-
1501. 匿名 2023/11/03(金) 10:44:09
>>544
すごく可愛いのに、こんな風に卑屈になっちゃって人生楽しめない、みたいな若い女の子って現実にいる?
私は見たことないんだけど。+54
-12
-
1502. 匿名 2023/11/03(金) 10:45:26
村上春樹ファンだけど、主人公たちが村上春樹の描く人物像に似てるからついつい毎週見てしまう(特に椿さん)
誰もパスタは茹でないけどw
この作品のけだるい雰囲気、嫌いじゃないです
+21
-7
-
1503. 匿名 2023/11/03(金) 10:45:37
>>1279
だね
ちょっと話すだけかと思いきや、本格的に髪切る準備し始めてびっくりした笑
だけど、コミュ障?な二人だからただ話すだけより髪切る口実みたいなのがあったほうが楽なのかな+16
-0
-
1504. 匿名 2023/11/03(金) 10:48:48
>>580
ミタゾノドラマのお喋りは面白いのに、
このドラマのお喋りは笑えるところがまるでなくてひたすら暗くウザい。
と言いながら4話まで見てしまった…。+13
-10
-
1505. 匿名 2023/11/03(金) 10:51:51
>>582
ゆくえも紅葉も現実にいる?
椿はいるのか知らないけど、椿以外の名前がゾワゾワしちゃう。
(同じ名前の人がいたらごめんなさい)+6
-6
-
1506. 匿名 2023/11/03(金) 10:52:26
>>557
変に恋愛絡めてこないといいな。+22
-4
-
1507. 匿名 2023/11/03(金) 10:54:05
>>74
このドラマの最初から演出の人かプロデューサーさんかわからないけど、神尾楓珠は目が強すぎるので何かを見ただけでその目に意味があるようになってしまうから、目の力を弱めるように演出してるらしい。何かを見る時もふんわり見るようにしてるとか。多分ヘアスタイルで眉を隠してると思う。+19
-0
-
1508. 匿名 2023/11/03(金) 10:55:58
>>1346
実際見た目が可愛い45歳なんですか?
まぁたまーに読モとかで45歳でも可愛い人はいるけど。
でも、夜々の気持ちわかる、って思うのは自由だが言っちゃう(しかも45歳)って、どんな人なのよ?+19
-0
-
1509. 匿名 2023/11/03(金) 10:58:15
>>1501
居る
どこ行っても顔のことばっか言われる
同僚男性と話しててもすぐ誘ってるって言われるって
なのに旦那には浮気されて病んでたな+34
-1
-
1510. 匿名 2023/11/03(金) 10:59:18
ゆくえのことを想う紅葉の切ない顔がかっこよかった
ゆくえちゃんは本当に弟にしか思ってないところが、また切ないよな+22
-1
-
1511. 匿名 2023/11/03(金) 10:59:35
>>1352
「昔の男」だよね。
藤原紀香が言っても寒気がしたわ。
「私は顔とスタイルだけの女よ」って、そんなこと言ってる人現実にいないよね?+20
-0
-
1512. 匿名 2023/11/03(金) 11:01:10
>>1482
っぽい、ぐらいの設定かな+0
-0
-
1513. 匿名 2023/11/03(金) 11:01:36
>>647
うん。何か恥ずかしくなる台詞多いもんね。
自分が可愛い過ぎるから不幸なんだ~、を愚痴愚痴とさ。+26
-1
-
1514. 匿名 2023/11/03(金) 11:02:59
>>1499
今の4人は成長というか、「自分は自分のままでいていいんだ」と気付くことができた関係性なんじゃないかと思った。
時には間違ってることはちゃんと叱ってくれるような間柄になることができれば成長できるはず。人間は完璧じゃないから、自分では気付けない。その人のために直接叱ってくれる人が本当の友達。+5
-2
-
1515. 匿名 2023/11/03(金) 11:03:17
>>1232
自分に合わないんだったら時間がもったいないね+5
-4
-
1516. 匿名 2023/11/03(金) 11:04:01
>>611
でもデブス4人が集まって慰め合ってたらシュールな感じになるんだろうか。+20
-1
-
1517. 匿名 2023/11/03(金) 11:05:10
>>588
橋本環奈の王様〜もそんな感じだったよ
可愛すぎて妬まれるみたいな
今田美桜は日本一可愛いから、今の役には特に違和感ないかな+8
-15
-
1518. 匿名 2023/11/03(金) 11:05:19
>>613
可愛いからチヤホヤされて気持ち良くなったり、得したこともたくさんあっただろうに、それはないことになってんのかな。+15
-1
-
1519. 匿名 2023/11/03(金) 11:06:11
>>1451
たまにしか会わないのに2日連続で夜抜けられたりご飯中携帯触られたら文句の1つでも言いたくなるの普通じゃね?と思った
自宅に強制的に置いて毎日これなら異常だが+27
-2
-
1520. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:25
>>1208
ね、
それまだわかんないんだね+8
-0
-
1521. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:35
それぞれの母親出てきたけど、母親って無意識に無神経な発言をするように描かれててちょっと反省…
自分もあるかもって+5
-0
-
1522. 匿名 2023/11/03(金) 11:07:41
年齢バラバラなのに友達ごっこ…+5
-6
-
1523. 匿名 2023/11/03(金) 11:09:50
>>653
お兄さんたちにいじめられたわけでもなさそうだし、お姫様のように扱われて、幸せって言ったら幸せよね。+11
-1
-
1524. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:29
松下洸平さんは嫌いではないんですけど、この役は30代の男がぶりっ子してるようにしか見えなくて気持ち悪いです。。+19
-12
-
1525. 匿名 2023/11/03(金) 11:10:31
>>1514
なんかちょいめんどくさ+4
-1
-
1526. 匿名 2023/11/03(金) 11:12:07
>>679
こういう表現が素敵なドラマでしょ?って感じで苦手。+26
-8
-
1527. 匿名 2023/11/03(金) 11:13:49
>>1519
久々に会う家族が目の前にいるのに食事中に携帯触るのはちょっとな~って思ったよ
私は食事中にそんなことしたら怒られる家庭だったから夜々ちゃんわりと自由にしてるなと思ったw
本当にお母さんを恐れてたらできないから
+33
-0
-
1528. 匿名 2023/11/03(金) 11:17:06
>>1513
私このドラマ嫌いではないんだけどさ
女の子組のセリフが聞いてて恥ずかしくなる時がある…
何だろう
そのキャラクターが喋ってるんじゃなくてセリフ感が強いからかも+24
-0
-
1529. 匿名 2023/11/03(金) 11:23:38
>>1517
今田美桜の役は適役だよね。
多分今1番モテて1番可愛い芸能人って今田美桜だと思うからら、逆に今田美桜以外が演じたら文句言うガル民もっと多そう+10
-7
-
1530. 匿名 2023/11/03(金) 11:26:50
>>1514
価値観の押し付けはやめた方が良いよ
+3
-3
-
1531. 匿名 2023/11/03(金) 11:31:18
>>1460
また出るんだ
松下洸平好きだけどあまりにも連続して出るとちょっと食傷気味+21
-1
-
1532. 匿名 2023/11/03(金) 11:36:21
>>166
こういう女達に美人は嫉妬されていじめられてきたんだろうな+22
-9
-
1533. 匿名 2023/11/03(金) 11:37:44
前回の予告では斉藤由貴の役はかなりクセのある毒親なのかと思っていたら、言えば理解してくれる親だったから拍子抜けw
夜々はなぜ今まで言わなかったのか不思議+19
-0
-
1534. 匿名 2023/11/03(金) 11:39:01
>>1510
あの表情良かったね
切なかったしきれいな横顔だなと思った+9
-0
-
1535. 匿名 2023/11/03(金) 11:40:55
>>1518
いっそ不細工に整形すりゃいいのにね+10
-4
-
1536. 匿名 2023/11/03(金) 11:45:27
演じてる役柄の思想というより、脚本家の思想を役者に言わせてる感があってちょっと疲れるけど
ドラマの雰囲気とか出てる俳優さんたちは好きだから
今後も観ていきたい+10
-1
-
1537. 匿名 2023/11/03(金) 11:46:43
これってみんな今どきで言うHSPなの?
+2
-0
-
1538. 匿名 2023/11/03(金) 11:48:46
>>1533
私も!
なんかすごいの出てきそうとワクテカしてたらちょっと過保護なだけなお母さんだったw
娘に色々言われても逆ギレしたりしないしうちの母より大人だわ
可愛い子って犯罪に巻き込まれることもあるから心配する気持ちもわかるし
もちろん良くない部分もあるんだけども+20
-0
-
1539. 匿名 2023/11/03(金) 11:52:15
>>1501
ちょっと(かなり)違うけど、遠野なぎことか?
…もう若くはないけど。+8
-3
-
1540. 匿名 2023/11/03(金) 11:53:10
>>1537
HSPにしては全員コミュ力が高過ぎるからHSP一歩手前じゃないだろうか
HSPの人は会話した後でも「変なこと言わなかったかな!?あれ言って良かったかな?嫌われたかも…」などと悩み続けます
+9
-3
-
1541. 匿名 2023/11/03(金) 11:57:17
>>653
「毒親とまでは言いきれないけど、歪んでる」
って設定なんじゃないの?
夜々自体、こじらせ気味ではあるけど、別に病んでるわけでもないし。+10
-1
-
1542. 匿名 2023/11/03(金) 11:57:42
坂元裕二を意識してるみたいだけど遊川和彦みたいな胸くそEND、またはつまらないご都合ハッピーエンドになりそうな雰囲気を感じる
問題提起はできるけど問題解決できない予感+16
-0
-
1543. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:04
夜々は椿さんのこと好き!って感じするけど、ゆくえからは異性の好きは感じ取れないかな。+12
-0
-
1544. 匿名 2023/11/03(金) 12:00:54
>>1516
面白そう
見たい
鍋とか囲んで愚痴言って慰めあって笑って、なんだかんだマブダチになりそうだ+5
-3
-
1545. 匿名 2023/11/03(金) 12:04:06
いまさらだけど名前がな~。+1
-2
-
1546. 匿名 2023/11/03(金) 12:07:54
>>583
「え?楓珠くん帰るの?実は私も用事があってぇー」
って一緒に帰りたがる女子が続出しそう+27
-0
-
1547. 匿名 2023/11/03(金) 12:11:13
>>515
結局は、カウンセリングのマニュアル通りの対応だから、多数派ではない悩みは、その中からもこぼれ落ちてしまうってことでは?
カウンセラーも、学問として学んだテクニックで仕事しているわけだから、千差万別な万人の心に寄り添える術があるわけではない。仕事の対応としては間違ってないんだけど、それで救われない人は一定数必ず出てしまうので、その人達が被害者意識が強いって訳ではないと思う。+9
-8
-
1548. 匿名 2023/11/03(金) 12:13:52
>>738
デブスだってしょうがないから割り切って生きてかないとならないのに。
可愛く生まれて何がそんなに不満なのか、って思ってしまうわ。+13
-1
-
1549. 匿名 2023/11/03(金) 12:16:09
>>765
そうそう。
喧嘩しても居座りそうなのに、サッサと帰っちゃってさ。
けっこうあっさりした母親じゃん。
そこまで毒親でもないよ。+15
-0
-
1550. 匿名 2023/11/03(金) 12:19:05
このドラマでわかったことは多部ちゃんの声?話し方が好みだということ
そして松下洸平の話し方が中村倫也みたい
+3
-1
-
1551. 匿名 2023/11/03(金) 12:21:31
>>1370
ほんとそうだわ。
普通なら実家から出させないよ。
東京なんて怖い街だし、可愛い女の子なら親も心配でしょうがない。
変な男に引っ掛かったりしないか、とかさ。
よく上京させたよね、何か設定が甘い。+41
-12
-
1552. 匿名 2023/11/03(金) 12:22:43
>>808
夜々ママ。
ヨコだけど、お水のママみたいだ。+9
-2
-
1553. 匿名 2023/11/03(金) 12:26:01
>>815
夜々も好きなように生きてるじゃん。
母親といたくないから上京したんだろうし、美容師もなりたくてなったんだよね?
毒親じゃなくても、上京(実家を出る)を許さない家庭は沢山あるよ。+35
-5
-
1554. 匿名 2023/11/03(金) 12:27:30
>>825
わかる。
期待外れだったよねー。
そこまで毒親ではなかった。+14
-7
-
1555. 匿名 2023/11/03(金) 12:28:28
>>1479
間違えてプラスしたから言うけど
嫌とか不快とか感じたなら見るなよ
ネガコメするの楽しい?
ポジ思考になれるの?+7
-18
-
1556. 匿名 2023/11/03(金) 12:32:47
>>801
恵まれた容姿なことも、親から愛されてるってことも、本人も理解していて、自分の悩みは人から共感されないって分かっているからこそ、これまで嫌な事も嫌って言えず、笑顔で流してきたんじゃない?
恵まれてるんだからいいじゃんで、悩むことすら贅沢扱いされる周囲の目がまた、言葉を奪ってきたんだと思う。+57
-7
-
1557. 匿名 2023/11/03(金) 12:33:52
ドラマのテーマは気になってるんだけど、見ててもコレジャナイ感がすごくて何でそうなっちゃうのか気になって分析してしまう
原因の一つとして、みんな自分の思いを伝える時の主語がでかくない?
女の子でいるのが辛い、で伝わらなくても具体的に「クラスのマスコットとして、自分の気持ちは無視して扱われる」とか「兄弟より優先して女の子として大事に可愛がられるけど好きなものを押し付けられる感じもするし、男兄弟すらそれをよくおもっていないし心苦しい」とか、具体的に言わなきゃ伝わるわけ無いのに、保健の先生にLGBTの話をされて「もう分かってもらえないからダメだ」って伝える側の努力不足を反省もせずすぐあきらめて、聞いてるゆくえも「優しい人はもっと大変な人を見つけて自分が恵まれてると思えといってくる」とか、批判の方も「え、どこの誰の話よ?」みたいなのが出て来て、見てるこっちは、はあ??ってなってしまう+53
-12
-
1558. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:37
やっぱりほんとおもしろかったーー
なんか消化されるんだよなあ コンビニのこ成就するといいね
バックミュージックいいのかな音小さいし
最後の美容室のシーンよかったけど
店長でもないのにと少しつっこんだ+9
-7
-
1559. 匿名 2023/11/03(金) 12:35:57
>>1001
紅葉、椿にもちょっとキュンてしてなかった?
なんか紅葉の気持ちがよく伝わってこない。
これからなのかな。+9
-4
-
1560. 匿名 2023/11/03(金) 12:36:51
>>1370
ほんとの自分を見てもらえてない
兄弟に嫉妬と諦めでみられるって辛いと思うけどな+8
-1
-
1561. 匿名 2023/11/03(金) 12:38:16
>>808
あのうん、うんは
表面だけで自分のこと悪いとなんか思ってないやつだよ毒親をなんであんな上手く演じられるんだろ
この人の親がそうだったのかな
セリフもごめんねなかった気がする+3
-3
-
1562. 匿名 2023/11/03(金) 12:38:51
>>1012
広瀬すずと永瀬廉のトンチキドラマでは、メンヘラ美人歌手だった。
可愛かったけど。+3
-5
-
1563. 匿名 2023/11/03(金) 12:41:30
女の子らしいの別に好きじゃないって言う割には髪もロングで基本タイトスカートでボーイッシュ要素全くないよな
これも母の呪縛で...とか言われたらマジかってなる
+15
-11
-
1564. 匿名 2023/11/03(金) 12:41:45
いま録画観てるんだけど、食事中スマホいじっていて斉藤由貴が「女の子なのにやめにー」って言ったあと変な声聞こえない?
「昔か」って
うちだけ?怖いんだけど+1
-5
-
1565. 匿名 2023/11/03(金) 12:42:45
>>1085
夜々も結婚式の帰りのシーンで友だちに可愛いから女優になれば?と言われて「ママに感謝だね」って台詞だったよ。+11
-0
-
1566. 匿名 2023/11/03(金) 12:42:57
斉藤由貴は毒親役うまいけど、演技が大味すぎて何かしら事件を起こしてくれそう感満載で、この繊細でなにも起きないドラマに合ってないような…
森口瑤子さんとか麻生祐未さんとかならドラマに馴染んだナチュラルな演技されてたかもなー+6
-4
-
1567. 匿名 2023/11/03(金) 12:44:26
>>1555横
こういう人って、実際はマイナス押してるけどそれでも腹の虫がおさまらないから「プラス間違えて押した」って実際はマイナスが1つ多いかのような言い方するんだよねw
あなたみたいなガル民のこと、この前話題になってたよ。+2
-11
-
1568. 匿名 2023/11/03(金) 12:45:40
>>1111
昔から可愛いままだね!
ノー整形っぽい。+8
-0
-
1569. 匿名 2023/11/03(金) 12:48:22
夜々朝起きて見た目がキンタローになってたらどうすんだろ
店の写真も「お前を看板娘にしたらお笑い系の店だと思われるやんww」ってなるぞ
唖然とするだろうな+10
-0
-
1570. 匿名 2023/11/03(金) 12:49:14
>>1557
ゆくえと夜々の話、途中まではうんうん、本当に言いたいことが分かってもらえない時あるよねって聞いてたんだけど
ゆくえちゃんが急に「優しい人は~」って言い出してその内容にハッ!?ってなってしまったよ
なんか、自分たちは決めつけられるの嫌いなくせに他人のことこうだって決めつけてるじゃん……
すごく穿った見方してるなって思った
自分から「分かってもらえない私たち」の中に積極的に入っていってる気がする
+43
-2
-
1571. 匿名 2023/11/03(金) 12:49:15
母親押しつけ酷いね
●兄さん達と恐竜で一緒に遊ぼうとしたら捕まえて人形遊びさせた。
●友達と約束してるって言ってるのに「誰?」と聞く
●来る時連絡してねと前日に言ってたのに次の日職場まで突然迎えに来る
●スマホ触ったこと謝ったのにネチネチ
女の子だからやめりと言う
お友達がそうなんやろお行儀の悪さが伝染する
こういうのはたいがい周りが悪い友達選べという。
●兄弟がお前が産まれるまでの序奏でしかないとか不満抱いてるの気づいてない
●好きやけん嫌いになりたくないけんママの理想を押し付けてしまったのかもしれんという
しかし最後反省してくれたのは良かったけど。+5
-0
-
1572. 匿名 2023/11/03(金) 12:51:41
>>1557
保健師に悩みを伝えに行った学生に対して、伝える側の努力不足だって言うのは酷じゃない?
悩みを言葉に変換するのは大人でも難しいのに、学生って子供だよ? 悩んでいる子供が相手なら、大人側が察する努力をするのが普通だし、ましてや保健師っそれが仕事だよ? 足りない言葉を引き出してあげるのがプロの仕事では?+4
-12
-
1573. 匿名 2023/11/03(金) 12:57:21
>>1572
だからといってこれ全部保健の先生のせいにするのはひどすぎない?
保健の先生は一つずつ質問して確かめてるのに諦めたのはよよ本人だと思うけど+15
-2
-
1574. 匿名 2023/11/03(金) 12:59:05
ガル母なら美容師って低学歴ですよね?一生出来る仕事とも思えないし中受させた娘が美容師なんて死にたいですって騒ぎそうだが。上京OK美容師OKな所は謎に理解ある夜々母。
ガルのがよっぽど毒っ気ある母親多く見える。+17
-1
-
1575. 匿名 2023/11/03(金) 12:59:46
夜々ちゃんが帰宅して母が既に家を出ていた時の雰囲気、なんか胸がぎゅーっと締め付けられた。
うちも母親が毒親気味だけど、一人暮らしの家に母が泊まりにきて帰った後こんな感じだったなぁ。。。寂しさ切なさがあったなぁって。
実際は夜々ちゃんみたいに腹割って親と話し合った事なんてないけどね。+9
-0
-
1576. 匿名 2023/11/03(金) 13:00:05
夜々は気弱すぎて自分の想いをちゃんと周りに伝えることができていなかっただけで、自分で自分を生きづらくしてただけだと思う。
高校の時だって学祭での2ショット写真いくらにするっていうのも、同じようにうちのクラスで言われてた可愛い子いたけど普通に断ってたし、むしろ「そんな扱いはやめて、つらい」と言ってたよ。
お兄ちゃんたちに対してもお母さんに対しても夜々が変に気を使い過ぎて言えてかなかっただけじゃない?+14
-0
-
1577. 匿名 2023/11/03(金) 13:00:10
最近ブラトップの女優多いけど、この前広瀬アリスはブラしてて透けてて上にインナーとか着ないんだなと思った。
+0
-0
-
1578. 匿名 2023/11/03(金) 13:04:05
>>1572
子どもっていうけど中学生でももうちょい自分の気持ち伝えられるよ?
教育現場で働いてるから余計にそう思う
それに思春期の子どもの心の中って複雑だから先生に何もかも理解しろって無理があるよ
先生も迂闊なこと言えないからかなり気を遣って話すしね+11
-0
-
1579. 匿名 2023/11/03(金) 13:06:46
>>97
お客さんきてるのに(すみれ) 3人ともソファに寝そべって、じーっと観察はちょっと頭おかしい人なのかと思った。
そんな演出いらんくない?いい歳した大人がしてる行動なら相当ヤバいわ+21
-1
-
1580. 匿名 2023/11/03(金) 13:07:56
>>1570
それに具体的なエピソードがあれば「そうか、そういうことね、それは辛かったね」と思えるんだけどね
分かりにくい国語の問題解いてるみたいな気持ちになるよ+9
-5
-
1581. 匿名 2023/11/03(金) 13:08:35
>>1566
斉藤由貴じゃなくても
他の女優さんでもいけそうな母親役ではあった+3
-1
-
1582. 匿名 2023/11/03(金) 13:08:35
私もおむすび、ポッケ、使うけど
笑わられるんやなあ〜(・。・)へえー〜+2
-5
-
1583. 匿名 2023/11/03(金) 13:11:39
>>1501
性格がネガティブタイプは暗い考えの方に引っ張れるからそうなる子いる。
そうは言っても綺麗な自分にプライドを持ってて自分はみんなと違うという意識が実はある子が多い気がする。+8
-0
-
1584. 匿名 2023/11/03(金) 13:16:35
>>1564
私まだ観てないから注意してみてみるね!+2
-0
-
1585. 匿名 2023/11/03(金) 13:18:10
うちの母親なんて娘30なのに誰と遊びに行くの?どこの人って聞いてくるよ
自分がこどおばだから仕方ないんだけど(笑)+2
-3
-
1586. 匿名 2023/11/03(金) 13:18:56
>>7
あれわざと出したんじゃね?+4
-0
-
1587. 匿名 2023/11/03(金) 13:20:15
>>180
私は美少女でもなんでもないけど、母ひとり娘ひとりで育ってきて、毒親のベクトルが斉藤由貴にそっくりで苦しくなってくる。
高学年になっても公園行くのも遠足行くにもシャーリーテンプルのブリブリの服ばっかり着せられて、見かねた叔母がズボンとか買ってくれてたんだけど、親には嫌だって言えなかったな。
交友関係も全部把握されてたし、大学生になっても門限は19時。社会人になっても仕事で遅くなると鬼電かかってきたりして。
なんであんなに気を遣ってたんだろ。ママには私しかいないっていう呪いだよね。+14
-0
-
1588. 匿名 2023/11/03(金) 13:24:57
斉藤由貴って不思議じゃない?
お芝居、私は凄いいいって思ってて…
プライベートは家庭を継続させて母親の一面も見せて
でも恋愛も全力...隠そうとしないって言うか...
凄い不思議なんだよね...+6
-0
-
1589. 匿名 2023/11/03(金) 13:26:55
>>1563
ピンクもスカートも嫌いじゃないって言ってたよ。
押し付けられる女の子が嫌いなだけで、ボーイッシュが好きなわけではないんじゃない?+22
-2
-
1590. 匿名 2023/11/03(金) 13:28:50
>>1174
私は母親似でブス
父は美男子なのに
娘って父親に似ないのかいっ!+2
-0
-
1591. 匿名 2023/11/03(金) 13:30:27
>>1542
たしかに遊川みあるわ
強引すぎる不自然さが多すぎる
坂元さんの絶妙加減には程遠いね+6
-1
-
1592. 匿名 2023/11/03(金) 13:31:11
今見たんだけど、予告の太賀の連れてた女の子、結婚相手と違う?
元カノでしょ?って言ってたの多部ちゃんの声だよね
アイツもう浮気未遂??
あんなに仲よい女友達できて結婚もしてだから、彼女途切れない系の男だったんかな?
ゆくえから見たら数少ない理解者だったけど、向こうは人たらし系か?+2
-13
-
1593. 匿名 2023/11/03(金) 13:32:28
>>1588
大竹しのぶタイプじゃん
二人とも若い時から男性いないと死ぬタイプ
若い時にSNSがあったら干されてたただろう
松坂慶子も愛人してたから干されてたかも
女優はそれくらいじゃないと
女優の甲斐性として奔放な恋愛が認められてたいい時代だったねー+4
-0
-
1594. 匿名 2023/11/03(金) 13:35:08
>>1346
そういえば「可愛くてごめん」の歌ってよよと正反対だね
よよはこういう価値観の子に出会って仲良くなった方がいい気がする+10
-0
-
1595. 匿名 2023/11/03(金) 13:35:56
>>1554
私は毒親持ちだからこそ、
こういう毒親ソムリエうざい。
親子の不和ってだけでしょ
和解できたらいいじゃない+5
-2
-
1596. 匿名 2023/11/03(金) 13:37:29
>>1588
芸能界入れて良かったよね
宗教もあるし芸能界の地位や稼ぎがあるから、色んな人に守ってもらえて暮らせる
天職
+1
-0
-
1597. 匿名 2023/11/03(金) 13:39:08
夜々が椿に好きな花は何か聞いたのは、椿を知ろうとしたから?
夜々ちゃんは最初から椿に何だかんだと会いに行ってるのは、気付いてないけど気になってるのかと。
仕事場の先輩が、椿の指輪みて止めてたけど、気持ちは見抜かれてたのかも。+3
-0
-
1598. 匿名 2023/11/03(金) 13:39:50
>>1570
変な選民意識みたいなのがあるんだよね。人から理解されない繊細で傷つきやすい私たちは普通の人とは違うのよって。
+14
-2
-
1599. 匿名 2023/11/03(金) 13:40:31
>>1557
自分の性格を気ぃ使いっぽく言うわりに、「自分の言葉足らずでうまく伝えられなかった。」ということで落ち込んだりしないんだよね。
気を使いすぎてしまう人って、まずそういう内罰的な考えが頭に浮かんでしまうんだけど、このドラマの登場人物はそうじゃないのが一番違和感を覚えるところ。
「相手の立場に立ってものを見る」ということができていないと感じさせられる行動が多いのよ。+13
-2
-
1600. 匿名 2023/11/03(金) 13:40:39
>>1564
本人が「昔っから」って台詞言ってる+6
-0
-
1601. 匿名 2023/11/03(金) 13:43:42
>>1029
土日の午前中にアニメだの戦隊モノだのでツイートが溢れるのもそうだよね。
一部のオタクが盛り上がってるだけ。+10
-0
-
1602. 匿名 2023/11/03(金) 13:44:42
>>1589
パンツも袖から覗くニットもピンクだったしね
母親の事も大嫌いじゃないから苦しいだと思う
母親との微妙な距離感って結構しんどいのも何となくわかって見てて涙出たわ+28
-4
-
1603. 匿名 2023/11/03(金) 13:45:17
よよはは……( ˙-˙ )+0
-0
-
1604. 匿名 2023/11/03(金) 13:45:46
>>1595
女の子という概念の執着や押し付けありすぎな母親ですれ違ってたけど、
こんな歳になってボタンの掛け違いなおせて良かったよね
こういうの大なり小なり親子や家族であるような〜って思った
そのままわかり合えないままの事多い気がする+27
-0
-
1605. 匿名 2023/11/03(金) 13:47:12
>>1574
美容師さんっておしゃれで女性らしくてきらきらしたイメージだし、お客さんをきれいにするのが仕事だから
女性らしさを重んじる夜々ママがOKするのは変じゃないと思うよ
田舎の人は若いときは都会の大学に行ったり就職することに一定の憧れがあるから
ママにとっては「自分の娘は東京で美容師をしている」ってある種のステータスになるかもしれないし、設定としては変じゃないと思うな
そうやって夜々が期待に応えているのにママは突然訪ねてきたり、やりたい放題だからしんどいっていうことだと思う+14
-0
-
1606. 匿名 2023/11/03(金) 13:51:31
>>1592
太賀が予告で連れてたのも「元カノでしょ?」て言ってたのも婚約者だよ+26
-0
-
1607. 匿名 2023/11/03(金) 13:54:12
>>1551
毒親というのを分かってないね。
毒ほど一人暮らしに賛成して自分が必要な事を子供に理解させようとする。
心の中ではすぐ折れて実家に戻ってくると勘違いしてるから。
実際は折れること無く、ドラマのようにいきなりアポ無しでやってきて一人暮らしの意味がなくなるから。
設定甘くなんかない。
これ言ってる人は本当の毒親を知らないで想像で言ってるだけ。+4
-15
-
1608. 匿名 2023/11/03(金) 13:57:02
ゆくえちゃん、何で紅葉に会いに行ったのかな?
ゆきえちゃんが同窓会で実家帰った時、何か探してて、紅葉にLINEしようとしてやめてたけど…何だろう。+3
-0
-
1609. 匿名 2023/11/03(金) 14:01:23
妹いるのに許可なく連れてきて1泊。
多部さん!そりゃちょっと……+5
-6
-
1610. 匿名 2023/11/03(金) 14:04:09
>>1291
横だけど
一世風靡した某タレント
と元アイドル妻の間の娘たち2人
容姿端麗で
ブランドのインバサダ―になったり
ソロ楽器奏者になったり
恵まれてる
2人がアメリカンスク―ル時代
クラスメイト同士で写メ撮ってるとき
娘より容姿が劣ったり
センスのない服の子は
元アイドル妻が排除して
一緒に写り込まないようにしていた
と聞く
+2
-7
-
1611. 匿名 2023/11/03(金) 14:06:28
>>1606
自分の婚約者が
実はモテモテで
私困っちゃう
と思いたい筑前煮ちゃん
+4
-1
-
1612. 匿名 2023/11/03(金) 14:06:43
>>1570
そうそう…、私も同じ気持ちになった。
何だか被害妄想の激しい人達なのかな、って思うようになった+19
-1
-
1613. 匿名 2023/11/03(金) 14:10:15
>>1605
夜々は
理系女子だと自分で言ってた
斉藤由貴ママの毒牙にかかってなければ
お兄ちゃん達より
良い大学、大学院に進んで
斉藤由貴ママとは
住む世界が違う子になってたかも
+9
-0
-
1614. 匿名 2023/11/03(金) 14:11:16
>>1570
お互い様でしょう+1
-2
-
1615. 匿名 2023/11/03(金) 14:12:48
夜々さんはもう既にかなり幸せだ
親と何かあって家を飛び出しても行く所があって聞いてくれる人がいる
そして美人+8
-0
-
1616. 匿名 2023/11/03(金) 14:13:51
>>1574
夜々を大学進学させるという道は
斉藤由貴ママにはなかったのだろうね+4
-0
-
1617. 匿名 2023/11/03(金) 14:15:13
>>1613
母、斉藤由貴なの?
今お騒がせな?+2
-0
-
1618. 匿名 2023/11/03(金) 14:15:31
>>1608
コンビニに会いに行ったのはちょっと寄ったくらいで深い意味なさそう。紅葉は嬉しかったと思うけど
LINEのくだりは、実家で紅葉の話題が出たから「元気かな?」って久々思い出したけど、唐突すぎるからやめとこ…ってな感じだと思うよ+8
-0
-
1619. 匿名 2023/11/03(金) 14:16:15
紅葉がゆくえを最後じっと見てたの気になる
ここで紅葉がゆくえを好きとか片想いとかだったら
なんか寂しい
4人の不思議な感じが崩れちゃうって言うか
色々考察して観てる人は、否定的な意見あるけど
私はこのドラマ好きで、ハラハラせずに観ていられるのいいんだけどドキドキしたくないんだよね+29
-1
-
1620. 匿名 2023/11/03(金) 14:16:28
>>1111
美人なんだけど、井上真央系で色素濃いから今時何感じとはちがうよね!+1
-4
-
1621. 匿名 2023/11/03(金) 14:18:26
>>1563
最近このドラマやその実況のトピを見てて思うんだけど、見てる人の理解力や国語力低すぎない?
小学生レベルの国語が理解できてないもん。
ドラマでちゃんと言ってる事を理解できてないし、見てればわかる質問ばかりしてる。
それなのに自分の考えの主張やドラマを否定するところばかり探してる。地頭良くない人多いなぁって思った。+25
-6
-
1622. 匿名 2023/11/03(金) 14:20:14
46分40秒くらいのアジサイが好きなの?的な感じの会話で松下洸平がうぅーん、て言ってる声好きだ❤️+1
-5
-
1623. 匿名 2023/11/03(金) 14:21:29
>>1463
今はネットやSNSがあって良かった+3
-1
-
1624. 匿名 2023/11/03(金) 14:22:22
>>1574
うちの母これだった
「美容師憧れるな〜」って言った私に
「美容師なんてだめ。偏差値高い大学行け」って言った。
美容師や看護師は低学歴でもできるブルーカラーな仕事だからダメらしい。
偏差値高い大学行って、良い相手と結婚して主婦になって欲しかったらしい。+8
-0
-
1625. 匿名 2023/11/03(金) 14:23:37
>>1464
すみれさんにみんなで目の前で手を合わせたシーンとか、ゆくえちゃんが男友達の婚約者の事を「しょうもな」って言うところとかかな+16
-2
-
1626. 匿名 2023/11/03(金) 14:25:55
>>1619
崩れちゃうもというか1話の最初から紅葉はゆくえの事好きで片想いだったよ?
相関図にも書いてあるけど、ゆくえは今の紅葉がイラストレーターになろうときっかけの人でありかつては諦めた初恋の人なんだろうけど。+8
-1
-
1627. 匿名 2023/11/03(金) 14:27:03
>>1617
ドラマご覧になってないの?
寂しくてここにいるの?+2
-1
-
1628. 匿名 2023/11/03(金) 14:27:18
>>1599
相手の気持ちを考えて行動してたら
今、こんなふうに
4人それぞれが生きづらさを抱えていないと思う
ゆくえ
太賀が結婚すると聞いたとき、これからは今まで通りにカラオケ行けないなという発想はなく
しょうもな‼️とつぶやく
夜々
自分の容姿端麗をいじられると
そこに自分のエネルギーを無駄に消耗して
前向きな行動に変換できなくてなる
椿
スミレに自分の素を見せることができたら
何でも話せたら違ってたかも
自分をおさえすぎるので
モラハラやパワハラ
DVの加害者になることはないだろう
紅葉
ひととの付き合いそのものをする機会がなく
ここまで来てしまったので
4人のなかで一番かわいそう
+3
-2
-
1629. 匿名 2023/11/03(金) 14:28:27
>>559
この夜々ちゃんの話しを「察して」はちょっと難しい過ぎると思う+8
-1
-
1630. 匿名 2023/11/03(金) 14:28:32
>>1557
言わずとも伝わるはずだとか、自分の意図を理解されたいというのは究極の甘えであって、まだ言葉を発せない赤ん坊と同じメンタリティなんだよね。
このドラマの登場人物は人嫌いで自分は伝える努力をしないのに、人に対する期待値や依存心がめちゃめちゃ高い。なのにそこに無自覚。
その無力感の原因たる過去のエピソードも誰でも経験する弱いもの。共感はできない。
+10
-2
-
1631. 匿名 2023/11/03(金) 14:30:03
>>11
それに対して毎回イライラするって事は反対にあなた自身が周りに無神経で図々しく振舞ってる証拠だよ。
普段からされてればこのぐらいなんとも思わない。
あなたが周りに恵まれてるのか嫌われてるのかは知らんけど。+4
-10
-
1632. 匿名 2023/11/03(金) 14:30:46
>>1618
なるほど(ˊᗜˋ*) ありがとうございます
紅葉くんは、ゆくえちゃんに特別な思いがありそうなだけに、どう着地するのか見守りたいですね
+4
-0
-
1633. 匿名 2023/11/03(金) 14:33:05
>>1564
おかしか―
おかしい、変だよ
と受け止めたが+0
-3
-
1634. 匿名 2023/11/03(金) 14:36:13
>>1629
いや、夜々の性格的に察してじゃなくてその都度説明はしていたと思う。
でも3話までの夜々の行動を見るとこの保健室の先生や母親がきっかけで人に対して言い返さないで諦める癖がついたんだと思う。
だから友人が結婚式で泣かないわってやつ思う事あっても黙ったんだよ。こういう今までの何気ない行動に繋がるのというのを理解できてない人がいる。
+4
-5
-
1635. 匿名 2023/11/03(金) 14:37:24
美桜ちゃん福岡の子だから、方言が自然だね+4
-1
-
1636. 匿名 2023/11/03(金) 14:38:42
>>695
話しても無駄だと思うから、こんな風に電話しないし「全部話して」って母親に言われても話さない。+6
-0
-
1637. 匿名 2023/11/03(金) 14:39:02
>>530
それを察した椿も素晴らしい。
チームワークが生まれて来ている。
+19
-0
-
1638. 匿名 2023/11/03(金) 14:40:47
全員片思い?+3
-2
-
1639. 匿名 2023/11/03(金) 14:41:17
美容室の名前もカタツムリのモチーフだったね
かわいい+1
-0
-
1640. 匿名 2023/11/03(金) 14:41:46
>>1564
夜々は「女の子なのに」と決めつけられるのが嫌だって今までの3話まで見てて理解できない?
本当は理系が好きなのに「女の子だから文系」とママが決めたって言ってた。
性別がない「カタツムリ」になりたいと言ってた。
1話からしっかり見てたらその言葉が夜々に対してどういう意味か理解できるはずなんだけど。
+4
-9
-
1641. 匿名 2023/11/03(金) 14:42:09
>>1638
そんな話じゃない。+0
-3
-
1642. 匿名 2023/11/03(金) 14:42:52
春木は夜々が好き?+1
-0
-
1643. 匿名 2023/11/03(金) 14:43:23
>>1635
逆だよ。自然にさせるために福岡の設定にしたんだと思う。+1
-1
-
1644. 匿名 2023/11/03(金) 14:46:11
恋愛感情絡まないで4人仲良いまま少し生きやすくなって終わればいいなぁと思っています+4
-1
-
1645. 匿名 2023/11/03(金) 14:47:41
まず本当の自分って何?
みんな他人にそこまで興味ないから深掘りしないよ+2
-0
-
1646. 匿名 2023/11/03(金) 14:50:06
>>1564
昔っからって斉藤由貴さんが言ってるねー
これが霊だと思ったらめちゃ怖いけど笑
+3
-0
-
1647. 匿名 2023/11/03(金) 14:51:05
毎週録画にしてあったのに録れてなかったー
野球か何かで延長あった??
前のテレビなら時間ずれても録画されてたのに。
+2
-0
-
1648. 匿名 2023/11/03(金) 14:52:30
>>1641
でもみんなそんな素振りあるよね+1
-0
-
1649. 匿名 2023/11/03(金) 14:53:22
>>1644
それは無理。既に1話から恋愛感情入ってるから。+3
-0
-
1650. 匿名 2023/11/03(金) 14:54:31
>>1370
私もあれくらいで…って思ってしまった。
うちは父親がモラハラであんなもんじゃなかったし恐怖で話し合いも出来ないから今でも和解なんてできてないし。
なんか親子で泣いてるの見て何だかなーだてなった。+3
-1
-
1651. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:24
今田美桜可愛いな+35
-1
-
1652. 匿名 2023/11/03(金) 14:55:47
>>1111
癒しのお隣さん?だかの夜ドラの人だよね?小関裕太がストーカーのやつ+11
-0
-
1653. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:41
>>1648
紅葉と夜々のそれぞれはね。
椿とゆくえは2人よりも年齢上だから2人の良きお兄さんとお姉さんになりつつある。+6
-3
-
1654. 匿名 2023/11/03(金) 14:56:59
>>1619
絶対好きでしょー
これからいろいろありそうだけど最終的にはこの4人はくっつかなさそう。+20
-1
-
1655. 匿名 2023/11/03(金) 14:58:16
>>583
帰ります。+6
-0
-
1656. 匿名 2023/11/03(金) 14:58:37
>>1624
美容師になること許すの謎だよね。
地元の国立大行かせて公務員とかさせそうなのにと思った。頭もよかったならなれたろうし。+19
-0
-
1657. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:15
>>1621
正直内容理解できない人にドラマの登場人物の主張がわかるはずないと思ってしまいますね。
被害者ムーブどうたらも理解してないせいかあまり的を得てないと言うか…
+6
-7
-
1658. 匿名 2023/11/03(金) 15:00:15
>>166
あーうるせーなブス
+17
-6
-
1659. 匿名 2023/11/03(金) 15:01:29
相変わらず主人公たち以外を悪く描写するね、この脚本家。
主婦がポテサラ変なとこ戻したり子供がお菓子おとしたり…
シャンプー代われって言う客もしぶしぶ答える同僚も紅葉のバイト先の子もこんな性格悪い人だらけの世界線って…
+37
-3
-
1660. 匿名 2023/11/03(金) 15:02:18
>>1656
そこは父親の助言でしょ?
母親はお金を出す父親に逆らう事はできないんだから。
母親がなんと言おうが父親が娘の味方したらどうやっても負けるし。
+1
-8
-
1661. 匿名 2023/11/03(金) 15:02:51
>>166
ザ・ガルちゃんって感じのコメント+16
-2
-
1662. 匿名 2023/11/03(金) 15:03:49
>>1621
それはそうなんだけど、地上波ドラマって幅広い層が見るものだからある程度分かりやすく伝える必要もあると思う。この脚本は視聴者の想像力に委ねすぎな気がする。そのせいで論争や誤解を生んでしまっては元も子もない。+6
-6
-
1663. 匿名 2023/11/03(金) 15:04:21
>>166
眼科行って小学生からやり直したら?
なんで可愛く見えないのかなんてドラマ見てればわかる事なのに。+17
-6
-
1664. 匿名 2023/11/03(金) 15:06:35
>>1501
ガルで読んだけど広瀬アリスはすずより疎まれてたらしいよ
+7
-1
-
1665. 匿名 2023/11/03(金) 15:07:38
>>1662
十分過ぎるくらい4人ってわかりやすく伝えてくれてると思うんだけどな。
でもここではまどろっこしい!とか言われる始末+8
-5
-
1666. 匿名 2023/11/03(金) 15:07:57
斉藤由貴って毒親の役が似合うね+6
-0
-
1667. 匿名 2023/11/03(金) 15:08:29
>>734
先生からの贔屓とかね。
贔屓されてもやっかみあっても堂々としていられるタイプとそうじゃないタイプがいるのはよくわかる。+4
-0
-
1668. 匿名 2023/11/03(金) 15:08:51
>>760
※見なきゃいい+27
-8
-
1669. 匿名 2023/11/03(金) 15:08:58
>>1662
想像力?違うでしょ。見たまんまをそのまま受け取る人が多すぎなだけ。
普通に見てれば4人のちょっとした行動がちゃんと話に繋がるから。+5
-8
-
1670. 匿名 2023/11/03(金) 15:09:10
>>1660
父親も反対してるの?+0
-0
-
1671. 匿名 2023/11/03(金) 15:09:59
>>1666
反対に黒木瞳の良い母親役が似合わなさ過ぎる。+8
-1
-
1672. 匿名 2023/11/03(金) 15:10:34
>>1670
何でそう思うの?+0
-0
-
1673. 匿名 2023/11/03(金) 15:11:58
>>1654
誰でも思いつく感想をありがとう+3
-8
-
1674. 匿名 2023/11/03(金) 15:12:18
>>1633
録画見返したけど「昔から」と言ってたよ
(昔からパパやお兄ちゃんの真似して…と)+5
-0
-
1675. 匿名 2023/11/03(金) 15:17:39
だんだんこのドラマ好きになってきたー+13
-1
-
1676. 匿名 2023/11/03(金) 15:22:53
>>2
みんなプライベート興味あるんだね
この人の演技好きだから不倫とかどうでもいい+23
-6
-
1677. 匿名 2023/11/03(金) 15:23:00
>>1501
いるよー
そのなかでもまたいろんなタイプあるけど、例えば美人な事以外肯定されてこなかった子って自己肯定感低い+14
-0
-
1678. 匿名 2023/11/03(金) 15:24:11
>>1662
そういうドラマがあっても良いよ+4
-3
-
1679. 匿名 2023/11/03(金) 15:24:15
>>1501
なんかそういう子は太ったり身なりに構わなくなって可愛い子じゃなくなりそう。可愛いとか美人って維持に努力が必要じゃん。可愛いのがアドバンテージにならない人生なら、維持しようとは思わないんじゃないかな。+2
-4
-
1680. 匿名 2023/11/03(金) 15:26:43
>>1657
>的を得てない と使う人に理解力と言われても説得力ないな。+3
-1
-
1681. 匿名 2023/11/03(金) 15:28:02
>>1460
松下洸平特にヒット作ないのに相手役ポジで出すぎでしょ+16
-1
-
1682. 匿名 2023/11/03(金) 15:28:35
>>1508
確かに見た目も45歳にしては若いほうなのかもしれないですね。マツエクやアイプチ、ネイルにジム通い、縮毛矯正やっています。9歳の息子さんがいますが、子供がいても美容のことには気を抜かないです。「この間、若い男の子とイタリアン食べてきた!」と写真が送られてきました。なんて返信していいのか分からずまだ返信できていません。夏には家族でハワイやプールへ行ったときの写真が送られてきます(水着チラチラ)。一緒に映ってる息子さんの顔が微妙でも、自分の顔が良い写真を必ず送ってきます。彼女は何に困ってるのでしょうか…。夜々ちゃんと同じにするのは違うような気がしています。。+9
-0
-
1683. 匿名 2023/11/03(金) 15:29:39
>>1664
そうやって勝手な妄想や噂を広めるんだね+1
-0
-
1684. 匿名 2023/11/03(金) 15:30:56
>>1501
よよちゃんは家族の問題があるからこうなってしまったんだと思うけど、見てて似たような事あったなーと思い出した
嫌なのに前に出されたり、部活の男の先輩が自分の事何か言って、女の先輩から急に無視されたり
でも自分は溜め込む性格じゃなかったからこの子みたいにはならなかったけどね
言いにくいけど意外とあるストレスなんだろうね+18
-0
-
1685. 匿名 2023/11/03(金) 15:31:03
>>1662
疑問なんだけどこのドラマなにか視聴者に委ねるシーンってあった?+5
-1
-
1686. 匿名 2023/11/03(金) 15:33:25
>>1673
うわぁ…このドラマに出てくる性格の悪いモブキャラみたいw+8
-1
-
1687. 匿名 2023/11/03(金) 15:34:03
>>1500
そうなのか…わかった!
そうするわ、ありがとう(^-^)+0
-0
-
1688. 匿名 2023/11/03(金) 15:36:07
>>816
まさにそれ。
毒親レベルではないという設定だね。
母親が一方的にわるいわけでもなく、夜々が一方的にわるいわけでもなく、
微妙にこじれた関係として描いてると思う。+9
-0
-
1689. 匿名 2023/11/03(金) 15:38:09
>>166
へ?めちゃくちゃ可愛いけど+16
-3
-
1690. 匿名 2023/11/03(金) 15:38:40
>>1594
可愛くてごめん、の子はとても内面もしっかりしていて、自分をしっかり持った子ですもんね。夜々ちゃんの周りにはいないから、こういう子と仲良くなって、可愛いことを楽しめたらいいかもしれないですね。夜々ちゃんは「あなたと一緒にいると楽しいよ」とか、外見関係なくプラスの言葉をかけてくれる子がいいのかな、と思いました。+6
-0
-
1691. 匿名 2023/11/03(金) 15:41:01
>>1682
横だけどアラフォーで痛いおばはんいるよね
加工してエフェクトかけて幸せアピールが痛い痛い
本当に可愛い若い夜々ちゃんとは全く違うと思うわ+7
-1
-
1692. 匿名 2023/11/03(金) 15:42:40
>>1468
松嶋菜々子や松たか子はおじさんがよくタイプとしてあげてた。おじさんの好みって顔のパーツというより、全体の雰囲気が上品で優しそうなお嬢さんが好きなんだなぁと思っていたわ。
+2
-0
-
1693. 匿名 2023/11/03(金) 15:43:22
>>319
九州地方かな?なんか微妙。
四国とかの設定??+0
-0
-
1694. 匿名 2023/11/03(金) 15:43:24
>>1501
外見可愛くても元から性格が大人しい、人付き合いが苦手なタイプなら充分あり得るよ+9
-0
-
1695. 匿名 2023/11/03(金) 15:43:36
>>1685
ないよね!
そう思う時点でドラマ理解できてないのバレバレ+1
-5
-
1696. 匿名 2023/11/03(金) 15:45:31
夜々母はやけに物分かりよかったけど、ほんとに改心したのかな?ウチの母親は言うとその時は納得したような感じでも、しばらくするとそんなことすっかり忘れたようにまた元に戻ってた。あんなすぐに分かってくれる人ならもっと早く言えばよかったね。+8
-0
-
1697. 匿名 2023/11/03(金) 15:45:41
>>1686
だからここにいるんでしょ?
そして1686さんやプラスを押してる人も。+1
-1
-
1698. 匿名 2023/11/03(金) 15:46:45
>>1626
1話目で紅葉がゆくえを好きなことがわかるシーンあったっけ?
見逃したかなー教えてほしいです。+2
-0
-
1699. 匿名 2023/11/03(金) 15:48:12
>>1693
福岡じゃないかな?
今田さんはもともと福岡だから自然だね+4
-0
-
1700. 匿名 2023/11/03(金) 15:49:41
>>1579
すみれもまあまあやばい女だったから、味方してあげたくてジットリ見てやろうな気持ちはわからなくはない
あんな大きな家借りさせて、家具もテキスタイルも全部スミレ好みに揃えて、友達と寝ちゃったってオーーイ+5
-0
-
1701. 匿名 2023/11/03(金) 15:51:05
>>555
多様性の時代だからか、、、+1
-0
-
1702. 匿名 2023/11/03(金) 15:52:20
>>166
え、私は逆!
失礼ながら、今田みおは今までそんなに可愛いと思ったことなくて。目がクリクリなだけだと思ってた。
けど、このドラマ見てサイレントアップが多いせいか、美人で可愛くて魅力ある顔だなーってひきつけられたよ。
人によってここまで見方かわるのね!+39
-2
-
1703. 匿名 2023/11/03(金) 15:52:43
>>1611
そっちなのか
でもゆくえちゃん、意外と楽しくやってて太賀の結婚ショックエピも忘れてたね+12
-0
-
1704. 匿名 2023/11/03(金) 15:52:54
>>585
確かに笑
最後の落とし所はなんなんだw
2組のカップルになるのかな??
で、隣同士の戸建に住むとかw+1
-1
-
1705. 匿名 2023/11/03(金) 15:57:59
>>1703
今の仲間が出来てから太賀を見たらどう思うのか楽しみだ。+11
-0
-
1706. 匿名 2023/11/03(金) 16:12:19
>>1682
全力アピールしてる辺り夜々にカスってもなさすぎる+6
-1
-
1707. 匿名 2023/11/03(金) 16:15:51
>>1621
ガルちゃんのドラマ実況トピに居座って文句言ってる層が低レベルなんだと思う
文句言ったり芸能人の容姿に文句言って自分の人生がつまらないことの憂さ晴らししてる感じ+10
-7
-
1708. 匿名 2023/11/03(金) 16:16:40
>>1557
なんか語りすぎでTwitterみたいだなあって思ってる。あそこも主語でかいし。+13
-1
-
1709. 匿名 2023/11/03(金) 16:17:06
>>1662
そんな低レベルに合わせるからドラマがつまらなくなったのかもしれない+4
-5
-
1710. 匿名 2023/11/03(金) 16:17:50
>>1557
面倒くさい人+1
-6
-
1711. 匿名 2023/11/03(金) 16:19:34
>>1555
ネガティブな感想言っても良いでしょ。もうドラマ観る気はないけど、不快感をここで共有したいって思うの、普通じゃね?
被害者意識持った人への嫌悪感、共感してもらえて嬉しかったよ。+21
-3
-
1712. 匿名 2023/11/03(金) 16:19:38
>>1001
恋愛感情が描かれるとやっぱりテンション上がるね。
若い男女が4人集まって、そこに友情しか生まれないというのは不自然だしね。
どこをメインに描いていきたいのかはっきりとは分からないけど、
男女の友情をちゃんと描こうとするならば、男女の恋愛感情を描くことを避けては通れない。
+33
-1
-
1713. 匿名 2023/11/03(金) 16:21:33
>>1682
周りが困ってるだけだね+6
-0
-
1714. 匿名 2023/11/03(金) 16:23:10
いいとか 悪いには
理由はいるけど
好きとか嫌いには
理由はなくてもいいんだよ+4
-3
-
1715. 匿名 2023/11/03(金) 16:23:20
>>1388
その展開も面白そう。
ゆくえに自覚がなかっただけで、
たいがへの感情が純粋に友情のみとも見えなかったから。+9
-0
-
1716. 匿名 2023/11/03(金) 16:23:57
>>1587
お母さんなりにはすごく大切にされてたんだね
受け取りたかった愛とは違っただけで+16
-0
-
1717. 匿名 2023/11/03(金) 16:26:12
>>459
2階じゃダメだったのかな?+8
-0
-
1718. 匿名 2023/11/03(金) 16:30:31
登場人物全員幼稚過ぎるんだよな+10
-2
-
1719. 匿名 2023/11/03(金) 16:33:23
夜よちゃんシャツにハイネック好きだねw+3
-0
-
1720. 匿名 2023/11/03(金) 16:33:28
>>1507
眉が出たら神尾楓珠ならなるから、風が吹いても受け流して撮影してるって本人が言ってたね。インスタで見たよ。+5
-0
-
1721. 匿名 2023/11/03(金) 16:33:32
どうでもいい話なんだけど、私も若い頃は今田美桜みたいな目だったんだけど、30過ぎて一気に窪んで老けたおばさんになってしまった。こういう大きい目は若い時は得だけど歳取ると不利なんだよね。彼女もいずれ窪むんだろうなーと思って見てる+7
-1
-
1722. 匿名 2023/11/03(金) 16:36:50
今田美桜、髪型が残念かも。もっとレイヤーいれてお姉さん風な内巻きとかにした方が美容師っぽいし、役の〔綺麗で昔から人形あつかい〕感が出てたと思う。+1
-10
-
1723. 匿名 2023/11/03(金) 16:38:14
>>1
最後どうなるんだろう〜!
結局誰もくっつかないで、それぞれの人生
前向いて歩んでいく的なのはつまんないけどなぁ+2
-1
-
1724. 匿名 2023/11/03(金) 16:38:30
>>459
空気読めない人ね+2
-9
-
1725. 匿名 2023/11/03(金) 16:42:43
>>864
落とした外箱のまま冷蔵庫いれてたよね?+2
-0
-
1726. 匿名 2023/11/03(金) 16:43:31
>>1580
それは見てる人が国語力が低いから
地頭が悪いから理解できないんだよ+4
-12
-
1727. 匿名 2023/11/03(金) 16:44:59
>>1721
彼女は黒目がすごい大きいけどディファインとかいれてるのかな?
ちなみに私もデカ目だったけど歳とともに瞼が腫れぼったくなり、昔ほどぱっちり目じゃなくなったわ。+0
-1
-
1728. 匿名 2023/11/03(金) 16:45:51
>>1722
その髪型、だいぶ古臭いよ+10
-1
-
1729. 匿名 2023/11/03(金) 16:47:04
>>864
だからこのドラマの4人を理解できないんんだよ。
あの2人らしい行動だったから。+0
-5
-
1730. 匿名 2023/11/03(金) 16:47:20
>>1721
でか目だと逆に窪まなくない?
年取ってちょうどよくなるというか+0
-3
-
1731. 匿名 2023/11/03(金) 16:47:23
>>1720
松村雄基にたまに見えてしまうw
彼の息子といったら信じてしまいそう
違うけどw+4
-0
-
1732. 匿名 2023/11/03(金) 16:48:09
>>1429
でも評価されてるのは見た目だけで、あとは見下されてるんだよ。そんなの嫌じゃない?+14
-0
-
1733. 匿名 2023/11/03(金) 16:48:31
個人で見ると多部ちゃんの方が身長高くて今田美桜の方が小柄そうなのに、2人並んでると逆だよね。今田美桜がめちゃくちゃ大きく見えるからビックリする+2
-0
-
1734. 匿名 2023/11/03(金) 16:48:32
>>1709
1〜10まで説明されると考える必要ないから楽しくないのにね。
もしかしてこうなのかな?って答え合わせをしたり、いろんな考察するのが楽しいのにな。+4
-3
-
1735. 匿名 2023/11/03(金) 16:48:45
録画してたやつ一気に見たけどこのドラマ共感してみられる人そんな多くなさそうだね
私は共感できるんだけども世の中自然に友達いる人が大半だし+8
-0
-
1736. 匿名 2023/11/03(金) 16:49:42
>>1711
それを自己満と言います。+3
-9
-
1737. 匿名 2023/11/03(金) 16:50:13
>>1711
もう観る気ないなら来週はさすがにトピこないよね?
せめて過去トピでやって欲しい+2
-9
-
1738. 匿名 2023/11/03(金) 16:50:25
どうせどんな服装でもはいはい美人優勝みたいな扱いなんだからバキバキの美女風のファッションの夜々が見たかった
+4
-0
-
1739. 匿名 2023/11/03(金) 16:50:51
>>1682
こういう人が妻になっても母になっても「女」でいたい人なんだろうね。+7
-2
-
1740. 匿名 2023/11/03(金) 16:50:57
>>1730
本当のデカ目は窪みますよ!特に痩せ型の人は。+2
-0
-
1741. 匿名 2023/11/03(金) 16:51:43
雰囲気はsilentなんだけど中身は全然違うから期待はずれだった
勝手に期待してただけなんだけどね+18
-5
-
1742. 匿名 2023/11/03(金) 16:52:46
繊細な脚本だね
観察力がスゴイのか何気ない一コマを掘り下げて描いているから毎回気づきがあって好きなドラマ
会話劇っていうほど言葉遊びはしてないと思う
シーンの立て方が細かくてそれに合ったセリフ廻しで登場人物の心情を細やかに描いている感じがする
坂元さんみたいな脚本という意見が多いけど私はひと昔前の橋部さんの脚本みたいに感じるわ
+3
-12
-
1743. 匿名 2023/11/03(金) 16:55:17
このドラマの別トピ立ってるけど、見てないけどどうたらこうたらってコメントにプラス大量についてて意味がわからないんだけど+1
-2
-
1744. 匿名 2023/11/03(金) 16:58:18
大きな事件がどーんと起きないなら挿入歌?音とか、映像の撮り方カメラワーク、色彩とかでごまかせそうな気もするな…+1
-2
-
1745. 匿名 2023/11/03(金) 16:59:10
>>1740
デカ目は歳取ると目周りシワっぽくなる
高齢の女優さんとかみんなそうだね
逆に腫れぼったいぐらいの方がハリが保てる+1
-0
-
1746. 匿名 2023/11/03(金) 16:59:20
>>1732
そう思います。
女性は女性に見下されても男性からモテてたりすると気持ちの持ちようがあるけど、男性は男性から見下されてるのはキツいと思う。
男性のプライドってあるだろうから。+14
-0
-
1747. 匿名 2023/11/03(金) 17:01:00
>>679
朝・昼・夕の名前の効果を最後に出したかったワケなのね+10
-0
-
1748. 匿名 2023/11/03(金) 17:01:06
>>1744
某大河ドラマ実況でも書かれてた。
30分過ぎると音楽が重々しくなってるけどストーリーはよくわからないってw+3
-1
-
1749. 匿名 2023/11/03(金) 17:02:33
>>1740
窪まないのは太ってるからなのか…+0
-0
-
1750. 匿名 2023/11/03(金) 17:04:45
この4人は隠キャ設定なんだよね??
本当の隠キャは初対面の人の家にあがってお茶しようなんて思わないはずなんだけどな+7
-1
-
1751. 匿名 2023/11/03(金) 17:04:53
>>1741
いや全然勝手じゃないよ
かなりsilentファンの期待を煽る売り方してたよ+24
-2
-
1752. 匿名 2023/11/03(金) 17:05:06
>>679
アニキ達も女々しいな+10
-1
-
1753. 匿名 2023/11/03(金) 17:08:16
>>730
ワッフル生地が好きなことだけはわかった+2
-1
-
1754. 匿名 2023/11/03(金) 17:09:28
>>1726
そういう問題でもないと思うよ+8
-2
-
1755. 匿名 2023/11/03(金) 17:09:40
このドラマって要所要所に力のあるセリフがあってそれが物語を引っ張っていっているのかな
脚本家さん、この言葉を言わせたいからシーンを立てたみたいんだなと思ってしまう
4話でも母親との関係をこじらせる原因さを夜々の優柔不断さとか
ゆくえの根っからの優しさを示すセリフがあったね
+11
-2
-
1756. 匿名 2023/11/03(金) 17:10:40
未だに解せないのが椿が枯れかけの花を会社のデスクに飾ってたこと
会社に持ってくまではまあ分かるけどロッカーとかに隠しとけよ+22
-4
-
1757. 匿名 2023/11/03(金) 17:10:45
>>701
ブサイクなのに可愛い格好させられたら、もっと性格歪みそうだから、やっぱ可愛く生まれてよかったんじゃない?+12
-0
-
1758. 匿名 2023/11/03(金) 17:11:35
>>1740
大きい目の人ってもともと目鼻立ちの彫りが深いんだよね。
だから年齢重ねると窪みが目立つ+2
-0
-
1759. 匿名 2023/11/03(金) 17:16:22
>>1735
自分は共感出来ない理由は、4人とも年齢や状況考えても
十分、近い世代男女と新しく出会って交流して、
諍い含めてワチャワチャしてて、結構賑やかな人生送ってる部類では?
一体何が孤独ですか?・・としか思えなくて白けるのw
+18
-1
-
1760. 匿名 2023/11/03(金) 17:23:07
>>1716
それがこれ系毒親の厄介なところだよ。周りから見たら一見、子どもを大切にしている優しくていいママ。子どもの意思なんてすべて無視していたとしてもね。+10
-2
-
1761. 匿名 2023/11/03(金) 17:23:30
>>1752
男性は意外と女々しいらしい
だから昔は子供の頃から
男の子なんだから泣かない!
男の子なんだからしっかりして!
って叱りつけて育てたらしい
昔は男性は一家を背負うのが当たり前だったから
今でもがるちゃんは男性にデート代払えだの結納金払えだの男性に要求してるよね+4
-2
-
1762. 匿名 2023/11/03(金) 17:24:08
>>1555
批判的な見方をする人は見るな、称賛コメントしか許さない、ってあまりにも狭量で傲慢じゃない?北朝鮮じゃないんだから。
みんなあなたと同じ思考じゃないダメなの?賛否両論あるのが当たり前じゃない。
どういう気持ちで見ようと個人の自由でそれをあなたが決めつけることではないよね。
+11
-5
-
1763. 匿名 2023/11/03(金) 17:24:28
>>1759
私も細かいエピソードとかには共感できるんだけど、普通にお互い話に耳を傾けて親身になってくれる4人がトントン拍子にLINEグループまで作って家で一人でわりと大きな声で「いいなあああ!!!」って言っちゃった+22
-0
-
1764. 匿名 2023/11/03(金) 17:26:41
>>1750
自分達で人付き合いのハードル勝手に上げてて、
こういう感じに人に囲まれてる人生じゃなきゃ!
って物語をそれぞれが強くもちすぎ&セルフイメージ高すぎ
→その筋書きに沿って他人が動いてくれない、
人生に現れてくれないって叶わない現実に
勝手に傷ついてるの私たち(涙)って
実に独りよがりの内容なんだよね。
実に今時だし、若い子には響くのでは?
制作世代も若いしあるある~って盛り上がってるんだろう。
+6
-0
-
1765. 匿名 2023/11/03(金) 17:28:15
>>1750
何も考えず無遠慮にズカズカ友人ちに上がってみたかった人達って設定かもよ🤔+3
-1
-
1766. 匿名 2023/11/03(金) 17:28:25
たぶんこれ登場人物が悪いんじゃなくて、脚本家の思考のクセじゃない?
無意識にうっすらと他責志向があるから繊細で物事を深く考えるはずの人たちがそう見えなくておかしくなってしまってる
主役4人の周りの人たちが嫌な人間ばかりなのがそれをよく表してる+27
-2
-
1767. 匿名 2023/11/03(金) 17:31:24
>>1564
「やめりー、昔っからパパとかお兄ちゃんとか…」って言ってるよ+3
-0
-
1768. 匿名 2023/11/03(金) 17:32:58
>>1705+4
-1
-
1769. 匿名 2023/11/03(金) 17:34:24
>>1479
でも周りに恵まれてないし可哀想って感じるけど
職場にあんな意地悪言う人いなかったなぁ+1
-0
-
1770. 匿名 2023/11/03(金) 17:34:49
>>1750
ゆくえはそんなに隠キャじゃないでしょう
たまたま周囲の人と合わなかっただけで本当は姉御肌で違った環境にいればリーダーシップを発揮したタイプだと思う+10
-0
-
1771. 匿名 2023/11/03(金) 17:35:49
>>1750
そもそも陽キャ陰キャとか区別したがるのなんなの?
+7
-1
-
1772. 匿名 2023/11/03(金) 17:36:55
>>1754
わかります。
でも「このドラマを理解できない人はアタマが悪いから」と言っている人には、多くの人が感じているドラマに共感できない理由は伝わらないと思う。+18
-2
-
1773. 匿名 2023/11/03(金) 17:37:18
毒親育ち(父暴力、母過干渉)、ADHD、HSP(全て精神科にて診断済みです)の自分にとってはフルコンボすぎて色々胸が締め付けられるドラマです。本当に生きづらい。
ADHDを必死に隠そうとして、物分かりが良くて都合のいい人になろうとずっと努力してきました🥲
春木さんの、本当はたくさん話したいけど没個性を演じるっていうのすごくわかります。+5
-3
-
1774. 匿名 2023/11/03(金) 17:40:04
>>1760
毒親っていうほどじゃないよね
夜々が優柔不断ではっきり言わないから娘も望んでいると少しカン違いしていただけ
四人が集まるようになって夜々も変わってきた
だから夜々も母親にもはっきり言えるようになっている+7
-6
-
1775. 匿名 2023/11/03(金) 17:40:40
ガルちゃんって発達だHSPだ陽キャだって型にハメるのすきだよね+7
-2
-
1776. 匿名 2023/11/03(金) 17:42:15
>>1751
始まる前からあのsilentの…!ってsilent全面に出してアピールしていたよね。+12
-0
-
1777. 匿名 2023/11/03(金) 17:42:59
批判的な意見もすれば良いけど、肯定的な人の意見を潰そうとしたり説教するのはやめて欲しい。傷の舐め合いは成長できないとか。価値観はそれぞれ違うのに+6
-5
-
1778. 匿名 2023/11/03(金) 17:43:31
>>1772
同感!
+8
-2
-
1779. 匿名 2023/11/03(金) 17:46:31
>>1707
そう!それ。
それが人生で最も無駄な時間。
低レベルだからそれすら気付けないんだろうけど。+2
-5
-
1780. 匿名 2023/11/03(金) 17:47:34
仕事でうんざりすることばかりで辛い時に、「待ってるよー!一緒に食べよ!」って言ってくれる友達がいるって嬉しさは沁みたな。
夜々ちゃんが思わずライン見て微笑んじゃうの見て、私もなんか嬉しくなっちゃった。+28
-0
-
1781. 匿名 2023/11/03(金) 17:48:24
"男女の友情"と"繊細さんの生きづらさ"
別のドラマで書き分ければ良かったかもね
二つのテーマを安易に混ぜるのは無理がある
脚本家さんの経験値が追い付いてない+11
-1
-
1782. 匿名 2023/11/03(金) 17:49:48
>>1741
silent好きなんてがるちゃんでは少数派だから嬉しいです!
がるちゃんではsilent認めないから
silent認めなかった人たちはこのドラマがつまらなくても納得してそうなのに、なぜか納得できずに見続けて文句書いてるw+18
-3
-
1783. 匿名 2023/11/03(金) 17:50:23
>>1763
一見陰キャに見える人にも色々な事情があってそうなったということだね
出会うことによって段々と変わっていくということでしょう
+3
-4
-
1784. 匿名 2023/11/03(金) 17:51:18
>>1707
それと寂しいんだと思う
それこそ友達いないんだよ
ここなら相手してもらえるから
+6
-7
-
1785. 匿名 2023/11/03(金) 17:53:20
>>846
そーなのよ
共感できなくて+0
-0
-
1786. 匿名 2023/11/03(金) 17:53:32
>>1750
そうなんだけど、なんとなくこの四人、「こいつも面倒くさめの陰キャだな…」っていう親近感みたいな、居心地よさみたいなのをお互いに感じてた気がする。
あ、この人も不器用で苦労してそうだな、というか。+5
-0
-
1787. 匿名 2023/11/03(金) 17:53:40
>>1772
共感できなかったり面白く感じないなら見なきゃいい。無駄にストレスやイライラを溜める理由がわからない。4話も見ててそれが分からないから馬鹿だって言ってるんでしょ?+7
-11
-
1788. 匿名 2023/11/03(金) 17:55:50
>>1775
病気みたいだよね+2
-6
-
1789. 匿名 2023/11/03(金) 17:56:48
>>1784
可哀想・・・。+3
-6
-
1790. 匿名 2023/11/03(金) 17:57:00
>>920
誰の回も暗いで。+5
-0
-
1791. 匿名 2023/11/03(金) 17:58:07
>>1781
このドラマでは恋愛を超えた人間としての繋がりが友情で傷ついた繊細な人たちが友情によって癒され勇気をもらって生きにくさから脱却する話だと自分なりに勝手に思い込んでいる
だから繊細さと友情は両立しているけどね+1
-4
-
1792. 匿名 2023/11/03(金) 17:59:01
>>1355
40代過ぎたら衰えてくるから大丈夫。
それでも優しい雰囲気の元美人だと相変わらずいじめられたりするかもだけど。
若い頃よりは妬み嫉みなくなると思う。+3
-3
-
1793. 匿名 2023/11/03(金) 18:00:58
>>1756
椿は不器用だから仕方ないよ
隠すだけの気配りが出来る人だったら婚約者には逃げられていないでしょ+1
-1
-
1794. 匿名 2023/11/03(金) 18:01:34
>>779
それはこのドラマを面白いと感じでないという事では?+1
-0
-
1795. 匿名 2023/11/03(金) 18:01:35
>>1783
あ、うん
それを描いてるよね
その上でスムーズでいいなぁという感想です+4
-1
-
1796. 匿名 2023/11/03(金) 18:02:54
>>1756
そんなの椿の自由だよね?
そこまで理解しようとするなんて凄いね。+3
-3
-
1797. 匿名 2023/11/03(金) 18:03:20
低レベルだとか頭悪いとかすぐに言葉にする人は果たしてレベルが高いのだろうか…+13
-1
-
1798. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:27
>>1523
ヨコ
窮屈ってのはちょっと分かるけどね
女の子はみんなプリンセスでいたいもの、っていう周りの思い込みと、それが似合ってしまう自分
私も色白のせいか、そういう女の子扱いされがちだったけど、カタに嵌められているというか、ワクに入れられてるというか、大人しくしてろ圧力みたいなもの結構感じること多かった
うちの親もやっぱり女の子はニコニコ笑ってりゃいいのよ的な考えで、高身長や高学歴女子には否定的だったし
なので自分は自由に振る舞うことが周りからも自然に認められているような豪放で男勝りなサバサバ女子が羨ましかった+1
-0
-
1799. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:46
>>1087
可愛かったとしても、夜々の気持ちが今ひとつわからない+2
-3
-
1800. 匿名 2023/11/03(金) 18:04:50
>>1752
それを妹に言えてるんだから女々しくないよ。
母親に隠れて妹を兄達で陰湿に虐めたら女々しくなるけど。+5
-2
-
1801. 匿名 2023/11/03(金) 18:05:13
>>1774
このドラマの斉藤由貴みたいに、最終的に気持ちに共感して「あなたは分かってあげられるような子になって」まで言えたら毒親というほどではないかもね。
「ここまで尽くしてやってきたのに文句を言うお前が悪い」って思考回路の親もいるから。そうじゃないだけ斉藤由貴はマシ。+47
-0
-
1802. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:11
>>1801
実際の斉藤由貴はどうなのかしら?
文春ネタになっているけどさ+1
-9
-
1803. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:15
>>1793
なんかそれ酷い言い方。
デスクに飾られた花を見て遠くから陰口を言ってた女達と変わらないじゃん。+10
-1
-
1804. 匿名 2023/11/03(金) 18:07:50
大多数が共感できるブスでのつらさだったら良かった。
このドラマ何も起こらないので共感がすべてだから…+8
-4
-
1805. 匿名 2023/11/03(金) 18:08:19
>>1802
それを知ってどうなるの?
役と本人は関係ないよね?+14
-3
-
1806. 匿名 2023/11/03(金) 18:10:00
>>1803
でも脚本家さんの意図もそんなところにあるんじゃないの?
不器用な優しさみたいなものを表現したくてのあの花のエピソードだと思うけど+5
-2
-
1807. 匿名 2023/11/03(金) 18:10:06
>>1507
神尾楓珠くん、私はこのドラマで知ったのだけど、あの目周りの暗さがいいよね。
意味ありげに見えてしまうって、たしかにそうだわ。+13
-1
-
1808. 匿名 2023/11/03(金) 18:10:45
私も夜々のママみたいに娘のこと勝手に理解してるような気になってるけど何もわかってないのかもしれない。
娘が喜んでくれるからって勝手にピンクのフリフリの服買ってきては着せてた。
今度は一緒に買い物行って娘の選んだ服買ってあげようと思った。+18
-7
-
1809. 匿名 2023/11/03(金) 18:13:30
>>1802
それ今関係ないよおばちゃん+13
-0
-
1810. 匿名 2023/11/03(金) 18:14:34
>>1803
酷い言い方
(笑)+1
-8
-
1811. 匿名 2023/11/03(金) 18:16:27
>>1806
このドラマの本当のテーマはこれを見て暴言ばかり言ってる人は4人の周りにいる人達と大して変わりませんよって意味が込められてるのかな?じゃないとあそこまで露骨に出すかなー?+8
-3
-
1812. 匿名 2023/11/03(金) 18:18:15
>>1808
そういう子供は親に対して演技するしかできないからね。+11
-1
-
1813. 匿名 2023/11/03(金) 18:21:23
>>1797
自分の気持ちに同調しない理解できない人間、不快にさせる人間は悪と考えている繊細○クザそのものだと思いました。+6
-4
-
1814. 匿名 2023/11/03(金) 18:21:25
>>1797
お里が知れますよね…+7
-4
-
1815. 匿名 2023/11/03(金) 18:23:19
このドラマ、主人公4人の周辺にいる連中がクズすぎるわ
特に神尾楓珠の周りはしんどい+17
-0
-
1816. 匿名 2023/11/03(金) 18:23:20
>>1786
視聴者ですら共感しづらいもんね
あの四人だけに分かる世界観なんだろうなと
羨ましいって言えば羨ましい+0
-0
-
1817. 匿名 2023/11/03(金) 18:26:29
>>1806
優しさっていうか見過ごせなさみたいな感じかなと思った
他の人があっけらかんと些細な物事忘れたり拘らないのに自分達はできない
すべての些細な物事に意味を持たせてしまうというか
本当はま、いっかー!え?なんだっけ、それ?みたいなのが楽で憧れるんだけど、このドラマは自分も含めそうじゃない人たちが主役だから共感もありいたたまれないよ
+5
-0
-
1818. 匿名 2023/11/03(金) 18:27:32
>>1815
周りがクズばかりだと本当は明るい人でも陰キャにならざる得ないということでしょ+3
-3
-
1819. 匿名 2023/11/03(金) 18:36:32
コメみるとドラマの内容に関する感想が殆どで役者さんへの評価は非常に少ないね
イチハナはまさに考察系ドラマだね+3
-5
-
1820. 匿名 2023/11/03(金) 18:36:36
>>1722
人形が嫌だったのに自ら人形になりにはいかないと思うよ
+3
-1
-
1821. 匿名 2023/11/03(金) 18:40:34
>>35
可愛いと思う
好み+13
-0
-
1822. 匿名 2023/11/03(金) 18:40:54
最近のある意味意識高い系?のママって、
子どもにきのこみたいな髪型させて前髪は短めにぱっつんと切り揃えて、キャラ物の服なんて絶対着せません、茶系のシンプルな服こそおしゃれです!
みたいな人多いけど。
子どもからしたらフリフリキラキラしたものやわかりやすくピンクの服、できれば自分の好きなキャラもの着せられる方が情緒には良さそうって思ってしまう。
最後の電話ではお兄ちゃんたちによろしくとか言ってたし、ってことはお兄ちゃんとママは今そこまで仲が悪いわけじゃなさげだし、ヨヨのママの偏り具合ってそこまで酷くないような気がしちゃう。
ピンクより紫の服で可愛いものを欲しがればよかっただけじゃない?
+7
-3
-
1823. 匿名 2023/11/03(金) 18:41:19
>>1815
紅葉くん、可哀想だよね
今日はドタキャン出来て良かった+19
-0
-
1824. 匿名 2023/11/03(金) 18:42:49
>>1784
寂しいなら自分の好きなドラマで楽しく語ったほうがいいよね
何で自分がつまらないと思ってるドラマを最後まで観続けて実況トピにグチグチしたコメント書いてるのか理解不能
クレーマーが趣味なのかな+8
-5
-
1825. 匿名 2023/11/03(金) 18:43:30
>>1822
うちの親、意識高くないけどキャラもの着せてくれなかった
子どもにはキャラものいっぱい着せたけど、ほどぼどがいいと思ったよ
+2
-0
-
1826. 匿名 2023/11/03(金) 18:44:37
>>1822
いや、どちらも親の趣味を押し付けてる点では同じだよ+9
-0
-
1827. 匿名 2023/11/03(金) 18:47:20
>>1756
せめて今日1日は飾ってあげようと思ったんだよ+6
-0
-
1828. 匿名 2023/11/03(金) 18:47:32
>>1814
昭和の古臭いドラマの台詞みたい。
令和なのにそんな言葉まだ使う人いるんだね。+2
-9
-
1829. 匿名 2023/11/03(金) 18:48:11
>>1827
椿の優しさそのものだよね( *´꒳`* )+4
-1
-
1830. 匿名 2023/11/03(金) 18:48:15
>>1826
前髪ぱっつんにさせられてる子って大体幼稚園児だけど、幼稚園くらいから好みが出てくるし、女の子ってだいたいキラキラフリフリプリキュア好きです!みたいになるパターンが多いのに、持たせない親とかたくさんいるじゃない?
あれよりはマシかなって。
まあ自我が出てきたタイミングで一緒に選んだり好みを尊重してあげたら一番だけどね。
ヨヨがもっと早くわがままいえば良いだけじゃん?って。+3
-0
-
1831. 匿名 2023/11/03(金) 18:48:46
>>6
あれがお葬式ごっこになるの?+15
-5
-
1832. 匿名 2023/11/03(金) 18:48:54
兄弟の中で親からの扱いの差があるというシーンがやっぱ見てて苦しくなった。自分は兄の立場だったけど、夜々の兄たちみたいに恨み言を言ったりはできなかった。そんなこと言うのは駄々っ子みたいでみっともないと思ってたからだと思う。大人になるまでの間にフタをしていたことを白日の元に晒すみたいなドラマだよね。+10
-0
-
1833. 匿名 2023/11/03(金) 18:48:54
>>1756
いや、優しいじゃん
花も生き物だよ
ロッカーとか悲しい
何でこんなに攻撃的なんだろう
ガルちゃん民+10
-1
-
1834. 匿名 2023/11/03(金) 18:49:08
>>1815
ゆくえの周辺や職場は嫌な人
いなそうだけど+8
-0
-
1835. 匿名 2023/11/03(金) 18:50:02
>>1587
帰りが遅くなるのは心配するって
いろんな事件が多いから+3
-1
-
1836. 匿名 2023/11/03(金) 18:51:01
>>6
確かにあれは嫌な気持ちになった
人に向かって手を合わせるなんて酷い+25
-2
-
1837. 匿名 2023/11/03(金) 18:51:47
>>1824
バカだから。
否定して優越感に浸りたいから。
ネガティブ思考だから。
暇で話し相手がいないから。
私も理解できないし、1824さんの意見に同意。
この4点しか理由が思いつかなかった。+4
-6
-
1838. 匿名 2023/11/03(金) 18:52:03
>>1828
ガルちゃんっておばあさんもいるから+3
-4
-
1839. 匿名 2023/11/03(金) 18:53:47
>>1832
こういうのはどこの家でもあって、適度にガス抜きしてると思う
長男の俺の写真が少ないもガス抜き
全くいえない方が怖いから+8
-0
-
1840. 匿名 2023/11/03(金) 18:54:38
>>6
すみれは嫌な子ではなかった気がする
+24
-0
-
1841. 匿名 2023/11/03(金) 18:58:03
>>966
おしっこはちっこ?w+3
-1
-
1842. 匿名 2023/11/03(金) 19:00:34
>>1728
そうなんだ。アラフォーのBBAだから知らなかったwぜひ似合う髪型教えてw+0
-0
-
1843. 匿名 2023/11/03(金) 19:00:35
>>1812
気に入らなかったものでも「ありがとー😆」って喜んでみせるのよね+3
-0
-
1844. 匿名 2023/11/03(金) 19:00:59
>>1502
村上春樹の世界観や登場人物は大嫌いだけど、このドラマは嫌いじゃないw
似て非なるものかと、、
+2
-2
-
1845. 匿名 2023/11/03(金) 19:02:32
>>1460
松下洸平さすがに出過ぎ
いつも空気の抜けたような同じ話し方…+16
-1
-
1846. 匿名 2023/11/03(金) 19:03:43
>>1837
うん
話相手がいなくて寂しい生活を送っている人でも何かしら人と繋がっていたいからね
そんな人もガルちゃんには多いと思う
ただ残念なことにそんな人はわざわざ嫌われることを書いてしまうという悲しい習性がある
まあだから話し相手がいない寂しい人生になるんだけどね
+4
-3
-
1847. 匿名 2023/11/03(金) 19:05:00
>>1830
意識高い系とか、水商売系、美容師とかの子供は一様にパッツンで大人が着るような燻んだ色とかナチュラル系なファッションを着せられているよねw 子供は親の着せ替え人形じゃないんだから、子供の時にしか履けないような光るシューズだとか、アンパンマンのシューズだとか、オシャレ系な大人から見たら超絶ダサい格好だって、子供にとっては超カッコいい!んだからねぇ+5
-2
-
1848. 匿名 2023/11/03(金) 19:05:13
>>966
やばいw面白いw
あと何があるかなと考えちゃったw+8
-1
-
1849. 匿名 2023/11/03(金) 19:05:45
>>1832
心理学的にいうと、蓋をしておくと心にも圧力がかかって爆発するから(いちばん最悪なのは自分や他人を殺めたりとんでもないことをしたりする)蓋を開けて息を吐きながら頑張った自分を癒してあげるのは良いことだよ+7
-0
-
1850. 匿名 2023/11/03(金) 19:07:46
いつも思うけど電話しながら泣くシーンって実際は誰とも話してないわけでしょ?
一人で台詞言い続けてあんな涙ポロポロ流して役者って凄いなと感心する+6
-1
-
1851. 匿名 2023/11/03(金) 19:08:47
>>1782
子供の名前ランキング見てsilent人気だったんだなと思う+13
-1
-
1852. 匿名 2023/11/03(金) 19:09:21
>>5
何でこの人って器用されるんだろう。
どうせなら不倫の役させればいいのに。+10
-9
-
1853. 匿名 2023/11/03(金) 19:09:28
ここの人たち文句ばかり言ってるのに、
トピックがすごい伸びてる。
ドラマなんだからさぁ、もっと気軽に
楽しく見ればいいのに。
文句言いながら見るのならやめたらいいのに、無駄な時間だよ。
実際に自分の周りにあの人たちがいたらしんどいかもだけどね(^◇^;)+77
-11
-
1854. 匿名 2023/11/03(金) 19:09:39
>>1832
構われた方は、構わないで!
って思ってて
構われなかった方は、もっと構ってよ!
って思ってそう+13
-0
-
1855. 匿名 2023/11/03(金) 19:10:14
>>1845
10年に一度ぐらい、松下さんのような、顔は割と普通っぽいのに癒し系イケメン枠みたいな感じで人気が出るブームみたいのあるよね?高橋一生とかも若い頃一時期ブームが凄かったw+43
-4
-
1856. 匿名 2023/11/03(金) 19:11:08
>>1741
宣伝の仕方間違えたんじゃないかなと感じてしまう
男女の友情でもなくて、生きづらい大人たちの物語だったらしっくりきたかも+38
-0
-
1857. 匿名 2023/11/03(金) 19:12:14
>>1850
通話させている現場もあるよ、、最近のドラマでも、わざと臨場感を持たせるために通話させてるってどっかの記事で読んだ。
明らかに一人で喋ってるなってわかる演技をする役者もいるし。誘拐のドラマでニノとかめっちゃ下手だったな、、+6
-0
-
1858. 匿名 2023/11/03(金) 19:12:44
>>1853
俳優さん上手いなと思う
演技が下手なイライラでなくて、ちょっとイライラする人を演じきってるから+16
-2
-
1859. 匿名 2023/11/03(金) 19:15:46
>>1857
silentの電話シーンは実際に話してたよ+7
-1
-
1860. 匿名 2023/11/03(金) 19:17:01
つまんない見るのやめた4人が主人公とかだるいし意味わかんない+0
-19
-
1861. 匿名 2023/11/03(金) 19:29:36
全く関係のない話題で恐縮だけど、この4人でお遍路をやる回をやってくれないかな とつい思ってしまいました
誰が最初に脱落するのか、その時にどんなセリフを言うのか、そんなことに興味があって+4
-9
-
1862. 匿名 2023/11/03(金) 19:40:40
>>1782
ガルでもトピ伸びてたよ
最後の方は失速してたけど+6
-1
-
1863. 匿名 2023/11/03(金) 19:41:37
>>1861
よよが脱落しそう
体力無さそうだから+1
-2
-
1864. 匿名 2023/11/03(金) 19:42:17
>>1860
4人のオムニバスとしてみればいいよ+8
-1
-
1865. 匿名 2023/11/03(金) 19:43:27
>>1600
声が急におばあさんみたいになったから別の声かと思った
お騒がせしてすみません
+1
-2
-
1866. 匿名 2023/11/03(金) 19:45:06
>>611
こういうの今までのドラマでは描かれないから逆に良いと思うけど+11
-3
-
1867. 匿名 2023/11/03(金) 19:46:56
>>1852
やっぱり上手いのよ
若い頃から透明感あるって言われてて、何色にでも染まれるんだよ
+20
-6
-
1868. 匿名 2023/11/03(金) 19:50:24
>>1815
4人の苦悩を理解してもらうために酷い台詞を言わせてるんだろうね
+6
-2
-
1869. 匿名 2023/11/03(金) 19:51:47
ゆりあ先生のドラマの合間と、最後の数分だけ観た。
相変わらず椿さんの家で心の内を話してた。ちゃんと観てる日は観るけど、パッとチャンネル変えた時に観ると、暗い暗い!と思った笑
自分の内面と向き合う事は自分自身の成長の為には良いけど、毎回人に話すようなことじゃないよな~。チラッと言うくらいならあったけど。
そういうドラマだからこれはこれでいいのかもしれないけど。
これ、夜夜と椿さんがペアになるのかな。男の子はゆくえの事好きなのかな。
+3
-2
-
1870. 匿名 2023/11/03(金) 19:54:41
>>1863
夜々はガッツあるから頑張りそうな気がする
紅葉が一番早く脱落すると思う
「こんなことで頑張るのは何か違うと思う」とか捨て台詞言って+2
-0
-
1871. 匿名 2023/11/03(金) 19:58:16
>>1851
確かにすごいね赤ちゃんの名づけにもドラマ『silent』が影響?! 2023年の「赤ちゃんの名前ランキング」で「紬」「湊斗」「想」が急上昇!編集部員が徹底検証(たまひよONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「たまひよ」では、今年も2023年1月1日~2023年9月27日に生まれた赤ちゃん約28万人のお名前を調査・集計したランキングを発表しました。男の子では「蓮」が1位に復活、女の子では「陽葵」が8年連
+4
-5
-
1872. 匿名 2023/11/03(金) 20:04:49
>>1860
私は見るのをやめたのに実況トピにとどまってる意味がわからない+9
-4
-
1873. 匿名 2023/11/03(金) 20:08:37
>>1807
最初から目が強すぎると言われて目力を隠す演出をされてるという話は神尾楓珠の大学祭トークショーの本人談です。
+7
-0
-
1874. 匿名 2023/11/03(金) 20:09:38
>>966
私小さい頃靴下の事を「たぁた」って呼んでたらしい。
ビデオカメラで母親から「たぁた履いて」って言われて頑張ってる姿思い出したわ。
+9
-5
-
1875. 匿名 2023/11/03(金) 20:11:27
神尾楓珠さんのドラマだと階段下のゴッホが一番好き
彼が一番輝いているドラマだと思う+3
-0
-
1876. 匿名 2023/11/03(金) 20:11:49
>>1852
美桜ちゃんと同じで目が大きくてクリクリしたお顔で、癖が強い母親役が似合いそうだからじゃない?+9
-1
-
1877. 匿名 2023/11/03(金) 20:18:09
>>1510
ドラマだよねw
現実じゃただのおばさんだよ+1
-2
-
1878. 匿名 2023/11/03(金) 20:20:13
>>1870
ゆくえ「もみじ、とにかくゴールしてみよう!」+1
-1
-
1879. 匿名 2023/11/03(金) 20:21:06
>>1841
ちっち+1
-0
-
1880. 匿名 2023/11/03(金) 20:23:13
>>966
自閉っぽいから、子どもの時の言い回しが抜けないって表現かな
でも、おむすびとおにぎりは地域で違うんじゃなかったかな+14
-8
-
1881. 匿名 2023/11/03(金) 20:24:15
>>1875
私、顔だけ先生となんとかのお取り寄せっていうドラマも好き
自転車でくる宅配員の役+1
-0
-
1882. 匿名 2023/11/03(金) 20:25:47
>>1871
ジャニファンがつけてそう+2
-2
-
1883. 匿名 2023/11/03(金) 20:26:28
>>1878
ゆくえ「紅葉、一緒に頑張ろう! また独りぼっちなんてイヤでしょう」+1
-1
-
1884. 匿名 2023/11/03(金) 20:28:25
>>1881
真夏のシンデレラの巧くんが一番良かったという人はいないの??+1
-4
-
1885. 匿名 2023/11/03(金) 20:30:16
>>1001
カルテットと同じなんじゃないかな。4人で全部片思いのやつ。+9
-0
-
1886. 匿名 2023/11/03(金) 20:30:40
>>1882
今だったら想ってつける人は激減したんじゃないの?
だってジャニは負のイメージが定着してしまったから+4
-5
-
1887. 匿名 2023/11/03(金) 20:46:35
>>1862
夏帆がドラマ評価を上げて、紬がガタ落ちにさせたと思ってる。少なくともガル実況ではそうだった。+0
-6
-
1888. 匿名 2023/11/03(金) 20:47:53
>>1852
演技めちゃくちゃ上手いと思う。
なんていうの、空気を持ってくる女優だよね。
ドアが開いた瞬間に不穏な空気を連れてきたもんね。+11
-1
-
1889. 匿名 2023/11/03(金) 20:48:38
>>1855
最愛のイメージが強すぎて
どのドラマ観てもコレジャナイ感
こんな人多いんじゃないかなって+8
-2
-
1890. 匿名 2023/11/03(金) 20:50:03
>>1883
ゆくえはそんな無神経なことは言わない気がする。
この4人の中では一番感覚がまともだし大人だと思った。 (男友達の前ではイタイ女だったけど)+3
-1
-
1891. 匿名 2023/11/03(金) 20:50:55
>>335たぶん、お母さんに反抗したかったんやろね、少しでも
+2
-0
-
1892. 匿名 2023/11/03(金) 20:53:29
>>1889
最愛みたいな役またやらないかなと思う。
他の役のコレじゃない感は分かる。
何枠なのかも分からないけど、やや儚げなフツメンをいつも演じてるイメージ。
みんな最愛みたいな役なら良いのになって思ってるはず。+11
-0
-
1893. 匿名 2023/11/03(金) 20:57:58
>>1855
高橋一生はうまいからね+19
-0
-
1894. 匿名 2023/11/03(金) 20:59:43
夜々ちゃんかぐや姫みたい
名前からしても+9
-1
-
1895. 匿名 2023/11/03(金) 21:01:59
オープニングの藤井風さんの歌と
市橋織江さんの写真の空気感( ; ; )
にいつもキュン🫰💕ときます。。
キャストも4者4様、じわじわ良さが
あって初回より楽しめるように
なってきたのは私だけでしょうか?☺️+5
-0
-
1896. 匿名 2023/11/03(金) 21:02:02
>>1
四人の周りの連中がウンコすぎ
可哀想になる+1
-3
-
1897. 匿名 2023/11/03(金) 21:02:04
>>1787
あなたも同じことをしていると思うけど。
このトピが自分の考えと違うコメントが多いと4回も見ていて既に分かっているのにわざわざ開いて、『共感できなかったり面白く感じなくて、無駄にストレスやイライラを溜めているのに毎回トピを開いていますよね。
いつもみんなが自分の考えに同調しないと許せない人?
+8
-1
-
1898. 匿名 2023/11/03(金) 21:03:56
>>1885
高橋一生→満島ひかり→松田龍平→松たか子
片思いだった。
松たか子は4人で一緒にいたいって人だった。+7
-0
-
1899. 匿名 2023/11/03(金) 21:04:33
演出の名前にジョンウンスって韓国人ぽい名前があったんだけど、喜怒哀楽の激しい韓国っぽさはないね。
+3
-0
-
1900. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:06
>>1702
わかる。撮り方うまいのかも。
+4
-0
-
1901. 匿名 2023/11/03(金) 21:05:46
>>1853
文句言ってる人達ってリアルでは嫌われてて友達いないんだと思う
普通の人なら自分がつまらないと思ったドラマは観ないしトピも覗かない
何でいつまでもいるのか理解不能な時点で社会生活で浮いてそう+7
-19
-
1902. 匿名 2023/11/03(金) 21:09:51
>>1855
中村倫也も同じ枠かな+11
-0
-
1903. 匿名 2023/11/03(金) 21:12:18
>>1861
お遍路って…
おいくつですか?+7
-3
-
1904. 匿名 2023/11/03(金) 21:13:38
>>120
この脚本家、性格悪いよね
+34
-6
-
1905. 匿名 2023/11/03(金) 21:15:44
上手く言えないけど江國香織の小説っぽいドラマだなって思って見てる+9
-7
-
1906. 匿名 2023/11/03(金) 21:17:11
夜々ちゃんかぐや姫みたい
名前からしても+13
-2
-
1907. 匿名 2023/11/03(金) 21:18:51
スーパーで買い物してた椿と紅葉が「瞬間移動したポテサラ買ってあげよう」とか「落ちちゃったパイの実買ってあげよう」とか言ってたけど、あれは何を表現してたのかわからなかった。
前回の枯れる寸前の花や期限の切れたコンビニおにぎりと関連してるのかな。
下手したら廃棄になりかねないものを拾ってあげるって何の意味?+20
-0
-
1908. 匿名 2023/11/03(金) 21:19:57
松下洸平って横顔掘り深いねー
おでこ出てる
前から見るとのっぺりなのに+1
-1
-
1909. 匿名 2023/11/03(金) 21:25:50
>>179
それで酷いいじめにあったわけでもないしね。+9
-0
-
1910. 匿名 2023/11/03(金) 21:26:08
>>1668
ほんとそれ+6
-4
-
1911. 匿名 2023/11/03(金) 21:26:42
>>4
この人、こういう役似合うよねーいい女優だよ+7
-1
-
1912. 匿名 2023/11/03(金) 21:27:47
夜々ちゃんも色々と辛かったのかもしれないけどいつまでもしつこいし贅沢だなと思ってしまった。
あんなの本物の毒親育ちからみたら甘すぎるわ。+26
-3
-
1913. 匿名 2023/11/03(金) 21:27:54
>>1906
お母さんも夜の字が入ってたから夜々ちゃんなのかな。
名前に夜入ってるの珍しい。+3
-0
-
1914. 匿名 2023/11/03(金) 21:31:19
>>1912
夜々ちゃんが好きな物をお母さんの前だと好きと言えないっていうのは辛いけど、男の子が続いて女の子が産まれて、しかも可愛くて女の子らしいもの凄く似合うってなったら、こっちが似合うよー!とか何回も言ってしまうかも。
+13
-0
-
1915. 匿名 2023/11/03(金) 21:31:30
ドラマって分かってるのによよの毒親にはイライラしかない😂+2
-0
-
1916. 匿名 2023/11/03(金) 21:32:31
>>1860
それ1話の時点で気づかなかったの?+3
-0
-
1917. 匿名 2023/11/03(金) 21:35:43
>>11
全員HSPだと思う。
紅葉はパンダになって、ナンパはいいけれど!ナンパの先に何をするかによって「知らなかったでは済まされないよね。」自分が帰ったあと、女の子たちの飲み物に何か入れてホテルに連れ込んだとか、宗教の勧誘だったとか、オレオレ詐欺の仲間にするとか、そんなとんでもないことに女性を引き込むためのパンダになってたら、どうするの?って思った。
まぁ、ドラマだけれどさー。無責任だよなー自分の痛みに敏感なら他人が怖い思いをしないか気にかけないのかな?と。
夜々も、兄たちの方がよほど可哀想だっつーの。この手のタイプは兄ばかり可愛がられていたら、それはそれで何か言うよね。+10
-5
-
1918. 匿名 2023/11/03(金) 21:36:33
>>1904
違うよ!本当に性格悪いのは否定的な文句を言い続けて優越感に浸り否定する為にドラマを見続けてる人達の事だよ。
別にドラマだから否定的な意見があるのは当たり前だと思うけど、4話になってもネチネチと何度も穿り返してまで言い続けるのはとても性格が悪いと思いまーす( ˙꒳˙ )ノ+10
-20
-
1919. 匿名 2023/11/03(金) 21:37:27
>>1888
出た瞬間 あぁ、毒親なんだな と視聴者に思わせたよね。
+14
-1
-
1920. 匿名 2023/11/03(金) 21:41:06
>>35
美容師さんの設定なのに髪を下ろしてる時、ウィッグみたいで、だいぶ見た目損してると思う。+4
-3
-
1921. 匿名 2023/11/03(金) 21:42:35
>>1920
それも「女の子らしさ」を苦手とする夜々の表現の1つじゃないの?+4
-1
-
1922. 匿名 2023/11/03(金) 21:42:45
楽しみにしてた録画を観終わったけど拍子抜け
お母さん話せばちゃんと分かってくれる人だね
もっと早く話し合えばよかったね
4人とも普通な感じがして、なぜ今まで人間関係がそんなにダメだったか不思議な感じ。+13
-2
-
1923. 匿名 2023/11/03(金) 21:47:43
>>1867
私生活が狂気だから
この役に合っただけじゃないの?+8
-0
-
1924. 匿名 2023/11/03(金) 21:47:49
>>1917
可愛がられなかったほうの視点はよく語られるけど、過剰にひいきされてたほうの視点は聞いたことなかったから新鮮だったよ+11
-0
-
1925. 匿名 2023/11/03(金) 21:48:07
>>1884
あれはあんまり+0
-0
-
1926. 匿名 2023/11/03(金) 21:49:06
>>1886
ファンは今でも好きなんじゃないかな+0
-0
-
1927. 匿名 2023/11/03(金) 21:49:13
>>1919
一目で毒親と判断したけど、本物の毒親ではなくて拍子抜けしたわ。
逆に普通に優しそうでものわかりの良さそうな人なのに、母として拗らせてるような演技ができる女優さんでも良かったんじゃないかな。+5
-1
-
1928. 匿名 2023/11/03(金) 21:50:04
>>1887
夏帆の回が好きだ+6
-0
-
1929. 匿名 2023/11/03(金) 21:51:13
>>1923
他も見てごらんよ
斉藤由貴さんは呼ばれるのわかるよ+4
-3
-
1930. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:27
>>35
友達の結婚式で感動して泣いてた夜々に、お涙頂戴的演出冷めるわーって白けてた友達2人と並ん
で歩いてるの見たら、リアルにいたら確かに超美少女だろうなと思ったわ。
ゆくえの塾に夜々が訪ねてきた時に塾長っぽい人が「目がクリクリでリスみたいな子が来てる」って言ってたのも納得したし、チヤホヤされる美少女枠で違和感ないけどなー。+28
-3
-
1931. 匿名 2023/11/03(金) 21:53:43
>>1922
いや、あそこで謝れてもわかったかどうかはわからないよ+2
-0
-
1932. 匿名 2023/11/03(金) 21:56:46
>>1917
兄弟のはお互い思ってるんだよ
ないものねだり
それに男3人に女1人で末っ子が妹で強く主張しないタイプなら、家族全員のアイドルだったと思うよ+3
-1
-
1933. 匿名 2023/11/03(金) 21:57:02
>>179
美人じゃなかったら、それはそれでどうなったんだろう、ドラマの話だからそこまで考えなくてもいいんだけど、あんなに美人なのに不満あるなんて。+4
-4
-
1934. 匿名 2023/11/03(金) 21:58:57
>>1881
私も神尾楓珠くんの「顔だけ先生」の役すきだった
良いドラマなのにタイトルが軽すぎて先入観でドラマの中身まで軽く思われそうなのが残念+1
-0
-
1935. 匿名 2023/11/03(金) 21:59:02
>>1266
繊細さんってほんとに光や音や他人の感情を敏感に察知する人のことじゃない?
かまちょとは違うよ+1
-2
-
1936. 匿名 2023/11/03(金) 22:00:41
>>1933
「あんなに美人なのに」
って言われるのが嫌だったんじゃないの夜々は
+4
-1
-
1937. 匿名 2023/11/03(金) 22:03:28
今田美桜は悪くはないけど多部未華子の相手するにはまだ力量が足りてないんじゃないかな+3
-4
-
1938. 匿名 2023/11/03(金) 22:04:07
>>1907
かわいそうな物を放っておけない気持ちのあらわれなのかな
繊細な人って物を擬人化しがち+5
-0
-
1939. 匿名 2023/11/03(金) 22:09:10
>>1938
優しい人なのはわかったけどあの場合は店員さんに渡すのがベストよ
ポテサラ別のところにありましたよ、お菓子落ちてましたよって+10
-1
-
1940. 匿名 2023/11/03(金) 22:15:57
>>103
筑前煮、福岡で言うとこの「がめに」が入ってるとこ、さすがだなぁこのドラマって思った。今田美桜ちゃんの博多弁はもちろん、斉藤由貴さんの博多弁もなかなか良いと思ったよ。博多とか福岡とかの固有名詞はなくても、きちんと福岡の人って分かる描写がいいと思う。2話では、新潟の人もそう思ったのかなぁ?+1
-0
-
1941. 匿名 2023/11/03(金) 22:18:30
>>1557
努力不足という見方もあるかもしれないけど、個人的には過去の経験からの失望で少しづつ言葉を伝えられなくなったのかなと思います
自分の意見を主張しすぎないということも社会で上手く立ち回るための自分を守る防御でもあるのかなぁと
特に夜々と紅葉に関しては+3
-2
-
1942. 匿名 2023/11/03(金) 22:22:09
>>1881
同じです
顔だけ先生、面白いし優しい世界ですごくよかった+2
-0
-
1943. 匿名 2023/11/03(金) 22:24:28
>>1913
もしかして4話見てない?
+2
-0
-
1944. 匿名 2023/11/03(金) 22:26:12
>>1939
そんなこと言う為にわざわざ忙しい店員さんに話しかけるの?
私だったら自分で戻すわ。でもめんどくなって買うかも。+0
-12
-
1945. 匿名 2023/11/03(金) 22:26:29
>>1557
唐突に視聴者おいてけぼりモードに入るよね。
予想の斜め上に展開していくというか…癖つよ脚本+7
-1
-
1946. 匿名 2023/11/03(金) 22:26:59
>>1266
出た、自称繊細。+1
-1
-
1947. 匿名 2023/11/03(金) 22:28:06
>>1945
おいてけぼりモードって?
私今の所見ててもそんな状態になった事ないわ。+2
-9
-
1948. 匿名 2023/11/03(金) 22:28:42
>>1440
憧れてるだけで、中身空っぽ
坂元裕二さんも困るわ+5
-3
-
1949. 匿名 2023/11/03(金) 22:37:29
>>1944
ポテサラって要冷蔵でしょ?冷蔵機能のないところに置かれていたら品質気にならない?箱入りお菓子だって床に落ちていたら床の汚れが箱に多少はついてると思うし。
店員さんにいってそこから先は店側の判断だと思う。
+10
-1
-
1950. 匿名 2023/11/03(金) 22:42:11
>>408
ご飯作る側としては途中で出ていくのは腹立つわ。せめて全部食べてから行けよ。+7
-4
-
1951. 匿名 2023/11/03(金) 22:48:29
>>1853
共感されるのもまた楽しいし、人それぞれの観かたで良いと思う+4
-1
-
1952. 匿名 2023/11/03(金) 22:52:37
>>1393
私も、タッパー同じの持ってるから、蓋開けないでチンして、爆発しないかが1番気になったよ笑
+8
-1
-
1953. 匿名 2023/11/03(金) 22:55:18
>>408
もともと女の子が欲しかったのに男の子が3人続いて4人目でやっと念願の女の子で誰が見てもとっても可愛いときたらそりゃあ目にいれても痛くない蝶よ花よとなるでしょうね
そんな母親わりといるけどね+10
-1
-
1954. 匿名 2023/11/03(金) 22:58:46
>>1
お人形になれるほど可愛いく生まれて羨ましい。私は美人の姉がいたから、姉を見た人からは必ず「全然似てないね!お姉さん、すごい美人だね」と言うし、同じ学年に同じ苗字の美人がいて、「同じ苗字でもこんなに顔の差があるのかよ🤣」って笑われてた。
母からも鏡を見ながら髪をとかすだけで「たいそうなご面相ですこと!そんなことしても顔は変わりませんよ🤣」と笑われて、18で実家を出るまで寝癖だらけの髪を一つに縛ってるだけで、鏡よ見ないで過ごした。
私を好きになった人も!姉に会うと姉を好きになるし、私の未来のために家を出た。
ブスでも自由にオシャレをして、人生を楽しめた、
+11
-6
-
1955. 匿名 2023/11/03(金) 23:00:35
>>1924
たしかにそれもある。でも、「へへん😏」とうすら笑って小馬鹿にするようなタイプの方が圧倒的に多いからね。+3
-1
-
1956. 匿名 2023/11/03(金) 23:02:08
>>1365
だからこそ、あのゆくえちゃんに、今まで友達がいなかったって不自然なんだよなー。
ゆくえちゃんだけじゃなくて、4人全員にも言えてる。
+21
-3
-
1957. 匿名 2023/11/03(金) 23:08:18
ここの批判コメント見てるとドラマに対して正論かます人がほとんどなんだね
そこからはみ出た4人の話なんだけどね+11
-6
-
1958. 匿名 2023/11/03(金) 23:14:49
>>1922
それで出会ったばかりの4人とは自分の心の中さらけ出して割とすぐ仲良しって変なのw+10
-4
-
1959. 匿名 2023/11/03(金) 23:18:12
>>1095
その世代は何とかやってこれたかもしれないけど、その愛着形成の失敗や歪に形成された愛着の影響が後々響いて少子化モラハラ等の問題で溢れかえる今の世の中に繋がってるんだと思うよー+8
-1
-
1960. 匿名 2023/11/03(金) 23:19:44
夜々ちゃんは愛着障害だよね
私も親から洗脳されて、母のお人形として生きてきたから分かるよ…
周りからは恵まれて見えてもずっと自分の意思を殺して生きてるから不満なんだよね+5
-1
-
1961. 匿名 2023/11/03(金) 23:26:00
>>1953
別にこのドラマは物珍しい内容をしてないよ。
+5
-1
-
1962. 匿名 2023/11/03(金) 23:42:53
>>1929
尾崎豊のときも…ずっと狂気の人だよ+6
-0
-
1963. 匿名 2023/11/04(土) 00:00:21
>>363
北九州はやのに使いますよー+2
-0
-
1964. 匿名 2023/11/04(土) 00:04:32
>>1365
私、男兄弟ばかりでお姉さん欲しかったからゆくえちゃんみたいな存在っていいよね。
+5
-0
-
1965. 匿名 2023/11/04(土) 00:05:51
>>1956
何で同級生にはあんなにキャラ変わっちゃうんだろうね?あのまましっかり者キャラのポジションもありそうなのに。+7
-0
-
1966. 匿名 2023/11/04(土) 00:13:27
>>1040
会話の糸口なのはわかるけど、仕事・休み・恋人の有無・結婚・子ども・出身地…などなどの完全プライベートを大声で聞かれるの本当イヤ+11
-1
-
1967. 匿名 2023/11/04(土) 00:18:19
>>1927
前ならお母さん役は風吹ジュンさん、高橋ひとみさん、菊池桃子さん、片平なぎささんあたりが多かった気がする。
最近母役が多いのは誰だろう?+0
-0
-
1968. 匿名 2023/11/04(土) 00:19:15
>>1956
友達はいたでしょ
でも無理してたり自分を出せなかったり、窮屈に感じてたり、ずっと違和感を抱えていたんじゃないか?
実際4人ともすぐに仲良くなるスキルはあるんだし、気持ちの問題とかかな+12
-0
-
1969. 匿名 2023/11/04(土) 00:35:13
>>1956
そもそも友達が居ないなんて言ってない。
上辺だけの友達なら4人とも居るよ。
でも素を出すほど親しい友達が居ない。
だから急に2人組になれと言われるのが怖くて嫌だった。
嫌われないように周りに合わせすぎて素を出せなかったり、顔が良いからと勝手なイメージを持たれたり利用されたり。
普通に見てればわかる事なのにここって変な解釈する人多いね。何でだろう。+11
-3
-
1970. 匿名 2023/11/04(土) 00:47:38
クラスメートだけでも毎年30人か40人がいて、絶対その中におとなしくて性格が良い子もいたはずなのに、その中の誰とも素を見せるほどの親しい友達になれなかった人達が、急に知らない人の家にあがって急速に親友になれるという説得力のない変な話だからじゃね+13
-2
-
1971. 匿名 2023/11/04(土) 01:00:53
まあ学生時代とか新入社員とか
若いときのほうが親友つくりやすいのは事実+6
-0
-
1972. 匿名 2023/11/04(土) 01:07:22
>>1880
椿自閉症なの!?
どこでそう思うの?+3
-0
-
1973. 匿名 2023/11/04(土) 01:12:04
>>1608
これ結局何探してたっけ?+1
-0
-
1974. 匿名 2023/11/04(土) 01:26:36
今見終わった
感想は…
毒母が泣き落としであんなに簡単に改心するわきゃねーだろっ!+16
-2
-
1975. 匿名 2023/11/04(土) 01:37:01
>>429
1人で食べてる時は全然普通に触る。+1
-0
-
1976. 匿名 2023/11/04(土) 01:39:06
>>453
他人残して家主が外出って普通ないよね。
よよとゆくえが出るでしょ普通。+19
-2
-
1977. 匿名 2023/11/04(土) 01:40:51
今田美桜は演技上手くなったねー
でもやっぱ多部ちゃんの雰囲気は最強だわ+4
-0
-
1978. 匿名 2023/11/04(土) 01:41:43
>>1967
菊池桃子は年齢的には合ってるけど女優以外の仕事が忙しいのかな
同年代なら
小泉今日子(主役級)
南野陽子
中山美穂
国生さゆり
とかかな
この中だと斉藤由貴じゃなければ国生さゆりとかかな
+3
-1
-
1979. 匿名 2023/11/04(土) 01:54:17
>>1972
気にしない方がいいよ。
1880さんの根拠のない勝手な決めつけだから。
+6
-3
-
1980. 匿名 2023/11/04(土) 02:02:53
>>1973
交換日記+2
-0
-
1981. 匿名 2023/11/04(土) 02:04:20
>>1976
椿の性格上今にも泣き出しそうな人を見てそれはしないでしょ。+11
-1
-
1982. 匿名 2023/11/04(土) 02:20:13
>>1907
えー!もしかして枯れる寸前の花を純恋に渡した意味理解できてないの?
花とスーバーは別の意味なんだけど・・・。+0
-5
-
1983. 匿名 2023/11/04(土) 02:33:11
>>1570
そういう事してたかもなとかきづかることたまし
当てはまらない人間として生きててよかたね。
もしかしてそんなこと言ってたかもとかしづかなかったなとか+0
-0
-
1984. 匿名 2023/11/04(土) 02:39:56
>>1573
え…いきなりえるびーなんちゃらとか云われたら葦えるやろ
おやとこの確執なんだろうし、
まずなんでかな?ってかみくだいて聞く姿勢が海夢にあったんだろうし+0
-0
-
1985. 匿名 2023/11/04(土) 03:14:03
>>1835
遅くなるって20時とかだよ+0
-0
-
1986. 匿名 2023/11/04(土) 03:51:48
4人好きだから見てるけど、このドラマ何が言いたいの?+2
-0
-
1987. 匿名 2023/11/04(土) 03:52:25
セリフ遅すぎるから1.25倍速で見てる、、+2
-0
-
1988. 匿名 2023/11/04(土) 03:56:00
>>179
私も夜夜に同感できない!女子に生まれて良かったって思う+5
-0
-
1989. 匿名 2023/11/04(土) 04:02:40
>>748
中2の時に仲良かった子に無視されたことあって、私成績よかったから嫉妬してるの?性格悪いなと思ったけど、今思えば自分が自己中で空気読めない子だったわ!+9
-0
-
1990. 匿名 2023/11/04(土) 04:14:30
>>35
わかる!可愛いけど色気がない、、沢尻エリカが26歳の時ヘルタースケルターに出てた+3
-5
-
1991. 匿名 2023/11/04(土) 04:40:25
>>23
これ自慢って思われるのきついよ
集団の中でたまたま1番可愛いってだけでこういう扱いされるの苦痛だしセクハラ対象になりやすいのにそれすら自慢とか捉えられて同性なのにわかってくれないの結構辛い。
今田美桜レベルになると自分より上探すの大変だろうけど同じような扱いされてきた人は気持ちわかってくれるし自慢とか言わずにちゃんと聞いてくれるからやっぱ似た者同士でつるむべきだよね
+11
-1
-
1992. 匿名 2023/11/04(土) 04:42:30
>>282
中条あやみはハーフだし骨格が完璧でスタイルありきだから顔だけで言ったら今田美桜じゃない?
それに150センチ台の骨ストなんて地獄なのに骨格に合わない服着せれてここまで可愛いのすごい+4
-0
-
1993. 匿名 2023/11/04(土) 04:44:50
>>1202
いやむしろ今田美桜はツンケンしてても勝手にモテるタイプでしょ、、親しみやすい顔ってもっと普通にクラスとかにいそうだけど可愛いみたいな顔でしょ
例えるなら川栄李奈とか明るくてニコニコしてて可愛いけど整ってるとは違う、でもクラスにいたら可愛い+8
-0
-
1994. 匿名 2023/11/04(土) 04:45:15
>>284
私逆で男性の美容師なのに弱いw+3
-0
-
1995. 匿名 2023/11/04(土) 04:46:25
>>88
なにわろてんねん 好きかも笑笑笑笑とか俺と付き合う?笑笑みたいな保険かけてくる男みたいだよ+1
-0
-
1996. 匿名 2023/11/04(土) 04:46:55
>>98
年寄りってどうしようもないことで文句言うよね+3
-1
-
1997. 匿名 2023/11/04(土) 04:47:54
>>1239
わかるウェーブ向けというよりもスタイリストに嫌がらせされてんのかっていうくらい骨ストだけは絶対アウトな服ばっか+8
-0
-
1998. 匿名 2023/11/04(土) 04:49:08
>>133
おにぎりって言う人の方が多いから可愛いってことでしょ。別に可愛かないけどもね。年寄りくさいと思う。+4
-0
-
1999. 匿名 2023/11/04(土) 04:50:33
>>135
声掛けてひっかかったら交代って詐欺だしふうじゅの顔面につられてきたのに違う男と遊べばむりだよこちらはイケメンと遊べると思ったからきたんやってなるよね
なんか芸人とかも若手が声掛けて先輩にみたいなの多いよね+4
-0
-
2000. 匿名 2023/11/04(土) 04:51:20
この4人かまってちゃんだよね!はっきり言えばいいのに+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する