-
1. 匿名 2015/09/23(水) 14:16:41
何泊しても苦ではありません!
義実家が好きな人いませんか〜?
嫌いな人は来ないでください+134
-74
-
2. 匿名 2015/09/23(水) 14:18:03
同居したら変わると思う。
完全同居の嫁より。+221
-35
-
3. 匿名 2015/09/23(水) 14:18:22
最後の一文要らないと思う
マイルドヤンキーみたい+48
-74
-
4. 匿名 2015/09/23(水) 14:18:39
出典:nanacollect.com
+5
-0
-
5. 匿名 2015/09/23(水) 14:19:25
そんな人いるの?+158
-21
-
6. 匿名 2015/09/23(水) 14:21:24
今、旦那の実家でそれぞれ好きな事してマターリしてます
したら、まさかの焼き芋屋さんトラックが!
みんなで、「え?もう焼き芋?」って顔して笑っちゃった
ホント、ほのぼのしてる埼玉~(^^)+136
-18
-
7. 匿名 2015/09/23(水) 14:21:52
どんなにいい人でも他人と過ごすのは疲れる。+227
-7
-
8. 匿名 2015/09/23(水) 14:21:54
そんな人居るの?
ちょっと羨ましい+159
-7
-
9. 匿名 2015/09/23(水) 14:22:31
行くと晩御飯ごちそうしてくれるしお米や野菜やフルーツ持たせてくれたりすっごく良くしてくれるから月に2・3回は行っちゃう(笑)
旅行も一緒に行きますよ+202
-14
-
10. 匿名 2015/09/23(水) 14:23:12 ID:SpAeMj6dnQ
義実家大好き!っていいたかったけど、性格の悪い義母と小姑、それに触らぬ神に祟りなしな義父のおかげで寄りつきたくなくなった。残念。+111
-11
-
11. 匿名 2015/09/23(水) 14:24:14
そんな人おるんかい!と思いながらトピにやって来ました。
ちなみにわたしは義理実家と隣同士ですわ~(T_T)+73
-6
-
12. 匿名 2015/09/23(水) 14:24:33
私も~
実家より実家らしい感じ。
まず旦那の両親が好き。+194
-18
-
13. 匿名 2015/09/23(水) 14:24:47
別に苦じゃないです。
旦那の両親が離婚して姑が居ないからかもしれないですが。
夕飯しなくていいし、気遣いません。
でも同居はやっぱり同居は嫌です。+50
-4
-
14. 匿名 2015/09/23(水) 14:25:08
>>2聞いてない+10
-13
-
15. 匿名 2015/09/23(水) 14:25:41
ひとりで何泊もします♪
いやな理由が特にないし楽しいからです。
...少数派のようで、すみません。
義両親に恵まれました。+177
-12
-
16. 匿名 2015/09/23(水) 14:25:58
週1で自宅から20分程の義実家に毎週末行ってます。子供とも丁寧に遊んでくれるし義母の手料理が美味しいから密かな楽しみ^ ^+90
-8
-
17. 匿名 2015/09/23(水) 14:26:08
大好きです!
義父母も兄弟たちもみーんな大好き。
この先旦那を嫌になることがあっても、義家族が好きだから離婚しないとおもう。
実親が毒だったからだとおもいます。+147
-8
-
18. 匿名 2015/09/23(水) 14:26:31
大好きです!美味しいものいっぱい食べれるし何もしなくていいし、むしろお手伝いしようとしたら怒られます(笑)
お父さんもお母さんも大好きです!
私の実家への手土産まで持たせてくれます。+106
-13
-
19. 匿名 2015/09/23(水) 14:27:36
嫌いでもないけど、
お金くれるからまだ好きかも。+13
-15
-
20. 匿名 2015/09/23(水) 14:27:42
何泊もはしたくないけど、行くのは全然苦じゃない。実母とあまりショッピングとか行かなかったから義両親と買い物に行くのが楽しい+60
-4
-
21. 匿名 2015/09/23(水) 14:31:34
ワガママ放題な嫁に優しい義理父、母。
旦那と喧嘩しても私の見方してくれるし、旦那に用事があっても、必ず私に連絡が来て取り次いでくれる?と言う。
気を使ってくれている。
もちろん一番可愛いのは子供である旦那だと思いますが、旦那が幸せになるには、私とうまくいくことだと思っているみたいで大切にしてくれるので、ありがたいです+183
-6
-
22. 匿名 2015/09/23(水) 14:33:37
義母の手料理が美味しくて3食沢山食べてしまう!
うちは東京で義実家は九州だから年一回しか行けなくて寂しい+31
-3
-
23. 匿名 2015/09/23(水) 14:36:18
義理実家好きな人というか、何日いても苦にならない人って気を使わないタイプの人なのかな。すごくいい義父母でもやはり気を使うから何日もはやだな。
色々もらえて嬉しいとかが理由なのも。貰うのも申し訳ないし、かえってお返し何しようって考えちゃいます。
+71
-14
-
24. 匿名 2015/09/23(水) 14:38:21
週に1.2回遊びに行くほど大好きです!
遠出する時はいつも一緒です。
私の両親が離婚しており、家族で過ごしたことがあまりなかったからかもしれません。
帰りにお肉や野菜を持たせてくれるのですごく助かります!
ただ同居だけはしたくないなあ…
今の関係が一番楽!+52
-1
-
25. 匿名 2015/09/23(水) 14:41:47
義実家に遊びにいくのも泊まりにいくのも
好きです。
自分の親に恵まなかったので
こんなに温かいお母さん居るんだなあ!と
思っています。
息子より嫁のみかたをしてくれて
嫁の私を労ってくれて
旦那を叱ってくれる優しい義母です。
義父がガンで転移していて長くないので
何かあった時は
義母をうちに迎え入れたいな。と考えています。
旦那と結婚して
両親が素晴らしい人柄だってことが
幸せの要因に入っているので
ありがたいです。
+86
-4
-
26. 匿名 2015/09/23(水) 14:44:56
「そんな人おるんかい」って言ってる人、自分そのうち子供の嫁にも口うるさくなるんだし、自分の家族だって旦那からしたら「寄り付きがたい家族だな。行くの嫌だなー」と思われてるよ。+53
-13
-
27. 匿名 2015/09/23(水) 14:48:08
羨ましくてのぞいちゃいました!!
質問ですが、義理両親と仲が良いってことは小姑とも仲がいいんですか?
トピずれすみません(((^_^;)+15
-2
-
28. 匿名 2015/09/23(水) 14:48:16
どうしたら好きになれますか?
義姉と比べられたり嫌味言われたり、干渉されてるから好きになれない…
好きっていう人は、私がされてるようなことはきっと経験してないですよね。+33
-4
-
29. 匿名 2015/09/23(水) 14:50:09
義理実家好きですよ。
うちの実家は愛犬お断りだけど、
義理実家は犬のオヤツ買って待っててくれるし、実家とちがって広くてキレイ。
ご飯美味しいし。
孫も歓迎してくれる。
もちろん手伝いしますよ。+28
-3
-
30. 匿名 2015/09/23(水) 14:50:50
>>27
小姑とも仲良いですよ♪+18
-1
-
31. 匿名 2015/09/23(水) 14:56:19
みんな羨ましい!
わたしは好きなふりをしてるだけw+12
-2
-
32. 匿名 2015/09/23(水) 15:02:14
>>27さん
帰省すると女子トークすしますよ
旦那の弱点とか聞きまくり
+10
-2
-
33. 匿名 2015/09/23(水) 15:02:33
私も義自家大好きです。
離婚されていて、お義父さんとじいちゃんと兄弟が住んでるんですが、女手がないためかすごく優しくしてくれます。
毎週末義実家で過ごしてますが、好きな食べ物にお酒で出迎えてくれ、夕ご飯を作るのと片付けはするものの、そのほか特にやってません。笑
それでも居たら助かるーと喜んでくれるし素直に言葉にしてくれるので、こちらも嬉しいです。
実家が居心地悪いというかあまり好きじゃないので、こんなに暖かい家族があるのかといつもほんわかな気持ちにしていただいてます。+16
-2
-
34. 匿名 2015/09/23(水) 15:04:46
同居ですが実家より楽しいです。
2年振りに実家に遊びに行ったけどやっぱり義母の所へ戻りたくなる位に居心地が良いです。
孫も可愛がってくらるし料理は美味しいし私は甘えきっています。
幸せ過ぎて怖いです。+58
-2
-
35. 匿名 2015/09/23(水) 15:08:44
大好き!まではいきませんが嫌いじゃないです(^_^;)
車で10分くらいの距離で週1は私と娘と2人で遊びに行きます。
娘にも私にも色々買ってくれるし、いつもおいしいもの食べさせてくれるので助かってます。
ただ同居したらまた違うんだろうなと思うので、たまに同居を匂わされるので華麗にスルーしてますw+19
-2
-
36. 匿名 2015/09/23(水) 15:09:26
義両親が細かいこと気にしない性格だから、すっごく好きなわけでもないけど義実家に行くのは苦ではないです。旦那抜きでも行きます。市内だから泊まらないし。
行ったら私座ってるだけで何もしなくて良いし、子ども達と一緒に昼寝してる。冬なんて私だけ先にコタツで寝ちゃうから、子ども達の昼寝の寝かしつけを慣れない義両親がやってくれてた(笑)
気を遣う義両親だったり、同居の義兄弟や未婚の義兄弟がいたら多分行きたくないと思います。+17
-2
-
37. 匿名 2015/09/23(水) 15:15:46
義実家に行くのを旦那よりも楽しみにしてます!
私は関東の結構栄えてるところに住んでいて、旦那の実家は本当に田舎なので全てが珍しくてほのぼのしていて大好きです!
結婚前には年に5回くらい新幹線にのって帰っていました!
ただ、私の場合はお姑さんがいないからかなーと思ったり。
旦那のお義父さん、義祖父母も優しくて夏に帰ったばかりだけどまた早く帰りたい!!!+13
-1
-
38. 匿名 2015/09/23(水) 15:20:18
義母がとても優しくて孫の物をよく買ってくれたり、とても可愛がってくれる!
バーゲンとか行くと、私の物まで買ってくれるし、本当の娘のように接してくれるし
出掛けたりするの楽しい!
一緒に居ても苦じゃないけど…
同居するのは絶対嫌だし、将来面倒みると思うと辛い!笑+29
-4
-
39. 匿名 2015/09/23(水) 15:25:21
義実家での親戚も集まって大人数でワイワイ楽し過ぎる‼︎+9
-0
-
40. 匿名 2015/09/23(水) 15:26:29
普通に横になって昼寝とかしちゃう!
子供見ててくれるから楽できるし!笑
旦那の愚痴も言うし、ちゃんと聞いてくれて怒ってくれる。
+14
-4
-
41. 匿名 2015/09/23(水) 15:35:14
はいはーい!私です!
義実家が好きいうよりは、実家が酷すぎただけですが+28
-0
-
42. 匿名 2015/09/23(水) 15:38:07
好きです!まだ子どもはいませんが、お義母さんと二人で出掛けたりします!
実の両親とも仲良いですが、主人の家族が素敵な人でよかったです。+15
-1
-
43. 匿名 2015/09/23(水) 15:38:54
義実家ではお菓子食べ放題だし、義祖父母もいるので娘の面倒をみんなでみてくれるし楽過ぎます(^_^;)
オッパイの時だけ「お腹すいてるみたいよ〜」と呼ばれるだけ(笑)
授乳始めたら何も言わなくてもみんな部屋から出て行ってくれるし気を遣える義家族なので仲良くできてます。+30
-1
-
44. 匿名 2015/09/23(水) 15:41:12
大好きです!いつも感謝してますっていうのをどうやって伝えたら良いんでしょうか。+18
-0
-
45. 匿名 2015/09/23(水) 15:44:09
好きですよ~
一緒にいて楽しいし、子供との遊び方も上手だし。お義母さんとは趣味も合うので本当に楽しい。さすがに実母ほど甘えられないけど、友人と親戚の叔母さんを足して二で割ったような気楽さがある。+10
-0
-
46. 匿名 2015/09/23(水) 16:05:30
義母は、実母への悩みを話したり、
夫へのグチも聞いてくれたり、
良好な関係です。
次男は赤ちゃんのときに義父にたくさん抱っこしてもらったので、私や夫より義父に抱っこされたいみたいで、義父も本当に嬉しそうで、私も嬉しいです。
夫も海外出張ばかりで、義父母にはとても助けてもらい、ありがたいです。
+25
-0
-
47. 匿名 2015/09/23(水) 16:07:47
結婚したばかりなので気を使いますが、車で片道四時間ほどの場所にあり、旅行に行くような気持ちになるので毎回楽しいです。+10
-0
-
48. 匿名 2015/09/23(水) 16:08:47
いいねみんな誰にも言えないのでスレチですが
義母サバサバを装おったネチコなので苦手
身内だけのわかる話題を選んで絶対こちはみずに話す延々なんとか話を読んであまり反応ない旦那の変わりに気遣って応答しますが感じ悪い他はとくに問題なく常識ある人で基本的に優しい人なんですが嫁は身内ではないて
しっかり思ってるんでしょうね
将来息子の嫁には優しくしたいです
+8
-2
-
49. 匿名 2015/09/23(水) 16:15:52
私も1人で行ったりするし、義父の病院の送り迎えしたりする。
娘を子供の時に亡くしてるからか、私を娘のように可愛がってくれる!
でも、同居だけはしない!今の距離感だからこそ、いい関係でいれるんだと思う!!+7
-1
-
50. 匿名 2015/09/23(水) 16:27:06
完全同居ですが、実家よりホッとしますねー。義両親は孫の面倒見てくれるし、家も片付けられてて無駄な物なくて散らかってないし。私も見習わないとって思って同居してからだいぶ自分でも頑張りました(笑)
実家の母親はうるさいし、しつけのなってない犬がいるし(母親がめちゃくちゃ溺愛で悪いことしても怒らないし)、室内犬で犬の毛もいっぱいあるし、掃除しないし、片付けしないし。自営業で店してるから余り物とか持って帰ってきて普通にテーブルに出したまま放置→ゴミ って感じで、ちなみに母親の実家もそう。
なので、たまには泊まりに行きたいのですが、上記の事が気になってストレス溜まるのでお店に食べに行く程度にしてます。
義母とは買い物に行ったり、友達の事話したり。
義父とはこの前、義母が不在だけど地区のお祭りに一緒に行かないか?嫌なら構わないと言われたのですがせっかく誘って頂いたので、義父と娘と私と3人で行ってきました(^^)多分、祭りには子供達とその親が多かったので自分1人で行くのもちょっと恥ずかしかったのかなー?って思いました。
いい義両親に恵まれました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑+24
-2
-
51. 匿名 2015/09/23(水) 16:30:06
>>23
気を使わないわけではないよ。
気を使って恐縮しちゃったら向こうも距離を感じて面白くないだろうから
好意は素直に受け入れるようにしてる。
嬉しいとかありがとうの感情は
分かりやすく態度だったり言葉に出して
伝えるようにしている。
いつもありがとうございます、って時にはプレゼントもしたり。
気の使い方がちょっと違うのかも。
ま、優しい義両親に恵まれたから言えることだとは思いますが。+16
-0
-
52. 匿名 2015/09/23(水) 16:38:56
一人で何泊も?
羨ましいです。
ウチは男の子しかいないから、私は将来姑になる事確定なんだけど、どんな義両親なんですか?
参考にしたい!+12
-0
-
53. 匿名 2015/09/23(水) 16:47:29
結婚当初から完全同居4年経ちました。
最初はなれない同居で嫌だったけど、今はもう居心地良すぎて大好きです。
実家が毒親だったので、親という存在が大嫌いだったけど、義親は実親と比べ物にならないくらい素晴らしい方!
あの家とあの親が義理だけど、自分の実家に親になってもらって良かったと思ってます。
それくらい大好き。+9
-0
-
54. 匿名 2015/09/23(水) 16:56:39
自分の実家が引っ越したこともあり
自分が住んだことがないから
実家と思えない
旦那の実家は良く行くので
最近は自分の実家と錯覚してしまう
旦那の親族は仲良しなので直ぐに打ち解けました
親族に嫁いだお嫁さんには私から積極的にお話するようにしています+13
-0
-
55. 匿名 2015/09/23(水) 17:07:46
義理母がおもてなし上手なうえに女子力高く、居心地が良すぎる。
料理が本当においしくて品数も多く、デザートまで。
なんだかんだで毎週末ごちそうになってる‥+11
-0
-
56. 匿名 2015/09/23(水) 17:08:30
このトピほっとする。
私も義実家大好きだし、同居にも前向きです。
+21
-0
-
57. 匿名 2015/09/23(水) 17:26:51
私も好きですよ(^^)
2.3人目の里帰り出産で、産前と産後は主に4カ月ほど義実家にお世話になりました。旦那はいない日の方が多いです。
+8
-0
-
58. 匿名 2015/09/23(水) 18:15:47
好きまではいかないけど、実母がかなり毒なので、まともな人ってこういう人なんだなーと義両親見てて思います。+8
-0
-
59. 匿名 2015/09/23(水) 18:44:54
義実家好きです!!
父子家庭で、金銭的にもあまりいい環境で育ったわけではないので…。
普通にご飯作ってくれたり、お洗濯してくれたり、一緒に買い物してくれたりするので、お母さんっていいなぁと。
こんな環境で育った旦那が羨ましい!!+9
-0
-
60. 匿名 2015/09/23(水) 22:22:18
義母と仲良しです!ランチもショッピングも旅行も一緒にいきます。実母より話が合うし、旦那は一人っ子、義母も一人っ子なので、面倒くさい親戚もいないし、娘が欲しかったと言ってかわいがってくれますよ。仲良しの秘訣はたまに本気喧嘩する事!お互い遠慮なしです。+8
-0
-
61. 匿名 2015/09/23(水) 22:38:36
義実家大好きです。
旦那が男兄弟のみなので女の子がいないからか義母と女子トークしてます。旦那や兄弟達は女特有のぺちゃくちゃおしゃべりを聞いてくれないらしい。なのでホントに可愛がってもらってます。お料理も上手だし、惜しみ無くお金も使ってくれるし、優しいし気さくだし最高の義母です。
最近は体調があまり良くないのだけれど、健康にずっとずっと長生きして欲しいです。
実母が毒親なので実家よりだんぜん義実家です!+8
-0
-
62. 匿名 2015/09/23(水) 23:42:06
好きって程じゃないが、お互いにイヤではないと思います。夫抜きで子供と年2回、10日位滞在します。私が生まれも育ちも東京で、両親も東京なので、田舎がなかったから、楽しんでます。子供も東京ではできない遊びをさせてあげれるし、おいしい水ときれいな空気と自家栽培の無農薬野菜でデトックスしてます。+3
-0
-
63. 匿名 2015/09/23(水) 23:58:15
苦にはならない。本当よくしてくれるし、気を使わなくていい。。んだけど、旦那が嫁として親孝行しろ、仲良くしろ、座るな、手伝え、話せ、ちょくちょく顔出せみたいな雰囲気だから本当嫌だ。
+3
-0
-
64. 匿名 2015/09/24(木) 00:20:17
主人の実家はとてもオープンなご家族です!
この夏、息子を連れて主人より一足早く一週間ほど滞在させていただきましたが、息子の面倒も見て可愛がってくださり私のことも娘のように接していただけ、ますます義実家が好きになりました♪
がっちがちの昭和女性の実母も絶賛の気さくで気の利く義母で、両親同士LINEや電話でやり取りしているくらい仲良し。
息子の成長を毎日~数日おきに主人と実母と義母とのグループLINEにアップしているのですが、たまに親同士で盛り上がってて二人のLINEでやりなよ…というときがあります(笑)
両親同士が気が合うってなかなかレアだよね…と息子の宮参りも私の両親を誘って皆でお祝いしましょうと提案してくださる懐の大きな義実家に感謝です!!+4
-0
-
65. 匿名 2015/09/24(木) 00:29:18
素直に羨ましいです(>_<)+5
-0
-
66. 匿名 2015/09/24(木) 00:48:07
お嫁さんに好かれる義実家って、
息子夫婦の為に「手の込んだ料理を作ってくれる」とか「果物や野菜をくれる」
「子供の面倒をみてくれる」「可愛がってくれる」など何かしら与えようとしてくれるんですよね。
逆に嫌われる義実家は、与えることをせずに自分の要求ばかり。
「毎月会いに来い。」「ご飯作ってくれ」「近くに住んで老後の面倒みてくれ」「早く孫見せてくれ」
など…。
このトピの皆さんが義実家を好きな理由よく分かります。
+22
-0
-
67. 匿名 2015/09/24(木) 01:23:13
義実家のほうが落ち着きます。もちろん気は使いますが…
実家→汚部屋、両親毒親ぎみ
義実家→新築でいつもお花を絶やさず部屋が綺麗、スポーツマンでサッパリした明るい義父母
同居したら変わると思うけどね(笑)+8
-0
-
68. 匿名 2015/09/24(木) 01:24:05
はいは~い!私です!!
アパートの大家さんなので、家賃は全額免除。おかげで、旦那が発給だけど私は扶養内のパートでしっかり貯金が可能。
旦那が遅い日は寂しいので、夕飯を食べに行くと沢山作ってくれて、旦那分と翌日の分にとおかずをたっぷり持たせてくれる。
旦那と別で、生活用品を買ってくれる。旅行代やマッサージ代を出してくれる、などなど!
しかも、「来たいときに来てくれれば良いから」と、向こうからの干渉はほぼ無し。
もう30歳なのに、こんな体たらくで良いのか(笑)本当甘えっぱなしですが、素敵な義家族に恵まれて幸せです(^^♪+7
-2
-
69. 匿名 2015/09/24(木) 02:21:02
とっても愛情深くて素敵な方たちです。+5
-0
-
70. 匿名 2015/09/24(木) 07:02:57
横浜生まれで生母の実家も東京、夫の実家は新潟市!
行くだけで旅行気分なのに
美味しいお魚美味しい日本酒を沢山用意して新幹線代もくれるので、結婚10年、今では一人で泊まりに行きます♪
男二人兄弟の次男が夫。
娘が欲しかった~と、行く度にお洋服まで買ってくれて。
子供に恵まれなくて申し訳無いのに長男に一人孫居るから気にしないのよ!と言ってくれる(T-T
手の掛かる次男夫のお世話、いつも大変でしょ?ありがとうと言ってくれます。
でも…夫のお兄さんの奥さんは新潟嫌いで。結婚20年、1度しか泊まらないで日帰りです。1度泊まって寒くて嫌になったって。
お父さんスキーでわたしスノボで滑りに行ったり、お母さんと温泉行ったり、優しい両親なのにな~
義姉は嫌な思いしてるのかな…+4
-0
-
71. 匿名 2015/09/24(木) 07:50:20
居心地良すぎて同居始めちゃいました。完全同居5年目に突入。最近二人目が生まれたから、赤ちゃんのお世話も上の子の遊び相手もしてもらえて助かってます。特に上の子にとっては、思いっきり甘えられる存在だから、一緒に住んでてよかったって思います。
旦那のお姉さん・妹さんとも、旦那抜きでディズニー行くくらい仲良し^_^
+8
-0
-
72. 匿名 2015/09/24(木) 09:01:33
大好きです!
義母が料理上手なため、よく子供と
お昼前に寄って、昼食ご馳走になってます。
夕方買い物帰りに行くと夕食も。笑
子供のことも可愛がってくれるので
安心して任せられます!+3
-0
-
73. 匿名 2015/09/24(木) 09:15:48
干渉しすぎず、でも心配はして気にかけてくれて近くに住んでいてもいい距離感を保ってくれるので好きです。子供を公園や動物園に連れていってくれるので上の子も喜ぶし本当に助かる。
私も息子がいるので将来義母の様な姑になりたい+4
-0
-
74. 匿名 2015/09/24(木) 11:32:58
二世帯同居してる義姉家族の、甥っ子姪っ子が可愛くて…
遠方なので年に1、2回しか会えないけど。+2
-0
-
75. 匿名 2015/09/24(木) 13:14:22
自分の母親が毒親気味だったから、義母はとっても好きだった。
初めて「お母さんって、こういうのかぁ~」なんて思えて嬉しかった。
結局旦那とうまくいかなくなって離婚してしまったけど、
義母と縁が切れることがすごく寂しかった。
今頃どうしてるかなぁ。
よく足が痛いって言ってたから、寒くなるとふと思い出します。
+2
-0
-
76. 匿名 2015/09/24(木) 13:55:34
自分が書いたのかと思うような人がたくさん(o^^o)
うちも義実家と仲良しです!
旦那が優しくて面白いので、義母の孫の接し方を見てどうやって育てたら旦那みたいになるのか学んでます(笑)
うちは厳しくてよく怒られてたし団欒がなかったけど、義実家は無駄に怒らず子どもとしっかり話したりよく関わってます。+1
-0
-
77. 匿名 2015/09/24(木) 17:06:54
もちろん気も使うけど、義母も義兄弟とその嫁たちもみんな明るく良い人で、夕食どきのおしゃべりも楽しい。
実は離婚予定だけど、この人達に心配かけたくないなぁと思ってしまう。+0
-0
-
78. 匿名 2015/10/08(木) 22:53:58
私も義実家好きです!
本当に良くしてもらっていて、頭が上がりません。私が悪阻の時は、連絡はほどほどに、けれど悪阻でも飲めそうなドリンクを送って下さったり、いつもいろいろ気にかけて優しく暖かい義父義母です。その他にもたくさん助けてもらっています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する