-
1. 匿名 2023/11/05(日) 21:38:58
先日初めてロピアに行って商品の豊富さと安さに大興奮しました!!
ロピアのおすすめを教えてください!!+136
-4
-
2. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:19
ベーコン+66
-5
-
3. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:45
アイスが安い+105
-4
-
4. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:53
>>1
業務スーパーのが安いです。+15
-56
-
5. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:06
>>1
きな粉まぶした餅+15
-3
-
6. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:12
ピザ+142
-4
-
7. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:20
生鮮食品+26
-1
-
8. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:22
ロピアといえば味付け海苔+107
-1
-
9. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:24
肉類+76
-2
-
10. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:47
肉類が量の割にちょっと安い気がする+161
-1
-
11. 匿名 2023/11/05(日) 21:40:56
みんなピザ買ってたな+90
-1
-
12. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:00
>>1
主は 業務スーパーのトピック立てた人かな?w+14
-5
-
14. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:05
6切入りの冷凍甘鮭をいつも買う
しょっぱくなくて食べ応えがあるのが良い
子供が食べてくれる数少ない魚+121
-1
-
15. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:07
ラブラブロピア
汽車ぽっぽー。
やはり肉かね?+145
-0
-
16. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:19
マグロかサーモンの棒切りがまるまる入った太巻き+98
-1
-
17. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:29
口ピアスかと思った+4
-15
-
18. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:33
惣菜とか肉魚はいいと思う
野菜はマルエツとかヨーカドーより高い+29
-7
-
19. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:45
ウインナー+75
-1
-
20. 匿名 2023/11/05(日) 21:41:47
みんな、ピザ買ってるから美味しいのかなぁ。+56
-6
-
21. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:09
最近はあるのかわからんけど、エビとブロッコリーのサラダ好きで見たら買ってた。+24
-0
-
22. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:21
+66
-6
-
23. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:26
>>4
今のロピアは激安店カテゴリではぜんぜんないから
業務スーパーをいきなり比較する理由がわからん
エアプだろ+79
-6
-
24. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:33
肉とロピアの焼肉のタレ+45
-1
-
25. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:56
ナン+5
-0
-
26. 匿名 2023/11/05(日) 21:42:56
北海道産大豆の豆腐が安くて美味しい+21
-1
-
27. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:00
+55
-3
-
28. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:03
サーモン+37
-1
-
29. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:05
近所に店が無いでござる@東京+20
-2
-
30. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:24
>>23
エアプってなんだ?+21
-1
-
31. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:30
>>2
いや本当ベーコンだと思います。+40
-0
-
32. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:30
お米、チーズ、バター+11
-1
-
33. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:31
「年商3400億円」セレブ夫と大胆ノースリーブで…加藤綾子「夫婦2ショットで買い物」ラブラブ写真(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpちょうど1年前、テレビカメラに向けられていた超人気アナの笑顔は、いまは一人の男性に向けられていた――。 風が心地よくなってきた9月上旬の夕方6時過ぎ、マダムたちで賑(にぎ)わう都内の高級スーパーに
+7
-0
-
34. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:35
サーモンと筋子安くて量多くてすき+42
-0
-
35. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:59
近所のロピア、数ヶ月前まで18時閉店だった
従業員も家族と夕飯食べたいので☆って張り紙あってイラッとした+6
-33
-
36. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:00
冷凍餃子おいしかったよ+12
-1
-
37. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:03
国産豚肉100%の粗挽きウインナー+48
-2
-
38. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:05
この前味付きのステーキ買ったら美味しくて家族に好評だったよ+29
-1
-
39. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:19
>>1
チーズケーキよ。
利恵産業の+42
-0
-
40. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:34
何回か行って色々買ってみたけど特別美味しいものはなかった…かと言って特別安いわけでもない+79
-3
-
41. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:40
ロピアの韓国海苔+19
-9
-
42. 匿名 2023/11/05(日) 21:44:40
>>20
うちでは不評でイオンのマルゲリータの方が美味しいと言われてしまった+5
-23
-
43. 匿名 2023/11/05(日) 21:45:17
冷凍たこ焼き399円+71
-1
-
44. 匿名 2023/11/05(日) 21:45:19
>>13
頭の方は大丈夫ですかな?+28
-1
-
45. 匿名 2023/11/05(日) 21:45:35
>>22
誰?オーラのない一般人を晒すのは通報+13
-27
-
46. 匿名 2023/11/05(日) 21:45:35
>>4
でも不味いって聞く。
+46
-1
-
47. 匿名 2023/11/05(日) 21:45:44
>>36
どれだろう?+3
-0
-
48. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:10
手羽トロだっけ
もも肉より安いけど同じような料理に使える+72
-1
-
49. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:21
+25
-1
-
50. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:22
ミルフィーユローラー美味しいんだけど(コストコより好き)最近売ってない…?+31
-1
-
51. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:23
小林さんちのおむすびだっけ?
小川さんだっけ?
食べたことある人いる??+20
-1
-
52. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:27
>>1
こっちだけかもだけど、毎月1日に行くと野菜が激安!+6
-0
-
53. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:33
お菓子類が安いと思う。+51
-0
-
54. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:44
牛タン
ステーキ+5
-0
-
55. 匿名 2023/11/05(日) 21:46:57
お惣菜はどれも美味しいよね
分厚い豚バラ塊のチャーシュー買ったけど
これまた美味かった
+27
-6
-
56. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:08
お寿司。+26
-2
-
57. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:34
乳製品が安いよね
ヨーグルトとかチーズとか+49
-0
-
58. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:37
>>55
フライドチキン?もめっちゃ美味しくて柔らかかった。
惣菜は本当安くて美味しいのが多い気がする+11
-5
-
59. 匿名 2023/11/05(日) 21:47:52
お総菜やお弁当がボリュームあるのにやすいと思う
今日は鰻のお寿司とかガガがガーリックチャーハンとか買ったけどどれも美味しかった
パンも美味しい+9
-3
-
60. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:07
>>23
業務スーパーとは全然違うよね
ロピアの方が美味しいものたくさんあるしなんか安心出来る。お店の雰囲気自体は行きやすいコストコって感じ+123
-5
-
61. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:18
サーモンとパンとソーセージやベーコン
お惣菜はまあまあ美味しいけどお弁当はイマイチ+10
-2
-
62. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:35
>>10
大容量はちょっとというかかなーり安い
けど野菜は基本割高なのが多い
これは安い!ってのと安い風を装った割高なのの波がけっこうある
税抜き?399円くらいのはずのチーズケーキ濃厚で好き!
+106
-0
-
63. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:48
トルティーヤロールしょっちゅう買う!
ピザと一緒にサラダ要員で。+7
-0
-
64. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:02
>>20
平日限定?のポテトサラダ乗っかってるピザめっちゃ好き!!+20
-0
-
65. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:07
>>2
>>31
商品名お願いします。行けばわかる?+8
-1
-
66. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:09
でかいサーモンのサク
あれはまじでうまい
コストコを超える+41
-0
-
67. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:16
このチーズ!コスパも良いし、味も良い。賞味期限も長いし、量も多いけど冷凍しちゃえばいいから常備してる。+50
-1
-
68. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:21
お肉。米国産の牛肉、赤身とかよく買う。値段安くて美味しい+8
-0
-
69. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:45
アヤパン夫の店?+11
-2
-
70. 匿名 2023/11/05(日) 21:50:17
今日行ったけど、全体的に高くなってたなあ
モンスターバーガーが900円くらいしてた
少し前は500円だったのに
野菜もベルクスの方が安かった+40
-0
-
71. 匿名 2023/11/05(日) 21:50:19
ブタの顔が表面にある焼肉のタレ
あれを肉と野菜適当にフライパンぶち込んで炒めたやつ家族に喜んでもらえる+17
-0
-
72. 匿名 2023/11/05(日) 21:50:26
一貫単位で買えるあのデカイお寿司。
江戸前かっちゅーの!
ハマチとかプリップリで次も絶対食べようってなる。+16
-1
-
73. 匿名 2023/11/05(日) 21:51:16
>>1
鶏肉の手羽トロって部位。
一口大にカットしてあるから唐揚げとか炒め物にぴったり。
あとは自家製ウインナーとベーコンブロック。
ロピアに行くたびに買っています。+57
-1
-
74. 匿名 2023/11/05(日) 21:51:47
ロピアとオーケーってどっちがいいんだろう+8
-0
-
75. 匿名 2023/11/05(日) 21:51:50
おかめ納豆安いよね!
国産も安い!+8
-0
-
76. 匿名 2023/11/05(日) 21:51:56
とろみプリンっていう少し大きめのプリン
ガチでうまい+16
-1
-
77. 匿名 2023/11/05(日) 21:52:26
>>22
この夫婦は高級スーパー利用してそう+97
-2
-
78. 匿名 2023/11/05(日) 21:52:49
ペットボトルの烏龍茶+3
-0
-
79. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:00
>>15
あの歌の、若干音程ずれてる感がめっちゃすき+20
-1
-
80. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:11
>>10
お肉は質の割に安いね
家の近所に4件スーパーあるけど、車で隣駅にあるロピア行ったほうがよっぽど良いまであるもの
魚は旬になるとちょっと安い
これからの時期、たらの半身フィレが安くなるから楽しみ+53
-1
-
81. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:14
>>65
商品名はわからんけど分厚いやつ。ロピアの自社工場で作ってるとか書いてあったような?+28
-1
-
82. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:25
適霜肉(焼き肉サイズだと買っちゃう)
サーモン柵→コストコより安い?量も丁度いい
お総菜コーナーの焼売→脂っこいって嫌う人もいるかもだけど我が家では好評+8
-0
-
83. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:47
レーズンバターウィッチ!
食べ応えたっぷり+6
-0
-
84. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:55
>>74
お惣菜はOKの方が美味しいと思う+22
-3
-
85. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:58
>>51
大きなおにぎりですよね?小林さんだったと思う。
前に半熟卵とローストビーフが入ったおにぎりを買ってみたけど、とても美味しかった。+14
-0
-
86. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:59
ピザ🍕+4
-0
-
87. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:00
>>77
カトパン肉苦手だった気がする+17
-1
-
88. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:23
アジフライ。冷凍の揚げるだけの奴。フワフワで美味しいよ+13
-0
-
89. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:26
今は季節外れで売ってないかもしれないけど、ロピアオリジナルの冷やし中華がうまい!安いし、嬉しい4食入り!+9
-0
-
90. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:39
千葉ニュータウンのロピアに惣菜買いに行くのが楽しみだったなぁ+3
-1
-
91. 匿名 2023/11/05(日) 21:55:31
ヒレカツサンドは夫が好きだからよく買うわ+2
-0
-
92. 匿名 2023/11/05(日) 21:55:42
>>66
あれでたまにサーモンパーティーしてる
+8
-0
-
93. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:47
生ハム安い+9
-0
-
94. 匿名 2023/11/05(日) 21:57:12
絹ごしプリン+8
-0
-
95. 匿名 2023/11/05(日) 21:57:22
>>74
ロピアはいいお肉とか大容量のお肉が安い
OKは鶏肉とか普段使いの肉が安い
気がする
どっちも好き+24
-0
-
96. 匿名 2023/11/05(日) 21:57:33
1キロ入ってるロールパン
10秒チンするとフワッフワ☁️+16
-0
-
97. 匿名 2023/11/05(日) 21:58:06
>>22
袋が無地で判別できなくてくやしい+33
-0
-
98. 匿名 2023/11/05(日) 21:58:11
>>74
生鮮食品の質は圧倒的にロピアが良いと思う。OKは加工品が安いだけで他に特筆するところは無いかな+22
-0
-
99. 匿名 2023/11/05(日) 21:58:25
牛肉サイコー
すき焼きする時はここのお肉。
安くて美味しい。豚肉も安い!!+23
-0
-
100. 匿名 2023/11/05(日) 21:58:47
>>1
ロピアはやっぱりお肉の鮮度も価格も良いよね!
惣菜だとカツサンドとか沖縄そば美味しかったよ+35
-1
-
101. 匿名 2023/11/05(日) 21:59:12
>>23
激安店カテゴリじゃないってどういうこと?
すごく安くて種類も豊富で素晴らしいのだけど+6
-2
-
102. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:01
スイートポテト+7
-0
-
103. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:26
>>15
あ、い、う、え、あいらびゅ
らぶらぶロピア
頭から離れない+45
-1
-
104. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:39
ちょっと家から遠い(車で30分くらい)なので月一くらいでたくさん買いに行くのが楽しみ。
コストコ近所だけど全然行かなくなった+25
-0
-
105. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:50
海鮮丼が思いのほか食べ応えあった
他のスーパーより100円くらいは高いけど、高くてもいいからこっち選びたい+16
-0
-
106. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:57
キンパは食べやすくて昼時だとつい買ってしまう。
第二日曜だとローストビーフが100g198円になるのでタイミングが合えば必ずお買い上げ。
あとは、自社工場で作っているというロールケーキ。
+22
-1
-
107. 匿名 2023/11/05(日) 22:01:30
無難に肉たらし+3
-0
-
108. 匿名 2023/11/05(日) 22:01:53
>>69
アヤパンのオットはゆず
カトパンだね+18
-0
-
109. 匿名 2023/11/05(日) 22:02:18
ピザ。冷凍してもチンしてオーブンでうまうま!+7
-0
-
110. 匿名 2023/11/05(日) 22:02:32
近所のロピア
ロピアの歌全く流れなくなった
今は静かで買いやすい
+8
-1
-
111. 匿名 2023/11/05(日) 22:02:46
>>74
OKはお菓子とか激安だった
オリジナルのメロンパンとかワッフルが安いのに美味しかったな+21
-1
-
112. 匿名 2023/11/05(日) 22:03:57
>>101
安くで買える商品から、少し高めの商品まで幅広いのを
取り揃えてるでしょ今のロピアは。安いのばかり売ってる系のカテゴリで
競合他社と争ってるわけじゃないよ+18
-0
-
113. 匿名 2023/11/05(日) 22:04:11
>>103
そーなんだよあのロピアのテーマソングw
+10
-0
-
114. 匿名 2023/11/05(日) 22:04:30
>>29
系列店のスーパーバリューがある@杉並区
ロピアは多摩地区の友人宅のそばにあった記憶+9
-0
-
115. 匿名 2023/11/05(日) 22:05:02
>>74
ロピアにもOKにもあるもので、OKカードを持っているならOKの方が安いと思う。
ただ生鮮食品はロピアの方が種類が豊富だし、野菜類はロピアの方が大容量で安いと思う。
買うものによるという印象。+20
-0
-
116. 匿名 2023/11/05(日) 22:05:08
まだ筋子売ってる?イオンもOKも売ってないんだ。+4
-0
-
117. 匿名 2023/11/05(日) 22:05:28
照り焼きチキンのピザ!!
近くにないのでロピア行った時は必ず2枚買ってる。+6
-0
-
118. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:39
プリン+3
-0
-
119. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:55
ここ現金しか使えないって…😨
今令和やぞ?セルフレジもないし 悪いことでもしてんの?+8
-24
-
120. 匿名 2023/11/05(日) 22:06:57
>>116
先週行ったら売ってたよ!+3
-0
-
121. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:02
惣菜の卵焼きがお菓子ですか?レベルで激甘だった。+3
-0
-
122. 匿名 2023/11/05(日) 22:07:57
>>119
その分安くできてるんだよ+30
-0
-
123. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:03
湘南カステラ
昔ながらのカステラという感じで、甘すぎず密過ぎずの食感が好きです。+6
-0
-
124. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:29
焼き豚の切り落とし
しょぱくなく、丁度いい塩加減で食べやすかった。値段も比較的に安く量もそこそこあったので満足でした。+5
-0
-
125. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:38
ロピアの冷凍からあげ約900円がオススメ
おいしくてボリューミー+8
-0
-
126. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:40
シュリンプカクテル美味しかった+1
-0
-
127. 匿名 2023/11/05(日) 22:08:54
>>36
冷凍からあげも美味しいよね。+4
-0
-
128. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:28
お惣菜系は美味しくて安いの多いよ!
ロピチキは大きくて美味しいしシューマイも美味しいしピザも美味しいのに安い
お惣菜はおすすめ!
あと国産の鶏もも肉もいつも安い+2
-6
-
129. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:48
>>27
ロピアの御曹司を一般男性と呼ぶのは違和感+66
-0
-
130. 匿名 2023/11/05(日) 22:10:02
>>1
肉とか寿司とか質が高いのにお手頃価格だよね。今日もデパ地下並の立派な栗があったから買っちゃった。渋皮煮作る。+18
-0
-
131. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:14
冷凍の今川焼+10
-0
-
132. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:33
>>71
この間テレビでロピアの紹介やってたから、タレの棚には一個もなかったよ、いつもならお肉のところとタレの棚に並んでるのに、テレビって宣伝効果すごいね+5
-0
-
133. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:26
>>119
クレジットを扱う店舗は
手数料とか導入するコストを負担してる
その分を商品価格から値引きしてるみたいね+31
-0
-
134. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:43
>>33
都内の高級スーパーってどこだろう+1
-0
-
135. 匿名 2023/11/05(日) 22:14:26
>>10
近所のスーパーより肉が安いから
お肉目的で買いに行くよ+12
-0
-
136. 匿名 2023/11/05(日) 22:16:15
>>22
旦那さんが荷物持ってて優しいですね+45
-3
-
137. 匿名 2023/11/05(日) 22:16:35
近くにオープンして(北九州)、今度行こうと思ってたからこのトピ助かる!
ディスカウントスーパーかと思ってたけど、コストコ寄りなんだね
普段使いって感じではないのかな
でも見てまわるだけでも面白そう+13
-0
-
138. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:56
>>8
もみ海苔もいいよね+7
-0
-
139. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:18
>>1
ピザ+2
-0
-
140. 匿名 2023/11/05(日) 22:18:41
現金払いのみなのが痛い。店舗によるのかな。+5
-1
-
141. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:43
>>15
あの汽車埃が落ちてきそうで嫌だ
+13
-1
-
142. 匿名 2023/11/05(日) 22:20:53
惣菜は焼き鳥とたまに出る手羽元のデカ盛りとキャベツメンチカツが好き、焼き鳥のタレが少なくてもう少し入れて欲しい+2
-0
-
143. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:04
>>50
今朝行ってきたけど売ってたよ
たまたま品切れだったとかじゃないかな?+12
-0
-
144. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:26
>>137
普段使いですよ!
大容量もあるけど+12
-0
-
145. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:34
>>1
プリン、シュークリーム+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:57
>>119
別に現金で払う事に抵抗ないからいいわ+18
-2
-
147. 匿名 2023/11/05(日) 22:24:12
マグロのブーメラン!!+6
-0
-
148. 匿名 2023/11/05(日) 22:24:17
お肉が良いとは聞くんだけど、お肉は解凍って書いてあるから再冷凍したくないんだよね。そうじゃなければ近いから買い溜めするのに利用したいのになあ。+0
-5
-
149. 匿名 2023/11/05(日) 22:28:16
東京X美味しくて買うんだけど、たまに売ってなくてガッカリしながら帰るw+2
-0
-
150. 匿名 2023/11/05(日) 22:28:20
>>3
ついつい奮発してレディーボーデンを買ってしまう罠+9
-1
-
151. 匿名 2023/11/05(日) 22:28:34
>>67
このチーズ知らなかった👀
次行った時に購入しますありがとう😊+11
-0
-
152. 匿名 2023/11/05(日) 22:29:34
>>119
クレカ派で、知らずに来てしまい現金がギリ足りなくてレジ止めてしまった悲しいおもひで😭
1階の生活用品フロアはクレカOKだから行けると思ったんだよう😭
まあそのおかげで安いから良いけどさ+21
-0
-
153. 匿名 2023/11/05(日) 22:34:23
>>3
パルムが281円だった。
コンビニだと550円。
アイス安くていいよね+30
-0
-
154. 匿名 2023/11/05(日) 22:34:25
冷凍ピザは不味くて食べられなかった。生地がぶよぶよだった。+0
-3
-
155. 匿名 2023/11/05(日) 22:38:07
>>51
塩ジャケと筋子のおにぎりが好き。大きくて食べ応えがあって250円はコスパ最高。
いつ出るかわからないから出会えたらラッキー。+8
-0
-
156. 匿名 2023/11/05(日) 22:38:25
>>10
大容量のお肉安いよ!うちの近くだと
国産鶏むね45円/100g
国産鶏もも65円/100g
国産豚こま75円/100g+10
-0
-
157. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:05
>>90
観覧車あるとこですか?+3
-0
-
158. 匿名 2023/11/05(日) 22:41:22
砂肝とブロッコリー炒めたお惣菜
大きいパックに沢山入って700円くらい?
焼き鳥の砂肝串が好きなんだけど串に刺したら何本分になるんだろうってくらいいっぱいだからお得。+5
-0
-
159. 匿名 2023/11/05(日) 22:44:51
>>101
ロピアで作ってるプリン250円するし激安とまでは言わないと思う。お寿司も1000円以上するものもある。普通のスーパーのお惣菜よりちょっと高めだよ
お肉はそこそこ安いと思う+23
-0
-
160. 匿名 2023/11/05(日) 22:46:12
>>6
マルゲリータ美味しい他のは具が多すぎるw+2
-0
-
161. 匿名 2023/11/05(日) 22:50:05
>>22
旦那さんがロピアの2代目社長なんだよね+40
-0
-
162. 匿名 2023/11/05(日) 22:50:43
最近ロピアのソーキそばにハマってるよー!
あれが買いたいがためにロピアに行くくらい+7
-0
-
163. 匿名 2023/11/05(日) 22:53:26
>>5
プラカップに入ってるやつだよね
好きだわ+5
-0
-
164. 匿名 2023/11/05(日) 22:53:39
ロピアのロースハムとベーコンは美味しい+2
-0
-
165. 匿名 2023/11/05(日) 22:56:10
冷凍たこ焼きとチーズケーキ
+2
-0
-
166. 匿名 2023/11/05(日) 22:58:58
ロピアオリジナル?のたこ焼き粉
美味しいし、大容量なのに安い!!
おすすめです!
ロピア行ったらよく買うものは
合い挽き肉、三元豚の容量多めのパックと
ドライマンゴー、マルゲリータピザ、
冷凍のサバです!
+11
-0
-
167. 匿名 2023/11/05(日) 23:00:23
>>82
私も最近ロピアデビューして、肉の種類が豊富な中から迷ったけれど
適霜肉を買いましたが、おいしかったです
子どもも喜びました+6
-0
-
168. 匿名 2023/11/05(日) 23:06:27
>>156
うちの近くは、鶏胸肉39円だったかも!+6
-0
-
169. 匿名 2023/11/05(日) 23:06:28
>>77
広尾の明治屋だね+20
-1
-
170. 匿名 2023/11/05(日) 23:11:09
>>156
えー!安い!
店舗によって結構違うのかな?
私も今日行ってきたけどうちの近所はこんな感じだったよ。
これでも他のスーパーより安いと思うからお肉はロピアでしか買ってない!
国産豚こま 100円/100g
国産鶏モモ 78円
国産手羽 48円
+11
-0
-
171. 匿名 2023/11/05(日) 23:13:23
オリジナルのウィンナー
シャウエッセンに匹敵するくらい
美味しい。
っていうかシャウエッセン買わなくなった
あと定番だけどお寿司。
ネタが大きくて新鮮!+18
-1
-
172. 匿名 2023/11/05(日) 23:16:47
安いからオリジナルの麦茶買ったけど、ティーバッグが弱くてミシン目で半分に切る時ビリっといって中身がバラバラバラーって出ちゃう+4
-0
-
173. 匿名 2023/11/05(日) 23:18:58
大阪の北摂に来てほしい!+2
-0
-
174. 匿名 2023/11/05(日) 23:23:17
>>173
私も寝屋川や尼崎まで足を運んでます!箕面のあたりにできたらいいのにな〜+2
-0
-
175. 匿名 2023/11/05(日) 23:27:59
>>174
箕面にできたら最高だよね!
毎週行っちゃうわ笑+2
-1
-
176. 匿名 2023/11/05(日) 23:29:37
みかん入りミルクゼリーと大学芋。今日近所のスーパーで大学芋買ったら美味しくなくてショックだった…ロピアのはカリカリでいい感じの甘さで美味しいのよ。+6
-0
-
177. 匿名 2023/11/05(日) 23:29:47
梅ちりめんおいしかったよ〜+4
-0
-
178. 匿名 2023/11/05(日) 23:30:01
>>3
アイス安いけど、種類ないよねー
うちの近くだけかな、、+0
-3
-
179. 匿名 2023/11/05(日) 23:30:17
>>137
リバーウォーク地下ですよね。
オープン記念で安くて3日連続で行ってきました。
明日まで色々セールをやってるみたいですよ。
+5
-1
-
180. 匿名 2023/11/05(日) 23:30:57
鮮魚もなかなかいいよね
秋刀魚も結構大きくてオーケーより安かったし、北海道産の生鮭とかも一切れが大きくて安い+4
-0
-
181. 匿名 2023/11/05(日) 23:36:08
>>150
私も毎回買っちゃう+2
-0
-
182. 匿名 2023/11/05(日) 23:37:31
>>31
元がお肉屋さんだったみたいで、ウィンナーとかベーコンとか加工品は安くてボリュームあって美味しいと思います!ベーコン今度試してみます!ロピアってちょっと興奮するスーパーです。+21
-2
-
183. 匿名 2023/11/05(日) 23:38:37
いつもマ◯ハチとか万◯で買い物してるんだけど、こないだロピア行って牛肉切り落としとか鶏モモ肉とか豚ロース肉大量に買って料理して食べて、肉の柔らかさと美味しさにびっくりした
いつも買ってるのと全然違う
しかも安いし!
ちょっと遠いんだけど肉はロピアまで買いに行こうと思ったよ+4
-0
-
184. 匿名 2023/11/05(日) 23:40:18
>>16
ちょっと違うかな?これめっちゃ美味しかったよ!
サーモンはみ出したやつとかもありました!+39
-1
-
185. 匿名 2023/11/05(日) 23:42:15
>>184
これ妊娠中に見つけて出産するまで我慢してたやつだ
すっかり忘れてた、明日買いに行こう+17
-1
-
186. 匿名 2023/11/05(日) 23:44:24
>>171
そうなんだ!
シャウエッセンやめて今度はロピアウインナー買ってみようかな^ ^+9
-0
-
187. 匿名 2023/11/05(日) 23:44:54
>>101
それ地域がそれなりの良いとこ住まいで普段高めのスーパーで買い物しとるからや
OKとかイオンを安いわ〜といいながら買い物するまあまあ豊かな地区ならロピア安いと感じると思う+7
-0
-
188. 匿名 2023/11/05(日) 23:48:04
>>172
うちの近くのロピアはその麦茶だけで鶴瓶の麦茶扱わなくなった
鶴瓶は他の店で買ってる+4
-0
-
189. 匿名 2023/11/05(日) 23:51:11
>>187
横だけどOKも激安な部類じゃないの!?
OKのない関西から関東に引っ越してきて、肉や魚の安さにびっくり歓喜したんだけど(ロピアも)+7
-0
-
190. 匿名 2023/11/05(日) 23:51:12
>>97
そこは豚の袋であってほしい+7
-0
-
191. 匿名 2023/11/05(日) 23:52:46
>>89
わかる!4食ってのがすばらしいよね+2
-0
-
192. 匿名 2023/11/05(日) 23:52:48
>>185
美味しかったからぜひー。米どこ?ってなったけど、具がいっぱいで一口で口に頬張れて口の中が具沢山の幸せ…また食べたいです!+19
-0
-
193. 匿名 2023/11/05(日) 23:54:51
>>77
住んでる地域にロピアはないだろうしね。カード決済で買い物してるんだろうなー+16
-0
-
194. 匿名 2023/11/05(日) 23:55:31
>>189
さらに横
自分は神奈川だけどロピアもOKも激安もしくはかなり安い店ってイメージ+7
-0
-
195. 匿名 2023/11/05(日) 23:57:10
クラフトの粉チーズがイオンで600円台で高っ!と思って諦めて、後日ロピアで見たら300円台だった
イオンで諦めた甲斐があったわw+10
-1
-
196. 匿名 2023/11/05(日) 23:58:11
ロピアオリジナルの冷凍唐揚げ美味しいよ!800えんくらいする+5
-0
-
197. 匿名 2023/11/05(日) 23:58:41
>>1
賢明な消費者だったらロピアやオーケーが大して安くない事を知っている+0
-5
-
198. 匿名 2023/11/06(月) 00:00:43
>>14
gあたりの値段もあるとは思いますが、6切れでだいたいいくら位ですか?
近所のスーパーではもう手が出なくて💦+5
-0
-
199. 匿名 2023/11/06(月) 00:00:53
>>116
今日売ってたよ!+2
-0
-
200. 匿名 2023/11/06(月) 00:07:23
ロピアはお惣菜の種類が多くて美味しそうだなーっていつも見てる
買ったこと無いんだけど今度トライしてみようかな+7
-0
-
201. 匿名 2023/11/06(月) 00:08:28
>>129
「一般男性」のレベルの幅が広くて草+20
-0
-
202. 匿名 2023/11/06(月) 00:09:25
鶏肉、牛肉、背わた処理済みの冷凍えび+5
-1
-
203. 匿名 2023/11/06(月) 00:10:18
>>89
私タレの味が苦手だった+2
-0
-
204. 匿名 2023/11/06(月) 00:13:44
>>171
へーそうなんだ!
ソーセージはシャウ一択なんだけど、今度試してみる。+3
-0
-
205. 匿名 2023/11/06(月) 00:27:02
>>2
ほんとに?この前ベーコン買ったら獣臭かった
外れ引いちゃったのかな+7
-1
-
206. 匿名 2023/11/06(月) 00:27:48
大容量のもやしと椎茸
必ず買うー
椎茸は肉厚でありがたい
インスタントコーヒーはあんまりだったー^^;+3
-0
-
207. 匿名 2023/11/06(月) 00:29:54
>>55
中華はイマイチ+5
-1
-
208. 匿名 2023/11/06(月) 00:44:30
本まぐろブーメラン!大とろと中とろがブーメラン状になってる部分。美味しい。
ロピアは何店舗が行くけどどこの店も土日のレジ行列が本当に酷い。平日はそこそこ空いてるのかしら?+18
-0
-
209. 匿名 2023/11/06(月) 00:55:26
ウィンナー美味しかったよー。+5
-0
-
210. 匿名 2023/11/06(月) 00:56:31
>>5
それよく買ってる!美味しいよね。
みかん入ってる牛乳プリンも好き♡+7
-0
-
211. 匿名 2023/11/06(月) 00:59:15
卵が10個じゃなくて12個入ってるのが嬉しい♡+7
-0
-
212. 匿名 2023/11/06(月) 01:00:03
>>4
品質が比べ物にならない。+13
-0
-
213. 匿名 2023/11/06(月) 01:03:13
>>70
野菜も高いよね。
前は100円で買える野菜が結構あったのに今はほぼ無い。今どこのスーパーも野菜高いけどね。+6
-0
-
214. 匿名 2023/11/06(月) 01:34:40
>>15
あの汽車、店長さんがメンテしてるのかな?
近所にロピア2店舗あるけど、片方はいつ行っても元気に走ってて片方はいつもヘロヘロになってるわ
+15
-0
-
215. 匿名 2023/11/06(月) 01:42:10
ごま!にんにく風味の。卵かけご飯にこのごまとのり乗せて食べるのが最高に美味しい!!+6
-0
-
216. 匿名 2023/11/06(月) 01:43:45
イチゴの季節はイチゴが安い+6
-0
-
217. 匿名 2023/11/06(月) 01:46:00
●さけるモッツァレラ
牛乳の風味が強くおいしい、他メーカーのものよりしょっぱくなくまろやか
●チーズケーキ
成城石井のと味が似ているけど、値段は半額くらい!+6
-0
-
218. 匿名 2023/11/06(月) 02:46:25
>>20
オーケーの方が美味しい+12
-3
-
219. 匿名 2023/11/06(月) 03:14:22
>>157
そうそう まだあるのかな?+3
-0
-
220. 匿名 2023/11/06(月) 03:52:41
この前初めて行ったけど、惣菜がコストコのような商品が多かったイメージ+8
-0
-
221. 匿名 2023/11/06(月) 04:11:53
>>40
わかるー!!年に1回位行ってみようかな!とワクワクして行くけど、欲しい物が特にない。仕方なく買ったお肉もまずくはないけど美味しくもない。+8
-0
-
222. 匿名 2023/11/06(月) 04:34:03
>>22
カトパン色白小顔でスタイルいいなぁ
+34
-0
-
223. 匿名 2023/11/06(月) 05:09:55
>>1
サーモンがはみ出てる海苔巻き。
ある時ない時がある。+6
-0
-
224. 匿名 2023/11/06(月) 05:11:54
>>65
これ+27
-1
-
225. 匿名 2023/11/06(月) 05:14:58
>>45
カトパンでしょ。カトパンの旦那さんがロピアの社長さん。+11
-0
-
226. 匿名 2023/11/06(月) 05:16:00
>>30
エアプードルかな🐩+10
-0
-
227. 匿名 2023/11/06(月) 05:19:31
>>207
チャーハンと海老チリしか食べたことないけど私もそう思った。
海老チリはほぼ衣だったw+8
-0
-
228. 匿名 2023/11/06(月) 05:19:57
ロピアで売ってるパッタイが気になってるんだけど美味しい?+8
-0
-
229. 匿名 2023/11/06(月) 05:26:59
>>134
広尾の明治屋+3
-0
-
230. 匿名 2023/11/06(月) 06:56:14
鮭、買いすぎてあきてきたアジフライ
と最近はチーズ入りチキンカツ
肉コーナーに売ってる冷凍フライを常備して夕飯のおかずにしてます+5
-0
-
231. 匿名 2023/11/06(月) 06:57:08
>>29
ニュータカラヤとかって名前でないっけ?+3
-1
-
232. 匿名 2023/11/06(月) 06:59:15
>>1
黒毛和牛ステーキ!普通のスーパーだとサーロインと肩ロースくらいしかないけどロピアだとザブトン、クリ、トモサンカクとか色々あって美味しい!月末の金曜日はご褒美に買ってます!+16
-0
-
233. 匿名 2023/11/06(月) 07:01:53
>>50
前よりチーズとベーコンが激減されてリーフレタスだらけになって青臭くてまずくなった。もう別物。
おいしくて大好きだったのに残念+8
-0
-
234. 匿名 2023/11/06(月) 07:10:54
>>29
高円寺にあったよ!
ニュータカラヤ+1
-0
-
235. 匿名 2023/11/06(月) 07:16:06
お惣菜の焼き鳥がおすすめ
お肉がジューシーで焼き鳥屋さんのみたいにおいしいよ+5
-0
-
236. 匿名 2023/11/06(月) 07:35:01
米
+2
-0
-
237. 匿名 2023/11/06(月) 07:41:31
>>201
うちの旦那も一般男性+17
-0
-
238. 匿名 2023/11/06(月) 07:44:07
>>67
これじゃないピザ用チーズが今冷蔵庫にあるんだけど、昨日ふとみたら内容量書いてある部分がハートで囲まれてて(あれ…?これロピアで買ったんだ)ってなった+6
-0
-
239. 匿名 2023/11/06(月) 07:47:52
>>153
この前なんて一箱199円だった!
1人3箱まで
まとめ買いしてもいつも以上に食べちゃうだけだから一箱しか買わなかったけど+9
-1
-
240. 匿名 2023/11/06(月) 07:51:24
>>87
牛肉がアレルギーだったはず+9
-0
-
241. 匿名 2023/11/06(月) 07:59:58
今までシュウマイ食べて、特別美味しい、とかおかずにならないって勝手に思ってました。
でもロピアのシュウマイ食べたら、その考えがガラッと変わった。+8
-0
-
242. 匿名 2023/11/06(月) 08:03:02
>>153
この前なんて一箱199円だった!
1人3箱まで
まとめ買いしてもいつも以上に食べちゃうだけだから一箱しか買わなかったけど+5
-2
-
243. 匿名 2023/11/06(月) 08:13:08
ブーメランマグロって今でも売ってる?+6
-0
-
244. 匿名 2023/11/06(月) 08:33:21
>>30
エアプー太郎じゃない?+5
-0
-
245. 匿名 2023/11/06(月) 08:46:14
ロピア懐かしい!よくラム肉買いに行ったな〜。ニックジャックのピザが安い!+3
-0
-
246. 匿名 2023/11/06(月) 08:55:35
プルコギ!!!
常時置いてある、米国産牛肉のやつじゃなくて、たまに出会えるみなもと牛肉を使ったやつ!!
試食したら美味しくて、まだ2回しか買えてないけど絶対買いです。コストコのやつは甘くて私は好きじゃないけど、ロピアのやつは日本人の舌に合わせてあると思う。+7
-0
-
247. 匿名 2023/11/06(月) 08:58:03
>>239
遠出してるから、渋滞にハマったらと怖くて買えないんだよね。100円の節約の為にクーラーBOX持ってくのも何かなーってなるし
近所に出来てほしいよー!毎日お惣菜買うわ!+1
-0
-
248. 匿名 2023/11/06(月) 09:00:32
>>28
コストコのは私には脂が乗り過ぎで口の中洪水だった。
ロピアのが丁度よく食べれる。+3
-1
-
249. 匿名 2023/11/06(月) 09:21:59
お惣菜の海鮮チラシおいしいよ!あとでかいミートボールがゴロゴロ入ったパスタ。ルパンのカリオストロの城にでてきたやつみたいでテンションあがる+6
-0
-
250. 匿名 2023/11/06(月) 09:23:19
>>230
アジフライは冷凍食品のコーナーに売ってる大容量のやつでしょうか??(業務スーパーみたいなの)
それとも、魚コーナーにあるやつですか??
私が行くロピアにはこの2種類あったから、、、
魚コーナーにあったのは少し小ぶりでお高めでしたが美味しそうでした。+2
-0
-
251. 匿名 2023/11/06(月) 09:27:14
お惣菜のシンガポールチキンライス(カオマンガイ)と大阪鶴橋のキムチ 特にチャンジャ入の切り干し大根が美味しい+5
-1
-
252. 匿名 2023/11/06(月) 09:28:31
>>243
売ってて気になってるけど買ったことない
美味しいですか?+4
-0
-
253. 匿名 2023/11/06(月) 09:30:28
>>243
売ってるけど前より少し小さくなった気がする。私の体が大きくなっただけかもしれないけど。+5
-0
-
254. 匿名 2023/11/06(月) 09:40:53
>>95
本当に肉が安い。それでいて品質が良い。
大容量パックを買ってきて、小分けに肉の種類ごとに冷凍して使ってるよ。食費がかなり減った!+19
-0
-
255. 匿名 2023/11/06(月) 09:42:00
>>74
個人的好みでは牛肉はOK,ベーコンはロピア、野菜や魚はロピア+3
-0
-
256. 匿名 2023/11/06(月) 09:45:16
>>137
私の勝手な感想だと、日本人に合わせたコストコって感じです。ピザやお惣菜もコストコみたいな大容量ではなく、4人家族とかで食べ切れる量。その分、値段も手頃。+21
-0
-
257. 匿名 2023/11/06(月) 09:48:39
ロピアオリジナルの冷凍チキン。
チンして、トースターでカリッとさせて。子供が夏休みの時にパンに挟んで食べさせてた。
ファ◯チキの味だねって子供が言ってました。+4
-0
-
258. 匿名 2023/11/06(月) 09:50:40
うちの近所は、豚肉は日によって値段違います。
こないだ安かったのに今日は違うな、って時が。
こないだは豚バラ100g128円だった。
量関係なく安いのが魅力。+6
-0
-
259. 匿名 2023/11/06(月) 11:00:03
旦那は、ウィスキーが安いって特定のやつを買っています。私は興味ないから分からないけど。
先日は、マダムがワインをカゴいっぱい買っていたのを目撃しました。+3
-0
-
260. 匿名 2023/11/06(月) 11:03:24
私は酸っぱいキムチが苦手なので、賞味期限が短いのは買わないのですが、ニンニクの芽のキムチと割り干し大根のキムチはサラダ感覚ですぐ食べ終わってしまいました。
ちなみにラッキョウはキムチの味しなかったです。レンコンもイマイチだったから、刻んで肉団子のスープにしました。+4
-0
-
261. 匿名 2023/11/06(月) 11:32:56
>>22
ほんとに38?
めちゃめちゃ綺麗だな。+15
-1
-
262. 匿名 2023/11/06(月) 11:45:14
>>153
この前なんて一箱199円だった!
1人3箱まで
まとめ買いしてもいつも以上に食べちゃうだけだから一箱しか買わなかったけど+2
-3
-
263. 匿名 2023/11/06(月) 12:27:15
>>153
この前なんて一箱199円だった!
1人3箱まで
まとめ買いしてもいつも以上に食べちゃうだけだから一箱しか買わなかったけど+4
-3
-
264. 匿名 2023/11/06(月) 12:28:26
>>103
あいらぶゅってとこだけ聞き取れなかった!+9
-0
-
265. 匿名 2023/11/06(月) 12:42:00
米油買ってるー。たまーにナゲットとか冷凍たこ焼き。
あと国産鶏むね肉。2キロで1000円くらいかな+4
-0
-
266. 匿名 2023/11/06(月) 12:55:15
たまに意外なものが実は全然安くなかったりして「うおっ!?」となる
最近では長ネギ…京王ストアより高かった+1
-0
-
267. 匿名 2023/11/06(月) 12:55:27
>>237
いぱーんだーんせー
byミズたく+3
-0
-
268. 匿名 2023/11/06(月) 13:00:21
>>1
肉屋だからか調味料が豊富です!
秋田の焼肉のタレがあったり、ザクロのドレッシングがあったり
今まで川崎のロピアしか行ったことがなかったけれど、仙台のロピアは新しいし広くて、仙台らしく海鮮やフルーツも新鮮で本当に良かった〜
+6
-0
-
269. 匿名 2023/11/06(月) 13:10:39
>>252
美味しいよ。大トロ、中トロ、赤身とグラデーションになってるから食べ応えある。
2年前くらいにロピア行って好奇心で買ったけど
また食べたいと思った。
+5
-0
-
270. 匿名 2023/11/06(月) 13:19:35
お菓子が安い。近くのスーパーで一番安いと思う。+2
-0
-
271. 匿名 2023/11/06(月) 13:23:07
>>119
PAYPAYが手数料無料キャンペーンやってる間は使えて終わったら現金のみに戻ったからコスト削減のためだね+5
-0
-
272. 匿名 2023/11/06(月) 13:24:53
関東ではあまり見かけないアイスのブラックモンブラもあることが多い+2
-0
-
273. 匿名 2023/11/06(月) 14:01:36
>>50
コストコの方が具沢山で美味しいって思った
ロピアも美味しい事は美味しいけどスカスカ+11
-0
-
274. 匿名 2023/11/06(月) 14:16:42
ロピア手作りの惣菜コーナーに売ってるコーヒーゼリー
うちの近所のスーパーだけかな
+3
-0
-
275. 匿名 2023/11/06(月) 14:24:39
ロピアでカットされた鶏肉みてたらパックの中にバーコード付きのラップ入ってて賞味期限が外に書いてある日にちと2日ほど違ってた。(商品パックには11/7まで、中のラップには11/5表記のバーコードシール)
カットしたら加工済み扱いになって日にち変更になるのかな。多分売れ残った鶏肉をカットして再販売してると思うんだけどなんか気分悪かった+2
-1
-
276. 匿名 2023/11/06(月) 14:44:44
おにぎりの素安い。スーパーで198円なのが、ロピアだと99円。+1
-0
-
277. 匿名 2023/11/06(月) 14:47:47
>>219
横だけどあるよ!ビックホップの中だよね?+5
-0
-
278. 匿名 2023/11/06(月) 15:07:48
マッシュルームが安くてビックリしました。
普段買わないけど、ハッシュドビーフに入れたり、オイル焼きにしたり。+2
-0
-
279. 匿名 2023/11/06(月) 15:17:35
このトピ見てロピア行ってきたよー
炙りチャーシューが2割引になってたからゲット。カットして袋麺食べるとき用に冷凍しておく。真鱈、鶏肉(この前テレビでやってたやつ)、豪州産の牛肉、豚肉焼肉用、ロピアのプリンとチーズケーキ
お肉は安いと思った!+5
-0
-
280. 匿名 2023/11/06(月) 15:46:13
甲府駅前のヨドバシ地下にあって行ってみた
お肉や果物お惣菜わりと量が多いのかな
都内だとオーケーの方が安い気がする+1
-0
-
281. 匿名 2023/11/06(月) 15:47:54
>>198
コメ主じゃないけど、近くのロピアは1190。
厚切りです。前はもっと安かったんだけどね。
でも本当に美味しくて子供が食べてくれるから買う。+0
-0
-
282. 匿名 2023/11/06(月) 15:57:25
ロピアブランドのフランクフルト+1
-0
-
283. 匿名 2023/11/06(月) 16:01:37
>>34
筋子今年は特に安くて美味しい!
この前特売g330円で売ってた!
この秋はいくら沢山食べれた!+6
-0
-
284. 匿名 2023/11/06(月) 16:04:16
>>60
日本版コストコって感じ
近所にロピアがオープンしてからコストコに行かなくなった。
+12
-0
-
285. 匿名 2023/11/06(月) 16:04:40
>>66
コストコより安いしね!+4
-0
-
286. 匿名 2023/11/06(月) 16:28:29
>>283
横
羨ましい!私、行くたびに筋子見るんだけどグラム690円だった
まぁ、690円でも買ってきて醤油漬け作ったけど。
今日はとうとうなかったよ…。+7
-0
-
287. 匿名 2023/11/06(月) 16:41:36
>>16
それが大好きで2ヶ月くらい毎週買ってたんだけど
妙に生臭いのに当たっちゃってそれから買ってない💦
でもサーモンは脂乗ってるし凄く美味しいよね!
今度行ったらまた買ってみよう〜+5
-0
-
288. 匿名 2023/11/06(月) 16:45:48
>>275
それは写真撮って残しておいた方が良かったかも
ゴミが混入してる訳だし…+5
-0
-
289. 匿名 2023/11/06(月) 16:47:31
ロピアのウィンナー美味しいよ+2
-0
-
290. 匿名 2023/11/06(月) 16:49:32
いつも行くロピアの肉売り場、和太鼓のBGMがかかってて何故か毎回ツボるw
ドンドドン!!!!!みたいな迫力ある音の中みんな一心不乱に肉を選んでてシュールw+5
-0
-
291. 匿名 2023/11/06(月) 16:51:19
横浜のハンバーグ屋さんハングリータイガーのドレッシング
びっくりドンキーのマヨネーズ+3
-0
-
292. 匿名 2023/11/06(月) 17:16:59
雪印の6Pチーズなくなっちゃった
よく買ってたのにな
コストコもそうだけど、急になくなることあって困る+2
-0
-
293. 匿名 2023/11/06(月) 17:17:21
>>288
返信ありがとう。トピズレだけど3日に起きたことだからモヤモヤしてて。写真撮ればよかったね。
商品は店員さんが近くにいたから呼んで教えたら申し訳ありませんってそれ持って中入っていった。話聞く間もなく消えた。どこのスーパーもあることなんだろうけど目の当たりにして気が重い+4
-0
-
294. 匿名 2023/11/06(月) 17:22:08
ロープライス!ユートピア
でロピアって知った時は震えた。+2
-0
-
295. 匿名 2023/11/06(月) 17:23:45
>>198
遅くなりすみません、コメ主ですが1350円くらいです
少し前はこれより100円くらい安かったような
というか他の方のコメ見て、お店(地域?)によって金額が違う事を初めて知りました
ちなみにこちらは千葉県です
ひと切れ当たりが高いかもしれないですが、普通に売られているものより肉厚で大きいのでこれだけでメインになるし(朝食にするなら自分ならデカすぎって思うサイズ感)、他の魚よりは安いので金額は妥協してます+4
-0
-
296. 匿名 2023/11/06(月) 17:26:28
>>24
ロピアオリジナル焼肉のたれ、「肉たらし」美味しいですよね。常備して味付き卵に使ったりします+5
-0
-
297. 匿名 2023/11/06(月) 17:35:35
>>55
え、ロピアの惣菜はイマイチだと思う
エビチリなんてほとんど衣で、エビの身どこ?って感じでめっちゃ不味くて家族全員残したよ…
あと鰻の寿司も不味かった
食べられたのはピザとお寿司くらいかなぁ+6
-3
-
298. 匿名 2023/11/06(月) 17:36:26
やっぱりお肉が美味しい
焼肉する時は絶対ロピアで買う+6
-0
-
299. 匿名 2023/11/06(月) 17:41:25
>>171
あのお寿司、表面テカテカだなあと思ってたけど鮮度良く見せるために油塗ってあるみたい
私もたまに買うけどね+2
-0
-
300. 匿名 2023/11/06(月) 17:45:49
明治の北海道バターが安い
350円+1
-0
-
301. 匿名 2023/11/06(月) 17:52:42
冷凍のベルギーワッフル
個包装で10個入りで美味しい
車のディーラーでの待ち時間にコーヒーとこのワッフルが出てきて「これロピアのだ!」ってすぐわかったw+2
-0
-
302. 匿名 2023/11/06(月) 18:56:04
>>221
普段どこで何買ってるのか気になる+2
-0
-
303. 匿名 2023/11/06(月) 19:00:28
>>15
汽車って全店にあるのかな?+3
-0
-
304. 匿名 2023/11/06(月) 19:16:07
>>169
そういえば結婚報道される結構前から広尾のタワマンに旦那さんと住んでたみたいなコメントが5ちゃん?にあったんだよね。+3
-0
-
305. 匿名 2023/11/06(月) 19:48:17
>>277
ビッグホップはかなり過疎ってたけどロピアが入ってまあまあ盛り返したかな?+3
-0
-
306. 匿名 2023/11/06(月) 19:57:55
ロピアとドラッグコスモスはクレカ使えないから基本行かない+7
-1
-
307. 匿名 2023/11/06(月) 20:06:10
ソーキそばがおいしかったんだけど、ソーキがすっごく少なくなっちゃった
肉嫌いの子供がそば食べて、私がソーキをつまみに飲むのが親子共々楽しみだったのに+6
-1
-
308. 匿名 2023/11/06(月) 20:18:37
>>74
OKは魚が本当ダメダメで、肉魚両方良いロピアに行くようになっちゃったよ
+7
-0
-
309. 匿名 2023/11/06(月) 20:20:07
>>294
知らんかったー!+4
-0
-
310. 匿名 2023/11/06(月) 20:21:40
>>57
安いよね。
毎日、ヨーグルトを食べるので3パックは最低買います。
例えば雪印メグミルクの恵400gヨーグルトは最近そのへんのスーパーでは安売りでも138円のところ、ロピアなら118円位で常に売ってる。
より安価な毎日ヨーグルトは100円位、高級な小岩井のやつで200円位だった。+3
-0
-
311. 匿名 2023/11/06(月) 20:22:18
スイートポテト。
逆にシュークリームはあんまりだった。ホイップクリームが美味しくない。+3
-0
-
312. 匿名 2023/11/06(月) 20:25:04
野菜は特別良さを感じないけど、果物はいつも結構いいもの置いてるよね。
このあいだ、298円の6つくらい入った袋入りLサイズミカンが見切り半額になっていたけど、全然腐りかけでもなく、甘かったよ。
ミカンも最近は安くないから「ほんま半額?」とレシート二度見しちゃった。+7
-0
-
313. 匿名 2023/11/06(月) 20:32:11
>>67
知ってるおられるかもですが、アイラップに入れて冷凍すると、チーズが固まらないよ。
+5
-0
-
314. 匿名 2023/11/06(月) 20:48:46
>>283
先月初めてロピア行ったら生筋子がg250円だったからテンション上がりまくって即買いしたよー!
こんなに安いなんてロピア凄い!って感激した(笑)+12
-0
-
315. 匿名 2023/11/06(月) 20:54:36
>>14
しょっぱくない鮭買ってみたいです。
冷凍甘鮭って商品名ですか?+2
-0
-
316. 匿名 2023/11/06(月) 21:01:31
>>284
ここ数年ものすごくコストコを意識してるなぁっていう品揃えになった感。似たような物がコストコより近いし量も丁度いいしで自分もすっかりコストコに行かなくなってしまった+8
-0
-
317. 匿名 2023/11/06(月) 21:12:48
>>302
成城石井かフレスコです!!+1
-2
-
318. 匿名 2023/11/06(月) 21:23:40
>>50
売ってるけど値上げして以前より売れ残ってる印象。+2
-0
-
319. 匿名 2023/11/06(月) 21:31:14
>>1
安かろう悪かろう+1
-4
-
320. 匿名 2023/11/06(月) 21:36:16
ステーキ肉!柔らかくてめちゃくちゃ美味しかった!おまけに安い+2
-0
-
321. 匿名 2023/11/06(月) 21:46:09
>>2
焼いてラーメンに入れて食べてます!+2
-0
-
322. 匿名 2023/11/06(月) 21:47:33
冷凍の牡蠣をよく買ってたんですが、まだ売り場にはないですかね?そろそろ販売されるかなー!
鍋に入れたりカキフライしたり最高です!や+3
-0
-
323. 匿名 2023/11/06(月) 21:48:42
>>103
口ずさみながら買い物してるよw+4
-0
-
324. 匿名 2023/11/06(月) 21:49:01
今日近所のロピアが青果最強の日でほうれん草99円だった!長ネギも3本159円!
ブロッコリーは2株で222円!2株もいらないから買わなかったけどw
あとこのネギトロ巻きもよく買うし焼き芋もロピアが好き!+7
-0
-
325. 匿名 2023/11/06(月) 21:50:17
>>120
>>199
ありがとう!週末買いに行くね
+1
-0
-
326. 匿名 2023/11/06(月) 21:56:26
>>322
日曜日に行ったけど売ってましたよ+2
-0
-
327. 匿名 2023/11/06(月) 21:56:35
>>315
ちょうど買ってきたのがあったので写真載せます
名前は全然違いますねすみません、冷凍されてる甘口鮭って意味合いで書いてました
+つけてくれてる人が買ってるのもこの鮭という認識で合ってるかな…+5
-0
-
328. 匿名 2023/11/06(月) 21:57:30
無洗米のゆめぴりか…最近ちょっと値上げしたけど、ロピアで買います。
あと惣菜コーナーの春雨サラダが好きでよく買います。+3
-0
-
329. 匿名 2023/11/06(月) 22:10:12
>>62
わたしも好き!
今ちょうど家にロピアのチーズケーキあります笑+3
-0
-
330. 匿名 2023/11/06(月) 22:15:44
>>208
平日夕方しか行かないけどレジ並ぶことめったにないよ+7
-0
-
331. 匿名 2023/11/07(火) 00:00:39
>>74
生鮮食品とお惣菜はロピア。
その他はオーケー。
オーケーの揚げ物は最近お腹に来るようになってしまった… いろいろ値上がりしてるのにお値段据え置きだから、揚げ油を替えてないとか??なんて思っちゃう。
ロピアの揚げ物は大丈夫。焼き鳥とかお肉のお惣菜もおいしい。
+3
-0
-
332. 匿名 2023/11/07(火) 00:07:55
>>208
土日はとてもじゃないけど行きたくない。
入口からもう人が溢れてて、一度入ったら前に進むしかない。後戻りはできない。+12
-1
-
333. 匿名 2023/11/07(火) 00:09:08 ID:Vfkfvgd77f
>>228
美味しいけど、ある時から急に辛くなった。本来のパッタイには近づいたんだろうけど、うちは辛いもの苦手だから買わなくなっちゃった。同じ棚にあるあさりソーメンちゃんぷる?も美味しいよ。+2
-0
-
334. 匿名 2023/11/07(火) 00:10:34
>>308
オーケーの魚、ひどすぎるよね。
他のスーパーみたいに店内に窓(加工や処理を頼めるところ)もないけど、加工場は店内にはないのかな?
よそから仕入れて並べてるだけ?
肉はいいのに。+2
-0
-
335. 匿名 2023/11/07(火) 04:58:01
>>327
ウタマロと比較w+7
-0
-
336. 匿名 2023/11/07(火) 05:03:35
>>208
ヨドバシ博多店のユーザーです。
いつも平日に行くのですが、土曜の夕方に行ったら立駐から外に出るまで45分かかりました。勿論駐車ゲートは開きっぱなし。
クリスマスシーズンや、お正月のヨドバシ初売りと
重なったら、考えただけで恐ろしいです。
今は朝一にしか行っていません、惣菜が揃うのが11時過ぎくらいだけど。
今福岡はロピアの店舗がバンバン出来ています。+7
-1
-
337. 匿名 2023/11/07(火) 08:44:20
>>333
ありがとう。そうなんですね。
調理する人が変わったのかな?パッタイはタイ料理の中でも辛くないものだし本場のも辛くないのにね。+3
-0
-
338. 匿名 2023/11/07(火) 08:59:03
ここのコメみてたら全然値段違う
家の近くのロピアはそこまで安くない
乳製品もほぼ他店と同じ値段だったし
昨日も行ってきたけどブロッコリー一個178円、ヨーグルト恵も148円ぐらいだったかな
安いところ羨ましい+3
-0
-
339. 匿名 2023/11/07(火) 13:56:17
>>22
カトパン、ノーブラなのかな?+1
-1
-
340. 匿名 2023/11/07(火) 14:01:36
>>194
横浜の青葉区か西区か川崎の武蔵小杉に住んでそうな人の感覚+2
-1
-
341. 匿名 2023/11/07(火) 14:15:56
>>305
たしかにいつも混んでるw+2
-0
-
342. 匿名 2023/11/07(火) 18:50:30
たぶんまだコメントないと思うけど私のおすすめは生ラム。近くに生ラム売ってるところないから毎週通ってる。
本当に肉質柔らかくて美味しい!サイゼリヤのやみつきスパイス買ってるからいつもそれかけて食べてる。+7
-0
-
343. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:36
>>81
>>224
ありがとう!!+2
-0
-
344. 匿名 2023/11/08(水) 12:39:52
オーロラ?サーモンが分厚くてぶつ切りにして
漬けにすると大量にできるから
サーモン丼やおかずになるよ
大阪で生活圏内に大型スーパー
ロピア
業務用スーパー
コストコ
サンディ
ラ・ムー
他有名スーパー
があるけどいよいよOKも関西初進出で
これも生活圏内の場所なので
激戦区になりそう!+2
-0
-
345. 匿名 2023/11/12(日) 16:36:01
>>327
写真までありがとうございます!+2
-0
-
346. 匿名 2023/11/13(月) 09:54:59
ロピアの近くに住んでないけど昨日たまたま出先の帰り道でロピアを見つけたから寄ってみた!
このトピ見てなかったからベーコンもピザも買ってない😢
けど、ブロッコリー108円とか鱈の切り身というかもはや半身のようなサイズのものが1000円ちょっとで買えてかなりよかった!
ちょっと遠いけどたまには行ってみようかなと思える楽しさでした+2
-0
-
347. 匿名 2023/11/14(火) 22:08:19
>>51
今日行ったら売ってたから鮭と天むす買ってみた。
鮭は明日食べる予定だけど、天むすは全然美味しくなかった。
テレビで放送してたときも天むすだけ売れ行き悪いかんじだったけど、今日の店でも天むすは売れてなかった。
でも天むす大好きだから買ってみたけど、二度目は無いかな(笑)+2
-0
-
348. 匿名 2023/11/14(火) 22:10:47
プライベートブランドの冷凍のカット野菜、テレビで紹介されてたから楽しみに買いに行ったら全て中国産だったよ。
気持ち悪いから買わなかった。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する