遊びするわけでもなくうまく推し活で楽しく生きてるならいいと思う。
    旦那の金でグッズやコンサートでボンボンお金使ってたら良くないけどさ。

    +40

    -1

  • 1748. 匿名 2023/11/07(火) 18:34:40 

    我が娘も推しがいるけどさらにV tuberなんだよね。追っかけまでするから正社員辞めてしまった。本人の人生だしV tuber推しの方いらっしゃるだろうけど、姿がアニメって虚しくならないの?
    同担嫌いだから1人行動て40代の私に熱量話されても遠い目するしかないの。
    いつか冷めた時どう娘と接したらいいかわからない。

    +11

    -0

  • 1749. 匿名 2023/11/07(火) 18:34:43 

    >>774
    おひとり様仲間がいる時はまだいいんだけど「実は結婚するんだ…」みたいなのが出てきてからが本番。

    +23

    -0

  • 1750. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:09 

    >>241
    男女逆でも同じ事言える?
    言えないでしょ笑笑

    +3

    -1

  • 1751. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:28 

    >>1701
    そういう人は価値観が違うから話しても無駄だと思うよ
    その極論を突き詰めていくと家から一歩も出ないで暮らしたら?って話になるけど、そうなっても親が産んだのが悪いとかそういう話になるから。
    自分でしあわせになろうとするタイプじゃないんだよ

    +8

    -0

  • 1752. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:34 

    >>1338
    子育て間違えたんだから仕方ないよ
    ジジイになるまでに矯正する機会なんていくらでもあったんだから

    +6

    -1

  • 1753. 匿名 2023/11/07(火) 18:35:49 

    >>197
    15年のブランクを経て、推し活復帰してコラボカフェ行ったけど楽しかったよ!
    若い子多いけど逆にパワーもらってる気分になる。
    職場の人や家族に若返ったと言われるしトキメキ大事よね!

    +29

    -0

  • 1754. 匿名 2023/11/07(火) 18:36:00 

    推し活20年もして楽しく過ごしてたんだからいいじゃん
    世の中にはその20年ぼーと過ごして後悔してる人もいるさ⭐︎

    +18

    -0

  • 1755. 匿名 2023/11/07(火) 18:36:15 

    >>28
    スクロールして顔出てきて吹いてしまったw

    +10

    -1

  • 1756. 匿名 2023/11/07(火) 18:36:31 

    >>1748
    あなたが若い時熱入れてたものも親からすればそういう目で見られてたのよ
    温かい目で覚めるまで見てあげればいい

    +2

    -3

  • 1757. 匿名 2023/11/07(火) 18:36:46 

    >>1729
    外見面でも不利なことが多く・・・・キツイわ。

    +3

    -0

  • 1758. 匿名 2023/11/07(火) 18:36:52 

    >>18
    そんだけエネルギー燃やせるのって凄い!

    このまま続けたらとかの想像力や人生設計をしてなかった事が今の状況を生み出してるだけなんだけどね

    みんな言わないだけで、自分の人生のあれこれ考えてるけど、周りにいなかったのかな?

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2023/11/07(火) 18:37:04 

    >>1703
    ガルももう少子高齢化だからね
    しかもアタオカジジイまで紛れ込んでてもうカオス

    +12

    -0

  • 1760. 匿名 2023/11/07(火) 18:38:05 

    この人、推し活にハマったから駄目だったんじゃなくて、
    恋人や友人を積極的に作れないし
    周りの同世代の価値観も理解しようとしなかったタイプだと思う

    +9

    -0

  • 1761. 匿名 2023/11/07(火) 18:38:49 

    >>1620
    ガルってこどおばだらけってバレバレだよね。
    こどおば叩くと必ず凄い早さでマイナスつくし、独身既婚こなし、専業主婦共働き全てアンチいるけどこどおばだけは叩かないしww

    +15

    -2

  • 1762. 匿名 2023/11/07(火) 18:38:52 

    >>1702

    こういう考え方もわかるんだけど、その人の幸せが「他人より優れてる環境」ってことだからそれはそれで個性だと思うよ。
    タワマンに住んで、ふらっと入ったセリーヌでお買い物みたいな生活に憧れてる人に地方の広い庭で子供とバーベキューする幸せを説いても無駄なのと同じ
    別にバカにしてるわけじゃなくて幸せの形は本当にそれぞれなんだよ。

    +7

    -0

  • 1763. 匿名 2023/11/07(火) 18:39:22 

    カメラとか絵とか模型とか、自分が創作して生産する側の趣味だったら別にいいんだけどね。やればやるほど上手になるし深まるし、体力の衰えも関係なく好きなだけ続けられる趣味だもん。そういう生産的な趣味なら20年やっても30年やっても別にいいと思う
    でも推し活って他人にふりまわされる趣味じゃん。そのバンドが辞めたらそれっきり何も残らない。非生産的な趣味。推し活の場合、趣味にかけるお金の使い方もちょっとおかしいし。貢ぐだけ貢いで搾取されて、で、それだけ…って空しいと思う。

    +9

    -1

  • 1764. 匿名 2023/11/07(火) 18:39:37 

    >>23
    某アイドルグループファンの知人からお古のグッズが回ってきます
    メンバーの名前入りの派手なタオルは使ってるしハート型のペンライトは停電の時使ってます
    電池で光るキーホルダーは夜道歩く時につけてます、時々歩行者が夜道で車にぶつかられる事故があるんです、車から歩行者が見えないらしくて、だから光るキーホルダーでここ歩いてる目印にします
    メンバーの名前入りティシャツは部屋着にしてる

    +24

    -0

  • 1765. 匿名 2023/11/07(火) 18:39:38 

    >>1748
    Vtuberこそ最大に無駄だと思う
    中身おっさんとかありえるんだよ
    しかもシロウトをアルバイトで募って契約させてとか、大手事務所の芸能人とは大違いな人も多い
    まだ声優や2.5のほうがましなくらい
    たまに投げ銭やコメント通じてつながってる人もいるらしいけど、変な男かもしれないしぜったいに会ったり写真送らないようにだけはお気をつけて

    +19

    -0

  • 1766. 匿名 2023/11/07(火) 18:39:40 

    女性は高収入でも生活費は折半、あるいは男性に出してもらうという意識が強いってXでも見たな

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2023/11/07(火) 18:40:49 

    >>1729
    >>1729
    ナイナイのお見合いでも自分の価値分からずに1番人気の若いイケメンに凸するオバサン多いものね。明らか相手にされてないその他大勢の1人なのに。交通費とか自腹だから妥協したくないって腹もあるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 1768. 匿名 2023/11/07(火) 18:40:53 

    >>640
    昔某6人組のライブに友達の付き合いで行ったんだけど、最前にウエデイングドレスの人がいた。
    メンバーはあいう人いじるのかなと思ったけどガン無視だった。

    +7

    -0

  • 1769. 匿名 2023/11/07(火) 18:41:48 

    >>1764
    実用的!

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2023/11/07(火) 18:41:52 

    私の推しは夫だわ

    +1

    -2

  • 1771. 匿名 2023/11/07(火) 18:42:17 

    >>1741
    女性が大黒柱になる例があってもよほどの高収入とかぐらいかな
    専業主婦がいても専業主夫はあまりいないのが答え

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2023/11/07(火) 18:42:46 

    どうせ推し活してなくても恋愛経験0おばさんになってたよ

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2023/11/07(火) 18:44:57 

    >>1771
    女性が大黒柱で出産もして介護もとかだと、何のために旦那いるのか分からないし、たぶんそのうち浮気するよね
    ガル男が男女平等がどうの言うけど、女性がお金出すとだめになる気がする
    専業主夫でうまくいってる家庭見たことない
    だいたい、養われてる男が勝手にこじらせてモラハラになるか、弱い若い女に出会って不倫パターン

    +4

    -1

  • 1774. 匿名 2023/11/07(火) 18:45:15 

    >>18

    うん、でもそのかわり自分の人生空っぽ・・・

    +0

    -9

  • 1775. 匿名 2023/11/07(火) 18:45:38 

    えまってやばい
    それわまじでやばいよ

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2023/11/07(火) 18:45:49 

    >>1767
    横。例えがわかりやすい。
    ほんとそれだわ。ナイナイのお見合いで一番人気の人に飛びつくおばさんだ
    競争率考えなよ…って思う。その数多の女たちのなかで選ばれるだけの若さなり美貌なりの魅力が無かったら意味ないことなのに。負けると分かってるのになぜ競争率高い男へ飛びつくんだ…

    +9

    -0

  • 1777. 匿名 2023/11/07(火) 18:46:15 

    >>1748
    仕事辞めるのはやばいね
    新興宗教に子ども取られたみたいな話だ

    +13

    -0

  • 1778. 匿名 2023/11/07(火) 18:47:12 

    >>1
    正直、もう手遅れだと思う

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2023/11/07(火) 18:47:37 

    推し方って悪いことじゃないんだよね。フットワーク軽くなってたりすると、推し方やめた後も何かで活きたりする。

    私は婚活の時に割と遠い人ともマッチングしたけど「そんなのコンサートと比べたら余裕余裕」って感じで会いに行けたし。

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:04 

    >>1765
    むしろさっさと会ったほうが諦め…というか冷めたりしてね

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:07 

    >>854
    若い頃から良さが見出せない。

    +19

    -13

  • 1782. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:13 

    >>3
    来世でガンバ!って気分

    +7

    -3

  • 1783. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:47 

    >>11
    この絵もセンスが古い。
    字もちょっと丸文字。

    なんとなく80年代風。

    +42

    -1

  • 1784. 匿名 2023/11/07(火) 18:49:02 

    >>1719
    兼業だか専業だか知らんけど。
    その辺りって独身を敵視するよね。
    まぁ独身が仕事において、兼業は子供の事で仕事休むから迷惑とか言うし。
    結婚できた事が誇らしい人は独身は見下し対照だよね。

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2023/11/07(火) 18:51:21 

    >>1779
    一番悲惨なのって趣味すらない人だからね
    家と職場往復するだけで何も生み出せず年齢だけ無駄に重ねる癖に中身空っぽだから話してても何も面白くない
    いくら稼いでもアウトプットできない以上生きているだけで何の意味も幸福にもならない無駄金でしかないのに

    +0

    -5

  • 1786. 匿名 2023/11/07(火) 18:51:46 

    >>459
    ネットの甘い嘘に騙された結果じゃない?
    アラフォーでもとんとん拍子に結婚妊娠しましたよ!みたいな書き込み多いし。
    相手がどんな人かとは何も言ってないけどね。
    その人にとってはハゲでもデブでも低収入でも性格がいいだけで素晴らしい人なのかもしれないし。
    理想の人と結婚したいなら早く動かないといけないのは誰しも同じなのに、それをサボって今更焦るのは本当痛々しい。

    +16

    -2

  • 1787. 匿名 2023/11/07(火) 18:52:12 

    >>101
    低知能だと研究結果出てたね
    周り見ても納得する

    +29

    -3

  • 1788. 匿名 2023/11/07(火) 18:53:50 

    >>1765
    Vは結婚発表とかしないからいいよ

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2023/11/07(火) 18:54:19 

    >>200
    それはそれで楽しそうな人生だね。

    +23

    -0

  • 1790. 匿名 2023/11/07(火) 18:54:35 

    でもその時はその推し活が楽しくてやりがいもあったんだろうからそれもまた人生よ
    わたしは推し活じゃないけど、仕事してお金たまったら海外、旅行の時もあればしばらく住むこともあって
    今になって子供持てなかったよなとは思うけど、その時はそれがどうしてもしたかったことだったしそれも人生か、これから一人だけど好きなことやった過去の自分のこと受け止めてこれからも頑張るよって思ってる

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:03 

    >>1773
    女性がお金を出すのはダメになると、やっぱり男性は大黒柱として生きるしかないんだよね

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:18 

    >>662
    オ〜レ〜オ〜レ〜?

    +25

    -1

  • 1793. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:29 

    お金と時間がもったいない

    +0

    -0

  • 1794. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:44 

    >>1787
    けど、FGOとかの上位課金枠ってお金めっちゃ持ってない?

    +5

    -1

  • 1795. 匿名 2023/11/07(火) 18:58:35 

    >>111
    私の友達に、推し活優先で結婚はしない!って言ってるカップルいる。お互いの家にグッズや遠征用の荷物置いてて各自イベント行ったり、片方が行きたいけど行けないイベントの時は相手が代わりにそのイベントに参加したりと推し活してる身にとってはすごく羨ましいカップルだったなぁ…そういう生き方もあるよね!

    +12

    -0

  • 1796. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:09 


    自分はそんなに深入りしない
    チケット代が高いのに…
    まずグッズは買わないことにしてる
    それはグッズも値段が高いから
    ファンミとLiveそして
    ファンクラブ以外にはお金はかけない
    そして自分はすぐ飽きるタイプなので
    大体1年単位で変わるから
    “推し活”を20年続けた結果「残ったのは、恋愛経験ゼロおばさんの私」お金と時間以外に失ったものは

    +2

    -1

  • 1797. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:12 

    自分の人生について推しが負うべき責任なんぞ何一つないんだよ。推しは仕事してくれてただけ。お金払っただけで夢見せてくれたんだから感謝しろ。
    推しに出会う前まで仕事でいじめられて鬱になって引き篭もってて何も楽しみもなかったけど、推しに出会えてから遠征したり、オシャレしたり身だしなみに気を遣ったり、給料上げるために勉強して転職してたくさん仕事して、友達もたくさんできたし、やっと人生取り戻せたよ。
    推し生まれてきてくれてありがとう、感謝してる。

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:12 

    >>1272 そうそう。私は六本木でバイトしてて棒ジャニーズとプライベート飲みに繋がったりラインで普通の内容やりとりしたりって感じだった。私が洋楽好きで海外歌手しか興味ないのが良かったって言われたよ。ジャニーズに興味ある女の子はすぐヤりたがるから週刊誌怖いとか言ってた。

    +6

    -4

  • 1799. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:13 

    >>47
    同じくこれに近い友達いる。
    でも仕事が美容師だからキャラものなのにオシャレに見えたりするし、化粧もしてるから野暮ったくもない。
    結婚して子供もいる。
    子供とキャラもの着たりしててそれはそれでアリだよ。

    +37

    -1

  • 1800. 匿名 2023/11/07(火) 19:00:01 

    推された方も、人生投げうって推してくれと頼んだわけでもないんだし、合間にしっかり自分の人生生きなかった自分が悪いんだから、誰のせいでもないと思うけど

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2023/11/07(火) 19:00:16 

    >>3
    開き直って行こう

    +11

    -2

  • 1802. 匿名 2023/11/07(火) 19:01:18 

    >>107
    上下の季節感があってないからスカート履き忘れてきた人みたいに見える

    +9

    -0

  • 1803. 匿名 2023/11/07(火) 19:01:25 

    >>1663
    ありがとう!まだ幸せになれるのか!

    +0

    -0

  • 1804. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:02 

    >>1322
    長すぎ、、

    +40

    -0

  • 1805. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:26 

    >>1762
    横の横です じゃあそういう人は他人より優れてる環境を手にする為にただひたすら必死になればいいんだよね それも出来ないで文句言ってるから理解されないってことかな 

    +1

    -2

  • 1806. 匿名 2023/11/07(火) 19:03:03 

    モブホストにハマって1800万円貢いで殺人未遂よりはマシ

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2023/11/07(火) 19:03:31 

    >>107
    そこまで異常でもない一般人の恰好

    +12

    -5

  • 1808. 匿名 2023/11/07(火) 19:04:09 

    CD何十枚も買ったり遠征としょうして全国各地を
    まわるとかアイドルが演劇もどきやると言ったらそれも遠征…凄いと思う
    でもCD何十枚も買うのはファンミーティングみたいのの抽選券とか入っているからだよね??
    その点はかえってAKB商法よりたちがわるいようなCDの売り方じゃない?って思っちゃう
    ライブは自分が住んでる県に来たら行く
    CDは最高で3枚しか買わないとか出来ないんだよね!?これでも充分オタク=ファンだと思うけど
    オタクからしたらお茶の間になるのかなw?

    +4

    -0

  • 1809. 匿名 2023/11/07(火) 19:04:10 

    >>13
    このおばさんが何をしたいのかわからないよね。
    リアルで推し活みたいな相手との恋愛、結婚をしたいと言うのであれば身の程知らず。
    ただ結婚や子どもを持ちたいなら別に可能。

    「結婚できない」とかいう言葉はやめてほしい。

    「理想の相手に選んでもらえない」と正直に言ってほしい。

    +33

    -3

  • 1810. 匿名 2023/11/07(火) 19:04:20 

    推しが幸せなら私も幸せ精神でやってきてたのに、何が原因で現実に戻ったんだろ

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:14 

    ジャニオタの末路

    +5

    -0

  • 1812. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:35 

    >>1
    この人のは推し活じゃなくてリアコでしょ?
    推し活してる人は沢山いるけどほとんどはちゃんと彼氏もいるし結婚もしてるよ
    自分のプライベート一切充実させずに入れ込むのは推し活じゃなくてリアコ

    リアコは現実に気付いた時手遅れだからね…

    +16

    -0

  • 1813. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:46 

    >>8
    宗教にもはまりそう

    +14

    -0

  • 1814. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:47 

    >>103
    その逆で年下の男性と結婚は良いと思うけど、男側の親戚一同がガッカリするのは確か。
    悲しいけど30半ば過ぎたら年上女性じゃなく、中年女に引っかかったって目で見られるよ。

    親戚がそれですぐ離婚して無かったことになってる。本人同士の問題なんだけど、まだ古い感覚の親世代多いよね。

    +14

    -2

  • 1815. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:59 

    >>1785
    推し活を否定しないけど趣味っていっても他人を貶めるほど誇れるものでもなくない?
    仕事頑張ってそれなりに稼ぐのってアウトプットしてこそだよ

    +4

    -0

  • 1816. 匿名 2023/11/07(火) 19:06:09 

    >>38
    正しき道を極めし者

    +13

    -1

  • 1817. 匿名 2023/11/07(火) 19:06:26 

    >>1322
    普段からマシンガントークしてそう

    +47

    -0

  • 1818. 匿名 2023/11/07(火) 19:06:34 

    >>1810
    若さを失っただけだと思う。年重ねて来ると若い頃みたいに夢中になれたりとか気力が減っていくから

    +5

    -0

  • 1819. 匿名 2023/11/07(火) 19:07:36 

    >>38
    若い頃から推し活はしてたけど自分も普通にれない結婚出産して今おばさんでまだオタクやってて幸せです!!! 子供ももう大きいから時間もあるしね~

    +15

    -3

  • 1820. 匿名 2023/11/07(火) 19:07:45 

    >>1732
    死ぬまでに恋愛結婚出産して推し活してて楽しそうな話やん

    +4

    -1

  • 1821. 匿名 2023/11/07(火) 19:08:16 

    >>1785
    会社に毎日行って仕事しているだけでも十分だと思うよ。

    私は仕事のストレスが凄くて、ストレス発散で趣味がたくさんあるけど、楽しいけどお金かかるし疲れるし、余計な人間関係のストレスもできて本末転倒と思う時がある。

    仕事を楽しめて、生きているだけで幸せに感じれたらどれだけ良いかって思うよ。余計なお金もかからないし、体も休めるし。

    +4

    -0

  • 1822. 匿名 2023/11/07(火) 19:08:30 

    >>1703
    そういう意味なんですね
    てか、脈略も関係なくパンパンだけで体売ってるみたいと変換されてコメントするなんて何か気持ち悪いですね
    全てそう変換されちゃうんでしょうね

    +11

    -1

  • 1823. 匿名 2023/11/07(火) 19:10:31 

    >>242
    服もダサいとおもう。
    ビジュー付(かつビジューボタン)のカーディガンはゴテゴテすぎる。色味も派手目なのがさらにしつこい。さらにレーススカートでゴテゴテ。
    白のレーススカートもひざ丈の台形はひと昔前。
    また、白もパキッとした白のレースだとテーブルクロス感ある。


    +35

    -4

  • 1824. 匿名 2023/11/07(火) 19:10:40 

    でもさ
    推し活してたにしろ、若い頃は男がそれなり寄ってこない?
    彼氏がいないと知られれば、とんでもねぇブ男やジジイを押し売りされる→拒絶したら嫌がらせを受ける
    ・・って被害経験もなかったのかな

    だったら、ある意味羨ましいなあ

    +6

    -1

  • 1825. 匿名 2023/11/07(火) 19:11:45 

    >>2
    結婚して子育て一段落してから推し活してる人ってなんだかんだ勝ち組だよね。お金もあるしさ..
    高校生とか若いうちは、やっぱ同世代と恋愛した方が良いよね。推し活って金かかるし..

    +71

    -3

  • 1826. 匿名 2023/11/07(火) 19:11:54 

    >>1635
    別にいいよ〜
    私も女グループ追ってるし気持ちわかるから
    たまにはキラキラしてる人見たいじゃん

    +8

    -0

  • 1827. 匿名 2023/11/07(火) 19:13:17 

    >>1806
    風俗嬢になってホスト遊びにハマって子供餓死させた人よりマシ

    +3

    -0

  • 1828. 匿名 2023/11/07(火) 19:14:04 

    >>1810
    推しの方が結婚したか
    推し仲間が次々結婚して疎遠になったとか

    +1

    -0

  • 1829. 匿名 2023/11/07(火) 19:15:03 

    >>10
    気づいた方が地獄じゃん
    お金も時間も一切戻ってこないよ

    +10

    -0

  • 1830. 匿名 2023/11/07(火) 19:15:17 

    言い訳でしょうに
    私も確かに彼氏いない歴28年だったし
    ライブとかイベントとか行くけど
    そんな中でも彼氏出来たよ

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2023/11/07(火) 19:15:52 

    >>196
    翔君は食べるのが好きでお酒も好きだから顔がむくみやすい。

    +48

    -2

  • 1832. 匿名 2023/11/07(火) 19:16:12 

    >>242
    いや、服がダサいんやで

    +23

    -1

  • 1833. 匿名 2023/11/07(火) 19:16:53 

    それもまた人生だよね
    いろんな生き方あるし

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2023/11/07(火) 19:17:34 

    >>1827
    他人を傷つけてないだけ尊い

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2023/11/07(火) 19:17:39 

    >>1810
    その精神自体が結構無理あるよね

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:03 

    >>124
    子供がいるといやでも外で他人のコーデをみるし
    あまりにセンス悪い服着てたら、空気でしらされるからねw
    外に出て人と交わるの大事よな

    +6

    -12

  • 1837. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:16 

    >>1824
    寄ってくる人全員ブッサwwとかチビデブ無理とかいって拒否してたんじゃない
    若い時はさらに理想高そうだし、有りな人に言い寄られてたら付き合ってるでしょ

    +4

    -0

  • 1838. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:16 

    >>1814
    それ年齢以外にも問題あったんでしょ
    息子持ちだけど、高学歴か美人か資産家とか息子より何か一つでも格上スペックだったら嫁は年上でも全然構わない
    むしろ若い以外取り柄ないような全てが息子より格下のデブス連れてきたほうが、親として育児失敗した感あって辛い

    +8

    -0

  • 1839. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:50 

    >>1765
    ああいうアイドルにハマってるいる子多くて驚くよね。若いそこそこイケメンの男子が、追っかけしてて驚いた。
    確かに声もかわいいし歌とかも魅力的なんだけどアニメの姿で、どんな人間がやってるか不明なのによくハマれるなって。
    その中身が私みたいなオバサンだったらどうするんだろう。

    クエストでVRchatで話してたことあったけど、アバターがかわいい女の子のアニメだから、私のこと若い女の子と思ってアピールしてくる人とかいて、自分が詐欺師のように思えてVRchatはやめた。

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:53 

    変に推し活すすめる今の風潮もなんか嫌
    他人にお金落とすことを美化しすぎ

    +4

    -0

  • 1841. 匿名 2023/11/07(火) 19:19:14 

    推し活は20代まで!

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2023/11/07(火) 19:19:19 

    >>1322
    続きまで書いてるのホラーなんだけど

    +36

    -1

  • 1843. 匿名 2023/11/07(火) 19:20:39 

    女の推し活の方が悲惨な結果になること多いのなんでなんやろう

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2023/11/07(火) 19:20:40 

    50過ぎの独身、推し活中だけど私の推しはほぼお金かからないからな~たまたま夢中になれるもんが強欲な人間や二次元でなくてよかった!
    更年期ぼまい症状が全て無くなったからびっくり
    推し活大事よ、若い時に仕事しか興味なくて仕事依存みたいになってたけど、あれは今のために頑張ってたんだ思えるね
    婚期逃したなら稼いで次に興味のでるもの見つかるまではそっちに集中した方がいい
    好き放題やってきて今さら結婚、恐らく爺さんからもお断りされる可能性も高いよ

    +5

    -0

  • 1845. 匿名 2023/11/07(火) 19:20:46 

    私は12から28年間ドルヲタと舞台ヲタやってるけどふつうに結婚したし妊娠出産して旦那に子ども預けてライブいったり観劇してるよ
    旦那が趣味ででかけるのに文句言わない代わりに同じだけ私も出かけるスタイル(フルタイム共働き)
    趣味や推し活を結婚しない言い訳にするのはいいけど、結婚できない言い訳に使うなと思う

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2023/11/07(火) 19:20:55 

    >>1322
    マイナスのせいで文字が小さくなって益々読む気失せるな

    +39

    -0

  • 1847. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:23 

    >>1611
    そうなのかなー
    アラサーって言っても34だけどね。

    +1

    -2

  • 1848. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:41 

    >>1820
    その楽しみの為に子供を利用する

    +0

    -2

  • 1849. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:45 

    >>381
    普通は推しの視界にモブとはいえ入るからって、身だしなみやダイエット頑張るから普通にしてれば彼氏できるのにね
    よほど学生時代から変わってそう

    +18

    -1

  • 1850. 匿名 2023/11/07(火) 19:22:15 

    >>786
    元乃木坂の白石麻衣もアイドルになる前は関ジャニの誰かの推し活してたとかいうし、私の職場にいるアルバイトの女子大生や高校生で美人や可愛い子が推し活してるのも珍しくないよ。その子達は彼氏もいて普通に恋愛もしてるけど。

    +12

    -1

  • 1851. 匿名 2023/11/07(火) 19:22:51 

    >>1837
    顏とステイタスしか見てないとそうなるかもなあ
    推し活でとんでもなく高い理想もってしまうと、全員無しになりそうで怖いね

    +3

    -0

  • 1852. 匿名 2023/11/07(火) 19:22:59 

    >>925
    お子さんできるといいねぇ。
    本気で。

    +3

    -5

  • 1853. 匿名 2023/11/07(火) 19:23:07 

    >>1478
    私の従姉もそうだわ。
    韓国のアイドル推してて36歳だけど独身。
    ただ美人だから彼氏は途切れない。
    この前会ったけどいまだに結婚はイケメンじゃなきゃ嫌!って言ってるw

    +5

    -3

  • 1854. 匿名 2023/11/07(火) 19:23:10 

    >>1
    40歳代全然いいと思うよ?
    そこまで推し活出来たんだから
    思い残す事ないと思う、
    外見ではなく内面で今迄の事理解して
    くれる男性探した方がいいと思う

    +7

    -1

  • 1855. 匿名 2023/11/07(火) 19:23:18 

    推し活ねぇ
    何事もほどほどに

    +3

    -0

  • 1856. 匿名 2023/11/07(火) 19:24:28 

    弱者女性

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2023/11/07(火) 19:24:33 

    ジャニオタ多いガル民もほどほどにね

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2023/11/07(火) 19:24:45 

    >>1699
    GUやグレイルあたりも生地はそんなに変わらないから全然ありよ!
    今の大人は昔より若く見えるから〜

    +1

    -1

  • 1859. 匿名 2023/11/07(火) 19:24:47 

    >>920
    めちゃくちゃ負けず嫌いというか、なんというか自分でコメント終わらないとイヤなのね笑
    すごいレスしまくってんね。

    +8

    -0

  • 1860. 匿名 2023/11/07(火) 19:25:11 

    >>1845
    んーでも桁違いの推し活女っているんだよね
    知り合いも毎月100万推し活に使ってるのいる、しかも昭和から!どんだけ金あるんだよって感じだけど
    金より時間だね、もう殆ど推し活の時間だけの人生だね
    きっとその元アイドルが死ぬまで追っかけそう

    +7

    -0

  • 1861. 匿名 2023/11/07(火) 19:26:00 

    >>1772
    だとしたら散財はまぁアレだけど、好きなアイドル推して楽しい時間過ごせてよかったよね

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2023/11/07(火) 19:26:09 

    >>1843
    だって社会構造で自活しにくい性別なのに
    恋愛感情を架空の存在にちかいアイドルに使ったら
    後がつらいよ まだ男のドルオタで(たとえば)IT土方で暮らしには困らないけどモテないし
    恋愛できない奴の方が生活は安定している

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2023/11/07(火) 19:26:27 

    >>12
    入院した時に、天涯孤独の熱心な学会員のお婆さんのところに支部長?とかいろいろな人が来ていて、身寄りの無い人にはセーフティーネットとしてアリなのかもと思った。

    +15

    -1

  • 1864. 匿名 2023/11/07(火) 19:27:21 

    男性は婚活女性を見下して、
    自分より若いことに加えて家事、育児、夜の相手に仕事まで求める

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2023/11/07(火) 19:27:35 

    >>138
    そんなwwww

    +3

    -1

  • 1866. 匿名 2023/11/07(火) 19:27:44 

    比較対象が居ないから1度も彼氏出来た事ない人のほうが恋愛経験豊富な人より成婚まで早いって婚活アドバイザーが言ってた

    +1

    -0

  • 1867. 匿名 2023/11/07(火) 19:29:19 

    推される方も適齢期きたら結婚すればこういうオタク減ると思うけどな〜

    +7

    -0

  • 1868. 匿名 2023/11/07(火) 19:30:27 

    >>1863
    それはありだねw
    ボケ防止に話し相手になってくれる会員もいるだろうし
    性格的にあうならいいかもw

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2023/11/07(火) 19:31:27 

    >>732
    エターナル知らない世代になってきたのね!

    赤西仁 エターナルでググってみて
    Xではでないかもw

    +8

    -1

  • 1870. 匿名 2023/11/07(火) 19:31:32 

    >>449
    自己肯定感は低く、プライドが高い人はリアルを捨てて依存度高めにどっぷりいってるイメージ。男女ともに
    「自分なんてどうせ」と卑屈で、他の人から傷付けられないように言い訳で武装して自分の世界へ孤立していく

    +22

    -0

  • 1871. 匿名 2023/11/07(火) 19:31:38 

    >>1805
    いやそれ普通じゃない?
    なりたい職業に就きたい人だって頑張るし、結婚したい人は婚活頑張ってるでしょ。それと同じじゃない?
    それが絶対手に入るわけじゃないのはみんな同じだと思うんだけど。

    +1

    -0

  • 1872. 匿名 2023/11/07(火) 19:32:07 

    >>1764
    巣立った子供の制服のジャージ(名前入り)も着ちゃうタイプだわ、ステキ

    +7

    -0

  • 1873. 匿名 2023/11/07(火) 19:32:59 

    >>11
    全然ツボを押さえてないし、センスないただのいじめっ子が
    描いたのかな?趣味聞かれて人間観察ですって言うタイプの。

    +46

    -0

  • 1874. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:16 

    >>1862
    高収入のキッツイ仕事に就いてるのって男性ばかりだし、営業も男性が多いもんね

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:19 

    >>1854
    逆じゃないかな。40まで推しに注いできたからこそ中途半端でどうしたらいいか人生後半わからなくなると思う。
    内面で選んでくれる女性って言ってもその内面も人と何話したらいいかわからない、みたいなコミュ障よ。

    +1

    -0

  • 1876. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:51 

    正直、モテない人の言い訳だよね…
    推し活してても、リアルでタイプの人に言い寄られたら付き合うでしょ?まさか推しよりカッコよくないとか言ってふったりしないと思うよ。
    私も10代の頃推しがいたけど、リアルに恋愛とか考える歳になったら推しは推し、彼氏は彼氏、みたいに別に考えるようになったもん。

    +11

    -0

  • 1877. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:55 

    >>1838
    24の息子が36の女を連れてきてもいいの?

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:58 

    >>1664
    949ですが、思ったことほんとこのまんまです笑

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2023/11/07(火) 19:35:35 

    >>1863
    このトピ宗教推しのコメント時たま出てくるけど毟り取られても知らんよ

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2023/11/07(火) 19:37:14 

    >>1810
    一生覚めない夢はないんだろうね

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2023/11/07(火) 19:37:24 

    推し活してたって、彼氏できるし結婚もできる。

    推し活のせいにしてるけど、原因は他にあるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 1882. 匿名 2023/11/07(火) 19:37:38 

    ちゃんと彼氏つくったうえで推し活するんだよ。
    推し活は年取ってからでもできるけど、恋愛や結婚は若くないと厳しい。

    +8

    -0

  • 1883. 匿名 2023/11/07(火) 19:38:17 

    最近ビーファーストと言うグループにハマっててガルにもトピックがあるんだけど
    めっちゃ変わった人が多くて

    トピの書き方の独自のルールがいっぱいあって、このトピの住人の意にそぐわない書き込みをしたり
    たとえメンバーをほめた書き方だったとしてもマイナス魔が現れたり

    この文章のここの部分が嫌!その文章は禁止行為!
    とかめちゃくちゃ粘着攻撃されて
    それでも我慢してトピでグループを褒めたりしてたけど

    先日ガールズグループもやりますと発表されて一気に冷めてきて、女性問題たくさん起こしてきたのを目をつぶって応援してたのにガールズグループを始めるとか嫌な予感しかしないわーTwitterも6割くらい何でガールズグループやねん。この方向性無理悲しい
    って方がたくさんいて

    そのあとガルのトピに行ったら
    まーた変な独自ルールを押しつけて来て攻撃されまくって
    今日、ビーファーストを推すのをやめるって決心がついた。

    他の攻撃されてる人を私が擁護したら反発くらって私に怒りを向けられたり

    半年くらいそのトピの住民にギャーギャー攻撃され続けて

    ガルを見ない時でも仕事中にガルのムカつく書き込みを思い出してイライラしたり

    ガルにいるガスティとやらの書き込みルール押し付けが押しを辞める一番の原因。
    でもむしろコレで良かった!

    会員費年間6万が浮く事になるし

    ブルーレイ買ったりCD買ったりチケット買ったり遠征行く時に新幹線乗ったりホテル取ったり洋服買ったりグッズ買ったりって考えたら推しを辞める事で、
    年間20〜50万は浮く事になった。

    もう録画してるのも全消しして、容量が一気に浮いたのも良かった!ビーファーストを大画面で見たいからTVをデカいのに買い替えようかなとか思ってたけどそれもやーめた

    もう二度とあの変人の巣窟ファントピに行かないから気が楽。
    今日からガルのファントピの書き込みで傷つく事は永遠にない。一生懸命YouTubeとかの再生回数を毎日せっせと複数のスマホ使ってやる事ももうしないで良いのも良い。夜はゆっくり眠れる。お金も貯金できる。あのファントピのあいつらに出会えなかったらこのままお金と時間を使ってしまってたのであいつらがいて良かったわーありがとーw

    長文失礼しましたm(__)m

    +20

    -4

  • 1884. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:04 

    >>1854
    無理無理。若い頃にまだ恋愛経験あればあれだけど何もないまま来てるから理想が高すぎるのと、自身の価値もだいぶ上で考えちゃう痛いオバサンになっちゃうよそういう人

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:13 

    もう無理に結婚するよりも一人で楽しんだ方がよくない?

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:43 

    >>1863
    >>1879
    すでに全財産を捧げてるんじゃない?
    むしろお金で支部長を雇ったのと同じこと

    +13

    -0

  • 1887. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:05 

    >>1873
    うん、ツボ押さえてないよね。
    こんな人いねーよ、としか。仮にいたとしても別に気に障らないし。

    +19

    -0

  • 1888. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:10 

    >>1862
    それなのに何故か男の方が冷遇されてる!レディースデーガー!俺を優遇しろ!男の俺の方がかわいそうだ!でも弱者男と呼ぶなー!!で女掲示板にやってきて女叩き始める男いるのどうにかしてほしいわ笑

    +4

    -1

  • 1889. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:21 

    プライベートでの出会いはいらないって割り切って推し活してるんじゃないの?
    特にアラサーになってくると周り結婚しだすし
    推しがいれば人生幸せって思ってたのに冷めたら後悔してるとかバカすぎて、、
    やっぱ20代のうちに婚活はした方がいいと思う

    +5

    -0

  • 1890. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:38 

    >>1
    東山紀之ですら増毛だし、鼻整形だからね

    +0

    -2

  • 1891. 匿名 2023/11/07(火) 19:41:35 

    >>1883
    けーぽとけーぽもどきには叩きコメないガルちゃん

    +1

    -4

  • 1892. 匿名 2023/11/07(火) 19:41:37 

    私の歩む道か……………
    推し活ばかりのいない歴=年齢

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2023/11/07(火) 19:42:28 

    初めて会った日の和子さんの服装は、白い襟がついた黒いカットソーに、花柄のロングスカート。実年齢を知らないともっと年上にも見えるのですが、チャームを付けたコットン素材のバッグや服の雰囲気が学生っぽく、実年齢より幼くも感じるマイナスの意味で年齢不詳な女性でした。


    ↑多分、分からないのよ、若い頃の感覚で止まっちゃってるんじゃないかな。そういう場合はアドバイザーさんの力が効きそうだけど、意固地にならない素直さも必要なのが難しいところだよね

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2023/11/07(火) 19:43:34 

    >>1883
    戒律の厳しい宗教団体みたいwww

    +24

    -2

  • 1895. 匿名 2023/11/07(火) 19:43:36 

    >>1501

    若いうちにアイドルにハマるって普通かな?
    小中学生がハマるのは普通っていうならわかるけど、
    20代になったら、現実の異性の存在の方が大切になる。
    好きな芸能人はいても、アイドルに夢中になって追っかけまでするのって、普通とは思えない。

    ときめくことは心身には良い影響があるからハマるのは自由だけど、貢ぐ人にはついてかれない。
    アイドルなんて、表面しか見ていない人をなんでそんなに好きになれるのかな。

    +8

    -0

  • 1896. 匿名 2023/11/07(火) 19:43:52 

    好きなことを好きにして何が悪いのか分からない。
    借金してるわけでも犯罪を犯したわけでもなく、ただ結婚してないだけで、そこまで叩かれる必要ある?
    推し活してなくても、私は20代から親の介護してるから、忙しくてそもそも結婚しようとか、飲み会行こうとか、そんな気も起きない。
    結婚したらさらに旦那になる人やその親の介護要員になるなら絶対したくないし。

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2023/11/07(火) 19:44:29 

    >>1013
    ついには天皇陛下の前で歌ってなかったっけ
    何もない普通の人達に
    そこまでの価値をつけた時点ですごいわ

    +9

    -0

  • 1898. 匿名 2023/11/07(火) 19:45:11 

    >>1603
    感情論でしか反論できないんだw
    子供は貴方を選んでやってこないし、生きるか生きないかという選択ができない

    +1

    -3

  • 1899. 匿名 2023/11/07(火) 19:45:18 

    >>1585
    ズレてるなー

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2023/11/07(火) 19:46:10 

    >>1850
    安田くん。何気に楽器うまくて歌もうまいし作曲もするが前に出るタイプではない。
    そのチョイスが男性人気持続に繋がった。

    +5

    -0

  • 1901. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:03 

    中学から推しはいるけど、19歳頃から彼氏は欲しかったから合コン行ったりしてたし結婚もしたし
    マイペースに推し活してるよ
    推し活が人生の生きがいって人多いよね

    +9

    -0

  • 1902. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:09 

    >>770
    無職で子供授かれない人が羨ましがられてるとか、正気…?

    +4

    -15

  • 1903. 匿名 2023/11/07(火) 19:48:45 

    こんな人本当に存在するの…?
    でも20年も推し活にハマり続けられるのは素直にすごいと思う
    私、推し活初めても、古参ファンがウザくなったり推しのファンサの手抜き感が見えたりするとすぐ嫌になって、1~2ヵ月くらいしかもたないもん

    +11

    -1

  • 1904. 匿名 2023/11/07(火) 19:48:46 

    >>1894
    なんか知らんけど、ジャニおろししたあとは次の和製アイドルおろし始まるんやなぁって
    あからさますぎてアレだなぁって

    +6

    -4

  • 1905. 匿名 2023/11/07(火) 19:49:26 

    >>22
    何がムカつくって、その40代男ももっと若い二十代にしてくださいとかほざくんだって。相談所の人によると、成婚者の大多数は三歳以内の年齢差で、つまりお互い妥当な年齢の同世代をチョイスする人が成婚できているそうです

    +55

    -6

  • 1906. 匿名 2023/11/07(火) 19:49:44 

    清潔感がある40代男性だって、奥さんがコーディネイトしたからマシなだけってケースは多いの。

    これは激しく同意する 結構人数の多い会社で働いていて、既婚と独身の40代の男性社員半分位ずついるけど既婚者の方が圧倒的に清潔感もあるし、持ち物とかも明らかにボロボロとか変なのを持ってる人少ないかも

    不倫は絶対ダメだから変な意味じゃないけど、ある程度の年齢超えると既婚者の男性の方が魅力的な人が多く感じるのは奥さんの内助の功があるからよね

    +15

    -0

  • 1907. 匿名 2023/11/07(火) 19:50:09 

    >>12
    推しは解散、脱退、引退があるけど宗教は未来永劫吸い取られる

    +10

    -0

  • 1908. 匿名 2023/11/07(火) 19:50:15 

    >>1703
    そうお?この不景気で立ちんぼ女子だのパン助、パン公、パンパンガール…大復活じゃん?チョイチョイ見るけどなぁw

    +6

    -5

  • 1909. 匿名 2023/11/07(火) 19:50:51 

    >>1852
    長文婆くっさー

    +1

    -2

  • 1910. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:10 

    >>1890
    でも東は社会人なら定年でしょ。それであれはすごいよね。

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:39 

    >>453
    美貌……
    元々ないw

    +8

    -7

  • 1912. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:47 

    >>1883
    そのグループちょっと好きでYouTubeとか無料のもので見てるわ
    会費6万!?
    そしてファン層そんな感じなんだ
    そういう人達がお金を使ってくれてるから私みたいなファンとすら言えない層が無料で楽しめるんだなぁと思った

    +22

    -1

  • 1913. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:49 

    >>1898
    あなたが結婚できない理由が書き込み見てるだけでわかるわ
    たぶんあなたみたいな人は結婚どころか親にもならない方がいいタイプだと思うからそのまま貫いて楽しく生きてね

    +3

    -0

  • 1914. 匿名 2023/11/07(火) 19:51:55 

    >>1
    もう恋愛なんて面倒になってる自分からしたら紹介所に入って腐ってるだけでもかなり前向きな気がする。

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2023/11/07(火) 19:52:03 

    >>1119
    ずっと人生楽しい

    +9

    -2

  • 1916. 匿名 2023/11/07(火) 19:52:12 

    >>1859
    連投婆www

    +0

    -2

  • 1917. 匿名 2023/11/07(火) 19:52:41 

    こんなトピで子持ち対子なし煽りと既婚対未婚煽りしてもあやなんトピなんかに負けてるwもっと頑張らんか煽り隊wwお前らの煽りアップデートできてないから飽きられてんじゃないの?使い古したコメントはバレてんじゃないのw

    +0

    -0

  • 1918. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:14 

    >>1916
    おっ
    きたきた

    +1

    -0

  • 1919. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:29 

    >>1905
    40まで縁がなかった男が相談所内でも人気が高いだろう20代をなぜゲットできると思うのか。
    40ジャストでも30歳が限界だわ。

    +44

    -1

  • 1920. 匿名 2023/11/07(火) 19:53:35 

    >>930
    EXILEは推し活って感じじゃ無いもんなあ
    ほぼ彼氏彼女いて居なくても友達とかのリアルの方優先してるイメージ

    +5

    -0

  • 1921. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:02 

    推し活しながらでも恋愛できたのに

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:04 

    >>1
    残念ながら結婚出来なかったのはあなたのスペックと努力不足です…

    +1

    -1

  • 1923. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:05 

    >>11
    よくこういう人いるけど見た事ないの?
    ガル民の引きこもりはこんな感じ?

    +2

    -2

  • 1924. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:23 

    >>1904
    よくわからないけど、好きなら続けたらいいし
    アイドルおろしってなに?
    昔から芸能界は厳しい世界なんじゃないの?しらんけど

    +3

    -0

  • 1925. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:51 

    彼氏できたことがない友達が推しみたいな人と結婚したいって言ってる
    32歳でまだ夢見てる
    理想高すぎてこの人結婚向いてないんじゃ?と思ってる

    +5

    -0

  • 1926. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:51 

    >>1756
    ありがとうございます。そう言っていただけるだけで娘を認めてあげようと思えました。

    +0

    -0

  • 1927. 匿名 2023/11/07(火) 19:55:24 

    >>1895
    むしろ大人になると会社と家の行ったりきたりで、異性と出会う機会がないし見るのは芸能人しかいないって気持ちは分かるよ

    +4

    -2

  • 1928. 匿名 2023/11/07(火) 19:55:43 

    >>11
    推し活してる子は意外とオシャレもしてるよ
    結婚してる専業とか、切り詰めてるからオシャレが出来なくなる

    +14

    -1

  • 1929. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:11 

    独身でも既婚子持ちでも、20代でも50代でも私の周りは推し活楽しんでるよ
    推し活と婚活は別で考えるものじゃない?
    推すのに疲れたら別の趣味なりスキルアップするなりでお金も時間も使えるし、悪いことじゃないと思う

    +5

    -0

  • 1930. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:38 

    >>1919
    モテない20代女子なら釣り合ってるんじゃない?

    +6

    -1

  • 1931. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:45 

    がるちゃん始めたばかりの頃にジャニトピに行って「5人がじゃれ合ってるの子犬がじゃれあってるみたいで可愛いですね」みたいなコメしたら
    人を犬に例えるなんて失礼ですよ!とマジ怒返信もらってそれからジャニトピ行かなくなったの思いだしたよw
    自分的には男子同士がじゃれ合ってても腐女子モードで見てない→子犬のじゃれ合いにキュンとくる感覚の意味で書いたものだったのに…怖いと思った記憶ある
    もちろん今はそのグループ子犬のじゃれ合い可愛いにはとっく見られないけどw

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2023/11/07(火) 19:57:09 

    >>1918
    お、犬がしっぽ振ってきたきた

    +0

    -1

  • 1933. 匿名 2023/11/07(火) 19:57:10 

    >>5
    嵐は全員なにげに整形

    +1

    -19

  • 1934. 匿名 2023/11/07(火) 19:57:32 

    >>1908
    横。言語センスが古い感じします。女性を性器呼びしてるガル男と同じくらいには生物の腐乱臭みが一致していて、おばさんばかりのガルでもさすがに浮いてると思われます。

    +11

    -0

  • 1935. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:14 

    >>8
    とりあえずジャニーズ事務所解体とともに推し活やめて正解かと

    +3

    -3

  • 1936. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:46 

    >>1765
     1748です!そうなんです!大学生だし良いところのおぼっちゃまなんだよって言う娘にイヤイヤ証拠ないし、コワイコワイと。自分の貯めてきたお金で追っかけてますが貴女を愛してくれる本物を見せてくれる人を好きになってほしいと思う親心です。過保護でしょうけど。

    +5

    -0

  • 1937. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:47 

    >>1534
    すごい。明るいね。

    私もあなたみたいに、プラスになるように宝塚オタ活するわ。

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2023/11/07(火) 19:58:51 

    >>20
    そういう人は推し活であろうとなかろうと何も残らないと思う
    推しがいなかったら休日ごろごろテレビ見て寝て食べておわるんじゃないか

    +13

    -0

  • 1939. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:00 

    >>445
    友人がこのパターンでアラサーで婚活のようなことして、紹介でエリートからベタ惚れされて、今海外に住んでる

    +17

    -0

  • 1940. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:01 

    働いてるしあえて清潔感のない人と結婚しなくてもよくない?

    +5

    -1

  • 1941. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:20 

    >>3
    あぁ~あぁぁぁ〜川の流れのよ~に~

    +8

    -2

  • 1942. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:42 

    >>1684
    仕事の出来とかよりも家事能力とかで些細なことで喧嘩になりそう
    相手が部屋汚いとかの不満で喧嘩はありがち

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:44 

    >>1883
    何で会員費6万?複数名義で入ってるってこと?

    +3

    -0

  • 1944. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:51 

    >>1913
    殆どの人間が親になってはいけないと思うけどね
    社会的に求められる命なんて数えるほどしかいないし、生病老死の責任取った親なんて見たことない

    +0

    -2

  • 1945. 匿名 2023/11/07(火) 20:00:42 

    推し活って要は趣味とか娯楽でしょ?
    そりゃそれしかしてなかったんならいつか後悔するよ
    普通の人は趣味でリフレッシュしたら他のことすんの

    +3

    -0

  • 1946. 匿名 2023/11/07(火) 20:01:21 

    >>1777
    あくせく働いていた時代は社畜で今は本当に幸せと言ってるけどまるでホスト、、、いやなまじ姿さえわからない人に月にどれだけ使ってるのか、、、

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2023/11/07(火) 20:01:33 

    >>1726
    世の中には自分がされて嫌なことを他人にしないって発想にならない人が多いよね

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2023/11/07(火) 20:02:22 

    >>107
    こんな人普通にいるわ、うち田舎だけど

    +8

    -1

  • 1949. 匿名 2023/11/07(火) 20:03:03 

    >>1940
    清潔感の無い人と結婚するか結婚しないかという2択なのがおかしい

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2023/11/07(火) 20:03:23 

    >>1923
    2年に一回くらいスーパーで見かける気がしたけど、明らか精神疾患わずらってる系の人だと思う私のイメージと重なるのは。作者が見たorイメージしたのは健常の女オタかもしれないけど個人的には触れないであげてほしいタイプの人に重なるんだよね。
    ちなみにただのセンス悪い女オタクってこれではない感じする。

    +5

    -0

  • 1951. 匿名 2023/11/07(火) 20:03:39 

    >>1940
    外見(髪型と服)なら結婚して改造していけばよくない?

    +3

    -0

  • 1952. 匿名 2023/11/07(火) 20:04:16 

    >>62
    推しは否定しないけど、
    本当それ。

    推し活が悪いんじゃなくて自分の人生をコントロールできてないんだよね。独身主義でも幸せに推し続けてる人はいっぱいいるんだもん

    +83

    -0

  • 1953. 匿名 2023/11/07(火) 20:04:39 

    >>1505
    心配してくれなくても大丈夫
    高齢未婚者だけど地獄を感じたことないよ!

    +6

    -1

  • 1954. 匿名 2023/11/07(火) 20:05:30 

    健康に無事に四十なれたなら幸せですよ

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2023/11/07(火) 20:05:58 

    >>431
    秋元康の作詞よね
    「セーラー服を脱がさないで」の人と同じだっけ
    「デートに誘われてO-ジンじゃつまらない」って歌っているよ

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2023/11/07(火) 20:06:16 

    >>1944
    まーだ言ってら。ペシミストって人に自分の意見押し付け始めた時点でウゼぇ幼稚な人枠になるよ。自分の情動コントロールできない人って感じ、大人ならやめた方がいいと思う。日記帳にでも思いの丈をたくさん書き綴っておいたらいいと思うよ。

    +3

    -1

  • 1957. 匿名 2023/11/07(火) 20:06:47 

    いや、なぜ途中で気づかない?おばさんになるまでに時間はたっぷりあったはず。気づかないフリしてたんでしょ!

    +6

    -0

  • 1958. 匿名 2023/11/07(火) 20:06:57 

    >>1944
    まあ、親にならないことを選べるのは自分だけだからね
    他人にどうしろとかは言えない
    自分が末代になるだけよ

    +5

    -0

  • 1959. 匿名 2023/11/07(火) 20:07:02 

    >>1883
    ファンがおかしいと嫌になるのはわかる
    私もそれであるアーティストのファンやめた、面倒くさくて

    +22

    -0

  • 1960. 匿名 2023/11/07(火) 20:07:06 

    40歳前になって突然後悔するものなの?
    普通、どんなに遅くても、30歳くらいの時点で危機感覚えそうだけど

    +13

    -0

  • 1961. 匿名 2023/11/07(火) 20:07:12 

    >>107
    ボタンのあけ方とスカート変えるだけで垢抜けそうだね🫶人のおしゃれ姿みるのすき笑

    +13

    -1

  • 1962. 匿名 2023/11/07(火) 20:07:20 

    >>1932
    しつけー

    +0

    -2

  • 1963. 匿名 2023/11/07(火) 20:07:30 

    >>88
    ほっといても髪が真っ黒なのはせいぜい40くらいまでだよ
    そこから先は髪放ったらかしにしてると山姥やホームレスみたいになるよ

    +41

    -2

  • 1964. 匿名 2023/11/07(火) 20:08:26 

    私も元友達の友達も推し活=40歳=未経験だった。
    しかも乞食みたいに人の物を欲しかったり、奢ってくれくれ言ってて誰ももう友達やめてた。
    今は生活保護生活してそう。

    +2

    -1

  • 1965. 匿名 2023/11/07(火) 20:10:48 

    >>1825
    これは本当その通り!
    若いうちしか出来ない恋愛ってのがある。
    失恋も若い時だと後がまだまだあるし良い糧となるし、若い時が一番きれいで性欲あるんだから、その時にするのが自然なこと。

    おばさんやおばあさんなどが推し活してたら、子どもとしてはまだまだ元気で趣味があって良いと安心するのだ。減少していく女性ホルモンも活性化するし。

    +31

    -0

  • 1966. 匿名 2023/11/07(火) 20:10:58 

    >>1816
    子供を利用してる時点で非倫理的

    +0

    -5

  • 1967. 匿名 2023/11/07(火) 20:11:16 

    >>22
    この手の婚活女ってなぜか自分のスペックは棚上げして男disるからね

    +14

    -0

  • 1968. 匿名 2023/11/07(火) 20:11:21 

    >>139
    理想が高すぎるとか容姿に問題ありとか?自分磨きしてなかったらモテないのは当たり前だし

    +2

    -0

  • 1969. 匿名 2023/11/07(火) 20:11:24 

    >>94
    のこりの3割もハゲデブじゃないだけで不細工の可能性あるよ

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2023/11/07(火) 20:11:57 

    >>9
    自分のくたびれた姿を見ると痛感してる。本当は自分に投資した方がいいし、他人中心で生きると何も残らないんだよ

    +26

    -0

  • 1971. 匿名 2023/11/07(火) 20:12:07 

    独身女性の方が幸福度高いそうだよ

    +3

    -1

  • 1972. 匿名 2023/11/07(火) 20:13:14 

    >>1530
    イケメンの片鱗はある

    +20

    -0

  • 1973. 匿名 2023/11/07(火) 20:14:10 

    >>1944
    産婦人科あたりで言ってきなよ
    正しいなら産まないかもよ?

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2023/11/07(火) 20:14:13 

    >>716
    別名
    「タガメ女」
    「賤業主婦」
    「寄生獣」

    +4

    -8

  • 1975. 匿名 2023/11/07(火) 20:14:29 

    46歳既婚子育てもあと少しです。私も何か推し活に繋がると良いなぁ。と思いながらゲームしてみたり、初ジャンルの音楽を聞いてみたりしていますが、これまでの人生でそういった興味にハマったことがないので、その熱量がある方々を本当に尊敬します。
    読書や趣味のサークルもある程度把握出来ると直ぐに飽きてしまい、飲んで遊んでいるうちに周りが結婚するから自分も婚活寄りの付き合いをして、運良く早々に入籍して子育て中は園のバザーの手作りに勤しんだけど、今は全く…子育て中は小さな世界の中だけの生活だったと思います。その結果、夫婦揃って無趣味みたいなもんです。
    好きな生活で好きな人たちと色々なことを共有することができた推し活から得たものも沢山あるのではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 1976. 匿名 2023/11/07(火) 20:14:43 

    女より男の方が推しに尽くして未経験は多そうだけどな。
    男は安い金で女買えるから素人童貞でも、俺は経験あるってイキってそう。

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2023/11/07(火) 20:16:10 

    素朴な疑問なんだけど、本気の推しってそんな簡単に次から次へと出来るものなの?
    その人の性格にもよるかもしれないけれど私は滅多に出来ないよ
    それに推し活に年齢は関係ないよね
    この人は推しが途切れてたせいで無駄に焦って空回りしてるだけの様な気がする

    +2

    -0

  • 1978. 匿名 2023/11/07(火) 20:16:43 

    >>1962
    来たー!!w

    +0

    -1

  • 1979. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:08 

    >>1951
    それモラハラじゃない?
    もし結婚してから夫が妻の髪型や服装を変えようとしてきたら受け入れられるの?

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:39 

    同級生で集まれば自分も含めみんなおじさん、おばさんって気づきそう。

    +1

    -0

  • 1981. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:49 

    アラフォー、推し活歴10年以上、恋愛経験ほぼなし……?
    おっと私の悪口はそこまでだ!!!!!

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:56 

    >>1
    恋愛経験ゼロだと結婚なんてとても無理でしょ
    アラフォーとかよりもはるかに致命的だと思う

    +1

    -2

  • 1983. 匿名 2023/11/07(火) 20:18:03 

    >>62
    推しと現実を分けて考えられないものかね…その時は推しさえいればいいって感じだったんだろうけど。

    +24

    -1

  • 1984. 匿名 2023/11/07(火) 20:18:16 

    >>1825
    そうなんだよね
    不倫するわけにはいかないし、でも老け込みたくないし、推し活が一番平和

    +22

    -2

  • 1985. 匿名 2023/11/07(火) 20:18:24 

    自分の推しと比較したら身近にいる男はぜんぜんイケメンじゃないけど、推し活を否定しない包容力ある人と結婚したら、ずっとオタ続けられるんだよね
    上手くやらないと。

    +6

    -0

  • 1986. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:18 

    >>15
    もてない男はどうせ何やっても結婚出来てなかったけど女は若い間に男探してればブスでも結婚出来てた

    +18

    -2

  • 1987. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:44 

    >>1510
    いるいる。たまに自撮り載せたりしてるのもいるwインフルエンサーぶってるけど、アイドル追っかけて自分の知り合いみたいに、あーだこーだ言ってるの。私が親なら泣くわ。

    +3

    -0

  • 1988. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:52 

    >>817
    いやいや、これは環境型セクハラだと思うよ。視界に入れたくないし。

    +3

    -6

  • 1989. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:54 

    >>795
    SMAP好きだったけどファン層高かったからなぁ。80代くらいだろうおばあちゃんとかも割といた。

    +29

    -0

  • 1990. 匿名 2023/11/07(火) 20:21:24 

    推し活でも何でも好きにすれば良いよ
    ただ結婚せずに老後資金も貯める事なく好き勝手した代償を兄弟姉妹や甥姪に押し付け無ければいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1991. 匿名 2023/11/07(火) 20:21:32 

    とりあえず自分自身の現実を知ることが大事
    自分の事、棚に上げすぎ〜

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2023/11/07(火) 20:21:33 

    >>1001
    いうて36歳なら本人次第だけど大丈夫だと思うよ。まだ子供も産める年齢だし婚活市場での需要は無い訳ではない。

    +7

    -9

  • 1993. 匿名 2023/11/07(火) 20:22:12 

    >>107
    皆さん、き、厳しい!
    確かにこうして見るとスカートの色と丈が「えっ!?」ってなるけど、
    普通に歩いていて見たら何も思わないと思う。
    でも若作りと言ってるけど、明らかに最近の若い子たちのファッションではないね。

    +35

    -6

  • 1994. 匿名 2023/11/07(火) 20:22:12 

    >>659
    マイナス多いけどやっぱりポイントはそこか。

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2023/11/07(火) 20:22:17 

    >>1886
    支部長やっててもお金なんか入らないよぅ

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2023/11/07(火) 20:22:17 

    >>1825
    若い?人が、界隈におばさんが増えたのなんだの馬鹿にしてるの見るけど、おばさんこそ、幸せな楽しい推し活ができる年齢だよね。おばさんから見たら、アラサー辺りの推し活独身は心配になるわ。

    +33

    -2

  • 1997. 匿名 2023/11/07(火) 20:24:09 

    40代に入るまでにどう生きるか決断をした方が良い。

    +0

    -2

  • 1998. 匿名 2023/11/07(火) 20:24:43 

    >>1
    34歳の後輩そう
    マッチングで知り合ったアホ彼氏と結婚すると
    言っていた

    36歳なのに
    2年で転職する
    貯金0親のから援助婚約指輪と結婚式も
    物事を甘く見過ぎ
    梅田の近所に3Lの6万から7万でマンション
    賃貸探していると言った時に唖然した。
    20万から30万と言ったら
    びっくりしていた
    離婚すると悟りました

    +2

    -3

  • 1999. 匿名 2023/11/07(火) 20:25:06 

    >>1883
    ジャニオタに比べたらまだまだだね
    ジャニオタが最悪にして最恐だから

    +6

    -0

  • 2000. 匿名 2023/11/07(火) 20:25:50 

    >>1
    優しい彼と両立すべきだったね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。