ガールズちゃんねる

Wワークをしていた方、したい方!

78コメント2015/09/24(木) 20:49

  • 1. 匿名 2015/09/23(水) 08:28:00 


    閲覧ありがとうございます。

    今現在、特にやりたい目標が無く派遣社員として
    働いているのですが、
    収入を増やしたいのと今の仕事をやりつつ、他の分野の仕事内容も学びたいという気持ちから近いうちにWワークをしたいと思っています。

    Wワークをしていた方、何かアドバイスや体験談があれば教えてくださいm(__)m
    今からWワークをしたい方と思ってらっしゃる方とも、情報交換が出来たら嬉しいです!
    よろしくお願いします。

    +41

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/23(水) 08:29:40 

    wワークは、体力的にも精神的にもキツい…

    +175

    -2

  • 3. 匿名 2015/09/23(水) 08:29:44 

    真面目にしたら、夢は叶いますよ!
    頑張ってください!

    +31

    -4

  • 4. 匿名 2015/09/23(水) 08:31:15 


    主な仕事の方の休みにもう一つの仕事をしてると環境が変わるからか案外気持ちは疲れてなかったりした。
    体はきついけど。

    +113

    -1

  • 5. 匿名 2015/09/23(水) 08:33:41 

    週5でフルタイムコールセンター、週4で8時から夜の1時過ぎまでスーパーのレジしてました。
    コールセンターの方を後からやったんですがコールセンター初めてで、あそこまで精神的にくると思ってなくて一年でスーパーもコールセンターも辞めてしまいました。

    無理しないのが一番ですよ。
    派遣とパートだったけどどっちも合わせて20、4、5万でしたがストレス解消で買い物してしまってお金も貯まらなかったし。

    +82

    -2

  • 6. 匿名 2015/09/23(水) 08:35:29 

    フルタイム派遣事務が残業なく独身で暇なので、平日の夜に家庭教師をかけもちしてました。
    家庭教師はある程度入れる日を調整できたのでよかったよー。

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2015/09/23(水) 08:36:05 

    昼間は週5でアパレル(契約社員)
    夜は週2でキャバクラ
    のWワークやってました。

    キャバクラは確かに稼げますが、疲れました。
    もうやりたくない。

    +85

    -10

  • 8. 匿名 2015/09/23(水) 08:36:32 

    本業と全然違うものだと気分転換にもなって、休みは減るけど楽しかったです。

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2015/09/23(水) 08:36:54 

    7ヶ月の娘にフードにダッフィーの顔がついたパーカーを作ったんだけど、それを見た友達にオークションで売れるから商売にしたらいいって言われて悩み中。

    +6

    -43

  • 10. 匿名 2015/09/23(水) 08:37:59 

    26歳手取り15万円の事務員です。
    17:30に上がれるので本業終わりにできる仕事したいのですが、風俗の他にできるオススメの仕事あれば知りたいです。

    +58

    -2

  • 11. 匿名 2015/09/23(水) 08:41:39 

     
    Wワークをしていた方、したい方!

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2015/09/23(水) 08:43:45 

    派遣で一人暮らしは生活できるギリギリ。
    かといって、終業後や休日は休みたいので、イベントや試験監督の単発バイトをたまにしてます。
    気に入ったバイトがあれば応募する感じなので、たいして稼げませんが…

    +51

    -4

  • 13. 匿名 2015/09/23(水) 08:52:24 

    9:00〜16:00
    フードコートでバイト
    17:30〜21:00
    居酒屋でバイト
    10代フリーターのころやってました。
    無理なシフトじゃなかったので楽しくやれてました!みんないい人だったし。

    +44

    -3

  • 14. 匿名 2015/09/23(水) 08:52:57 

    私は正社員なので副業禁止なのですが、正直生活が苦しいので副業したいです。会社にバレない水商売以外のお仕事ってないものかと考えています(*_*)

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/23(水) 08:54:19 

    介護士やってます。給料が低くて毎日カツカツなのでWワークを真面目に考えてます。風俗以外で良い仕事ないかな〜

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2015/09/23(水) 09:02:04 

    昼間は正社員週5
    夜はキャバクラ週3〜4 1日3〜4時間

    私は気分転換になって、ダブルワークはじめてよかったです!
    今ではキャバクラの方が本業より稼ぎがあります。笑
    頑張って奨学金返すぞ〜っ!

    +85

    -4

  • 17. 匿名 2015/09/23(水) 09:04:01 

    20~30歳までWワークしてました。
    昼は受付、夜は週3でスナック。
    若い時に結婚して家庭持ちでしたが、当時の夫が結婚して数年でクズだったことが判明した為、離婚資金を貯めるためのWワークでした。
    目標資金が貯まったので無事離婚したので、夜は辞めました。
    週3でもキツかったけど、目標(?)があったので頑張れた。あとは若さがあったからだと思います。現在アラフォーですがあの当時と同じようには絶対に働けません。




    +38

    -1

  • 18. 匿名 2015/09/23(水) 09:04:24 

    借金返済の為、Wワークしてます…
    プラ容器を機械でカットする作業で
    月~金の18:00~21:00
    独りで黙々と出来るのがありがたい。
    が、アラフォーで週5のWワークは
    かなりキツい!(°Д°)
    来年の夏頃まで頑張れば少しは返済の
    目処がつくのでそれまでは続けないと…
    もう少し若かったらここまでしんどくは
    なかったかも。
    Wワーク探すならある程度、休みの融通が
    きく所がいいかも。
    本当に体がエライ時に休めないのは辛いよ~
    がっつりシフト組まれるような所だと
    大変かもね…( ノД`)…

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/23(水) 09:06:28 

    >>9
    詳しくないけどディズニーは著作権とか厳しいからオークションで利益を得るのはどうなのかな〜?

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2015/09/23(水) 09:09:43 

    昼間は雑貨屋で8時間働いて、週3~4で夜10時~2時を漫画喫茶で働いてましたよ!!
    2年だけですが、肌がボロボロでした。
    結婚して子育てしてますが未だに貯金残ってるから好きな物を買えます。
    若いから働けた。

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/23(水) 09:13:01 

    就業する際に派遣会社の営業に副業禁止ですって言われたんですけど、バレたら契約違反ですよね?
    大手派遣会社です。

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2015/09/23(水) 09:13:04 

    今 Wワークしてるけど私も体力がついていかない…w やっぱ体ムリすると本業まで影響でちゃうハメになる。どっちも働けなくなったら意味がない。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2015/09/23(水) 09:22:41 

    >>21
    派遣なのにWワークが禁止なの?
    正社員じゃないからこそその辺は
    自由なのかと思ってた。
    私も大手の派遣会社から割りと大手の会社に
    派遣されてるけど、Wワークしてもいいって
    言われたよ?
    派遣先がコンプライアンス関係うるさかったり
    するとまた違うのかな?

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/23(水) 09:35:13 

    ビジネスホテルで土日だけの夜勤を2年ちょいつづけていました。ビジネスホテルはダブルワーク向きかも!でも眠くて眠くて白目むきながらパソコン入力してたな(笑)

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2015/09/23(水) 09:43:01  ID:QUpgXpwUmr 

    >>23
    ググったら「ス」から始まる派遣会社は副業厳禁みたいです。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/23(水) 09:55:38 

    アラフォーでWワークしてます。
    夜はシフトの融通が利くので月に10回位入ってます。全く違う業種だし大学生などの若い子が多いのでおしゃべりして気分転換にもなるし楽しくやってます。夜の方は全部貯金出来てるのでもう少し頑張ってみようと思ってます。

    +20

    -2

  • 27. 匿名 2015/09/23(水) 09:57:28 

    月~金フルタイムで派遣で事務→そのあとに5時間コンビニバイト。
    土日は本屋でバイト。

    借金返済の為に頑張ってましたが、ある日幽体離脱を経験。そのまま死ぬかと思いました。

    ダブルワークしているかた、健康第一ですよ!
    あまり無理をしないでくださいね。

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/23(水) 09:59:52 

    私はトリプルワークしてます。
    派遣なので時給だし土日祝日休みなので連休が続くとお金がないので朝5時〜8時までミ○ドの製造のバイト週3日、夜は近所の居酒屋で18時〜21時まで週3日。
    我ながらどんだけ働くんだよって感じですが、シフトをしっかり調整すれば友達とも遊べるし大丈夫!
    ただ、たまに心身ともに疲労困憊になりますが…。
    派遣以外のバイト代は5〜6万って感じです。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2015/09/23(水) 10:14:30 

    私はフリーターなので掛け持ちしています。

    週4で児童館
    週3で福祉施設 夜勤

    一日休みはありませんが、半休があるので身体を壊さずに働けます。

    これで約20万円ほど稼いでます。

    どちらも楽しいです(^ω^)

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2015/09/23(水) 10:20:31 

    >>25

    そこはリで始まる所と合併した所かな?
    スで始まる所、評判悪い割りには
    名の通った会社の仕事沢山持ってたから
    ちゃんとした人紹介出来まっせ~っていう
    売りのひとつのかな。
    部外者からみれば正社員か派遣かなんて
    分からないもんね…

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/23(水) 10:23:10 

    私は月〜金フルで8時〜17時、
    その後に、18〜22を週3回やってます!
    しんどいけど全然違う職種なので
    楽しいですよー!

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/23(水) 10:30:04 

    >>21
    6ですけど、Wワークokでしたよ!
    派遣会社の営業担当にも普通に話してました。
    聞けば誰でも知ってるような大手派遣会社です。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/23(水) 10:30:45 

    >>30
    そこです。
    評判悪いみたいですけど、紹介されて就業するのは大企業ばかりだし、営業の対応もいいので、もう10年以上お世話になってます。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2015/09/23(水) 10:32:26 

    シフト制なので先月のお盆、今月のシルバーウィークで収入減でせつないわー

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/23(水) 10:36:09 

    しっかり体調管理が出来て休まないならいいと思う。

    前のバイト先にも夜間ダブルワークしてる人がいて、昼は事務職らしいですが
    「疲れたし明日は昼の方は休も~」と軽く言っている人がいてちょっと引きました…

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/23(水) 10:42:35 

    正社員でWワークしてる方いませんか?

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/23(水) 10:48:18 

    Wワークしてますが、やはり体力的にはキツいです。私も昼が正社員で副業禁止なので顔バレしない裏方のバイトしてますが、皆さん確定申告どうしてますか?

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2015/09/23(水) 10:55:54 

    7時から15時→牛丼屋、17時から22時→ファミレスをフリーター時代やってた。10ヶ月間ぐらいかな?しんどかったです。もうしたくないです。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/23(水) 11:02:45 

    フルタイム派遣です。仕事が内勤デスクワークなので、
    単発でアパレルのセールスタッフをやってました。一日中立ちっぱなしで辛かったけど同年代の女の子が多くて、楽しかった。特にノルマもなくお昼ご飯支給されて日給10000
    円は良かった。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/23(水) 11:09:48 


    トピ主です。
    沢山の体験談やアドバイス、参考になります(*^_^*)
    ありがとうございますm(__)m

    メインの仕事にも、副業にも負担のかからない用に工夫するのがポイントかもですね(>_<)

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/23(水) 11:23:59 

    学生の頃から社会人になっても意図せずWワークになることが多く、今もWワークです。
    どっちもパッツパツで入れない事もポイントですね。
    メイン+副って感じでも、やっぱりリスクヘッジになるし、心に余裕も出ます!
    あとはどちらかの仕事がきついから・・・っていって、もう一つの仕事には迷惑をかけないこと。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/23(水) 11:24:10  ID:iuAnvXYkip 

    昼は正社員で病院に勤めていて仕事終わってからと休みの日、週2.3回は知り合いのパチ屋でバイトしてます!
    結婚して2年ですが子供がいないので働けるうちに働いて貯金したいなと思ってWワーク始めました!

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2015/09/23(水) 11:33:00 

    一人暮らしの時はずーとwワークでした。
    昼はパチンコ屋のワゴンサービス

    夜はガールズバー
    ワゴンサービス休みの時カラオケ屋さん
    休みは週1日ないときもある。

    実家に戻った今、よく頑張ってたなと思います。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2015/09/23(水) 11:56:27 

    一年半くらいダブルワークしていました。
    朝8時から夕方4時までは事務仕事。
    夕方6時から夜10時まではカルチャースクールの受付をしていました。
    まともな休みは週に1日あるかないか。
    どちらの職場にも支障がでないようにしなければいけません。
    我ながらよく頑張ったなぁと思います。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/23(水) 12:00:34 

    若い頃、平日8時から4時までオフィスワーク。
    平日17時から22時、土曜14時から22時までホテル内の喫茶店で週3位でバイトしてました。
    日曜は休みだし、全然無理なくやってました。

    若者が多いバイトが楽しくて、ストレス解消されてた。廃棄のケーキがもらえたり、芸能人が来店
    するので楽しみ倍増。
    いい思い出です。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2015/09/23(水) 12:22:39 

    9:00〜17:00→事務(派遣)・週5/月20万ほど
    18:00〜23:00→コンビニ・週4〜5/月7万ほど+交通費
    って感じで働いてました。

    コンビニバイトはオフィスビルの中に入ってる店舗なので、終電前には絶対帰れるし大して疲れを感じることもなく楽しく働けてました(^ω^)

    またある時は沖縄料理屋での夕方バイト(19:00〜24:00・週5/月8万+交通費)を入れてWワークしてましたが、こちらも特に疲れもなく楽しく働けてました。
    賄いごはんも食費が浮いて助かってました٩( ᐛ )و

    どっちのバイトもお客さんやオーダーが入れば声を出し、配膳や品出しで動いたりしてたから、それが下手にスポーツジムに行くよりも私に合ってたみたいで、お金もらいながら気分転換しつつダイエットもできて無双状態で、昼間の勤務先へ行く途中に乗換えする駅周辺に絞ってバイトしてたから、派遣では支給されない交通費も少しもらえて会社の人にも見つかりにくいから「私って超賢くバイトしてる!(ドヤ」って感じでした笑

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2015/09/23(水) 12:29:07 

    平日は正社員で営業
    休日はTOEICがあればTOEICの試験監督のバイト、試食のバイトなどなど色々してます。

    きついけど、休みなしでフルで働くのって若い時しかできないと思うし、経験積んでおきたいから頑張れてる。

    試食のバイトは入りたい時に入れるからおすすめだよ。多分どこも7時間7千円だと思う

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2015/09/23(水) 12:48:45  ID:iQKIDxhedV 

    借金があり、昼は」事務員、夜はキャバで働いていました。

    寝不足で仕事はミスばかりでした

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/23(水) 13:20:58 

    28さんと一緒でトリプルです。
    しかもアラフォー。笑

    私は派遣事務フルタイム8時間の週5と、早朝に清掃を2時間の週5、土日は某百貨店のレストラン街で5時間です。

    ほぼフル稼働です。
    休みは祝日のみ。

    朝が早いので早寝早起きの習慣のおかげで体調が良くなりました。

    副業の部分で10万くらい貯蓄してます。
    自分のお店を持つ為の資金です。

    何事も目標があると頑張れる気がします。

    主さんも収入を増やして何がしたいのか明確にしてみるとやりがいがあるのでは?


    +23

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/23(水) 14:34:07 

    一時期、フルタイムの本職が中々見つからずバイト4つ掛け持ちしてました。
    テイッシュ配り、マッサージ、データ入力、年賀状の短期バイトw
    休みはありませんでしたが、やりたいことを選んでやってたので楽しかったです!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/23(水) 14:58:50 

    私は3つ仕事してます
    平日8時半〜17時まで派遣で事務
    月、水、金は18時〜22時まで居酒屋
    土曜日21時〜2時ラウンジ
    この生活1年経ちました!
    疲れすぎて毎回ぐったりしてますが、それぞれすることが違うので一つで嫌なことがあっても別で違うキャラになって気持ちリセットできるので頑張れてます!
    手取りは全部で25万きるかなってくらいですσ(^_^;)もう少しほしいけどこれ以上は身体もちません↓
    掛け持ちなんて若いちしかできないのでやりたいことやってください( ^ω^ )
    あれもやりたい、これもやりたいって人には身体壊さない程度にオススメしますよ☆


    +6

    -0

  • 52. 匿名 2015/09/23(水) 15:09:28 

    3ヶ月、回転寿司のキッチンのバイトと正社員でWワークしてました。やっぱりきつい。けど、オープニングで入ったから周りの仲間はよかったです!
    今もやっぱお金がほしいので、違うバイト探してます

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/23(水) 16:05:11 

    本業週5日で事務派遣の時に、コールセンターで平日週3日のWワークをしました。18開始の架電だと夕食準備や食事に入りその後入浴で忙しい人が多く、21時過ぎると寝始め話しが出来ず。

    思った程稼げなかったので、半年位でWワークは辞めました。たまに試験監督の紹介が来るので、行ける場所ならやってます。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/23(水) 16:19:01 

    20代の頃にお金がほしくて昼間は事務員、夜は短期間のデータ入力やレストランのウェイトレスやクリスマスケーキを売るバイトなどのwワークをしてました。
    楽しかったけど、体力的にはキツかったです。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/23(水) 16:37:23 

    9時5時で派遣事務やってたら密室でずっと座ってることにウズウズしてきて
    最初はバッティングセンター行ってイライラを発散してたのですが
    それなら働いてすっきりしたほうがいくない?と思いつき夜は倉庫で走り回ってました
    若かったからできたことですね、そのうち事務で居眠りこいたりし始めて何度かやばかった
    今は無理です

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/23(水) 17:08:56 

    月〜金のフルタイムでOL、
    土曜日にリラクゼーションで働いてます!
    全く違う職種だと全然大丈夫ですね。
    しかもリラクゼーションだと合間にスタッフにただ揉みしてもらえるので平日の凝りも解消できてラッキーですw

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/23(水) 17:27:21 

    まづは週に2-3ぐらいでOKのところあたりから、ただむこうもそう言いながら週5日くらい
    はいってほしいところが本音だから見極めながら。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2015/09/23(水) 17:38:32 

    キャバクラ以外の夜の仕事といえばファミレス!!夜中までやっている所が多いし、色んな店舗があるから選びやすい。
    基本夜は学生が多いので、昼間主婦にまみれて仕事してる人には気分転換にもなりますよ(´▽`)
    私は昼も夜も飲食店でダブルワークしてますが、昼ホールで夜キッチンなので気持ちの切り替えもできるし疲れるときもあるけど楽しいです♬
    さすがに大型連休はどっちもやすめないから、最終日の今日はややフラフラしてますけどね!笑!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/23(水) 17:44:10 

    派遣で事務してたとき、同僚が日曜日だけドトール?かどっかの飲食系でバイトしてました。
    私は某観光施設にいたときに家庭教師してましたよ。
    職場のいじめがひどかったけど、違う仕事で認められるので精神的にはよかったです。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2015/09/23(水) 18:14:17 

    かれこれ7・8年位ダブルワークやってます
    途中でダブルワークじゃなかった時期も少しだけあったのですが、すぐに息苦しさを覚え(笑)ダブルワークに戻りました

    今は二つの派遣会社をかけもちしています
    一つはフルタイム・もう一つが単発で入りたい時に空いていれば好きな日時で出来る仕事です

    収入と体調の兼ね合いで自由に出来るのがいいです

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/23(水) 18:25:47 

    半年いかないくらいでやめてしまいましたが、副業で早朝の新聞配達2時間やっていました
    前はそこまでではなかったけど、鳥と虫と団地が苦手になりました

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/23(水) 19:26:32 

    みんな頑張り屋さん!!
    素敵な人なんだろうな。

    私も雑貨屋の正社員でお給料は25万くらい。
    20時~2時までコンビニでバイト6万くらい。

    失恋してがむしゃらに働いてました。
    田舎だから生活費は10万くらいですんだので残りは全部貯金してました。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/23(水) 20:06:51 

    正社員月~金勤務
    副業で週3程度ネットカフェ

    副業禁止だけどバレなきゃいいやと思ってやってました。
    土日は朝からネットカフェで働いてたので休みがない感じだっけど、全く違う職種なので息抜きにもなったし接客のことも学べたしいい経験になりましたよ~(^^)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/23(水) 20:25:57 

    私もアラフォー、トリプルです。
    今はメインが派遣ですが、正社員の時からダブル、トリプル当たり前でした。
    正社員の時は副業禁止の規定はなかったので。

    某大手派遣会社からは登録前に「Wワーク禁止ですが同意いただけますか?」と聞かれましたが、
    「同意できない」と答えたため登録に至りませんでした(笑)
    月収にしたら大したことないのに、それでWワーク禁止ってひどい。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/23(水) 23:17:53 

    収入が少なくダブルワーク検討中なので
    助かります
    求人で週1日からok 3時間~で
    探していますがなかなかないですね
    ヤマト、佐川等の仕分けを見つけましたが
    働いたことある方いらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/23(水) 23:27:18 

    本業が定時あがりなので、週4日コンビニでしてます。

    時間の融通が意外にききます。

    仕事も覚えたら、簡単ですよ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/23(水) 23:27:37 

    18~19才のときですが、13:00~21:30(旅館フロントの正社員)手取り12万と22:00~翌7:00(漫喫スタッフ)手取り7~9万で働いていました。すっごいニキビできるし、漫喫で暇なときはウトウトしていました…。
    お金は貯まるけどキツかったです。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/23(水) 23:28:14 

    2年位Wワークやってました。朝は早い時で5時半起き。帰宅は遅い時で11時半。休みはなし。2か月で10キロ痩せて、体もボロボロ。仕事そのものは楽しかったけど、このままじゃ死ぬと思って辞めました。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/23(水) 23:47:24 

    本業が昼2時〜20、21時
    副業で週3、朝5時〜12時
    で2年間しました!
    繁忙期が同じで、
    副業から夜中2時とかから呼び出され、
    そのあと本業も大忙しとかの時は死ぬかと思った!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/24(木) 00:09:15 

    Wワークしてました。

    昼間は正社員で事務
    週3~6でバイトしてました。
    会社の残業がその日にしか分からないので調整が中々難しかったですが、自由にシフトを組めるバイトだったので割りと好き勝手やってました。

    住民税を普通徴収(自分で支払う)に変え、確定申告してます。住民税は前年度の収入の合計から算出されるので、誤魔化せません。会社以外の収入がばれます。なので住民税の知らせを自分にくるようにして、自分で支払いを行っています。
    ただ、それをしても経理がしっかりしてる会社なら絶対ばれちゃうみたいです。まず正社員で働いてる方なら給料から引き落としが普通なので、その住民税を普通徴収に変更する事で怪しまれると思います(°Д°)
    うちは緩い会社なので大丈夫でしたが

    バイト辞めたので今年度の住民税払ったらまた給料引き落としに戻します\(^^)/確定申告も支払いも面倒くさかったのでやっとおさらばです‼

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/09/24(木) 00:20:26 

    昼は正社員で5時まで働き、夜8時から3時までガールズバーで働いていました。帰宅するのが4時とかで寝るのが5時くらい。毎日だいたい2、3時間の睡眠でした。2年くらいそんな生活していましたが、精神面で不調が出ました。無理はいけません。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/24(木) 00:28:45 

    1人暮らしの時OLと夜ガールズバー!
    叩かれるかもしれないけど同じような年や昼の仕事の子が多くてすぐ友達もできてめっちゃ働き易かったしすごく楽しかった

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/24(木) 07:49:17 

    掛け持ちしてる人、けっこう沢山いてなんか安心(*´Д`*)一カ所できちんと稼げるところに転職したいなーでも難しいしなーって悩んでいたところだったから!!
    時間配分さえできる職場の掛け持ちなら、体力や精神面では全然辛くないですよ!むしろ掛け持ち先のお給料を一切使わないでジャンジャン貯まっていく様をみるのが幸せ( ´艸`)

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/24(木) 08:00:18 

    普段は週5パートしているけど派遣も登録だけしてる。103万~129万の間まで働くのと扶養範囲内の103万以内に抑えるのとではどちらが損が無いのかが分からなくて派遣に2.3度しかいけてない。93万超えると住民税も発生するし、特別控除の仕組みも今一分から無いのでどなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/24(木) 10:19:33 

    朝は8時~10時事務所清掃、有給休暇あり 交通費支給 土日祝祭日 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始、休み。条件はよかった。1人だし、楽でした。リーマンショックで週2日になり、辞めました。
    パチンコ屋閉店後清掃 五年勤め、責任者になりましたが、めっちゃイジワルなお婆さんに、我慢できず、辞めました。イジワルとは、モップでキレイに拭いた後に灰をばらまく、大声で悪口 たくさんあります。このような経験ないですか?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/24(木) 10:21:24 

    続き、いい職場もあるとは思います。
    個人の経験談です。すみません。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/24(木) 10:52:08 

    正社員で働いてるときに、週2~3日ぐらいで学生時代のアルバイト先とWワークしてました。

    正社員になってずーっと事務作業で、たまには体を動かしたい!と思って元バイト先マックへ・・・。
    仕事終わりの2時間程度と土日どっちか4時間ぐらい。
    でも、仕事が忙しくなって平日の残業の目安がつかなくなってきた頃から、入れる回数も減り・・・。
    結局そのまま正社員1本になりました。

    疲れるけど、でも普段とは全然違う仕事だから楽しかったですよ~♪

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/24(木) 20:49:25 

    20歳の頃エステの高額美顔器のローン組んでしまって。販売の仕事だけではお給料低かったけど夜の仕事は抵抗あったので休みの日に警備員のバイトしていた。若い女の子といいうだけで現場から指名が来たり他の現場のおじちゃんが話しかけて来て差し入れくれたり割と働きやすかったけど、日差しが強くなり始めるとメットの紐の日焼けが付き出してバレそうになり辞めました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード