ガールズちゃんねる

珍しい犬種を飼っている人

303コメント2023/11/22(水) 15:07

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 08:10:23 

    主はスコティッシュテリアの男の子を飼っています🥰近所ではなかなか見かけません。珍しい犬種を飼っている方、犬種は何ですか?色々お話を聞きたいです。

    +74

    -24

  • 2. 匿名 2023/11/05(日) 08:11:30 

    グレーハウンド

    +60

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/05(日) 08:12:14 

    珍しい犬種を飼っている人

    +189

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/05(日) 08:12:17 

    珍しい犬種を飼っている人

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/05(日) 08:12:55 

    ボルゾイ飼ってるけど近所の子供達からザシアンとかザマゼンタっていわれるw

    +177

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/05(日) 08:13:07 

    狆(ちん)
    そんなに珍しくはないかもしれないけれど、ほんとにかわいい

    +187

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/05(日) 08:13:48 

    どこで買ったの?

    +6

    -13

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 08:15:00 

    ピットブルテリア

    +12

    -34

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 08:16:04 

    >>5
    うちもボルゾイいました!
    近所のおばあちゃんに、「このコは……仔馬?」と言われました笑

    +262

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/05(日) 08:17:21 

    ここでは評判悪いからマイナスだろうけど、ドーベルマン
    あとオーストラリアンシェパード

    ドーベルマンは元警察犬として活躍していたので本当に言うこと聞く
    人が近くに来ると絶対に止まって動かない
    (怖がるの分かってるから)

    +304

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 08:17:22 

    犬人

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/05(日) 08:17:52 

    シェルティー
    珍しくないけど、近所では見ない☺️

    +97

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 08:18:00 

    ミニチュアシュナウザーとマルチーズのミックスが近所に住んでて、ミニチュアシュナウザーを小さくまあるくした感じですごくかわいい

    ミックスは掛け合わせによって無限にできちゃうから、犬種の括りとは違うんだろうけど…すごくかわいい

    +35

    -19

  • 14. 匿名 2023/11/05(日) 08:18:13 

    チャウチャウほしいなあ

    +57

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/05(日) 08:19:19 

    >>3
    私も子供の頃
    家にアフガンハウンド2匹いたよ。
    めっちゃ優雅で散歩してたら
    すごく見られた。

    +121

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/05(日) 08:19:30 

    >>5

    小さい頃、本気で馬だと思っててご近所さんが飼われてたけど、背中乗ってみたいっていつも言ってたな…

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 08:19:56 

    朝 散歩させてる人が連れてる犬がなんて犬か知りたい
    チワワやトイプードルが多いなか
    その犬だけ犬種がわからない
    頭(お顔)がすごく小さくて
    雨の日は小さな帽子をかぶって散歩してる

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/05(日) 08:21:02 

    トピズレだけど
    雑種だけど「綺麗な犬ですね。なんて言う犬種ですか?」って聞かれる
    「保護犬の雑種なんですよ😊」って言うとそれ以上何も聞いてこないけど、可哀想って思われるのかなぁ?
    なんか触れちゃいけないみたいな感じになっちゃうけど、私は全然聞いてもらってもいいんだけど(私からうちに来た経緯を説明したりもする)
    うちのワンコは今現在とても不幸だとは思えないし、幸せそうなんだけどなぁ

    +127

    -30

  • 19. 匿名 2023/11/05(日) 08:22:10 

    >>8
    近所から嫌がられてるだろうね

    +21

    -12

  • 20. 匿名 2023/11/05(日) 08:23:07 

    >>18
    可愛いから聞かれたんだと思うよ
    ミックス犬でも
    めっちゃ可愛い時あるし
    聞きたくなるわ

    +153

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/05(日) 08:23:10 

    >>8
    しつけをしないと危険な犬種なんだけど近所に大人しくて可愛いピットブルがいるから心底嫌いにはなれない。

    +77

    -6

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 08:23:16 

       
    珍しい犬種を飼っている人

    +17

    -72

  • 23. 匿名 2023/11/05(日) 08:23:45 

    近所にセントバーナード飼ってるおうちがあって、散歩させてるの、見る。首にはウイスキーの樽(飾りだろうけど)下げてて可愛い。クマかと思うくらい大きいけど。

    +197

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/05(日) 08:25:03 

    >>6
    うちも天星付きのちんを飼ってた
    日本犬なのにあまり飼ってる人見ないよね

    +59

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 08:25:28 

    犬が好きな人にはペキニーズは珍しくはないかもしれないけど、散歩させてると必ずなんていう犬種ですか?と聞かれます。

    +75

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/05(日) 08:27:01 

    >>18
    可哀想というより、雑種ですって言われたらそうなんだ、で終わる
    ミックスですって言われたら何犬のミックスなんですか?って聞いちゃうかも。

    +152

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/05(日) 08:27:18 

    >>6
    大人しくて匂いも少ないって聞いたことがある
    平安時代から室内犬なんだよね
    興味あるけどペットショップでは見たことないなあ

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/05(日) 08:28:16 

    ワイヤーダックス、カニンヘンでドイツ系統の子なのでお仕事したいんだなって見ていてわかります。
    ほんとにカニンヘンらしくウサギみたいに跳ねたり飛んだりするのが好きでめちゃくちゃすばしっこい。明るくて人を笑わせることが大好き!
    もう17歳過ぎのおじいちゃんわんこですが愛おしい。

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/05(日) 08:29:28 

    >>18
    犬好きって猫好きと違って犬種にこだわる人すごく多いよね
    そして雑種は可愛がる気がない人も多い
    ステイタスで飼ってるんだろうなあと思う
    だから雑種と聞くとスンとしてテンション下がるんだよね
    猫好きの方が博愛主義の人が多くて好感持てる

    +6

    -46

  • 30. 匿名 2023/11/05(日) 08:29:55 

    >>5
    ポケモン笑
    ボルゾイ飼えるなんてすごいです!

    +63

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/05(日) 08:29:55 

    子どもの頃だけど、アラスカンマラミュート飼ってた
    成犬の見た目はちょっと怖いけど穏やかで良い子だったな
    仔犬の頃は、お前さん本当にソリ犬なのか?と言いたくなる様な運動音痴とも思える感じのドジっ子だった

    +108

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 08:30:24 

    >>20
    ミックス犬でもって何??
    犬は皆可愛いわ

    +45

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/05(日) 08:31:19 

    パグ🥺一時期流行ってたみたいでたくさん見たけどブーム落ち着いて最近は全然見なくなった、、でもやっぱりパグが大好き🥺この子で4代目になります
    珍しい犬種を飼っている人

    +178

    -8

  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 08:31:19 

    >>27
    横。名犬牧場に一頭居た。うちのペキニーズにそっくりで、聞いたら狆ですって。

    目玉落ちるくらい可愛いの。まだご健在かしら、アポロくん。

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/05(日) 08:31:39 

    >>25
    うちもペキです!
    知ってる人と知らない人が居るよね。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/05(日) 08:34:12 

    >>10
    かっこいい

    +136

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/05(日) 08:34:39 

    >>5
    うちのご近所にもいたけど、散歩してるだけで歓声が上がってたw

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/05(日) 08:35:02 

    ホワイトシェパード、超ビビリ屋さん。

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/05(日) 08:35:05 

    自分が飼ってるわけじゃないんだけど、たまに子熊みたいな犬を散歩させてる人を見かける
    あれは何ていう犬なんだろう

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 08:35:33 

    >>29
    偏見じゃない?人によるし逆もある。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/05(日) 08:35:44 

    >>10
    そのへんでギャオギャオ吠えてる、アホ犬と比べたらはるかに素敵なのに、ガルではこういう犬が不人気なの意味不明だよね…

    +149

    -10

  • 42. 匿名 2023/11/05(日) 08:35:49 

    今まで飼ってる人を見て一番びっくりしたのはレオンベルガー

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/05(日) 08:36:54 

    >>33
    アラサーですが、確かに小学生くらいの頃はいろんな家で見かけましたが、最近全く見ないですね

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/05(日) 08:37:09 

    >>5
    確かに小顔で脚長なところが似ていますね笑

    私も子供の頃、初めてボルゾイを見た時は衝撃的でした。
    あまりにも優雅で輝いて見えて、こんな犬種もいるのかと驚きました。

    ボルゾイと一緒に暮らせるのは羨ましいです!

    +84

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/05(日) 08:37:42 

    ポインター

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/05(日) 08:38:03 

    >>33
    パグ可愛いよねー!
    確かに最近、というか全く見ないかも!
    小さくてお目目ウルンウルンで大好き!

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/05(日) 08:38:27 

    >>29
    中にはステイタスを気にしてる人もいるだろうけど、犬は猫と違って大きさが様々だから家庭によって飼える大きさが変わってくるでしょ
    だから犬種を考えるのは大事なことだよ

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/05(日) 08:39:58 

    >>24
    狆って中国だと思ってた!

    +44

    -6

  • 49. 匿名 2023/11/05(日) 08:40:12 

    >>14
    食べるの?

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2023/11/05(日) 08:40:13 

    >>12
    昔は流行ってて沢山いたけど最近確かにみないですね。優しくておりこうでフワフワでかわいいですよね。

    +45

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 08:43:18 

    >>31
    マラミュートは羨ましい
    大好き

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/05(日) 08:43:28 

    >>10
    えー❤︎羨ましい!私も知り合いがドーベルマン飼ってるけどとても穏やかで可愛いんだよね!

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/05(日) 08:44:17 

    オーストラリアンラブラドゥードル
    当時はまだ海外から輸入するしか無くて、オーストラリアから個人輸入した。
    今は少し増えてきたけど、うちの子が県内では初めてで、最長寿かもしれない。
    身バレするから写真はあげられないけど、もふもふで人が大好きな大事な家族だよ

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/05(日) 08:45:30 

    ふわふわパン
    珍しい犬種を飼っている人

    +59

    -9

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 08:45:58 

    >>22
    筋肉パンパンで手足短くて顔デカくて全然可愛くない

    やっぱ犬はマズルがスッと長い犬が好き

    +23

    -30

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:10 

    >>10
    いいなあ。
    大きなお家、長時間散歩できる余裕と体力、そのどれもなくて我が家では無理だ。でも本当にドーベルマンに憧れる。黒光りしてて競走馬みたいにかっこいい。人間の男よりもイケメンよね。裏切らないし。

    +121

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:20 

    東京には「サモエドカフェ」という楽園があるよ。

    ちなみにGoogleで「サモエド 仔犬」と入力すると「見てはいけない」って候補があがる。
    勇気のある方は是非お試しを。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 08:46:23 

    うちの犬抱っこしてたりカートに入れて外歩いてるとカンガルー…ですか?って数回言われたことある。近所の子にもカンガルーだーって言われる。カンガルー飼うわけないのに笑。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/05(日) 08:47:54 

    >>6
    昔飼ってました。ほんと大人しくて良い子ですよね。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/05(日) 08:49:00 

    >>9
    私も初めて見た時、馬??って思った。
    子馬くらい大きくてびっくり!

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/05(日) 08:52:07 

    >>53
    ご参考までに年代と家族構成を伺えませんでしょうか?
    こちらは、小学生の子ども1.3年と共働きの40代夫婦、一軒家の都内郊外ですが家族へむかいいれを検討しています。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/05(日) 08:52:25 

    SNOOPYと暮らしてるって言いたいw

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/05(日) 08:52:43 

    >>3
    犬がもうお金持ちの顔してる🥹

    +94

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/05(日) 08:54:59 

    うちは、ポーリッシュローランドシープドッグです
    散歩していると「かわいい!なんていう犬ですか??」ってお姉さんが寄ってくることしばしば。
    私が若い男なら何らかの恋が生まれてそうな頻度。
    可愛いから検索してみて!笑

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/05(日) 08:55:17 

    >>1
    眉毛が立派なコだっけ?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/05(日) 08:55:26 

    キシダヴァカン
    米国の犬

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 08:55:35 

    >>10
    オーストラリアンシェパード羨ましい。
    賢くて愛情深い素敵な犬種ですよね。

    ドーベルマンも精悍なイメージとは真逆におっとり優しい子多いですよね。

    +69

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/05(日) 08:56:52 

    >>15
    優雅だよね
    でも、子供の頃は怖かったなあ
    大人になって賢い犬っていうのがわかったけど、当時はとにかく顔が怖くて。
    今は知人のワンコ撫で回してます

    +38

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/05(日) 08:57:08 

    >>6
    可愛いですよね!
    そして美しい。
    実家で飼っていました。
    もっと日本の犬種にスポットが当たってもらいたいです。

    +26

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/05(日) 08:59:09 

    バセットハウンドを飼っていました。
    ホント、いい奴で可愛い子でした!

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/05(日) 09:00:50 

    >>64
    調べたけどめっちゃ可愛いね!

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/05(日) 09:01:50 

    チベタンスパニエルです。かなりのマイペース、自我が強く気位が高い。けど時どきめちゃくちゃ甘えてくる。可愛過ぎる

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/05(日) 09:01:53 

    スタンダードプードル欲しいです!かってるひとの話し聞きたい!

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/05(日) 09:02:25 

    >>5
    ボルゾイってほんと寒いの平気でびっくり!
    知人が凍てつく深夜に散歩させてた
    毛は長いけど、モッコモコってわけではないのに凄いよね

    ちなみにタイニープードルもいて、その子はいつも知人のジャケットの中に入って散歩してたw(めっちゃ寒がり)

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 09:04:55 

    サモエド2匹散歩してるおじいさんがいていつも羨ましい。シロクマみたいで本当にかわいい…埋もれたい

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/05(日) 09:06:33 

    >>58
    カンガルーww
    もしかしてイタグレ?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/05(日) 09:08:24 

    >>41
    ガルでは保護犬以外を飼ってると噛みつかれます

    +32

    -3

  • 78. 匿名 2023/11/05(日) 09:08:28 

    >>61
    15年ほど前、私が大学生の時です。(一人っ子なので3人家族)
    今はひめはるからお迎えするのが一般的なのでしょうか?
    優しいフレンドリーな子が多いのでお子さんのいるお家でも育てやすい犬かなと思います。
    賢いので躾はしっかりしないとナメられますが😅

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/05(日) 09:09:36 

    >>5
    剣でも咥えさせておく

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/05(日) 09:09:43 

    >>18
    保護犬って言わなくていいんじゃない?
    雑種です。って言えばいいと思う。

    +82

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/05(日) 09:12:30 

    >>39
    バーニーズマウンテンドッグ?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/05(日) 09:14:04 

    >>33
    うちもパグちゃんだよ!
    お散歩が嫌いで困ってます
    抱っこばかりで恥ずかしい😳

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/05(日) 09:14:11 

    >>41
    ドーベルマンだけでなく、ピットブルも同じように躾が入る。
    だけど、どちらも猟犬っていうことは忘れてはダメで、ドーベルマンも家族思いで愛情深いけれど猟犬の本質でスイッチ入ると狩の本能むき出しになる
    結局は飼い主の意識なんだよね

    ちなみに、うちはトイプードルがいるんだけど、トイプードルも猟犬の血を引いてるから
    スイッチ入ると凄いよ。
    飼い主が性質わかってないと、どんな犬もダメになるよね。

    +51

    -10

  • 84. 匿名 2023/11/05(日) 09:14:51 

    >>77
    んー。うちも保護猫飼ってるけど、難しいとこよね。

    うちの家族はペットショップ反対派だけど…現状ではペットショップは存在するから、そこから迎える人も存在しないと、店頭にいる子は路頭に迷うしね

    ガル民の世論大好きな感じだけではどうにもならん。

    +10

    -6

  • 85. 匿名 2023/11/05(日) 09:15:53 

    >>66
    画像とかありますか?検索しても無かったのでできればお願いします。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/05(日) 09:17:12 

    >>21
    動物が悪い訳ではないもんね。

    危険と言われる動物を飼うのに躾しない飼い主が悪いんだもんね。

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/05(日) 09:18:59 

    >>83
    躾って難しいよな…って、動物飼ってて思います。

    人間より正直ですからね…。

    トイプードルに猟犬のイメージがなかったので、勉強になりました。

    病院、公園、などなど…で出会ったとき?の意識が変わりました。ありがとうございます

    +22

    -2

  • 88. 匿名 2023/11/05(日) 09:21:20 

    近所にピレニーズを二匹飼ってるお家があって、散歩して時に会ったらいつもモフモフさせてもらってる。可愛いんだよなぁ。
    あとダルメシアンとかボルゾイ飼ってる家も近所にあって、みんな金持ちだなーと思ってる。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/05(日) 09:21:44 

    >>29
    犬の見た目って様々じゃん🥺

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/05(日) 09:24:18 

    ウィペット飼ってます。シュナウザーと散歩しててもウィペットの方がよく声掛けられます(^^)めちゃくちゃうちのはヤンチャで人と犬大好き(о´∀`о)

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/05(日) 09:24:23 

    >>48
    かつては天皇陛下も飼ってた日本犬ですよ。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/05(日) 09:25:30 

    >>3
    いいなぁ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/05(日) 09:27:34 

    >>10
    私が居る時に実家で飼ってたよ!
    耳掃除が大好きだったよw
    でもあの細さなのに食欲えげつないんだよね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/05(日) 09:27:51 

    >>18
    そうなんだ、かわいいなって思ってそれ以上聞いてこないだけじゃ?コメ主さんはどんな反応だと傷つかないの?

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/05(日) 09:29:02 

    >>87
    信頼関係ってトレーナーさんはよく口にするけれど、本当にそれだと思います
    信頼関係がないと躾そのものが入らないんですよね
    トイプードルも猟犬なのは意外かも知れませんが、今は平和な家の中で飼われている子がほとんどなので、狩りの対象がいたとしても怯える子もいますが
    いつ本能がむき出しになるかはわからないですからね…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/05(日) 09:31:17 

    産まれてあっという間に大きくなる!
    毛がちょっとオイリーだから洗うの大変だけど、やっぱり泳ぐの大好きだった
    珍しい犬種を飼っている人

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/05(日) 09:31:36 

    >>41
    本当に好きで飼ったんじゃなくて、変わった犬種で注目されたいだけで躾や世話をしない人も多いんじゃないかな

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2023/11/05(日) 09:32:16 

    >>66
    ググってしもうたやんw

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/05(日) 09:34:17 

    >>71
    でしょでしょ
    見た目は、小さめのオールドみたいな感じ
    全然においしないのがいいところだと思ってる
    毛もほとんど抜けない
    でも毛玉にはなるから、散歩の後は毎回ブラッシングしてあげてるよ〜
    ほんと可愛い!親ばか笑
    全国的にはそれなりの数増えて来てるけど、ブリーダーさん以外で同じ犬種には出会ったことない

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/05(日) 09:35:44 

    >>18
    大分前の話だけどウチの犬もだわ
    お父がそこら辺で拾ってきた野良仔犬で仔犬の時は真っ黒で家族は「これ熊じゃね?」とか言ってたけど、成長するにつれて部分的半長毛の見事なタヌキ柄犬にw
    そんな珍犬でも地元の田舎では猟犬崩れ野犬の間の子の謎mix雑種犬は別に珍しくなかったのよね
    そのタヌキ犬(ジョン♀)が高齢になり、地元の獣医では手に負えない病気で都会の大病院に通うようになったら純血種だらけの待合室で周りの人達から「それは何の犬種ですか?」って興味津々で聞かれまくったのよね
    大半は「何その雑種犬w」って思って聞いてきてるんだろう事はわかってたけど
    「拾った雑種なんですよ〜」って笑顔で答えられるくらいジョンは可愛い賢い奴だったから、飼い主としてはむしろ優越感覚えてたよ、ウチのジョンがプライスレスで1番可愛いに決まってるから!

    +49

    -4

  • 101. 匿名 2023/11/05(日) 09:37:00 

    >>39
    黒の秋田犬?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/05(日) 09:39:09 

    軽井沢のアウトレットによく行くんだけど、近所じゃお見かけしないようないいとこの犬なんだろうなって犬種がけっこういて、買い物よりもそちらを見ちゃう。なんか綺麗なんだよね。犬だけど。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:21 

    >>3
    この犬種、101匹わんちゃんでメガネのおばさんが散歩してるんだけど、そのおばさんが奇妙にみえてそこからこのワンコも怖くなってしまった

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:21 

    >>18
    自分が将来買うんだともう決意した人もいるのに、買えないからがっかりして、でもがっかりしたって言えないのにがっかりしてて少し黙ってしまうのよ、大体こうだと思う!

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:39 

    >>3
    お金持ちしか飼えない犬って感じ
    散歩してても優雅よね
    犬の貴族みたい

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/05(日) 09:43:27 

    >>25
    うちもペキニーズです!
    毎日見てるのに不思議なフォルム
    だけど最高に可愛い!♥️

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/05(日) 09:43:38 

    >>80
    私もこれだと思う。
    話の流れで聞かれて答えるなら思わないけど、聞いてないのに保護犬ですってわざわざ言われると、保護犬出身じゃない犬を飼ってることを咎められてるような気になる。保護犬だという情報をなんのために与えるんだろう。

    +74

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/05(日) 09:45:36 

    >>57
    サモエドの子犬見てきた!
    可愛すぎて飼いたくなるから見ちゃダメなのか?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 09:45:36 

    >>38
    たまに見かけるホワイトシェパードくんもビビリッコだ!かわいいですよね!

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/05(日) 09:45:54 

    >>42
    熊みたいな犬ですよね!
    子供が熊つれてるおじさんいる!!!きて!って言うもんだから見たら、本当に子熊みたいで飼い主さんがレオンベルガーって教えてくれた
    すんごい金持ちそうだったな

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/05(日) 09:46:01 

    >>3
    一定のオタならわかる
    江口洋介犬 
    可愛くて大好きでした

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/05(日) 09:46:41 

    >>39
    ニューファンドランドでは?
    おばちゃんちにいてよく熊って言われてます。
    おっとりしていてとても穏やかなこですよ~

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/05(日) 09:49:40 

    >>6
    時代劇でお姫様が飼ってるイメージ!かわいいよね

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/05(日) 09:50:04 

    >>96
    仔犬の時のグレーの瞳がめちゃくちゃ可愛いですよね!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/05(日) 09:50:05 

    >>107
    咎められてるというか、意識高い系とかベジタリアンとか丁寧な暮らしの人たちと同じ空気感は感じる。
    雑種で~☺️ってあっけらかんと答える人たちとは違う何かがある。

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/05(日) 09:51:07 

    >>109
    こんなの。
    珍しい犬種を飼っている人

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/05(日) 09:52:30 

    >>17
    わんちゃん可愛いですねー、なんで犬種なんですか??って聞けばいいのに。飼い主も喜ぶよ( ◠‿◠ )

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/05(日) 09:52:55 

    >>54
    柴珍しくないよ。うち居るし

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/05(日) 09:53:38 

    >>18
    雑種って言われたら深掘りしようないから終わっちゃってもおかしくないと思うよ

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:01 

    >>10
    近所に断尾してるけど断耳してない垂れ耳ドーベルがおる
    なんかかわいい😍

    +33

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/05(日) 09:59:15 

    >>18
    私は、名前わからない犬種だと聞く
    代表的なのしか知らないから、ここに名前出てくる犬も画像載せてくれるとありがたいと思ってしまう

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/05(日) 10:03:54 

    散歩中にすごくかわいい犬を見かけて、思わず犬種聞いたんだけど、聞いてる途中で、あ、前も聞いたわと思い出した。そのくらいかわいかった。
    チャイニーズクレステッドドッグの毛があるタイプの子でした。チャイクレといえば、毛がない子のほうを思い浮かべるので、毛がある子もいるんだなーと知った。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/05(日) 10:04:34 

    >>112
    ニューファンドランド検索してみたらこれに似てました!
    黒くて大きくてモッフモフでかわいいですよね
    ありがとうございます

    >>81さん。>>101さんもありがとうございました

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/05(日) 10:16:37 

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2023/11/05(日) 10:18:03 

    >>22
    弱いやつに限って闘犬飼いたがるよね

    +41

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/05(日) 10:19:05 

    日本スピ飼ってます

    オーストラリアンシェパード死ぬまでに飼いたいです

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/05(日) 10:21:07 

    >>10
    ピットブル以外マイナスつかないよ
    私もピットブル以外全部の犬種大好き

    +10

    -6

  • 128. 匿名 2023/11/05(日) 10:22:00 

    >>25
    ペキニーズ近所に何匹かいるー。みんな模様や色が違って、それぞれ性格も違って面白い。おっとりしてあまり歩きたがらない子もいるし、チャキチャキ活発な子もいてかわいいね。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/05(日) 10:24:33 

    >>86
    ピットブルって人が作り出したものだから、しつけ云々でもないんだよなぁ
    遺伝子レベルで攻撃的

    10年飼ってて子供2人殺して母重症とかもあるし
    スイッチ入ると恐ろしい犬種
    しつけされてるとか思い込まずに近づかないほうがいいよ
    日本でも早く飼育禁止にしてほしい

    +30

    -3

  • 130. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:19 

    >>21
    しつけしてても危険だよ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:37 

    >>65
    主です!そうです。眉毛とお髭が立派です。
    うちは食事の後にケアしやすいように短めカットです

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/05(日) 10:27:37 

    犬をアクセサリーと勘違いしてるからお金出して買うんだよね
    珍しいの持ってるわたしを見てってやつだよね

    ◯カだなと思ってる。
    犬種製造のためには多くの犠牲が払われているから、

    +3

    -17

  • 133. 匿名 2023/11/05(日) 10:28:03 

    >>3
    この犬は本当に凄い

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/05(日) 10:31:38 

    >>22
    頭がケツ
    アラレちゃんに出てくる緑のおっさんみたい

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/05(日) 10:31:48 

    >>124
    イヤァこれ落武者!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/05(日) 10:34:48 

    >>53
    散歩中によく会うラブラドゥードゥルが2匹いて、一方は大きめでもう一方は小柄な子でどっちも人懐こい。大きい子は「遊ぼう!ワンワン!」てタイプで、小柄な子はじーっと見つめながら遊ぼうのポーズしてるタイプ。
    どちらの子もうちの犬が近づいていくとキャッキャと喜んでくれてとっても可愛い。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/05(日) 10:35:28 

    ロットワイラーだけど細身で人懐っこいから迫力は無い。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:56 

    四国犬のメス飼ってたよ

    関東に住んでると獣医さんも初めてみましたーって言われることが何回かありました。

    四国犬知ってる人いる?

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/05(日) 10:42:06 

    >>5
    ボル2頭と散歩してるけど、右と左で分かれちゃうから並んで歩いてくれ!って願うばかり。大きな交差点を渡る時は事故にならないように最新の注意を払って赤信号の時は2頭を押さえてる。全然優雅じゃない。公演だけは並んで歩いてくれる。

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/05(日) 10:42:35 

    アイリッシュウルフハウンド見かけた。
    本当に大きくて犬に見えなかった。環境整えていつか飼いたい。
    珍しい犬種を飼っている人

    +36

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/05(日) 10:47:40 

    >>15
    昔近所に変わった大型犬ばかり飼ってる家があったよ
    そこにアフガンハウンドいた
    土佐犬だかマスティフだかも見たことある

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/05(日) 10:48:37 

    >>98
    ホンマや!そういうことね

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/05(日) 10:50:05 

    >>140
    私も公園で見た
    うちの犬があまりの大きさにビビって唸ってた
    犬の方は温厚そうだったけど
    女子高生が写メ撮ってた

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/05(日) 11:02:03 

    >>3
    しっぽのクルンがかわいいね!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/05(日) 11:03:04 

    ミニチュアダックスって気性が荒いの?
    とにかく吠えてばかりだしお留守番もできないしおトイレもわざとなのかあちこちでする
    たまたまなのかなあ、おとなしいミニチュアダックスを見たことがなくて怖いイメージがついてしまったわ

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2023/11/05(日) 11:07:44 

    >>138
    四国犬、素敵ですね!
    日本犬の中でいちばん好きです。
    あの精悍さと渋さが魅力的です。
    チャンスがあればお迎えしたい!
    そんなわたしはジャーマンシェパードを飼っています。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:13 

    >>10
    いやかっこよすぎでしょ

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:32 

    >>102
    まさに「お犬様」って感じだよね
    小さい子が多いから見るからに賢そうな大型犬は本当に見惚れる

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/05(日) 11:11:35 

    私ではないけど、推しのNMB48・坂本理紗ちゃんと愛犬だよ。保護犬らしいけど、ふたりとも可愛いね。
    珍しい犬種を飼っている人

    +17

    -15

  • 150. 匿名 2023/11/05(日) 11:14:16 

    ワイマラナー飼ってます
    散歩してるとたまに子供に泣かれます

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/05(日) 11:15:13 

    江ノ島でセントバーナードに人だかりができてた
    子供達が沢山触ってたけど仕方ないな・・って感じで大人しく触らせてあげてて偉かった
    私も触りたかったけど我慢した

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/05(日) 11:25:29 

    >>41
    アホ犬言う人はここから出てけ

    +10

    -4

  • 153. 匿名 2023/11/05(日) 11:25:49 

    >>6
    両親の仲人さんのお宅が狆の大所帯で、子供の頃に遊びに行っては戯れまくってました
    当時は動物を飼えない団地住まいだったから、犬と遊べるのが嬉しくて
    あまりに可愛がるので、生まれたばかりの子犬に私と弟の名前を付けてくれた思い出があります

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/05(日) 11:25:49 

    プラシュスキー・クリサジークとミニピンの見分け方をおしえてくたさい。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/05(日) 11:28:59 

    >>6
    茶白の子が近所にいて珍しいなーと思った

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/05(日) 11:34:56 

    >>6
    2匹飼ってます。パグ、フレンチブル、チワワと飼ってきましたがこんなに可愛く甘ったれない犬種とは知りませんでした。自分にできる最大限の愛情で育てています。出会えて本当に幸せです。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/05(日) 11:37:06 

    >>129
    全ての犬種は人が作ってるし他の犬種でもストレス値が上がれば10年だろうが何十年飼っててもスイッチは入るよ。

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/05(日) 12:00:52 

    >>5
    ボルゾイずっと憧れだ!優雅だよねぇ
    お金と時間と広い土地があったら飼ってみたい

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:49 

    >>134
    酷いこと言うなぁw
    ニコちゃん大王だよね

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/05(日) 12:03:52 

    >>42
    レオンベルガー!!カッコいいよね✨

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/05(日) 12:17:13 

    >>5
    昔近所の庭にいて垣根から顔を出すのを楽しみにしてた
    ボルゾイ高そうな犬なのにちょっと雑な扱いで枯れ草とか
    いっぱいついてるところも良かったな

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/05(日) 12:35:12 

    >>129
    人が作り出してない犬種って逆になんだろう

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2023/11/05(日) 12:41:50 

    >>64
    検索しましたー!可愛いですねぇ😍
    モッフモフ❤️
    何かの映画に出てた子かな。
    何の映画か忘れちゃった。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/05(日) 12:42:05 

    >>22飼い主だれ?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/05(日) 12:44:47 

    >>124ただのスヌーピーじゃなくて「不気味な」を付けないと

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/05(日) 12:52:45 

    >>14
    性格荒くて噛み付くよ

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/05(日) 13:05:48 

    アメリカンコッカースパニエル飼っています(珍しくないかな?)それまで警戒心強めなツンデレな柴犬や甲斐犬がいたので同じ犬でもこんなに性格違うのかってびっくりしました、人も犬も大好きな警戒心ゼロな陽気なワンコです。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:43 

    >>162
    >>157

    闘わせるために作った犬種って意味です

    +5

    -3

  • 169. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:20 

    >>164
    ゴマキ妹

    後藤だから5頭飼ってる模様
    馬鹿みたい

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:05 

    >>157
    殺すまで止まらないのがピットブル

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:42 

    >>129
    最近だと頬食いちぎられた幼児がいる
    一生固形物食べれなくなったってさ

    ピットブルの殺人、傷害事件は多さは他犬種の比じゃない

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/05(日) 13:25:45 

    >>145
    大人しい子もいるよ
    避妊去勢してるからで変わってくる気がする

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/05(日) 13:37:41 

    >>145
    うちのMダックス(メス)はピンポンには反応するけど超絶ビビりだよ、ドッグランや雪の上は固まって一歩も動かないし怒ったりしたのも見た事ないからビビりの犬種(よく吠えるし)なんだと思ってた。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/05(日) 13:40:21 

    >>5
    近所の人が散歩している
    すれ違う時、ボルゾイが毎回振り返って私を見る
    振り返る時に顔周りの毛?耳?がさら〜っとなって美しい
    まるでサラサラヘアの美女に惚れられている気分になるw

    +48

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/05(日) 14:12:31 

    >>5
    ご近所さんがマンションでボルゾイ飼ってる!
    優雅だけど狭くないのかなとも思う

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/05(日) 14:24:35 

    >>102
    わかる。軽井沢ではないけど、ドッグラン行くとここに書かれてるような珍しい犬種がたくさんいて、それを眺めるのもまた楽しい。私が行ってるところは大型犬もわりと多くて、綺麗に手入れされたセントバーナード見たときは、ええもん見たな~とホクホクしながら帰った。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:22 

    >>151
    ほんと優しくていい子だよね
    わたしも友達の家が飼ってて小3くらいのとき乗っていいよって言われて乗った記憶がある、、
    仕方ないなって感じだったほんとにw

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/05(日) 14:30:33 

    >>5
    ボルゾイたまに見かけるけど、見かけはあんなに高貴で近寄りがたい感じなのに、性格はみんな(今まで出会った子たち)素直でかわいい。おとなしくて、フンフン優しく近寄ってきてくれて、その愛らしさにより一層惚れる。

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/05(日) 14:31:37 

    >>16
    小さい頃、コリーを雄雌で飼ってる人に背中に乗せてもらったことあるw

    +24

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/05(日) 14:41:08 

    >>80
    思った
    聞かれてないのに、必要ある?って。
    保護犬ですって言うから、変な雰囲気になるのでは?
    あと単に雑種です。と言われると、それ以上聞きようもない

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/05(日) 14:42:12 

    >>179
    私も20年くらい前だけどコリーの男の子育ててた(^-^)

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/05(日) 14:51:32 

    >>83
    ドーベルマンはガードドッグでピットは闘犬です
    プードルは猟犬と言っても水猟犬(飼い主が撃った鳥を水中から回収するのみ)なんでスイッチが入るなんてありません。それを言うなら日本犬(猪、鹿などに自ら行き、噛み止めをする)ですよ。
    海外の狩猟と日本の狩猟の違いから気質が全く違うので日本犬の方が扱いが難しい。
    あまりに適当な事書くのはみんなに誤解を与えますよ
    トレーナーより

    +35

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/05(日) 14:55:24 

    スタンダードプードル2匹
    飼ってます。優しくいい子が多いですが
    なにしろ大きいですので
    シャンプートリミングは
    倍以上かかるので
    私は自分でやりますね。
    病院に連れて行くのも大変ですが
    可愛すぎて、昔からこの犬種です
    子供の頃からスタンドプードルがいましたので
    他の犬種は考えた事が無かったです
    可愛いだけじゃ飼えないですが
    私はおすすめの犬種ですよ

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/05(日) 14:59:34 

    >>163
    映画に出てるなら観たいな〜
    私が知らないだけかもだけど、ご覧になったのはもしかしたらポーリッシュに似たような犬かもしれない
    セサミストリートとか、アニーとか、ぶどうのなみだとか
    たぶん全部オールドイングリッシュシープドッグで、大型犬

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/05(日) 15:00:49 

    >>183
    スタンダード憧れる!
    最近SNSで、耳とおしりが黒いスヌーピーカラーの子が話題でしたよね??染めてるのかな
    とにかく可愛くて!

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/05(日) 15:01:04 

    >>1
    毛色は黒ですか?ウィートン?
    自分も飼いたいと思って、少しは勉強してます
    先の話になるので‥
    毛色は黒とウィートンが好きです
    お世話してて大変だと思ったことは何ですか?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/05(日) 15:02:10 

    >>83
    トイプードルにスイッチって、、、
    どんな飼い方してるのよ
    虐待しないでね

    +13

    -3

  • 188. 匿名 2023/11/05(日) 15:03:02 

    >>179
    犬になりたい人かと思った!www

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/05(日) 15:07:30 

    >>83
    ドーベルマンもピットブルも猟犬じゃないんだけど、、、
    間違った知識ひけらかすのやめて

    +19

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/05(日) 15:28:27 

    >>185
    今ミックス犬が出てますので
    その子達かな?耳だけ茶色の子もいますね
    可愛いですよね〜
    ぜひ縁があれば飼ってほしいです^_^

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/05(日) 15:40:45 

    >>5
    我が家も多頭飼いしてます。
    散歩してると、やっぱり大きいだの足長いだの言われますが最近は近隣の人は慣れたのか頻度は減りました。
    あと、すれ違う車から視線感じたりはしますね。
    馬、ヤギ、等々色んな動物に例えられてますよ。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/05(日) 15:54:53 

    >>1
    ごめんなさい指が当たりマイナスおしました。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/05(日) 16:46:17 

    >>186
    黒です!大変なことは毛が絡まらないようにブラッシングすることです。胸からお腹にかけてのスカートという独特のスタイルを保つために月に1度のトリミング必須です。運動量もなかなかです。性質的に難しい犬種と聞いていましたが、うちの子はとても優しくていいこです。ご縁があればぜひスコッチとの生活を楽しんでくださいね。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/05(日) 16:52:51 

    >>2
    うちの近所ではよく見かける

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/05(日) 16:57:38 

    >>33
    パグが吠えてるところ見た事ないのですが、声を出す事もあるのですか?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/05(日) 16:58:24 

    ラサ-アプソ飼ってるよ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/05(日) 17:23:23 

    >>6
    とにかく顔が可愛い猫みたいに目が大きくって

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/05(日) 17:41:44 

    >>66
    ムネオヴァカン ロシアの犬

    ヴァカン2f  中国の犬

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/05(日) 18:11:19 

    >>150
    私もワイマラナー二匹飼ってます。
    お利口で躾しやすいですよね。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/05(日) 18:20:34 

    >>193
    有難うございます
    ですよね。やはりテリアですから頑固だとも聞きますけども気性の優しい子もいますよね
    一般的には頑固なのかな?
    トリミングやお散歩のこと、参考になりました

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/05(日) 18:24:12 

    >>5
    ボルゾイって多頭飼いされる方多いようですが、子供を残す為なんですか?

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/05(日) 18:54:09 

    >>129
    今は攻撃性を無くしたピットブルに改良されています。日本では、ほとんどのピットブルがペットタイプのピットブルになっています。
    なので、闘犬タイプのピットブルと、名前をかえてほしいくらいです。

    +5

    -12

  • 203. 匿名 2023/11/05(日) 19:24:13 

    >>201
    ボルゾイの多頭飼いはよく言われますが、私は一頭目迎えて惚れ込んで、遊び相手欲しいなって感じで飼いました。
    ボルゾイやらサイドハウンドの多頭は走り相手欲しいってのが多いと思います。
    周りも実際多頭多いですよ。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/05(日) 19:26:50 

    >>202
    そう言う触れ込みで作出されたアメリカンブリーですが
    イギリスでの規制が年末から開始されますよね。
    攻撃性を抑える目的でプロが繁殖をさせても、
    結局は人を襲う事故が相次いだためです。
    あの系統の犬種の攻撃性を無くすのは難しいでしょう。
    大きな事故が起きる前に、
    日本でも何らかの規制が必要ではないかとおもいます。

    +13

    -3

  • 205. 匿名 2023/11/05(日) 19:28:41 

    >>145
    ビビリですごくおとなしい良いこだったよ。
    絶対噛まないし、すごく優しかった。
    吠える声は大きいかな。
    去年亡くなっちゃったからこんな優しい犬にもう出会えないのかなぁって思う。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/05(日) 20:12:39 

    >>10
    ドーベルマン、実際に見るとエレガントですよ。
    そんなに怖い感じしないな。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/05(日) 20:17:16 

    >>149
    この人の犬、可愛いんだよね!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/05(日) 20:20:08 

    ドーベルマン飼っています。
    とても家族に忠実で甘えん坊だし子供にも優しいですよ!
    超ビビリんちゃんで守ってあげようと思うし、とても愛おしいです。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/05(日) 20:21:33 

    >>56
    本当に可愛いですよ、ドーベルマン。
    優しくて実は怖がりだったりします。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/05(日) 20:26:49 

    >>182
    その通りですね、さすがトレーナーさん!
    性格にもよりますが、柴犬とても大変でした。
    本当スイッチ入ると凶暴ですし、フードアグレッシブの子も多いですし、トレーナーさんに感謝しかないです。
    おかげさまで現在は平和に過ごしております。
    が、その素質がある事は忘れないよう飼っています。

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/05(日) 20:34:43 

    >>203
    イギリスを見習うというなら、それより先に断耳や断尾を規制してほしいわ

    +4

    -4

  • 212. 匿名 2023/11/05(日) 20:43:16 

    >>203
    遊び相手や走り相手に相方も迎えるんですね
    教えてくれてありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/05(日) 20:49:06 

    >>18
    うちも保護犬なんだけど、顔が真っ黒で体は牛みたいな模様、手足はごま塩みたいな模様
    必ず何犬ですか?って聞かれて雑種ですって言うとほーんみたいな微妙な反応返ってくる

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/05(日) 20:51:06 

    >>1
    かわいいですよね💓
    滅多に見ないし、一度散歩中の方に声をかけてしまった!
    被毛の手入れがたいへんなんですね〜
    勉強になりました。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/05(日) 20:53:37 

    >>15
    なんか「貴族感」があります。
    気品とか。
    ワンコなのに上品w

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/05(日) 20:56:47 

    >>206
    私もアウトレットで見たけど素敵だった。艶々な毛並みで優雅に歩いてた。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/05(日) 20:58:04 

    >>70
    いいな〜
    あの長い耳かわいい。
    刑事コロンボって古い映画にたまにでてます。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/05(日) 21:34:15 

    >>202
    横。日本のタレント犬にもピットブルいるね。
    確か芸人の人だったと思うけど、CM撮影で泣く演技したとき共演したピットブルが心配して頬を舐めてきたと言ってた。でも海外では散々事故が起こってるから、やっぱりピットブル怖いと思ってしまう。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/05(日) 21:34:33 

    >>42
    近所にレオンベルガーとアイリッシュウルフハウンド連れてるおうちがある。
    かっこいい

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/05(日) 21:35:17 

    >>213
    その柄、多分わたしめちゃくちゃすきな柄!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:32 

    >>179
    私も小さい頃から
    憧れてて
    お金持ちになったらコリーを買うってずっと言ってた笑

    でも、現実は雑種の猫飼ってます
    珍しい犬種を飼っている人

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:41 

    >>73

    スタンダードプードル、ミディアムプードル、ミニチュアプードル飼ってます
    可愛いよ〜

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/05(日) 22:47:48 

    >>202
    それ嘘だよ

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/05(日) 22:50:43 

    >>202
    日本スピッツが改良されて吠えなくなったがいい例だよ
    それって改良されて吠えなくなったんじゃなくて、外飼いが減って家の中で孤独感を感じずに過ごせるようになった飼い方の変化の結果
    日本スピッツは神経質で孤独に弱いから吠えてただけって言う、ブリーダーの努力でもなんでもないんだよ
    ピットブルもそのうちそうなるよ

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2023/11/05(日) 23:22:06 

    >>12
    シェルティー大好き。自分が子供の頃3匹飼ってたよ。とっても優しい子たちだった。最近見かけないからたまーに見かけるとテンション上がっちゃうw

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/05(日) 23:28:12 

    >>219
    その2頭飼えるのは間違いなくお金持ちだね

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/05(日) 23:30:04 

    >>96
    うちにもいます。
    おっとりしていて甘えたでめっちゃ魅力的な犬種ですよね♡

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/05(日) 23:39:04 

    >>10
    オーストラリアンシェパードかっこいい。うちのワンコが通ってる幼稚園の生徒さんにいるんだけど、ホントかっこいいんだわ。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/11/05(日) 23:42:57 

    >>42
    わんこ祭りで2頭飼いの人がいた。凄い大きな2頭がじゃれ合っててど迫力だったよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/05(日) 23:46:35 

    >>204
    それは、アメリカンブリーXLですよね?XLなんて、私も飼おうと思いません。
    私が言っているのは、ピットブルのペットタイプの事です。
    ピットブルは、大きいイメージがありますが、中型犬です。ビーグル位の大きさです。筋肉質なので、横幅がある感じです。
    海外で、どうしてピットブルの飼育頭数が多いのかというと、凄く人気の犬種なんです。
    それだけ、良い所が沢山ある犬種なんですよ。
    その良い所を伸ばしていったのが、ペットタイプや、ショータイプのピットブルです。
    勿論、100%安全ではないです。
    でも、それはどの犬種にも当てはまるし、ペットタイプは飼い方次第で制御出来る位の性格になってます。
    有名なゴマキの弟の動画等を見ればわかります。
    家の中で暴れる事もなく、寝るのが大好きで、大人しいです。
    実際、自分も飼育経験や色々な触れ合い経験があります。
    私も事実、番犬になってほしいつもりでピットブルを飼ってた事があります。
    確かに、番犬になります。滅多に吠えないけれど、不審者が敷地内に侵入した時に吠えてくれました。
    庭に居た時に、話しかけて近付いてきた人にも吠えたけれど、やめ!の一言でやめますし、飼い主が親しげに話していれば、警戒心をといて人懐こく触られています。
    頭もいいですし、小さい犬や子供にちょっかいだされても、優しく接していました。
    海外では、施設から引き取るピットブルが多いから、血統や、今までの飼われ方もわからずに、安易に飼って事故を起こしてしまうピットブルが多いし
    snsとかでの先入観で見られてしまうから、日本にいるペットタイプのピットブルが可哀想に思います。
    私は、ペットタイプのピットブルよりも、元々の性質を色濃く残している土着犬のほうが、ペットとして飼うには危険だと思います。
    あとは、チワワが大きかったら恐いと思います。

    +0

    -14

  • 231. 匿名 2023/11/05(日) 23:48:18 

    >>83
    また適当なことを。ピットブルは闘犬だしプードルも猟犬と言うより水猟犬だから。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/05(日) 23:49:15 

    >>182
    なので通報しました

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/06(月) 00:02:08 

    >>14
    チャウチャウ飼ってるけど噛むのなんてパピー期の歯の生えかけだけで(個体による)躾さえしっかりしとけば可愛いよ
    水飲んでベチョベチョにする姿もたまらん可愛い
    少しおバカだけどそれも可愛い

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/06(月) 00:32:10 

    >>25
    ペキニーズ大好き
    お顔も可愛いけど、歩く後ろ姿が
    たまらなく可愛い♡

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/06(月) 00:49:26 

    ボーダーコリーのカラーがブルーマール!
    まず近所では同じカラーを見たことがなくて、
    結構話しかけられる。
    子供達からはよくオオカミ見たいと言われる。
    毛並みが本当に綺麗で賢くてイケメンです。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/06(月) 00:52:08 

    特別めずらしいとかではないけれど、ボーダーコリーがいます。本当かわいい。お散歩の時近所の小学生も近づいて見にくる。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/06(月) 01:59:55 

    >>184
    101匹わんちゃんに出てた犬かな?
    隊長って呼ばれてた気がします

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/06(月) 04:17:01 

    おりませぬ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/06(月) 06:43:31 

    >>222
    羨ましい~!!
    みんな室内ですか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/06(月) 06:49:17 

    >>25
    うちもです。白いイメージがあるのか、フォーンなんで余計分からないみたいです。サマーカットしたら毎回パグに間違われますww

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/06(月) 07:09:15 

    >>18
    うにちも雑種がいて、何犬ですか?って必ず聞かれる犬いるけど、雑種です!って言ったら唯一無二でいいよね!って何回か言ってもらえた事ある。可愛いって思うし、可愛いって思われてると思ってた方がいいよ!

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/06(月) 07:49:04 

    >>10
    元警察犬や盲導犬の引退後の行き先や施設をサポートするボランティアしてます。
    みんな、大型犬だし引き取り手がほんと少ないんだけど、中でもドーベルマンは探すのほんと難しい…引き取ってくれて、そしてココでも誉めてくれてかわいがってくれて、本当にありがとうございます。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/06(月) 07:55:36 

    ボストンテリア飼ってた。たまに見かけるから珍しくはないかな?愛嬌があって賢くて大好きだった。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/06(月) 08:06:58 

    >>239

    勿論皆室内飼いです😊

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/06(月) 08:30:34 

    >>83
    プードルは4種類の大きさがあって
    スタンダードプードルが水猟犬
    そこからどんどん小さく改良されて
    トイブードルは愛玩犬

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/06(月) 08:59:03 

    >>8
    穏やかな犬もいるのにね。飼い主次第ではあるのはもちろんだけど。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/06(月) 09:40:49 

    >>244
    すごい羨ましいです!
    広いおうちじゃないと厳しいですよね。🐕‍🦺🐾
    いつか広い一軒家を手に入れたら!と それまでは動画で癒されておきます♡

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/06(月) 10:16:02 

    >>96
    可愛い
    ファンドランドですか?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/06(月) 10:50:20 

    >>210
    今は穏やかになられたんですね😌飼い主さん🐶ちゃんの努力ですね。日本犬は普段の生活でも野生味を色濃く残している子もいて大変な事たくさんありますよねー
    日本犬保存会の猟能研究会(賛否両論ありますが)など見てみると勉強になります。動画はYouTubeなどにもあります💦
    何の訓練もされていない日本犬たちが初めて見る猪に向かって行くのを見るとあー簡単にペットにできる愛玩犬ではない子がいるんだなぁと、、、トレーナーも日々勉強です。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/06(月) 11:30:50 

    >>247

    お散歩一日2時間とトリミング代が月に6万円(スタンダード3万、ミディアム2万、ミニチュア1万。安い方だと思います)掛かりますが可愛いから出せます😊
    いつか飼うつもりならトリミング覚えたらいいかもしれないですね
    私はもうそれなりの年齢だししんどくてサロンにお願いしていますが

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/06(月) 12:22:40 

    >>138
    オスの四国犬を飼っていました!
    今年の春に17歳で亡くなりました。
    気性が荒いので若い時は大変なときもありましたが、我慢強くて従順で利口な可愛い子でした。
    四国在住なので、たまに散歩中に見かけたり、それ四国犬だよね?昔飼ってた!と声をかけられることもあります。
    本当に素敵な犬ですよね。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/06(月) 13:04:23 

    >>249
    お返事ありがとうございます!
    関わってくださった方に感謝しかないです。
    大人しい日本犬もいますが、日本犬の難しさをしみじみ感じました。近頃は抱っこしてと膝の上に上がってきたり、撫で撫ですると寝てしまったり、そんな一面もありあの頃の苦労が懐かしく思います。トレーナーさんも大変なお仕事ですよね、わんちゃんとが家族の幸せのサポートをなさって尊敬します(^^)

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/06(月) 15:37:17 

    >>230
    ピットブルは見た目がそもそも犬じゃないみたいで大嫌い
    肉だるまだし、手足短いし頭はケツだし
    大人気って日本では大して人気ないよ?何いってんの
    攻撃性高いこと認知されて嫌われてるの気がついて
    絶滅したほうがいい犬種
    飼育禁止になってる国があるのに日本人に扱えるモンスターじゃないよ!!

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/06(月) 15:56:13 

    >>253
    日本で大人気なんて言ってません。海外では人気の犬種だからこそ、トラブルも目立つんです。
    だけど、日本では、ペットタイプとしてピットブルの良いところを伸ばして改良されています。
    見た目も、断耳や断尾をしない人も増えています。
    因みに、うちのペットタイプの改良されたピットブルです。
    頭がケツ?見た目が犬じゃない?恐い?
    珍しい犬種を飼っている人

    +2

    -11

  • 255. 匿名 2023/11/06(月) 16:02:27 

    >>254
    ペットタイプとか聞いたことないんだけど

    ピットブルはピットブル
    世界で一番人を殺してる犬

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/06(月) 16:09:47 

    >>255
    ピットブルは、タイプ別があってショータイプ、ブリータイプ、闘犬タイプ、ペットタイプがあります。
    1番人を殺してるのは、海外でのピットブルが飼われている頭数が、かなり多いので目立ってしまっています。
    あとは、海外ではまだ闘犬気質のピットブルが多いのと、噛む力か強いので。。。
    もしも、飼われている数を全犬種同じにして、噛む力も同じにしたとしたら、ピットブルの事件はかなり少なくなります。

    +1

    -10

  • 257. 匿名 2023/11/06(月) 16:12:47 

    >>33
    なんか吹雪まんじゅうみたいで可愛い!

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/06(月) 17:00:21 

    >>256
    無抵抗な犬や猫、子供に噛みついて離さない、振り回す、攻撃性がチンパンジー並みに高いピットブルは許せないです
    動画になって拡散されてるのなんてごく一部だろうし
    とにかくピットブル擁護いくらしても拒否反応起こる人のほうが多いよ

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/06(月) 19:50:58 

    >>254
    怖いです

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/06(月) 19:52:50 

    >>258
    そう思う人には絶対に飼育してもらいたくないです。ピットブルだけじゃなく、どんな犬種も飼ってもらいたくないです。
    どんな犬種も、飼い主次第でどうにでもなります。
    ピットブルを責めるのではなく、飼い主の飼い方に問題があるのが殆どです。
    ピットブルを擁護してる訳ではなく、ピットブルを知ってもらいたいが為にも、間違っている情報は間違っていると伝えているだけです。
    ピットブルは、食らいついたら離さないとか言われているけれど、飼い主の命令で離します。
    興奮状態でも、飼い主の命令を聞ける犬種です。
    離さないのは、そういう飼い方をしているからです。
    特に、ピットブルを作ったアメリカでは、闘犬タイプのピットブルが多く、ピットブルは強くなければならない感じで、闘わせたり、重い物を引かせたり、強い自慢したり、噛みに行けとばかりに前に行かせたり…
    日本では、そんなピットブルは本当に少ないです。ごく一部の人が、ピットブルの強さを求めて飼育していますが、殆どの人は家庭犬として闘犬気質ではないピットブルを飼っています。
    海外の動画などと一緒にしないでもらいたいです。
    逆に、日本のピットブルは世界に誇れる位に思ってくれたらいいなと思います。
    ジャパニーズピットブルみたいな名前にかえてもらいたい位、日本のピットブルは素晴らしい性質になってます。
    そういった日本人の努力や、飼い主の努力を認める事が出来ない人や詳しく知らない人や触れ合った事も無い人には、色々語ってほしくないし、安易に犬を飼育してもらいたくないです。

    +2

    -9

  • 261. 匿名 2023/11/06(月) 19:54:07 

    ホワイトシェパード
    珍しい犬種を飼っている人

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/06(月) 20:02:29 

    >>259
    見た目は好き嫌いがあるので仕方ないと思います。ただ、お茶目でブサカワで甘えん坊で憎めないやつなんですよ〜

    +1

    -7

  • 263. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:49 

    >>260
    悪いけど生まれた時から犬がいる環境で育ってきたし、今もいます

    ピットブル連れてる人が来たら、絶対に自分の犬も子供も近寄らせないし、その場をあとにしますね
    ピットブルって生き物を知れば知るほど加害性、攻撃性が高いことが浮き彫りになるし、日本でも犠牲者が増えないようにはやく飼育禁止になる日を願うばかりです。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:48 

    >>261
    とっても賢そう
    可愛い
    なでなでしたい

    大きさ違うけどうちの子と仲間みたい❤️
    珍しい犬種を飼っている人

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/06(月) 22:38:57 

    >>260
    ピットブルなんか絶対飼わないので安心してください

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/06(月) 22:40:18 

    >>260
    ジャパニーズピットブル?まじで勘弁して
    世界から笑われるわ

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/06(月) 23:30:11 

    >>263
    海外と日本を一緒にしてほしくないし、ピットブルを知れば知るほど?
    ピットブルは、ナニードッグでもあるから人気な事も知ってて、そういう事を言っているんですか?
    闘犬気質を抜いて、ナニードッグとして多く飼われているピットブルも沢山居ます。
    日本では殆どのピットブルが闘犬ではありませんし、攻撃性を抜いています。
    散歩中は、私はどんな犬も子供は近寄らせません。
    どうしても近くで見たい場合は、その犬の飼い主に聞いてからにしています。
    犬同士のすれ違いも、スムーズにすれ違えるように躾をしています。
    が毎回、ピットブルを本当の意味で知っている人達は、散歩中に沢山寄ってきてくれますよ。
    赤ちゃん連れの人でも、犬連れの人でも、寄ってきてくれます。
    少しずつですが、ピットブルの本当の意味での認知度が増えてきていて、ピットブルを飼う人も増えてきているように思います。

    +1

    -8

  • 268. 匿名 2023/11/06(月) 23:36:11 

    >>266
    アメリカンアキタと、秋田犬が全然違うように、
    アメリカンピットブルテリアと、ジャパニーズピットブルテリアが違うって認知されたらいいなっていう事です。
    JKCでは、ピットブルという犬種は存在しないので、違う名前で新しく登録してもらいたい位、日本にいる家庭犬としてのピットブルは、素晴らしい犬だと思っているからこそです。

    +2

    -6

  • 269. 匿名 2023/11/07(火) 01:09:06 

    >>214
    ありがとうございます❗️本当にかわいくて、スカートはエレガントだし、横顔は凛としていてカッコいいです‼️自分で状況を判断して動ける賢さがあります。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/07(火) 01:26:57 

    >>267
    プラスがなんで付かないか考えなよ

    たくさんの同志である犬を殺してきたピットブルを許せないのは普通です
    日本のピットブルは〜とかあなた調べの情報どうでもいい
    犬好きだからこそ、ピットブルがみんな嫌いなんだよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/07(火) 01:29:04 

    >>267
    ナニードッグってw日本でそういう目的で犬飼う人ほぼいないからw
    ましてやピットブルにとかw

    海外といっしょにすんなとか言いつつ出してきてんの自分じゃんwww

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/07(火) 04:17:50 

    >>270
    人間のエゴで、噛ませ犬にさせられているピットブルも沢山いる事をご存知ですか?

    +1

    -8

  • 273. 匿名 2023/11/07(火) 04:19:54 

    >>271
    海外でも、そうですけど
    日本でも、居ます。

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2023/11/07(火) 04:44:19 

    >>270
    プラスが付かないのは、ピットブルについて、そんなに知識がある人が少ないからだと思います。
    例えば、秋田犬が闘犬だった頃を思えば、秋田犬も許せないんですか?
    日本で、闘犬反対の意思を受けて、秋田犬は闘犬としての気質を抜いて改良されたのをご存知ですか?
    ピットブルも同じです。
    アムスタッフを改良して、闘犬気質を残したのがピットブル。
    闘犬気質を抜いたのがアムスタッフ。
    それは、アメリカでは闘犬が人気だったから。
    けど、日本では闘犬はそれほど人気ではないし、土佐闘犬を使う事が多いから、ピットブルは闘犬気質を抜いて、アムスタッフに戻すような努力をしているんだと思います。
    実際、ショータイプやペットタイプのピットブルは、本当に大人しく飼いやすい犬になっています。
    そういった歴史や、知識を知ってもらえれば、ピットブルが悪いのではなく、全て人間のエゴだし、闘いたくないピットブルも沢山いるし、正しい知識で飼育してもらえれば
    海外のようなピットブルによる事故は、日本では非常にまれな事故になるし、実際日本ではピットブルの事故は少ないです。
    それに、昔よりもピットブルの飼育数は日本で増えています。
    動物病院なんかでも、牙をむくピットブルは聞いた事が無いです。
    むしろ、日本犬のほうが牙をむく確率が高いです。

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2023/11/07(火) 05:22:52 

    >>274
    ピットブルにタイプがあるのもナニードッグなのも理解してる者です。うちは大型犬2に和犬1です。
    実際飼われてる日本人がたくさんいるのも知っているしイベントやら入場可のドッグランでも見かけることあります。
    優しい子もたくさんいますよね😊犬種じゃなくブリーディングだったり躾だったりで全て変わりますよね。
    個人的にはピット、ドーベルマン、ロットワイラーなどなど未去勢のままランに来たりする人多いなぁってのが気になるところです。体の大きさなどにこだわりがあるのかなとは思うんですけど結局犬自身生きやすい環境に飼い主が持って行ってあげてない人が多いと言うか、、、(もちろん未去勢だろうが優しいフレンドリーな子がいるのは知ってますが)
    去勢している子とソリが合わなかったりで近づきたくない飼い主さんもいますよね。結果ピットブルと言う犬種関係なく避けるしかなかったり💦

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2023/11/07(火) 05:42:28 

    >>264
    ほんとだ!
    珍しい犬種を飼っている人

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/07(火) 07:10:49 

    ピットの魅力を語りたいなら別トピ立てて
    いい加減トピずれだし迷惑

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/07(火) 08:54:36 

    >>275
    ありがとうございます。
    やはり、知っている方は優しいコメント下さいますね。
    本当に、行き着く所は飼い主の躾次第ですよね。
    元々、犬は人間と共に生きてきた動物ですからね。
    邪険には、してもらいたくないです。
    ドッグランも、去勢していない犬用の為に、
    去勢済のところと、オスメスわけた所、大型、中型、小型と、全てわかれているといいのに
    と思います。
    学校の、クラスわけみたいな感じで…
    いつか、そんなドッグランや、犬種の本当の性質とかを学べたり、触れ合ったり、正しい躾を学べるようなドッグパークを作るのが夢です。

    +1

    -6

  • 279. 匿名 2023/11/07(火) 09:05:21 

    >>277
    そうですよね。
    申し訳ありませんでした。
    ピットブルに限らず、犬愛が強いので
    皆さんに、色んな犬種を好きになってもらいたくて
    ついつい熱く語ってしまいました。
    トピずれになってしまい、申し訳ありません。
    これ以上のコメントは、もうしません。

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2023/11/07(火) 12:02:49 

    >>274
    よこだけど
    人間が長い時間をかけて強化・特化してきた気質って、数代のブリードで「抜ける」ようなものじゃないですよ

    鳥猟犬種が鳥に過剰な反応を示したり、水に飛び込みたがったり、牧羊犬種が動くものを追ったり、吠えたてたりなど、何十年も前にペット化されて作業とは無縁の生活をしているような犬種でも根深く残ってるものです

    ピットやある種の和犬などの闘犬気質も同じことで、何かのはずみで日常生活の中でそれが出てしまった時に、吠えなどと違って非常に殺傷性が高く危険だから、みんな警戒するんです

    申し訳ないけど、犬をきちんと扱える人ほど、犬のことも自分のことも過信しないものです
    「日本のピットは温厚で制御が効く」と言い放ってしまう飼い主さんは、万が一の時に身を挺してでも自分の犬を制することができるのかな?と少々不安になります

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/07(火) 13:05:18 

    >>280

    ものすごく分かります!!
    私は常に万が一の事は頭に置いています
    可愛いけど、宝物だけど、犬嫌いな人やアレルギー持ちの方もいると理解しています

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/07(火) 13:14:33 

    >>280
    ピットブルのどこまで知っていますか?
    元々、闘犬ではありません。
    元々の性質は、人間が大好きで、言う事をよく理解し、甘えん坊で、人間を喜ばせる事が大好きな犬種だったんですよ。
    そんな素直な性質や、たまたま噛む力が強かったのを利用して、闘犬に仕立てあげられたのがピットブルなんです。
    だから、闘犬が本能ではありません。
    きちんと勉強して下さい。

    +1

    -9

  • 283. 匿名 2023/11/07(火) 13:27:45 

    >>280
    ピットブルの歴史は、まだまだ浅いですよ。
    なので、闘犬気質を抜く事が出来るんです。
    強くて恐いピットブルを求めている人も、残念ながらいるので、闘犬血統のピットブルのブリーダーさんもいます。
    そういったピットブルは、一般では繁殖してもらいたくないし、ミックスにもしてもらいたくないし
    それよりも何よりも、一般で飼育してもらいたくないです。
    ただ、アクセサリーのように、強い恐いって見せびらかすような飼い方は、必ず事故に繋がります。
    きちんと、血統や、親兄弟の気質を見たり、環境を見て、納得した上でペットタイプや、ショータイプのピットブルを飼育するなら、
    こんなに良い犬種はいないんじゃないかと思う位、自信を持って勧める事の出来るワンちゃんですよ。
    本来は、本当に優しい犬種なんですよ。
    闘犬にされて、可哀想です。

    +1

    -9

  • 284. 匿名 2023/11/07(火) 13:29:29 

    >>282
    は?もともと闘犬だよ

    ブルドッグ系とテリア系掛け合わせた闘犬
    もう知ったかもいい加減にしなよ

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/07(火) 13:30:30 

    >>283
    だれが抜いたの?ソースは?さっきから言ってることめちゃくちゃだわw

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/07(火) 13:37:56 

    >>284
    元々は番犬ですよ。闘犬愛好家の人達が、それに攻撃性の強いテリアや、マスチフの中でも攻撃性の強い気質を持ってる犬等を掛け合わせて、作られています。

    +1

    -6

  • 287. 匿名 2023/11/07(火) 13:40:11 

    >>286
    ソース貼ってくれない?
    出てこないけど番犬なんて

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/07(火) 13:43:21 

    >>286
    ピットブル【原産国】

    ピットブルが生まれたのは、1870年頃で、闘犬用としてイギリスから輸入されたスタッフォードシャー・ブル・テリアに、すでに絶滅している闘犬用のブルドッグなどを交配し、アメリカで誕生しました。

    犬同士を戦わせる「闘犬」で勝つためにつくられた犬種なので、優れた身体能力や突発的な攻撃性、高い闘争心を持ち合わせており、闘犬界の最強の犬種として人気を集めました。

    動物愛護の精神から1900年にアメリカ国内における闘犬は禁止されましたが※、非合法な賭博の手段として近年まで長く続けられていたのが実情です。


    番犬として作られたのはドーベルマンだけど
    いい加減にしなよ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/07(火) 14:07:20 

    >>285
    アメリカでは、闘犬気質を抜いた犬をアムスタッフ、闘犬気質を入れた犬をピットブルとしています。
    日本では、闘犬タイプ、ショータイプ、ブリータイプ、ペットタイプなどと読んでいて、
    特にショータイプやペットタイプは、代々闘犬として使用した事の無いピットブルの血統の中で、良い性質を持ったピットブルを繁殖していて、闘犬気質が生涯現れないピットブルが多くなりました。
    詳しく知りたければ、ブリーダーさんや、詳しい専門の人
    に聞いてみて下さい。
    私は、実際に色々なブリーダーさんからの話や、仕事柄、動物に関わっているので色々資格を取得する為に勉強したりして、実際に自分の目や耳で見たり聞いたりしてきました。

    勿論、どんな犬種も、同じ種類なのに全然違う事もあるし、100%安全とは言い切る事は出来ません。
    だけど、正しい飼い方さえしていれば、制御出来ますし、未然に防げます。
    私も、何も知らない頃は、ピットブルは恐い、何の為にいるのか、一生飼う事は無いだろうと思っていた1人です。
    だけど、実際ピットブルの世界に飛び込んでみたら、全然違う事に驚きました。
    色々な犬種を飼育してきてますが、今まで危ないと感じた事は1度もありません。
    だから大丈夫だとも思ってません。
    犬はあくまでも犬。
    人間と違うという事は、常に頭に入れて、正しい躾をしようと日々努力しています。
    もしも、引きずられるような、制御できないような飼い方をするのであれば、飼わないほうがいいですし、飼いません。

    +1

    -6

  • 290. 匿名 2023/11/07(火) 14:27:21 

    >>288
    闘犬は、この犬の祖先のスタッフィとかアムスタッフ等を見た人間が始めたものです。
    ショーや番犬や牛を興奮させる仕事(そうすれば牛の肉が柔らかくなると信じられていた為)をしていた犬を見た人間が、牛にも向かうファイト力を買って、闘犬に仕立て上げました。
    元々の、遊び好き、スポーツ好き、学習力の高さ、人が喜ぶ事が好き、物怖じしない性格が、闘犬としてもバッチリだったんです。
    そうやって改良されてもっと強靭な肉体をとマスチフやらブルドッグやらを掛け合わせて改良されたのがピットブルです。
    ネットの情報は、そこまで詳しくありませんし、間違えた情報も入っています。
    実際に自分の足で歩いて、長い年月をかけて事典を書いた人の本等を参考にしています。
    あとは、専門家の話を聞いたりしています。

    +0

    -5

  • 291. 匿名 2023/11/07(火) 14:46:59 

    >>288
    因みにドーベルマンですが、番犬ではなく、
    最初は護衛犬です。
    税金取立屋、野犬駆除屋のルイス.ドーベルマン氏が、自分の護衛の為や野犬狩りの為に作りました。
    当時のドーベルマンは、今と違って身体が小さく攻撃的な犬です。
    ドーベルマンもイギリスで改良され、今のドーベルマンになっています。

    +1

    -4

  • 292. 匿名 2023/11/07(火) 14:48:12 

    だからピットピットうるさいって
    自分でトピ立てて思う存分語ればいいじゃん
    ここは「珍しい犬種を飼っている人」トピです!

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/07(火) 19:09:26 

    >>100
    女の子でジョンって名前なのも良い!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:55 

    >>290
    見事にプラスがつかないねw
    諦めたほうがいいよw

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2023/11/07(火) 20:05:38 

    >>6
    可愛いし賢いしジャンプもすごい😆⤴️
    あまり無駄吠えもしなく甘えん坊さんだけど
    家族以外は警戒してて…そこがまた可愛い🐺

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:37 

    ブリタニースパニエル 知り合いがブリーチ始めて5万円で購入
    病気しらずで賢いです 運動量が多いからドッグランはほぼ毎日だけど

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/09(木) 11:25:34 

    >>91
    元を辿るとルーツは中国や朝鮮だけどね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/10(金) 18:55:39 

    >>206
    よく利用するペットホテルで見かけるけど、穏やかで優しいし目が可愛い。
    その子は断耳してないから余計おっとり見えるのもあるかも。
    前はドーベルマン怖いと思ってたけど、今は怖くないです。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/11(土) 11:01:58 

    >>182
    丁寧な解説ありがとうございます。
    うちは親が柴犬好きでずっと柴犬ですが、個体差はありますがどの犬も気性が荒く大変でした。
    一時期は訓練所に預けました。
    大人になり、自分はトイプードルを飼ってますが、犬ってこんなに飼いやすいんだ!と感動しました。
    愛玩犬と猟犬の違いを感じます。
    柴犬には柴犬の魅力がありますが、ペットとして飼いやすいかどうかは別ですよね。

    +4

    -0

  • 300. 名無しの権兵衛 2023/11/15(水) 15:23:34 

    >>3 アフガンハウンドはこの写真も有名ですね。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:27 

    うちはコーギーカーディガンという犬種を飼っています
    ペンブロークは人気犬種だけど全然人気でない笑
    でも家族にするとめちゃくちゃ可愛いし割と賢く他の犬とも揉めないので楽で2代続けてブリーダーさんから迎えてます
    ドッグランにいくと「コーギーちゃんのミックスですか?」と聞かれるので「コーギーです」と答えるのですがもう何千回説明したことか笑
    もう誰も見てないかもしれないけど全然名前上がってないからコメさせてもらいました

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/20(月) 14:14:51 

    >>290
    もう見てないかもしれないけど、同じ愛犬家として思うのは皆、自分の飼ってる犬意外にそれほど興味もたないしましてや、よその子の犬種の歴史なんてどうでもいい。気になるのはピットブルが近くにいて万が一が起きたときに我が子を守れるか、自身を守れるか、その飼い主は制御できるのか。だよ。躾されてるからといわれてもそれを丸々信用できる犬種じゃないし恐怖を感じるのは仕方ないと思う。ペットタイプだから、躾してるから、番犬だから大丈夫とかって恐怖を感じてる人にとってはなんの根拠にもならない情報しか出してないし見た目やその性質に恐怖を感じてる人に押し付けることではない。自分の言ってることを認めて受け止めてもらいたいのなら、あなたと逆の意見を持ってる人のことも認めて受け止めないと無理だよ

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/22(水) 15:07:00 

    >>297
    調べて
    ちゃんと日本犬
    適当よくない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード