-
2001. 匿名 2023/11/04(土) 04:52:24
>>162
コミュ障の人って話しかけられるとテンパって余計なことまで言っちゃうよね変に真面目でやたら補足したりこっちもそこまで聞いてないのに答えがいちいち長い。つまりわたし。なにか聞かれて返す時にまーたやっちまったと思う。そしてこの文も長い。+29
-0
-
2002. 匿名 2023/11/04(土) 04:54:22
>>219
このガキ毎度ムカつく不登校なのは勝手にしろだけど中学校なんか義務教育なのに勝手に地雷作って相手に罪悪感持たせたり+7
-0
-
2003. 匿名 2023/11/04(土) 04:58:04
>>234
でもまじで現実こんなもんだよね。何も思わせぶりなことしてないのに勝手に好きになられて、いけると思われて、はっきり断ったらありもしない噂流されたりさ。
なんで嫌だとか言いながらずっと連絡返したり告られあら嬉しいけど今は...みたいに曖昧な言い方する人が普通にいられて明らかに脈ナシって態度でいる人が思わせぶりとか言われるんだろうね+18
-0
-
2004. 匿名 2023/11/04(土) 04:59:00
>>509
絶対はないから年取って落としちゃうとか後ろでおっきい音して落としちゃうとかはあるかもじゃん、もしもの話。そういう時どうするの?そうなったら考えるって言いそう。+1
-2
-
2005. 匿名 2023/11/04(土) 04:59:06
>>1978
国生さゆり??見たことないかも!+3
-0
-
2006. 匿名 2023/11/04(土) 05:01:14
>>267
高身長じゃないだけで全然親しみやすくないよ
こういうのジェネレーションギャップっていうのかもしれないけど広瀬すずとか橋本環奈とか同世代だけどあの二人はずば抜けてる。まだ永野芽郁のほうが親しみやすい。もちろん永野芽郁も一般人にいたらずば抜けてるだろうけども。+8
-1
-
2007. 匿名 2023/11/04(土) 05:02:17
>>801
私小さい時からお母さんそばにいなかったから、ただただ夜夜ちゃんが羨ましい+3
-4
-
2008. 匿名 2023/11/04(土) 05:02:37
>>287
あれって歌が悪いのか声に合わないのか下手に聞こえるよねバラードとかなら上手いのかな+5
-0
-
2009. 匿名 2023/11/04(土) 05:04:05
>>408
いやいや女の子の友達って決めつけたり自分の娘が悪い子になったのは友達のせいって言ったり+9
-0
-
2010. 匿名 2023/11/04(土) 05:05:00
>>414
朝昼夕夜で4番目だから夜々なだけでしょ男なら夜斗とかになってただけで夜はついてる+4
-2
-
2011. 匿名 2023/11/04(土) 05:07:20
>>415
うちはそんなこと言ったら叩かれるし外に出されるしもうお前の面倒みないから一人で生きていけって言われる
これでほんとに家出とかしたらどうしてたんだろ怒られるのが怖いとかより思春期で近所の人に見られるの恥ずかしいからしなかっただけで金の話してくるのすごい嫌だったなずるい+4
-3
-
2012. 匿名 2023/11/04(土) 05:17:08
>>423
今田美桜ほどの美人じゃないけど学生時代からあざといことなんかなんにもしてなくても勝手に好かれたりそれに応じないと変な噂流されて振られた腹いせで彼氏に俺の事誘ってきたとか言って仲違いさせようとしてくる奴とかいた。
友達の好きな人に好かれてそいつのこと1ミリもいいと思ってないのに○○ちゃん最低みたいに一部の女子に仲間はずれにされたこと小学生からある。
バイト先の店長にセクハラされたり出かけた先で変な人にずっと付け回されたりが何回もあって一人で帰る時は一旦トイレで帽子マスクに露出一切なくしてボロボロのダサい服に変装しないと帰れなくなった。
芸能人になれるような絶世の美女でもないのにこんな思いするならいっそブスのがマシだった。女の子にはチヤホヤされてたら大したことないとか言われるのに都合いい時だけ○○がいないと△△くん来ないから来てとか言われるし男は付き合えないとわかったら豹変して嫌がらせとかストーカー化する。+27
-0
-
2013. 匿名 2023/11/04(土) 05:18:20
>>424
すごい嫌な言い方、、ガル民やな+3
-0
-
2014. 匿名 2023/11/04(土) 05:20:51
>>483
今田美桜🆚神尾楓珠🆚多部未華子🆚ガル民からは私が参戦します!負ける気がしねぇ!(ブサイクさで)+9
-0
-
2015. 匿名 2023/11/04(土) 05:26:28
>>1732
わたしまじでなんにもできないから昔から顔が良いだけの子とか顔だけじゃ将来困るよとか言われ続けてきて、ついには自分のこと嫌いな人が自分の陰口言ってるの聞こえた時ですらぶっちゃけあの子顔しか取り柄ないから可愛くなくても愛嬌あるほうが年取れば最終的に選ばれるよねみたいな感じだったけど嬉しかったよ
なんの特技もないから顔だけでも褒められて嬉しい。でもちゃんと努力できてめちゃくちゃ負けず嫌いな人なら腹立つんだろうね。わたしは性格も悪いし顔だけでも褒めてくれるならありがたいわ+3
-1
-
2016. 匿名 2023/11/04(土) 05:28:34
>>505
芸人でいたよね。
Aって人とやってるのに女の子目隠しして途中でBって人に変わるみたいな。片方は元ハロプロの旦那だったと思うけどおしどり夫婦みたいに言われてるから知らないのかな。もちろん結婚前だけどそれでも絶対だめだよね+7
-0
-
2017. 匿名 2023/11/04(土) 05:30:34
>>517
わかる、今田美桜の役みたいな扱いされてきたことあるのにこんなに美人じゃないから絶対おめーごときがモテ女気取るなって思われそうでそんな悩みあること言えない+9
-0
-
2018. 匿名 2023/11/04(土) 05:32:08
>>530
多部未華子と松下洸平が親であのふたりが子供みたいだよね。もちろん親子ほど離れてないんだけど小さい頃から観てる多部未華子とタメの神尾楓珠が同じ画面にいると勝手にそう見えちゃう+13
-0
-
2019. 匿名 2023/11/04(土) 05:34:28
>>542
ありがとう嬉しいっちゃけどそんなん言われたら照れるけんやめてって昨日夢の中で今田美桜になってたわたしが言ってる(親が2人とも博多なのに博多弁喋れなかった)+5
-0
-
2020. 匿名 2023/11/04(土) 05:35:38
>>1978
偏見かもしれないけど元アイドルの演技は大味に感じて斉藤由貴さんと同じ現象になりそう。
繊細なドラマだから繊細な演技ができるうまい女優さんが良かったな。+2
-0
-
2021. 匿名 2023/11/04(土) 05:36:02
>>1679
いやーそれがどっかで可愛くない自分には価値ないって思ってるからそうしないとどこにも居場所がなくなるんだよ昔から顔で得してきたことも多いから他での頑張り方がわからないし頑張ったところで顔が良いからって評価されたかった過去もあるし+4
-0
-
2022. 匿名 2023/11/04(土) 05:38:51
>>1501
え、わりといるよ自己肯定感が低い可愛い子
なんか可愛い待ちとも違ってそこらの子と比べたら可愛いことは勿論わかってるからえー可愛いじゃん大丈夫だよとかも求めてなくて芸能人を理想としてるからそこと比べてブスって病んだり可愛いのに可愛くない子の方が幸せだったりすると顔しか価値ないって言われてきたのに顔すら無価値なんだみたいな
+9
-0
-
2023. 匿名 2023/11/04(土) 05:40:53
>>544
美容師どうしてもやりたい仕事だったならあれだけど金欲しいならキャバとかで稼げるし男と関わりたくないならインフルエンサーとかになればいいどうせ周りも同じ扱いされてきたような人も多いしもちろん同じくらい学生時代陰キャで整形してこの立場になった人もいるけど+3
-0
-
2024. 匿名 2023/11/04(土) 05:46:37
>>549
このレベルなら何言われてもいいからみんななりたいよね
わたしは中途半端だからクラスとかゼミとか職場とかでは可愛いってチヤホヤされてきたけど女子アナとかタレントになった友達といると1番下だし集団によって自分の立ち位置が変わるから美人の振る舞いをするには烏滸がましいしブスの振る舞いもなめてんのかってなる
中途半端な可愛さって1番雑魚からもいけると思われるし断って逆上される確率も高い今田美桜みたいな飛び抜けた可愛さなら周りがあれはお前には無理っしょみたいに言ってくれる人がいる+7
-1
-
2025. 匿名 2023/11/04(土) 05:48:27
>>662
わたしもしないけど言うことないの?ってLINEきて無視してたら電話きてって感じ。
+3
-0
-
2026. 匿名 2023/11/04(土) 05:53:51
>>689
こんな妹いたら最高だけどそれは自分も愛されてる前提で成り立つものだもんね
わたしは弟がめちゃくちゃ顔整ってて昔からイケメンイケメンて言われててわたしも似てはいるからブサイク扱いされたことは無いしむしろ褒められたほうではあったけど家の中に明らかに顔が綺麗な異性の兄弟がいて親もその子を特別可愛がってたら自己肯定感もクソもないしわたしのこと褒めてた人も弟を見たら弟に全部取られちゃったねーみたいな
男女で似てる芸能人思いつかないから同性になるけどわたしが土佐兄弟の弟なら兄のほうと比べたらかっこいいかっこいいいわれるけど実際のリアル弟が小栗旬だからそことくらべたらべつにだねみたいな感じ
わかりにくくてごめん、あと弟は小栗旬似ではない+4
-1
-
2027. 匿名 2023/11/04(土) 05:54:44
>>2013
〜〜やなって言い方清水あいりみたいやな+3
-0
-
2028. 匿名 2023/11/04(土) 05:56:05
>>688
骨スト+1
-0
-
2029. 匿名 2023/11/04(土) 05:57:32
>>626
骨ストは上半身短めで鳩胸の人多いから胸の下に腰みたいな感じで白鳥美麗(渡辺直美)みたいになるんだよね
ピカルの定理やってたの中学生の頃なんだけど太ってないのにあんな感じになってて恥ずかしかった+6
-0
-
2030. 匿名 2023/11/04(土) 05:59:12
>>714
こういうの家だけじゃなくどこでもあるんだよね自分が望んだわけじゃないのに勝手に周りが配慮したり特別扱いしてきたせいで友達ときまずくなる。友達もその子が悪くないってわかってても一緒にいて毎回そんな扱いされたら病むしそれで自然と離れてく。+6
-0
-
2031. 匿名 2023/11/04(土) 06:05:27
>>734
ほんとにそう、勝手にされたのに色目使ってるとか言われたり厚意でしてくれたと思ったら見返り求められたり。
高校の時に友達が急にそっけなくなってわたしも何かした覚えないけどしたなら謝りたいし話し合う場を設けたら○○のこと嫌いとかじゃないけど一緒にいると比べられてしんどいし多分このままいたら嫌いになるから距離置きたいって言われたことある。その子も可愛い子だったから余計にその扱いが耐えられなかったと思う。
今26で大人になってあっちが結婚して子供産んであの頃ごめんねみたいに言われたけどでもまさか○○より先に結婚すると思わなかったとか美人が幸せって訳じゃないんだねみたいに勝手に不幸認定されたのモヤモヤしてる+7
-2
-
2032. 匿名 2023/11/04(土) 06:08:36
>>801
ドラマだからね、、
でもさ誰にだって悩みがあってその人にはその人の地獄があるのに比べられるのは辛いよ。
極端な例だけど病気でご飯食べられない時にいつも満足に食べられない国の人もいるんだからって言われたらどう?知らねーよだよね。その人たちが辛いのはわかるけどわたしだって辛いよって+10
-1
-
2033. 匿名 2023/11/04(土) 06:09:18
>>902
あざとくて何が悪いので使われてそうなテクだよね急に今日うちくる?って言ったり+2
-0
-
2034. 匿名 2023/11/04(土) 06:12:03
>>1040
そんなあなたにジャルジャルの動画をおすすめします。
美容師のため口注意する奴って動画です。
美容師にタメ口やめてくれって言う動画です。
他にも推しに注意とかラジオDJに注意とかあります。
逆にタメ口の店員とかカスタマーセンターのとかもあります。+4
-0
-
2035. 匿名 2023/11/04(土) 06:14:10
>>1040
そういう時にタメ口も出来ないけどこっちだけ敬語はムカつくからタメ口っぽくないタメ口にするといいよ!
あーそんなに...とかいやー特に...とかうーん、どっちでも...みたいなコツは言いきらずに最後またなんか言いそうな雰囲気出して何も言わない+1
-0
-
2036. 匿名 2023/11/04(土) 06:15:44
>>1127
hotpepper??わたしもいつもそれする。ネイルサロンもそれ。両隣がどれだけ盛り上がっていようと無言。
30分くらい置くのでお待ちください
はい
シャンプーするので移動お願いします
はい
今から乾かしますね
はい
以上+8
-0
-
2037. 匿名 2023/11/04(土) 06:17:34
>>1511
バブルの時代はアッシー?とかメッシー?がいるくらいだし良かったのかもだけど今って可愛くても自己肯定感低いですって感じ出さないといけない感じあるよね
+4
-0
-
2038. 匿名 2023/11/04(土) 06:19:10
>>1751
silent最後まで見た上でクソだったと思うんですけどどういうところが良かったのか教えて欲しいです。目黒蓮のファン以外でいいと思う人いるのかな+9
-2
-
2039. 匿名 2023/11/04(土) 06:33:43
>>2020
国生さゆりはわりとできそうだけど。
個人的には斉藤由貴はわかりやすくてクアトロたちの演技力に合ってると思った。
そもそもあなたの望むようなそこまでうまい女優がいないと思う。
+2
-0
-
2040. 匿名 2023/11/04(土) 06:35:27
>>1882
ジャニーズ出身いっぱいいるから、それだけだったら違う名前ランキングする
ジャニ興味ないけどsilentにはまった人はいる+4
-0
-
2041. 匿名 2023/11/04(土) 06:38:07
>>2038
silent見るまで目黒蓮知らなかったけど、目黒蓮や夏帆の手話の表現力上手いなと思った
言葉を発せられない人達がいるから、独特な脚本も気にならなかったかもしれない
+10
-0
-
2042. 匿名 2023/11/04(土) 06:38:33
>>2038
よこです。
silentは勢いがあった。
私の中ではヴィヴィアンみたいに勢いがあったのが面白かった。
内容より雰囲気だったのかもしれないけど、今期のほとんどのドラマが勢いがないのを感じるから勢いって大事なんだと思った。+9
-9
-
2043. 匿名 2023/11/04(土) 06:42:21
>>1876
『お母さん、娘をやめていいですか?』というドラマでも過保護な母親演じてて上手でしたね。狂気的な面もあって
波瑠主演でした+5
-0
-
2044. 匿名 2023/11/04(土) 06:42:34
>>2017
プロデューサーさんは今まで「こういう美人の悩みをドラマで書くのは始めてかも」って言ってたから、こういう人には言えない悩みの代弁を今田美桜にさせてるのかなと思った
こういう悩みの持ち主割りとたくさんいるけど多数派ではないから共感できない人や理解できない人も多い上で+5
-0
-
2045. 匿名 2023/11/04(土) 06:43:57
>>1887
夏帆さんが上手かった
だけで良くない?+6
-0
-
2046. 匿名 2023/11/04(土) 07:13:25
>>2042
どっちも観たけど好みの問題かな?VIVANTは迫力あって映画みたいで面白かったけどsilentは鈴鹿央士?が可哀想だなーって印象で終わった+11
-0
-
2047. 匿名 2023/11/04(土) 07:14:40
>>2017
そういうこと言ってくる人って絶対悩み相談してもあなたより辛い人もいるとから言ってくるし体調悪いって言ったらわたしも風邪気味でーとか自分の話にすりかえるよ+6
-0
-
2048. 匿名 2023/11/04(土) 07:33:18
>>2017
>>588とそれに連なるコメみたいなこと言われるか思われるのがオチだからね。嫌な思いする確率のほうが高いと思う。+4
-0
-
2049. 匿名 2023/11/04(土) 07:35:06
>>1967
石田ゆり子 富田靖子 吉田羊
永作博美 木村多江 とか+4
-1
-
2050. 匿名 2023/11/04(土) 07:42:31
>>414
アレじゃない夜がつく女の子の名前は
小夜子とか?今の子には古いなら小夜や紗夜。
+3
-0
-
2051. 匿名 2023/11/04(土) 07:48:58
泉澤くんがマジで嫌な男だったわ。
勘違いして振られたからって、
仕事中あの態度はないって。
よよちゃん、やりにくいじゃん。
よよちゃんが椿さんの家に来た時、
ゆくえさんが椿さんにアイコンタクトして
それを察した椿さんが紅葉くんを連れ出すって
凄いなと思った!わたしなら無理だわ。
え?なになに?ってなるw
気持ちを理解してくれる仲間が居るって
羨ましいなー。
+35
-0
-
2052. 匿名 2023/11/04(土) 07:53:44
>>1501
外では言えないんだよ
嫌味とも捉えられるしそんな悩み誰にも言えないじゃん
ネット見てると普通のフリして実はこう考えてる女子って多いなーと思うよ+16
-0
-
2053. 匿名 2023/11/04(土) 07:57:35
>>1980
ありがとう+3
-0
-
2054. 匿名 2023/11/04(土) 07:58:55
>>2038
実況見てたら目黒くん知らない人でもハマってましたよ
私は4話くらいまでは毎回号泣しながら見てました
後半はん?なんかテイスト変わってきたかな?と思ったけど+7
-1
-
2055. 匿名 2023/11/04(土) 08:33:03
>>121
拗らせた4人から見た世界は、嫌な奴ばかりって事なのかな
だけど自分が女だからか、夜々が気にしてる(気持ち悪がってる?)男の言動はちょいちょい分かる事ある
何気に触れてくる所とか、社会人として丁寧に接してるだけの事を、どう歪んで捉えるのか知らんけど好意として勘違いしてくる男けっこういる+6
-0
-
2056. 匿名 2023/11/04(土) 08:34:41
>>257
またやらかしたねかつての不倫相手の家のクリニック前で叫んでたとか+6
-0
-
2057. 匿名 2023/11/04(土) 08:38:33
合コンでイケメンといってもどんな顔かわからないのにそれに引っかかる女っている?
紅葉がイケメンで周知されてるとしても客寄せパンダで帰るのがわかってたら騙されることはないし
この脚本って繊細なようでいて雑なところが多い
+3
-6
-
2058. 匿名 2023/11/04(土) 08:55:49
「カルテット」と似てるなあって思って見始めたけど、なーんかこのメンバーも結構常識外れなんだよね
初対面のスミレに合掌したり
そこが全然違うなあって思ったから別物として見られる様になった
「カルテット」はどんなに嫌なヤツでも脇役まで愛すべき人達だったけど、このドラマはそうじゃない
紅葉のバイト先の同僚やゆくえの同級生なんかは普通に失礼な連中だし
「カルテット」ほどそこまでハマったって感じでは無いけど所々共感するかなって思いつつ見てる
+9
-1
-
2059. 匿名 2023/11/04(土) 09:04:05
>>258
買うよね
でもポテサラは買わないかなあ
店員さんに持ってく
今回のスーパーのシーン、働いてるからめっちゃわかるくらいあるあるだったわw
瞬間移動したポテサラに店内運動会してる子供達
紅葉はコンビニでバイトしてるからああ言うのわかるんだろうね
うちもパン売り場にきゅうりあったり冷凍のブロッコリーの横に生のブロッコリー突っ込んであったりするw
店内運動会はホントやめてほしい
危なくて仕方ない+14
-0
-
2060. 匿名 2023/11/04(土) 09:35:03
>>2056
ヤバい‼️
でも宗教上、離婚できないか?+3
-0
-
2061. 匿名 2023/11/04(土) 09:36:37
>>2058
紅葉もゆくえも
自覚なき常識はずれ+6
-0
-
2062. 匿名 2023/11/04(土) 09:42:06
>>2010
第四子も男の子だったら
斉藤由貴ママが名付けそうなお名前
夜道→みち夜(みちや)
昨夜→夜さく(よさく)
夜霧→夜ぎり(よぎり)
夜中→なか夜(なかや)
+2
-9
-
2063. 匿名 2023/11/04(土) 09:44:41
>>509
どんくさくなる時 人は無意識に触れて物を落とす
肥満になった時
身体の軸がぶれた時
高齢者になった時
+4
-1
-
2064. 匿名 2023/11/04(土) 09:47:38
>>1962
尾崎豊とディズニーアニメを真似て
ワンチャンのカップルみたいに
1本のスパゲッティを2人で口にしてた
+2
-0
-
2065. 匿名 2023/11/04(土) 10:15:26
>>1974
毒親の自分からしたらまじでそれ
うちは過干渉、男をやたら嫌悪、遊びに行かせず家にいさせようとするみたいな母親だったけど、一大決心してオブラートに包んでやんわり嫌だって言ったらキレ散らかしたよ
毒は毒かもしれないが、あれで改心する母親なら全然可愛いと思った
そしてリアリティがないので情報をかき集めて作ったこともわかった+12
-1
-
2066. 匿名 2023/11/04(土) 10:16:56
>>1579
ちょっと頭おかしい演出がたくさんあるよね。
この3人が集まると特に変な行動する。
それがおもしれードラマでしょ、的な。+14
-0
-
2067. 匿名 2023/11/04(土) 10:20:37
>>1619
なんか私は紅葉が椿にキュンてしてた気がするんだけど。+6
-0
-
2068. 匿名 2023/11/04(土) 10:23:37
>>2060
だんなさんとか他家族も慣れてんじゃないの?あーしょうがないな〜みたいな+1
-0
-
2069. 匿名 2023/11/04(土) 11:29:22
>>2038
silentは次回どうなるの?!っていう引きが毎週あった。連載漫画みたいな。シンプルに切ないって気持ちに振り切って見れてた。そして毎回主題歌にあり得ないほど感情かっさらわれてた。+4
-1
-
2070. 匿名 2023/11/04(土) 11:37:46
>>2046
絶対に反論されると思ったわw
でも私が感じたことだから
silentは勢いと華があった
毎週楽しみだった+5
-13
-
2071. 匿名 2023/11/04(土) 11:46:37
文句ばっかりの人は見なきゃ良いのにね。もう4話だよ。+15
-12
-
2072. 匿名 2023/11/04(土) 11:48:15
今第4話見終わった。
ゆくえちゃんとお友達になりたい。+7
-3
-
2073. 匿名 2023/11/04(土) 11:50:47
4人の関係性は見てて心地いいんだけど、周りの人が過剰に嫌な人が多いのがストレスになる
そこをもうちょっと緩和してくれたらいいのになあ+10
-0
-
2074. 匿名 2023/11/04(土) 11:53:52
>>2044
セクシー田中さんのめるるの役も美人ならではの悩みを抱えてて、夜々と気が合うかもと思って見てる。めるるの役はコミュ障じゃなくてポジティブだけど。同時期に似たテーマのドラマが並行してることに時代性を感じる。+13
-0
-
2075. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:13
サイレントは1話目の引きが良かった
初回6パーセントが2話で7パーセント
にあげて野球延長の回を除いて右肩上がりの視聴率だった
個人的には1話が最高でだんだんつまらなくなったけど+6
-0
-
2076. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:09
>>2067
思った
2人飲みしてる時
だから椿がみんなから想われるドラマなのかなって
でもゆくえのことは初恋っぽいしよく分からなくなっちゃった
もしくは楓珠が思わせぶりな表情がうまいか+9
-0
-
2077. 匿名 2023/11/04(土) 12:20:11
>>2073
普通の対応されてるけど傷つくってのは人によってはあるあるだと思うんだけどあからさまに嫌なことされてるのがね+2
-0
-
2078. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:04
>>1918
否定的なこと言いたくもなるでしょ
毎回毎回、え?そんなこと考える?って、斜め上の性格捻じ曲がってるセリフが出てくるんだから
「おにぎり」か「おむすび」で友達のワードセンスを笑い話にするくせに、自分の悩みの「女の子が嫌」って言葉の意図は正確に汲み取れって言うんだよ?w
突っ込みたくもなる
実況あるんだしw+17
-3
-
2079. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:01
>>2074
美人に限らず勝手に何かのジャンルに当てはめられてイメージ決めつけられることに対するモヤモヤは誰しもあるよね。何かのタイプに当てはめればその人のこと分かった気になれて楽なのかもしれないけど。+10
-0
-
2080. 匿名 2023/11/04(土) 12:44:33
>>2078
おむすびはバカにした笑いじゃなくてワードセンスが可愛いっていう趣旨の話だったよね?+17
-9
-
2081. 匿名 2023/11/04(土) 13:02:08
>>2076
椿のうちに来ない?とか紅葉に言った場面もBL狙いっぽくかんじた
先週予告の紅葉が言った「椿さんのこと好きなんだ」ってセリフも狙ってったぽい
+6
-2
-
2082. 匿名 2023/11/04(土) 13:02:45
紅葉くん、パンダ扱いされたり、都合いい人扱いされているのに反発や怒りを表現出来なくなってるのが痛々しい。
イラストの仕事の担当が女の人になってたのも、イケメンイラストレーターで売り出すんだろうなぁ…って思った。+9
-0
-
2083. 匿名 2023/11/04(土) 13:12:40
>>2080
うん、そうだね
女性達は良い意味の笑い話してた
でも可愛いって話でも、それを椿が聞いて恥ずかしいとか嫌な気分になったら…+9
-1
-
2084. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:33
>>966
紅葉君の事、イラストレーターじゃなくて「絵描きさん」って言ってたよね。
あっ!椿さんじゃなくて、松下洸平さんの動画の中でカバンのポケットの事をポッケってナチュラルに言ってた。+4
-0
-
2085. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:07
毒親は一生なおらない。
こどもが電話口で少し泣いて訴えただけで、分かり合えたみたいなおめでたいくだりは現実味ない。+6
-1
-
2086. 匿名 2023/11/04(土) 14:15:02
>>2051
夜々ちゃんが袖を掴んだだけで察したゆくえ、ゆくえのアイコンタクトで察して紅葉くんを外に連れ出す椿さん。
普段繊細さんすぎて辛い思いしてる人たちだけど、全部言葉にしなくても分かり合える相手と巡り会えるて、気遣いあって集えるっていいな、って羨ましくなった+16
-0
-
2087. 匿名 2023/11/04(土) 14:19:38
>>120
私もおむすびの何が笑えるのかわからんかった。
昔、赤ちゃんのオムツをオシメって言ってる人を笑ってる人がいたけど、そんな感じかな。
ちょっと古い表現ってだけだよね+15
-1
-
2088. 匿名 2023/11/04(土) 14:22:09
>>1907
すみっこぐらしみたいだった。
+2
-0
-
2089. 匿名 2023/11/04(土) 14:23:01
録画やっと見れたー
夜々ママ娘の好きな花は紫陽花ってちゃんと知ってたんだね+7
-0
-
2090. 匿名 2023/11/04(土) 14:26:39
今録画見始めて、斉藤由貴が出てきてリアルにヒャッて声出たw+2
-0
-
2091. 匿名 2023/11/04(土) 14:26:52
>>2081
あれは、ゆくえに聞いてるセリフって予告の段階で思ったけどなBLに感じる人もいるのか、、、+2
-0
-
2092. 匿名 2023/11/04(土) 14:44:09
>>2078
おにぎりをおむすびって言ったのを「椿さんらしくて可愛いね」って微笑ましく笑ってたんだよ?
夜々のは「女の子らしく」するのが苦手で、「女の子っぽく振る舞うのが嫌」なの。「私は私らしくいたい」という事。言わば遅過ぎた反抗期みたいなもの。
なんか否定的なことを言う人って自分が言われたように感情的になってるよね。だから所詮ドラマなのに毎回イライラするんだよ。もっと心に余裕を持たせて物事を見れないのかな・・・。そういう考えや悩みもあるよねって聖母のように優しく見守ればいいだけなのに。
+7
-11
-
2093. 匿名 2023/11/04(土) 14:50:41
>>2081
どう見たら紅葉→椿になるのか意味不明。
だって1話から紅葉はゆくえの事大好き感を出てたから。
予告を見た時から椿の「今日来る?」を言えるとしたら紅葉しかいないなぁって思ってたし。
今日来るの場面をBLっぽく狙ったのもあるとは思うんだけど。
+4
-0
-
2094. 匿名 2023/11/04(土) 14:51:57
>>2091
私もゆくえに聞いてるとすぐ思った。
不思議だね。+5
-0
-
2095. 匿名 2023/11/04(土) 14:54:23
>>2092
否定的な意見もあるよねって、聖母のように優しく見守ればいいのでは?+11
-2
-
2096. 匿名 2023/11/04(土) 14:56:10
>>120
これ思う人って菅田くんと架純ちゃんの「花束みたいな恋をした」も理解できないんだろうなぁ。+5
-1
-
2097. 匿名 2023/11/04(土) 14:57:23
>>2095
あなた自分は「勝った」と思ってませんか?+3
-9
-
2098. 匿名 2023/11/04(土) 15:09:51
>>2097
そんなこと全く思ってませんよ
賛否両論どちらもあって良いと思ってます+9
-1
-
2099. 匿名 2023/11/04(土) 15:14:57
>>823
この程度で毒親なんて、作者は世間舐めてる+9
-2
-
2100. 匿名 2023/11/04(土) 15:25:07
HSPや毒親等のテーマを盛り込むなら、専門家の監修入れるぐらいしないとね
ネットで拾った浅い情報のツギハギみたいな脚本+9
-2
-
2101. 匿名 2023/11/04(土) 15:26:29
>>2051
リアリティーがないドラマとさんざんディスられてたけど、あのストーカー同僚美容師だけはリアリティーあったねw+5
-11
-
2102. 匿名 2023/11/04(土) 15:27:08
>>2065
斉藤由貴を出しときゃ視聴率は取れるという魂胆だなぁと思った。
毒母エピソードが薄い&ありきたり過ぎて
斉藤由貴の無駄遣いだったなぁ。せっかくの斉藤由貴なのだからもっと怖ぇぇ…と視聴者を震え上がらせて欲しかった+2
-9
-
2103. 匿名 2023/11/04(土) 15:29:37
>>2099
毒親じゃなくて、親子関係でよくある問題をテーマにしたんじゃないの?
親の理想や過干渉と子供の自立心を。
夜々の場合反抗する時期にできなかったから遅めの反抗期なんだけど。
だから毒親じゃないからすぐ理解したんだよ。
もう夜々は自分の考えや生き方をしっかり持つ1人のた大人なんだって夢から覚めた。
視聴者が役者の今までの母親役から勝手にこういう母親という理想を重ねて見てただけ。
つまり一部の毒親はこんなもんじゃないと言ってる視聴者は母親が夜々にやってた事と同じ事をしてるの。
これは今までの話もそう。文句言ってる人のコメントを見るとドラマに出てきたクズな役の行動と大して変わらないの。それを気付いてないから見てて不思議に思う。
私はある意味よく出来てる脚本だと思うけどね。
+12
-13
-
2104. 匿名 2023/11/04(土) 15:37:51
>>2102
それは視聴者の勝手な理想の押しつけ。
気付いてる?自分が夜々ちゃんママと同じ事をしてるという事を。+5
-13
-
2105. 匿名 2023/11/04(土) 15:44:39
横だけど、ドラマに理想を押し付けるというかこんな展開になって欲しいと希望を述べるのと
子供に対する親の態度を同レベルに語るものではない+15
-2
-
2106. 匿名 2023/11/04(土) 15:50:03
ここのガルちゃんやってる人って本当に馬鹿しか居ないんだね。+5
-9
-
2107. 匿名 2023/11/04(土) 15:52:07
>>2105
でもやってる事は同じ事。
制作側からしたらドラマは子供のようなものなのでは?
+0
-11
-
2108. 匿名 2023/11/04(土) 15:57:34
>>1
サンタさんトピで子供の頃の事を熱く書かれてるのを見ると子供の頃への執着って忘れられない層が一定数いるからこのドラマへの賛否両論もしょうがないのかな
みんな同じではないからそれぞれ語りたいんだよね+8
-0
-
2109. 匿名 2023/11/04(土) 15:58:41
ドラマ制作はビジネス
お金を稼ぐのが一番の目的+3
-0
-
2110. 匿名 2023/11/04(土) 16:05:36
制作する側の質が落ちてると言うけど、それは見る側も同じ。見る側もネットの普及や学力低下が原因で自分で見て聞いて考えて理解するという力が足りてないところもある。
このトピにもいるけどドラマを見てればわかる事を理解できてない。そんな人に批判されても説得力なんて1ミリも無い。
+6
-13
-
2111. 匿名 2023/11/04(土) 16:25:13
>>1972
ドラマの中にあるよ
小学校の面談の時に多動の表現とか
他にも色々+4
-3
-
2112. 匿名 2023/11/04(土) 16:25:54
>>1985
暗いからね+2
-0
-
2113. 匿名 2023/11/04(土) 16:35:52
斉藤由貴ママと夜々良いわ
ああいう母と娘の関係に弱い 私もママに電話しよ+2
-5
-
2114. 匿名 2023/11/04(土) 16:37:42
>>2111
それは育て方にもよると思う。
甥っ子落ち着きないけど自閉症じゃないもん。
+7
-3
-
2115. 匿名 2023/11/04(土) 16:40:29
>>2081
私の中の腐女子が騒いでたわw+4
-3
-
2116. 匿名 2023/11/04(土) 16:41:39
紅葉はゆくえが好きなの?
次週が気になる+16
-0
-
2117. 匿名 2023/11/04(土) 17:17:46
>>2103
めちゃしっかり言葉で表してくれて嬉しい。同じこと思ってた。+9
-5
-
2118. 匿名 2023/11/04(土) 17:21:44
>>1504
それを
沼にはまる
という
元スカ―レット視聴者+2
-2
-
2119. 匿名 2023/11/04(土) 17:41:18
>>2050
ママ自体が小夜子+1
-1
-
2120. 匿名 2023/11/04(土) 17:43:25
松下洸平さん
このドラマで初めて見て、草食っぽくて若干アレだなと
思ってて、たまたまこないだ初めて最愛を見たら
こっちではめちゃくちゃ男っぽくてツボすぎてカッコよかった
同一人物に見えない、、+13
-6
-
2121. 匿名 2023/11/04(土) 17:44:07
>>414
朝昼夕夜とか
こういう名前つける親なんて
それなりでしょ+8
-0
-
2122. 匿名 2023/11/04(土) 17:54:33
>>1668
なんで見るんだろうね?
不思議。+8
-9
-
2123. 匿名 2023/11/04(土) 18:09:26
>>2019
www
今田美桜ちゃんからお礼言われて私も嬉しいわ+4
-0
-
2124. 匿名 2023/11/04(土) 18:14:53
>>1691
そうなんです。ホントに自分アピールがすごいです。そして少しでも褒められたら、それを全力で受け取る感じです。「この間22歳の女の子に、〇〇さんみたいになりたいですぅー、綺麗だしいーなー。って言われちゃってさ。羨ましさと嫉みって紙一重よね。私、妬まれやすいから…」と切なそうに語ってました。+0
-0
-
2125. 匿名 2023/11/04(土) 18:44:36
>>2107
脚本家さんにとってはそうかもな。+0
-2
-
2126. 匿名 2023/11/04(土) 19:11:18
>>2124
周りから空気読めないって言われない?+0
-6
-
2127. 匿名 2023/11/04(土) 19:13:13
>>2114
だから、それ一点ではないから
それに「自閉っぽい」ね
普通に社会人として生活しているから個性の範疇
ま、甥は落ち着きがないならADHDの方なんじゃない+3
-7
-
2128. 匿名 2023/11/04(土) 19:42:26
>>2122
話し相手が欲しいんじゃない?+3
-10
-
2129. 匿名 2023/11/04(土) 19:44:23
>>2127
医者でも無いのに直接見た事ない子をADHDだと決めつけるのってすごいね。+13
-4
-
2130. 匿名 2023/11/04(土) 19:48:15
>>2127
ドラマの中だけならまだしも実際の子にまで勝手に発達障害と決めつけるのであなたを通報させていただきます。+10
-3
-
2131. 匿名 2023/11/04(土) 20:07:13
>>517
同じく
絶対モテモテだと思う
本当目ぱっちりでお人形みたい+7
-0
-
2132. 匿名 2023/11/04(土) 20:27:35
>>2129
自閉症じゃないってのも決めつけでしょ
+3
-7
-
2133. 匿名 2023/11/04(土) 20:34:38
>>2132
はぁ???+6
-3
-
2134. 匿名 2023/11/04(土) 20:40:29
>>489
もともとは行くつもりだったからね。椿さんから連絡来なければ。+6
-0
-
2135. 匿名 2023/11/04(土) 20:41:56
>>1976
それ思った。
女同士か男同士のどっちかが2階で話そう、でよかった気がする。
結果的に紅葉初のサシ飲みが実現したから外に出て良かったけど。+10
-1
-
2136. 匿名 2023/11/04(土) 20:43:54
>>515
被害者意識じゃなくない?伝えるの難しいな、伝わらないなっていう葛藤だと思う。実際、保健室の先生は優しさからそう言ってくれてたってちゃんと理解してるし。でもそうじゃないんだよなあってモヤモヤして、ただそのもどかしさをゆくえちゃんは分かってくれるだろうなって話してるだけ。どこも被害者意識じゃないと思う。+7
-10
-
2137. 匿名 2023/11/04(土) 20:44:49
>>1547
その通りだと思います。+3
-0
-
2138. 匿名 2023/11/04(土) 20:46:02
>>528
そんな単純じゃない。愛憎入り混じるアンビバレンスなのよ〜。+2
-0
-
2139. 匿名 2023/11/04(土) 20:46:19
>>2132
あなたが勝手に「自閉症」と決めつけたのがそもそもの始まりでしょ?
何この頓珍漢な返信。馬鹿過ぎてついていけない。+8
-4
-
2140. 匿名 2023/11/04(土) 20:48:37
>>553
周りそんなに嫌な人かな?この4人とは合わないってだけ。+2
-5
-
2141. 匿名 2023/11/04(土) 20:49:37
>>557
分かる分かる。羨ましい。+5
-0
-
2142. 匿名 2023/11/04(土) 20:54:15
>>2086
あんなに色々察知できたら仕事できるだろうなぁと思った。
椿が職場で「いい人だけどそれだけの人」扱いされてるの勿体ないね。いらん雑用任されたりいいように使われたり。+5
-0
-
2143. 匿名 2023/11/04(土) 20:57:50
>>2136
私も同じ意見。
夜々ちゃんのその話を聞いて被害者意識が強いとなぜ思うのかがよく分からない。どう聞けばそう思えるのだろうか。+8
-6
-
2144. 匿名 2023/11/04(土) 20:58:12
>>2096
そんなシーンあったっけ?
見たのに覚えてない+1
-0
-
2145. 匿名 2023/11/04(土) 21:00:32
>>679
普通に喋ったら感情がコントロールできんくなって泣いてしまうからそういう言い方になるんだよ。夜々ちゃんの中で事あるごとに何度も言おう言おうって思って考えてたセリフなんだと思う。+8
-0
-
2146. 匿名 2023/11/04(土) 21:02:10
>>693
でも母親独占されたら恨んじゃっても仕方ない+6
-0
-
2147. 匿名 2023/11/04(土) 21:02:56
>>695
毒親って言えるほどひどい人として描かれてもいない+5
-0
-
2148. 匿名 2023/11/04(土) 21:05:46
>>2142
雑用を嫌がらずにそつなくこなす人って実際は仕事できるタイプだからね。今までの椿の経験がその察知能力の高さに繋がってるんだよね。
雑用を「自分がやる仕事じゃない」と決めつけて嫌がってる人の他の仕事を見ても「仕事ができる」と思えた事がない。むしろ仕事できない人ばかり。
+7
-0
-
2149. 匿名 2023/11/04(土) 21:06:59
>>2147
うん。よくある普通のお母さんだったよね。
斉藤由貴さんだったから視聴者が勝手に「毒親」と決めつけたんじゃないかな。+6
-0
-
2150. 匿名 2023/11/04(土) 21:07:24
>>1548
悩みはそれぞれでしょ。可愛いんだから悩むなっていうのは違う。それぞれの立場のそれぞれの悩み。それを他人がジャッジするのは傲慢。+5
-3
-
2151. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:08
>>738
割り切って生きててもどうしようもなく辛くなるときはあるでしょう。+9
-3
-
2152. 匿名 2023/11/04(土) 21:12:22
>>752
ママも親に苦しめられた経験があったから理解が早かったように思う。自分の親に不満がなかった人だったらそうなってた可能性もあるかも。+7
-0
-
2153. 匿名 2023/11/04(土) 21:13:30
>>757
言ったら傷ついちゃうって思ってたんやろ+12
-1
-
2154. 匿名 2023/11/04(土) 21:13:52
>>856
ですね。+2
-0
-
2155. 匿名 2023/11/04(土) 21:15:17
>>782
そもそも毒親として描かれてないのよ。+6
-12
-
2156. 匿名 2023/11/04(土) 21:17:28
>>796
分かる。兄弟とどう接すればいいのか今も分からない。+3
-0
-
2157. 匿名 2023/11/04(土) 21:19:29
>>809
だから別に毒親として描かれてないんだって、はなから。+8
-11
-
2158. 匿名 2023/11/04(土) 21:21:13
>>815
まあ親相手に主張するっていう心理的なハードルを幼少期からずっと越えれてなくて今になって超えれたってことなんだと思う。それはもしかするとあの3人に出会えたから言えるようになったのかも。+8
-0
-
2159. 匿名 2023/11/04(土) 21:22:15
>>825
笑ったwww+7
-0
-
2160. 匿名 2023/11/04(土) 21:23:55
>>888
椿さんの無自覚かわいいパートですね、笑+5
-0
-
2161. 匿名 2023/11/04(土) 21:25:39
他の3人の悩みはある程度解像度上がってきたけど、ゆくえちゃんだけ謎のまま。現時点で。+8
-0
-
2162. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:04
>>2147
話としてバランスが悪すぎるんよ。
26歳まで雁字搦めにされてるストーリーとして。
16歳ならしっくりくる話だけどね。
冒頭の映像と相まってこの人の生きにくさの根源みたいな調子で来たのに、結論は「言えばすぐに理解してくれる普通の親でした」となったらそりゃ肩透かしに感じる人もでるわ。+17
-5
-
2163. 匿名 2023/11/04(土) 21:27:44
>>964
それはプロデューサーが視聴者の導入のために言った文言で、ドラマ自体のテーマとは違う。+1
-4
-
2164. 匿名 2023/11/04(土) 21:29:56
>>984
なるほど、あれは様子を見に来てたのか!納得!+5
-1
-
2165. 匿名 2023/11/04(土) 21:30:39
>>996
分かります!その見方いいですね、笑+6
-0
-
2166. 匿名 2023/11/04(土) 21:31:56
>>2139
よく読めば?
自閉症と決めつけてはいないから
早飲み込みで頓珍漢なのはあなただよ+4
-8
-
2167. 匿名 2023/11/04(土) 21:39:35
なんか同じドラマ見てるのに別物を見てるような感想を書いてる人ばかりだね。
夜々が「ママの理想の女の子でいるのに疲れた」と保健室の先生に相談してみたけど上手く伝えることが出来なくてモヤモヤした。でも保健室の先生が言おうとしてる事は間違いじゃないし先生の優しさを理解してるからこそ自分の伝え方が悪くて難しかったとゆくえに話しただけなのに「被害者意識が強い」と言われたり、夜々ママはよくある普通の母親役なだけなのに斉藤由貴さんが演じてるってだけで「毒親扱い」されちゃうんだね。
このトピで否定してる人は我が強いばかりね。。。イノシシみたい。+9
-16
-
2168. 匿名 2023/11/04(土) 21:44:23
>>2138
わかるけどそういうのも含むのよ嫌いにも。細かくネチネチ言えばいいってもんでもな〜まあこのドラマはそういう話か+1
-1
-
2169. 匿名 2023/11/04(土) 21:47:56
>>2166
よく読んでみたよ。
それでね1972さんのコメントの返しの2111であなた返してるでしょ?
それはもう「自閉症っぽい」じゃなくて「自閉症」と決めつけてる証拠になると思うんだ。
私ちゃんとあなたの文章読んでるから。
+6
-3
-
2170. 匿名 2023/11/04(土) 22:57:13
おむすび
ポッケ
でんでんむし+8
-0
-
2171. 匿名 2023/11/04(土) 22:59:28
>>2115
ひえっ+2
-0
-
2172. 匿名 2023/11/04(土) 23:34:31
silentは毎回涙していたし、このドラマも楽しみに好意的に見始めたはずなのに。
私には???が多すぎて、ここまで?が多いドラマも初めてで、何でなんだろうという思いで見ている。
ひとつひとつは、小ネタの積み重ねでしかなくて私には何も響かない。わかることもあるけれど分からないことの方が多くて。ものは言いようというか、わかるけど、何もそんなに声高に、饒舌に、と思う。そういう新しいことに挑戦している作品なんだからいいでしょ、わかる人にだけわかればいい、という傲慢さが鼻につくのは私だけかな。
同じこと伝えるのでも、もう少しやさしい目線での
描きようあるのでは?じゃあ見るのやめれば、と擁護派の人には言われると思うけど。ほんとに手放しで絶賛できる作品ですか?素朴なぎもん。+23
-3
-
2173. 匿名 2023/11/04(土) 23:43:55
>>1516
それ逆にテーマ性あって面白そう。+3
-1
-
2174. 匿名 2023/11/04(土) 23:47:30
>>2163
そうそう。
男女の友情が成立するか
ってのは、脚本家ではなくって、プロデューサーが書いたコピーだと言われてるね。
わかりやすくして視聴者を食いつかせようとしたようだけど、
脚本家の脚本の意図から外れていたせいで、多くの視聴者がかえって混乱してしまっているのが残念です。+16
-0
-
2175. 匿名 2023/11/05(日) 00:08:32
私もこどもの頃、こういう二人組とか苦手だったから何となくわかるし、共感できてハマってます+5
-1
-
2176. 匿名 2023/11/05(日) 00:12:04
>>2169
思い込み+3
-7
-
2177. 匿名 2023/11/05(日) 00:21:57
自分が母親になった今、今田美桜の気持ちも、斉藤由貴の気持ちも分かる。
うちの親は、親に思うように愛されなかった。
だから愛し方がわからない。
でも、母親なりに私を理解して愛そうとしてくれた。
でも、それがズレてる。
ズレてるんだけど、私のことを大切に思ってくれてるのはよく分かるから、「ありがとう」って受け止めちゃう。
母親のことは大好きで大切、でもしてくれることはズレてて嫌だ、でも母親の気持ちは伝わってるんだよ。
ヨヨが泣きながらおかずあっためる時の気持ちがすごくよくわかる。
で、今度はそんな自分が母親になった。
自分のして欲しかったようにしてあげたいと必死に育てるうちに、自分の理想の押し付けなだけなことに気がつく。
でも、どう愛するのが母親なのかが分からない…
斉藤由貴みたいに空回る気持ちがよく分かる…+21
-1
-
2178. 匿名 2023/11/05(日) 00:34:52
>>2174
なんとなくプロデューサーと脚本家さんの足並みが揃わないまま進んでしまったのかも
脚本家さんがインスタで「男女の友情がなんちゃらというお話」と紹介していて、投げやりとも思える言い草にちょっとがっかりした+20
-0
-
2179. 匿名 2023/11/05(日) 01:22:46
>>2070
勢いってめっちゃ言うやんあなたの言う勢いって何+10
-1
-
2180. 匿名 2023/11/05(日) 02:51:07
>>2179
こうやって絡んでくるから好きなものを説明するの嫌なんだよー
+3
-10
-
2181. 匿名 2023/11/05(日) 02:56:03
>>1516
女芸人のドラマだったか映画があったけどうんともすんとも言われなかった気がする。
シュールでもなんでもなかった。
+2
-0
-
2182. 匿名 2023/11/05(日) 03:03:23
>>2071
こうも感じ方に差が出るものなんたと驚いた。そりゃ世の中すれ違いや誤解や争いが生まれるわけだね…+5
-8
-
2183. 匿名 2023/11/05(日) 03:06:49
>>2177
ズレてる例をききたいーーっ+2
-0
-
2184. 匿名 2023/11/05(日) 03:08:24
>>1516
汚い画面耐えられん…+2
-0
-
2185. 匿名 2023/11/05(日) 03:12:38
可愛い+8
-1
-
2186. 匿名 2023/11/05(日) 03:13:49
>>2185
この今田美桜の身につけてるベルト欲しい+2
-1
-
2187. 匿名 2023/11/05(日) 05:02:50
夜々ちゃんと同じ立場で兄が3人いて、めちゃ可愛がられてたらしい。
どちらかというと三男の方が、俺はいらない子だ〜〜って卑屈になってたな。+2
-0
-
2188. 匿名 2023/11/05(日) 07:39:16
>>2180
今季のドラマは勢いないって他と比較して言ってるから勢いがなんなのかなって思うよ+9
-2
-
2189. 匿名 2023/11/05(日) 07:46:59
>>2122
文句言うために見てるんだと思う
日常の不満をドラマにぶつけることで晴らしてる+11
-12
-
2190. 匿名 2023/11/05(日) 08:00:40
>>2143
夜々ちゃんが泣いてるからじゃない?泣いてる人は自分を被害者だと思ってると認定する人なんだと思う+2
-6
-
2191. 匿名 2023/11/05(日) 08:07:59
>>2168
大雑把な人がそうじゃない人をネチネチしてるといいがちなのを思い出した+0
-3
-
2192. 匿名 2023/11/05(日) 08:50:12
>>1501
親の育て方が悪ければ自己肯定感が低くなるし全然あるよ+3
-0
-
2193. 匿名 2023/11/05(日) 09:24:27
>>180
知り合いにも何家族いる。やっぱ男続いた後の女の子は絶対可愛いよね。お兄ちゃんの影響はかなり受けてるし結構しっかりさん多い。+3
-0
-
2194. 匿名 2023/11/05(日) 09:27:19
>>203
うわ…なんかわかる。いるよね、こういう人達。この四人、実は性格悪いんだな。+9
-2
-
2195. 匿名 2023/11/05(日) 09:31:26
26にもなった娘に「ありがとね、女の子に産まれてくれて」(ほっぺたツンっ!)て…やられたらイラつく。+3
-0
-
2196. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:22
>>964
だから見ないわ!
思ってたけど笑
一話見たらハマった
私はあんな美形ちゃうが笑
登場人物の気持ち分かりすぎる!+3
-1
-
2197. 匿名 2023/11/05(日) 09:43:34
>>2190
じゃあこの人は赤ちゃんが泣いてたら「被害者意識が強い」と認定するのかな・・・+1
-5
-
2198. 匿名 2023/11/05(日) 09:48:00
>>1976
スミレが来たときはみんなでこっそり聞いてたもんね。
そう考えたら椿が一番常識あるな。+7
-3
-
2199. 匿名 2023/11/05(日) 09:50:48
>>2194
冗談でも「3人のグループを作ろう」なんて言われたらトラウマのある人からしたらズキッてくるよ…
何で夜々ちゃんあんなこと言うかな…+18
-7
-
2200. 匿名 2023/11/05(日) 09:57:38
>>1855
萩原聖人さんとか、その枠だと思う
+3
-0
-
2201. 匿名 2023/11/05(日) 10:00:06
>>2198
あの後純恋の純粋さについて椿はみんなが引くほど熱く語ってたでしょ?
だからあの2階に行ってなさいは3人に対して盗み聞きするなって意味では無い。本当に聞いて欲しくないなら家から追い出すから。2階からそっと見守って欲しかったという事。それを理解したから3人は静かに聞いていた。
このドラマはその時の行動を瞬時に常識・非常識と区別する話じゃない。
もう少し話の全体からそれぞれの台詞に対して人物がとった行動の意味を考えてみたら?
例えば椿が純恋に渡した明日かれる花の意味とか。+15
-10
-
2202. 匿名 2023/11/05(日) 10:03:06
>>2199
なんでこう批判的にコメントする人って被害者意識が強いんだろう。+9
-15
-
2203. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:31
>>2188
よく読んでください
そんなこと書いたつもりないです
もう絡んで来ないでください
お願いします+5
-10
-
2204. 匿名 2023/11/05(日) 10:25:20
>>2189
えっ!それ自分が好きなドラマを楽しく見てる時に同じ事されたら嫌だなって思えないのかな。+6
-12
-
2205. 匿名 2023/11/05(日) 10:26:00
>>2189
自己中過ぎないか?+4
-8
-
2206. 匿名 2023/11/05(日) 11:06:10
やっぱ斉藤由貴綺麗だわ。+40
-10
-
2207. 匿名 2023/11/05(日) 12:11:22
>>1131
「想い出づくり」観てました~! 大好きなドラマで今でもたまに思い出します。そっか、似てますかね。そう思うとこのドラマもっと好きになりそう。+4
-0
-
2208. 匿名 2023/11/05(日) 12:19:23
>>2042
>>2203書いてる
+10
-1
-
2209. 匿名 2023/11/05(日) 12:47:53
>>200
そうやっていつまでも子ども扱いする母に合わせて、わざわざ名前呼びしてるんだと思う。
実際女子受け悪いの解ってると思うし。+9
-4
-
2210. 匿名 2023/11/05(日) 12:49:25
>>2205
もしかしたら勘違いされてるのかな?
紛らわしかったと思うけど、文句ばかり言いながら見てる人の心理を推測して言ってるんで自分のことではないよ+5
-6
-
2211. 匿名 2023/11/05(日) 12:50:26
>>219
花屋の弟+1
-0
-
2212. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:42
>>459
ベランダでホットコーヒー飲みながらとかでも全然いい気がする。
その間に紅葉君また寝ちゃうかもだけど。+6
-0
-
2213. 匿名 2023/11/05(日) 13:15:13
このドラマ最初から見てるけど、静かだなとは思っても暗いとは思わなかった。多分私も友達少なくて、4人側の気持ちもわかるからだと思う。なんかわずかな仲良い友達の話をひたすら隣で聞いてるようなドラマ。+28
-5
-
2214. 匿名 2023/11/05(日) 13:24:02
>>2210
2205さんを自己中だなんて思ってないよ。
文句言うために見てる人。日常の不満をドラマにぶつけてる人の事だよ。
+5
-7
-
2215. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:14
>>459
あなたってデリカシーというものが無いのね。
+0
-7
-
2216. 匿名 2023/11/05(日) 13:30:05
>>2212
あなたならね。でも夜々ちゃんは違う。
+3
-5
-
2217. 匿名 2023/11/05(日) 13:41:13
椿さん パルムかチョコパイのcm狙ってんのかってくらいナチュラルに挟んでくるな。+4
-2
-
2218. 匿名 2023/11/05(日) 13:44:43
>>2208
今季のドラマは勢いないなんて書いてないです
もう絡んでこないでください
寂しいんですか?+3
-9
-
2219. 匿名 2023/11/05(日) 13:56:48
>>2218
横からすみません。
絡んで欲しくないならあなたが返信しなければいいと思います。+11
-0
-
2220. 匿名 2023/11/05(日) 13:57:37
>>2219
あなたも寂しいんですか?
横からはご遠慮ください
お願いします+2
-9
-
2221. 匿名 2023/11/05(日) 14:08:04
>>2220
寂しいのはあなたでしょ?
だから止めればいいのに返信してるんじゃん
じゃなければ「馬鹿」だね。+9
-1
-
2222. 匿名 2023/11/05(日) 14:12:07
>>2221
どうか無視してください
お願いします+2
-10
-
2223. 匿名 2023/11/05(日) 14:20:44
>>2206
これにマイナスをポチッた人性格悪すぎない?+7
-9
-
2224. 匿名 2023/11/05(日) 14:23:43
>>2202
被害者意識というわけじゃなく、以前紅葉がグループLINEで一人になったって打ち明けてたから、私なら冗談でも言わないかなと思ったんです。+13
-3
-
2225. 匿名 2023/11/05(日) 14:40:22
こういう友達できるの羨ましいよ。+9
-0
-
2226. 匿名 2023/11/05(日) 14:44:28
>>120
その場で言わないで後日、本人がいない場所で言うのが嫌な感じだった。しかも言い方が小馬鹿にしてるように聞こえるから余計に+7
-9
-
2227. 匿名 2023/11/05(日) 14:44:52
紅葉はゆくえのこと好きなんかなぁ~。
+13
-0
-
2228. 匿名 2023/11/05(日) 14:45:38
>>120
馬鹿にしてるんじゃなくて「かわいい」ってことでしょ。
成人男性が言ってるから余計可愛い!的なアレ。+23
-4
-
2229. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:37
なんでイライラしたまま見てる人多いの。
イライラするならさっさと離脱すれば良いのに、
わざわざ見てこのトピに書き込んでるとか暇なの?+15
-9
-
2230. 匿名 2023/11/05(日) 14:52:29
>>2226
2人は椿さんらしくて可愛いよねって良いイメージで言ってただけ。これのどこが小馬鹿にしてるように見てるの?
+18
-6
-
2231. 匿名 2023/11/05(日) 14:56:31
最終的に紅葉は(イケメン)イラストレーターとして一花咲かせそう
+5
-0
-
2232. 匿名 2023/11/05(日) 14:56:56
>>2229
多分寂しいんだよ。可哀想な人達だから。+8
-8
-
2233. 匿名 2023/11/05(日) 15:41:21
夜々もキツイけど、兄たちも可哀想。
特に次男と三男は親からのハズレ扱いを感じながら生きてきたのかもな…。+10
-0
-
2234. 匿名 2023/11/05(日) 18:20:02
>>423
男関係ですと、小学生低学年の時に毎朝30代位の男数人につきまとわれ車内から先回りされて写真撮られるようになってストーカーされたり、
中〜高校生の頃も突然制服姿で歩いてると明らかに既婚のサラリーマンに突然手をつかまれて5万でダメかな?!って言われたり、エスカレーターの下からスカートの中盗撮されてた事もありました‥
夜々とちょっと似た内容になるかは微妙ですが、女の子関係だと元々食べても太りにくい体質+長身なのに大食いなのでモリモリ食べる私を見てほんと〇〇は太らないからいいよね〜うちらダイエット中だから一緒にいるの辛いわーって言われたり(かといって私まで食べるの遠慮すると嫌味?って反応になる)、
リアルに学校の行事や打ち上げの時なんかの写真撮る時には私の隣だと太ってみえるからやだ、公開処刑になるから誰か代わって!とふざけながらもグループメンバーに本気で言われ、場の雰囲気を壊さずどんな反応するのが正解か分からなくて。
夜々みたいに困って笑ってごまかすしか無かった事実際あったので見ていてあの頃を少し思い出しました。
ただ、大人になってからは周りに恵まれたのか、上手くバランスとれるようになったのか変な嫌味いってくる人を回避するようにしていたらだいぶ楽になりました!
多感な時期は特に容姿に皆敏感なので、本当に神経使って変な気疲れすることは多かったなぁ‥+4
-10
-
2235. 匿名 2023/11/05(日) 18:27:04
>>2218
楽しい?+6
-0
-
2236. 匿名 2023/11/05(日) 19:49:18
>>2015
若い時はいいけど、歳をとった時が悲惨だと思う。+5
-0
-
2237. 匿名 2023/11/05(日) 20:45:14
大切にされないと話を聞いてくれないと文句をほざき、大切にされるとうっとおしいと文句をほざき散らかす
どこまで無いものねだりで強欲なエゴの塊なんだ おまえらは+7
-0
-
2238. 匿名 2023/11/05(日) 21:29:12
よよ母と和解?したのに、つばきちゃん、もみじちゃんでいる必要ないよね??+2
-0
-
2239. 匿名 2023/11/05(日) 21:33:01
ゆくえは夜々のお姉ちゃん的存在感になってるのかな?この2人の会話のシーン可愛くて好き。
紅葉と夜々は男女感なく同志って感じで好き。+3
-0
-
2240. 匿名 2023/11/05(日) 21:38:47
まさか大賀が主役回が来るとは思わなかった!
でも4人以外は悪者に描かれやすいから心配。
そのうちスミレ回もくるのか?
そしたら、クワトロ主演じゃなくなくなるか。+2
-1
-
2241. 匿名 2023/11/05(日) 21:55:22
>>38
いま録画みたけど、この会話で舌打ちしてしまったwwイライラするわー+14
-1
-
2242. 匿名 2023/11/05(日) 23:41:03
目がどうしても気になる+8
-3
-
2243. 匿名 2023/11/06(月) 00:22:02
>>2234
空気読めないだけじゃない?+7
-1
-
2244. 匿名 2023/11/06(月) 01:23:25
>>1706
言われてみればそうですね(o_o)!
そこからもう違いますね。+1
-0
-
2245. 匿名 2023/11/06(月) 01:25:21
>>1713
はい。もう、毎度毎度自分語りがすごくて、聞くのも正直疲れます。違う人の話をしていても、なぜか彼女自身の話になっていたり。私は〜私の〜私も〜が彼女の口癖です。+1
-0
-
2246. 匿名 2023/11/06(月) 01:33:42
>>1739
そうなんですね。一定数こういう方はいるんですね。
ジムも夜に行くので、よく旦那さんが許してるなーと思います。(息子さんも9歳で寝かしつけの時期は過ぎてるからいいのかもしれないです。)息子さんの英会話?はお金がかかるから行かせないと言っていましたが、ネイルも美容院も少しペースを落とせばいいのでは…と勝手に思っています。が、彼女にとってはそれは無理なんでしょうね。女でいるのにはお金がかかるんだなぁ…と。+1
-0
-
2247. 匿名 2023/11/06(月) 07:12:19
>>119
他人を嘲笑う会話の感覚が変だよね。さっきの『しおれた花持って来たの?花屋の息子でしょ?笑』みたいなのも。ほっとけや!+9
-0
-
2248. 匿名 2023/11/06(月) 07:20:21
>>165
男の子が欲しい!女の子が欲しい!って極端な人いるけど、、うちはお腹にいる時に「男だろう」って言われて私もそのつもりでいたけど、いざ女の子が生まれたら可愛くてどっちでも可愛い!って思ったよ。
こんなにガッカリしたり子供に直接言っちゃう人がいてびっくりする。+7
-1
-
2249. 匿名 2023/11/06(月) 07:26:23
>>182
なんかうちは違うタイプの母親だけどわかる気がする。言っても無駄というか、理解して貰えないんだよ。こちらが自己主張すると母親が被害者面する。うちはそれで泣かれたりする。
そしたら罪悪感で自分の首を締めることになる。
そして反発する気力を失くす…。
だから私は自分の娘にはそうならないように育ててる。+7
-0
-
2250. 匿名 2023/11/06(月) 07:56:31
>>360
そう思う。ハッキリ言えなくて自分を責めてるならわかるけど、周りのせいにしてウジウジしてるのってどうなん?って。自分が変わらなきゃ何も変わらないっていつまでも気づかないし、悩みも愚痴もうまく吐き出せない人ばかり。結局は自分が周りに良く見られたいだけで他責思考なうちは現状何も変わらない。+17
-1
-
2251. 匿名 2023/11/06(月) 08:27:28
>>1352
昼顔の吉瀬さんもそんな役だったよね。
私は顔だけの女って主人に言われるの。って。+6
-0
-
2252. 匿名 2023/11/06(月) 09:24:59
>>2243
むしろ、空気読めないほうが楽だったかもですね‥
その場その場でどういった感じなら嫌味にならないのか、雰囲気壊さずに楽しい感じでいれるのか反応見ながら自分の気持ちよりも周りに合わせてしまい。
まぁ、そういう感じだったので仲良い子達も言いやすかったのはあるかもしれません。
ちょっとでしゃばってしまいすみませんでした、去りますね
+3
-6
-
2253. 匿名 2023/11/06(月) 12:18:44
>>2120
例えば
スカ―レットの戸田恵梨香の旦那役の時と
合理的にあり得ないの天海祐希の相棒役の時とでは
全然違う
マルエフのCMの松下洸平は個人的に良い
+9
-3
-
2254. 匿名 2023/11/06(月) 12:25:41
>>1904
社会に置いてきぼりにされやすい人にフォ―カスをあててくれて
こういうドラマがあって良かったと思うほうです
少数派かもしれませんが+18
-9
-
2255. 匿名 2023/11/06(月) 12:27:19
>>219
ゆくえが勤めている塾の年老いた男の先生+6
-1
-
2256. 匿名 2023/11/06(月) 12:48:26
>>2135
この4人の中では
紅葉が人との楽しい経験がないままだから
椿にさしのみ誘って貰って良かったと私も思う
+23
-2
-
2257. 匿名 2023/11/06(月) 12:48:27
>>2102
斉藤由貴はそこまで視聴率持ってないでしょう
広瀬アリスと北斗のトンチキラブストーリーだって視聴率よくなかったし
ガル民は斉藤由貴をいろんな意味で好きなんだろうけど
+18
-0
-
2258. 匿名 2023/11/06(月) 13:18:19
料理嫌いってところが一番共感できる+9
-0
-
2259. 匿名 2023/11/06(月) 13:18:32
斉藤由貴そんな毒でもなかったような感じ
+22
-0
-
2260. 匿名 2023/11/06(月) 13:29:25
ぐちぐちぐちぐち
面倒くさい人たちのドラマですね+11
-8
-
2261. 匿名 2023/11/06(月) 13:30:55
誘ってもらった集まりの家主を追い出して自分の話をしたいって意味不明。+13
-9
-
2262. 匿名 2023/11/06(月) 14:52:53
>>2238
今後の話に関係してくるから必要なんでしょ?
このドラマって1話で成り立ってるんじゃなくて、少しずつ情報を与えてメインの話をしてるから夜々ちゃんメインの話がもう1回あるって事なんじゃない?+3
-4
-
2263. 匿名 2023/11/06(月) 14:54:36
>>2261
はぁ・・・追い出したんじゃなくて、話せる場を提供したの!椿の人柄や優しさそのものじゃん。+23
-8
-
2264. 匿名 2023/11/06(月) 14:57:53
否定してる人のコメントってなんか子供みたいに見えるし、ロボット?AI?みたいに相手を思いやる人の心というのがないようにも見える時がある。
読んでてある意味面白い。
この人何歳でこんなコメント書いてるんだろうって。
+13
-11
-
2265. 匿名 2023/11/06(月) 15:34:53
>>2262
4人の誰がメイン回か
1話 4人
2話 ゆくえ
3話 椿
4話 夜々
+5
-0
-
2266. 匿名 2023/11/06(月) 18:30:08
>>2253
わ、その二つは見たことないけど
すき花、最愛とはまた違う面を見れるなら
気になるから見てみようかな!
いちばん男っぽいのはどれだろう
最愛の捜査班のときはやばい+2
-2
-
2267. 匿名 2023/11/06(月) 18:45:05
+10
-0
-
2268. 匿名 2023/11/06(月) 19:06:49
>>966
椿は可愛い言い方だから可愛いと言われてるわけじゃなくて古臭い言い方だから可愛いと言われてるんだと思う
だからこの場合は「だ○便」かもしれない+0
-4
-
2269. 匿名 2023/11/06(月) 21:01:20
紅葉は結局ふてぶてしい。バイト中にお絵描きしてんじゃないよ。コンビニだって客いない時は前陳とか補充とか掃除とかやること盛りだくさんだろ。賃金発生してるんだから。結局いつでも誰に対しても胸張れるような行動の選択をする人じゃないんだよ。だから見下され舐められバカにされる。+9
-7
-
2270. 匿名 2023/11/06(月) 21:07:22
母親が突然来ていろいろ嫌なことやトラウマ思い出して、おまけに現在進行形で不愉快なことも言われても、一緒に食事しててあんな風にスマホいじるのはないわ。行儀も態度も悪過ぎる。なんか、この人たちやはりおかしい。疎外感やら違和感やら自己の内面のこといろいろ言ってるけど、全てを環境や他人のせいにしてるだけ。+9
-7
-
2271. 匿名 2023/11/06(月) 21:27:57
今回のは今田美桜の演技力が役に追いつかない感じだったな。下手で観てられなかった。
+6
-13
-
2272. 匿名 2023/11/06(月) 21:46:10
文句言いたい人にはこのトピがおすすめ「がっかりした10月新ドラマ」3位『パリピ孔明』2位『セクシー田中さん』、豪華キャスト集結の1位は?girlschannel.net「がっかりした10月新ドラマ」3位『パリピ孔明』2位『セクシー田中さん』、豪華キャスト集結の1位は? 【第5位】24票『下剋上球児』主演・鈴木亮平 日曜21時 TBS系 「『VIVANT』の壮大なスケールのあとだと、やっぱり拍子抜けする」(30代・主婦・愛知県) ...
+2
-7
-
2273. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:18
>>1627
3話しかまだみてない💦+2
-1
-
2274. 匿名 2023/11/07(火) 11:30:40
>>1981
みんなの部室だから、使っていいよみたいに
椿さんの優しさだよね+5
-1
-
2275. 匿名 2023/11/07(火) 11:41:10
よよって名前気持ち悪い
ぞわぞわする+0
-11
-
2276. 匿名 2023/11/07(火) 15:37:37
>>1916
返信不要+1
-3
-
2277. 匿名 2023/11/07(火) 18:10:11
パレスチナ情勢とか
平和が侵されていくニュースが目にはいっちゃうと
Tverで繰り返し観てしまう「いちばん好きな花」
1話目 初めて4人が出会う話
ざわざわするエピソードばかりで
途中で観るのやめたけど
Tverでもう一度観たら良かった
2話目 4人がまた会って、和やかに解散する話
インスタグラムやっていないゆくえは
仲良し4人組の1人の結婚式に呼ばれてない
結婚したことも知らされてない
つまらない同窓会
紅葉が椿の目の前で
忘れ物してますのでまた来ます
紅葉はそう言える同性にやっと会えて良かった
その直後にスミレが忘れ物を取りに帰還
昭和のドラマなら、ここで修羅場か
椿よ なぜ謝る こんな奴に
3話目 3回目の4人忘れ物を届ける話
夜々がゆくえの職場にボ―ルペンを届け
そしてLINE交換
紅葉と椿もLINE交換
4人でワチャワチャしてたら
またスミレ
友だち付き合いしてた男と関係を持っても
椿がとがめないから
椿からの 帰って来てよ―‼️を期待してた?
本当に嫌なオンナ
+5
-4
-
2278. 匿名 2023/11/07(火) 18:25:48
赤いエクスクラメーションマーク使うと高齢者扱いされるから使わない方がいいんじゃないかな+4
-0
-
2279. 匿名 2023/11/07(火) 18:48:55
>>2253
大好きなんだけどユニクロのモデルがいちばん似合ってると思う。+2
-2
-
2280. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:29
泉澤君の役ってリアルにいたら、確実にモラハラ男だよね。
やさしい言葉をかけてきても絶対付き合ったらダメ。+7
-0
-
2281. 匿名 2023/11/07(火) 20:16:51
>>2266
かっこいいのは最愛だけだな
+5
-0
-
2282. 匿名 2023/11/07(火) 23:27:27
よよちゃんはちょっと気にしすぎな気がする。お母さんそんなにひどいかな?たとえ男に産まれてたとしてもなんやかんやで被害妄想してそう。+6
-1
-
2283. 匿名 2023/11/08(水) 07:21:36
>>2282
あの母なら4人目男子はきついだろうな…
+3
-0
-
2284. 匿名 2023/11/08(水) 08:57:51
>>423
全然ある。
美人じゃないけど多分モテる顔、雰囲気なんだと思う。
毒親じゃないからそこは違うけど、中学になってから男関係できつい思いした。
すぐ好きになられて、告白されて、その子のことが好きな女友達から仲間外れにされたり暴言吐かれたり。
先輩から告白されたら、またその先輩のことが好きな女の先輩から死ねって通学中言われたり。
いらないのに誕生日プレゼント男の子がくれたり。
きつすぎてこの人告白してきそうって感じるようになって、告白されないように避けたりわざとがさつなことしたりした。
そういうのが疲れて高校は女子のクラスがある高校に行った。
大人になってもからも、合コンしたら全員私にばっかり連絡先聞いたりあからさまな態度とか本当嫌だった。友達関係崩れるんだよ、男が絡むと。
また友達が狙ってる人から告白されたり、この繰り返し。
男からも可愛いから何言っても素敵とかわけわからんこと言われたり勝手に女の子の理想押し付けられて気持ち悪かった。ストーカーにも何度もあった。警察にも相談したし本当めんどくさいこと多かったよ。
全然得ばかりじゃない。
唯一うちは親がさっぱりしてて、可愛い可愛いって育てられなくて好きにして良いって育ててくれたのがすごくよかったし、母親は何であなたがこんなにモテるのか分からない、とか言い続けて何か子どもながらにそれが良かった。すごく家ではだらしないからね。+4
-3
-
2285. 匿名 2023/11/08(水) 11:13:16
>>6
大事な友達が結婚を一方的にドタキャンされたとしたら、相手には腹が立つ。
嫌味の一つなのかなと思う。
普通の神経だとやらない行動だから、
確かにドラマとしては違和感あった。+0
-0
-
2286. 匿名 2023/11/08(水) 11:17:44
>>1991
今田美桜レベルでもないのに
同じような気になって分かった風なコメは草すぎる。たまらん。笑
この子の気持ちは今田美桜レベルで、更にこのキャラでないと発生しない。+3
-1
-
2287. 匿名 2023/11/08(水) 12:09:58
>>2284
佐々木希とか北川景子とか広瀬すずみたいな超絶美人がモテるのはみんな納得するけど、美人じゃないのに男好きしてモテるタイプは同性から敵意向けられやすいよね。女優とかタレントでもそういうタイプはアンチ多い。+5
-0
-
2288. 匿名 2023/11/08(水) 13:01:19
>>215
そーよ かーさんもー なーがいのよー♪+0
-0
-
2289. 匿名 2023/11/08(水) 14:31:58
+0
-0
-
2290. 匿名 2023/11/08(水) 16:21:13
>>709
なんかおかーさん可哀想なってきた…女の子1人でかわいがっちゃうのしょうがないじゃん+3
-3
-
2291. 匿名 2023/11/08(水) 16:23:02
>>757
なんか空気読みすぎてその時々ではっきり言わないよよちゃんも悪い+0
-0
-
2292. 匿名 2023/11/08(水) 17:41:02
>>2286
源田?+1
-0
-
2293. 匿名 2023/11/08(水) 17:56:54
>>2292
ブスは黙れって話+2
-1
-
2294. 匿名 2023/11/08(水) 18:11:21
>>2293
どんな顔して言ってるのか見てみたいわ+1
-0
-
2295. 匿名 2023/11/08(水) 18:11:46
>>2293
ブーメラン?+1
-0
-
2296. 匿名 2023/11/08(水) 18:12:09
>>2293
源田ブスじゃなくね?奥さん可愛いし+2
-0
-
2297. 匿名 2023/11/08(水) 18:12:49
>>2292
源田たまらん+0
-0
-
2298. 匿名 2023/11/08(水) 18:13:23
>>2296
美沙先輩+2
-0
-
2299. 匿名 2023/11/08(水) 18:13:52
>>2293
源田の奥さんくらい可愛くても誹謗中傷されるからね+2
-0
-
2300. 匿名 2023/11/08(水) 18:14:56
>>2293
今田美桜かわいいよ+2
-0
-
2301. 匿名 2023/11/08(水) 18:15:47
>>2286
だからそう書いてるよね?読解力+1
-3
-
2302. 匿名 2023/11/08(水) 18:16:58
>>2293
そんなに落ち込まなくても大丈夫だよ今は整形とかもしやすいし自分を卑下しないで+2
-1
-
2303. 匿名 2023/11/08(水) 18:17:26
>>2286
西武ファン?+1
-0
-
2304. 匿名 2023/11/08(水) 18:18:21
>>2299
それ、嫉妬かな+1
-0
-
2305. 匿名 2023/11/08(水) 18:18:59
>>2293
ブスなんて言われてきたの?辛かったね😭😭😭+1
-0
-
2306. 匿名 2023/11/08(水) 18:19:58
>>2303
阪神ファンくらい口悪いけどね+2
-0
-
2307. 匿名 2023/11/08(水) 18:20:46
>>2293
みやーおみゃーお宮田だよぉ〜+1
-0
-
2308. 匿名 2023/11/08(水) 18:21:39
>>2286
たまらんて源田くらいしか聞かないな+1
-0
-
2309. 匿名 2023/11/08(水) 18:22:32
>>2293
忍"たま乱"太郎+1
-0
-
2310. 匿名 2023/11/08(水) 18:39:02
>>2300
可愛いね。
彼女と同じ気分になってるブスがいるから
面白いトピだわ。+3
-2
-
2311. 匿名 2023/11/08(水) 18:42:39
>>2302
脳内回路どうなってんだろ…
病んでるか、頭悪いのね。
+1
-1
-
2312. 匿名 2023/11/08(水) 20:59:39
この中でゆくえちゃんがなぜいつも一人になっちゃうのかがわからん
ゆくえちゃんはいい子だししっかりしてるし、普通に友達ができそうに思える+6
-0
-
2313. 匿名 2023/11/08(水) 21:32:07
>>2312
友達はいるけど浅い付き合いで
親友がいない感じかな。
そんな人は世の中沢山いるから、
ゆくえちゃんは一般的女子代表だとさえ思えるなぁ。
+14
-0
-
2314. 匿名 2023/11/08(水) 23:55:58
>>2298
「美彩」先輩ね!+0
-0
-
2315. 匿名 2023/11/09(木) 00:22:20
>>2301
横。
あなたの「文章力」が無いだけ。+2
-1
-
2316. 匿名 2023/11/09(木) 04:39:06
>>2315
なんの横?おんなじ人が返信してるのに横って第三者同士の会話に横入りする時に使うよね?二重人格か?+1
-1
-
2317. 匿名 2023/11/09(木) 04:39:56
>>2311
慶應なのでそこらへんの人よりは勉強はできますAO入試だけど卒業したので+1
-1
-
2318. 匿名 2023/11/09(木) 06:34:33
>>2317
ふーん。
じゃあ「ただ勉強だけができる人」なんだね。
そんな人山ほどいるわ。
+1
-1
-
2319. 匿名 2023/11/09(木) 06:38:14
>>2316
私は2286さんじゃないから横と言った。
だから第三者なの。お分かり?+1
-1
-
2320. 匿名 2023/11/09(木) 08:25:26
>>2317
大学名を出して勉強できますと自慢する人ってそれしか取り柄が無いんだよね。
確かに勉強できるって凄いことなんだろうけど、過去の事しか取り柄が無いってなんか惨めね。+3
-1
-
2321. 匿名 2023/11/09(木) 09:57:36
>>2319
片方ブロックしてパソコンで見たら消えたのに?+1
-1
-
2322. 匿名 2023/11/09(木) 09:59:35
>>2320
何も無くて突然言った訳じゃなくて頭悪いって言われたからわかりやすく大学名言ったなら普通じゃない?学歴コンプすごそう+1
-1
-
2323. 匿名 2023/11/09(木) 10:00:00
>>2318
あなたは?勉強も出来ない人?+2
-1
-
2324. 匿名 2023/11/09(木) 10:02:51
>>2318
勉強も出来ない人よりかはマシだと思う+1
-1
-
2325. 匿名 2023/11/09(木) 10:03:38
>>2319
おかわり+1
-0
-
2326. 匿名 2023/11/09(木) 10:28:42
>>2321
じゃあ他で私をブロックしたのかもね。
それを同一人物だと勘違いしてるのよ。+1
-2
-
2327. 匿名 2023/11/09(木) 10:30:59
>>2323
勉強も仕事もできる人。
あなたみたいに勉強だけの人に言われる筋合いなんてない。+1
-1
-
2328. 匿名 2023/11/09(木) 10:32:32
>>2324
いやいや勉強【しか】できない人よりはマシよ笑+1
-1
-
2329. 匿名 2023/11/09(木) 10:41:12
>>2322
頭悪いと言われて大学名を出すのが安易でバカがする返事なの。
本当に頭がいい人は「返信しない」で無視するから。+1
-1
-
2330. 匿名 2023/11/09(木) 10:55:32
>>2322
学歴コンプなんてないよ。というかどうでもいい。
ただ良い大学だろうが高卒中卒だろうが勉強は社会に出て生きるための必要な能力を身につけるだけの場でしかなかったということ。
良い大学出ても仕事ができない人なんて沢山いるし、反対に事情があって中卒だけど社長になって沢山稼いでる人もいる。
日本が本当に学力主義だったら韓国みたいになってるもの。確かに勉強もそれなりには必要。でも勉強よりも義務教育の中で社会に出た時に必要なコミュニケーション能力とかの方がずっと大事。だから授業でグループディスカッションをしたりする。時には協力したり競ったりしてお互いを高め合うのがこんなにも大切って大人になると誰でも気付くものでしょ?
+2
-1
-
2331. 匿名 2023/11/09(木) 11:03:09
>>167
かっこよかった
新木優子とか最近ああいう女優減ったね+1
-0
-
2332. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:55
藤井風がにじいろカルテに作品提供したのは納得できたけど、今回の選択はいまいちだったと思う。曲がもったいないと感じる。+2
-2
-
2333. 匿名 2023/11/09(木) 14:28:28
>>2332
藤井風さんの曲が流れると、このドラマの暗くどんよりした空気が一気に明るくなって救われるよ。主題歌にピッタリだと思う。+8
-1
-
2334. 匿名 2023/11/09(木) 14:54:06
>>2082
イラストの仕事の担当が女の人になってたのも、イケメンイラストレーターで売り出すんだろうなぁ…って思った。
これ私も思ってた!
担当女性が「頑張ってね」って声掛けしたカットがやや長めだなと感じたから、今度この担当さんに関わるエピソードが入ってきそうと感じたよ
担当女性が「イケメンなんだから自信持って!」みたいな発言をしそうだな〜と…+6
-0
-
2335. 匿名 2023/11/09(木) 15:05:04
今日か…1週間長いと思ってたらあっちゅーまや。+1
-0
-
2336. 匿名 2023/11/09(木) 15:07:34
>>2270
母親が突然来ていろいろ嫌なことやトラウマ思い出して、おまけに現在進行形で不愉快なことも言われても、一緒に食事しててあんな風にスマホいじるのはないわ。行儀も態度も悪過ぎる。
そのシーン、普通は一旦テーブルを離れて自室とかでLINEするよなーと思った
圧を与えてくる母親・アポ無しで来た・勝手にLINEの画面を見られた・友人関係の詮索をしてくる・過保護
…など、それ以外にも今までの積年のストレスとかもあって、母親に対するあてつけでわざと目の前でスマホやったんだと思った
あと諦め?もうこの母親には私の事は理解されない…みたいな(この後電話で本音を話してたけどね)+1
-1
-
2337. 匿名 2023/11/09(木) 15:16:30
>>2170
小さい子供がいる父親か言うならまだわかるけど、そうでない男性が言うのはなかなかレアだよねw
これらのワードを自然に言える椿さん…+2
-0
-
2338. 匿名 2023/11/09(木) 17:02:41
>>1853
本当にそうだよね
ドラマは娯楽の一つだし、楽しくなかったら他のドラマや娯楽に移れば良いだけなのにねえ+3
-1
-
2339. 匿名 2023/11/09(木) 17:42:45
>>1879
笑ったw
彼なら言いそうね+0
-0
-
2340. 匿名 2023/11/09(木) 17:44:44
>>1894
本当だね!
このヘアメイクで和装したら素敵だろうね〜+2
-0
-
2341. 匿名 2023/11/09(木) 18:54:26
>>2327
勝手に仕事できないと決めつけてる時点で仕事もできんやろ+0
-1
-
2342. 匿名 2023/11/09(木) 18:55:17
>>2328
何も出来ないよりはひとつでも得意なことある方がいいんでない?あと勉強しか出来ないって言うほど何を知ってるの?+0
-1
-
2343. 匿名 2023/11/09(木) 18:55:58
>>2330
怖いのでブロックします粘着質なガル民いるよね+0
-0
-
2344. 匿名 2023/11/09(木) 18:57:30
>>2321
わーほんとにブロックしてみたら消えた🎶+0
-0
-
2345. 匿名 2023/11/09(木) 20:47:22
バカな人ほど「何を知ってるの」と相手に言うんだよね。
本当のバカほど。+0
-1
-
2346. 匿名 2023/11/10(金) 10:54:40
>>1692
松たか子ほんこん似だよね
ずっと誰かに似てると思ってた+0
-3
-
2347. 匿名 2023/11/10(金) 18:56:51
>>179
人にハッキリ言える人そんな多いか?
私は嫌な事言われても基本言い返さないでヘラヘラして生きてきたけどなー。それが一番トラブル少なくこっちのストレスもなく済むから。愚痴や不満も基本言わないけど、それは愚痴が無い訳じゃなくて、不満や愚痴言うとその分ストレスが増えるから言わないってだけ。あと相手にもストレス与えるしね。本当はムカつく事全部言ってやりたいけど、そんな事してメリットなんかほとんどないしね
すごく仲良い友達や理解して欲しいと思う家族以外には、大体スルーして生きてる人が多いと思う+3
-0
-
2348. 匿名 2023/11/22(水) 13:29:25
>>2242+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する