ガールズちゃんねる

おススメの乳酸菌は?

78コメント2015/09/30(水) 12:09

  • 1. 匿名 2015/09/23(水) 16:06:36 

    あなたのおススメの乳酸菌は何ですか?
    私はいつもスーパーで安いのや消費期限の長いヨーグルトを買っていますが、
    本当は乳酸菌にも色々あり、アレルギーにはこれが効くとかあるんですよね?
    親はヨーグルトが苦手でヤクルトを飲んでいます。
    私はたまに蒼井優さんCMの新ビオフェルミンSも飲んでいます。
    ヨーグルト1日1個だけだとお通じが出ないんですよね…
    R-1という赤いパッケージのヨーグルトが良いらしく買いたいのですが高くて…
    味噌汁などにも乳酸菌は含まれていると言いますが
    皆さん、乳酸菌を積極的に摂取されてますか?

    +32

    -2

  • 2. 匿名 2015/09/23(水) 16:08:40 

    おススメの乳酸菌は?

    +66

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/23(水) 16:08:49 

    便通なら私にはダノンのビオが効く

    +43

    -4

  • 4. 匿名 2015/09/23(水) 16:08:56 

    便秘なのでビオ食べてます

    +23

    -5

  • 5. 匿名 2015/09/23(水) 16:08:59 

    おススメの乳酸菌は?

    +55

    -12

  • 6. 匿名 2015/09/23(水) 16:09:00 

    ビオ

    +25

    -3

  • 7. 匿名 2015/09/23(水) 16:10:09 

    糠床を作ってぬか漬けを食べる!

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2015/09/23(水) 16:11:19 

    ヨーグルトは2社選ぶといいそう
    社によって中心にとらえてる乳酸菌違うらしい

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2015/09/23(水) 16:11:27 

    >>5
    可愛い!笑
    乳酸菌のように白い笑

    +46

    -6

  • 10. 匿名 2015/09/23(水) 16:12:15 

    ヤクルト1日1本

    +77

    -4

  • 11. 匿名 2015/09/23(水) 16:13:13 

    便秘にはヤクルト整腸剤が良いですよ
    整腸剤だから下剤みたいな痛みや腸が伸びることも無いし、
    なんとなく便意がきて自然に出ます

    +56

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/23(水) 16:16:20 

    カツゲン

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2015/09/23(水) 16:16:37 

    グリコのカスピ海ヨーグルトは便秘にきいたよ!
    昆布の粘りみたいなヨーグルトでビックリしたけど。

    朝もオールブランと食べて、
    夜はポテトサラダを作る時にマヨネーズと一緒に混ぜたり。

    納豆とキムチ(乳酸菌)、ぬか漬け(乳酸菌)食べてたら、
    ビックリするほどでた!

    汚いけど、バナナ状のが5本ほど…
    おススメの乳酸菌は?

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/23(水) 16:19:31 

    病院処方のラックビーっていう乳酸菌も良いよ!

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/23(水) 16:20:41 

    ラブレ!
    これ飲み始めてから、がんこな便秘解消した。
    私には植物性乳酸菌があってたみたい。

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2015/09/23(水) 16:21:05 

    昔ながらのチチヤスとか牧場の朝とかって、乳酸菌 本当に効くのかなって思うんだけど

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2015/09/23(水) 16:21:42 

    すぐき漬けに入ってるラブレ乳酸菌
    タブレットやドリンクでも出てる
    日本人の体質に合うそうで、私の便秘はヨーグルトやヤクルト飲んでもびくともしないけどこれは効いた

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/23(水) 16:22:08 

    ヤクルトの乳酸菌は良いよ‼︎

    +46

    -6

  • 19. 匿名 2015/09/23(水) 16:22:34 

    >>15
    ラブレ良かった!ゴクッとすぐ飲めるし、鉄分入りやコラーゲン入りのもあるし
    生理中は鉄分入りの飲んでた!

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/23(水) 16:23:48 

    ヤクルトって乳がんにも効果あるってCMしてたよ

    +52

    -7

  • 21. 匿名 2015/09/23(水) 16:25:24 

    食べる量も大事だよね。100gだっけ?80gだっけ?少ないと効果無いんでしょ?

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2015/09/23(水) 16:26:31 

    ヨーグルトは苦手だけど飲むヨーグルトは本当美味い!

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2015/09/23(水) 16:27:57 

    大震災でヨーグルトが買えなくなったあの何週間かは便秘で苦労したので
    それから乳酸菌の錠剤を常備しています

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2015/09/23(水) 16:29:34 

    自分に合う乳酸菌が見つかった人は羨ましいです。私はどれが合うのかわからず
    錠剤等の乳酸菌飲むと下痢したりします

    +32

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/23(水) 16:31:33 

    カルピス社のアレルケア飲み続けてアトピーだいぶマシなりました。蕁麻疹は相変わらずで、アレルギー全部改善したわけじゃないけど・・・

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/23(水) 16:32:19 

    乳酸菌は沢山種類があるから自分に合うものがあるといいいよね。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/23(水) 16:33:01  ID:V4VjfQYVfJ 

    ビオフェルミンS錠とヤクルト400腸の調子を整える為に毎日飲んでます。便秘知らずです。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/23(水) 16:40:19 

    乳酸菌もだけど、やっぱ納豆最強じゃないか!

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/23(水) 16:40:40 

    ガセリ菌
    腸内環境整えるだけじゃなく、内臓脂肪を減少させたり美肌効果もある!

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/23(水) 16:45:26 

    R1ってクセないですか?

    +9

    -18

  • 31. 匿名 2015/09/23(水) 16:47:41 

    ホットヨーグルトを夜に食べ続けたら便秘解消しました。最初はまずいけど食べ続けると慣れます^ ^

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/23(水) 16:49:32 

    うちの家族にはブルガリアヨーグルトとヨーグルッペが合うようです

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2015/09/23(水) 16:56:48 

    新ビオフェルミンSって、人には人の乳酸菌って言ってるけど、人の便から作ってるの?
    どういう製造過程なのかな・・・?

    +13

    -13

  • 34. 匿名 2015/09/23(水) 16:59:04 

    皆さん、1日1個のヨーグルトで便通改善しますか?
    私は1日2回に分けて食べないと便通良くならなくて、ヨーグルト代が地味にかさみ
    野菜と同じく貧乏には健康を維持するのもツライです

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/23(水) 17:00:35 

    自分でヨーグルト作ってる人ってまだいるのかな?一時期テレビでよく見たけど
    自分で作るヨーグルト少し気持ち悪いと思ってしまった・・・

    +17

    -9

  • 36. 匿名 2015/09/23(水) 17:01:48 

    医者は朝晩で違う商品を食べるって言ってましたのでそれがおすすめ

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/23(水) 17:04:00 

    胃痛持ちにはLG21!!!!!!!!
    各段に胃痛が減りました!!!!!!

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/23(水) 17:09:17 

    LG21やR-1とか、高いヨーグルト買える人いいなぁ

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2015/09/23(水) 17:10:26 

    ビックル初めて見たときビックリしたよね
    こんなにヤクルト飲んでいいの?!って

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2015/09/23(水) 17:10:48 

    ヤクルト ジョア

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/23(水) 17:11:44 

    職場でヤクルトのおばさんからほぼ無理やり買うハメになるヤクルト…

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2015/09/23(水) 17:15:55 

    プロテサン!!!
    フェカリス菌がいいらしいです。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2015/09/23(水) 17:16:33 

    ラクトフェリン
    ノロ予防にいいらしい

    あとは毎日納豆!

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2015/09/23(水) 17:25:01 

    亡くなった父はヤクルトミルミルを飲むと激しい下痢になってた。
    父だけ。色々病をもっていたので 腸内細菌が悪いのばっかりだったみたい。
    普通のヤクルトやジョアは何でも無かったな。

    私は普通のヤクルト お通じの悪い時に数本飲むとすっきり。
    今はカロリー低いのも出てるから 時々お世話になります。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/23(水) 17:28:09 

    LG21を食べたり飲んだりしてます。
    ピロリ菌もちで除菌はしたんだけど一応…

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2015/09/23(水) 17:32:14 

    安くておいしいのは、白バラの飲むヨーグルト
    売ってる店が少ないのがネック

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2015/09/23(水) 17:37:10 

    主婦はたいていスーパーで4個か3個パックのを味を替えたりして適当に買ってるんじゃないかな?
    家族分だと結構大変だよね

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/23(水) 17:38:49 

    錠剤の乳酸菌を飲む時は、水で飲みこむより、噛んだり舐めたりした方が口内環境に良いって歯医者さんが教えてくれました

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/23(水) 17:40:12 

    腸内環境って本当大切!便秘だけじゃなく肌にも口臭にも腸内環境影響する!

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/23(水) 17:55:40 

    ヤクルトはスーパーの物よりおばちゃんから買う方が味が濃くて美味しい。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/23(水) 18:03:44  ID:sE2r9LSzBw 

    過敏性腸症候群だけど、納豆+味噌汁+ヨーグルトビオでよくなっている気がする

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/23(水) 18:59:25 

    R-1ヨーグルトは、見かける度にまとめ買いしてます。
    私には効果あります。

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/23(水) 19:57:30 

    金欠でトップバリュの安いヨーグルトをずっと食べてましたが、ビフィックスに変えたら、偶然かわかりませんが、肌荒れがマシになりました。
    ビフィックスはトップバリュのヨーグルトほどではないけど量は多めなのに他のヨーグルトより安いし美味しいのでオススメです!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/23(水) 20:13:51 

    タバコを辞めて便秘ぎみになったから、高いヨーグルトやラブレとか買ってます。続けるうちに、毎日、快便になりました。
    高いけどタバコより身体にもいいし、もったいない気がしない。

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/23(水) 20:14:35 

    ダノンビオ、ブルガリア、LG21、ビヒタスと色々試したけど私は恵が一番良かった!
    ちなみに便秘解消目的です。ガセリ菌が私の腸にあってたのかな?

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2015/09/23(水) 20:20:56 

    メグミルクのは、買わない。

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2015/09/23(水) 20:27:17 

    ミヤマの極っていうキムチ超うまいし便秘も解消されて最高^_^

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/23(水) 20:31:50 

    そうそう、キムチ結構いいよね!ヨーグルトだけじゃなく味噌汁とかからも乳酸菌摂ってるよ!

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2015/09/23(水) 20:34:01 

    なんか乳酸菌が死なない様にプチプチの小さいカプセルがいっぱい入ってるヨーグルトありますよね

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/23(水) 20:35:47 

    カルピスも乳酸菌だよね?ジュースみたいだけど、あれ飲んだ日はヨーグルト食べたと思っていいのかな?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2015/09/23(水) 20:39:23 

    口臭に効く乳酸菌ないかしら・・・

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/23(水) 21:10:46 

    昨年、インフルエンザの予防になると聞いてR1の宅配をやっています。
    スーパーで買った方が安いけど買い忘れると飲まなくなりそうで、あえて宅配で続けてます‼︎

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2015/09/23(水) 22:12:26 

    ノロ対策でヤクルトとラクトフェリン

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/23(水) 22:35:21 

    Rー1高いですよね!
    免疫がどうのとか言ってるけどあれ問い合わせた事ある?どれくらい食べれば免疫上がるの?と
    答えは六ヶ月位だそう。
    お腹にはヤクルトがいいと思うよ。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/23(水) 22:37:50 

    どこかの小学校でR1ヨーグルトを毎日摂取した時にインフルエンザの児童がゼロだったというテレビを見て、それ以来R1ヨーグルトかLG21を家族で飲んでます。
    それまでは毎年誰かがインフルエンザになってたのに飲み始めて約3年、誰もなりません!予防接種してもなってたのにおかげで予防接種やめましたがヨーグルトの勝ちです(笑)

    確かに家族全員分のヨーグルト代はかなりひびきますが健康第一!

    ちなみに宅配のR1はスーパーで買うよりも新鮮なので乳酸菌もより良い!と勤めてる方が教えてくれました。

    +19

    -5

  • 66. 匿名 2015/09/23(水) 22:40:52 

    乳酸菌は毎日続けて摂取するのがいいですよ。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/23(水) 22:42:26 

    R1は本当に効くと思う!体調崩してばかりの中学生の息子に飲ませてたら、いつのまにか全く学校を休まなくなってた。高くても、医者ばかり行ってるよりかは安いです!

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2015/09/23(水) 23:24:01 

    ヨーグルトメーカーで、R1やLG21を種菌にして作ってます。

    出来立てが本当に美味しい。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/23(水) 23:27:56 

    人によって腸内細菌が違うので、高い安いで効果が変わるわけではないらしい。
    私はコープの乳酸菌飲料が合うけど、家族はヤクルトを飲んでいます。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/24(木) 00:06:13 

    私もヨーグルトメーカーで、牛乳を使った動物性の「カスピ海ヨーグルト」と、
    「R1」と「LG21」を元の菌とし、豆乳を使った植物性の「豆乳ヨーグルト」を作っています。
    朝はカスピ海、夜は豆乳ヨーグルトのおかげで、お腹と肌の調子が良くなりました! 

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/24(木) 00:59:33 

    「R1」と「LG21」を種にしてヨーグルトを作っても、“OLL1073R-1”や“ラクトバチルス・ガセリ・OLL2716”などの乳酸菌は増えませんよ!!!
    ある一定の条件下でないと増えないです。
    企業秘密らしいです。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2015/09/24(木) 01:32:11 

    糠漬け!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/24(木) 08:09:45 

    >>12
    道民さん カツゲン??道民以外わからないよ 北海道限定の乳酸飲料です 私は北海道旅行行くとセイコーマートで買います 福岡県民

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/24(木) 10:38:33 

    豆乳ヨーグルト

    植物性で 動脈硬化予防になります。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/24(木) 12:26:48 

    私は家族4人が毎日食べるのでヨーグルトメーカーで作ってます
    カスピ海ヨーグルトにはちみつ入れたりしてます

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/24(木) 20:36:06 

    下痢した時は、スーパーでヤクルトを大人買いして一気に何本も飲むと すぐ治る!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/24(木) 21:01:56 

    乳酸菌は食後に摂取することで生きたまま腸まで届く乳酸菌の数が変わります。
    納豆菌と乳酸菌の相性はすごく良いそうです。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2015/09/30(水) 12:09:28 

    長い道のりでたどり着いた所は、子供の頃に飲んでいたヤクルトでした。相性の良い腸内細菌は直ぐ近くに居ました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード