ガールズちゃんねる

彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれない

1900コメント2023/11/18(土) 00:33

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 23:22:39 

    私の彼はとてもいい人です。ただ、それが誰に対してもです。

    日々の出来事をなんとなく話す中で、彼が会ったことない人(職場の人やたまたま会った道ゆく人)について、軽く愚痴や悪口をいうと、「彼にも事情があったんだよー」という風に相手を擁護?してきます。
    「今日上司に理不尽に怒られてさー」

    「家庭で色々イライラしたり、ガル子にも落ち度があったのかもよ?」
    みたいな感じです。

    お互い面識があり、真剣に「いや、それはガル子が間違ってる、その上司が正しいよ」と私を批判してくれるならそれはありがたいし真面目に受け止めたいと思います。
    けど、なぜ面識もない(=私より大事でない)人を、何の根拠もなくとりあえず反射のように擁護するんでしょう?なぜ「わかるわかる!その人ムカつくね!」の一言を言ってくれないんでしょう?

    同じような彼をお持ちの方いますか?

    +1160

    -286

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:09 

    余計にイライラしそう

    +1907

    -26

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:20 

    みんなが陰で私を褒めている…

    +13

    -34

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:22 

    彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれない

    +11

    -25

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:30 

    主に興味がないか上目線でもの言いたいだけなんじゃないの?

    +1173

    -77

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:33 

    同調するのが嫌いなんじゃない?

    +988

    -10

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:49 

    せーの!
    離婚しなー(≧∀≦)

    +50

    -99

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 23:23:57 

    >>1
    いい人というより、愚痴に付き合うのがめんどくさいんだと思う
    俺を巻き込むなタイプ

    +1742

    -16

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:02 

    別れな

    +86

    -48

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:06 

    理屈っぽい人嫌い
    彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれない

    +91

    -32

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:07 

    違う人に相談せい
    終わり

    +494

    -18

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:08 

    共感してくれないのは嫌だわ
    少しの愚痴もできないなんて地獄

    +1109

    -119

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:15 

    これいい人じゃないね
    いい人ぶりたい、説教したい、優位に立ちたいタイプだと思うわ カンだけど

    +824

    -142

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:18 

    道行く人の悪口言うなよ・・・

    +658

    -48

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:20 

    >>1
    その彼氏、浮気してるよ

    +10

    -68

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:20 

    >>1
    家庭内でイライラしたかもよ?って知らんよなw

    +630

    -18

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:27 

    >>1
    愚痴を聞きたくないタイプなんじゃない?

    +626

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:27 

    典型的な男脳な男

    +256

    -32

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:31 

    >>1
    そういう愚痴は女同士のほうが共感してもらえる

    +532

    -7

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:41 

    >>1
    お前には勿体無い、別れろ

    +153

    -63

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:41 

    >>1
    ガル子の性格が悪すぎるだけ

    +260

    -151

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:44 

    >>1
    うぜぇなそいつ ぶん殴れ

    +30

    -43

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:45 

    男の味方をするタイプかも。

    +21

    -18

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:49 

    女の会話って悪口と不満しかないもんな

    +263

    -106

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:50 

    共感してくれるって大事だよね
    私の元カレもそんな感じで
    傷口に塩を塗られてるような気持ちになった事たくさんあった

    +476

    -28

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:53 

    純粋に相性悪いね

    +281

    -5

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:58 

    >>1
    なんで一緒になって見も知らない人の悪口言わなきゃいけないのよ
    そんなん続けてたらウンザリされてふられるよ?

    +502

    -143

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:59 

    愚痴とか悪口が多い人の話を聞くのはうんざりしてるんじゃないの?
    何か不満があるならはその当事者本人に言って自分で解決すべきだと思う

    +260

    -29

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:02 

    なんでもかんでもこっちが悪い前提で言ってくるのがむかつく

    +201

    -15

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:04 

    >>1
    あわないんじゃない?
    私も愚痴を言ってくる人が嫌いだからつい正論で諭してしまう
    愚痴を淡々と聞き流してくれる男性沢山いるから探してみたら?
    とりあえず淡々と聞いてくれる、頷いてくれる人は基本真剣に話聞いてない人

    +324

    -71

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:06 

    >>1
    その彼氏5chでボロクソ愚痴ってたら笑える

    +114

    -7

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:09 

    >>1
    彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれない

    +1

    -12

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:12 

    鬱陶しいなw
    まあ男性ってそうだよね
    女はただ話を聞いてほしいだけなのにそれが理解できない

    +32

    -44

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:18 

    ベッドの上に乗ってくる。

    +1

    -15

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:20 

    >>1
    なんでお前のような人間にそんな人が付き合ってるのか謎

    +127

    -116

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:23 

    いいじゃん!悪口は言っちゃダメだよ!

    +35

    -29

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:25 

    >>1
    彼氏、聖人やん大事にしなよ
    それとも一緒に悪口言ってほしいの?

    +79

    -77

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:35 

    >>14
    同じこと思った。
    そんな愚痴や悪口に乗りたくないよね。

    +447

    -47

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:38 

    「ガル子に落ち度があったのかもよ」ってセカンドレイプ思考だよ

    この人はいい人じゃなくて単なる逆張り体質じゃないの?
    単純に見られたくない、俯瞰したいって感じの見栄っ張りだと思ったよ

    +334

    -86

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 23:25:50 

    女の愚痴は前向きじゃない
    聞いてるこっちがイライラするって昔言われたわw

    ま、今の旦那だけどね

    +146

    -14

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:07 

    結婚しても自分の母親につくようなタイプだろうね
    やだやだ

    +63

    -30

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:17 

    愚痴を聞くのが嫌なので、わからんでもない

    +150

    -14

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:17 

    >>13
    め、めんどくさー
    一緒に悪口言ってあげなかったらいい人じゃないとか怖いわ

    +235

    -125

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:27 

    それだったら「へー、ムカつくねー」位の方がマシかもね。 家庭で何かあったとしてもそれを職場で上司が部下に八つ当たりしちゃいかんだろうに。

    +161

    -5

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:31 

    例えば軽い愚痴じゃなくて突然上司にお前ブスだなって言われたとか突然背後から刺された場合でも「彼にも事情があったんだよ〜」とか言って擁護するのかどうか試してみてほしい。

    +256

    -8

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:36 

    >>1
    男は相手の気持ちを静めようとして解決策を出す生き物なんだよ

    わかるわかる!って言ってほしいなら女性に言わないと無理

    +249

    -12

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:40 

    >>1
    あなたにはできすぎ君なんやね

    +32

    -22

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:48 

    >>1
    えっ
    逆によく知りもしないくせに「分かる分かる!ムカつくね!」とか言う人もどうなのと思うけど

    +225

    -36

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:50 

    人の悪口や愚痴聞くの気分良くないよ!

    +123

    -23

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 23:26:59 

    >>1
    真剣に話を聞いてくれる人はそうなるよ
    何でも共感してくる人は話ちゃんと聞いてなくて聞き流す訓練してる人
    真摯に話聞く人間にとって愚痴聞かされるのはかなり疲れる

    +201

    -26

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:03 

    愚痴言われてなんて返せばいいか分からないのかな

    旦那もそんな感じだったけど、愚痴りたい気分だからそうなんだねー大変だねってただ言って欲しいんだよねって言ってた

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:11 

    賛否両論なトピですね…🤔💭

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:13 

    自分の女には少し厳しくしちゃうオレ、に酔ってそう
    いい人って感じはしない ちょっとキモい

    +17

    -32

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:14 

    男は共感能力が低くてその状況を変える為のアドバイスをしようとしてくる。逆にそんなに愚痴言うのにどうして何もしないの?と思ってる

    +88

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:14 

    >>1
    自分のことでもそんな感じだったらほんとすごいわ
    そういう、まぁまぁまぁ、、みたいな感じで同調しないで良い人ぶる人って自分の時は激怒する人が多い気がするから

    +72

    -20

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:18 

    >>1
    あなたには勿体ない出来た男性だね。

    可哀想だから別れてあげて。

    ただ共感して欲しいだけなんでしょ?

    彼氏は事実を自分の目で見ていないことについては、同意しないタイプだと思うよ。

    あなたは幼いからよしよししてくれるタイプを探しなさい。

    +72

    -70

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:19 

    悪口言う人を探して付き合えばいいのに
    楽しいはずだよ一緒に悪く言うんだから
    お互い同じ感情や常識を共有出来るんだから
    彼氏と2人でそのかたまりになればいいよ
    それこそ人を悪く言わない、言いたくない彼氏とは別れた方が貴方にはいいのだと思う

    +69

    -26

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:20 

    >>16
    彼氏からしたら知らない人の悪口一緒に盛り上がれって方がきついよ

    +160

    -17

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:31 

    すごい賛否両論なんだね
    私は自分の意見に同調してくれるような人の方がいい。何かあった時も守ってくれなさそうお前が悪いとか言われそうで嫌
    無駄に愚痴とか悪口いうつもりもないけどさ

    +194

    -42

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 23:27:58 

    >>1
    愚痴が嫌いな人なんでしょ
    主もあきらめて、彼氏には愚痴を言わなければ良い

    +57

    -6

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:00 

    >>8
    言われてみたらそうだわ
    私も愚痴聞くのが面倒くさいから主の彼氏と同じような返事してる

    +345

    -11

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:12 

    >>1
    たとえ彼氏でも愚痴や悪口聞いてもらって当たり前だと思われたら嫌だと思うけどな
    あとなぜ同意しなきゃいけないのガルでもやたら女は同意がいちばんって繰り返す人いるけど私そんなことないよ解決策考えてもらったほうがずっと嬉しい

    +130

    -12

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:21 

    愚痴に対して同調してほしいなら女同士じゃないと無理よ

    +14

    -7

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:23 

    >>55
    めちゃわかる

    +35

    -4

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:38 

    「理不尽に怒られてさ」に対して「相手に事情がある、お前も悪いんじゃ」ってぜんぜん優しくないじゃん
    ちょっとしたミソジニー(女性蔑視)を感じるなーそれ
    女は感情で物言うから俺が多角的に見て諭してあげないと、って気持ち悪い使命感

    +33

    -32

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:55 

    >>1
    愚痴や悪口を言わないタイプなのでは?聞いていてもあまりいい気分ではないからだと思う

    +88

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:59 

    女性は愚痴に共感してくれる人が多いけど、男性は解決するためのアドバイスをしてくるからなかなか傾聴はしてくれないっていうよね

    +20

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:00 

    >>58
    一方的に聞かされるだけだものね
    愚痴が好きな人は気付いてないと思うけど、一方的に愚痴を聞かされるのって本当にしんどいし、時間の無駄

    +154

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:27 

    >>1
    主の気持ちは分かるし、あなたの為にアドバイスしてる彼の気持ちも分かる。男脳と女脳の違いってやつだな

    +8

    -15

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:42 

    >なぜ面識もない(=私より大事でない)人を、何の根拠もなくとりあえず反射のように擁護するんでしょう?なぜ「わかるわかる!その人ムカつくね!」の一言を言ってくれないんでしょう?

    ここが真逆の考え。なんで知らんことに共感しないといけないの?

    +103

    -24

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:50 

    男の人って自分の事ばかり話して、こっちの話し聞いてくれる人少なくない?私の周りだけかなぁ。

    +10

    -14

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 23:29:51 

    >>27
    分かる
    何でこれにマイナスなのかしらんけど、一緒になって悪口言ってほしいって発想はやばいと思うよ

    +289

    -51

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 23:30:04 

    そういうのは気の合う女友達と言い合いなよ。

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 23:30:11 

    >>1
    あなたには勿体無い

    +20

    -8

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 23:30:21 

    >>43
    でも実際私はそう思うから。
    あなたはあなたの思うまま生きたらいいよ

    +13

    -46

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 23:30:53 

    >>56
    は?

    +35

    -20

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 23:30:54 

    >>59
    なんかわかるな
    別に一緒に悪口言えというわけじゃなくて、「きつかったねー」とか言葉あるよね
    その中でガル子も少し悪いぞ、的なアドバイスがあればわかるんだけど毎回だとね

    +182

    -8

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 23:30:57 

    男の人に愚痴っても共感なんてしてもらえないよ。男の人は論理的思考()だから。何故そうなったか?→どうしたら改善されるかとか俯瞰して物事を考えてたりするんだよね。

    ただ共感してほしいだけなら女性に愚痴れば「わかるー」って言ってくれるよ。

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 23:31:06 

    たまにならいいけど、めんどくさくなったらそういう対応になります。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 23:31:09 

    主さん
    普段から自己主張強い?

    +11

    -7

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 23:31:13 

    >>72
    今日上司に理不尽に怒られてさー

    とかなんかはみんな普通に話してる内容じゃない?

    それに反論されたら私ならもうこいつには何も言うのやめよと思う。

    +181

    -36

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 23:31:16 

    それは、もやもやする。
    「そうなんだ、大変だねー。」って無難の回答のがまだいいかな。擁護されるとね

    +58

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 23:31:31 

    >>59
    私もー
    彼氏には味方して欲しいタイプ
    特に愚痴は言わないけど夫はとりあえず私を絶対否定しない人選んだから人生楽しい

    +106

    -15

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:03 

    >>75
    横だけど、愚痴悪口を他人に言って終わらせずに
    不満の原因を分で考えて自分で解決するという前向きな捉え方は何故できないの?

    +16

    -17

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:04 

    >>70
    その場合
    事情が分からないから俺には何とも言えない
    なら分かるよ
    なぜ「彼にも事情があったりあなたにも落ち度があるかも」てレスポンスになるの?

    +74

    -11

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:24 

    >>14
    ぶつかっても謝らないとかゴミをポイ捨てするような人に遭遇して、嫌だね~って話してるとかじゃない?

    +351

    -14

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:27 

    >>8
    男は特に多いよ
    共感してウンウンそうだよねと同調して欲しい時は女友達に愚痴る方がいいよん

    +316

    -9

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:35 

    >>1
    主みたいなのと別れないのが不思議ね

    +21

    -11

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:13 

    この彼氏クセつよいと思う
    中立に立ちたがる人って経験上クセモノだよ

    +25

    -15

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:17 

    これ系の相談っていつも思うけど、同じような男がいたとして何?
    嫌なら別れればいいじゃん。
    人それぞれ性格があって、合うか合わないかは当人たちの問題なんだから他人に聞いたってしょうがないのに。
    彼氏のこと嫌なやつだねと言われたくて愚痴ってるなら性格悪いのはどっちだよと思う。
    付き合ってる相手のこと他所で悪く言うもんじゃないよ。

    +67

    -25

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:18 

    >>59
    上司への不満はともかく、道行く人の悪口言うような人の意見には同調できないわ

    +46

    -32

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:22 

    >>81
    その上司を直接知らん人に言っても仕方ないでしょ
    同僚に愚痴るならまだ理解できる

    +40

    -51

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:33 

    NANA思い出した

    ハチがしょうじに女上司の愚痴言うシーン
    その頃からもうどんどんサチコに気が向いてくんだよね

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:00 

    >>92
    彼氏でしょ
    みんな彼氏旦那に言わんの?

    +43

    -13

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:07 

    良く言えば想像力豊か
    悪くいえば味方してくれない人

    +0

    -8

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:19 

    愚痴を聞きたくない、面倒臭いみたいに思う人なんじゃない?
    愚痴を聞かされるのは確かに嫌だろうけど、親しい仲で少しの愚痴すら言えない相手は辛いね。

    +42

    -3

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:19 

    >>24
    可愛い〜♡と映え〜♡もあるよw

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:28 

    >>69
    男脳とか女脳とか関係ないよ

    +12

    -5

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:34 

    >>17
    愚痴聞くの嫌いだからわかる
    負のエネルギー浴びたくない

    +215

    -17

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:39 

    >>91
    ガル民はそこを攻撃してんのか
    主そこ書かない方が良かったかもね

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:43 

    >>1
    主は何でたまたま会った道ゆく人の悪口言うの?

    +79

    -7

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:46 

    >>92
    直接知らないからこそ言えるってのはあるよね

    +46

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:59 

    真面目なんだとは思うけど、こういうのはバランスだよね。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 23:35:11 

    主です
    「道行く人」は言い方良くなかったですね。
    「今日電車でさー、運転中にさー」とかそういう類のことです。
    本当に無関係なただのすれ違いの人ではなくて。

    +39

    -42

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 23:35:23 

    外の人に優しくて、身内に厳しいタイプ?

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 23:35:31 

    >>84
    すご! 私の言った通りほんとに説教が始まった! 
    先見性あるわー私 人生に失敗が少ないわけだw

    +10

    -20

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 23:36:00 

    >>75
    他人の愚痴悪口とか聞かされてる方には毒でしかないことを自覚した方がいいよ

    +49

    -7

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 23:36:07 

    何で愚痴に同調して当然みたいなスタンスなのかがわからない
    ホストやホステスさんなら、うんうん頷いて「○○は悪くないよー。いつも頑張ってるねー」って言ってくれるだろうけど、何で彼氏が無償で主の愚痴に同調してあげないといけないの?

    +36

    -16

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 23:36:21 

    >>1
    分かる!ムカつくね!の同意は彼からしたら知らない相手の話だから難しいんじゃないかな

    わー大変だね、頑張ってるんだね、みたいな共感の方が良くない?
    まずは共感して欲しい!って私なら直接の彼に言ってしまう
    アドバイスとか私が悪いとかはその後に聞くわ

    +56

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 23:36:45 

    >>5
    そういう友達いた。私がなにか言うと必ず上目線で返したり下手したらキレてくるけど、自分の愚痴はダラダラ言って聞かせるし感極まると「私は可哀想な人」とばかりに一人で涙ぐんでる。

    だからトピ主の彼氏、同調はしないのは嫌でも、自分も愚痴悪口は言わないのなら別に良い気もする。

    +167

    -9

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 23:37:09 

    >>1
    それだけだとそこまでいい人には感じないな
    いい人は愚痴る人も批判しない、けど相槌もしないとかマイナスな事には波風立てずにスルーする場合が多いと思う

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 23:37:12 

    >>100
    いやそこ大事でしょうよ
    性格悪い人の特徴だから。主さんは他責ばかりしてそうだもん。

    ここスルーできる人とスルー出来ない人なら個社の方が圧倒的にマトモ。
    主に同調してる人も性格悪い自己中女だと思うよ

    +20

    -22

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 23:37:23 

    >>81
    >軽く愚痴や悪口をいうと、「彼にも事情があったんだよー」という風に相手を擁護?してきます。
    「今日上司に理不尽に怒られてさー」

    「家庭で色々イライラしたり、ガル子にも落ち度があったのかもよ?」
    みたいな感じです。

    って主さんは言ってるけど、81さんはこの彼の言葉すら反論にカウントするって事?

    +33

    -16

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 23:38:16 

    自分は愚痴聞いてくれるのが普通だと思って失敗した。
    相手にとってはストレスなのよ。

    +13

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 23:38:23 

    >>13
    彼氏は公平性を大事にしてるつもりなのかもしれないけど、なんだかねぇ。度が過ぎた愚痴は良くないけどちょっとくらいの愚痴なら「そっか嫌だったねー」って適当に言ってくれても良いと思うし、彼女なら彼氏にそのくらいは期待しても良いと思うんだよね

    +184

    -13

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 23:38:27 

    ちょっと違うけど

    私はパートなんですが
    職場で同年代の女性社員さんのミスを指摘してから挨拶しても無視とか仕事の確認でお声掛けても目を合わさず適当に返事されるとか続いて、今ではお互い挨拶しない口を聞かない関係。


    でもその方の(社内結婚されてる)旦那さんは、ずっと変わらず普通に接してくれてる。家では私の悪口かなり言ってるんだろうなぁ、、とは思ってる。
    奥さんが悪く言ってるから同じように無視とかして来ないから良い方なんだろうなぁと思ってる。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 23:38:46 

    主さんは今年新卒の新入社員なんだよね、きっと。

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:07 

    「たまたま会った道ゆく人」の悪口を言う人の
    「今日上司に理不尽に怒られてさー」が本当に理不尽かどうか相当怪しい

    +32

    -15

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:28 

    道行く人とか知らない人の悪口や愚痴を言われてもね
    そう反応するだけ主に優しいと思うわ
    それに言い方も「今日、〇〇課長に怒られちゃった」とあったことをそのまま話せば「何で?」となるかもよ

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:40 

    >>1
    相手の考え方も理解しようとしてあげないんですか
    どうして悪口に共感してくれないのって思うならば、愚痴に乗ってくれる相手に話せばいいだけなのでは
    相手に求めすぎる

    +15

    -10

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:51 

    >>1
    愚痴を聞きたくないんでしょ
    察して

    +28

    -3

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:52 

    悪口、愚痴聞いたりするのはもちろん言うのも苦手だけど、悪口、愚痴言ったりしない側からしたら悪口、愚痴言ってくる人は迷惑でしかないかな。
    主の意見だけ聞いて主を擁護する方が問題あると思う。
    こういうのは双方の意見を聞かないと分からないし双方の意見聞いたら全然話が違うなんてよくある事。
    文章を見る限り相手を擁護してるとは思ないな。
    無条件で共感しろという性格の時点で主にも問題があるように思う。
    無条件で主を擁護しても主の為にはならないよね。

    +26

    -13

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:57 

    >>1
    共感してくれないのはまだ許せても
    「ガル子にも落ち度があったのかもよ?」の一言は言われたくない

    +103

    -8

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:07 

    >>1
    悪口をしょっちゅう聞かせられてストレスが溜まる

    他人の悪口言うなんてガル子は性格悪い

    きっと周りもガル子の性格の悪さに迷惑してるんだろうな

    「ガル子にも落ち度があったのかもよ?」

    +84

    -10

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:15 

    本当に辛い時に味方してくれない人は嫌だな。
    昔の自分は他人から酷い目に遭わされた時に、冷静になるために「相手にも事情があるのかも。」って、考えてたけど。どんな事情があっても、他人に当たり散らすとか怒鳴りつけるとか、大人がやることじゃないよねって、考え方に今はなってる。
    +「貴方にも落ち度があったのかも」って言い方されると、自分を責めちゃうじゃん。
    その彼氏、なんかヤダな。

    +60

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:18 

    いきなり、パシャリと反論するからこっちはムカつくんだよね。
    いったん宥めてから、相手には事情があったのかも?みたいに言わないといけない彼のコミュ力不足。

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:22 

    >>108
    聞きたくないから同調しないんだよね。
    相手も愚痴悪口言う人なら「何でこの人自分ばっかり話してきてこちらには同調しないんだ?」とは思うけど、この彼は言わなさそうだし。

    +14

    -6

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:33 

    >>111
    へーそんなことがあったんだーでいいじゃんね
    何か一言言いたい感じがちょっとキモい

    +39

    -10

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:44 

    男の人はそういう人多いと思う
    その癖、自分の愚痴には共感して欲しいっていう、ダブスタなところもあると思う

    +14

    -4

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:54 

    >>1
    そういう人いい人そうでかなりウザイ!!

    +15

    -9

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 23:40:57 

    >>67
    女もアドバイス調の人いる。むしろアドバイスしかできないひ

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 23:41:02 

    >>1
    離婚しな。(遅れました)

    +3

    -6

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 23:41:07 

    >>1
    私も悪口に関わりたくないタイプ

    主さんは外側に不満を見つけて批判して同調してほしい
    被害者意識が強くて最終的に心の中で周囲に敵を作っていく加害者みたい

    付き合ってる大好きなはずの彼にも不満=攻撃しはじめてる
    自分の期待通りに反応してくれないことに苛立つって
    知らない他人の悪口聞かされる相手の気持ちは共感できない?

    +70

    -24

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 23:41:26 

    >>1
    「たまたま会った道行く人」の悪口
    誰も聴きたくないと思いますよ

    あなたのそういう人柄を見抜かれてるんじゃないですかね…

    +60

    -13

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 23:41:53 

    >>115
    「公平なオレ」がめっちゃ好きそうなとこがひっかかるんだよね
    主さんにもひっかかるとこはあるけどw

    +35

    -12

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 23:42:00 

    その彼氏の言うことをそのまま聞いてたら
    理不尽を我慢する
    相手が悪くても自分の責任に感じる
    って悪い方向に行くんじゃない?

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 23:42:09 

    その彼氏、愚痴や悪口以外の話でも、同調や共感してくれないの?
    ただ愚痴や悪口だけ乗ってくれないのから、道行く知らない人にまであれこれ言ったり、主が口を開けば愚痴や悪口ばっかりなところに辟易してるんじゃないの?

    +12

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 23:42:39 

    >>124
    これだな 天才

    +33

    -11

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 23:42:57 

    >>118
    だよね。自分もそう思った
    ネガティブな話を聞かされ続けてうんざりしてるだろうに、きちんと聞いてアドバイスしてあげてる彼氏偉すぎるよ

    +18

    -11

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 23:43:02 

    >>135
    結局、両者引っかかるところがあるからお似合いではある

    +1

    -8

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 23:43:04 

    >>1
    会社の仲良い先輩(男性)がそれだったわ。「たまには同意してよー!」って言ったら笑ってた。でもその人は私はに落ち度があったかもとかこっちを下げるようなことはしなかったからちょっともどかしいくらいで済んだし、私も愚痴は言わなくなった。
    でも夫婦になったらお互い会社の愚痴も言いたいし味方してもらいたいよね。結婚相手は一番の理解者がいいよ。

    +55

    -4

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 23:43:05 

    >>8
    まーまー落ち着けうるせえなをいろんな風に言い換えてるだけだと思う

    +284

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 23:43:24 

    >>1
    愚痴とか悪口とか聞きたくないタイプもいる
    それか俺を巻き込むなタイプ

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 23:43:39 

    >>1
    うちのおかんが全く同じタイプだわ
    とても善良かつ超高学歴な人なんだけど、常に(でもきっとその人にも理由が〜)みたいに言う
    贔屓の引き倒しをせず常に客観性を持つべし みたいなポリシーなんだかしらないけど、身内にこぼす軽い愚痴や悪口って、主が言うように同意して軽く聞き流してほしいだけな事がほとんどじゃない?
    親父は早々に女作って出ていっちゃったけど、子供心に責められなかったよ
    あんなに毎日会社で理不尽な目にあった話をしてるのに頑なに味方にならずヨシヨシもしてくれない妻って何?って思ってさ
    私がイジメられてた時も同じだったし
    主の彼氏も善良は善良かもだけど共感力皆無だと思うから、長い付き合いにはあまりお勧めできない相手だと思う…

    +119

    -18

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 23:44:10 

    愚痴っぽい女はモテないよ

    +8

    -7

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 23:44:25 

    >>124
    それに気付いてるなら別れたらいいのに

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 23:44:42 

    >>143
    俺を巻き込むなの場合はもっと冷たく拒否すると思う

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 23:44:45 

    >>1
    うわ嫌だ
    天秤座じゃない?
    公平ぶってうざいよね

    +11

    -19

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 23:44:52 

    >>145
    愚痴も聞いてくれない男はモテないよ

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 23:45:03 

    人の悪口や愚痴なんて正直皆聞きたくないと思う!

    +11

    -5

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 23:45:55 

    >>144
    うちもこれだったなぁ
    私ちょっとアダルトチルドレン気味
    子供のころは理に反することでも完全に味方して欲しかった
    いじめられたときに怒るのではなく原因や解決法を探るタイプだったけどまず怒ってほしかった

    +64

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:15 

    >>1
    主が痴漢被害にあった場合は何ていうんだろね?
    「たまたま手が当たっちゃっただけかもよ?」とか言うタイプなら別に優しくはないと思う。

    +59

    -4

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:23 

    >>56
    ねー悪口ばっかり言ってる人って異性からモテないよ
    職場にも悪口ばかりの男性いるけど若い女の子ニコニコ聞いてるけど、楽しいの?って聞いたら合わせてるだけですって言ってた

    +43

    -14

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:29 

    >>1
    主に同調しまくって主の気分を良くしたら今後もどんどん愚痴吐きまくる未来しか見えない
    だからわざとモヤモヤ感を残して、これ以上愚痴吐くのはやめて、僕に愚痴ったところでスッキリしないからムダだよー
    ってことを間接的に伝えたい説を推します

    +65

    -5

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:35 

    >>112

    主は「愚痴や悪口に乗ってくれない彼氏」に不満を抱いてトピ立ててるもんね。
    単に主の意見に同調してくれないとか、味方になってくれないとは話しが違う。

    +13

    -6

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:47 

    愚痴聞いてあげると感謝もされず聞いて当たり前になったから、最近は門前払いしてるわ

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 23:48:17 

    擁護するにしても、一旦は共感してほしいよね!

    「何それムカツクねー!! でもその人もなんか嫌なことあって機嫌悪かったとかじゃない? 忘れよう!」みたいな。

    +11

    -9

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 23:48:27 

    >>1
    他人の愚痴を聞くのがめんどくさい人って、早く打ち切りたいからさっさと終わらせようとするんだよね。愚痴に乗っちゃうと延々と続くからさ。「何の生産性もないしょーもねー話」としか捉えてない。

    +56

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/02(木) 23:48:32 

    >>92
    みんなそんなレベルで会話してる?
    片方が知らない人の話だって普通にしない?

    +58

    -4

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 23:48:39 

    >>155
    多面的なものの考え方をアドバイスしてもらってるのに感謝もせず、彼は自分を大事にしてくれない…だもんね。

    要求が多すぎる。

    +17

    -10

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:13 

    >>1
    いい人って世間知らずで騙されやすいよね

    +2

    -6

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:30 

    うちの母親みたい
    生活していてあった嫌なこととか、友達の愚痴とかを話すと「でもあなたもそういうことあるんじゃない?あなたも悪いよ」みたいな返しをされて自分が否定されている気持ちになるから、もう何も話さなくなった。
    主も話す相手間違えてるんじゃない?
    愚痴を言ってスッキリしたいのに、話相手に否定されたら余計にストレス溜まるから、そういう話しない方が良いと思う。

    +42

    -4

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:39 

    公平性ハラスメントだね
    あまりいい交際相手ではないよ

    +7

    -9

  • 164. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:45 

    >>1
    悪口でしか盛り上がれない人は幼稚

    +37

    -11

  • 165. 匿名 2023/11/02(木) 23:49:49 

    >>1
    相手を擁護はしていません。あなたに確認しているだけです。
    そういう可能性もあるんじゃないの?
    あなたはその可能性について一度は考えてみた上での愚痴なの?
    考えたならそんな一方的な文句は出てこないのでは?
    という問いかけです。

    次から、上司に理不尽に怒られたけど、私の言い方悪かったのかな?
    上司の虫の居所悪かったのかな?でも言い方酷くて辛かったよ。
    慰めてほしいなって言いましょう。

    真面目な彼だから、お願い通りに優しい言葉をかけてくれると思います。

    +29

    -9

  • 166. 匿名 2023/11/02(木) 23:50:10 

    >>112
    個社ってどういう変換ミスだ?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/02(木) 23:50:20 

    >>1
    良いんじゃないの、主さんの事も貶さないんでしょ?まぁでも…自分の心が彼氏より汚いと自分に自信が無くなりそうではある笑

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2023/11/02(木) 23:50:58 

    >>72
    友達の愚痴、共感して欲しいんだろうと思ってうんうんと話聞いてたまに「それは酷いよねー!」とか合いの手入れるんだけどそうしてるうちにどんどん収拾つかなくなって悪口大会みたいになるの地味に疲れる笑

    +84

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/02(木) 23:51:18 

    >>166
    後者

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/02(木) 23:51:47 

    過剰な自責は病むからやめとき。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/02(木) 23:52:04 

    なぜ「わかるわかる!その人ムカつくね!」の一言を言ってくれないんでしょう?

    主がこういう人だとわかってるからじゃないかな?

    +8

    -6

  • 172. 匿名 2023/11/02(木) 23:52:06 

    >>144
    超高学歴な人ってつまり法曹とか医師とか官僚とかが務まる人なわけで
    そういう考え方ができてくれないと困るんだけど
    でも配偶者相手にまでそれ持ち込まれたら家庭で安らげないよね…

    +66

    -4

  • 173. 匿名 2023/11/02(木) 23:52:18 

    >>8
    そういう人いるね。トピ主さんがいつも愚痴ばかり吐いてるのならばトピ主さんが改めるべきだけど、もしそうではないなら面倒くさいことや揉め事、自分が困った時には「俺を巻き込むな」的に助けてくれない可能性がかなりあるから、付き合いを考えた方が絶対にいい。

    +147

    -32

  • 174. 匿名 2023/11/02(木) 23:52:32 

    私は私の味方になってくれる人としか付き合わない

    +13

    -9

  • 175. 匿名 2023/11/02(木) 23:53:38 

    >>91
    どういう悪口なんだろ
    私も目の前で歩き煙草されたり唾吐かれたりポイ捨てされたりしたら多分「え、あの人無理…」みたいにこそっと愚痴るかもしれない

    +60

    -3

  • 176. 匿名 2023/11/02(木) 23:54:25 

    >>162
    愚痴を言う人は、自分がスッキリしたいからなんだね。
    聞かされた方がモヤモヤしても関係無いって感じなの?

    +22

    -11

  • 177. 匿名 2023/11/02(木) 23:54:38 

    >>174
    世間的な正しさと自分を幸せにする方法って違うし私もそうした
    そこそこの年齢だけど正解だったと思ってる

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2023/11/02(木) 23:54:54 

    >>169
    あ、ごめんそれはわかってたんだけど
    バカだから個社という言葉を知らなかったw

    +0

    -4

  • 179. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:05 

    頭の中では主の旦那の様なことを考えてることもあるけど、それを出さないで同調してるよ
    特に会社の愚痴とかはね
    自分だったらやっぱりただ聞いて貰ったり共感して欲しいもんだからね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:12 

    >>144
    子供は味方して欲しいですよね
    お母さまはアスペ気質なんでしょうね
    共感性低いのは高学歴あるあるですよ

    +24

    -9

  • 181. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:32 

    >>1
    誰にでも良い人って誰にでも無関心なの。
    主の話にも興味ないから、なんか愚痴とかマイナスの話をされるのがうざいなーと思って否定してると思う。

    +12

    -5

  • 182. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:54 

    人の愚痴を聞くことがこれまで無かったんだよ。
    愚痴言い合って盛り上がるの女子あるあるだけど、
    男性の中ではそれをしない人達もいる。
     
    愚痴を言ってほしくなくて、
    押さえ込もうとしてるんだよ。

    つまんないわね。

    +2

    -8

  • 183. 匿名 2023/11/02(木) 23:56:00 

    わかる「今日仕事中いそがしいとき前から人来たんでよけたらその人私がよけたほうに来て逆によけたらその人も逆に来て内心あーもう!ってw」
    という話をしたら
    「ガル子がその人が来たほうと違うほうによけたら良いだけのことでしょ」と言われ
    ……
    …そうなんだけどね…そう返されたくて言ったんじゃないのに…
    みたいな

    +26

    -4

  • 184. 匿名 2023/11/02(木) 23:56:14 

    >>1

    私、【愚痴と悪口が多すぎる人には】それをやるわ。

    主さんがそれに該当するかは分からないけど、普段から本当に不平不満が多くて愚痴ばかり聞かせてきて、なおかつ無自覚な人って

    ●「またその話〜?(=しつこいよ)」って軽く牽制しても無視して愚痴り続ける

    ●「ごめん、今日はそういう話聞きたくないんだ〜」って伝えても、5分後にはまた愚痴と悪口を聞かせてくる

    ※相手の気持ちより、自分が愚痴りたい気持ちを優先

    ●「いつも悪口言ってるね。それ以外の話ないの?正直、聞いててストレスなんだよね」ってややキツ目に言っても状況が変わらない


    ↑こういう人が相手だと、「愚痴に同意しない」が撃退方法として効果的だから、ストレス回避のためにわざと同意しない事がけっこうある。

    愚痴りたい人って、「同意してもらいたい」っていうのがあるから、同意してあげると次もその次もまた永久に同意してもらおうとして愚痴ってくる。

    だから、あまりに愚痴と悪口が多い人には、私も主さんの彼氏にそっくりな返答をする。

    (あなたにも悪い部分があったのかも〜、相手にも事情があったのかも〜…で冷たくする)

    同意してもらえないと分かると、相手は愚痴を私に聞かせるのをやめるケースが多いから。

    誰に対してもこうする訳ではないけど、職場とか旦那とか、簡単に逃げられない関係性で相手の愚痴があまりにしつこい時は、私は相手の愚痴にわざと同意しない。

    +66

    -8

  • 185. 匿名 2023/11/02(木) 23:56:19 

    >>176
    そうだよ
    相手をサンドバッグとしか思ってない

    +14

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/02(木) 23:56:42 

    >>91
    道行く人の悪口って、どういうのを想像してるんだろ。
    ブスとかデブとか言ってるわけじゃないでしょうよ‥

    +44

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/02(木) 23:56:55 

    誰にでも優しい人は、他人に興味がない人

    +4

    -5

  • 188. 匿名 2023/11/02(木) 23:57:07 

    >>181
    否定しないとどんどん言ってくるようになるもんね

    +12

    -3

  • 189. 匿名 2023/11/02(木) 23:57:40 

    >>182
    こういうの今は悪しき男性性って言われて見直しの対象なのにね
    精神的ケアを自分だけでしたり見ず知らずの女性に求めたりせず、友人たちでできるようになりましょう、っていうの
    実際高齢男性の幸福度が低かったり孤独になりやすいのは愚痴を言えないことに一端があるんだよ

    +4

    -7

  • 190. 匿名 2023/11/02(木) 23:58:55 

    >>183
    コミュ強だったら「あるあるw」って言うよなこれ

    +13

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/02(木) 23:58:59 

    >>162
    気付いているかどうか分からないけど
    受け継がれてますね。

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/02(木) 23:59:48 

    >>12
    何言っても否定してくる彼氏w
    モラハラじゃん

    +109

    -32

  • 193. 匿名 2023/11/02(木) 23:59:52 

    >>174
    私もだよ。
    唯一の相手に否定されたら辛いよ。
    友達の愚痴を聞くのとは違うよ、優しく受け止めてほしい。

    おやすみやさい。

    +10

    -5

  • 194. 匿名 2023/11/03(金) 00:00:05 

    >>1
    何も知らないのに悪口に同調してくる奴の方がやばいよ
    彼は信用できると思う

    主はすぐ噂信じてみんなに合わせて悪口とか言っちゃうタイプ?

    +20

    -12

  • 195. 匿名 2023/11/03(金) 00:01:30 

    >>194
    主はすぐ噂信じてみんなに合わせて悪口とか言っちゃうタイプ?

    違いますよ
    あなたは根拠なき妄想で人を悪く言うタイプのようですね

    +13

    -18

  • 196. 匿名 2023/11/03(金) 00:03:23 

    >>1
    >「わかるわかる!その人ムカつくね!」の一言

    なんていうか、友達に求める反応のように思ってしまった。
    彼氏や夫に無条件な賛同や共感されると、
    私は気持ち悪くなるなぁ。

    というか、愚痴はともかく悪口って、
    聞きたくない&簡単に共感したくない人って、
    いい人かどうかじゃなく、結構居ると思うよ。
    聞いてて気分良いものじゃないし。

    +17

    -8

  • 197. 匿名 2023/11/03(金) 00:03:53 

    >>195
    ?ついてるでしょ
    聞いてるだけ

    違うなら彼の気持ちわかるんじゃない?

    +8

    -6

  • 198. 匿名 2023/11/03(金) 00:04:15 

    >>185
    自分勝手なんだね

    +11

    -3

  • 199. 匿名 2023/11/03(金) 00:05:34 

    >>114
    そりゃ誰でも楽しい時間をなるべく多く過ごしたいに決まってるから、愚痴悪口なんてストレスにしかならないよね。
    だけど相手が聞いてくれたら自分も聞こうと思うのが情だとも思う。トピ主さんがどんな感じでいつも愚痴話してるのか?彼氏も愚痴話してるのか?そこら辺がわからないから、一方的にどちらが悪いとも言えない話。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/03(金) 00:06:19 

    愚痴には
    共感してほしい +
    同調してほしい ー

    +12

    -2

  • 201. 匿名 2023/11/03(金) 00:08:42 

    >>1
    道行く人の悪口や愚痴って何www
    ぶつかられてきたとか煙が当たったならわかるけど🤔

    男の人って女性の悩みに解決策を提示してくるみたいな話あるよね
    女性はただ寄り添って共感してほしいっていう。
    なんかそんな話なのかな。

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2023/11/03(金) 00:09:42 

    上手い表現が見つからないけど、
    優しいモラハラって感じ。

    +15

    -10

  • 203. 匿名 2023/11/03(金) 00:09:59 

    >>58
    同じ職場だったり共通の知り合いならまだしも面識もない人の愚痴って苦痛でしかないよね
    友達の旦那や家庭の愚痴も軽めなのとかたまにならいいけど会うたびに愚痴ばかりの子とは楽しくないし苦痛だから理由をつけて会わなくなった

    +62

    -2

  • 204. 匿名 2023/11/03(金) 00:10:19 

    >>46
    これめちゃくちゃよくわかります!
    共感を求めるなら共感してくれる人だけに話すとかしないと、共感したくなかったり苦手な人はそういう話は割としんどかったりする。
    事実を言ってるだけなのに擁護だの反論だの、本当にめんどくさいなと思います。
    しかもそれを相手に言わずこういう場で解決しようとしてるのもまためんどくさい。
    主さん陰で文句言うタイプなのかなと思った。

    +73

    -10

  • 205. 匿名 2023/11/03(金) 00:10:59 

    >>1
    たまには共感してくれないとかったるいというか、なんか息が詰まるよね。
    愚痴ってある程度信頼してる人にしか言えないし、いい意味での吐口をお互いが担える関係がいいなと思う。
    そりゃ愚痴や悪口なんて言わない方がいいのはわかってるけど、そんな菩薩のような人じゃいられないし。

    +32

    -4

  • 206. 匿名 2023/11/03(金) 00:11:07 

    主の悪口とか愚痴ってのは、具体的にどんなのだろう。
    その内容によっては、同調や共感を得られなくても仕方ないような気がするよ。

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2023/11/03(金) 00:11:33 

    >>1

    多分だけど、彼氏はそういうのを聞かされるのが嫌いなタイプなんだと推測する。

    人によって愚痴に耐えられるキャパって違うから、主さん的にはたまに愚痴る程度でも、相手はそれですらストレスなケースがある。

    ちなみに、特に男は女以上に愚痴を聞かされるのが嫌いな人が多い

    +24

    -4

  • 208. 匿名 2023/11/03(金) 00:11:35 

    悪口苦手なんだと思う。
    私もそれで人間関係うまくいかなかった。途中できづく。職場なら輪から抜ける。

    友達ならごめん。私、そういうの聞く苦手なんだーと言う。これも拒絶だから友達が嫌がる。まあ当たり前。話を聞きたくないってシャウトしてるわけだから。でも反射的に1の彼氏みたいに養護するよりは拗れないし残ってくれる人も居る。
    1の態度は残ってくれる人もいない…

    +5

    -4

  • 209. 匿名 2023/11/03(金) 00:12:17 

    >>162
    「でもあなたもそういうことあるんじゃない?あなたも悪いよ」
    こういう風にきれい事で上から返してくる人に同じように返したらぶち切れられたことあるw
    私は職場の人で、退職してしっかり距離おけたから良かった。こちらのことは何でも否定して上から言うくせに自分の愚痴や嫌味は酷いから、退職と同時にライン削除してブロックした。あちらは「がるこのくせに!」と激怒したことだろう。目に浮かぶ。

    +29

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/03(金) 00:12:48 

    >>202
    ちょっとハラスメント気質は感じるよね

    そこまで行かなくても部下に相談されてこの調子だと信頼は得られないから出世しなさそう

    +11

    -6

  • 211. 匿名 2023/11/03(金) 00:12:58 

    そんなにみんな彼氏に愚痴らないのびっくりドンキー

    +15

    -6

  • 212. 匿名 2023/11/03(金) 00:14:13 

    >>211
    ガルちゃんって感じするよね
    変わり者とか生きるの下手な人の巣窟

    +10

    -13

  • 213. 匿名 2023/11/03(金) 00:15:04 

    >>1
    彼ではないけど友人でいる
    まぁ真面目で人を悪く言いたくないんだろうなとは思うけど、気持ちをわかってくれないしイラッとするからあまり話したくない

    +12

    -6

  • 214. 匿名 2023/11/03(金) 00:16:05 

    >>212

    そう?
    愚痴や悪口に同調してもらって当たり前ってな感じの人が多くて、ガルちゃんらしいなと思ったけど。
    ガルちゃん、叩きコメントで盛り上がってるトピ多いから。

    +10

    -7

  • 215. 匿名 2023/11/03(金) 00:16:39 

    >>200
    同調と教官の違いがわかりません

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2023/11/03(金) 00:16:41 

    というかこの彼氏
    「道行く人の悪口はやめなよ」とは言わないんだなw
    いい人ではないと思うよ
    私は理不尽上司のほうなら「きっついねーそれ」て共感するけど
    仮にぶつかりおじさんでもない通行人の悪口言われたら「えー、やめなよそういうのー」ていう

    +9

    -3

  • 217. 匿名 2023/11/03(金) 00:16:48 

    >>209
    わかる
    人の愚痴は反論するくせに自分の愚痴にはイエスマン求める人いるよね

    +15

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/03(金) 00:17:10 

    私は愚痴は吐かない
    吐くのは弱音だけ

    +1

    -4

  • 219. 匿名 2023/11/03(金) 00:17:41 

    >>212
    うん、私の普通とガル民の普通が違う事にまた気付けた夜です

    +0

    -5

  • 220. 匿名 2023/11/03(金) 00:17:46 

    >>1
    彼氏は言わずとも良い人としてkeepして、真逆の人も貴方は求めてんだから囲えばいいじゃん
    両方彼氏にすれば解決する!

    +1

    -3

  • 221. 匿名 2023/11/03(金) 00:18:05 

    >>214
    このガルちゃんにいながらガルちゃん叩く感じがまさに叩き好きなガルちゃん民の典型だよな
    「私は不倫トピは読まないので」が口癖であるw

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/03(金) 00:18:17 

    >>8
    友達の愚痴は聞けるけど、職場のひとと彼氏の愚痴は聞けないわ。

    +49

    -10

  • 223. 匿名 2023/11/03(金) 00:19:13 

    いい人すぎるのって大事な人の味方だけになればいいのにならない。
    2人で話し始めたら、気を利かせない女子が会話に割り込んできて、男はそれでもそちらに気を遣って楽しそうに話す。こちらがポツンとなる。それが毎日続いて、それに対して怒ったら、3人で話そう?って言われた事がある。その女子わざと入ってきてるのに、いい人ぶって他人の方を大事にするより、今話してるから後にしてとか言えないんだろう。

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2023/11/03(金) 00:19:29 

    >>38
    同意出来ないレベルの悪口なのかも?
    今の人服可愛いけど顔はババアだったね!みたいな

    スルーしろよ的な

    +23

    -16

  • 225. 匿名 2023/11/03(金) 00:20:23 

    >>99
    よこ
    私も基本的に言いたくもないし聞きたくもない

    +85

    -8

  • 226. 匿名 2023/11/03(金) 00:20:32 

    >>159
    面白い系なら聞けるかな
    役職ついてるのにとにかく仕事しない人の話とか「そこまでして仕事したくないのかw」みたいな感じで職場別の友達同士で盛り上がったりはする

    +4

    -6

  • 227. 匿名 2023/11/03(金) 00:20:50 

    >>215
    共感 そうなんだ、大変だったね。
    同調 えー何それひどーい ガル子は悪くないよー
    かな。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/03(金) 00:21:10 

    >>71
    話がつまらないんじゃない?

    +9

    -4

  • 229. 匿名 2023/11/03(金) 00:21:46 

    >>72
    仕事の愚痴は聞くけど、通りすがりの人の悪口はドン引き
    彼が適当に流す気持ち分かる

    +103

    -12

  • 230. 匿名 2023/11/03(金) 00:22:07 

    >>159
    確かに私も通りすがりの人の愚痴普通にする。
    めちゃくちゃな運転しててこっちが危ない目にあったとか、凄く嫌な態度の病院の受付に出会ったとか、誰かに少し話聞いてくれないと収まらない時てある。

    ちなみに、うちの夫は仕事で車使ってるから、運転の愚痴話は絶対に聞くし同調もするけど、病院にはあまり行かないから例えば感じの悪い受付の人の話してもピンとこなくてそれこそ主さんの彼氏のように「あちらも忙しかったんだよ。許してあげなよ」とか言う。

    だからようはトピ主さんの話す愚痴に興味ないんだろうね。

    +15

    -6

  • 231. 匿名 2023/11/03(金) 00:22:13 

    >>1
    めっちゃわかります!!
    なんていうか、その理不尽について共感か意見言ってもらいたいのに、相手の都合とか言われたら違うねんてなります

    +12

    -4

  • 232. 匿名 2023/11/03(金) 00:23:10 

    >>1
    私も特定の人にそれいいます
    特定の人っていうのはなんでも悲観的に捉える、相手の悪いところを見つける、文句言う人

    もうちょっと想像力を豊かにしてなぜ相手がそうだったのかって考えることができれば幸せになれるのにって気持ちも込めてあえてプラス思考で返したりする

    +5

    -2

  • 233. 匿名 2023/11/03(金) 00:24:00 

    >>144
    客観性で論理的思考って勉強や仕事面ではすごく大事だけどコミュニケーションにおいては重要度下がるよね。
    私は幼い頃自分が共感性や協調性が無いことに気づいてそれから十数年コミュニケーションにおいて必要なことを学んできたんだけど、いつも誰かと会話をしていると、当たり前のように人の機嫌をとることができる人とそうじゃない人とでは価値観がかなり違うように思う。
    だからこそ客観的で平等に見るなら感情も大切にすべきなんだと思ってる。
    共感できない人ってよほど能力がない限りは一人ぼっちになる確率高いよね。

    +10

    -3

  • 234. 匿名 2023/11/03(金) 00:25:42 

    >>224
    なんでそこまでして主を叩きたいの?

    +32

    -14

  • 235. 匿名 2023/11/03(金) 00:27:41 

    >>113
    横だけど私にとっては反論だな
    そんなら言い方されたらつらい

    +30

    -14

  • 236. 匿名 2023/11/03(金) 00:28:07 

    私はことなかれ主義だからだいたい「そっか、しんどかったね」で済ませちゃうわ

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/03(金) 00:28:26 

    >>71
    こっちの話を聞いてくれない人っていうのが分かんない。
    男女問わず、ちゃんと会話ができる人ばかりだよ。

    +4

    -6

  • 238. 匿名 2023/11/03(金) 00:28:53 

    どれくらいの頻度で、どの程度の愚痴や悪口かわからないから、
    なんとも言えないところではあるけど、
    単純に主と彼氏さん、根本的に合わないんじゃない?

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/03(金) 00:28:53 

    >>72
    〇〇してたら〇〇して〇〇だよ?
    って論法が嫌いなのでマイナス押したわ。
    特に最後の「?」がムカつく。

    +1

    -18

  • 240. 匿名 2023/11/03(金) 00:30:02 

    めんどくさいと思われてるんだろw
    浮気してると思う。

    +3

    -7

  • 241. 匿名 2023/11/03(金) 00:30:53 

    >>1
    私に旦那にそう言う所があって悪口しか言わない両親に育てられたので目から鱗
    旦那は親が悪口を言うのを見た事がないそうです そう言う人いるんですね
    結婚してから心穏やかになって来ました
    子供も自分が親にされたのと真逆に育てたので それは酷いね何がその人をそうさせたんだろうね という会話になり思いやり持てるようになってます

    まあ外では良いけど家だけでは愚痴をこぼさせて欲しい所ですね 

    子供に親の姿を見せるならご主人は間違ってません



    +10

    -2

  • 242. 匿名 2023/11/03(金) 00:33:39 

    >>184
    めちゃわかる~
    職場に悪口(本人は指摘のつもりらしい)ばっかり言う人いて。立場的にその人のほうが上だから「あなたの指導力が~」とは小心者だから言えなくてwww
    「自分自身にも思い当たる節があるので気を付けます」って言ってるwwすぐ終わる。
    そして仲間にいれようとはしてこないから楽。舐められやすいひとにはオススメできないやり方だけど。
    例え悪口や愚痴だったとしても言い方ってあると思う。

    +21

    -3

  • 243. 匿名 2023/11/03(金) 00:34:59 

    >>234
    なんか、このトピにいる人たち怖い人多いね

    +25

    -14

  • 244. 匿名 2023/11/03(金) 00:36:14 

    >>1
    >たまたま会った道ゆく人)について、軽く愚痴や悪口をいう
    これがマイナス喰らってる主な理由かもよ
    その道ゆく人がよほどマナー悪い事してたら別だけど、理由書いてないし…

    >なぜ面識もない(=私より大事でない)人を、何の根拠もなくとりあえず反射のように擁護するんでしょう?
    コレがムカつくのは分かる
    彼氏が「常に彼女である>>1が悪い」と考えてるなら、貴方なんでそんな女と付き合ってるの?って話だよね
    どういう意図なのか謎だわ

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/03(金) 00:36:20 

    私の彼氏もこんな感じ
    同調してくれたり慰めてくれたりしてくれるどころか
    必ず一言目にガル子が悪いんじゃないの?間違えたんじゃないの?って言われる
    自分が本当に間違ってたら叱って欲しいけど
    味方でいてくれるって大事だよね
    悲しくなる

    +17

    -6

  • 246. 匿名 2023/11/03(金) 00:36:48 

    >>1
    >なぜ「わかるわかる!その人ムカつくね!」の一言を言ってくれないんでしょう?

    彼氏自身が、何か腹が立つことがあっても、
    一旦相手の気持ちや立場を考えて腹立ちを抑えて、
    愚痴や悪口を言わない人なら、
    単純にそういう思考の癖付けがついてる人なんだと思う。
    でも彼氏も結構愚痴や悪口すぐ口にするタイプなら、
    単純に自分勝手なんだろうと思う。
    なんとなく前者な気がするけど。

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/03(金) 00:37:36 

    >>1
    俺、そんな理不尽な人にも理解あるよアピールだよ
    その彼と話すの不毛だよ

    +6

    -6

  • 248. 匿名 2023/11/03(金) 00:38:32 

    愚痴って聞いてる側からすると生産性のない話だからね。愚痴る側は相手の貴重な時間を潰してる自覚して話してほしいね。まあ愚痴ぐち言うような人とは交流しないんだけど。

    +5

    -4

  • 249. 匿名 2023/11/03(金) 00:39:58 

    >>81
    女友達とかなら愚痴るけど彼氏旦那には愚痴らないな〜 女同士の反応と男の人の反応って違うから。でも最終的にあんまり言わないけどね。

    +9

    -6

  • 250. 匿名 2023/11/03(金) 00:41:05 

    優しいモアハラを感じる…結婚はやめておきな。女性って共感されたいからさ、万が一結婚なんてしたら子供できて悪阻でも、「辛いのはわかるけど、その中でもできることはあったんじゃない?」とか言われそう。

    +18

    -4

  • 251. 匿名 2023/11/03(金) 00:41:55 

    >>243
    たまたま会った道行く人、そこがひっかかって主に共感できない。
    道行く人の悪口を言うってのが人としてどうかと思うし、その悪口に乗って欲しいってのも無理。

    +40

    -12

  • 252. 匿名 2023/11/03(金) 00:42:02 

    >>223
    その彼、自分が一番好きなんだと思う

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2023/11/03(金) 00:42:13 

    >>248
    彼氏との会話なら生産性とか無視で愚痴りたい時は愚痴るよ。

    +6

    -4

  • 254. 匿名 2023/11/03(金) 00:42:24 

    >>230
    トピの主旨からはズレるけど、アンガーマネージメントした方が良いと思う
    そういった日常に起こることで愚痴らずにはいられないって、ちょっと危険信号出てるよ

    +14

    -18

  • 255. 匿名 2023/11/03(金) 00:42:41 

    >>251
    どういう悪口を想像しているの?

    +14

    -4

  • 256. 匿名 2023/11/03(金) 00:43:57 

    >>202
    常に「お前が悪い」って言い続けるの、モラハラあるあるだよね
    主の彼氏は言い方がもっともらしいだけで

    +14

    -6

  • 257. 匿名 2023/11/03(金) 00:46:51 

    >>255
    逆に主に共感できる人は、どんな悪口を想定してるの?
    悪口て、言われた側が嫌な思いするようなことよね?
    そんな話しに「わかる、わかる。自分もそう思うよ!」なんて言いたくないけどな。

    +22

    -12

  • 258. 匿名 2023/11/03(金) 00:47:00 

    >>1
    別れな。家族になったら辛いよ。
    義母や浮気相手を庇う男になるだろうし。

    +24

    -3

  • 259. 匿名 2023/11/03(金) 00:47:45 

    >>255
    道行く赤の他人の容姿を本人に聞こえるようにあれこれディスってる人がいて、
    その件でトピも立ってるから同じタイプと思われたのかもね

    +23

    -3

  • 260. 匿名 2023/11/03(金) 00:48:42 

    >>7
    彼氏らしいよ

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/03(金) 00:49:38 

    >>12
    愚痴を頻繁に聞かされる方が地獄

    道行く人にまでとか自分の考え方変えてスルースキルつけて欲しいと思うし、イラついた時にそう言われたらそうだよねーって思えるから私は主さんの彼タイプが好き

    家族とか職場とかの話も自分からの角度じゃなくて考える事って大事だと思うから、言ってくれるとありがたい

    +123

    -64

  • 262. 匿名 2023/11/03(金) 00:49:54 

    他人を悪者にしたくない人って、身内を悪者にするのか。

    +3

    -8

  • 263. 匿名 2023/11/03(金) 00:49:56 

    彼氏に愚痴ってそうだよね~って乗って来る男も引くけどなぁ。あんまり愚痴る彼女も彼氏は嫌だと思う。

    +9

    -7

  • 264. 匿名 2023/11/03(金) 00:50:52 

    >>254
    日常生活のことて言っても、最悪大きな事故になったてことだよ。
    病院の受付にしろこっちは病気でキツくて辛いのに、感じ悪いとか物凄く変な話と思うし。 

    むしろそんなこというあなたに危険信号でてるよ。

    +13

    -9

  • 265. 匿名 2023/11/03(金) 00:50:56 

    >>144
    144です
    ちなみに親父の会社の愚痴は直属上司が派閥争いに負けたせいで社内で干されてるって話で、父本人に落ち度がある訳では無かった
    私のイジメは教師からのもので、嘘で濡れ衣を着せられクラスのスケープゴートにされていた(卒業後別の生徒に同じ事をやってそちらは大問題になっていた)
    でも母は相手の立場にたつだけに留まらず、問題の原因の根本は父と私にあるのでは?と言い続けたよ
    共感力の欠如だけではなく、客観的立場で居続ける事への強迫観念でもあったんじゃないかと今は思う
    主の彼氏はそこまでではないと思うけど…誰にとってもあんまり身内にいて欲しいタイプじゃないと思うわ…

    +49

    -5

  • 266. 匿名 2023/11/03(金) 00:51:20 

    >>253
    愚痴を言うのは悪い事じゃないんだけど、「彼氏(旦那)なのに共感してくれないの!?何で反論するの!?辛い!!」とか被害者というか悲劇のヒロインみたいなリアクションをする女性が面倒なんだよ。

    自分の欲しい答えとは違うからってキレる、納得できない答えは反論だ!全否定された!って言うのは完全にモラハラだと思う。

    そういう人って彼氏が愚痴っても親身に共感して黙って聞いてあげるの?「男のくせに女々しい」って全否定しそう。

    +19

    -6

  • 267. 匿名 2023/11/03(金) 00:52:21 

    >>113
    理不尽に怒られたと言ってる彼女に対して
    本当に落ち度はなかったの?と言う彼氏

    私だったら無理w

    +77

    -7

  • 268. 匿名 2023/11/03(金) 00:53:13 

    私は自分から悪口いわないけど適度に調子合せてくれるくらいの人格バランスいい人が好きだし
    そういうもの同士で結婚したから家庭平和だし
    子供もコミュ強
    特に悪口を言うなとは教えてないけど親が言わないから言わないし
    わざわざ他人の愚痴に反論もしない
    うちはみーんなそう

    +7

    -4

  • 269. 匿名 2023/11/03(金) 00:54:34 

    >>250
    うわ、言いそう…

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2023/11/03(金) 00:54:47 

    >>43
    横だけど一緒に悪口を言えとまでは書いてなくない?
    ただ彼女の気持ちを一旦受け止めようとせずに否定するのが不満の元なんだと思う。

    +118

    -20

  • 271. 匿名 2023/11/03(金) 00:55:45 

    心理学的にもいったん同調するのって円滑なコミュニケーションとか、もっと言えば交渉の基本だしね

    +10

    -4

  • 272. 匿名 2023/11/03(金) 00:56:00 

    >>264
    明らかに相手がおかしかったって話をしてるのに
    身内の話や気持ちを否定するのっておかしいよね
    このトピなんか集団ヒステリーみたいになっててヤバい

    +24

    -8

  • 273. 匿名 2023/11/03(金) 00:56:20 

    >>266
    私の場合は彼氏の愚痴も聞くよ
    聞いた上で彼氏に落ち度がなかったら味方につくように返事してあげてる。
    他の人に対してはここまでできる気はしないけど彼氏にはするな。

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/03(金) 00:56:28 

    >>71
    女の方がはるかに多いわ。

    +14

    -3

  • 275. 匿名 2023/11/03(金) 00:56:34 

    >>267
    女のそんな愚痴って男は共感しないかも

    +9

    -15

  • 276. 匿名 2023/11/03(金) 00:56:42 

    >>14
    歩きタバコの人のことは文句も言いたくなる

    +189

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/03(金) 00:57:37 

    >>272
    悪口を言わないで!ってのも他人を思い通りにしたい気持ちには違いないから
    そういう人が多いトピではある

    +20

    -2

  • 278. 匿名 2023/11/03(金) 00:57:53 

    彼氏(こいつ愚痴ばっかりでうぜーーー)

    +8

    -5

  • 279. 匿名 2023/11/03(金) 00:59:30 

    >>264
    私がアンガーマネージメントしてる側だから、あなたもちょっと危ないかなと思った
    病院に行くほど体調辛いときに理不尽な目に合う辛さもわかるし、事故の危ないのもわかるけど、それをその場に居なかった関係ない人に愚痴らずにはいられない時があるって、心身ともに結構疲れてる状態なんじゃないかなと思うよ
    受け流せた方が、あなたにとってもあなたの周りの人にとっても有益だと、私は思います

    +6

    -13

  • 280. 匿名 2023/11/03(金) 01:00:04 

    >>1
    うちの旦那もそうなのよ。
    ただモヤモヤして悪口言ってるだけなんだからそうなんだ~って言ってくれればいいのにわざわざアドバイスしてきてうざい。

    +11

    -4

  • 281. 匿名 2023/11/03(金) 01:00:22 

    >>272
    どこら辺が集団ヒステリー?

    +3

    -7

  • 282. 匿名 2023/11/03(金) 01:01:29 

    (道行く人がホントにヤバかった場合は)主の彼氏さんモラハラだと思うよ
    「事情が分からないから同調しない」はまともだと思うけど、常に彼女以外の立場で話す彼氏はちょっとおかしい

    +7

    -4

  • 283. 匿名 2023/11/03(金) 01:01:46 

    共感してくれないじゃなくて
    否定してるだけ。

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2023/11/03(金) 01:01:54 

    >>278
    ぶっちゃけ男に愚痴の共感求めても引かれるだけ

    +7

    -7

  • 285. 匿名 2023/11/03(金) 01:02:30 

    >>265
    高学歴で善良な人とのことなので、間違いを犯すのが怖かったんでしょうね
    客観、中立の立場を取り続ければとりあえず失敗はしないからそこにしがみついたのかもしれない
    高学歴で善良な自分は失敗をしてはいけない、万が一にも原因があるものの味方をしてはいけないという自縛

    +4

    -7

  • 286. 匿名 2023/11/03(金) 01:02:44 

    >>281
    起こしてる最中の人は自覚できないよ

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2023/11/03(金) 01:03:47 

    >>280
    だけどあなたを否定するような事は言わないんでしょ?
    そうなんだ~で流せば楽なのにちゃんと旦那さんなりに考えてくれるなんて優しいなと私は思ったよー

    +8

    -7

  • 288. 匿名 2023/11/03(金) 01:04:20 

    >>1
    基本女の愚痴や相談って共感だけど
    男のそれは解決や対策だもんね

    家庭で色々イライラしてたからかも
    →そう考えると何故理不尽に怒られたの?ってその理由が分かってモヤモヤが解決し、気持ちが晴れるかも

    ガル子にも落ち度があったのかもよ?
    →理不尽って思い込んでるけど、そうじゃない可能性も考えてみた方が自分のためにもいいかもっていう対策

    のつもりで、彼なりに言ってるのかも…?w

    +8

    -2

  • 289. 匿名 2023/11/03(金) 01:04:26 

    >>279
    藪だから辞めて

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2023/11/03(金) 01:04:56 

    ぶっちゃけこの彼氏の擁護する人って正しい人だけどめっちゃモラハラ掴むし幸せに縁が遠そう

    +13

    -10

  • 291. 匿名 2023/11/03(金) 01:06:40 

    単純に、歩いてて「今のすげーブス」って言われたことある人が噴きあがってると思う
    大丈夫、あなたはブスだけど100000%相手が悪いからwww

    +4

    -3

  • 292. 匿名 2023/11/03(金) 01:06:49 

    >>290
    上っ面の良さや正論に騙されるタイプだよね

    +11

    -4

  • 293. 匿名 2023/11/03(金) 01:07:51 

    >>291
    1行目だと思ってた
    話の本筋そっちのけw

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2023/11/03(金) 01:08:03 

    >>286
    異常な精神状態が多くの人々に伝染する現象のことを言うみたいだけど、このトピでそんなこと起きてる?

    +4

    -4

  • 295. 匿名 2023/11/03(金) 01:08:37 

    >>290
    旦那側援護になるかなぁ でもモラハラもないし家庭円満だけど

    +6

    -7

  • 296. 匿名 2023/11/03(金) 01:09:33 

    >>288
    >家庭で色々イライラしてたからかも
    >→そう考えると何故理不尽に怒られたの?ってその理由が分かってモヤモヤが解決

    八つ当たりされたと分かってモヤモヤ解決、って?
    あなたの思考回路ヤバいよ

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2023/11/03(金) 01:09:41 

    >>290
    そういうことにしたいんだね。

    +9

    -8

  • 298. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:07 

    >>292
    主がどう見ても面倒くさいタイプだけど

    +7

    -9

  • 299. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:19 

    >>284
    そんな脳みそ持ってないもんね

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:19 

    >>8
    まぁマイナスな感情の共有て相手まで気分下がるから聞かされる側は嫌よね

    +169

    -5

  • 301. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:24 

    こういう女は男から敬遠される
    聴いていて気分良くないだろw

    +11

    -7

  • 302. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:26 

    >>294
    「愚痴ぐらい聞いてあげたら良い」派と「愚痴を聞くのが嫌な人がいるのも理解してあげて」派でくっきり別れてる感じ

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:40 

    >>291
    主に共感できる人たちは、あなたみたいに性格が悪い人ってこと?

    +7

    -6

  • 304. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:41 

    >>297
    うん 適度なわが身可愛さ持ってる人ってモラハラ掴まないよ
    公認心理士もってる友人が同じこと言ってた

    +7

    -5

  • 305. 匿名 2023/11/03(金) 01:11:50 

    >>299
    それはあなたが?

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2023/11/03(金) 01:12:05 

    >>302
    分かれてるけど、集団ヒステリーではないよね?

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2023/11/03(金) 01:13:16 

    >>290
    それってあなたの願望ですよね?

    頻繁に愚痴悪口を言う人を嫌う人は同じ価値観同士で仲良くやってますよ。だから頻繁に愚痴悪口言いたい人は同じ価値観の人と仲良くすれば無問題です。
    友達、会社の同僚、ママ友関係だって大体は同じ価値観の者同士で連みますよね。

    +16

    -6

  • 308. 匿名 2023/11/03(金) 01:13:23 

    >>304
    自身がモラハラ気質だって可能性は?

    +8

    -4

  • 309. 匿名 2023/11/03(金) 01:15:09 

    >>308
    ゼロじゃないけど、仮にそうでも相手がついてきてくれたら幸せにはやってくんじゃない?
    目が覚めたら捨てられるだけで

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2023/11/03(金) 01:17:02 

    >>306
    272さんが集団ヒステリーの意味を誤解しているのか、トピのコメントに対して過敏に反応しているのか(「み、みんな落ち着いて‥((( ;゚Д゚)))」みたいな感じ)
    どちらかかな?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/03(金) 01:17:32 

    >>39
    これだよね

    +82

    -6

  • 312. 匿名 2023/11/03(金) 01:18:10 

    上に書いてる人いるけど「痴漢に遭った」って言ってみて欲しい
    「手が当たっただけかも」って言ったらヤバい

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/03(金) 01:18:10 

    >>296
    なーんだじゃあ仕方ないね!解決!ってなる訳じゃ勿論ないけどさw
    納得は出来なくてもある程度現実味のある仮説を立てて「なんだどうせこういう事だろうなー」って頭で起こった出来事を理解出来たら、少しだけでも気持ちが楽になることってない?

    少なくとも理不尽すぎ!なんでなんで!?って理由を欲してる状態よりは、私はテンション落ち着くというか…悟りや諦めモードに移行しやすいなってw

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2023/11/03(金) 01:18:14 

    >>287
    あなたの感想はどうでもいいわ。
    自分の旦那と話してなよ。

    +3

    -5

  • 315. 匿名 2023/11/03(金) 01:18:29 

    女は共感、男は正論を言う生き物。
    その彼が正論かはわからんが、、

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/11/03(金) 01:19:40 

    悪口愚痴言われた通行人とやらに感情移入しすぎ

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2023/11/03(金) 01:19:48 

    >>268
    わかる
    愚痴ぽい人苦手だから逆なタイプと結婚するよね
    基本的にポジティブだし家庭内の雰囲気いい

    +3

    -5

  • 318. 匿名 2023/11/03(金) 01:20:30 

    >>312
    言いそう

    +10

    -2

  • 319. 匿名 2023/11/03(金) 01:20:48 

    >>314
    横だけどキレすぎわろたw

    +6

    -3

  • 320. 匿名 2023/11/03(金) 01:21:42 

    >>310
    272と286のコメントした人達が、集団ヒステリーの意味を勘違いしてるのかもね。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/03(金) 01:22:45 

    >>290
    このトピの反応見ても、「人に彼氏モラハラ疑惑を指摘されても結婚まで行くバカ女」がいかに多いか分かるね

    +6

    -5

  • 322. 匿名 2023/11/03(金) 01:23:06 

    >>317
    そうだよ
    でもポイントは「(愚痴や悪口に)適度に調子を合わせる」てとこだよ
    自分から言わないだけで相手のそれも否定はしないの
    だからうまく行ってると感じるよ

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2023/11/03(金) 01:24:20 

    >>321
    私のために言ってくれてるの 
    不器用で正しい人なの

    とかなんとか言って結婚した人だいたい不幸だもんなぁ

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2023/11/03(金) 01:24:35 

    ヒステリーに拘り過ぎてて笑う
    うっすら自覚あるのね

    +3

    -3

  • 325. 匿名 2023/11/03(金) 01:27:13 

    >>1
    人をゴミ箱に使うな
    悪口や愚痴は日記に書け

    +14

    -10

  • 326. 匿名 2023/11/03(金) 01:27:46 

    まぁモラハラ男はだれかが引き取ってくれないと困るからいいんでないの?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/03(金) 01:28:52 

    >>322
    なるほど
    旦那もあまりそういうこと言わないから
    自分がどういう対応しているか覚えてないけど
    気をつけるよありがとう

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2023/11/03(金) 01:29:10 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +5

    -9

  • 329. 匿名 2023/11/03(金) 01:29:59 

    >>326
    愚痴や悪口に共感してくれないだけでモラハラ認定?

    +5

    -8

  • 330. 匿名 2023/11/03(金) 01:30:18 

    ①彼女の話に共感しないなんてモラハラ!最低派
    ②愚痴悪口なんて聞きたくない!気分悪いわ派
    ③うちは適度に愚痴に合わせてやってます円満です派
    ④お前の家庭の話なぞ知らん!旦那と仲良くしてろ派
    ⑤通行人に感情移入するな派(←意味不明)

    ざっとこんなところでしょうか?

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2023/11/03(金) 01:31:09 

    >>329
    なんで都合のいいとこしか読まんの?
    「ガル子にも原因があったんじゃないの」だよ?
    これがモラハラじゃなくてなんなのか逆に聞きたいわ
    セカンドレイプど真ん中じゃん

    +13

    -6

  • 332. 匿名 2023/11/03(金) 01:32:28 

    家庭でイライラしてたのかもよ?ってすごい慰め方だよね…よく考えたら…
    イライラしてたら人にあたるんかい!

    +15

    -2

  • 333. 匿名 2023/11/03(金) 01:34:31 

    >>331
    モラハラ男にひっかかる女の脳内ってこんな感じなんだ…と思って眺めてる
    基本的に馬鹿よな
    すべてを表面的にしか捉えてないし本筋も見えてない

    +10

    -5

  • 334. 匿名 2023/11/03(金) 01:34:43 

    冷笑系っぽいキモさのある彼氏だと思った

    それはそれとして道行く人はポイ捨てとか喫煙とか何かしてたんでしょうか
    それも気になる

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2023/11/03(金) 01:35:54 

    >>333
    それらしく中立っぽいこと言えば騙せそうだなと思ったよ
    私は実際にモラハラ気質の女ですが

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/03(金) 01:35:56 

    >>333
    あなたのコメントも賢くはないよ。

    +1

    -5

  • 337. 匿名 2023/11/03(金) 01:36:02 

    >>332
    チカン被害には「ムラムラしてたのかもよ?」って慰めてくれるよ、この正しい彼氏さんはw

    +18

    -5

  • 338. 匿名 2023/11/03(金) 01:37:21 

    >>336
    こっちは貴方の頭が賢くないという話をしてるのよ

    +4

    -3

  • 339. 匿名 2023/11/03(金) 01:38:10 

    >>337
    この論法だとそうだよね
    「相手もムラムラしてたのかもよ? そこにスカート履いてたら仕方ないよ(=落ち度)」になる

    +14

    -1

  • 340. 匿名 2023/11/03(金) 01:39:59 

    >>339
    そう
    まんまモラハラの言動なんだけどね
    モラハラホイホイな人はホントに分からないものなんだな

    +12

    -4

  • 341. 匿名 2023/11/03(金) 01:40:12 

    道行く人と理不尽な上司の話が混線してるからややこしいんだよね

    道歩いててブスとかデブとか言われたことのある人は過剰に反応してそうだし
    仮にそのパターンなら当たり前に主が悪い
    そして上司の方はだれがどう聞いても彼氏がアウトでしょこれ

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/03(金) 01:40:20 

    >>338
    モラハラっぽい人なのね。

    +3

    -5

  • 343. 匿名 2023/11/03(金) 01:41:05 

    >>334
    >道行く人はポイ捨てとか喫煙とか何かしてたんでしょうか
    そこが肝心なのにね

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2023/11/03(金) 01:41:29 

    >>332
    でも家庭でイライラした事あって会社でご機嫌ナナメで周囲に八つ当たりする奴なんざ性別問わず何処にでもいない?

    本当に困ってるなら相談窓口行けばいいし、それ程でもないなら「家庭で嫌な事あったんだな、だから周りに八つ当たりしてるんだ。人間一回目お疲れさまで〜す」って哀れみの目で見て切り替えた方がいいと思う。

    +2

    -7

  • 345. 匿名 2023/11/03(金) 01:43:00 

    >>340
    直接殴った場合に「俺をそうさせたのはお前だ」つていうDV夫の、加害者が違うだけのバージョンだよね 代理であるぶん相手はノーリスクで気持ちよくなれるからタチが悪くもある

    +10

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/03(金) 01:43:33 

    >>344
    被害者にそれをさせるのはやめようって社会運動あるの知らない?

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2023/11/03(金) 01:45:25 

    >>1
    いい人というか、ただの典型的な男脳ではw
    多分主が「理不尽」ってところに引っかかって今機嫌が悪いんだと判断したから
    そもそも本当に理不尽なのかって疑ってみたり、自分なりに原因を考えたりっていう返事したんじゃないかな…なんか会議みたいだねw

    こっちは事実起こった出来事に対してどうこう言って欲しいわけじゃなく、ただ感情を受け止めて欲しいだけなのに全然通じてない…女子っぽい人と付き合ってみたらいいんじゃないかなw

    +5

    -6

  • 348. 匿名 2023/11/03(金) 01:45:56 

    >>341
    いつも上司パターンの反応だからトピまで立ててんじゃないのかね
    「なんで理不尽に部下をいびる上司の気持ちは慮って私の気持ちは蔑ろなの?」って煮詰まってんだなと思ったよ

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/03(金) 01:46:14 

    >>1
    もしかすると彼は誰かの悪口に傷付けられた過去があるかも
    反面教師にしてるとか

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2023/11/03(金) 01:46:52 

    >>345
    マジでそれ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/03(金) 01:47:09 

    主さんは出てこないし話は飛躍し過ぎてるしでカオスやな。みんなおやすみー

    +8

    -2

  • 352. 匿名 2023/11/03(金) 01:47:46 

    >>344
    これに似たセリフ教えてあげようか

    「セクハラはしなやかにかわすのが大人の女性ってやつよ」

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/03(金) 01:50:54 

    >>352
    その人頭悪すぎて何言われても理解しないと思うよ

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2023/11/03(金) 01:59:44 

    >>12
    ほんとそれ、私は正論かまされる、そんなん聞きたいんじゃない、立場同じなんだから(仕事のパートナー)共感が欲しかったんだと思う。

    +30

    -18

  • 355. 匿名 2023/11/03(金) 02:03:24 

    >>1
    これ、結婚しても女性は食卓で職場の愚痴言いたくなるが夫にもこどもにも嫌がられるよ。
    愚痴なら思い切り汚く女友だちに話して盛り上がったほうが、早く解消する!

    +14

    -3

  • 356. 匿名 2023/11/03(金) 02:03:28 

    >>87
    私の周りは主みたいな回答をする人か「俺だったら〜」と何故か俺なら女性の事理解してるからそんなヘマな事はしない自慢してくるの2パターンが多いから、同じようにただ単に愚痴を言いたい場合は友達にしか言わない。

    +29

    -1

  • 357. 匿名 2023/11/03(金) 02:03:33 

    エナジーバンパイアは愚痴や悪口は共感して仲間意識の確認になると思っている
    愚痴や悪口なんて人の気力吸い取っている自覚がない上に
    共感まで要求してお前も性格悪くなれとモラハラかと
    ここまで性格悪いと救えない

    +14

    -10

  • 358. 匿名 2023/11/03(金) 02:06:10 

    女だけど私も彼氏側だなぁ
    安易に悪口へ同調するのっていじめみたいで好きじゃない
    「辛かったんだね」と本人の気持ちは汲むけど相手側の弁護もする
    めったに言わないけど私の愚痴に必要以上の悪口で返されたら「そこまで言わなくとも……」とも思う

    +13

    -9

  • 359. 匿名 2023/11/03(金) 02:11:25 

    私、それで飲んだテンションでだけど共感してくれ一緒に嫌いな人大笑いしてバカにしてくれた人にもってかれたことがあるw

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/03(金) 02:12:04 

    >>1の後半読んでないのかね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/03(金) 02:12:20 

    >>1
    シンプルに、上辺だけでも共感して主の気持ちを軽くすることより、いい人でいたい・悪に染まりたくないっていう自分がどんな人であるかの方を優先する人なんだろうね

    なんかミニマリストの知人に似てるな…
    友達何人かで集まってUSJとか行ってても、一人だけ自分の中のルールややり方を頑なに崩さなくて輪を乱す感じというか…悪いとまでは言わないけど、みんなは正直今日一日だけでも多少臨機応変にして欲しいなって切ない感じだったなw
    本当「自分がどう生きるか」みたいなことにすごく重きを置いてる人なんだろうね

    懐の深い良い人アピしたすぎて墓穴掘ってるパターンじゃない限り、根本的な人間性の違いだと思うからやっぱ結局合う合わないの話になってくると思うな

    +8

    -10

  • 362. 匿名 2023/11/03(金) 02:13:04 

    おもんない男

    +6

    -7

  • 363. 匿名 2023/11/03(金) 02:16:22 

    >>39
    単に愚痴ばっかりなのにウンザリしてるんじゃないの

    +34

    -18

  • 364. 匿名 2023/11/03(金) 02:17:51 

    >>1コメに余白あり過ぎて各自想像で補ってるからトピ住人の間でも永遠に話が噛み合わない状態w

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/11/03(金) 02:18:36 

    >>1
    主にはもったいない人なので別れてあげなされ

    +9

    -11

  • 366. 匿名 2023/11/03(金) 02:20:39 

    良い人って悪口言わない人じゃないと思うんだよね
    よく誤解されてるけどね 

    私の彼氏は うわー、何そいつ?こう言ってやれば良かったじゃんとスッキリすること言ってくれるよ 

    +11

    -6

  • 367. 匿名 2023/11/03(金) 02:21:37 

    >>1
    「どうせ家で嫌なことあって理不尽に怒ったんじゃない?」→「うわー有り得る絶対そうだわー本当あいつ最低w」ってなると思って言ったのに不発だった可能性は…?w

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2023/11/03(金) 02:36:00 

    >>1
    それにしても彼氏さんはちょっと不器用すぎると思うな…w
    私も同僚の悪口には極力乗っかりたくないタイプだから、彼氏さんの気持ちは少なからず分かるんだけど…それでも一緒にいる以上は「え〜嘘!」「大変だったね!」「そんな事言われたの!?」「それは(その話が本当だったら)ひどいかも〜」とかって適当な相槌入れて、いつも共感して肯定してる雰囲気だけ出してる…w

    その上で自分発信で悪口を言うことは絶対しないし、キモいウザい嫌いとかってワードは使わないって自分なりに線引きして会話に入ってる
    その子も悪口言う日ばかりではないし、他の時はいい人だし職場も同じでこれからも付き合っていく人だから上手くやっていきたいので、自分はこんな感じで味方だと思ってもらえるギリギリのラインを生きてる…w

    +9

    -3

  • 369. 匿名 2023/11/03(金) 02:38:26 

    口が軽い人の愚痴は聞いてられない。ただ聞いてるだけで〇〇も悪口言ってたと言いふらすから。

    +8

    -6

  • 370. 匿名 2023/11/03(金) 02:40:12 

    >>1
    >>なぜ「わかるわかる!その人ムカつくね!」の一言を言ってくれないんでしょう?
    その答え、私なりの考え方、教えます

    ・まずフェアじゃない点が気に食わない
    トラブルがあった際、片方からだけ話を聞いては正当なジャッジはできないでしょう
    上司なら上司、相手側の意見も聞かないと良いか悪いかなんて判断できませんよ
    もし彼女の話"だけ"を聞いて、そりゃ相手が悪い!と断定するならその彼氏は、めんどくさいから適当
    にあしらっているだけです。本当に上司が悪いだなんて思う男はいませんよ。口だけ合わせてるだけです

    ・第2に、彼氏はグチを聞く存在じゃない点
    女子たちはなぜか、彼氏はグチを聞いてくれるもんだと当たり前のように思っているようですが
    同じように彼氏側も、彼女が俺の事好きならグチなんて言うはずがない と思っていますよ
    だって愛がないもん
    俺の事好きならグチなんて言って困らせたりしないよね?心配させたりしないはずだよね?と思ってます
    言い訳は無用です。理屈は分かりません
    しかし、こう思っているのは事実なのです

    そこを考慮し、彼氏目線での事情も考えることが出来るようになると、彼氏にグチは通用しない事が分かり、女の友達に言うようになるでしょう

    +6

    -13

  • 371. 匿名 2023/11/03(金) 02:43:39 

    トラブルが起きた時全くあてにならない男は捨てられる
    存在価値なし

    +14

    -3

  • 372. 匿名 2023/11/03(金) 02:46:52 

    うちの兄ちゃんが電話で何時間も彼女の愚痴聞いてたから、よくやるなーって言ったら
    好きだから全然苦にならないけどなwって言ってたけどなぁ

    +11

    -3

  • 373. 匿名 2023/11/03(金) 02:51:45 

    彼氏さんは愚痴を言ったりするのかな?
    単純に愚痴や悪口を聞くのが苦手なのかも‥
    相手の立場に立ってというより、考え方を変えてあまりその事を考えないタイプなんじゃないかな?彼氏さんは
    愚痴や悪口を言うってずっとその嫌な事考えてしまってるし、それが嫌なのかもしれない

    +0

    -3

  • 374. 匿名 2023/11/03(金) 02:58:03 

    >>1
    同じような彼をお持ちではないけど…
    なんで「わかるわかる!その人ムカつくね!」を言わないかはわかる、単純に「わかる!その人ムカつくね!」って思わないからだよ、あと多分イライラしてる主より穏やかな主でいて欲しいんだと思う

    なんか失礼なことされたりした時に咄嗟にくる感情がムカつきより驚きってタイプなだけじゃない?ただ主をいさめる言葉だけしか出てこないなら多分「ガル子沸点低いからなあ相手がそこまで悪意あって失礼なことしたとは思えん、きっとガル子の早とちりだろう…」とか思われてそう、たまにしか愚痴らないなら一緒になって非難しないまでも「ええ…、それは変わった人だね」とか「そんなこと言われたらびっくりするね」とか言うと思うし

    +4

    -9

  • 375. 匿名 2023/11/03(金) 03:03:25 

    いい人ぶりたいだけなんじゃないかな?
    いわゆる偽善者。
    公平でありたい、争わない提案ができる自分高尚みたいな。
    何もかも主さんを1番にしろというんじゃないけど、結局のところ状況分析はできてないタイプ。

    +15

    -10

  • 376. 匿名 2023/11/03(金) 03:04:52 

    なんかこの流れ

    あなたたちが婚活で結婚したがってる男は
    学生時代にあなたたちがつまらないと見向きもしなかった男達

    の話みたいだね

    +2

    -6

  • 377. 匿名 2023/11/03(金) 03:11:24 

    上手く行かない時、私のせいじゃないよね!?って設定にすれば心は楽だけど、そこで話が終わってしまって、
    次はこうしようって考えないから、それがくせになってしまうとなかなか成長は出来ませんよ

    その彼氏は強者だからここの部分は自分が悪かったと思うのが自然と身に付いてるんじゃないかな
    一時的なミスや劣勢を受け入れるから最後に勝てる
    強い男だ

    +4

    -8

  • 378. 匿名 2023/11/03(金) 03:12:44 

    >>30
    私も同じ
    大事な人には間違ってたら注意するよ。
    愚痴聞いてほしいの分かるけど何でもかんでも同調して止めもしない人ってその人のことあんまり考えてはないと思う。結局は他人だから仮に仕事辞めたところでその人には痛くもないし。
    主さんの場合は彼氏さんの意見も一つの意見として取り入れた方が良いと思う。そういう見方もあるのかって感じで。

    +26

    -27

  • 379. 匿名 2023/11/03(金) 03:29:06 

    >>378
    >>1読んでる???

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/03(金) 03:50:52 

    悪口言ってる人が悪く聞こえるのは心理学的にあるあるだから仕方ない。
    特に文句言い過ぎの人は問題ありと思われやすい。

    共感力の問題だね。当人として聞いてくれるか、客観的に聞いてるか。

    +8

    -2

  • 381. 匿名 2023/11/03(金) 03:54:00 

    そのうち主も悪口言わなくなるね。結婚考えてるなら子供のためにはいいかも。

    愚痴が多い不満が多い親は子も不満を覚えやすいと思うし、悪口も普通のことだと思って言う。特に道端での他人の容姿を揶揄するような親は最悪。

    +4

    -5

  • 382. 匿名 2023/11/03(金) 03:55:27 

    徹底して主の味方はしない感じがするね
    内心で感情的なバカ女と思って見下してると思うよこれ

    +7

    -4

  • 383. 匿名 2023/11/03(金) 03:56:40 

    >>377
    強いけどEQ?だっけ?
    こころの知能指数とかいうやつは高くないと思うわ

    +7

    -2

  • 384. 匿名 2023/11/03(金) 03:58:36 

    >>375
    子細な分析ができないなら目の前にいる彼女という存在をとりあえず尊重しておくのがベターだと思うんだけど
    意地でもそれをしないってとこがクセ強いよね
    女性蔑視とか自己愛強めとかあると思うな~

    +12

    -3

  • 385. 匿名 2023/11/03(金) 04:04:30 

    頻繁に愚痴ばかり聞かされるのは嫌だけど少しの愚痴は優しく聞いてくれる人がいいわ

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/03(金) 04:08:22 

    この彼氏も、親とか周囲からあまり大事にされてこなかった人なんじゃないかと思う
    このコミュニケーションで相手が去らないと思ってるあたり、周りから粗末に扱われてきた人だと思うよ
    俺はきびしく客観的な親に育てられて中立の視点が持てる賢くて冷静な人間になった!って思って、そのことにプライド持ってそうな感じがする
    かつての私がそうだったので、そんな気がしました
    こういう人って、ちゃんと「私は大事にしてほしい」と思える人、言える人に嫉妬したりするので、正直交際相手には勧めないです

    +8

    -7

  • 387. 匿名 2023/11/03(金) 04:13:06 

    >>1
    男じゃないけど、自分も彼よりの考え方だな
    共感できないってより、何か嫌なことされたとしても、相手にも何かそうさせる理由があったのかも…?って思っちゃうタイプ

    例えば自分が運転中、荒い運転してる人に遭遇しちゃったらもちろん最初はイラッとするけど
    (もしかしたら後ろに陣痛きてる奥さん乗ってたのかも)とか、(もしかしたらお腹痛くて、漏らす寸前なのかも)とか考える
    そうすると嫌な気持ち少しは紛れる気がするからずっとイライラしなくてすむ

    友達と話してて、愚痴言われたらさすがに貴方に落ち度があったのかもよ?とは言わないけど
    相手はもしかしたらこういう気持ちだったのかもね〜、けど嫌だよね〜!くらいのテンションで話聞いてるかもなあ
    彼は相手の味方してるわけじゃなくて、違う視点からの意見を提案して、あなたのムカつく嫌な気持ちを切り替えてもらおうとしてるのかもよ!
    ずっとネガティブな話してるより、大切な彼女と過ごす時間を楽しくしたいんじゃない?

    +8

    -9

  • 388. 匿名 2023/11/03(金) 04:29:27 

    モラハラ加害者の言動を被害者が必死に好意的に解釈しようと四苦八苦してる様子と同じ

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2023/11/03(金) 04:29:55 

    彼氏だったら自分の1番の味方でいてほしいからとにかく共感してほしいってことだよね
    正直会社の愚痴なんていくらでもあるから、適当に共感して聞き流してくれたらいいのにって思っちゃうから気持ちは分かる
    正論は求めてないんだよ

    +12

    -3

  • 390. 匿名 2023/11/03(金) 04:36:17 

    >>388
    自分が悪いことにしておけば、本当に一番楽だもんね
    「でも私にも非があったのかも」って典型的すぎる

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2023/11/03(金) 04:41:36 

    >>387
    それこそ合理的で解決脳と言われてる男性だったら
    妻の陣痛だの鬼下痢だのは合理的に考えたら無視していい程度の確率だと分かるでしょ
    仮にそうであってもどのみち相手を不快にしていい理由にはならないし
    あと、相手に嫌な気持ちを切り替えて欲しいって支配欲にも気づいてほしいもんだけどね
    大切な彼女と過ごす時間を楽しくしたいってのもなんだかなー
    言いかえれば「オレを接待して欲しいな」と大差ないよ
    彼女に笑って欲しい、って思ったら少しは彼女の心を楽にしてあげること言うはずじゃん
    それをしない時点でお察し 要は自分が気持ちよくいたいだけ

    +10

    -3

  • 392. 匿名 2023/11/03(金) 04:50:26 

    男性って女性と比べると世の中から接待されないから無意識に女性にも同じものを求めるというのは聞いたことがある
    男なら泣いてはいけない
    男なら愚痴ってはいけない
    男なら大切にされたいなどと思ってはいけない
    男ならリーダーらしいいなくてはならないので組織を隅々まで目配りしなくてはならない
    こういうのが積もり積もると主さんの彼氏みたいな思いやりのない男が完成されてしまう

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/03(金) 04:57:56 

    彼氏だけが、わたしの癒やし

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/03(金) 05:01:44 

    男ってほんと共感ないなって
    話してて思う

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2023/11/03(金) 05:05:17 

    >>394
    共感しないで「お前馬鹿だな」って言い合うのが粋だと思ってるようなとこある
    子供みたいだよね
    ふつうに「そっかそりゃむかつくな」って言えばいいのに

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/03(金) 05:11:37 

    >>1
    わかるー
    「辛かったね かわいそう わかるー」って共感を示したうえで前向きになるような「まぁ、相手にも事情があったのかもだし、忘れよ」とか言ってくれるなら嬉しいんだけど、

    それがないと、なんで私の味方せずに相手ばかり擁護するの?ってなるよね
    自分の感情を否定されたような気持ちになって、余計かなしい。

    一番身近な彼にそのリアクションして欲しいけど、実際は男性って共感をすっ飛ばして「とりあえずガル子が怒ってるからなんとかこの場をしのがないと」とかそういう思考な気がする

    男女でそういう部分は分かり合えないのかなーって思う

    愚痴を聞き合うことでわかり合った気になるのは基本的には女子同士だけなのかもしれない、、

    そういう人は自分も愚痴言わなくて平気だったりして、愚痴いうの嫌いなのかもね、、

    +18

    -1

  • 397. 匿名 2023/11/03(金) 05:19:34 

    >>6
    共感でもあれば怒りも半分になるんだけどね

    +17

    -17

  • 398. 匿名 2023/11/03(金) 05:22:03 

    >>1
    私も彼氏さんのようなタイプです。(相手にそう思われるから愚痴られる事が少ないのかなぁ。)
    親身に聞いた結果でもあるので、愚痴聞いて欲しいんだけど、とか共感して欲しいんだけど聞いてよー!って軽く前振りがあると良いかもしれないです!

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/03(金) 05:23:00 

    >>1
    悪口は絶対駄目

    って思ってる人は大抵そんな感じじゃない?自分は良い人間で、目の前の相手を蔑ろにしてるのは気づかない。

    +7

    -6

  • 400. 匿名 2023/11/03(金) 05:25:03 

    >>1
    良い人って言うかワザワザ知らない人の愚痴聞きたくないし同調するのもめんどいからだよ。

    +5

    -4

  • 401. 匿名 2023/11/03(金) 05:33:30 

    彼氏に彼氏が愚痴聞いてくれなくてモヤモヤするって愚痴ってみたら?

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/03(金) 05:56:11 

    >>7 残念!
    結婚してないから正しくは「別れな!」でした

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/03(金) 05:57:39 

    >>6
    それこそ会ったことない人の批判聞かされても分かんないのに同調出来るわけなくない?
    批判なんて主観ありきなんだから
    むしろ知らない人の悪口とか愚痴平気で人に言って同調求める人信用出来ない

    +173

    -51

  • 404. 匿名 2023/11/03(金) 06:06:26 

    >>39
    セカンドレイプなんぞ造語して印象操作しようとする輩には虫唾が走る
    このSNS社会に被害報告を鵜呑みにすることこそ大悪手でしょう

    +10

    -32

  • 405. 匿名 2023/11/03(金) 06:09:46 

    >>1
    主に愚痴を言う人になってほしくないから我慢してるのかもよ。
    彼の中で限界をこえたらサヨナラされるかも

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2023/11/03(金) 06:15:56 

    痴漢にあったなら、旦那が「念のためしばらく俺が会社まで送っていくよ」が正解w

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/03(金) 06:19:53 

    うちも私がちょっと職場の愚痴を言うと職場の人も一生懸命なのに酷い言われようだなぁって会ったこともない側の味方をするけど、自分の職場の人はボロカスに文句言ってる。

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/03(金) 06:26:48 

    「今日上司に理不尽に怒られてさー」と言われたら相手が夫でも彼氏でも友達でも親でも子供でも「あなたに落ち度があったんじゃない?」とは言わないな
    それは辛かったねーその上司虫の居所悪かったのかなーみたいに言うかな
    それくらいの話もできない関係性は辛い
    職場の誰々があーでこーで嫌いみたいな悪口ならあまり聞きたくないけどね

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/03(金) 06:28:50 

    >>314
    旦那いない

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/03(金) 06:33:12 

    >>1
    私の彼も人のことを悪く言わない
    でも、そのぐらいの愚痴に対してなら『そういうのって嫌だよね』ぐらいには共感して言ってくれる
    そっちにも落ち度があったのかもよ、とか言ってくるのはイラッとしちゃうね

    +17

    -1

  • 411. 匿名 2023/11/03(金) 06:39:12 

    >>90
    彼に愚痴を聞いて欲しいという相談を他人に聞いてもしょうがないと思うのは勝手だけど、彼を悪者にして性格悪いと指摘するのは何様なんだろうかと思いました。

    彼女がどう聞いて欲しいのかより、彼女に悪いところあったのかもよと自分の正論ふりかざしてくる彼とあなたが似たタイプだから腹が立ったのでしょうか?

    嫌なところがある他人とも過ごしたいと思っている人に、嫌だと思うなら別れたらいいでは解決策の提案になってないし。ただ非難してるだけですよね。

    「自分が聞いてもしょうがないと思うようなことも耳を傾けて、なぜ相手がそう思うのかを考えてみるようにしたら、他人に有益な意見を言えるようになるかもしれませんよ。それが難しいなら、他人の気持ちを汲むのが苦手な方だと思うので、黙っておくのが得策です。」というのをあなたと彼に言いたくなります。


    +5

    -13

  • 412. 匿名 2023/11/03(金) 06:45:21 

    >>251
    主です
    今起きてコメント全部読んでませんが、
    「道行く人」については
    >>104を読んで貰えると幸いです。

    +11

    -15

  • 413. 匿名 2023/11/03(金) 06:46:05 

    >>40
    男の愚痴は前向きなのかな。

    +29

    -1

  • 414. 匿名 2023/11/03(金) 06:47:08 

    >>261
    毎回自分とは違う方の擁護をするって、そんな彼氏がいたらつらいと思うけどなぁ

    +86

    -10

  • 415. 匿名 2023/11/03(金) 06:48:06 

    まぁ色々な人いるからなぁって全部言われる。
    そんな彼は自分が嫌なことされたり言われてもこの理由で我慢できてる。
    私がキレ散らかしてもこういう日もあるよなで許してくれるから。そういう面では有り難いけど愚痴言えないストレスはたまる

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/03(金) 06:48:12 

    >>410
    落ち度って言葉がイラッとする。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/03(金) 06:50:09 

    誰に対しても親切な人って1人の人を大事に出来ない人だよ

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2023/11/03(金) 06:50:58 

    >>270
    なんか主に対して攻撃的な人ってそこを理解していない気がする

    +60

    -12

  • 419. 匿名 2023/11/03(金) 06:51:35 

    >>229
    彼氏、適当に流してなんかなくない?

    +6

    -9

  • 420. 匿名 2023/11/03(金) 06:52:22 

    >>111
    アドバイスしてるんじゃないよね。
    愚痴を聞かされてるのが嫌だから、ただ彼女に文句言いたくて、愚痴と反対の意見言ってくるだけ。

    +10

    -2

  • 421. 匿名 2023/11/03(金) 06:56:35 

    愚痴が多くてその対応なら仕方ないけど、たまになら味方であって欲しいよね。
    解るよーからの、でもさこう思う人もいるよねって、一度話を受け止めてから自分の意見言ってよって思うよ。
    最初から突き放さないでーってなるし。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/03(金) 06:58:49 

    >>389
    とにかく共感しろって会社の接待みたい

    +9

    -5

  • 423. 匿名 2023/11/03(金) 07:00:28 

    >>412
    確かに説明不足だったかもしれないけど、私はちゃんとそういう意味だと思っていたよ

    私も彼氏には辛かった事や嫌な思いをした事を話したいよ。
    面倒なら「そっかー」くらいの返事でもいいけど「落ち度はなかったの?」は言われたくないよね。

    +40

    -4

  • 424. 匿名 2023/11/03(金) 07:04:11 

    >>266
    彼氏いたことある?

    +6

    -1

  • 425. 匿名 2023/11/03(金) 07:07:24 

    >>94
    言わないよ
    アドバイス欲しくてなら背景や双方の立場混みで説明することはあるけど、それだって主観が入ってるけどって前置きするし

    +14

    -13

  • 426. 匿名 2023/11/03(金) 07:13:51 

    >>413
    愚痴って終わり〜ってよりは次からは〇〇しよ〜って自己解決してるかな

    +11

    -1

  • 427. 匿名 2023/11/03(金) 07:17:42 

    >>389
    正論は誰にでも言えるからね。寄り添ってほしいだけなのに、ってよくある男女の差なのかもね。
    解決策を出すタイプと共感して欲しいタイプ。
    落ち度云々は解決策にもならないけどね。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/03(金) 07:25:42 

    適度な愚痴悪口ならいいけど毎日のように愚痴悪口を延々と人に話す人は喫煙者と同じだと思う

    イライラする→人に愚痴る(タバコを吸う)→なんとなくスッキリした気持ちになるこれの繰り返し。問題の根本解決にはなっていない。他責思考の人に多い。

    自分で行動を起こしたり問題解決しようとはしないで愚痴悪口言い訳のオンパレード。そういうのに付き合わされてれば共感し辛いと思う

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2023/11/03(金) 07:26:30 

    うちの夫もそうだわ!
    愚痴ると不完全燃焼に終わり余計にモヤモヤするから夫に愚痴るのはやめた。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/03(金) 07:27:27 

    私の彼氏もそうだけど、主の彼氏とは違って「俺の知らない人の愚痴を俺に聞かされても困る!」ってはっきり言われる。
    人に優しいとかじゃなくて、不快な話は聞きたくないってスタンス。
    その代わり自分の愚痴も言ってこないけど。
    だから愚痴は気の合う友達にしてる。
    あと、職場にも人の悪口に絶対に乗っからない聖人君子みたいな子いたけど、お局にいびられまくってて、最終的にはボロかす愚痴ってた(私にだけ)
    悪口を言う自分が嫌で、極力我慢してるパターンもある

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2023/11/03(金) 07:29:04 

    うわーわかる、友達がそう!
    いい人すぎてちょっとした愚痴にも付き合ってくれない!っていうか無理矢理合わせてくれてる感じが心が痛くなってくる

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/03(金) 07:29:09 

    >>40
    女の愚痴は確かに「そうだよねー!」って共感や同調からはじまり相手を冗談でもけちょんけちょんにしてスッキリするまでがテンプレートですもんね。
    男ってどうなんだろ?

    +9

    -8

  • 433. 匿名 2023/11/03(金) 07:29:27 

    >>357
    自己愛性パーソナリティ障害とフライングモンキーがそんな感じだよね。

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2023/11/03(金) 07:30:20 

    >>1
    私もどちらかといえば彼氏タイプ
    愚痴、悪口の相手するのが嫌。
    根本的に合わないし別れた方が良い。

    +5

    -3

  • 435. 匿名 2023/11/03(金) 07:31:04 

    >>403
    そうだよね。
    会ったことすらない女性の容姿の粗探しネタに共感してほしいといわれても、そんなことをする女にドン引きだよね。

    +29

    -19

  • 436. 匿名 2023/11/03(金) 07:31:31 

    >>428
    昔からの友人なんだけど、中学生の時から愚痴を私に言うようになって、高校になっても、大学になっても、就活の時も、社会人になっても、結婚しても40代になった今もずーっと私に愚痴を言い続けている
    私もバカだからアラサーぐらいまでは、何かの力になれればと話を聞いて「大変だね。無理しないでね」なんて返していたけど、私が愚痴を聞いたところで彼女は何にも変わっていないことに気が付いた

    結論:愚痴を聞くのは無駄

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2023/11/03(金) 07:31:42 

    >>432
    女でも、そんなみにくい人間ばかりじゃないよ。

    +22

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/03(金) 07:34:28 

    >>1
    そういうの嫌いな人もいるんだよ。
    愚痴とか悪口ってさ、長くなりがちよね。
    それに付き合うと長い時間とられそうで嫌な時ある。
    特に他にやりたい事とかやらなきゃいかん事がある時などはサッサと切り上げたい。

    +11

    -4

  • 439. 匿名 2023/11/03(金) 07:34:38 

    負けたくないと思う女性(ターゲット)の噂や粗探しネタを、四方八方にばら撒いてる女性は、このトピを読んでどう思うんだろう。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/03(金) 07:35:16 

    いつも二人で悪口言ってた夫婦いたけど誰も寄り付かなかった

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2023/11/03(金) 07:36:30 

    皆に優しい人 は自分に優しい人 ではない

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/11/03(金) 07:44:46 

    >>413
    そうでもない。レジが新人さんで、時間かかってレジ混んでたって愚痴られたことある。愚痴っていうか文句なのかな。人による。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/03(金) 07:46:11 

    愚痴が長い彼氏だったら別れるな
    自分自分のエゴが強すぎて
    聞かされる恋人の気持ちは考えてないんだろうな

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2023/11/03(金) 07:48:10 

    >>432
    男の愚痴はヒートアップしてると、相手の様子など関係なく、ベラベラ喋る。自分のことは棚に上げて、相手がおかしい自分は悪くないってさ。

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2023/11/03(金) 07:50:49 

    「あいつうざくない?同調しないの?!いい子ちゃんぶって許せない!」
    ってまんまいじめっ子の主張だよね
    そんなの付き合いたくないよ

    +9

    -5

  • 446. 匿名 2023/11/03(金) 07:51:30 

    辛いことがあった時は味方してくれる人がいい。
    痴漢やセクハラに遭った時に、「君にも隙があったんじゃない?大体スカートなんか履くから。」なんて言われた日には、有無言わさず別れる。
    こういう男は、自分の何が悪いか、なんで振られるのか、理解できないんだろうけど。

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2023/11/03(金) 07:53:02 

    >>436
    友人と彼氏は同じ?

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2023/11/03(金) 07:53:48 

    >>279
    何が気持ちがわかってるんだかw

    ちょっとの辛さではなくて、命や病に関わる時の愚痴ですら我慢しろて人に言える方が思いやりなくて凄い感覚していると思います。
    私の中では両方キツイことだったし、誰かに話すことで気持ちが落ち着く。あちらも病気でキツイ時嫌なことがあったら話してくるし、それが家族だと思う。

    家族には何も話せない分、ダラダラまるで子供がお母さんに話すように相手の気持ち構わず友達に話す人ているけど、そちらの方がよっぽど危険信号だと思います。

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2023/11/03(金) 07:55:41 

    >>192
    自分の思い通りに動いてくれないからモラハラ認定ってどうしようもないじゃん。

    +33

    -9

  • 450. 匿名 2023/11/03(金) 07:56:04 

    性格の悪い女の承認欲求満たすの
    彼氏がいい人すぎる?悪口、愚痴に乗ってくれない

    +6

    -4

  • 451. 匿名 2023/11/03(金) 07:57:16 

    >>24
    不満の総合商社
    不満の間欠泉

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2023/11/03(金) 07:57:22 

    愚痴聞いてもらって、「うんうん。辛かったねー。」って慰めが欲しいタイプの人とは、根本的には合わないんじゃないか。
    「男は大体こんなもん。」これが本当なら、ホストクラブにハマる女がいる理由が分かる。
    ホストやキャバって話聞いてあげて、慰めて優しくするのが仕事だから。

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/11/03(金) 07:59:36 

    >>46
    したくもない共感を求められる男性のうんざりする気持ちに共感できないのかな?
    いつも共感共感って女性は言うけど。

    +38

    -10

  • 454. 匿名 2023/11/03(金) 07:59:38 

    愚痴と相談がごっちゃになってるけど愚痴ってアドバイスはいらないけど聞いて欲しい不満レベルの話だよね
    愚痴マシンガンの友達がいたけど疎遠になった
    時間測ったら8時間一方的に愚痴ってた

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2023/11/03(金) 07:59:58 

    >>445
    負けたくないと思う女性(ターゲット)の噂や粗探しネタをばら撒く女は、
    その噂や粗探しネタに共感してもらうことで、相対的に自分の価値が上がって自尊心を維持できる、自己愛性パーソナリティ障害という病気なんだよね。

    よく知らない女性の私生活を監視して得た粗探しネタに、共感を求めるなんて良い迷惑だよね。

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2023/11/03(金) 08:01:10 

    >>446
    そういう男性いるよね。ハッキリ言って自己中のモラハラ。こういう人て人によって態度変えるんだよな。

    トピズレだけどうちの叔父が若い頃襲われそうになった母に「隙を見せるお前が悪い」と言ったらしくて、私が大病で入院してる時見舞いにきた言葉も、あちらが病状聞いてきたから説明したら「それぐらい我慢しろ!」だったしどうも昔から苦手。
    でも自分の家族のことは大好き(また奥さん娘と美人)みたいで上手くいってるようだから妙に腹立つ。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/03(金) 08:06:32 

    愚痴られても、適当に聞き流して、「そうなんだー。大変だねー。」って言ってる。
    真面目に聞いて、マジレスすると疲れる。
    大体の悩み事は、誰かに聞いてもらうだけで、解決する、だっけ。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:09 

    別れるしかないのでは

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/03(金) 08:07:20 

    >>1
    これモラハラでありマウント
    将来ただの嫌味な奴になるフラグ立ってる

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/03(金) 08:08:23 

    >>272
    本当にキツイ時は言って当たり前だよ。しかも相手は家族だし、それこそこの間見てたドラマの台詞でも「本音を一番近い人に話さなくて誰に話すんですか?」てあったけど。
    昔の阪神淡路大震災の時も女性は地震でつらかった話を人にしていたからメンタル不調になった人が男性に比べて少なかったらしいし、どうしてもキツイ時は話すべき。
    ただ相手の気持ち構わずダラダラ話すのはマナーとして間違ってるとは思うから、それだけは愚痴を話す方も気をつけるべきとは思うけど。

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/03(金) 08:09:04 

    うちのモラハラ夫は、まず否定

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/03(金) 08:09:27 

    >>453
    そりゃ会社の同僚とかならそれでいいだろう
    でも彼氏とか友達の体でその他人事みたいな態度はおかしいだろという話だよ

    グチも聞きたくない、ならお互い1人1人でいればいいだけだからな

    +13

    -3

  • 463. 匿名 2023/11/03(金) 08:13:34 

    >>46
    >相手の気持ちを静めようとして解決策を出す生き物
    女だけど自分も彼氏さんタイプ
    一応一旦共感がいいのかなと思って「大変だったね」と最初に言うようにしてるけど、相手にも何か理由があったと考えるし一緒に悪く言うより今後言われない回避術を考えたい
    愚痴や悪口が多くてそれに一緒に怒ってくれって人は苦手なのでやんわり避けたい気持ちも分かる

    +31

    -3

  • 464. 匿名 2023/11/03(金) 08:17:20 

    多分、あまり考えずに何でも悪口を言ってほしくないのかな
    ○○にも落ち度があったとか言われると腹が立ちますよね
    ウチはただ黙っています。
    その方が悪口や愚痴は控えようって思う。
    年寄りだから今までに試行錯誤した結果そうしているのかも

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2023/11/03(金) 08:18:21 

    >>1
    クラスメイトにそういう子がいた。
    大人になったらさすがに変わったけど、思春期特有の正義感?みたいなのがあったのかもと思う。
    警察官になったくらいだから、その子は芯があって強い子なんだと思ったけど、
    彼は何歳?ちょっと幼い感じはするね。
    綺麗事で生きていけるってある意味すごい。
    めっちゃ優しくてお勉強のできる人か、何かあったか、他人なんてどうでもいいかのどれかだよ。
    全部かも。
    合わないならお互いに苦労すると思うよ。そういう違和感って結婚したら確信に変わる。

    +8

    -8

  • 466. 匿名 2023/11/03(金) 08:18:39 

    >>12
    職場で同僚の悪口や愚痴ばかり話してるような人は嫌だけど、家族や友達に(あきらかに自分が悪い時は除いて)愚痴等の共感してもらえなかったら嫌だな

    +149

    -8

  • 467. 匿名 2023/11/03(金) 08:19:06 

    私は義母の悪口を主人に言ってたら主人から「ガル子も悪いんじゃない?」って言われたことがある

    「私にも悪いとこあるとは思うけど お義母さんには言い返せないから 私が理不尽だと感じたことを聞いて慰めてほしいだけなんだよ」と言ったよ
    そしたら「そうかそうか」と聞いてくれるようになったよ

    +6

    -3

  • 468. 匿名 2023/11/03(金) 08:21:36 

    身内が、個性的な格好とか趣味全開の格好をして外を歩いてる人の話をしてくるんだけど。
    「こんな人がいた」って言うだけ。
    感想を言わないんだよね、報告だけ。
    「だから何?」ってなる。聞いてて鬱陶しい。
    全裸や半裸の人や、女児服やセーラー服着て歩いてるオッサンもいるのに。
    許される範囲で好きな格好して歩けばいいじゃん。

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2023/11/03(金) 08:23:14 

    その彼は、事情があれば他人に酷いこと言ったりやってもいいって考えだったら、モラハラ気質だわね。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/03(金) 08:24:18 

    ちょっと違うかもだけど、愚痴が多かった元彼ん時
    話聞いてるとなんでそんな事で怒るん?みたいな時とか面識ない相手の方擁護する事あった
    主は違うかもだからごめんだけど

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2023/11/03(金) 08:24:44 

    愚痴とか悪口は聞いてる方も結構辛いぞ
    たまにならまだしも、いつも言ってるなら聞き手は疲弊するかも

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2023/11/03(金) 08:24:49 

    昔信用していた人に愚痴を言って話を広められて裏切られたのがトラウマ
    でもストレス解消の方法を色々見つけて自己解決出来るようになったのは良かったかもしれない
    結局ストレス源から距離を置く事が一番の解決策だった

    +2

    -2

  • 473. 匿名 2023/11/03(金) 08:30:26 

    >>430
    最後のボロッカスのグチ聞いてみたいわ。
    なんとなくそのいびられてたほうの子、根が明るそう。悪口にもユーモア入ってそう。
    根っこから嫌いっていうよりはいじめられたから嫌なんだろうな。
    局ってそういうちゃんとしてる子に目をつけがち。
    わけわからない返しとか変な距離感、暴力で反発するような社会的にやばいヤツにはやらない。

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2023/11/03(金) 08:31:46 

    >>8
    私もそのタイプ。人の悪口言うために相手の貴重な時間を無駄にしたく無い。しかも悪口言ってる時の顔ってどんな人でも必ず醜悪でドス黒くなる。だからよっぽどの事がない限りは言わない。

    +52

    -19

  • 475. 匿名 2023/11/03(金) 08:33:24 

    >>6

    うちの子、友達との会話で同調したら「〇〇が誰々の悪口言ってた」って言いふらされて虐められてる。
    悪口言ってたのを「うん、うん。」って聞いてただけなんだが。

    同調しようが何しようがこのトピ主は誰かに文句を言ってそう。
    見ず知らずの人の悪口や愚痴をを聞かされる彼氏の身にもなれよって思う。

    +34

    -15

  • 476. 匿名 2023/11/03(金) 08:33:38 

    酔っ払いが酷いことして「酒が入ってたから仕方ないよね。」って考え方の人とは合わない。
    事情があれば、何してもいいなんて、ある訳がない。
    事情って、それはただの自分を正当化するための言い訳でしかない。

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2023/11/03(金) 08:35:57 

    >>439
    そういう人
    100人中100人が、自分は善人とか被害者と思っている
    自分のこと悪口好きとか噂好きの人間って思ってないよ

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2023/11/03(金) 08:38:37 

    聞きたくないもん、愚痴とか悪口って。つまんないじゃん。
    性格が根本的に合わないんだから仕方ないよ。
    なんで自分が思ってもいない悪口に付き合わなきゃいけないの?って感じ

    +7

    -7

  • 479. 匿名 2023/11/03(金) 08:39:41 

    >>1
    私の旦那と似てる!
    「大変だったね」くらいは寄り添ってほしいよね笑
    でも本人も人の悪口とか全く言わないから尊敬みたいな気持ちもある
    私はそこは見習いつつ、どうしても愚痴りたいときは思いっきり共感してくれる友達に愚痴ってるよー

    +11

    -2

  • 480. 匿名 2023/11/03(金) 08:40:34 

    彼氏じゃなくて上司の立場だったら解るけど。
    一方的にどちらかが悪いとかじゃない限り、公平でいる必要がある。どちらかに加担するわけにいかない。

    +4

    -4

  • 481. 匿名 2023/11/03(金) 08:42:24 

    >>8
    うちの旦那もそう
    ただ共感して「うん、うん」聞いてくれればいいもののそう出来ない、主の彼氏と同じ感じ。愚痴聞きたくないってのと、自分の奥さんや彼女が人の悪口(ただの愚痴でも)言ってるの聞きたくないのかもね。男は女よりメルヘンなとこあるんだよ

    +90

    -9

  • 482. 匿名 2023/11/03(金) 08:42:35 

    自分に悪い部分があっても、味方して欲しいから、それを隠して愚痴る人もいるから。
    愚痴なんて、基本聞き流してる。
    真面目に聞いてたら、疲れる。
    真剣な相談なら、ちゃんと聞く。

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2023/11/03(金) 08:43:24 

    >>435
    主が容姿のあら捜ししてるなんてコメントどこにあった??

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/03(金) 08:44:35 

    >>94
    相手を知らない人に愚痴を言わないし、聞きたくもない
    正直、聞かされても何て答えていいのか分からない

    +21

    -15

  • 485. 匿名 2023/11/03(金) 08:48:46 

    >>246
    思考の癖付けめっちゃわかる!
    なるべく他責を避けたいので省みるをするとこうなってきちゃう

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:50 

    >>43
    一緒に悪口言わなくても、「そっか、大変だったね」って言えばよくない?
    その一言が一番大事だよ

    +101

    -10

  • 487. 匿名 2023/11/03(金) 08:55:36 

    >>432
    えー、同意がほしい女ばかりじゃないよ

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2023/11/03(金) 08:57:20 

    >>1
    男って基本そうだよ
    彼女の愚痴とかに興味ない。
    愚痴って確かに聞いてていい気しないから。
    擁護してくる系はこの先結婚して
    何かあっても味方になってもらえないから
    今のうちに別れたら??

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/03(金) 08:57:23 

    >>1
    そもそも人の愚痴が嫌いなんだよ
    消化しようとする相手が間違ってる

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2023/11/03(金) 08:57:30 

    >>272
    ガルはとにかくトピ主を叩くから

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2023/11/03(金) 08:57:59 

    >>486
    女の扱い下手なんだろーなとは思った
    素直すぎるというか正直すぎ。
    誠実ではあるだろうけど。

    +32

    -2

  • 492. 匿名 2023/11/03(金) 08:58:58 

    トピ主の彼氏って軽く宗教やってんだと思う。
    でなきゃスピリッツか自己啓発

    他人の悪口言わないってことで、
    自分に災難が降りかからないようにするとか、
    不幸を呼びよせないようにしてるんだと思う。
    あと、冷たいんで共感できない。
    でも自分が辛いと訴えまくる。
    親だったら、虐められてるって相談すると
    「おまえが相手にしなきゃいい、相手にするから
    あっちが面白がるんだ」ってタイプ
    自分が関わり合いにならないことが優先。
    自分が一番大好きで可愛い

    +6

    -5

  • 493. 匿名 2023/11/03(金) 08:59:28 

    愚痴を聞くだけでもわりと苦痛なんですけど
    そのうえ同意もしろとか
    同意しろしろマン疲れる〜

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/03(金) 09:01:44 

    理不尽な事まで認めてもらおうとは
    思わないけど、基本味方でいてほしい主の
    気持ちもわかるよ。彼氏でしょ?
    これから旦那さんになるかもしれない。
    ある程度共感してあげたり、大変だったねーの
    一言つけたらいいのになとは思う。
    主が怒りすぎて怖くて反感買ってるのかも。

    +8

    -1

  • 495. 匿名 2023/11/03(金) 09:04:30 

    >>390
    「自分に非はない」も楽かもね。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/03(金) 09:05:18 

    >>1
    私の夫もそうです!笑
    最初は私にも落ち度があったのかな?くらいに受け止めてたけど、相手が理不尽にキレてきた時にその愚痴を夫に話したら、相手の愛情じゃない?とか言ってきてマジだりぃわってなってしまい、LINEでテキトーにムカつくねとか返事くれれば良いじゃん、相手庇わないでってLINEしたら、逆ギレされて愚痴なんか聞きたくないとか言われたよ〜
    もう愚痴は母や姉に話して、夫に話さないように過ごしてますけど、これから長年連れ添える気がしなくて、たまに離婚がよぎったりします😮‍💨
    ちょっとの愚痴も許さないとかけっこうつらいですよね

    +8

    -3

  • 497. 匿名 2023/11/03(金) 09:05:29 

    >>124
    周りの愚痴悪口言いまくって、最終的にはこんなところで彼氏の愚痴悪口も言ってるからね。
    彼氏はもう別れればいいと思う。
    どっちも別れないなら似た者同士なんだろうけど。
    なんだかんだで結婚して子持ちになったら子どもはしんどいタイプの親だと思う。
    父親は話聞いてくれない。
    母親は愚痴悪口ばっかり。
    しんどいわ。

    +34

    -5

  • 498. 匿名 2023/11/03(金) 09:05:37 

    >>122
    いや、でも彼氏だよ?
    何で彼氏が彼女と他人を公平に扱うのか意味がわからない
    第一声が「お前にも落ち度があるかも」は無理だわ

    +16

    -6

  • 499. 匿名 2023/11/03(金) 09:06:54 

    >>265
    子どものいじめはともかく、仕事の愚痴を家庭にもちこむ夫は嫌だわ。自分の父親が仕事の愚痴を一切家庭にいれないタイプだったから(母が言ってた)家で愚痴愚痴言う人は苦手に感じてしまう。早々に女を作って逃げたって言うのも弱くて責任感のない人間としか思えない。
    まあそこは人の価値観だけど、お互いに仕事と家庭は分けて持ち込まない家庭もあるよと伝えたい。
    家ではゆっくり癒されたいからこそ負の素材は持ち込まない。

    +3

    -18

  • 500. 匿名 2023/11/03(金) 09:06:55 

    >>35
    お前呼ばわりできるあなたよりは
    100倍マシだと推測しますww

    +48

    -18

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。