ガールズちゃんねる

食べログ使ってますか

93コメント2023/11/03(金) 05:21

  • 1. 匿名 2023/11/02(木) 13:11:57 

    食べログって今は使わないんでしょうか?
    私は今更ながら使い出して今美味しいお店巡りにハマってます。

    +23

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/02(木) 13:12:23 

    使ってない

    +57

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/02(木) 13:12:33 

    信用してない

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/02(木) 13:12:52 

    営業時間と地図、メニュー確認に使ってる。口コミと星はあてにならない

    +92

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/02(木) 13:12:53 

    情報が古かった

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:00 

    安いチェーン店でしか外食しないから食べログ
    関係ない

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:01 

    信用してないから見てない

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:17 

    サッと見るけど鵜呑みにはしないな。

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:23 

    使ってるよ。
    Googleマップとかと併用してる。

    +33

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:28 

    おじさん構文が見たくなった時に最適な場所

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:30 

    最近はGoogleマップの口コミしか見てないや

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:31 

    どうしても予約必要とかなければ使わない
    食べログ使ってますか

    +1

    -8

  • 13. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:42 

    使ってない
    やらせのインチキサイトだってニュースを同じ会社の価格COMに書き込んだら垢BANされた

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/02(木) 13:13:58 

    デート前にどの店に行くか決める時に「この店どう?」って気になった店の食べログのURLを送り合ってる。

    +12

    -6

  • 15. 匿名 2023/11/02(木) 13:14:05 

    予約できるからつかってる。
    インスタだと予約できないから

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 13:14:13 

    営業時間とか定休日とかわからない時は参考に見る。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/02(木) 13:14:31 

    >>1
    夫が会費払って使ってるけど食べログ評価に左右され過ぎてて少し迷惑してる。

    お腹空いたからどこか入ろうとなると2,30分かけてお店探し始める。
    都心だしどこ入ってもそれなりに美味しいのに。

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/02(木) 13:14:38 

    悪い口コミは真実であっても下書きに回されて掲載されない
    だからもう信じてない
    メニュー確認だけ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/02(木) 13:14:42 

    >>1
    ガルでは嫌ってる人多いイメージ。
    リアルだと鵜呑みにしないでそれなりにみんな使ってる。

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/02(木) 13:14:56 

    使ってないって人は予約はどうやってするの?
    インスタとかで良い所探せたとしても予約はそういうサイト通してねって所多くない?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/02(木) 13:15:00 

    見てます
    内観とかチェックしてから行こうか考えるのと
    結局色々情報がまとまっていて便利

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/02(木) 13:15:14 

    >>3
    行きたい店あったらGoogleのクチコミ見る
    食べログよりは信用できる

    +14

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:15 

    最近開店したお店を調べるために使ってる
    土日はその調べたお店にいくのが趣味

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:26 

    食べログ使っているよ
    特に旅行の時

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:35 

    >>19
    口コミサイト全般をサゲがちだよね、サクラしかいない!操作されてる!って
    とはいえ普通の人の投稿だって0じゃないんだし世間では話半分に活用してる人が多い

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:56 

    食べログは調べづらい

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/02(木) 13:17:58 

    >>1
    食べログは金受け取って評価を買うインチキサイト
    悪い評価受けてそれを金払わないと改善しませんよってやってるやくざみたいなもん

    それで裁判沙汰にもなってるし騙されちゃだめだよ

    +10

    -6

  • 28. 匿名 2023/11/02(木) 13:18:21 

    >>4
    私も。
    Googleだとメニューわからないから。
    メニューは食べログ参考にしてる。
    点数は当てにしない。

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/02(木) 13:18:48 

    日記みたいな口コミ書く人なんなの

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/02(木) 13:19:33 

    サクラが書いてるから当てにならない

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/02(木) 13:20:04 

    >>1
    使ってます。
    自分の投稿にいいねとかコメントつくとうれしい。

    でも、お店に都合の悪い情報を載せると、勝手に非公開(下書き)に変更されるところが嫌い。
    Googleの口コミの方が、悪いことも書いてあるので信用できるかも。

    +14

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/02(木) 13:20:30 

    やらせ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/02(木) 13:20:33 

    >>29
    でもクセ強長文日記マンってサクラではないことは確かだから割と参考にはなる気がする

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/02(木) 13:22:04 

    >>33
    あ〜なるほど

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/02(木) 13:23:59 

    レンジで出来る蒸かし芋の作り方参考になりました🍠🍠🍠

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2023/11/02(木) 13:24:01 

    使わない。
    自称グルメ気取りの変な人たちが自己陶酔で書いているから。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/02(木) 13:24:51 

    >>1
    参考程度には見るけど、正直アテにならないなって思う部分もあるから口コミを鵜呑みにしないようにしてる。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 13:25:29 

    酷いお店だったからありのままの感想を投稿したら運営から削除して欲しいって連絡がきた。
    それ以来信用できない。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/02(木) 13:27:34 

    >>31
    悪い口コミ簡単に消せないからね。
    でもいい口コミ多いのは信用できない。
    いくらでもアカウント作れる。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/02(木) 13:28:17 

    >>1
    一応見るけど、あまりにも良い事ばかりの意見よりダメな点を見てる。
    Googleのもダメな方の意見を見てしまう。
    どんなに自分がいいと思ってる店でも、嫌だと思ってる人もいるし嫌な店でも評判いい部分もあるから、結局は人それぞれ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/02(木) 13:32:08 

    料理作る主婦の視点から一般人の撮影した写真を見ればなんとなくお肉の焼き加減やタレの雰囲気、米の艶や立ち方でクオリティーが分かるから画像検索では使ってる

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/02(木) 13:32:38 

    >>1
    旅行に行く時はインスタにいるその土地土地のグルメな人を参考にしてます。後仕事で大阪や名古屋に頻繁に行くから大阪や名古屋のインスタグラマーさんをフォローしてます。

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/02(木) 13:32:58 

    >>1
    口コミを鵜呑みにはしてないけど、メニュー見るのに便利だから使ってる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/02(木) 13:33:11 

    信用してない
    インスタの写真を見る

    ガイドブックだけど、
    るるぶトラベルもお金出せば掲載できるから信じない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/02(木) 13:34:34 

    古い

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/02(木) 13:35:26 

    >>16
    これも最近はあてにならない。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/02(木) 13:37:20 

    >>29
    天気とか朝起きた時の気分とかわざわざか書かなくていいわって感じ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/02(木) 13:39:22 

    >>16
    クレカ使えるかどうかとかも見てる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/02(木) 13:39:54 

    >>20
    電話予約してるよ!Googleで気になるお店探して、そこに載ってる電話番号にかけて予約って流れが多い。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/02(木) 13:40:19 

    ユーザーからの情報に頼ってると、間違ってたり古い情報がまだ掲載されたままだから、年々役に立たなくなっていくんだなってよく分かるサービス

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/02(木) 13:44:01 

    予約出来る店探すときに使ってる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/02(木) 13:45:33 

    以前は見てたけど、今はGoogleマップのクチコミしか見なくなったなぁ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/02(木) 13:45:56 

    >>1
    食べログも見るけどインスタとか好み合う人のブログ読んだりしてる
    新しくオープンしたお店出てくるアプリも入れてる

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/02(木) 13:46:51 

    レビューは話半分であんまり真に受けない程度に読んでる
    メニュー表の写真投稿は便利

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/02(木) 13:49:05 

    >>1
    食べログも大きい会社に身売りしたらいいのに。
    ぐるなびは、楽天になったしね。
    ホットペッパーはリクルートだから安牌だし。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/02(木) 13:52:43 

    5つ口コミ書くと「食べログプレミアム」が1ヶ月無料ですよね?

    それで最初の時に「自分で解約しないとダメだよ、自動更新されちゃうよ」みたいに書いてあったから設定から解約したんだけど、これ毎月口コミ書いて無料対象になったらその都度毎月解約するの?

    サブクリプション?って所で確認すると食べログは今は「無料」って出て解約ボタンが無いんだけど…

    経験者いたら教えてほしい。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/02(木) 13:53:45 

    メニューと場所、駐車場の有無などの確認は食べログが見やすいから使うけど気になったお店はインスタでちゃんと確認する。最終的にインスタのフォロワー数とインフルエンサー以外の投稿が多いかで行くか決める。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/02(木) 13:55:45 

    好き嫌い以前に、スマホサイトは1ページ1コメントでシンプルに見辛いし(PCビューにすればツリーで見られるけど重そうだし面倒)サイトに飛ぶのめんどいから何年もGoogleしか見てない
    Googleなら検索時点で出てくるしログインなしでスマホでもツリーで見れて見やすいし、辛辣なコメントもほぼ残ってるから

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/02(木) 13:55:53 

    使ってない
    口コミは元よりお店の情報もたまに違うことあるから
    公式サイトとかで調べる

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/02(木) 13:58:21 

    メニューの写真とか店舗情報ぐらいしか参考にしてない
    キモいポエムみたいなレビュー書くグルメリポーター気取りが多すぎ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/02(木) 14:00:57 

    メニューと値段見たり予約するのに使う
    ネット予約だと本当に日にち合ってるか確認できるから電話より先

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/02(木) 14:06:30 

    料理のジャンル確認にしか使ってない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/02(木) 14:08:24 

    普通につかう
    評価高いとこはやっぱそれなりに人気だし、美味しいかどうかはおいといて食べてみてもいいかなと思っていつも利用してる

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/02(木) 14:09:11 

    >>10
    私は利用エリアが同じおじさんがめっちゃレビュー書いてて、そのおじさん新店舗は必ず行ってて、レビュー内容もけっこう辛口でかなり信用出来るから、そのおじさんのレビューを見て行ってる!
    漏れなくおじさん構文だけど笑

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/02(木) 14:24:34 

    小生は から始まるの嫌い

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/02(木) 14:26:05 

    率直なレビューや、店員さんや清潔感に関する厳しめの意見は参考にする(おじさん構文のは除外)
    味を含めた全体的な評判はGoogleやその他と照らし合わせる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/02(木) 14:32:15 

    ネット回線が夕方になると混みだすのは、食べログ見るからだ、って言う人がいるんだけどさ。
    そのひと働いたことないんだろうなって思う。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/02(木) 14:45:32 

    >>11
    Googleの方がアテにならない感じ

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/02(木) 14:47:07 

    ホットペッパーで予約できなくて食べログ経由では予約できる店の時に使った
    口コミなんて病院の口コミサイトの方が色々消されてると思う
    ストーリー仕立てのレビューは読まない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/02(木) 14:54:47 

    >>64
    わかる!
    うちはおじさん構文じゃないけど、近隣にいるだろう人がいろいろレビューしてくれるんでその人のは見てるわ
    新店舗に行ってくれるの助かるよね
    その人メニューの写真も載せてくれるんでさらに助かる

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/02(木) 15:01:12 

    使ってる
    メニュー選びに時間かかるから食べログで決めてから行く

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/02(木) 15:02:52 

    口コミの真偽がクセ者だけど地図としても使えるGoogleマップ一択かな
    食べログは黒い噂が多過ぎて信用できない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/02(木) 15:08:25 

    ポイントはホットペッパーのほうが溜まりそうだからそっち使ってる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/02(木) 15:26:44 

    >>1
    食べログよりGooglemapの検索で
    【ラーメン】【ランチ】【イタリアン】とか入れたら
    めっちゃ出てくるからそこから星・口コミの数の量・写真とか見て決めてる!!!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/02(木) 15:29:00 

    >>26
    私いまプレミアム無料トライアル中だけど、プレミアムになると一気に探しやすくなる。
    無料会員って3.5以上が出てこないようにしてあるのかな。店名を直に入れれば出るけど。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/02(木) 15:29:22 

    >>1
    使いません!
    潰れたお店がさも営業してるかのようにのっていて、食事にありつけなかったことが何度もあったので

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/02(木) 15:39:36 

    >>44
    インスタやTikTokこそ、結構フォロワーいる人だと店からお金もらって(依頼を受けて)レポして上げてたりするよね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/02(木) 15:40:14 

    >>46
    わかる。コロナ以降めちゃくちゃ変わっててアテにできない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/02(木) 15:42:53 

    >>1
    食べログから予約出来るお店だったら予約したりクーポン使ったりしてます
    口コミは参考程度によんでます
    TikTokで行ってみたいお店あったら食べログで値段とか調べたり。わりと見てるかも

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/02(木) 16:11:42 

    >>5
    定休日が変わってる事、多々あった

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/02(木) 16:12:11 

    メニューやお店の外観を確認するのに使ったりはする。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/02(木) 16:16:58 

    食べ物に関する内容だけじゃなくて、当日の朝からお店にたどり着くまでのどうでもいい文章書いてる人が多そうなイメージがあって見てない
    そんなことも無いんだろうけど

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/02(木) 16:19:15 

    食べログに限らずだけど
    これ本当かぁ?!って口コミある
    店側の落ち度は無いのに自分の意にそぐわないから悪評つける人もいるし…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/02(木) 16:53:49 

    >>1
    念の為に見る時もあるし、どんな感じか調べるのにも見てる。めっちゃ信用して行くわけじゃない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/02(木) 16:55:02 

    みんなどうやって店探してるの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/02(木) 17:47:49 

    ☆3.4くらい以上の店はやっぱりレベル高い
    口コミ一件とかだと当てにできないけど

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/02(木) 17:48:36 

    評価は参考にしない。
    営業日とかはチェックする。
    食べログから『評価あげませんか?』って営業の電話かかってきたことあるよ。弊社は飲食店じゃないのに。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/02(木) 17:55:01 

    >>70
    リアルなレビュー見られるのは本当助かるよね
    カレー屋限定のおじさんもいて、その人も参考にしてる
    サクラっぽい人はわかるようになってきた

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/02(木) 19:11:34 

    >>1
    悪い口コミだけ見てるよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/02(木) 20:20:18 

    会食多いから使ってるよー!プレミアムで🤣
    でも口コミはGoogleマップのと照らし合わせたりインスタで検索したりよく吟味してる!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/02(木) 22:06:10 

    最近は食べログじゃなくてGoogleマップ使ってる
    こっちのほうが写真大きいし解像度もいいからお店全体は写真で判断って感じ
    口コミは微妙だけど、食べログもポエムとか日記で被弾するからどっちもどっち

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/02(木) 23:18:34 

    お休みの日、開店閉店時間、メニュー
    調べるのでかなり使ってる。ただ情報が古いことが良くあるし、コロナで変動しまくってる。
    ちなみに、点数は当てにしてない。
    旨いかどうかは自分が決めることだから。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/03(金) 05:21:09 

    >>13
    どっちもau系ね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード