-
1. 匿名 2023/11/03(金) 14:50:31
恥ずかしい話ですが、カンジダの再発のせいで陰部から今回は肛門にかけて猛烈に痒いです
掻き過ぎて切れてしまったり、腫れてヒリヒリして痛いので早くこの痒みから解放されたいのですが、産婦人科の予約がなかなか取れそうでも無い(取れても来月だったり)のでそれまでどう対処しようか困ってます
発症した事ある方どの様に症状をマシにしましたか?
市販で買える物でも良いのですぐ対処出来る物あれば教えてください!+148
-3
-
2. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:00
カンジタことはあるよ+4
-100
-
3. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:04
旦那に薬塗ってもらいなよ+1
-90
-
4. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:33
かかりつけがあるのかな。私なら早く受診してくれるところ探すけどな+341
-2
-
5. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:38
移すなよ+3
-75
-
6. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:53
なんでなったの?+5
-67
-
7. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:59
3ヶ月カンジダの治療してたけど治らなくて、結果トリコモナスだったことがある。+72
-6
-
8. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:10
どこの産婦人科でも良いから直ぐに診てもらえる病院行きなさい+418
-3
-
9. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:25
マジレスすると、産婦人科の処方箋もらって手に入る薬なら1~2日で治る。
処方箋なしで買えるものはなかなか治らない。+377
-10
-
10. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:39
オイラックスクリームはスーッとして一時しのぎになるかなぁ。本当に辛いよね+29
-2
-
11. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:47
生でやったのかな+2
-108
-
12. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:51
産婦人科に私の黄門がどうなってもいいのかと脅して早目に受診する。+3
-38
-
13. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:54
>>6
抗生物質飲んだり抵抗力落ちてる時になったりするよ+412
-1
-
14. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:57
+117
-6
-
15. 匿名 2023/11/03(金) 14:53:21
確実にカンジダなんですか?
市販でいいならフェミニーナ軟膏は?+20
-51
-
16. 匿名 2023/11/03(金) 14:53:31
>>1
ガルで教えてもらった方(その方もガルで教えてもらったって!)のアドバイスがめちゃ効いた
お風呂上がり、陰部にドライヤーを当てて乾かす
寝る時は下半身裸で
とにかく蒸らさない
あとは個人的にコラージュフルフル+245
-9
-
17. 匿名 2023/11/03(金) 14:53:37
>>1
何回もあるよ
一度発症してから免疫が低下したりするとなる
市販薬のメディトリートクリームとかいいよ!
これはクリームタイプだけど、スプレータイプとかもあったはず+113
-3
-
18. 匿名 2023/11/03(金) 14:53:40
>>7
えー??
普通、検査しません???
大変でしたね😵+70
-1
-
19. 匿名 2023/11/03(金) 14:53:59
>>6
カンジタは抵抗力落ちてたりしてもなるよ
私も妊娠中なった+227
-1
-
20. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:13
イベント行ったけど、
痒すぎて帰った思い出。+8
-2
-
21. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:39
>>1
ずっと先まで予約がとれなくても、「かなり待ちますがいいですか?」と待つことを前提に受け入れてくれるクリニックもあるよ
かかりつけなら相談してみるといいかも+108
-4
-
22. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:49
婦人科ってそんな混んでる?
別の所に行ったら+111
-3
-
23. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:01
>>1
薬局行くなら薬剤師に聞きなよ
そもそも病院て予約なくても診てくれるよ。+32
-4
-
24. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:13
だいぶ前にガルで「ビオフェルミン錠を入れる」てコメントしてる人いたよ
ネタかなんか知らんけど、乳酸菌がいいのは事実みたいね+4
-20
-
25. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:29
カンジダ辛いよね😭😭
カンジダと膀胱炎と生理が被った時はほんとに死ぬかと思った、、+134
-2
-
26. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:42
>>14
これ薬剤師のいるドラッグストアで買えるよね。これで駄目なら病院行ったら?+122
-2
-
27. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:57
>>1
疲れてたりするのかな、痒いよね、わかる。
早めに婦人科行って膣錠入れてもらったり処方された塗り薬塗るのが1番だけど、
逆に洗いすぎが原因でなる事もあるみたいだから過度にボディソープでガシガシは洗わないほうがいいよ。
あとはこまめにおりものシートをかえること!清潔は保ってね!+108
-5
-
28. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:00
痒くて辛いよねー。
良いかは分からないけど、お風呂でシャワー熱めのをかけると、暫くは痒み治まる気がする。
軽いのなら生理が来て気付いたら治ってる事もあるけど、早めに病院行くのが1番だよー!+44
-1
-
29. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:19
ちょうど三連休だしね
不運+29
-0
-
30. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:29
気休めだけど、糖分は取らないほうがいい
カンジダの餌になるらしいから+48
-0
-
31. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:35
猛烈に痒いよね。私も婦人科予約したけど先過ぎて途方に暮れて、、痒くて仕事に集中出来なくて職場がクリニックだったから事情を話して院長にオキナゾールを処方してもらったことあったな…。(しかも普通の薬局ではなかなか取り扱ってないから探し回ったよ)これは一般の人なら無理よね…。前回の余ってる塗り薬とかももうない感じですか?それがあれば受診まで痒みを抑えられそうだけど…どうかな
治ってからはなるべく旦那と致してません。抗生剤も不必要に飲まないようにして体調を整えビタミン剤飲んでます。+31
-2
-
32. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:42
>>5
性病とかんちがいしてない?
カンジダは膣内の細菌バランスが崩れるとなるんだよ
自分の免疫力落ちてたり、風邪で病院で抗生剤処方されたりするとなる
膣の自浄作用が上手く働かなくなるんだよね
私は錠剤だったかな?処方されたやつを一週間くらい毎日膣内に入れて治した気がする
それにしても、このトピはガル男多いね+163
-9
-
33. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:44
>>2
体重いくつ?+2
-2
-
34. 匿名 2023/11/03(金) 14:57:15
>>6
性交渉が原因だと思ってる人多いかもしれないけど、ストレスが殆どだと思う。
私は本社勤務で多忙すぎて、しかもお局に追い詰められて、カンジダ何度か再発したな。
異動させてもらったら、ここ2年くらいはカンジダになってない。
カンジダにならないよう、環境を整えるのって大事だと思う。+182
-1
-
35. 匿名 2023/11/03(金) 14:57:29
>>6
誰でもなり得るよ
常在菌だから+103
-0
-
36. 匿名 2023/11/03(金) 14:57:41
>>14
私もこれと、あと同じやつの塗り薬を併用して、5日くらいで治りました。
薬剤師がいる薬局で19時くらいまでなら買えますよ。+67
-3
-
37. 匿名 2023/11/03(金) 14:58:51
>>34
性交渉関係なくなるよね
子どもの頃にもなってた+38
-0
-
38. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:06
>>12
>>5
>>6
>>11
カンジダトピって、大体こういうキモい奴湧くよね。+108
-0
-
39. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:20
恥ずかしいことてはないよ
耳鼻科とかで抗生物質飲んだあとはカンジタで婦人科行くのセット。
+53
-1
-
40. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:38
>>1
カンジダって言ったら不特定多数の人とやったの〜?(にやにや)みたいに受け取られたことある
いや中学生でもなるから…+66
-6
-
41. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:38
妊娠中になりましたよ。
免疫力が落ちるとなるみたいです。
私は痒みはなく、おりものが多いなーと思っていただけでした。
産婦人科で薬を膣に入れてもらったら治りましたよ。+43
-0
-
42. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:57
>>1
痛いし痒いし、その上疲れてる時になりやすいから余計にストレスだよね+27
-2
-
43. 匿名 2023/11/03(金) 15:01:16
皮膚科に飛び込みで行くのもありだよ、これは婦人科に行きなさいと言われるかもしれないけど、その繋ぎの薬を処方して貰えたら一時しのぎになるから。+18
-0
-
44. 匿名 2023/11/03(金) 15:01:25
>>6
ボディソープで洗い過ぎとかも原因と言われた事がある+54
-0
-
45. 匿名 2023/11/03(金) 15:01:37
>>34
性病じゃないから性交渉はもちろん関係ないけど
ガシマンとか、舐められるとなる。(免疫力落ちてるとこれらが引き金になる)
もうそれから男性の手や口は汚ぇって意識。+61
-1
-
46. 匿名 2023/11/03(金) 15:02:05
水虫と同じ+5
-4
-
47. 匿名 2023/11/03(金) 15:02:28
>>17
マイナスあるけど私もよくなる。毎回病院行くけどストレスやホルモンのバランス、免疫力が下がってる時になるって言われる。+26
-0
-
48. 匿名 2023/11/03(金) 15:02:57
菌は洗えば落ちる
感染するのは洗ってなかったからだよ+1
-27
-
49. 匿名 2023/11/03(金) 15:03:09
+10
-5
-
50. 匿名 2023/11/03(金) 15:03:57
燃え上がるようにかゆいですよね(*_*)夜も眠れなくて、深夜2時にドラストまで車走らせたこともあります。結局市販の薬じゃなおらなくて、病院に毎回行ってます。
医者に、洗い過ぎるなと言われてから気をつけるようにしてそういえば最近なってないです。
+37
-0
-
51. 匿名 2023/11/03(金) 15:04:35
>>33
体重となんの関係が?+3
-0
-
52. 匿名 2023/11/03(金) 15:04:58
>>32
カンジダもうつりますよ。
痒い時(菌が増殖している時)に性行為するとうつります。+37
-1
-
53. 匿名 2023/11/03(金) 15:05:11
>>32
よこ
性病ではないけど性的接触でうつるのは事実だからうつすなよはそんなにおかしくもない気がする+20
-4
-
54. 匿名 2023/11/03(金) 15:05:12
>>32
私もカンジタになった時に、「(あれが)痒いんだけどお前性病移したな!」と元彼に頭ごなしに性病と決めつけられて、物凄く傷ついた。+34
-5
-
55. 匿名 2023/11/03(金) 15:05:47
>>1
いやいや、その予約とれない所がかかりつけなのか知らないけど、カンジダってほぼ確定してるならどこでもいいからすぐ診てくれるクリニックとかに早く行った方がいいよ
妊婦や婦人科疾患持ちで継続的に経過観察しなきゃいけないならかかりつけで予約しなきゃいけないけど
カンジダなんて薬ですぐ治るんだからどこ行っても一緒だよ
私も抗生物質長く飲んだりストレスでなった事あるけど、あの症状放置は辛い
掻いちゃうと傷ついてさらに悪化させるし+74
-2
-
56. 匿名 2023/11/03(金) 15:06:27
産婦人科に行って薬もらえば直ぐに治るけど
予約取れないなら市販でもカンジダ薬(あまり効かないけど)売ってるよ3、4千円くらいだったと思う+7
-0
-
57. 匿名 2023/11/03(金) 15:06:32
菌がついたら即感染するわけじゃないよ
+3
-0
-
58. 匿名 2023/11/03(金) 15:06:38
性交渉しなくてもカンジタはなるんだっけ?
+24
-2
-
59. 匿名 2023/11/03(金) 15:06:44
粘膜外の外陰部も含まれてるなら皮膚科でも診てるからすぐ行った方がいいよ
自己判断で色々やると顕微検査の時に真菌が見つかりにくいって先生がぼやいてたことがあるわ+8
-0
-
60. 匿名 2023/11/03(金) 15:07:10
抗生物質飲んだらだいたいカンジダに。
カンジダ辛いですよね。早めに婦人科へ…+7
-0
-
61. 匿名 2023/11/03(金) 15:07:33
>>1
薬局やネットにカンジダ再発治療薬が売ってるよ
塗り薬と膣内に入れる薬がある+61
-2
-
62. 匿名 2023/11/03(金) 15:08:04
>>38
知識無いですって自己紹介してるだけだからスルーするのが一番+33
-2
-
63. 匿名 2023/11/03(金) 15:08:19
>>1
・織物シートを貼ってトイレ行く度変える(個人的にはオーガニック100%のは吸収が悪く悪化したので普通のやつがおすすめ)
・コラージュフルフルのピンクで毎晩洗う。予防にもなる
・湯船には入らないでシャワーのみ
・お風呂上がりにドライヤーの冷風でできるだけ陰部を乾かす
・ドラッグストアに売ってる錠剤タイプをお風呂上がりに清潔な手で入れる
・錠剤を入れたあとクリームタイプの市販薬も塗る
・綿100%の下着を履き、できれば寝る時はワンピースタイプのものを着る
辛いですよね😢
市販薬でも錠剤+クリームを併用すると1、2日でマシになります。
私は今まで何回も発症してて、毎回これで治していました。コラージュフルフルを普段使いするようにしたらここ2年くらいは再発してないです。1日でも早くよくなりますように!+20
-5
-
64. 匿名 2023/11/03(金) 15:09:10
うちも子供がおりものシート付けてたら被れてなった
一度なると再発しやすいらしく、エンペシドL買った
薬剤師のいる時しか買えません
日祝は薬剤師いない所が多いので、確認してから行った方がいいかも
+5
-1
-
65. 匿名 2023/11/03(金) 15:09:13
>>32
水虫と同じだから感染はするよ+24
-3
-
66. 匿名 2023/11/03(金) 15:09:32
私も先日受診して検査しました。
1週間飲み薬と塗り薬だけですぐ治りますよう。
その少し前に倒れて病院に運ばれてたので体力なかったからだと思います。
誰でもなりますよ。これは性交渉関係ないから。+5
-0
-
67. 匿名 2023/11/03(金) 15:10:03
高校生のときたぶんカンジダで痒くて痒くてかきまくってたら皮膚が伸びておしっこがななめに出るようになって大変だった。親にも言えないし恥ずかしくてドラストで薬も買えないしつらかったなー+22
-0
-
68. 匿名 2023/11/03(金) 15:10:03
>>14
私はこれ無理でした。
連休中で病院が休みのときに買って使ったけど
灼熱感が増してしまって、余計にひどくなってしまいました。
連休明けにいつもの病院で薬もらったらすぐ治ったから、所詮市販薬はその程度なのかなと思ったのですが‥人気あるんですね。
+21
-2
-
69. 匿名 2023/11/03(金) 15:10:06
>>1
体の常在菌のバランスは腸で決まるから
ドラッグストアに売ってる整腸剤飲めば体質改善されて慢性のカンジタも治るよ+5
-2
-
70. 匿名 2023/11/03(金) 15:11:28
>>38
そもそも
検索したらいくらでも対処方法わかることをトピ立てする主がエロ目的なんじゃないかと+9
-17
-
71. 匿名 2023/11/03(金) 15:12:48
膣錠が売ってるかもしれない。でも3000円くらいしたかも。+0
-0
-
72. 匿名 2023/11/03(金) 15:13:01
>>1
CYP阻害で 組み合わせて効きすぎて相性悪い薬あるので
必ずカンジダ薬使ってることは報告を+1
-2
-
73. 匿名 2023/11/03(金) 15:13:32
>>58
別に性病ではないからね+13
-0
-
74. 匿名 2023/11/03(金) 15:13:47
仕事で疲れすぎた時に何度か発症した。
症状が軽いときは、トイレのたびに流せるお尻拭きで拭いて清潔にすることだけでなく、拭きすぎによる肌の荒れを防ぐようにしていた。+6
-0
-
75. 匿名 2023/11/03(金) 15:14:27
私の応急としては、コラージュフルフルでよく洗うこととメディトリートクリームを塗ることかな
メディトリートクリームは薬剤師がいる時間じゃないと買えないし、病院にかかったことあるかどうか聞かれるけど、ある!と言えば買えます
治まってしまえばその後受診もしないです
+9
-1
-
76. 匿名 2023/11/03(金) 15:14:28
>>1
私もちょっと疲れたらなる。
この間なんて手の指の間もカンジダ発症したわ。
産科で座薬や塗り薬もらって、1度なってたら薬剤師の居る薬局なら再発しましたで、買えたはず。
恥ずかしいけどね…なんか。
+5
-2
-
77. 匿名 2023/11/03(金) 15:15:02
>>63
膣錠売ってるんだね
知らなかった!+6
-1
-
78. 匿名 2023/11/03(金) 15:15:16
>>16
マイナスついてるけど私もコレ
コラージュフルフル使い出してからは全くなってない+130
-1
-
79. 匿名 2023/11/03(金) 15:15:26
産婦人科ってそんなに予約取れないもんなの?
うちの方は、妊婦健診は要予約だけどそれ以外だと予約なしで行ける病院ばかりだよ
そのかわりすごい待つけどね+4
-0
-
80. 匿名 2023/11/03(金) 15:15:35
子どものアトピーでステロイド塗ってたら
母子ともにカンジダ発症
ステロイド塗ったら即手洗いしてたんだけど…
ステロイドって簡単に処方されるけど
なかなか強力だよね+1
-1
-
81. 匿名 2023/11/03(金) 15:15:44
>>13
私も抗生物質飲むと絶対なる…
だから飲みたくない。後…抵抗力落ちてる時。
疲れたらなる。+70
-0
-
82. 匿名 2023/11/03(金) 15:16:01
>>1
ボディーソープはコラージュフルフル
ティースリーオイルを薄めたお湯で座浴
再発なら市販買えるよ薬錠剤と塗るやつ
腟内のカンジダ症状に「エンペシドL(腟錠)」|製品情報|佐藤製薬www.empecid.jp佐藤製薬のエンペシドL(腟錠)は腟に挿入するタイプの腟カンジダの再発治療薬です。カンジダ菌に優れた抗真菌作用を有する「クロトリマゾール」配合。お近くの薬局かWEBでご購入いただけます。
腟外陰部のカンジダ症状に「エンペシドLクリーム」|製品情報|佐藤製薬www.empecid.jp佐藤製薬のエンペシドLクリームは腟カンジダの再発による外陰部のかゆみの治療薬です。カンジダ菌に優れた抗真菌作用を有する「クロトリマゾール」配合。お近くの薬局でご購入いただけます。
カンジダ辛いよねお大事に
+8
-1
-
83. 匿名 2023/11/03(金) 15:16:28
カンジダはどこの産婦人科でも治せるので早く行きましょう+5
-1
-
84. 匿名 2023/11/03(金) 15:16:47
>>70
え…
なんでカンジダがエロ?
認知歪みすぎ+20
-1
-
85. 匿名 2023/11/03(金) 15:16:59
>>68
治療薬は医療用成分だから病院で処方される成分と同じ
メーカーによって有効成分が違うから病院で貰った薬が効いたのならそれと同じ成分の物を選べば良い+22
-2
-
86. 匿名 2023/11/03(金) 15:17:17
>>58
免疫が落ちるとなる。
性病ではありません。+10
-0
-
87. 匿名 2023/11/03(金) 15:17:25
>>1
旦那に移さないで
治るまで我慢してね+2
-10
-
88. 匿名 2023/11/03(金) 15:17:41
カンジダは処女でもなります。
性病と勘違いしてる人多いなぁ。+20
-0
-
89. 匿名 2023/11/03(金) 15:17:48
妊娠中に発覚して、薬塗ってもらって割りとすぐ治った。
それまで痒くて痒くて。
治ったら快適よ!+4
-0
-
90. 匿名 2023/11/03(金) 15:18:17
泌尿器科で膣剤だされました。
抗生物質飲んでたりするとなっちゃうらしいです。+3
-0
-
91. 匿名 2023/11/03(金) 15:19:17
先週エンペシドにお世話になったばかり。頻度は年1程度
普段はコラージュフルフルにお世話になってます
どちらもいつもありがとう+4
-0
-
92. 匿名 2023/11/03(金) 15:22:36
>>12
なんで肛門やねん
バカ丸出し+8
-1
-
93. 匿名 2023/11/03(金) 15:22:47
>>1
錠剤とか薬塗る前にこれドラッグストアに売ってるから使ってみて欲しい、類似品でも良いので使い切りビデで探してみて
膣内を綺麗にしてからの方が治るのめちゃくちゃ早くなるよ。生理用品の近くに売ってます+10
-9
-
94. 匿名 2023/11/03(金) 15:23:31
痒いし、モロモロしたオリモノがたくさん出てくるから、ボディソープで洗いたいだろうけど、コラージュフルフルとか真菌用の固形石けんを使って洗ってください。
あとは婦人科の病院へ。+8
-0
-
95. 匿名 2023/11/03(金) 15:23:43
>>19
私もー
2人産んで2回ともなった+20
-0
-
96. 匿名 2023/11/03(金) 15:24:45
>>1
一回なったことがあるって言えば薬局(薬剤師いるところ)で薬買えるよ
塗り薬と膣錠で5000円くらい
コラージュフルフルもついでに買うといいと思う
私もカンジダなりやすいから辛いのわかります
お大事に+6
-1
-
97. 匿名 2023/11/03(金) 15:26:18
>>86
>>73
だよね!ありがと!!
性病って調べると、一覧には出てるけど、性行為しなくてもなるやつってどれだっけ?ってなってた
+0
-0
-
98. 匿名 2023/11/03(金) 15:27:14
>>1
風邪で抗生物質の飲み薬飲む度にカンジダになってた
婦人科通って塗り薬の他に飲み薬ももらえるから、それが一番効くよ
まぁ恥ずかしくて嫌だったけど仕方ない+11
-1
-
99. 匿名 2023/11/03(金) 15:27:42
歯医者にいくと抗生剤のせいでよくなってました
だから恥ずかしいことではない
病院いったら一瞬ですね+1
-0
-
100. 匿名 2023/11/03(金) 15:28:08
>>29
明日なら土曜日だし半日だけでも病院やってない?+7
-0
-
101. 匿名 2023/11/03(金) 15:29:02
>>16
コラージュフルフル妊娠中お世話になったわ。
今は世の全妊婦におすすめしてあげたい。+67
-0
-
102. 匿名 2023/11/03(金) 15:29:43
>>70
市販薬も色々あるから実際に使った人に効果を聞きたいんでしょ
+7
-0
-
103. 匿名 2023/11/03(金) 15:32:45
>>16
可能なら毛を全剃りも効果あるよw
10代から何回もカンジダなってるババアより+54
-3
-
104. 匿名 2023/11/03(金) 15:33:04
>>81
私も抗生物質飲むと必ずなるから、婦人科の先生に多めに膣に入れる薬を処方してもらってた
他の科で抗生物質が処方されたら予防的に使っておく+18
-0
-
105. 匿名 2023/11/03(金) 15:35:12
冷え性ではないですか?私は凄い冷え性で度々なりました。妊活してる時、友達から血流が良くなるよ!と教えられたのが腰をゆっくり大きく回すのと相撲のシコをふむポーズ(腰割)それらをやっていたら不思議とならなくなりました。なっていた時は痒くて辛かった。病院いって薬をもらうしか方法がなかったです。+1
-0
-
106. 匿名 2023/11/03(金) 15:35:40
>>1
カンジダで間違い無いなら。
連休で診察おそくなりそうだから
薬剤師さんのいる薬局で
カンジダ専用の塗り薬と膣錠買ってください。
再発なんですよね?
いつも受診していて、お薬使ったことありますって言ったら売ってくれます。
変な性病とかじゃないので大丈夫
季節の変わり目や、病気の後抵抗力ないときになりやすいです。
ケアはデリケートゾーン用の泡ソープで優しくあらって
他に特別なことはしないで夜はよく眠ってください。
完治まではセックスはできません
膣錠は症状なくなっても最後まで使い切ってください
塗り薬は朝夜塗ると良いです。+10
-1
-
107. 匿名 2023/11/03(金) 15:36:49
風邪ひいて抗生物質のんだらなりやすい
あと疲れてるときとか+7
-0
-
108. 匿名 2023/11/03(金) 15:37:23
>>38
ちんこいじりながら書き込みしてるんだよ
オナニーと風俗くらいでしか使い道なくて可哀想😢😢😢www+9
-1
-
109. 匿名 2023/11/03(金) 15:39:19
>>1 コラージュフルフルボティソープ買う
カンジダなんて日和見病だから何度もなる人沢山いるよ+9
-1
-
110. 匿名 2023/11/03(金) 15:40:09
>>24
ネタかなんか知らんけどって錠剤を膣に入れるって危険行為だよね?
調べもせずに有害コメントするのやめてー
実行する人出てくるとヤバいから通報するね
産婦人科の医師も注意喚起してます
+10
-0
-
111. 匿名 2023/11/03(金) 15:40:37
私も病院行けない時ドラストで膣錠と塗り薬買って凌いだ
というか治った
病院行くより高いけどね+3
-0
-
112. 匿名 2023/11/03(金) 15:41:11
カンジダっそもそも何なの?
カビ?かぶれ?陰部のアトピーみたいなの?+0
-1
-
113. 匿名 2023/11/03(金) 15:41:37
ずいぶん前にがるちゃんでみたのかな?どこかに載ってたんだけど、コラージュフルフルの泡を陰部にのせて少しパックするといいって
それからそれしてますよ+4
-0
-
114. 匿名 2023/11/03(金) 15:46:03
>>16
妊娠した時に繰り返して薬もなかなか
医師からよく乾かすように言われてやったよ
効き目があった+46
-0
-
115. 匿名 2023/11/03(金) 15:46:05
何度もあるよ。抗生剤飲んだり体力落ちてる時に。
症状が軽いときは、フェミニーナ軟膏と、錠剤(膣剤)買って様子見てる。+3
-2
-
116. 匿名 2023/11/03(金) 15:47:38
>>1
休みだから診てくれないてことかな
土曜の午前診てくれるところ探してください
早く治りますように!+2
-1
-
117. 匿名 2023/11/03(金) 15:47:41
デリケートゾーン用のボディーソープで洗う
なければ、
熱めのお湯で丁寧に流す。この場合は、普通のボディーソープは使わない。お湯だけ。
いい菌を流さないようにすることが大切だと思う。+2
-0
-
118. 匿名 2023/11/03(金) 15:48:46
>>82
これを早く買って使用した方が良い
嘘のように治るから+3
-0
-
119. 匿名 2023/11/03(金) 15:48:50
>>19
妊娠中ずっとなってたわ
計画分娩でその日までなってて直前に薬入れてもらった
コラージュフルフルも塗り薬も布ナプキンもまっったく効かず
妊娠期間ずっとなってて悪阻よりも辛かったな〜+8
-0
-
120. 匿名 2023/11/03(金) 15:48:59
>>15
プラス多いけどフェミニーナ軟膏は逆効果だよ。
リンク貼れなかったけど、小林製薬のサイトにも「カンジダ症には使用しないでください」とはっきり書いてある。
+35
-0
-
121. 匿名 2023/11/03(金) 15:53:46
>>112
カビの一種だよ+2
-0
-
122. 匿名 2023/11/03(金) 15:54:40
>>112
カビと一緒じゃないかな。
真菌性のクリームで治るから。
誰でも持ってる菌なんだよ。
それが人によっては抗生物質飲むと発症したりする。+6
-0
-
123. 匿名 2023/11/03(金) 15:55:45
カンジタだったらコラージュフルフル+3
-0
-
124. 匿名 2023/11/03(金) 15:56:06
この前なった。
けど、特に検査されずに薬注入されて塗り薬もらっただけだけど、大丈夫なんかな+2
-0
-
125. 匿名 2023/11/03(金) 15:56:24
早く治したい方には市販薬じゃなくて婦人科へ行って薬を処方してもらって適正に治すことをお勧めします。
繰り返すからしつこいよ。+3
-0
-
126. 匿名 2023/11/03(金) 15:56:36
>>16
下半身裸って流石に下着は付けてるよね?
ノーパンはベッドが汚れそう+32
-2
-
127. 匿名 2023/11/03(金) 15:56:52
>>30
気休めじゃなく、これは効果あると思うー
甘い物とパンも避けた方が治りは早いかと
あとオリーブリーフのサプリが効いたよ+5
-0
-
128. 匿名 2023/11/03(金) 15:58:43
皮膚の痒み(脂漏性皮膚炎)、カンジダ、水虫
みんな一緒だかんね+0
-0
-
129. 匿名 2023/11/03(金) 15:59:19
確実にカンジダなら市販薬で1日位で痒み治まりますよ。錠剤の方が効果あり。安いのでシュトガード使用しています+0
-0
-
130. 匿名 2023/11/03(金) 16:03:00
2回ほどなったけど初めての時が猛烈に痒くて初めて痒くて眠れない経験した。
薬入れてもらって効くまでも痒くて辛かった記憶。2回目は妊娠中だったけどそこまで酷くなかった。+1
-0
-
131. 匿名 2023/11/03(金) 16:07:37
>>1
産婦人科で処方された錠剤だった気がします。
今後の対策ですが、
お金はかかってしまいますが、私は脱毛してから
一度もなってません。 あとは、VIO専用のソープもおすすめです+0
-1
-
132. 匿名 2023/11/03(金) 16:09:33
>>7
性病じゃん、汚い+3
-22
-
133. 匿名 2023/11/03(金) 16:10:21
>>1
健康雑誌で読んだ民間療法
無糖でも加糖でもヨーグルトをティースプーン一杯膣内に入れる。痒み治る菌を増やす。+2
-11
-
134. 匿名 2023/11/03(金) 16:11:04
>>112
誰の身体にも常在してる悪さをする真菌(カビ)だよ
健康な人だと
悪さをする菌を1とすると
有益な菌は2
残りの7は日和見菌と言って、悪さする菌と有益な菌のどちらか数の多い方と同じ働きをする菌が分布してる
抗生物質やステロイド使ってたり睡眠不足が続いたりして免疫力が落ちると
悪さする菌が増える → 日和見菌が悪さする菌に加担
って流れで膣カンジダや口腔カンジダ発症するみたい
+6
-0
-
135. 匿名 2023/11/03(金) 16:11:08
>>16
下半身は裸で上半身は着てるの?+2
-2
-
136. 匿名 2023/11/03(金) 16:12:52
>>32
いや、水虫と一緒よね?移るよ。+2
-3
-
137. 匿名 2023/11/03(金) 16:12:56
>>32
移るは移るけど、性病とは見てないかな。
処女でもなるし。
自分は抗生物質の薬飲むと高確率でなる。+16
-1
-
138. 匿名 2023/11/03(金) 16:22:38
難しいとは思うけど市販品を買うより婦人科にいってほしい
私も色んな市販品買って中々治らなかったけど病院で膣剤入れてもらって薬貰った方が安いしすぐ治った+3
-0
-
139. 匿名 2023/11/03(金) 16:23:33
>>1
キツいですよね…
掻いたら余計酷くなるんだろうけど、本当に痒みに耐えられない
3日くらい猛烈な痒みが続いて発狂しそうになったことあります…
どこでもいいから早く病院行って薬もらった方がいいですよ
処方された塗り薬塗りまくってたな…+8
-1
-
140. 匿名 2023/11/03(金) 16:23:39
太ってた時になったけど糖質制限が1番効いた+1
-0
-
141. 匿名 2023/11/03(金) 16:25:28
>>11
カンジダは性病じゃありません
抗生物質を飲んだり、ストレスでもなります。
なる人は毎月でもなります。+23
-0
-
142. 匿名 2023/11/03(金) 16:26:34
>>16
薬剤師さんにおすすめされてから私もコラージュフルフル使ってます!
酷いカンジダにはしばらくなってないな~+38
-0
-
143. 匿名 2023/11/03(金) 16:28:12
>>63
なぜかマイナスついてるけどコラージュフルフルいいよね!別の腟炎のトピではカンジダにはコラージュフルフルが絶賛だったよ
ちょっと高いけどデリケートゾーンだけに使えば長く使えるし病院行っても繰り返すカンジダは治った
でも細菌性腟炎にはあまり効かない気がするけどね+6
-1
-
144. 匿名 2023/11/03(金) 16:35:35
再発しやすいし、いざなったら病院行くしかなんだろうけど、婦人科は出産を控えた幸せオーラでいっぱいの妊婦さんばかりで、アラフォー独身おんなには違う意味でもつらい+1
-0
-
145. 匿名 2023/11/03(金) 16:37:47
市販の入れる錠剤って結局自分で入れるからなかなかうまく奥に入らなくて治らないんだよなぁ。高いし。
他の病院手当たり次第電話したらいけそうだけど無理なのかな?
それまでは水でお股冷やしてシルクパンツ履いたり凌ぐしかない+1
-0
-
146. 匿名 2023/11/03(金) 16:38:37
中学生の頃から治ったり再発したり
中学生の頃は「ナプキンで蒸れたり抗生物質飲むとどうしてもね…」とお医者さんに言われた
大抵のお医者さんはすぐ薬を出してくれるけど、最初のお医者さんは「検査結果が出るまで出せない」と1週間以上出してくれなかったのでしんどかった+2
-0
-
147. 匿名 2023/11/03(金) 16:40:10
メディトリート+0
-0
-
148. 匿名 2023/11/03(金) 16:42:01
>>103
情報ありがとう!
10代から何回もカンジダなってるババア☺️👍+23
-1
-
149. 匿名 2023/11/03(金) 16:42:22
>>13
歯医者でもらって飲んだらなったことある。すぐ病院行って治ったよ+6
-0
-
150. 匿名 2023/11/03(金) 16:42:37
>>1
軽い時だったからだと思うけど、コラージュフルフルで中を洗ったら改善したことある。
あとはAmazonで膣錠を買えるから、それとカンジダ用の軟膏で治った+1
-1
-
151. 匿名 2023/11/03(金) 16:46:23
年末付近になった事がある。
とりあえずフェミニーナを塗っとけと思い毎日塗って気を紛らわしていた。
日に日に痒みが増してこれはおかしいと思い、見たくもない自分の股をスマホで撮影したり、鏡をあてがって確認したら牛乳みたいなおりものが出てて、年明けに医者に行った。
5年以上前だけど再発はしていない。+3
-0
-
152. 匿名 2023/11/03(金) 16:46:36
>>1
エンペシドとか、フェミニーナのカンジダ用とか、色々あるでー。
薬局行きな~、薬剤師のいるとこ。+2
-0
-
153. 匿名 2023/11/03(金) 16:52:37
>>133
> 痒み治る菌を増やす
デマはやめれ増えないよ嘘つき
膣に直接ヨーグルトを塗ることは乳酸菌による利点よりもリスクの方が大きいっさ
> 健康な女性の膣内は「膣の自浄作用」によってカンジタ菌などの微生物が異常繁殖できないようになっています。
>この膣の自浄作用で大切な役割を担っているのがデーデルライン桿菌(かんきん)と呼ばれる乳酸菌です。
> 実際には、膣にヨーグルトを塗ることでカンジタ膣炎を自然治癒することはできません。理由としては下記があげられます。
>・ヨーグルトに含まれる乳酸菌とデーデルライン桿菌は異なる
>・多くのヨーグルトには添加物が含まれている
>・糖分はカンジタ菌の栄養源になる
>上記のように、膣に直接ヨーグルトを塗ることは乳酸菌による利点よりもリスクの方が大きく、
>また糖分が含まれているものにおいては逆効果となることが分かります。カンジタ膣炎を自然治癒するにはbandh.orgカンジタ膣炎を自然治癒するにはカンジタ菌を抑制しながら免疫力を高めることが重要です。生活習慣を改善することはもちろん、ハーブや乳酸菌のサプリメントで身体の内側から善玉菌を増やしていくこともできます。
+4
-0
-
154. 匿名 2023/11/03(金) 16:56:27
私も前はよくなってた。蒸れるのが良くないからお風呂上がりは男性用のトランクスをパンツ代わりに履いて過ごしてる。おりものシートも良くないらしいけど私は絶対したいからコットン100のを使ってる。+0
-0
-
155. 匿名 2023/11/03(金) 16:56:29
>>19
私も!妊娠中ってなる人多いんだね。産婦人科で薬もらってすぐ治った+6
-0
-
156. 匿名 2023/11/03(金) 16:58:10
>>1
まず恥ずかしいことじゃない。
そして市販薬は買える。Amazonでも買える。
私はなったかな!?程度の事が1年に1回くらいあるからそれで治してる。3日程度で治る。
多分病院に行くよりちょっと痒いな〜ってくらいで市販薬使って治す方が私は効率がいいです。+3
-0
-
157. 匿名 2023/11/03(金) 16:59:23
これって生理とか排卵日とか関係なくずっと痒い?
私ここ半年くらい排卵日~生理前限定で痒くなるんだよね。薬塗ったら嘘みたいに痒み引くけど次の日にはまた痒くなる。おりものとか関係あるのかな?+0
-0
-
158. 匿名 2023/11/03(金) 17:00:02
>>61
これ予防として持ってる。
病院だと確実に症状出ないと行きにくいけど、市販薬ならちょっと痒み出た時点で使うから、主さんみたいに酷くなる前に治せるよね+9
-0
-
159. 匿名 2023/11/03(金) 17:02:04
>>1
擦れた皮ふの痒みなら患部を洗ってフルコートfを塗る
カンジタ自体は治らないけど+0
-1
-
160. 匿名 2023/11/03(金) 17:02:49
>>1
カンジダだと思って薬局の薬でもいいけど念のため病院行ったら一緒に細菌性膣炎も併発してたことあるよ。
かかりつけじゃなくてもどこでもいいから早めに受診した方がいい。
書いてないから憶測でしかないけど、もし女性医師に拘ってるなら予約し取りづらいのかも?+4
-0
-
161. 匿名 2023/11/03(金) 17:05:53
ガンジタって、いわゆるカビでしょう?+2
-0
-
162. 匿名 2023/11/03(金) 17:07:12
カンジダと細菌性腟炎の違いってなんですか?
ちなみに腟じゃなくて割れ目?の両サイド側がたまに痒くなる
カンジダはちょいちょいなってたから市販の錠剤入れたけど痒みが気になる。病院行くのも恥ずかしい+7
-1
-
163. 匿名 2023/11/03(金) 17:13:52
>>1
薬局の人に言ったら 1000円ぐらいで膣に入れる錠剤を勧められてすぐ治ったよ+1
-0
-
164. 匿名 2023/11/03(金) 17:15:18
>>1
この前三週間くらい治らなかった
お砂糖控えるのと無糖ヨーグルト食べてた
市販薬入れてたら体質的に溶けにくくて中で固まってしまってたから婦人科で洗浄してもらった
飲み薬で改善しなくて膣錠とステロイドで治した+2
-0
-
165. 匿名 2023/11/03(金) 17:16:05
>>52
男も痒くなるのかな?+2
-0
-
166. 匿名 2023/11/03(金) 17:26:30
病院で処方された薬を患部に直接入れて、ナプキンあててこまめに替えたほうがいい+1
-0
-
167. 匿名 2023/11/03(金) 17:32:01
>>161
そうだけど、カビって感じると汚く感じるけど、常在菌だからみんな体の中にいるのが普通。免疫が落ちで増えて症状が出るのよ+1
-0
-
168. 匿名 2023/11/03(金) 17:35:45
>>5
あんたは心配ないやろ。相手してくれる女おらんから。+2
-1
-
169. 匿名 2023/11/03(金) 17:36:35
風邪ひいたり体力落ちるとなりやすい+4
-0
-
170. 匿名 2023/11/03(金) 17:37:46
コラージュフルフル買ってみようかな…
これって洗うのは外側だけ?膣内も?+1
-0
-
171. 匿名 2023/11/03(金) 17:40:50
>>13
私は膀胱炎と一緒になった
医者からは併発する人が多いと言われた
免疫力が落ちてるんだね+24
-0
-
172. 匿名 2023/11/03(金) 17:41:51
>>21
予約取れない時は、飛び込みで行く事が多いです。
大体病院って、予約取れない時はそれで行けると思っていた。+0
-1
-
173. 匿名 2023/11/03(金) 17:42:58
>>22
うちの地元は激コミだよ
多分産婦人科が少ないんだと思う
二時間は余裕で待つ
周りは妊婦さんばっかりなのに
場違いな感じ
婦人科がある総合病院は予約制だし
+15
-0
-
174. 匿名 2023/11/03(金) 17:44:26
>>27
ここでも紹介されてる
コラージュフルフルめちゃいい
高いけど毎日使ってる
カンジダならなくなったよ+8
-0
-
175. 匿名 2023/11/03(金) 17:44:55
>>9
薬の名前が分かれば個人輸入でネットで買うのが良さそうだね。
診察がひと月も先になるならその方が早い。+0
-17
-
176. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:29
>>1
フェミニーナ軟骨塗る+1
-6
-
177. 匿名 2023/11/03(金) 17:55:13
皮膚科医は膣の中は見れないから、膣錠を出してくれる所は少ないんじゃないかな。
塗り薬は貰えるけど。
>>43さんが言うようにその場しのぎならいいと思う。+0
-0
-
178. 匿名 2023/11/03(金) 17:57:51
>>30
そうそう
糖質制限してるとならない+3
-0
-
179. 匿名 2023/11/03(金) 17:59:42
>>14
大きい錠剤一つだけを入れて6日間より、毎日小振りの錠剤を6回入れるタイプのほうが絶対いいです
排便時や入浴時に落ちてしまったりしても、6錠あるならやりなおせるし
値段は差がないはずです
+34
-0
-
180. 匿名 2023/11/03(金) 18:00:33
>>35
常在菌でなおかつ、うつる病気なの?
誰でも持ってるのに、うつるというのがよく分からない。+1
-1
-
181. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:35
プール行くとその後なるんだけど… 病院行かなきゃって行った頃に知らないうちに治ってる なんなんだろう+0
-0
-
182. 匿名 2023/11/03(金) 18:08:17
>>38
ヘルペスもそういうこと言う人いるよね。
釣りなのか無知なのかわからんけど。+8
-0
-
183. 匿名 2023/11/03(金) 18:08:18
>>1
かかりつけ以外で診てもらう+1
-0
-
184. 匿名 2023/11/03(金) 18:09:12
>>13
風邪→膀胱炎→風邪→膀胱炎→帯状疱疹→カンジダ症→大きな子宮内膜ポリープ切除
て次々病気が来て半年以上病院の世話になったことある30代の厄年
帯状疱疹から初カンジダ症への流れは精神的にも凹んだ
私はお下のトラブルはストレスから抵抗力が落ちてなる
泌尿器や婦人科系トラブルは発症したら市販薬では手遅れだから強引にでも早く病院に行ってください+12
-0
-
185. 匿名 2023/11/03(金) 18:15:22
数年前まで、少し体調崩すだけでもしょっっっちゅうカンジダになってましたが、
市販のは全然効かず、ネットでエンペシドの錠剤とクリームを買い置きして発症したらすぐ飲んでました。エンペシドだけがちゃんと効いてくれた。
即効性はないけれど再発防止に有効なのは、デリケートゾーンをコラージュフルフルで洗うことと、
ショーツを全部綿100%にすること!←これしてから本当に再発ないです。
綿100%のショーツってかわいくないけど、かわいさなんかよりカンジダならない事の方が大事です。
ちなみにフェミニーナの錠剤?を入れた時は悪化というか地獄みたいな事になったので絶対おすすめしません。+2
-1
-
186. 匿名 2023/11/03(金) 18:17:06
>>5
共同の温泉施設でも移るよ+4
-3
-
187. 匿名 2023/11/03(金) 18:23:48
痒くて痒くて眠れないよね。
私は最初、高校生のときになって、誰にも相談できなくて掻きまくったらパンパンに腫れた後、腫れが引いたら小陰唇が真っ黒でビロンビロンに伸びちゃった。
それがコンプレックスで恋愛にも消極的になった。
もう諦めてるけど。+5
-0
-
188. 匿名 2023/11/03(金) 18:25:41
>>186
婦人科クリニックのサイト見たら
お風呂プールでは感染しませんって書いてあった
+4
-1
-
189. 匿名 2023/11/03(金) 18:31:47
>>1
飛び込みで行けるとこないかな?
それか再発ならドラッグストアに相談したら買えるよ!
市販品でも効くよ!
あの痒みは発狂するほどだよね。
お大事に。+3
-0
-
190. 匿名 2023/11/03(金) 18:43:09
>>174
へぇー!!!
調べてみたら泡石鹸だったけど、ピンク色のやつかな?
買ってみる!!!+3
-0
-
191. 匿名 2023/11/03(金) 18:43:53
>>1
なったことある!
Hした後、すぐにシャワーしないとなる。
今の旦那と付き合ってからなんだよな、、
関係あるのかな。+1
-1
-
192. 匿名 2023/11/03(金) 18:51:08
>>188
親戚で感染した人がいる+2
-2
-
193. 匿名 2023/11/03(金) 19:00:45
>>1
とりあえず予約いれましょう。
後、薬局やAmazonで、カンジダ用の
クリーム売ってるから、買って
試してみては。
+0
-0
-
194. 匿名 2023/11/03(金) 19:01:51
>>191
旦那が感染源なんじゃないの……+4
-0
-
195. 匿名 2023/11/03(金) 19:04:56
>>6
カンジダて普通に体の中にいる菌だもん。
体力や抵抗力落ちると増殖するんだよ。
風邪なんか引いてる時とか。
生理前になる人もいる。+4
-0
-
196. 匿名 2023/11/03(金) 19:06:47
>>1
私も疲れてる時に副鼻腔炎とか扁桃炎になって抗生物質飲んでしまうとすぐ発症する。
市販のカンジダの薬(個人的には膣錠がオススメ)があるからそれを使ってるよ。+1
-0
-
197. 匿名 2023/11/03(金) 19:09:02
尿かぶれとかに効く痒み止め使ったらマシになったけど、病院の薬がいちばんよ!
そんなに予約が先になっちゃうものなのかな?
電話でカンジダで痒くて仕方ないって言ってもダメ?
あとはケーキ屋さんとかでもらう小さい保冷剤をガーゼとかに包んでパンツに入れてあてるくらいかな。+1
-0
-
198. 匿名 2023/11/03(金) 19:09:03
>>1
ドラッグストアの薬剤師がいるところで、市販の膣錠売ってるよ!それ数日入れたら治るから、私は冷蔵庫にストックしてる!+2
-0
-
199. 匿名 2023/11/03(金) 19:18:49
>>22
うちの地元は産婦人科少なめで当日朝のネット予約が争奪戦
予約時間に行っても絶対1時間以上は待たされるよ+3
-0
-
200. 匿名 2023/11/03(金) 19:21:04
病院じゃなきゃどうにもならない。
すぐ良くなるから遠くても頑張っていくんだ!!+1
-1
-
201. 匿名 2023/11/03(金) 19:28:16
>>1
何故ほぼ同じネタでトピが複数立つんだろう…【膣炎や】デリケートゾーンの悩み【その他も】part2girlschannel.net【膣炎や】デリケートゾーンの悩み【その他も】part2前回のトピが参考になったので、また申請してみました。 実はこの度、細菌性膣炎になり治療中です。デリケートゾーンのトラブルって、おおっぴらに言いにくいし、たとえ家族の前でも薬塗りにくい場所だしなんと...
+3
-0
-
202. 匿名 2023/11/03(金) 19:36:37
ストレスから発症して痒みに耐えられず
軟膏を使い切ってしまい次の診察で軟膏くださいって言ったら
「えっ、あの量使い切ったんですか」
って医者に言われた上に看護師にもクスクス笑われた。
二度とその婦人科行かなかった。+5
-0
-
203. 匿名 2023/11/03(金) 19:52:00
どこでも良いから空いてる病院探して行っても良いと思う
私も何回もなったけどそれほど辛い
あの下腹の中をカリカリされるような身の置き場のない痛みは独特+3
-0
-
204. 匿名 2023/11/03(金) 19:59:32
性病て言われるの嫌だなー。なんかなったやつが悪い、汚らわしいみたいにさー。何回かなったけど、市販薬は役に立たん。すぐに婦人科へ。そしたすぐ治る。+5
-0
-
205. 匿名 2023/11/03(金) 20:00:55
>>22
田舎は混んでるのかも。
私の近所の産婦人科なんて三、四時間待つの当たり前。
少し遠い大学病院とかの方が早く終わるなんてザラ。
+2
-0
-
206. 匿名 2023/11/03(金) 20:00:58
>>1
来月なんて言ってないでとにかく待ち時間があっても病院に行ってください
膣錠入れたらすぐ良くなります
市販よりも病院の方が効く 料金も同じくらい
かき壊したらデリケートゾーン黒くなるよー
私はどんだけかゆくてもかかないです
即病院
予防はコラージュフルフルがいいです+5
-0
-
207. 匿名 2023/11/03(金) 20:45:35
>>6
ウォシュレットのビデ使ってもなるよ。
大腸菌が膣内に入るとなるからって
婦人科の先生に特に出先の公衆トイレとかの
使うのはやめなさいって言われたよ。+8
-0
-
208. 匿名 2023/11/03(金) 20:45:38
思い切って婦人科行って膣錠等処置してもらったら翌日には劇的に良くなった記憶
もっと早く行けば良かったと思ったよ
何度も出てるけどやっぱりコラージュ石鹸は予防にかなりいいみたいで私も使い始めてから痒いかな?と思ってもすぐに治まるようになった
あとはクロッチ部分にティーツリーオイル1滴垂らしてる+1
-0
-
209. 匿名 2023/11/03(金) 20:48:34
>>25
それで病院に駆け込んで洗浄して膣錠を
入れてもらった事ある。腫れ上がってて
先生にこんなになるまで我慢しなくていいから
早くきなさいって言われた。+14
-0
-
210. 匿名 2023/11/03(金) 20:52:39
しょっちゅうなっていたのにSEXしなくなったら感染しなくなりました。+1
-1
-
211. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:44
>>13
そうそう。良い菌まで殺しちゃうから、抵抗力がなくなってなりやすいんだよね
だから抗生剤飲むときは、なるべく乳酸菌多くとるようにしてる。
ミルミルが割りと良い。自分には、だけど+16
-0
-
212. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:20
>>69
よこ
これは予防の意味では有効だよ
アシドフィルス菌の入ったのがオススメ
ビオフェルミンがいいよ😊
+4
-0
-
213. 匿名 2023/11/03(金) 21:10:16
>>1
コラージュふるふるっていう青のボディーソープ使うとすぐよくなるよ。+1
-0
-
214. 匿名 2023/11/03(金) 21:14:06
子宮頚がんの検査した時にカンジダって言われた!+1
-0
-
215. 匿名 2023/11/03(金) 21:21:03
職場が忙し過ぎて(人員配置が変わって人が減って業務量が増えた)なんとかならないかなと頑張ってたけど、今年の3月に人生初のカンジダになった。
金融系の会社員なんけど早出して残業して1日11時間働いてても仕事終わらなくて月70時間残業。秋ごろからは毎日会社を出られるのが21時過ぎてて12時間ぐらい働いてても終わらない。人員配置も改善されないから課内も疲弊してた。
カンジダはなったことなかったけど、小をする時痛いし、数年に一度疲れてる時になる膀胱炎かなと思って薬局で買った薬飲んでも良くならなくて、膣口や外陰唇あたり腫れてるような感覚があった。5日薬飲んでも全然良くならないので、2時間の時間休暇取って職場から一番近いレディースクリニックいったらカンジダ。
膣剤入れてもらって、飲み薬は1日飲むだけ(塗り薬は3日ぐらい)で治った。
健康なのが取り柄だと思って生きていたけど、無理しすぎるもんじゃないと思った。
膀胱炎と間違えてたらお金も時間ムダだから、早く病院行った方がいいと思う。+2
-0
-
216. 匿名 2023/11/03(金) 21:21:45
>>1
風邪をひいて抗生物質を飲むとカンジタになります。
普通に婦人科に行って薬をもらっています。
最近は抗生物質の種類を変えて、カンジタになることは減りました+2
-0
-
217. 匿名 2023/11/03(金) 21:26:34
めっちゃタイムリー!
ずっと抗生物質飲んでて、やばいなーと思ってたらやっぱりなった😱痒くて痒くて仕方ない💦
休み明けに産婦人科に行こうと思ったけど、耐えきれなくて今日イオンモールの調剤薬局で市販の錠剤買ってきたよ。
お近くに土日祝日やってる調剤薬局があるなら、主さんも早めに買いに行かれたらいいと思いますよ。+5
-0
-
218. 匿名 2023/11/03(金) 21:28:20
陰部がたまにズキズキすることがあって、それは何かこういう病気にかかってるってことですか?
ズキズキは半日や長くて2日くらい続くことがあります。
+0
-0
-
219. 匿名 2023/11/03(金) 21:30:42
>>1
市販の塗り薬でしのいでも時間の無駄よ。
婦人科行って膣洗浄してもらって、膣錠出してもらって寝る前入れればすぐ治る。早く婦人科GOよ!+2
-0
-
220. 匿名 2023/11/03(金) 21:32:44
婦人科に通い詰めても痒みだけは治らなくて、皮膚科に行ったら一発で治ったよ。+0
-0
-
221. 匿名 2023/11/03(金) 21:39:26
>>45
わたしクンニや手マンはさせないけど、カンジタになったことないよ!あとお風呂も必ずはいってからやるし、終わった後も必ずシャワーあびる。+0
-0
-
222. 匿名 2023/11/03(金) 21:40:24
>>1
市販の膣錠でなおったよ+0
-0
-
223. 匿名 2023/11/03(金) 21:51:37
>>82
私もコラージュフルフル使った。
すぐマシになったよ。+0
-0
-
224. 匿名 2023/11/03(金) 21:51:39
>>16
それお伝えしたの私かもしれません!笑。最初はガルちゃんで、「マジで?!」と笑われたような…
最近はデリケートゾーン用のアルジテルというボディソープで洗って、お風呂あがりに、熱くないようにドライヤーで乾かしています。これでほぼ大丈夫です。たまーに抵抗力落ちて、かゆみを軽く感じるときありますが、カンジダ用の軟膏を数日塗れば治ります。
トピ主さん、婦人科予約取れないなら、皮膚科に行ってください!+17
-1
-
225. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:10
>>216
私も抗生物質でなります。
どの薬の種類に変えられましたか?+0
-0
-
226. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:44
若い時カンジダで病院いって腟の中に薬いれられてタンポンして家でタンポン抜く時が怖かったイメージが残ってる+1
-0
-
227. 匿名 2023/11/03(金) 22:01:19
年1で婦人科で薬入れてます
普段は泡タイプのコラフルの青で洗って
パンティライナーは最低1日2回、汚れたらすぐ変える
だいぶ発症しにくくはなったけど
すぐなるので痒みが強くなる前には婦人科で
見てもらって薬入れてそれが1番早いし痒みも治るよ+0
-0
-
228. 匿名 2023/11/03(金) 22:18:34
私も3回ほどなりました。コラージュフルフルオススメです!あとは湿ってると良くないって聞いてお風呂上がり足開いて扇風機当てて乾燥させてました笑+0
-0
-
229. 匿名 2023/11/03(金) 22:29:23
>>40
子供でもなるのにいまだにカンジダ=性病だと思ってる人多いよね+13
-1
-
230. 匿名 2023/11/03(金) 22:34:35
>>1
エンペシド薬剤師のいる薬局で買えます
病院と同じ薬
塗る方も膣剤もどちらも買えますよ+1
-0
-
231. 匿名 2023/11/03(金) 22:41:41
>>40
アホだなあ、疲れて免疫力下がったらなりやすくなるのに+5
-0
-
232. 匿名 2023/11/03(金) 22:44:22
彼氏に浮気されていた時にちょうどガンジダになって、性病移されたって思ったんだけどどうだったんだろう(^_^;)+0
-1
-
233. 匿名 2023/11/03(金) 22:52:27
>>232
常在菌です、バランスが崩れてカンジダ菌が優位になっただけで性病ではありません
同じ女性がカンジダを性病だと思っている無知さ残念です
子供でもなります+4
-0
-
234. 匿名 2023/11/03(金) 23:08:08
免疫落ちて仕事のストレス酷かった時なった。冷え性の人はなりやすいみたい。泌尿器科でも診てもらえる。市販薬で治そうとすると悪化して膀胱炎とか腎臓の方にいっちゃうって言われたよ。早く行った方が良い。早く良くなりますように。+1
-0
-
235. 匿名 2023/11/03(金) 23:13:23
10年ぐらい前からたまになる。疲れてるなーとかって時に出てきたりするよー。あと普通に伝染る。+1
-0
-
236. 匿名 2023/11/03(金) 23:32:40
婦人科の薬一択!!
でも茶葉から緑茶入れて熱々のやつをおまたを浸けると少しマシになる。ごめん、変なやり方で。+0
-0
-
237. 匿名 2023/11/03(金) 23:33:37
日帰り温泉行ったらなったことある。
トラウマでもう行っていない。+0
-0
-
238. 匿名 2023/11/03(金) 23:35:35
>>16
私もカンジダじゃない月がない程ずっとなるから、ドライヤーで乾燥させてた時期もあったな…w
そして同じく、サイズを間違えて買ったLLのダルダルサイズの下着を穿いたりしてとにかく風通りよくしてた。シャワーを冷水にしたり熱めにしたり、ボディソープ無しにしたり種類を変えたり、本当色々試してきたなー
でもこれらの方法だと、その日は大丈夫なんだけど一晩寝て次の日とかになると結構意味なくなってて…だからひどい時は、毎日夜以外でも痒くなる度お風呂に入って洗ってリセットして乾かして…とかしてたなw
でもコラージュフルフル使ったら、それらの工夫一切しなくてももう格段にマシになった!
でも食生活や睡眠時間とか色々気を付けてるけど、まだそれでも完治までは辿り着いてないから…誰かいい情報あったらそこらへんの話聞きたいなー+11
-2
-
239. 匿名 2023/11/03(金) 23:39:37
>>1
おしりとか広範囲で荒れてるなら、背中洗ったボディソープの泡がつたってきたのですらしみることない?
私はキュレルの敏感肌用ボディソープだと一番しみにくかったよ。コラージュフルフルで全部洗うのが一番だとは思うけど、全身洗うにしては地味に高いから…+2
-0
-
240. 匿名 2023/11/03(金) 23:50:41
>>61
これは痒みおさまりますか?!+0
-0
-
241. 匿名 2023/11/04(土) 00:07:31
>>93
これすると良い常在菌も流しちゃうから、インクリアが良いよ。
私的にはコラージュフルフル、寝る前にインクリア、乳酸菌サプリ、健康的な生活
が良いと思います。+4
-0
-
242. 匿名 2023/11/04(土) 00:10:34
病院の薬が1番だけど、再発で間違いなくカンジダってわかってるならエンペシドっていう薬がドラッグストアで買えるよ!薬剤師がいる時しか買えないから注意ね!+2
-0
-
243. 匿名 2023/11/04(土) 00:17:35
>>240
これと同じものじゃないけど市販の塗り薬使ってて、多少のカンジダになら効く気もするけど
酷いカンジダにはあんま意味なかったな…むしろ痛痒くなることさえあった+0
-0
-
244. 匿名 2023/11/04(土) 00:23:31
膣錠はもう少し入れやすくならないのかなと思うけど入れやすくすると膣に留まりにくくなってしまうんだろうか
入れるの苦手すぎて何回もチャレンジしてると膣錠が奥までいくまえに水分含んでボロボロ崩れる事あるんだよね…+1
-0
-
245. 匿名 2023/11/04(土) 00:35:08
カンジダのトピがたつ度に下記のドクターチョイス
ファンガクリア、フェミプロバイオ
を勧めているんだけど、、
何故か?マイナスがつきます
私自身、20代からカンジダをしょっちゅう発症しその度に病院へ毎日10日くらい通ってました。
30代、40代も悩まされ、、5年くらい前にこれを知って、試しに飲んでみたら、本当に!本当に発症しなくなりましたよ。
私の場合は、糖分取り過ぎたり酷く疲れると「あれ?なんか少し痒くなりそう。。」ってなります。今はそうと思ったらすぐに1錠ずつ飲むだけ。これでスーッとおさまります。
普段は飲んでないです。
(定期購入していたけど、ここ3年くらいめったに飲まなくてよくなったので余ってしまい、2ヶ月定期を半年定期に変更しました。)
一度なると病院に通うだけでも毎日なのでかなりストレスでした
本当に20代後半からずっーと悩んでいました。
(個人の産婦人科に通ってましたが、先生が高齢の為3年前に病院閉めてしまい、田舎なので産婦人科が市内に他には総合病院しかなく、、毎日通う事を思うと遠くまでは通えないから、その前に再発しないようになって助かりました)
いつもなんでマイナスつくのかな?と思ってましたが、、カンジダは本当に辛いので、皆さんに知って欲しいので、また書き込みました。
+1
-3
-
246. 匿名 2023/11/04(土) 01:16:24
副鼻腔炎になりやすいから抗生剤飲む機会が多いのもあって数か月に一回カンジダ再発する時期があった
ガルちゃんで知ったコラージュフルフルのおかげで副鼻腔炎になって抗生剤治療経ても5年以上カンジダ再発してない+0
-0
-
247. 匿名 2023/11/04(土) 01:18:53
>>245
なんでマイナス付くんだろうね
あんま聞いたことない外国のサプリで、しかも熱心な長文コメが書かれてあるからなんか大丈夫なやつかなって身構えちゃうのかも…w
本当に自分が助けられた有用情報だから書いてくれてるんだろうに、それが伝わり辛いのは悲しいよね+3
-0
-
248. 匿名 2023/11/04(土) 01:27:32
>>245
> すぐに1錠ずつ飲むだけ。これでスーッとおさまります。
こんなこと書くからマイナスがつくのでは?
免疫力が落ちて菌バランスが崩れたからカンジダ発症してるのに抗真菌剤も使わずにサプリ1錠でスーッとおさまるとか逆に怖いわ
+6
-0
-
249. 匿名 2023/11/04(土) 01:37:11
>>1
そこの産婦人科しかないの?他の病院は???
あと市販のビデで中を洗浄する
少しだけかゆみおさまるよ
気休めだけど病院すぐ行けないなら+0
-0
-
250. 匿名 2023/11/04(土) 01:46:43
膣錠+クリーム処方してもらうとすぐ良くなるよね。
妊娠中免疫力低下してたのか良くなって辛かったわ、、+3
-0
-
251. 匿名 2023/11/04(土) 01:51:21
市販薬は私の場合は運とタイミングだった、なりかけの軽い症状なら市販薬でもまぁって感じ。
但し塗り薬の方の市販薬は灼熱感と痒みが余計に悪化した。
やっぱり病院で洗浄してもらって専門薬貰うのが手っ取り早いよ、行きつけの病院でなくても予約なく行ける所があったら行った方がいい。
休診や予約取れない時の為に予備の病院確保しておくのもありだよ。
あとは皆も言ってるけどコラージュフルフルは治すのは無理でも症状緩和される、なりかけの時にフルフルで洗うとそのまま収まる事も多々あった。
あとはこっ恥ずかしい姿だけど、風呂上がりにドライヤーで患部を乾かすのも結構いい。
とにかくジメジメさせない。
あと本当はパンツ履かずに寝た方がいいけどそれは抵抗あるんで、私は旦那の着古したトランクス履いてた。
通気性良いし裸よりはマシかと。+3
-0
-
252. 匿名 2023/11/04(土) 02:07:22
>>1
カンジダ酷すぎて病院に行ったら
対処法としては食生活や生活のリズムに気をつけるのと、クリームで周りの痒み抑えるのと、通気性よくするのと、後は膣錠をカンジダが完全に無くなるまで長めの日数入れ続けるっていうオーバーキル的な方法を言われたんだけど…本当にそれしか方法がないんだろうか?
今は結局その後ネットで知ったコラージュフルフルで落ち着いてるからいいものの、膣錠って入れるとどうしてもボロボロ真っ白なものが毎日下着に出て来てついちゃうし、すごい大変で…方法少な!そして古典的な作戦!ってちょっと思った記憶があるw+5
-0
-
253. 匿名 2023/11/04(土) 02:16:51
>>25
わたしも、ストレスでカンジダと膀胱炎発症しやすい。
地獄を味わったわ+0
-0
-
254. 匿名 2023/11/04(土) 02:25:35
>>19
そうでした。私はカンジタと帯状疱疹一気になって本当につらかったです。産後や風邪のときになること多かったです。+1
-0
-
255. 匿名 2023/11/04(土) 02:37:41
>>2
クソつまんねー帰れ+0
-0
-
256. 匿名 2023/11/04(土) 02:42:16
>>250
免疫低下すると菌が繁殖するんだってね
私も若い頃めっちゃなってたわ
不規則生活とストレスで。
カンジダ菌って膣内だけじゃなく腕にもあるのよって皮膚科行ったとき言われた+3
-0
-
257. 匿名 2023/11/04(土) 03:18:04
>>65
水虫とは違うよ
水虫は完全にうつるものだけど、カンジタ菌は膣に15%ほど存在してる常在菌+6
-0
-
258. 匿名 2023/11/04(土) 03:41:24
>>1
他の婦人科にも聞いてみたら?一軒しかないわけじゃないでしょ
都内なら、星の数ほど婦人科があるよ
来月まで診てもらえない、てなんか信じられない事態+6
-0
-
259. 匿名 2023/11/04(土) 03:44:32
>>40
あまり無闇に人に話さない方がいいでしょ
性病じゃなくても+5
-1
-
260. 匿名 2023/11/04(土) 03:45:56
>>175
一月も先、って離小島?+0
-0
-
261. 匿名 2023/11/04(土) 03:47:36
>>258
私もそう思ったんだけど、もしかしたら女医がそこしか居ないから?かな?
おじいちゃんとか私嫌だったもん
医者が言ってたけど産婦人科になる医師はほぼエロい奴的なこと言ってた
本当かどうかわからないけど
なんかあり得そうで+0
-2
-
262. 匿名 2023/11/04(土) 03:47:59
>>40
ただの無知バカ+5
-0
-
263. 匿名 2023/11/04(土) 03:48:22
>>171
内科でカンジダの話するのつらいな
とくに主治医の場合
婦人科ならなんとも思わないけど+0
-0
-
264. 匿名 2023/11/04(土) 03:50:59
>>173
都内はクリニックでも婦人科多いけど、地方にはないんだね
こんなことで産科にはいきたくない+0
-1
-
265. 匿名 2023/11/04(土) 04:16:47
オキナゾールって薬いいよ!!+0
-0
-
266. 匿名 2023/11/04(土) 04:42:56
妊娠中まじクソ痒くて我慢できず掻いたりしてた…産婦人科の膣錠で治ったけど。本当にムヒ塗りたいレベルで痒くてトラウマ。痒くて〜って医者に見せたら独特のおりものがくっついててあーカビですねーって言われた。膣洗浄とかもできるんだよね?薬に本当に感謝してる。。。+2
-0
-
267. 匿名 2023/11/04(土) 04:44:32
抗生物質飲むとなるから、抗生物質飲まなきゃいけない時はヨーグルト大量に食べてカンジタにならないよう予防してる!
なった場合すぐ産婦人科行けば数日で治る!+1
-0
-
268. 匿名 2023/11/04(土) 06:35:06
何回も何回もなってた。重曹水で拭いたり、重曹水を飲んだりして無くなったよ。
重曹にはガンジタ菌を殺す作用がある+0
-0
-
269. 匿名 2023/11/04(土) 06:53:29
偶々かもだけど草津温泉行ったら、嘘のように痒くなくなったよ。
+0
-1
-
270. 匿名 2023/11/04(土) 06:58:58
薬局に膣座薬売ってるよ。1週間しないで治るよ。+3
-0
-
271. 匿名 2023/11/04(土) 07:19:47
これで洗うと痒みはすぐに治りますよ!
値段高いけど、おすすめです。
ドラッグストアで買えます!+4
-0
-
272. 匿名 2023/11/04(土) 07:29:06
>>1
カンジタは最初なら市販で売ってるよ!
私はカンジタより膣炎にすぐなるので市販じゃ無理でしんどい+1
-0
-
273. 匿名 2023/11/04(土) 08:00:05
楽天でカンジタの薬買ったことあります。薬剤師さんからのアンケートに答えないと買えないですけど…
薬が届くまでは、スクワランオイルを綿棒に付けて、そーっと塗ったり白いカスを取り除いてました。あとは、下着を少し下げる(空間を作る)感じで履いて、肌と布が付かない様にしてました。
お大事にして下さい。+0
-0
-
274. 匿名 2023/11/04(土) 08:11:02
>>98
めっちゃわかる〜
抗生物質飲んで患う時あって何度かクリニックに通ったわ
最低でも週1で3〜4回は通わないといけないからめんどくさいし恥ずかしい+0
-0
-
275. 匿名 2023/11/04(土) 08:12:16
>>1
体力が下がった時にたまにカンジダになりました。最初は婦人科に行きましたが、水虫に効く皮膚科で処方された抗菌クリームを塗ってたら治ったことがあります、市販の水虫の薬は強すぎるのでやめておいた方がいいです。+0
-0
-
276. 匿名 2023/11/04(土) 08:13:38
薬剤師がいる薬局で膣剤もらうといいよ。結構良くなる(*´-`*)+0
-0
-
277. 匿名 2023/11/04(土) 08:19:30
>>148
なんか草+3
-0
-
278. 匿名 2023/11/04(土) 09:00:07
>>1
ガルで教えてもらったクリアレックスと、
薬局の ワルツEXクリーム20g
あとドライヤー(冷風)で1ヶ月くらいで落ち着きましたよ+0
-0
-
279. 匿名 2023/11/04(土) 09:05:25
>>146
最初のときにきちんと検査してもらうから、、つぎからは薬局で買えるんだね+1
-0
-
280. 匿名 2023/11/04(土) 09:17:44
癖になる
対処法は病院の内服と外用薬
お風呂はコラージュフルフル、今はナイーブのボディーソープでも再発しなくなった
食生活は出来れば免疫力が高まるもので自分が好きなものをセレクトするといい
あとは睡眠とる
砂糖はあんま取らない方がいいかもね+1
-0
-
281. 匿名 2023/11/04(土) 09:50:49
>>52
彼氏の浮気相手がカンジタで彼氏に移って自分もなることってあるかな?+0
-0
-
282. 匿名 2023/11/04(土) 09:58:36
カンジダって前にかかったことあるっつーのが検査でわかっちゃうのなんで?
別にやましいことはないんだけど、なんか嫌+0
-0
-
283. 匿名 2023/11/04(土) 11:03:38
>>30
糖尿病なんですが!まじでこれです!
オシッコした時に糖分が多いので
菌の餌になって繁殖します!
なので、お手洗いしたら毎回水であそこを洗ってください!オロナイン軟膏でも3日ぐらいで治りますよ!
病院ので治らない時はぜひ試してください!+3
-0
-
284. 匿名 2023/11/04(土) 11:08:34
病院何回か行ったけど、行っても薬入れてる間は治るけど、しばらくするとまたなったりしてまた行くのもめんどくさくて、あまり蒸れないように心がけたり甘いものを食べすぎたりしないようにしたら、いつのまにかならなくなりました。
コラージュフルフルはしみるときとしみないときがあるので、普段使いはピュアメデルを使ってます。
洗い上がりが乾燥しすぎなくて匂いも良くておすすめです。+0
-0
-
285. 匿名 2023/11/04(土) 11:51:41
>>12
通報した+0
-1
-
286. 匿名 2023/11/04(土) 11:54:39
>>15
3月から痒みが出てきてフェミニーナでしのいでだけど全然治らんから産婦人科行った。
なんで痒いのかは病名つかなかったけど、処方された薬を塗ったら3日でかゆみが消えた。
やっぱり餅は餅屋だなとつくづく思った。
早く行けばよかった。+1
-0
-
287. 匿名 2023/11/04(土) 11:56:31
>>1
緊急で近隣の婦人科受診が難しい場合、泌尿器科でもカンジダは診てもらえるよ!
私も市販薬試したけど全く効き目なしで次の日婦人科からもらった薬で即症状治まったよ
+0
-0
-
288. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:57
>>1
イオンの薬局なら21時ぐらいまで開いてると思うんだけど、膣錠買って使ってみてはどうでしょう。
カンジダは本当に辛いですよね。
私は抗生物質飲むと100%なるので、歯医者通いの時はしょっちゅうなりました。
塗り薬より膣錠の方が治り早いです。
初めてなら産婦人科行った方がいいですけど、何度かなったらカンジダかどうか分かりますから、常備しといてもいいと思います。+1
-0
-
289. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:53
>>49
これを見に来た
さらばだ+0
-0
-
290. 匿名 2023/11/04(土) 12:43:45
真冬にきったない織物シートつけたまま8時間くらいサイクリングしてたらはじめてカンジタになりました。無職の時で保険証がなかったから市販の錠剤を買いました。薬入れた後液体が垂れてくるのが不快だったけど、ちゃんと使い終わるまでに治りました。
+0
-0
-
291. 匿名 2023/11/04(土) 12:46:35
予防にヨーグルトは効果ありますか?+0
-0
-
292. 匿名 2023/11/04(土) 12:55:21
おりものが白色〜黄緑色でめちゃくちゃ痒いんだけど、これもカンジタ?+0
-0
-
293. 匿名 2023/11/04(土) 13:03:30
>>77
エンペシドL買ってるけど高いから個人輸入でジェネリックのをまとめ買いしてお守り代わりに持ってるよ。あ、また来る!!と思ったら早めに入れてしまう。+0
-0
-
294. 匿名 2023/11/04(土) 13:08:03
>>63
長年カンジダと付き合ってるけどこの回答が完璧過ぎる。私は薬は個人輸入でカンディノックスっていうエンペシドジェネリック買ってるよ。エンペシドLはAmazonで6錠3000円前後だけど、オオ○カ堂とかなら12錠送料込み2500円しないくらいで買える。私は体調崩した時や、風邪で抗生物質飲むとすぐにカンジダになるから常にカンディノックスは買い置きしてある。+1
-0
-
295. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:32
>>1
カンジダ塗り薬は常備してる
コラージュフルフルで患部を洗う
後カンジダサポートっていう錠剤を飲んでみたけど粒が大きくて今放置してる…けど評判は結構良いみたいだよ
体調悪くなるとすぐぶり返すから困っているよ+0
-0
-
296. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:22
こないだ仕事1カ月ぶっ通し休まずやったら、なりました。産婦人科では「性病ではないです、疲労や免疫力低下してる時になります」言われて抗生物質処方されて2日で治まった+0
-0
-
297. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:58
婦人科に行ったけどすぐには治らなくて辛かったな
生理が来たら膣内の酸性度が変わるから治りやすいみたいだけど、私の場合、グロい話、ザクロより細かいヒダヒダような大きい塊がズルッと出てきて仰天した
あれが膣内にあったカビだったのか、ただの血の塊だったのか分からない
それが出てすぐに治った+0
-0
-
298. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:49
インクリアおすすめ!
薬局に売ってるよ+1
-0
-
299. 匿名 2023/11/04(土) 14:14:50
少ないけど、産科をやってない婦人科の方がすぐ見てもらいやすかったりするよ。
あと完全予約制以外であれば予約無くても待てば見てもらえるからとにかく行った方が良い。+1
-0
-
300. 匿名 2023/11/04(土) 15:08:05
>>281
横
白癬菌(水虫)と違って、もともと誰の体にも生息してるカビだから温泉銭湯プールで感染することはないけど
発症した人(重症の)と粘膜同士のハードな接触して入ってきたカンジダ菌と戦えるだけの免疫力がないと自分も移されて発症ってこともあるって
口腔カンジダの人とハードなディープキスするとヤバい
普通のキスくらいじゃならないって
カンジダは口腔と性器両方あるから発症してるパートナーと性交の時の舐める、挿入などの行為で入ってきた大量のカンジダ菌をやっつけられる免疫力がない時だとヤバそう
+1
-0
-
301. 匿名 2023/11/04(土) 15:55:48
>>38
私は元女友達に「性病www」って言われた
体調悪くて抗生物質飲んだからなったって説明してるのに、「私は性病なった事ないから~www」て馬鹿にされて、もう説明するの諦めた
その後馬鹿にしてきた元女友達が、性器ヘルペスとトリコモナス移されてたから、「性病w」てまんま言い返したら顔真っ赤にして怒ってたわ
+1
-0
-
302. 匿名 2023/11/04(土) 16:09:12
>>292
おりものが黄色・茶色・黄緑・白は異常?|天神マイケアクリニックmycare.or.jpおりものは、女性の健康のバロメーターであり、体調のちょっとした変化で、その性状は異なってきます。ここでは、さまざまなおりものの異常とその原因、特に子宮頸管炎と膣炎にスポットを当てて、検査から治療薬について解説します。
おりものが黄緑色っぽいときに疑われる疾患は下記です。
・淋菌感染症(淋病)
・トリコモナス膣炎
・クラミジア感染症
など
原因菌と戦い壊れた白血球や死んだ細菌が多く含まれたおりものは、粘性が強く黄緑色を呈することがあります。生臭いような悪臭が気になるときは、トリコモナス膣炎を疑い、それ以外の黄緑色のおりものは、淋菌感染症(淋病)やクラミジア感染症である可能性が高いです。
+4
-1
-
303. 匿名 2023/11/04(土) 16:47:51
>>247
本当にこれのおかげで、カンジダにならなくなったのにな。
海外のサプリだけど
日本でしっかり対応してくれるし。
対応も丁寧だし。
まぁ信じる信じないは自由だからね
あれほどカンジダしょっちゅう発症してたのに
今は痒みからも開放され、快適です。
+1
-1
-
304. 匿名 2023/11/04(土) 16:54:22
>>248
私はこれでカンジダにならなくなったので
信じる信じないは自由です
(皆さん辛いと思うから、良かれと思って書き込みしてるだけです。)+0
-3
-
305. 匿名 2023/11/04(土) 18:10:52
>>245
>>303
>>304
しつこい宣伝ウザっ
「みなさん辛いと思うから良かれと思って」
って怪しいサプリや宗教の常套句じゃん
+2
-3
-
306. 匿名 2023/11/04(土) 18:14:37
>>305
わかりました
2度と書き込みませんね。
+1
-2
-
307. 匿名 2023/11/04(土) 21:04:57
>>1
若い頃、免疫力低下で発症して市販の膣座薬買ってた。
今でも売ってると思うけど。+0
-0
-
308. 匿名 2023/11/04(土) 21:19:34
カンジダがMAXに酷くてカッテージチーズ状のものがボロボロ出て来る時って
それが下着に付いて、その下着が皮膚に付き返して…って、中や付近だけじゃなく一帯が全部痛痒く荒れちゃうから…よくないとは分かってるけど、いつもそーっと全部外に掻き出して除去してしまう
じゃないとやってられないし、到底我慢出来ない…!
みんなはどんなに酷くても痒くても痛くても、掻き出すのダメっての守ってるのか気になる…+2
-0
-
309. 匿名 2023/11/06(月) 17:49:05
妊婦のときに初めてカンジダに。そんな病気知らなかったから、産婦人科の先生に「あそこが痒いんですが」と言ったのに、「妊婦はよくなるから」と流され、フェミニーナ軟膏を塗ってました。それでも全然治らず狂いそうなくらい痒くて再度訴えたら、やっと調べて「ものすごいカンジダ菌の量だよ、見る?」と言われ殺意が湧いた。すぐに産婦人科変えた。
出産後もずっと繰り返してます。私は甘いものが許容を超えたときと寝不足が重なるとすぐなる。性病ではないけど、私は夫と性行為をしてもすぐになるので本当にもうしたくないです。手では触らないようにしてもらってもダメで。もう夫がバイキンにしか見えない、、、+2
-1
-
310. 匿名 2023/11/06(月) 18:56:00
>>271
ピンクと青はどっちがいいんだろうか+0
-0
-
311. 匿名 2023/11/06(月) 18:57:46
>>286
カンジダにフェミニーナ軟膏は悪化するんです。+0
-0
-
312. 匿名 2023/11/06(月) 19:15:54
>>310
ピンクはデリケートゾーン用なので、お股に使うならピンクのほうがいいと思います!
真菌&細菌をW抗菌です!+2
-0
-
313. 匿名 2023/11/06(月) 19:39:23
>>312
そうなんですね、ご親切にありがとうございます!+1
-0
-
314. 匿名 2023/11/07(火) 14:19:20
今コラージュフルフルの会社のホームページ見たら、パッケージの色・柄の一部が異なっておりますが、容量、価格、配合成分や効能・効果はすべて同一ですって書いてあったよ
青とピンクでなんか効能違うのかと思うよね+1
-0
-
315. 匿名 2023/11/07(火) 14:24:19
>>314
ちなみにコラージュフルフル泡石鹸のボトルです
液体石鹸のボトルとは値段が違ったはず+1
-0
-
316. 匿名 2023/11/07(火) 22:21:35
>>306
私はすごく参考になりましたよ。海外のだから錠剤がすごく大きそうでそれに躊躇しちゃうかな。胃が虚弱なんですよね。日本でなぜこういうカンジダ用サプリ販売されないのか、残念。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する