ガールズちゃんねる

あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

281コメント2023/11/05(日) 03:09

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:18 

    私はデスノートでオタクになりました。
    皆さんは何の作品でオタクになりましたか?
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +80

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:44 

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +29

    -40

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:50 

    NARUTO

    +45

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:57 

    鋼の錬金術師

    +74

    -8

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 22:23:59 

    セーラームーン
    犬夜叉

    +40

    -8

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:03 

    >>1
    漫画読んでる間だけオタる

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:04 

    テニスの王子様

    +76

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:06 

    最遊記

    +69

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:10 

    ブルーシード
    エヴァンゲリオン

    +28

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:11 

    onepiece

    +18

    -13

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:21 

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:24 

    HUNTER×HUNTER

    +63

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:24 

    夏目友人帳

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:27 

    鬼滅の刃

    +117

    -19

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:27 

    あれから30年、ずっとオタクです。
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +127

    -7

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:29 

    最遊記かな
    小学生の頃ハマってずーっと好き

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:31 

    聖闘士星矢で、目覚めました

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:31 

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:40 

    エヴァンゲリオン

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:45 

    D.Gray-man
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +57

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:47 

    HUNTER×HUNTER
    幽遊白書もレベルEも大好き
    夫からは冨樫信者と言われてるw

    +60

    -7

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:50 

    ガンダムSEED

    +16

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:50 

    >>15
    ゴリどこー!?

    +0

    -9

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 22:24:52 

    僕だけがいない街

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:09 

    家庭教師ヒットマンREBORN!

    +23

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:09 

    BLEACH
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +15

    -7

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:13 

    シャーマンキング

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:17 

    幽遊白書です
    小学生の頃、飛影のことばっか考えてた

    +98

    -3

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:18 

    魔法少女まどか☆マギカ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:21 

    PSYCHO-PASS

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:28 

    プラネテス

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:34 

    サムライトルーパーでハマりました。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:37 

    鬼滅の刃
    十何年ぶりに漫画を読んだ

    +75

    -17

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:39 

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:41 

    銀魂

    +48

    -7

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:43 

    幽遊白書

    +50

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:50 

    >>2
    私もハルヒ(一期のほうだけど)
    世の中もちょうど深夜アニメが流行り出す瞬間くらいだったと思う

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:50 

    ひぐらしのなく頃に

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:51 

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +49

    -6

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 22:25:51 

    進撃の巨人 それまではアニメとか全く興味なかったのに…

    +66

    -15

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:02 

    ブラックジャック

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:08 

    ユニコーンとオルフェンズでガンダムに本格的にハマった

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:16 

    >>36
    あとファンロードが私を後押しした…

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:26 

    >>1
    ハンターハンター
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +40

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:33 

    >>26
    すぐ貼れるってことは、このキャラがきっかけなの?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:42 

    龍が如く

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 22:26:44 

    黒執事

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:01 

    セーラームーンと魔法騎士レイアース

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:11 

    ミスフル

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:37 

    >>7
    私も。
    そして鬼滅でまたこの道に戻ってきたわ。

    +40

    -8

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:37 

    テニスの王子様

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:43 

    鬼滅の刃
    鬼の見た目にハマった

    +32

    -11

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:51 

    ファイアーエムブレム聖戦の系譜
    ゲームにハマったのは勿論なんだけど4コマとかアンソロジーの類がたくさん出ていて二次創作の世界の扉も叩くことになった人生のターニングポイント

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 22:27:56 

    イナズマイレブン

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:09 

    >>20
    まだ連載してるの??
    15年くらい前にアニメみてたけどおもしろかったな

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:10 

    セーラームーン
    ウラヌスにガチ恋してた

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:17 

    ファイナルファタンジー6とエヴァ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:42 

    ゲーム  ドラクエシリーズ
    アニメ  ドラゴンボール

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:43 

    ドラグスレェーーブ🤚🏻🔥 スレイヤーズ🙅🏻‍♀️🌀

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:45 

    >>8
    完結します様に
    マジで
    読み始めた時は悟空より年下だったのに三蔵の年齢をとっくに超えたわ

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:52 

    カードキャプターさくら

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 22:28:57 

    金田一少年の事件簿

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 22:29:15 

    >>11
    かっこいい〜!
    アフロディとフェイが好き!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 22:29:30 

    ドラクエ

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 22:30:02 

    ふしぎ遊戯

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 22:30:04 

    テニプリだな
    漫画から始まりアニメにゲームとどハマりした
    当時はラジオが聞ける地域の人がうらやましかったな

    ちょうど中学に上がる時期に流行っていたから男子だけじゃなくて女子のテニス部もすごく人数が多かった

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 22:30:19 

    マイナスつける理由はなんだろう。
    作品アンチかな。

    +21

    -5

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 22:30:53 

    >>55
    連載続いてますよ
    季刊誌連載だから
    中々進まないの😭

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 22:30:58 

    呪術廻戦

    +16

    -9

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:47 

    幻想水滸伝2

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:56 

    >>1
    私もデスノート!ほんと世界が変わった!

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:58 

    初めて見た深夜アニメはひぐらしだったなー
    今も大好き
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 22:31:59 

    >>43
    シュミトク懐かしい〜

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 22:32:03 

    >>15
    これ凄い人気みたいだけど、面白い?気になっている

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 22:32:09 

    映画シティーハンター プライベートアイから始まり
    シティーハンターのアニメ、漫画、グッズ購入するまでになり次はジョジョ1〜5部にハマりそしてドラゴンボール
    今は男塾にハマってる

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 22:32:20 

    進撃の巨人

    +20

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 22:33:30 

    ポケモン、デジモン、メガテン

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 22:33:31 

    サムライチャンプルーとOVAのヘルシング

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 22:34:44 

    >>70
    検索したら同志がいた!!
    まさにRPGの沼にはめたのが幻想2 からで、さかのぼって1もちゃんとハマった。

    スイッチでリメイク出たらやりたいなぁ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 22:35:18 

    鬼滅の刃見てアニメもおもしろいことに気がついて、オススメされたハイキューも見てみたらオタクになりました。

    +40

    -7

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 22:35:32 

    小学生でスレイヤーズにハマってからかな

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 22:35:49 

    オタクって何かの作品をきっかけになるものなの?オタクは気づいたらなってるものかと。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 22:36:08 

    シティーハンター

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 22:36:46 

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト
    10数年ぶりにアニメを1話以上観て、すげーと感心した

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 22:37:14 

    オタクって程じゃないけどアニメにハマったキッカケはシュタインズゲート。
    当時こんなに大人っぽい渋いアニメがあるのかーと衝撃を受けてハマった。
    その頃はアニメ好きだとオタクってイメージが強かった
    進撃の巨人辺りからアニメが普通の人も見るものになってきた気がする

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 22:37:53 

    >>1
    DEATH NOTEよかったよねー!
    考察が滾る滾る。連載追えて幸せだった。

    私は幽遊白書と封神演技かな。
    二次元にキュン死した。

    +36

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 22:38:09 

    >>44
    私は幽白派

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 22:38:28 

    >>26
    原作は『ルキアを助けに行かなくちゃ!』辺りまでしか読んでないけど、この前のアニメでこのキャラ好きになったよ!チャンボクかっこよかった!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 22:38:43 

    漫画はハンターハンター。でも休載多いから大人になるにつれて漫画熱は冷めてたけど、鬼滅きっかけでまたオタクに。
    ゲームはゼルダ。時オカ以降ティアキンまでめっちゃオタク。

    +11

    -4

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 22:38:43 

    セーラームーンや幽遊白書くらいの時はアニメが好きな小学生くらいだったけど、封神演義(中学生時)でオタク入りしたと思う

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 22:39:02 

    らんま1/2やサイバーフォーミュラあたりからですね〜

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 22:39:07 

    >>83
    オタクになったきっかけとして、シティーハンターの影響は大きい

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/02(木) 22:40:49 

    小中学生って普通に漫画を読むと思うんだけど、何をもってオタクって言うんだろう?

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/02(木) 22:40:55 

    >>65
    キャラソン買ったなぁ、、、
    柳宿と井宿。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/02(木) 22:40:59 

    るろうに剣心と封神演技ですね

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/02(木) 22:42:22 

    銀魂を知ってから声優まで気になり出して今では推しが声優さんになりました

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/02(木) 22:42:22 

    聖闘士星矢

    アニメイトでグッズ集めたり同人誌買ったりするようになった

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/02(木) 22:42:23 

    進撃の巨人、鬼滅の刃

    +19

    -7

  • 99. 匿名 2023/11/02(木) 22:42:35 

    銀魂

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 22:43:57 

    >>30
    3期は残念だけど、なんだかんだ私にとっては影響の大きい作品

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:27 

    >>7

    私もテニプリ。
    青学の時点でもキャラにハマってたけど、氷帝で完全にオタクになりイベントとか行きまくってました。

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:28 

    犬夜叉

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 22:44:39 

    デュラララで声優オタクになった。

    ナレーションが毎回ちがうキャラ(声優さん)で、この声優さんは、どんな人だろうって調べるようになったら、ラジオもきくようになって、オタクになってた。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/02(木) 22:45:22 

    遊戯王
    ジャンプ連載中に偶然目に止まり、段々キャラの絵に惹かれていった

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/02(木) 22:45:23 

    銀河鉄道999

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/02(木) 22:47:10 

    >>4
    今更ながらハマリにハマってる36歳…

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/02(木) 22:48:01 

    なんかさすがにオタクの敷居低すぎない?好きなアニメや漫画くらいヤンキーやパリピでもあるし…。

    +3

    -10

  • 108. 匿名 2023/11/02(木) 22:49:19 

    ふしぎの海のナディアで声優さんとか意識するようになった(声優さんのアフレコ風景とかトークとか収録したビデオがあった)
    アニメイトの存在知って当時一番の最寄りだった隣の県の店舗まで連れてってもらったりした

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/02(木) 22:50:30 

    >>65
    あー…
    ドラマCDブック買いました

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/02(木) 22:51:34 

    >>8
    作者さん、大病されてるのでお元気でさえいてくれれば
    このまま未完でも良いかなと思うようになってきた…
    これ以上話が進むと主要キャラ達が死にそうなのも怖い

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/02(木) 22:51:50 

    子供の頃オタクでしばらく離れてたけど
    大人になってから呼び戻してくれたのは鬼滅

    +22

    -3

  • 112. 匿名 2023/11/02(木) 22:51:59 

    乙女ゲームに手を出してしまった…
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:18 

    >>7
    私も
    5~6年の時にアニメが始まりハマった
    声優のイベントも行ったよ
    ジャンプも毎週買いワンピースもナルトもハマり
    銀魂なども連載始まりハマりにハマった
    ジャンプフェスタも応募して行ったなぁ
    けど地方のジャンプフェスタは上映会って感じで残念だった思い出

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/02(木) 22:52:43 

    >>49
    ドラマCD買ったわ…

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/02(木) 22:53:17 

    るろ剣。令和版のアニメの改変がめちゃくちゃいい。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/02(木) 22:53:51 

    >>1
    新世紀エヴァンゲリオン
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +23

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/02(木) 22:54:27 

    >>2
    マイナスが謎

    +14

    -3

  • 118. 匿名 2023/11/02(木) 22:54:46 

    キングダムハーツはフィギュアも買って飾ってたなぁ
    いまだにソラ見たらトキメク。

    漫画は鬼滅の刃。
    どハマリした。いくらつぎ込んだか分からない。
    まだまだ大好きな作品。

    +20

    -4

  • 119. 匿名 2023/11/02(木) 22:54:57 

    レイアース

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/02(木) 22:55:25 

    >>20
    私もオタクになった!オタクが好きな要素詰め込み過ぎなのよー
    なんだかんだで佳境に入ってるのかな?季刊誌読んでるけど凄く面白い。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/02(木) 22:56:02 

    小 らんま
    中 エヴァンゲリオン
    高 エヴァンゲリオン ヴァンパイアセイヴァー、ストゼロ
    20後半 龍が如くシリーズ
    30〜 SIREN 零シリーズ
    30後半 鬼滅

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/02(木) 22:56:04 

    カードキャプターさくら
    可愛すぎて

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/02(木) 22:57:25 

    カードキャプターさくら

    おもちゃも買った。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/02(木) 22:58:20 

    >>93
    そのアニメの何かをもとめてアニメイト行くようになったら…かな

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/02(木) 22:58:36 

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/11/02(木) 22:58:43 

    東京魔人学園
    元々オタクではあったけど、よりディープなオタクになってしまった
    勧めた友達もあのゲームで道踏み外した的なこと言ってたw

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/02(木) 22:59:05 

    ハンターハンター

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/02(木) 23:00:04 

    生まれる前だけど古本屋で買って揃えた
    うる星やつら

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/02(木) 23:02:10 

    ガンダムSEED

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/02(木) 23:02:56 

    >>107
    違うのよここの人たちはアニメ見て面白かったで終わってるんじゃないの
    寝ても覚めても推しのこと考えすぎて2次創作したりコスプレしたり舞台とか観に行っちゃったりオフ会しちゃう人なんだよ

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/02(木) 23:03:00 

    セーラームーン
    高谷奈月のフルバ前の作品
    天使禁猟区とカインシリーズ
    ハイスクールオーラバスターシリーズ かな

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/02(木) 23:03:53 

    >>94
    いいね!
    私はド直球に鬼宿推しだった!

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/02(木) 23:06:12 

    >>11
    吹雪がいない…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 23:06:36 

    >>17
    聖闘士星矢で同人誌の世界を知った
    せっかく大学生で脱オタクしたのに、ネットの普及と共に舞い戻ってしまった

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/02(木) 23:07:15 

    アラフィフです。
    聖闘士星矢でハマりました💦

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 23:07:24 

    >>118
    多分初期のターゲット男子の小中学生だったと思うんだけど、あれ大きいお姉さんホイホイゲームだよね。
    私も発売当初は中学生だったけど2は高校生で順調にオタオタするようになってしまったわ。リクが好きだった。ていうか今もストーリーどうなってるか気になるくらいには好き。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/02(木) 23:08:23 

    >>20
    同志!!ラビの生存を祈りながらあっという間にアラサー

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/02(木) 23:08:48 

    ゴールデンカムイ…

    +21

    -3

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 23:08:53 

    >>106
    面白いよね

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 23:09:35 

    ガラスの仮面
    キャプテン翼
    タッチ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/02(木) 23:09:38 

    幽遊白書でヲタの世界を知った

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/02(木) 23:09:55 

    Fortniteのおたくになった。他のゲームは一切やらない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/02(木) 23:10:48 

    ぷよぷよとポケモン

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 23:11:03 

    僕のヒーローアカデミア
    コナン

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2023/11/02(木) 23:11:19 

    スマブラXで色んな声優さんにハマってその声優繋がりからいろんなアニメ見るようになった

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/02(木) 23:12:20 

    >>137
    神田って読者の中で人気どんぐらいなの
    私神田が一番好きだった

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/02(木) 23:13:00 

    >>35
    私も。

    あんなにガッツリ読んでガッツリアニメ見てキャラに本気で惚れた作品はなかった。
    終盤で落胆したし怒りも込み上げたのに、まるで失恋を引きずって復縁を望むみたいにずっと好きで新情報もチェックしてる。

    初恋を一生追いかける人の心理が全く理解できなかったけど、こんな感じなのかなと思った。

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/02(木) 23:14:54 

    らんま1/2
    初めて買った漫画もCDもこれだった
    キャラソンまで買った
    透明の下敷きに単行本の表紙をマジックで描いて使ったり(田舎のためアニメイトが無い)、ラジカセでOP&ED録ったりしてた
    アニメの放送日に家族旅行してたけど、リアタイで見たくて泣いてゴネたやべー奴だった
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +13

    -3

  • 149. 匿名 2023/11/02(木) 23:15:40 

    エヴァです。
    カヲルくんに出会ってしまって人生変わった。
    それまではアニメなんかポケモンやドラえもんみたいなのしか見たことなかったのに。
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/02(木) 23:16:11 

    ジャングルの王者たーちゃん
    私太ってたので、ジェーンみたいになれるかもと妄想してました(>_<)

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/02(木) 23:17:13 

    ふしぎの海のナディア

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/02(木) 23:17:56 

    アンダーテール
    サンズ推し

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/02(木) 23:18:38 

    >>93
    キャラのグッズとか買ったらオタクな気がする
    漫画とかアニメだけ読んでる見てるくらいなら特にオタクとは思わないなぁ

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/02(木) 23:21:13 

    スターオーシャン2

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/02(木) 23:22:50 

    セーラームーン
    らんま1/2
    将来の夢はセーラームーンだったし、乱馬と結婚したかった!

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:29 

    >>17
    中学生の頃サガにガチ恋してた。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/02(木) 23:24:45 

    >>134
    私もずっと忘れてたのにライジングコスモで戻って来てしまった

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/02(木) 23:28:47 

    >>134
    私も、聖闘士星矢でコミケデビューして、こっちの世界に足踏み込んだ

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/02(木) 23:31:46 

    Dr.スランプアラレちゃん

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/02(木) 23:32:10 

    >>17
    ずっと三次元専門だったのに、ハーデス編アニメでうっかり二次元に転びました
    それでLCまで読んでその後離れてたのに、最近始まったスピンオフに推しが出て出戻ったw

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/02(木) 23:33:47 

    BLEACH
    銀魂

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2023/11/02(木) 23:34:57 

    >>146
    横だけど
    人気投票だとアレンと神田が2勝2敗で引き分け。
    グッズはアレンが一番先に完売することが多いけど、神田も同じくらい人気あるよ。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/02(木) 23:35:06 

    キャプテン翼

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/02(木) 23:35:23 

    >>49
    懐かしい
    久しぶりに一気見したい

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/02(木) 23:35:31 

    宇宙戦艦ヤマト
    流石にここにはいないか
    あれからもう40年以上経ったもんね

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/02(木) 23:37:05 

    >>155
    乱馬はずっとかっこいい
    私も乱馬と結婚したかったです!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:36 

    >>139
    めちゃくちゃ面白いし意外に深いね
    戦争や人種差別とかも描かれてるなんて思わなかったよ

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/02(木) 23:39:54 

    >>160
    もしやラダマンティス様?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/02(木) 23:44:14 

    ひぐらしのなく頃に

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/02(木) 23:46:59 

    フォーチュンクエスト(ラノベ)
    小学生の時イラストがかわいくてハマった
    無印が好き

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/02(木) 23:47:55 

    >>74
    スラムダンク面白いよ〜
    絵も綺麗だしコマ大きくて読みやすいからオススメ

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/02(木) 23:55:22 

    >>1
    オタクではありませんから

    +0

    -6

  • 173. 匿名 2023/11/03(金) 00:04:45 

    >>15
    私も!
    今と違ってガチャガチャも少なかったのに、いろいろなお店回ってキーホルダー全種類とか集めてたし、あれどこやったんだろう⁇笑
    ジャンプ捨てる時に巻頭カラー切り抜いてた

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/03(金) 00:05:08 

    >>172
    了解です

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/03(金) 00:05:23 

    FF

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/03(金) 00:08:48 

    二次創作とか腐とかにハマったきっかけは
    ガンダムW

    1×2とか
    3×4とか

    ガンダムSEEDって人を見ると若いなぁ〜って思っちゃうオバチャンです笑

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/03(金) 00:09:46 

    鎧伝サムライトルーパー
    当麻が好きでした。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/03(金) 00:10:28 

    歴史的には宇宙戦艦ヤマト−機動戦士ガンダム−超時空要塞マクロスの流れでアニメから卒業できず一生オタク化した人が一気に増えたらしい

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/03(金) 00:11:09 

    >>168
    ラダマンティスも好きですが、冥界でタイマン張ってたカノン推し

    今やってる海皇再起ってスピンオフがハーデス編後に海将軍蘇った設定でカノンが出てくる
    作画別人だけど、割と原作に近いかな

    同じ顔だからってわけじゃないけどサガも好きだし、あの双子に人生狂わされた🥴

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/03(金) 00:14:42 

    Dグレ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/03(金) 00:28:52 

    きんぎょ注意報
    セーラームーン
    ナデシコ
    天地無用

    もっとあるけどこの辺かな。
    放送してる全部のアニメが面白かったとき。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/03(金) 00:39:25 

    >>138
    キャラ香水を買って付けてる私は、おたくと言ってもいいでしょうか…

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2023/11/03(金) 00:43:58 

    >>182
    私は、尾形キティを財布に入れてお守りにしてますわ。

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/03(金) 00:49:59 

    オタクという言葉は断固拒否するけど、日出処の天子を幼稚園の時に読んで聖徳太子に嵌まり、王家の紋章を読んでエジプト神話やらエジプトについてやら調べ回った過去がある。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/03(金) 00:53:33 

    封神演義

    アニメ化、待ってます。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/03(金) 00:54:05 

    >>20
    厨二病真っ盛りの時に連載されて大好き
    だったけど休載と雑誌変更で離脱しちゃった
    完結したら一気読みしたいと思って
    ずっと待ってもう32歳になっちまった

    +32

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/03(金) 01:04:03 

    >>138
    同じく
    沼が深過ぎるんよ

    +7

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/03(金) 01:10:06 

    ダイの大冒険かな

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/03(金) 01:31:08 

    初期の頃のONE PIECE

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/03(金) 01:31:11 

    >>12
    HUNTER×HUNTERは私を腐女子にしたし、厨二病にもした。ほんと罪深いな。
    今では小学生の娘がキルアの夢女子。

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/03(金) 01:40:57 

    >>173
    この前、実家に帰って切り抜き回収してきたw
    人気投票結果発表時の書き下ろしイラストが出てきた時は
    昔の自分ナイス!えらい!
    って自画自賛したw

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/03(金) 02:36:44 

    >>74
    バイブルみたいなもんだと思う

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/03(金) 02:40:09 

    >>134
    私も…
    沼落ちしかけて高校生でやめたのに鬼滅でまた戻ってきた

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/03(金) 03:04:23 

    >>74
    アニメだと長く感じるかもしれないけどABEMAでずっとループ放送やってるから入門はしやすいよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/03(金) 03:33:45 

    ソードアート・オンライン

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/03(金) 04:50:06 

    >>138
    これ。ガルちゃんのトピ見ながら読んだらハマった。半分ガルちゃんのせい。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/03(金) 05:13:09 

    ひぐらし

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/03(金) 05:52:30 

    天空戦記シュラト

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/03(金) 06:22:34 

    聖闘士星矢
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +8

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/03(金) 06:53:55 

    >>4
    私もこれでオタクになった。

    +11

    -2

  • 201. 匿名 2023/11/03(金) 06:56:02 

    >>186
    同じく!!厨二心をくすぐる内容、絵…。完結を待ってたら私も32になってしまった😂

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/03(金) 07:01:05 

    >>162
    あんなにいっぱい魅力的なキャラいるのに初期に出てきた神田が人気なのすごいね。周りにラビ派が多いからラビのほうが人気だと思ってたよ。
    また読み始めようかな。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/03(金) 07:12:24 

    VS騎士ラムネ&40炎

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/03(金) 07:40:49 

    >>20
    しばらく離れてたけど後悔した。離れていた間に出たグッズ欲しかったし、発売日当日の読者のリアルな感想沢山知りたかったな。
    季刊誌だけど今はそれ追うのが人生の楽しみ。発売日にワクワクするなんて若い頃に戻った気分だよ。最新話のアレンと神田顔良すぎたし、最後のシーンのアレンにはウルっときた。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/03(金) 07:42:56 

    >>93
    飛影にガチ恋したあたりから頭がおかしくなった気がする
    キャラグッズは魔法のステッキが欲しいとか、雑誌の付録やサンリオの延長くらいの感覚までならオタクの認識はなかったな

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/03(金) 07:45:37 

    >>113
    全く一緒!w
    アラサーミドサーはテニプリ、ワンピース、ナルト、銀魂でオタク開眼した人が多いと思う
    同人誌界隈でもそのあたりがめっちゃ人気だった

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2023/11/03(金) 07:48:05 

    ホイッスル!
    同時に夢女子にもなった
    ずーっと読み漁ってた
    たまにまた読みたくなる

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/03(金) 07:57:28 

    >>20
    懐かしいー!
    当時、夢小説書いてました。
    神田にガチ恋してた女子、多いんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/03(金) 08:03:36 

    ぱふ、ファンロードを買う頃には完全に自覚していたな
    主だった掲載作品の年表を見るに、90年代前半ですね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/03(金) 08:29:05 

    >>117
    ハルヒがトラブルメーカーで不評だからじゃないの

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/03(金) 08:37:17 

    FF12
    すべてのはじまり😂

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/03(金) 08:49:17 

    >>2
    中学生の時だったから世代的にドンピシャ
    声優さんとかキャラソンとか、、あとは同人誌もハルヒ通して世界が広がった

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/03(金) 08:54:47 

    封神かな

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/03(金) 09:14:09 

    テイルズ
    リオン好きすぎて2次元の性癖が線の細い薄幸美少年になったわ
    どうしてくれる

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/03(金) 09:19:02 

    ハイスクールオーラバスター

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/03(金) 09:40:39 

    ラノベですが、フォーチュンクエスト
    最近完結したようで感慨深いです!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/03(金) 09:42:02 

    >>204
    分かる。私もこの歳になって漫画雑誌を発売日に買いに走ったり付録喜んで集めたりするとは思わなかったよ。最新号のこの付録良かったわ
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/03(金) 10:08:36 

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +12

    -7

  • 219. 匿名 2023/11/03(金) 10:44:00 

    >>214
    全く同じ。テイルズのリオンでどっぷり。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/03(金) 11:40:38 

    バイオハザード

    兄がプレイしてて自分でもプレイしたらどハマりしてしまった
    兄はバイオに詳しくてグッズとか映画とかイベントとか参加するくらいなオタクだけど、わたしはゲームだけだからオタクまではいかないかもしれないけど、バイオ好き!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/03(金) 13:08:36 

    ストIIから入った格闘ゲームオタク
    オムニバスや薄い本を買い漁りコスプレもした

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/03(金) 13:28:08 

    金も時間もないからコスプレも出来んしコミケにも行けんし
    同人誌も描けんわ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/03(金) 13:39:59 

    >>117
    gifアニメが多動でうざいからだと思う

    +7

    -3

  • 224. 匿名 2023/11/03(金) 14:32:20 

    >>15
    同じく!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/03(金) 15:04:34 

    テニスの王子様

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/03(金) 15:25:32 

    鋼の錬金術師

    アニメイトの同人誌コーナーに沢山あった

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/03(金) 15:32:07 

    家庭教師ヒットマンREBORN!で見事にオタクになりました。兄はとらドラでオタクになって当時はアニオタ(深夜アニメ)きもーい的な風潮だったから「見せたいアニメあるんだけど…引くなよ?」ってモジモジしながら言われたな笑

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/03(金) 16:04:05 

    モコモカです。
    他のキャラクターよりモコモカのほうが大好きです。
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/03(金) 16:05:21 

    電波女と青春男。
    ストーリーが好き。

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/03(金) 16:11:10 

    ときめきメモリアルGs

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/03(金) 16:14:18 

    機動戦士ガンダム

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/03(金) 16:18:44 

    ヘヴィーオブジェクト
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/03(金) 16:24:03 

    問題児たちシリーズ
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/03(金) 16:31:20 

    プロジェクトムゲン
    中国のゲームだけどスパイダーマンリスペクトしてるし楽しそう。
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/03(金) 16:32:58 

    ミュークルドリーミー
    人形好きだからハマる
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/03(金) 16:33:12 

    >>1
    CLAMPと東京タワー

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/03(金) 16:44:04 

    FF7
    エアリスガチ勢でした
    リメイクのエアリスは解釈違い

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/03(金) 17:02:53 

    >>20
    高校時代ハマってたけど、トレース?パクリ?リナリーびいきと絵柄コロコロ変わって休載も多くて冷めてしまった…
    初期のダーク感が良かった派です

    +6

    -12

  • 239. 匿名 2023/11/03(金) 17:30:34 

    >>15
    女が最後に求めるフォルムがこれ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/03(金) 17:34:31 

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/03(金) 17:39:54 

    鬼滅!!

    かまぼこ隊の箱推しです
    誰かが欠けてたら意味がない三人の絶妙で個性的なのがいい!
    その中で善逸推しかな!!

    +6

    -3

  • 242. 匿名 2023/11/03(金) 18:27:05 

    >>7
    ポケモンとかジャンプとか普通に読んでたけど、ネットを調べたりファンイラスト見たりするのはここから始まったような気がする
    初めて同人見たときはドキドキしたなぁ
    今は公式絵より同人のほうが引っかかる時代だけど

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/03(金) 18:40:45 

    放置親による英才教育でオタクになりました

    ゲーム漫画アニメ全部の中で絶対忘れない作品は「FF5」

    放置親は新しもん好きだったので家にFCもFCディスクもアーケードコントローラーもGBもSFCもありました
    (プレステ以降自分で購入)

    漫画も普通に家にありすぎて、大人になってからあれ?他の人より漫画読んでるかも?って気づいた
    幼稚園の頃からアニメージュ、りぼん、ジャンブを購読してて単行本が1000冊くらい入る漫画用の本棚があった
    (放置親はその名の通り子供が何に時間やお金を使ってるかに関心がなくたまに気が狂うくらい怒った時漫画本を庭で燃やすなどの暴挙に出る)
    兄弟の人数が多いのでひとりあたり月刊誌を1冊か2冊、単行本の分担購入ができてしまったためオタク化が進んでしまった

    今はスマホ1つでで漫画にゲームにアニメも見れて楽ちんになりました

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/03(金) 18:41:33 

    >>1
    30年位前にものすごい人気があった、藤本ひとみさんという小説家の「まんが家マリナシリーズ」。
    すごく楽しませてもらったけど、これに出会わなければまた別の人生があったかも知れない。と思う。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/03(金) 18:58:21 

    >>2
    初めてインターネットとかも覗くようになって、実況みながら観たりする楽しさを知ったのがこのあたり。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/03(金) 19:00:49 

    スラムダンク。
    10年くらいオタク辞めてたけど映画で再熱してしまった

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/03(金) 19:01:38 

    >>238
    手が滑ってプラス押しちゃったわ

    +9

    -3

  • 248. 匿名 2023/11/03(金) 19:01:51 

    ヒプノシスマイク
    それまでアニメとかONE PIECEくらいしか見た事無かったのに見事に沼ってしまった。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/03(金) 19:16:45 

    キャッチティニピン
    プリキュアのパクリっぽいけど面白い。
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/03(金) 19:17:56 

    東京エイリアンズ
    アニメ化してほしい。
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/03(金) 19:56:42 

    ガンダムSEED
    これだけハマって20年間ずっと好き
    他のアニメや漫画も読むけどハマりはしなくて20年間ずっとSEEDの事だけ考えてて劇場版やるやる詐欺だったから余計にしんどかった

    もうすぐある劇場版で満足してオタク抜け出したい
    好きなものあるのって楽しいけど同時にそっちに時間とられたりしんどい
    もう何にもハマりたくないよ
    意志弱なせいだけどSEEDのせいで当時大学受験落ちたと思ってる

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/03(金) 20:05:18 

    けいおん!

    ここから、深夜アニメにはまってしまった

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/03(金) 20:06:30 

    FF7

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/03(金) 20:06:48 

    >>229
    2011くらいじゃないっけ?意外とエリオだっけ?ヒロインが好きって子が結構いた

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/03(金) 20:07:30 

    綾波レイ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/03(金) 20:08:39 

    >>18
    リマスター版、今日予約した!
    楽しみ!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/03(金) 20:13:05 

    私は還暦です、私が若い時はアニメ好きは変人扱いでした。てもボトムズやマクロス大好きでした。でも20代後半から多忙な事もありアニメを観なくなりました。アニメは卒業しました。がたまたま偶然観た幽☆遊☆白書にはまってしまい30歳過ぎてまた復活してしまい現在に至ってます。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/03(金) 20:34:16 

    >>20
    アレンの声優めっちゃ好き
    塔矢アキラも好きだった

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/03(金) 20:53:52 

    FF7とアンジェリーク
    タークスとオリヴィエ様に小学生でハマりました

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/03(金) 21:02:40 

    >>39
    これしかない
    14歳の時にアニメ見てから34歳の今まで立海沼

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/03(金) 21:02:58 

    ノゲノラ
    頭脳戦といえばこれ
    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/03(金) 21:06:15 

    漁港の肉子ちゃん
    映画も原作も好き。

    あなたをオタクにした漫画・アニメ・ゲーム

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/03(金) 21:21:54 

    >>43
    目を皿のようにして読んでた
    あれに投稿する人の文章力凄かった
    話の流れとしては同じなのに飽きない

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/03(金) 21:25:29 

    クリィミーマミ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/03(金) 21:35:57 

    >>193
    まったく同じ道を辿ってる…
    あなたとは美味いお酒が飲めそうだ

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/03(金) 21:37:54 

    >>43
    イニシャルビスケットのKさん、ゲゲボツアー
    懐かしい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/03(金) 22:00:27 

    >>12

    私もハンターハンター

    しかもそれまでアニメに興味が全くなかったのに、28歳の時にたまたま見て好きになった

    大袈裟じゃなくハンターハンターに出会ったからアニメ好きになれて、私の人生が豊かになったよ

    富樫先生ありがとー!

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/03(金) 22:09:54 

    >>2
    エンドレスエイトを楽しめるような人はオタクだわ
    私はめげずに見たけどきつかった

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/03(金) 22:14:46 

    >>35
    私がアニメオタクになったのも、幕末オタクになったのも銀魂のおかげだわ
    幕末オタクになって人脈も増えたと思ってる
    あちこち一人で旅行したり、幕末の講座受けたり色んなコミュニティに入ってみたり
    まさか自分がこんなにバイタリティあったとは

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/03(金) 22:35:41 

    >>1
    私もデスノート
    深夜アニメ(夜中2時だったかな)リアタイするのは初めてで受験期だったけど毎週ワクワクしてた
    ニコニコのMAD動画や2ちゃんの二次創作SSに触れそれからはオタク道まっしぐらです

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/03(金) 22:36:09 

    >>14
    私もそんなに流行っているなら…と1番安いアマプラに加入したのがきっかけ
    今ではdアニメとNetflixも加入した

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/03(金) 22:58:13 

    >>20
    最近はストーリーの完成度が高くて話運びがとにかく上手い。作画も綺麗。台詞も無駄が無いし、最新話のあるシーンは心に響いた。なのにみんな離脱しちゃって読んでる人少ないのが残念だよ泣

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/03(金) 23:16:55 

    けいおん!
    高校卒業して2年くらいだったから学校生活への懐かしさもあり、仕事の疲れもあってどっぷりハマった
    ライブに現地参戦するくらいにどハマリし、現在もオタクまっしぐら
    当時の影響なのか、学生系、日常系(争いない)、部活系(文武問わず)が好きな傾向

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/04(土) 01:21:48 

    小5 銀魂に沼る
    中2 暁のヨナに沼る ←今ここ
    小5、中2、高1でハマったものは冷めても再燃しやすいらしい
    高1の私は何に沼るのだろう

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/04(土) 03:27:00 

    初期のでじこ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/04(土) 07:07:08 

    リボーンかな?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/04(土) 08:24:20 

    >>244
    昨日ローマ展見に行ったらカミルスって男の子が出てきて、マリナがタイムスリップしたときにいたなと懐かしかった

    シリーズ未完なのにシャルルが大人になった後の話書いてたっけ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:42 

    >>243
    漫画本を庭で燃やす…😭

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/04(土) 20:24:31 

    家庭教師ヒットマンREBORN

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/04(土) 20:25:28 

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP
    このアニメを見て、初めてキャラクターソングの存在を知った。
    友達が既にオタクで、関連雑誌やCDを持っていたので、見せて貰ったり聞かせて貰ってた。
    アストロレンジャーズのブレット・アスティアに夢中だった。
    その後、友達に初めてアニメイトに連れていって貰った。
    その時はるろうに剣心にもハマっていて、初めて買ったCDは瀬田宗次郎のキャラソンだった。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/05(日) 03:09:32 

    >>59
    呪文がオタク心をくすぐるよね

    黄昏よりも昏きもの
    血の流れより紅きもの・・・以下略

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。