ガールズちゃんねる

[定期]ちいかわ総合トピPart18

5882コメント2023/12/01(金) 00:48

  • 1501. 匿名 2023/11/07(火) 10:51:46 

    アニメ、「フォカ・・・?」って言うちいかわがすごくかわいかった

    +51

    -0

  • 1502. 匿名 2023/11/07(火) 10:53:37 

    一葉ちゃん、かわいそうではあるけどこの子が黙ってたせいで無関係の島民たちがセイレーンに食べられちゃってるわけだから同情は出来ないな

    +38

    -4

  • 1503. 匿名 2023/11/07(火) 11:07:05 

    >>1500
    セイレーンに突き飛ばされた(事故なのでセイレーンは悪くない派だけど)のに
    不死の肉のためとはいえ弱者の小柄な人魚にいく一葉も業かね・・・
    いちばんエゴイスティックなキャラ(次点は肉を欲しいって言ったモモンガ)だと
    思ったが

    +14

    -14

  • 1504. 匿名 2023/11/07(火) 11:12:02 

    ラッコ先生可愛い〜♡
    華麗なジャンプも一撃で地に落とすのカッコいい身のこなしも、マシュマロが乗ってるスイーツ系のピザと勘違いしたところが可愛すぎる^_^
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +39

    -3

  • 1505. 匿名 2023/11/07(火) 11:13:15 

    一つ葉ちゃんは味噌漬けにされて食べられた島民の友達とかに恨まれても仕方ないのかなと思うけど、なんかちいかわ族同士は争わないイメージがある
    事件とか起こるのかな、ちいかわ達が住んでるところ平和そうだよね
    中身入れ替わったりしてる純血?じゃないちいかわ族はまた違うんだろうけど
    負の感情突っ切ったらキメラ化するとかあるのかな〜ちょくちょく数減ってそうだけど生まれ方不明だし謎が多い世界だわw

    +21

    -0

  • 1506. 匿名 2023/11/07(火) 11:19:37 

    >>1504
    この顔を知らずに、カッコいい姿だけ見てキラキラしてる2人も可愛いね^_^
    だんだんとゲームご苦手だったり、焼き肉の紙エプロン外し忘れちゃう姿を見て、憧れだけじゃない親近感でより大好きになって行ったのかな?
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +33

    -2

  • 1507. 匿名 2023/11/07(火) 11:20:46 

    >>1505
    オフィスグリコちゃんとか、ちいかわ属だったころのつらかった日々より
    今がいいって感じになっちゃってるもんね

    住んでいるところがよその島ってこともあって、島民モブちゃん(含む葉っぱ)に
    関しては、今までのちいかわ族みたいに、モブでも幸せになってねとは思えないん
    だよなー
    ちいかわたちに討伐されてもいいと思ってる

    +7

    -4

  • 1508. 匿名 2023/11/07(火) 11:33:18 

    >>1500
    ちょっと前にも書いたけどこのモブうさぎが足を破壊されたもちきんはすでに退治されているのだけど、別個体であれモチキンは「住人を巾着状にする(住人に危害を加える)為」に派遣されてる怪異だし、ヨツバーになる前は他の住人を巾着にしていた可能性は否めないから、そこまでこのモブには業の深さは感じない

    +2

    -11

  • 1509. 匿名 2023/11/07(火) 11:37:38 

    何かどちらが悪い(嫌い)論争になっているのもむなしい
    どちらにも悪いところがあるから憎しみの連鎖が止まらないってことは現実で起きてる戦争でわかるんじゃないかな

    +47

    -3

  • 1510. 匿名 2023/11/07(火) 11:39:57 

    島編はもう早く終わってほしいしかない

    その先「ともだちリボン」みたいな心の機微を描いたかわいくてせつない話
    また描いてもらえるのかなー

    +18

    -21

  • 1511. 匿名 2023/11/07(火) 11:48:51 

    >>1503
    私もそう思う。

    モブ島民も、セイレーンからの恐怖に
    耐えていたとはいえ、ちいかわ達を
    だまくらかして、自分たちの問題に
    巻き込んでいるんだからね…
    なんだかね~と思う。

    島民全体が助かりたいから、
    ウロコを持っていた
    ちいかわに罪を被せる展開もあるかもよ。

    +14

    -6

  • 1512. 匿名 2023/11/07(火) 11:52:43 

    >>1511
    あの島民ならやりかねない
    セイレーンもキレると話きいてくれないタイプっぽいから、時間軸がおかしい
    (ちいかわ上陸前に人魚はもういなくなっちゃってた)とかわかんなくなって
    だましたな、みたいに怒るかもしれない

    +4

    -10

  • 1513. 匿名 2023/11/07(火) 11:56:28 

    >>1512
    ですよね~。
    あの島民、か弱そうでてまあまあ強かもん
    だと思う…

    +9

    -5

  • 1514. 匿名 2023/11/07(火) 12:01:45 

    セイレーンは双葉の腰ミノの中を見て「わかった」って言ってたからもう犯人はわかってるでしょ
    ラッコも島二郎もいるから島民がちいかわに手を出すのは無理だと思うし

    +32

    -1

  • 1515. 匿名 2023/11/07(火) 12:01:50 

    >>1512
    セイレーンちゃん、最初から観光客は犯人じゃないって分かってるから大丈夫だと思うよ

    +39

    -0

  • 1516. 匿名 2023/11/07(火) 12:03:44 

    >>1515
    ちいかわと面識持たせていたのはそのへんもあるのかな

    +10

    -1

  • 1517. 匿名 2023/11/07(火) 12:12:52 

    12/21発売
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +84

    -2

  • 1518. 匿名 2023/11/07(火) 12:15:01 

    >>1509
    考え押し付けてくるの見てて疲れるからスルーしてるよー
    なんでも白黒はっきりつけないと気が済まない人なのかもね

    +32

    -2

  • 1519. 匿名 2023/11/07(火) 12:17:46 

    >>1517
    シーサーちゃん表紙おめでとう😄オレンジで明るい表紙でいいね!
    これを機にそろそろアニメにも登場してくれたら嬉しいなぁ

    +71

    -1

  • 1520. 匿名 2023/11/07(火) 12:20:34 

    >>1517
    最推しめちゃかわ
    スーパーアルバイターとれるくらいだし栗まんじゅう先輩も先生してくれてるから心配してないけど、無事にお酒の資格とれますように!
    あと早く声が聞きたいー

    +48

    -0

  • 1521. 匿名 2023/11/07(火) 12:22:48 

    >>1517
    うぉぉー
    待ってましたぁぁー

    +20

    -1

  • 1522. 匿名 2023/11/07(火) 12:26:39 

    >>1517
    やっぱりカバーはシーサーちゃんでカラーはオレンジだね!!帯のコメントはなんだろう?「このこはシーサーです、とってもがんばり屋さんです」とかかな?

    +33

    -1

  • 1523. 匿名 2023/11/07(火) 12:28:14 

    こういうのゴールデンで放送してたし子供見てたんだけど
    たかがちいかわのボカ。がダメとか意味不。

    子供時代こういうの見てきた。

    +2

    -16

  • 1524. 匿名 2023/11/07(火) 12:31:51 

    >>1491
    島の舞台は長野県で、セイレーンが愛知出身設定って考察あるね。愛知の隣は長野。

    +2

    -13

  • 1525. 匿名 2023/11/07(火) 12:36:49 

    >>1493
    みそかつって甘い味噌とクソ濃い赤みそソースあるよね、甘くない方がいい。
    トピチだけど名古屋人は濃い味付けだから京都料理は味薄くて無理、おばんざいとか。白味噌も薄くて…

    +3

    -19

  • 1526. 匿名 2023/11/07(火) 12:40:51 

    >>1493
    名古屋めしって基本的に味濃いめだよね。わたし香川県民で高松市内に味噌煮込みうどんメインで置いてるうどん屋さんがあるんだけどいつもの讃岐うどんとは違う濃いい味で美味しかった。

    +11

    -5

  • 1527. 匿名 2023/11/07(火) 12:41:16 

    ふと思ったけど鎧一族の鎧の下は
    パタリロのタマネギ部隊のように
    美形揃いだったりして。
    鎧の下にも秘密がありそう…

    +8

    -2

  • 1528. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:17 

    >>1509
    X見てると大半の読者さんは「どちらが正しいとかの話じゃないね」ってちゃんとわかってるみたいだよ
    頑なにどっちかが悪いことにしたい少数の人がここで頑張ってるだけじゃないかな

    +52

    -3

  • 1529. 匿名 2023/11/07(火) 12:48:25 

    しるこサンドがちいかわとコラボしたとして
    パッケージに人魚ちゃんが描かれてたら不謹慎だけど何か笑ってしまうかも知れない
    そうきたかーみたいな

    +12

    -7

  • 1530. 匿名 2023/11/07(火) 12:53:36 

    >>1525
    自分、薩摩人。しっかりした味付けが好き。
    味噌カツ、味噌煮込みうどん大好き

    自分、信長が京都の上品な味の食事で
    怒り出したのなんとなく分かるんだ…

    さすがに私は怒らないけど、
    「物足りないー、後でファミチキ食べよ」って
    思うかも…

    +7

    -13

  • 1531. 匿名 2023/11/07(火) 12:58:40 

    名古屋県愛知県民
    しるこサンドがちいかわで殺人の道具に使われたー汗

    名古屋でナガノ展やるみたいだから、しれっと宣伝?説もあるね。ちいかわパッケージにすれば何でも売れるし、いいね、ただ、売ってない店多すぎ。
    チロルチョコBOXも何であんな売り方したんだろう、大半の人が買えなかった。
    ファミマ限定、1店舗5個のみ、予約時点で完売、店頭で見ずに販売終了。レアな売り方するから天馬屋が湧くんだと思う。

    +1

    -20

  • 1532. 匿名 2023/11/07(火) 12:59:17 

    >>1531
    転売屋ね

    +1

    -2

  • 1533. 匿名 2023/11/07(火) 13:01:15 

    >>1517
    島編で落ち込んでるところに、この太陽みたいな笑顔!救われるー!

    +34

    -2

  • 1534. 匿名 2023/11/07(火) 13:02:48 

    >>1530
    薩摩地方って味噌汁は赤みそ?濃い味付けで育つと薄味地方の料理受け付けないよね…京都のおばんざい美味しいんだけど、薄いんだよね…京野菜は魅力的だけど。

    名古屋はカレーうどんやCoCo壱の聖地でもあるし濃い。

    +2

    -10

  • 1535. 匿名 2023/11/07(火) 13:05:37 

    シロノワールしれっと出してたよね、コメダコラボ、もう一回やって欲しい

    コメチキ味濃くて旨い

    +26

    -1

  • 1536. 匿名 2023/11/07(火) 13:05:42 

    >>1472
    うーんまず不老不死に本当になるのかもわからないね
    でもセイレーンが尻チェックしてるから
    人魚を食べると何らかの変化はあるんだろう

    +16

    -1

  • 1537. 匿名 2023/11/07(火) 13:06:43 

    >>1530
    鹿児島は家庭にもよるけど麦味噌が
    メインだよ。

    そうなんですよね。
    しっかりした味のメニューを食べていたら
    味が薄いのは物足りないですよね…

    名古屋に行きたくなってきた😄

    +3

    -9

  • 1538. 匿名 2023/11/07(火) 13:08:03 

    可愛いすぎやろ

    +29

    -1

  • 1539. 匿名 2023/11/07(火) 13:10:50 

    >>1538
    右下から「イイ」「うん、イイ」って聞こえてくる

    +27

    -0

  • 1540. 匿名 2023/11/07(火) 13:11:28 

    >>1517
    特装版付録の御朱印帳
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +46

    -1

  • 1541. 匿名 2023/11/07(火) 13:13:05 

    >>1537
    名古屋でナガノ展あるみたいだよ、この機会に…レゴランドやジブリパークあるし名古屋飯めぐりも楽しいと思う!
    台湾ラーメン、クソ濃くておすすめ

    ナガノ展 名古屋
    2023.12.13(水) - 2023.12.30(土)
    やっぱ予約凄いね、ちいかわ

    +12

    -2

  • 1542. 匿名 2023/11/07(火) 13:15:26 

    >>1539
    鎧ペアかわいい😆
    うさぎよりモモンガのが食い意地ある笑
    レアパッケージだわ全部

    +14

    -1

  • 1543. 匿名 2023/11/07(火) 13:15:39 

    この岩陰で震えてる一枚葉ちゃん、ズタ袋までもってやる気満々じゃん…。んでセイレーンが言ってるごちそうって島民から貰ったものだよね!?
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +32

    -2

  • 1544. 匿名 2023/11/07(火) 13:17:47 

    >>1540
    そのヘビは大丈夫なヘビなの?!w

    +28

    -1

  • 1545. 匿名 2023/11/07(火) 13:18:20 

    >>1541
    名古屋、楽しそう!

    行ってみたい!

    +2

    -3

  • 1546. 匿名 2023/11/07(火) 13:20:52 

    こんなモノまであるとは

    日本のアイシャドウって地味な色ばかりだからカラーポップとコラボして欲しい

    +16

    -11

  • 1547. 匿名 2023/11/07(火) 13:22:24 

    >>1545
    是非😊ナガノ展目的だけでも楽しいよね

    +6

    -1

  • 1548. 匿名 2023/11/07(火) 13:23:32 

    >>1508
    ヨツバーのモチキンは何もしてないじゃん
    もちろんあのうさぎも何もしてない、なのに襲われた
    そんな無害な二人が邂逅したときに因果がめぐってあの顛末になるのはやはり業だと思うよ
    ヨツバーモチキンのTシャツを着ていながらもモチキンを怖がるネコもいい味出してた

    +5

    -5

  • 1549. 匿名 2023/11/07(火) 13:24:41 

    >>1540
    お花つけてるのかわいい

    +21

    -0

  • 1550. 匿名 2023/11/07(火) 13:25:28 

    >>1540
    御朱印帳ほしい〜!!ほんとナガノさんのセンス大好き

    +14

    -2

  • 1551. 匿名 2023/11/07(火) 13:25:32 

    >>1541
    ナガノ展ってナガノさん来るの?サイン会とかある?

    +4

    -12

  • 1552. 匿名 2023/11/07(火) 13:26:55 

    >>1518
    >>1519
    発売12月下旬だし、うまい具合にその頃アニメに出るのかも?🌞🌺
    島編映画化が本当ならそれまでアニメは続くだろうし、いつかは出るよね!

    +2

    -5

  • 1553. 匿名 2023/11/07(火) 13:30:15 

    浦和にPOP UP SHOP決まったけど、公式ネット通販で売り切れてるグッズは店頭にもたぶん並ばないよね‥‥ナガノキャラクターの方でもほしかったけど手に入らなかったグッズいっぱいある

    +10

    -2

  • 1554. 匿名 2023/11/07(火) 13:31:43 

    >>1498
    たしかに。ちいかわって単純な絵に見えるけど、あの線の少なさで一葉の恨み顔表現できててすげーってなった

    +36

    -0

  • 1555. 匿名 2023/11/07(火) 13:33:05 

    >>1504
    今日ちいかわのグミ買ったら、そのラッコ先生のシール出た!かわいいよね!

    +24

    -0

  • 1556. 匿名 2023/11/07(火) 13:37:09 

    >>1408

    画像検索したけど、サブスクでもらえる画像の一枚で、これはそのサンプルだから別に転載は問題ないよ
    サブスクでお金払えば作者名や企業名なしのものが見れるから、そのバージョンを転載するのはダメだけれど
    不用意に通報したりするとコメ主さんアク禁食らっちゃったりするから、あまりすぐ通報しない方がいいかも

    +12

    -3

  • 1557. 匿名 2023/11/07(火) 13:45:02 

    >>1511
    ちいかわが優しすぎるんよ...
    一葉が責められるのが嫌で庇ってるんだよね
    人魚どうか生きてて欲しい
    お風呂で飼ってたりしないかな...

    +9

    -10

  • 1558. 匿名 2023/11/07(火) 14:10:08 

    >>1489
    ここでもハチワレ真顔で崩れてて可愛かった。
    ちいかわもよく頑張った。
    うさぎプルプル言ってて可愛かった

    +20

    -2

  • 1559. 匿名 2023/11/07(火) 14:22:11 

    マンガ付録

    ちいかわご朱印帳
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +35

    -2

  • 1560. 匿名 2023/11/07(火) 14:34:00 

    >>1557
    ちいかわはまだ「責められないように庇って」はいないような…
    ウロコと単三を見て、頭の中で全部繋がった段階では

    +42

    -0

  • 1561. 匿名 2023/11/07(火) 14:42:15 

    +50

    -2

  • 1562. 匿名 2023/11/07(火) 14:43:47 

    チョコスナックといいパサパサ系に牛乳はマストね🥛

    +17

    -1

  • 1563. 匿名 2023/11/07(火) 14:44:12 

    >>1559
    ええー!めっちゃイイネ!

    +20

    -1

  • 1564. 匿名 2023/11/07(火) 14:45:45 

    >>1539
    郎の鎧さん甘党なのかな!?

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2023/11/07(火) 14:54:07 

    >>90
    頑張ってる人いるよ

    +3

    -66

  • 1566. 匿名 2023/11/07(火) 14:55:54 

    このうさぎ、かっけー
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +57

    -2

  • 1567. 匿名 2023/11/07(火) 15:10:48 

    >>1544
    説明文に(本来は)縁起がいい生き物の白蛇って書いてあって笑ったw

    +20

    -0

  • 1568. 匿名 2023/11/07(火) 15:29:02 

    オンラインショップ、 売り切れ少なくなって落ち着いてきたね

    +14

    -1

  • 1569. 匿名 2023/11/07(火) 15:32:28 

    しるこサンド

    +6

    -2

  • 1570. 匿名 2023/11/07(火) 15:35:03 

    +22

    -1

  • 1571. 匿名 2023/11/07(火) 15:39:10 

    >>75
    スヌーピーのパタパタ時計なら売ってるからこっちを買ってちいかわのシールを貼る方法もあると思う。

    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +3

    -24

  • 1572. 匿名 2023/11/07(火) 15:40:44 

    >>1559
    ちいかわ族をピンクの石にした白蛇?

    +8

    -1

  • 1573. 匿名 2023/11/07(火) 15:44:04 

    >>1432
    P「長く愛されるように」
    ナガセン「ガツン バシバシ ボカ。」

    我々「ウ〜〜…ン」

    +2

    -16

  • 1574. 匿名 2023/11/07(火) 16:11:54 

    >>1572
    拾魔編が収録されてるらしいからね

    +9

    -1

  • 1575. 匿名 2023/11/07(火) 16:16:52 

    >>1574
    えーやっぱり ありがとう

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2023/11/07(火) 16:19:12 

    >>1573
    いうてクレヨンしんちゃんは元々大人向けでバリバリ18禁展開あったし、ちびまる子も原作では中々に嫌な性格してるしアニメではそれなりに子供向けにカスタマイズするから大丈夫でしょう

    +27

    -1

  • 1577. 匿名 2023/11/07(火) 16:28:06 

    >>1560
    電池式と気付く描写の前からウロコ握ってたから、庇ってるのでは?言えずにずっとモヤモヤしてるように見えたけど。

    +1

    -3

  • 1578. 匿名 2023/11/07(火) 16:29:56 

    殺しあい展開になって、それが映画化するならR指定なるだろうから、そんな心配しなくても、、、

    +1

    -5

  • 1579. 匿名 2023/11/07(火) 16:32:35 

    >>1573
    プロデューサーとナガノ先生の意向全く逆では

    ナガノ先生、鬱展開にしたがるからな

    +3

    -8

  • 1580. 匿名 2023/11/07(火) 16:39:49 

    今までのちいかわのストーリーにも怪鳥をバシーンしたり、婆さんを毒鍋で…?みたいな場面あったし、人魚を連れ去るシーンが特別問題のある描写だとも思わなかったけどな。

    +31

    -3

  • 1581. 匿名 2023/11/07(火) 16:57:31 

    >>1553
    また浦和でやるんだね!そんな広い所じゃないのに混みそう

    +4

    -1

  • 1582. 匿名 2023/11/07(火) 16:59:31 

    >>1573
    勝手に我々って一緒くたにしないで欲しい。
    いろんな感想あるよ。

    +40

    -4

  • 1583. 匿名 2023/11/07(火) 17:06:10 

    アニメや映画のために、ちいかわがただのほっこりマンガになるのは嫌だわ。ナガノ先生の世界観あってこそだよ。

    +56

    -2

  • 1584. 匿名 2023/11/07(火) 17:25:19 

    >>1577
    庇ってるというよりどういうことなのかわからないから迂闊に話せないんだと思う
    すべての始まりに関わってるのは理解してるだろうし

    +28

    -2

  • 1585. 匿名 2023/11/07(火) 17:25:19 

    >>710
    すごい今更なんだけどさ、すき焼きのこの卵に漬けた感のある肉が大好きなんだよね
    この場合は漫画の方が美味しそうだった、>>22の画像の
    これ見ながらすき焼き食べると美味しさと甘じょっぱさもひとしおだよ

    +21

    -1

  • 1586. 匿名 2023/11/07(火) 17:29:06 

    >>1184
    ありがとう。優しっ!

    +11

    -0

  • 1587. 匿名 2023/11/07(火) 17:30:24 

    今までのピンチなエピソードからしてもちいかわって気は弱いけどその分警戒心が強いし頭の回転もかなり良いよね
    だからウロコ見つけたからって軽々しく騒いだりしないでオロオロしながらも様子見てるんだと思う

    +50

    -1

  • 1588. 匿名 2023/11/07(火) 17:34:26 

    近所のスーパーの特売品でしるこサンドが売ってたからつい買ってしまったw
    ちなみに神奈川県民です

    +21

    -3

  • 1589. 匿名 2023/11/07(火) 17:54:37 

    >>1517
    TSUTAYA限定特典
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +23

    -1

  • 1590. 匿名 2023/11/07(火) 18:17:52 

    >>1517
    うれシーサー^_^
    表紙だけで既に可愛いし、癒される♡
    もぐらコロッケも同日発売だし、来月が楽しみすぎる♪♪
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +55

    -1

  • 1591. 匿名 2023/11/07(火) 18:18:35 

    >>1579
    というか漫画の時点で検閲は入るからね
    私見てないけどナガノ展にあったんでしょ?あまりにやばいと編集に言われて差し替えるって
    漫画ですらそうなら、テレビはやっぱり相当マイルドなやつやどうとでも取れそうな描写のエピソードしかアニメにはされないだろうね今後も

    +7

    -2

  • 1592. 匿名 2023/11/07(火) 18:24:45 

    しるこサンド、早速買ってきて食べました。

    固いビスケットが好きな自分は
    とても美味しいと思った。

    人魚…この美味しさなら釣られて
    置いてあるしるこサンド全部食べちゃうよね。

    +30

    -3

  • 1593. 匿名 2023/11/07(火) 18:37:53 

    >>1570
    うた→ゆめと来て「苦悶」⁉️

    +6

    -1

  • 1594. 匿名 2023/11/07(火) 18:49:58 

    何の魚なの...不穏すぎる

    +1

    -6

  • 1595. 匿名 2023/11/07(火) 18:50:25 

    >>1565

    何これ受けるwww

    +1

    -18

  • 1596. 匿名 2023/11/07(火) 18:50:58 

    更新されたね
    人魚の煮付け...

    +52

    -2

  • 1597. 匿名 2023/11/07(火) 18:51:31 

    食べたね

    +30

    -0

  • 1598. 匿名 2023/11/07(火) 18:52:29 

    煮付け…(しるこサンドエキス入り)

    +26

    -1

  • 1599. 匿名 2023/11/07(火) 18:53:03 

    ガッツリ料理しとる

    +35

    -1

  • 1600. 匿名 2023/11/07(火) 18:53:28 

    >>1596
    違う魚であってほしい
    金目鯛だよね???

    +14

    -10

  • 1601. 匿名 2023/11/07(火) 18:54:07 

    私ちいかわのXでツイートされたら通知来るようにしてるんだけど、いつもポストされてから1分で1万いいねとか超えてほんとにすごい
    今日(こんにち)こんなにバズるアカウントってなかなかない気がする

    +51

    -2

  • 1602. 匿名 2023/11/07(火) 18:54:26 

    結構ショッキングな内容だな…

    +60

    -1

  • 1603. 匿名 2023/11/07(火) 18:55:57 

    美味しそうに煮付けてる余裕があるんかい!
    薬味も添えてる?

    +57

    -0

  • 1604. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:00 

    >>1589
    他の書店も特典あったりするのかな?
    嬉しいけどナガノ先生の仕事量がまた膨大に…w

    +15

    -1

  • 1605. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:41 

    ここだけ見たら「良かったねぇ…」ってなるんだけど…
    一枚葉ちゃんが持ってるのは人魚の煮付けなんだよね…
    皮の色味がもう人魚のそれでめっちゃ生々しい…
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +58

    -0

  • 1606. 匿名 2023/11/07(火) 18:59:57 

    いや…え…そっか…ほんとに食べてたんかい!
    その…やってしまったんかい!😭

    +48

    -1

  • 1607. 匿名 2023/11/07(火) 19:00:00 

    ナガノ先生サイコってる
    これは子供には見せたくないね。
    セイレーン編はR指定映画でいんじゃね
    鬼滅でいうなら鬼が人間食ってるようなもんだな

    +12

    -24

  • 1608. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:18 

    煮付けと鱗だけ色つけるのやめて😭
    生まれ変わった時だけ発光するのも。。。

    ナガノ先生色の使い方わかってるよね

    +49

    -0

  • 1609. 匿名 2023/11/07(火) 19:02:42 

    しばらく赤魚の煮付けは食べれんな...トラウマ級

    +25

    -1

  • 1610. 匿名 2023/11/07(火) 19:04:03 

    けっこーガッツリいってるね…😭

    +29

    -0

  • 1611. 匿名 2023/11/07(火) 19:05:20 

    夕食時に美味しそうな煮付けの出てくる漫画が上がるなんてタイムリーですね…

    +33

    -1

  • 1612. 匿名 2023/11/07(火) 19:06:49 

    一コマ目からショッキング…

    +25

    -1

  • 1613. 匿名 2023/11/07(火) 19:09:42 

    一葉、お前やっぱり食べさしてたのね……
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +3

    -21

  • 1614. 匿名 2023/11/07(火) 19:10:18 

    >>1603
    もう今にもしにそうだから焼き魚とかかと思いきや煮魚かいw

    +29

    -1

  • 1615. 匿名 2023/11/07(火) 19:11:10 

    一ッ葉ちゃんも煮付け食べたんだろうか?

    +12

    -1

  • 1616. 匿名 2023/11/07(火) 19:12:53 

    ちいかわ、XmasツリーGET出来ました!
    給料日前なのに買ってしまう。
    罪深いよ、ほんとに。

    +15

    -1

  • 1617. 匿名 2023/11/07(火) 19:13:06 

    きちんと調理してて笑ってしまった

    +54

    -0

  • 1618. 匿名 2023/11/07(火) 19:13:27 

    煮付け苦笑

    +21

    -1

  • 1619. 匿名 2023/11/07(火) 19:14:59 

    島編は人魚の森みたいな話だな
    どんな終わり方になるのか

    +23

    -1

  • 1620. 匿名 2023/11/07(火) 19:16:02 

    ちいかわレストランのメニューに魚の煮付け希望😭

    +30

    -3

  • 1621. 匿名 2023/11/07(火) 19:16:19 

    煮付け…
    瀕死の状態から一口食べただけであんなキラキラグングンなるくらいの効果があるなんて…それは人魚…なんだね

    +56

    -1

  • 1622. 匿名 2023/11/07(火) 19:16:50 

    二葉は、最初から頬に赤みがないからロボットだった説あるけど
    ロボットなのに、人魚肉で復活するの?

    それとも人魚肉食べたから電池式になったの?

    +13

    -0

  • 1623. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:19 

    2コマ目の後ろ、ウロコが散らばってるね!

    +41

    -2

  • 1624. 匿名 2023/11/07(火) 19:18:46 

    やべぇ…

    ハチワレはサイコパスとか言っている
    場合じゃなくない?

    結構手のかかる料理だよ…
    魚の煮付けは…

    +30

    -5

  • 1625. 匿名 2023/11/07(火) 19:19:29 

    普通に美味しそうで草
    ナガノさんみある
    金目鯛の煮付けじゃん

    +42

    -2

  • 1626. 匿名 2023/11/07(火) 19:20:33 

    >>1615
    よく考えたら、ずっと一緒にいたいなら二葉ちゃんだけ食べてもしょうがないんだよね
    二人共食べた可能性もあるのか…

    +36

    -1

  • 1627. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:05 

    煮付け…
    調理までの想像したらちいかわ過去1ホラー&トラウマかも

    +31

    -2

  • 1628. 匿名 2023/11/07(火) 19:21:14 

    クマちゃん「うますぎる!」

    +13

    -1

  • 1629. 匿名 2023/11/07(火) 19:22:29 

    なにをそんなに騒いでるのか全然わからない…食べることくらいわかってたじゃん。煮付けなのが衝撃的ってこと?

    +18

    -17

  • 1630. 匿名 2023/11/07(火) 19:23:08 

    葉っぱ族モモンガよりやばいやつじゃん、、、

    +9

    -10

  • 1631. 匿名 2023/11/07(火) 19:23:46 

    >>1623
    人魚をボカ。してから詰めて運んできた袋と…散らばったウロコ……(´;ω;`)

    +27

    -1

  • 1632. 匿名 2023/11/07(火) 19:23:50 

    人魚の頭部分とかどう処理したのか気になりすぎる

    +33

    -0

  • 1633. 匿名 2023/11/07(火) 19:24:59 

    人魚の煮付けがトレンドにwww

    +31

    -2

  • 1634. 匿名 2023/11/07(火) 19:25:32 

    にんぎょの煮付けとは言ってないぜ!

    +19

    -0

  • 1635. 匿名 2023/11/07(火) 19:26:19 

    人魚の魚部分切ったらまた新しく生えてくるとかないのかな
    ないか

    +34

    -1

  • 1636. 匿名 2023/11/07(火) 19:27:22 

    >>1633
    トレンド見てすぐちいかわが更新したんだなってわかったw

    +36

    -0

  • 1637. 匿名 2023/11/07(火) 19:27:50 

    >>1622
    頬の赤みは単純に葉っぱ以外にも区別付けるためだったのかね?

    +12

    -1

  • 1638. 匿名 2023/11/07(火) 19:28:20 

    丸焼きだと視覚的にショックだと思うけど煮付けだと調理過程を想像してしまうからより精神的にきつい

    +41

    -0

  • 1639. 匿名 2023/11/07(火) 19:29:31 

    >>1489
    かわいい!そこストップかけて見たかったところだ!
    ありがとう♪
    グラグラする3人かわいすぎた

    +9

    -1

  • 1640. 匿名 2023/11/07(火) 19:30:01 

    貝汁といい人魚の煮付けといいシーフード多いな
    めっちゃ人魚の身残りそうだけど余った身どうすんだろ
    まさかセイレーン達に振る舞わないよな

    +25

    -1

  • 1641. 匿名 2023/11/07(火) 19:30:09 

    魚→OK
    人魚→NG
    日本人の多数派はこの感覚なのかな。
    感情を読みとれるかとれないかが違いの一つだと思うけど、
    それをいうなら牛も豚もNGだよな。
    ちいかわでこういうことを考えるとは...

    +20

    -14

  • 1642. 匿名 2023/11/07(火) 19:30:25 

    >>1624
    始めは、友人を瀕死の状態にした
    セイレーンへの憎しみからくる
    突発的な犯行かと思っていたけど、
    捕まえた人魚を煮付けという
    まあまあ手間がかかる料理に
    してるんだからね…

    ユーチューブとかの猟奇的事件に
    ありそうな展開だね。

    +2

    -14

  • 1643. 匿名 2023/11/07(火) 19:32:34 

    島民の味噌漬けとか皆ていねいにお料理するな

    +50

    -1

  • 1644. 匿名 2023/11/07(火) 19:32:46 

    >>1641
    そうなんですよね。

    読者はセイレーンや人魚に
    感情移入しているから、「一葉はやりすぎだ」
    ってなるんですよね。

    これがただの魚なら、
    「釣ってきた魚を煮付けにしただけ」
    ですもんね…

    +37

    -9

  • 1645. 匿名 2023/11/07(火) 19:33:16 

    >>1635
    人魚のお肉に不老不死の効果があるなら人魚自身も不老不死なんじゃないかと思っちゃいました
    そんなに単純じゃないかー

    +30

    -1

  • 1646. 匿名 2023/11/07(火) 19:33:24 

    人魚で食べれるの下半身だけだと思うんだけど、上半身どうしたんだろ・・・

    +19

    -1

  • 1647. 匿名 2023/11/07(火) 19:33:46 

    >>1642
    完全に美味しく食べさせようとしてて
    これもうハンニバル(ドラマ盤)じゃん……

    +5

    -8

  • 1648. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:18 

    >>1643
    最初の怪しい広告も
    食べ物はただという触れ込みだったし、
    実際、結構屋台でご馳走が
    出てきたもんね

    +8

    -1

  • 1649. 匿名 2023/11/07(火) 19:34:42 

    >>1645
    確かにそうだね!!

    +8

    -1

  • 1650. 匿名 2023/11/07(火) 19:35:02 

    >>1641
    私たちだって人魚食べろって言われたらイヤでしょw半分はヒトなんだから

    +25

    -2

  • 1651. 匿名 2023/11/07(火) 19:35:30 

    魚の煮付けは普通に食べてるもんね。
    人魚だと人っぽいから残酷に見えるけど、島民から見たら魚と変わらないとしたら?とか色々考えてしまう。セイレーンも島民をおいしく食べようとしてたし。

    +33

    -3

  • 1652. 匿名 2023/11/07(火) 19:35:34 

    >>1640
    セイレーンに食べさせてたらカチカチ山みたいだな

    +19

    -1

  • 1653. 匿名 2023/11/07(火) 19:35:51 

    >>1645
    それだったらセイレーンもあんな怒らなくない?

    +23

    -1

  • 1654. 匿名 2023/11/07(火) 19:36:31 

    >>1641
    でも、このNGだと思う感覚で正解だと思うナガノ先生もそれを狙ってるかと

    +19

    -2

  • 1655. 匿名 2023/11/07(火) 19:36:51 

    >>1603
    臭み抜きだな
    さすがは島の住人

    +27

    -1

  • 1656. 匿名 2023/11/07(火) 19:37:03 

    >>1648
    お料理上手な島だよね

    +27

    -1

  • 1657. 匿名 2023/11/07(火) 19:37:29 

    3日経たずに葉っぱちゃん達の過去編更新してるナガノ先生…
    筆が乗ってますね

    +32

    -5

  • 1658. 匿名 2023/11/07(火) 19:37:55 

    人魚が上半身魚で下半身人間だったら
    まだ罪悪感が薄れるかな
    スケキヨみたいだけど

    +14

    -2

  • 1659. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:04 

    >>1650
    猿や犬猫でも食べるのに抵抗あるよね
    人魚のちっさいの喋れないは喋れないけど、それ言ったら人間の赤ちゃんだって喋れないじゃんね

    +15

    -1

  • 1660. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:09 

    >>1654
    カマキリのメスがオスを食べてしまう、みたいな生き物ならではの容赦のなさを描いていきたい人だから

    +14

    -2

  • 1661. 匿名 2023/11/07(火) 19:39:36 

    >>1655
    針生姜かな

    +26

    -1

  • 1662. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:20 

    >>1658
    南国少年パプワくんのタンノくん?

    +19

    -1

  • 1663. 匿名 2023/11/07(火) 19:40:36 

    これだけのことして、他の島民には
    内緒にしていたなんて頭にくる

    +19

    -4

  • 1664. 匿名 2023/11/07(火) 19:43:19 

    ちょっと平べったくなってた双葉ちゃんの体が綺麗に治ってる

    +39

    -2

  • 1665. 匿名 2023/11/07(火) 19:43:34 

    >>1663
    ほんとにね。葉っぱたちもあんな短絡的なことせずに島次郎に相談するとかあったよね。ちいかわたちにあんな目に遭わせて腹ただしいね

    +8

    -21

  • 1666. 匿名 2023/11/07(火) 19:44:43 

    >>1665
    葉っぱちゃん達って島二郎の存在知ってたんだっけ?

    +10

    -2

  • 1667. 匿名 2023/11/07(火) 19:45:09 

    この作品の人魚、
    私達がイメージする上半身は人間、
    下半身は魚みたいな姿じゃなくて、
    タンチョウという金魚の下半分を
    和金にしたようなデザインだからまだ
    「魚の一種」として認識できるから
    良かった…

    +22

    -2

  • 1668. 匿名 2023/11/07(火) 19:46:14 

    >>1629
    何だろう…
    袋につめられて、次見た時はもう変わり果てたお姿になってて…
    でも食べやすいようにちゃんと調理されてる(しかも美味しそう)っていう怖面白さもあり…
    何て言っていいのか分からない
    早く続き読みたい

    +49

    -2

  • 1669. 匿名 2023/11/07(火) 19:46:37 

    二葉ちゃんは知らないで食べてるんだけど、セイレーンに捕まったら檻に入れてなんかずっと暗いとこに入れられちゃうの?

    実行犯の一葉ちゃんは・・・

    +31

    -1

  • 1670. 匿名 2023/11/07(火) 19:46:53 

    >>1664
    フルーツだから負傷したらしぼむのかな

    +8

    -0

  • 1671. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:31 

    >>1665
    島二郎は島民に存在を知られていなかった可能性があるよ

    +23

    -2

  • 1672. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:38 

    >>1669
    何らかの制裁はマストでしょ

    +13

    -3

  • 1673. 匿名 2023/11/07(火) 19:47:54 

    >>1669
    そうか…
    知らないで食べさせられた二葉も
    被害者だよね~

    +29

    -2

  • 1674. 匿名 2023/11/07(火) 19:48:03 

    >>1665
    店に島民行ってないから…

    +25

    -0

  • 1675. 匿名 2023/11/07(火) 19:48:26 

    ふと思ったけど下半身を切られた人魚が死ぬ前に自分の肉食べたら復活したりするのかな?
    自分の肉じゃ無理か?

    +6

    -3

  • 1676. 匿名 2023/11/07(火) 19:49:29 

    まさかのミッドサマーを超える地獄

    +3

    -8

  • 1677. 匿名 2023/11/07(火) 19:50:17 

    >>1675
    とかげのしっぽみたいに生えてきたらね
    でも殺意まみれの一葉が人魚の命に配慮は
    しなさそう

    +9

    -5

  • 1678. 匿名 2023/11/07(火) 19:52:56 

    でも拾魔の話も石にされたモブを別のモブが削ってたわけだし

    +25

    -3

  • 1679. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:09 

    >>1678
    それ
    なんならちいはちうさも削ったし、元ちいかわ族のでかつよを討伐してるかもしれんし
    ちいかわって「こいつがより悪い」とかじゃなく皆が何か罪を背負ってるよね

    +43

    -1

  • 1680. 匿名 2023/11/07(火) 19:56:45 

    >>1678
    あれは蛇しか悪くないし戦ってるのもちいかわたちだけど、今回は早い話が島民vsセイレーンでしかも互いに私怨によるものだから意味合いはまったく異なると思う

    +16

    -1

  • 1681. 匿名 2023/11/07(火) 19:59:19 

    これ、葉っぱちゃんたちがちいかわとハチワレだったらどうするんだろ?全く違う展開になるのか、大切な友達を守るために同じ行動を取るのか…

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2023/11/07(火) 20:00:49 

    煮付け...
    残りの部位はどうなったんだろう...

    +29

    -1

  • 1683. 匿名 2023/11/07(火) 20:03:11 

    >>1640
    そこまで思い至らなかったや
    そうだとしたら残酷すぎて本当に救いようがない展開だね

    +15

    -0

  • 1684. 匿名 2023/11/07(火) 20:04:39 

    島編て鎧さんの管理下無しのちいかわ族の居住エリアとでかつよ生息エリアが分かれてない場合の世界だよね

    +10

    -2

  • 1685. 匿名 2023/11/07(火) 20:04:54 

    とんでもない場面なのに、グングンって元気に腕を振ってる様子とか涙を流して喜んでる様子とかすごく可愛く描かれていて複雑だなあ。

    +42

    -0

  • 1686. 匿名 2023/11/07(火) 20:08:02 

    >>1685
    これがメインキャラのちいハチならフォロワーは「よかったね!😭」ってなりそう
    全く同じ展開でも

    +33

    -1

  • 1687. 匿名 2023/11/07(火) 20:08:18 

    >>1669
    一葉が早く名乗り出てセイレーン側のいう罰を受けるべきだと思う。あと詐欺広告で巻き込まれたちいかわ達や、かわりに犠牲になって食べられた島民たちの報いを受けるべき。
    二葉については何も知らなくて食べさせられたんだから、そこは交渉してもいいんじゃない?セイレーンが許すかは知らんけど。

    +8

    -13

  • 1688. 匿名 2023/11/07(火) 20:08:57 

    >>1666
    知らなかったと思う
    ちいかわと再会したとき、島二郎に驚いてたし
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +27

    -1

  • 1689. 匿名 2023/11/07(火) 20:10:59 

    >>1608
    シンドラーのリスト思い出した…

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2023/11/07(火) 20:11:00 

    めっちゃ料理してたwしかもナガノ先生らしくシンプルなのにおいしそうな絵。高級魚金目鯛みたい

    +29

    -1

  • 1691. 匿名 2023/11/07(火) 20:11:46 

    >>1659
    うさぎには抵抗ないよ

    +2

    -2

  • 1692. 匿名 2023/11/07(火) 20:13:16 

    >>1684
    鎧さんたち管理下のエリアってけっこう狭そう

    +6

    -1

  • 1693. 匿名 2023/11/07(火) 20:13:32 

    セイレーン達はしっかりかわいくキャラデザして葉っぱちゃんはモブ顔にして平等に描かないところがナガノさん上手いなぁって思った
    セイレーンはでかつよなだけじゃなくキャラとしても強者にしてるよね

    +18

    -1

  • 1694. 匿名 2023/11/07(火) 20:13:37 

    わたしはべつに葉っぱが制裁や報いは受けるべきとは思わないんだよなー
    どういう展開と結末になるのか期待してしまう

    +49

    -7

  • 1695. 匿名 2023/11/07(火) 20:15:23 

    >>1694
    私も
    続きと結末が気になるわ
    やっぱり引き込まれる
    読み物としておもしろい

    +46

    -2

  • 1696. 匿名 2023/11/07(火) 20:16:29 

    普段の生活エリアの討伐もハチワレとか負けの日もあったけど食べられたりしてないし、大きい討伐も無理だと思えばボタン押して帰れたり、でもあのこに食べられちゃう子もいたり?仕組みがよくわからないよね

    +13

    -0

  • 1697. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:04 

    >>1681
    わたしもそれ考えてた。葉っぱコンピがちいはちにちょっと似てるし。
    もしハチワレがやられて瀕死になって、人魚を食べれば回復するって知ったらちいかわも同じことするんじゃないかなーって。

    +28

    -3

  • 1698. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:17 

    >>1644
    横だけど、この展開でも私はセイレーンたちに感情移入はできない、というかしてないよ
    だれが悪いとかやりすぎだって話じゃないもの

    +28

    -4

  • 1699. 匿名 2023/11/07(火) 20:17:24 

    今後コラボカフェ等でしるこサンドや煮付けが出たらどうしよう

    +24

    -2

  • 1700. 匿名 2023/11/07(火) 20:18:29 

    >>1694
    私も。一葉ちゃんが犯人でしたってことで話は終わらないと思うし。何かまだあるよね。

    +24

    -3

  • 1701. 匿名 2023/11/07(火) 20:18:43 

    知らない内に双葉ちゃんを瀕死にしたセイレーン
    知らない内に人魚の肉食べちゃった双葉ちゃん(一葉ちゃんも?)
    何も知らずに濡れ衣着せられて食べられてきた島モブたち
    ただ、みんな自分に都合の悪いことを隠してる(話してない)のは共通してるよね
    だれに感情移入するとかだれが悪いって話じゃない

    +13

    -14

  • 1702. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:38 

    >>1701
    セイレーンは隠し事してなくない?

    +19

    -4

  • 1703. 匿名 2023/11/07(火) 20:19:41 

    >>1692
    ちいかわ達のエリアや島エリアの他にもエリアが幾つもあって生物の生息環境も違うかもね
    ツツウラウラ

    +9

    -1

  • 1704. 匿名 2023/11/07(火) 20:21:00 

    >>1656
    やっぱり煮付けは濃いめのお味なんだろうな

    +19

    -0

  • 1705. 匿名 2023/11/07(火) 20:21:04 

    >>1697

    わかる
    うまく言えないんだけどどこか似てるよね
    ただ、これもうまく言えないんだけどちいハチは葉っぱちゃんたちと同じ道をたどらない確信もあるんだよなぁ
    どちらかがどちらの立場になってもちいかわもハチワレも受け入れて生きていく気がするよ

    +29

    -2

  • 1706. 匿名 2023/11/07(火) 20:23:10 

    >>1665
    しまじろう知られた存在じゃないし、瀕死の状態なのに呑気に相談なんてしている時間ないでしょ

    +15

    -2

  • 1707. 匿名 2023/11/07(火) 20:26:06 

    >>1699
    やめてぇぇぇ

    +7

    -2

  • 1708. 匿名 2023/11/07(火) 20:26:14 

    >>1699
    名古屋で「島レストラン島二郎」オープンしないかな

    +19

    -1

  • 1709. 匿名 2023/11/07(火) 20:28:10 

    ワンチャン実はあれは人魚じゃなくて
    人魚から金目鯛食べると元気になるよって聞いて
    金目鯛の煮付け食べさせたとかって

    ないよな

    +24

    -15

  • 1710. 匿名 2023/11/07(火) 20:29:23 

    親友が瀕死なのに手のかかる煮付けにする意味が謎すぎる
    しかも薬味添えて

    +13

    -7

  • 1711. 匿名 2023/11/07(火) 20:29:23 

    >>1702
    ごめん、言い方間違えた
    セイレーンは隠し事してないけど相手の話聞かないんだよね
    自分の話したいことだけを話して、いくら違うって言っても聞き入れず犯人じゃないモブまで食べ続けてきた。ちゃんと島民に個別に聞き込みして犯人捜しをしていればここまで悲劇になってなかったと思う

    +17

    -9

  • 1712. 匿名 2023/11/07(火) 20:29:49 

    >>1695
    おもしろいよね。島編は長いし辛い展開多いしもう嫌だって人もいるけど、わたしはすごく好き。スキヤキおいしいお味~♪もいいけど、いろんな考察をしたり複雑な思いを抱いたり、おもしろいわ

    +40

    -3

  • 1713. 匿名 2023/11/07(火) 20:29:56 

    >>1658
    懐かしい人は➕で。
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +13

    -28

  • 1714. 匿名 2023/11/07(火) 20:31:22 

    >>1697
    ハチワレが瀕死だったら、「そんな事しなくていいよ…」って言いそう(思いそう)だけど、ちいかわは自分が悪になってでも助けたい!って気持ちが大きそう。
    ん…いや、どうだろう…ちいかわも心優しいからなぁ

    色々と考えさせられる。

    +25

    -3

  • 1715. 匿名 2023/11/07(火) 20:32:05 

    煮付けにされたから
    お返しに味噌漬けなのか
    なんか闇深すぎるな

    +1

    -10

  • 1716. 匿名 2023/11/07(火) 20:32:30 

    お口の位置がよくわからない
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +14

    -4

  • 1717. 匿名 2023/11/07(火) 20:35:04 

    セイレーンが初登場時に「人魚は本当は3匹だったけど1匹食べらちゃったの」と言っていた時には、今いない1匹はあとで合流するのかな、ちいかわ達が見つけるのかな…などと思ってた(遠い目)

    +46

    -4

  • 1718. 匿名 2023/11/07(火) 20:35:19 

    >>1710
    人魚の肉の話は前にしていたから二葉に悟られないように金目鯛風の凝ったお料理にしたとか?

    +44

    -1

  • 1719. 匿名 2023/11/07(火) 20:35:42 

    >>1710
    あれくらいの切り身ならフライパンでさっと煮付けられるよ
    新鮮なうちは臭みも少ないし
    薬味はまとめて作っておいてストックしとけるし

    +31

    -5

  • 1720. 匿名 2023/11/07(火) 20:35:47 

    セイレーンは人魚の亡骸を見つけたんだろうね
    そうでなきゃ島民が食べたとは断定できないし
    これは負の連鎖だわ
    どう決着をつけるのラッコさん島二郎

    +7

    -19

  • 1721. 匿名 2023/11/07(火) 20:37:45 

    >>1718
    海亀のようにスープでも良かったと思うけど
    やっぱり濃いめの味付けが好きなのかな島民

    +8

    -1

  • 1722. 匿名 2023/11/07(火) 20:41:59 

    >>1721
    弱っている人には消化のいいスープとか思っちゃうけど、島じろうも衰弱したちいかわにカツカレー与えたし、そういう食文化なのかも

    +15

    -0

  • 1723. 匿名 2023/11/07(火) 20:42:37 

    運が悪いと言うかなんというか、原因と救済法が同じところにあったのが悲劇だね
    セイレーンのぶつかり事故でやられて、他に助かる方法があったら人魚じゃなくてそっちを選んだだろうし
    復讐心より友達?を助けたい気持ちでなりふり構わずやったんだろうし、島民に犠牲者が出る大事になるしでなんか切ないね
    双葉ちゃんなら復活したあと、セイレーンもわざとじゃなかったんだから気にしないでって言うタイプに思える
    でも騒ぎをおさめるために、なんとか食べたことは隠し通してちいかわ達とセイレーン討伐して終わりたかったんだろうなあ

    +29

    -3

  • 1724. 匿名 2023/11/07(火) 20:43:00 

    ん?今日の展開どーいう事•́ω•̀)?
    双葉ちゃん一度人魚食べて単三の体になってたんじゃないの?
    また食わせて復活とかわけわからんわ

    +1

    -23

  • 1725. 匿名 2023/11/07(火) 20:43:53 

    >>1724
    あーこれ回想か

    +1

    -9

  • 1726. 匿名 2023/11/07(火) 20:45:11 

    やっと12月21に発売
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +24

    -3

  • 1727. 匿名 2023/11/07(火) 20:46:11 

    セイレーンも一匹消えてあんなに怒るんなら、ちゃんと鍵付きの家でも建ててそこで寝るなりしたらいいのにね。

    +5

    -24

  • 1728. 匿名 2023/11/07(火) 20:47:16 

    >>1727
    今まで絶対的強者だったからまさか捕食されるなんて思ってもなかったんだと思う

    +40

    -1

  • 1729. 匿名 2023/11/07(火) 20:49:34 

    >>1709
    同じこと何度も書かなくていいよ

    +8

    -18

  • 1730. 匿名 2023/11/07(火) 20:50:50 

    >>1723
    双葉ちゃんに人魚の肉食べると永遠の命手に入るって聞いてしまったし一葉ちゃんは復讐兼ねてそれしかおもいつかなかったんだろうね

    +10

    -2

  • 1731. 匿名 2023/11/07(火) 20:50:56 

    >>1644
    え、一葉やりすぎ派の意見は即座にマイナスされて小さくなってるよ?友達を助けたかったとかまだ○んでないとか色んな理由つけて無理な擁護してるよね
    Twitterではどっちも悪いって意見が多いけど、ここは葉っぱ島民寄りが多すぎてびっくりする

    +16

    -16

  • 1732. 匿名 2023/11/07(火) 20:51:53 

    ちいかわたちだってキメラ討伐するし
    葉っぱが人魚食べててても罪には問われんのやろな
    セイレーンにおそわれる可能性はあるだろうけど

    +26

    -1

  • 1733. 匿名 2023/11/07(火) 20:53:24 

    一部分切り取られた人魚にもまだ息があって、人魚自身の肉を食べさせて、人魚も不老不死になってひっそり生きている
    とかいう展開ないかなー。かなりグロいね、ごめん。

    +12

    -7

  • 1734. 匿名 2023/11/07(火) 20:54:41 

    >>1504
    「ピザの…生地だけだッ…」
    結構ガチトーンで嘆いてて草

    +31

    -1

  • 1735. 匿名 2023/11/07(火) 20:55:22 

    >>1731
    島民にやさしくて、セイレーンが悪もの、みたいな
    偏りがあるよね

    +16

    -9

  • 1736. 匿名 2023/11/07(火) 20:58:06 

    >>1714
    ちいかわ、苦手なモモンガ相手にも飴あげたり不意に助けられて感謝したりするような子だから無関係の島民巻き込んだ復讐とか絶対しない気がするよ

    +40

    -1

  • 1737. 匿名 2023/11/07(火) 20:58:16 

    みんな優しい
    自分にはあの人魚、ずっと口開けててそれこそ感情ないロボットみたいで気味の悪い魚もどきにしか見えないから一葉ちゃんは珍魚で煮付け作っただけに見えてしまう
    セイレーンもやりたい放題だし

    +39

    -17

  • 1738. 匿名 2023/11/07(火) 20:58:26 

    >>1596
    お馴染みの手書きの文字で「煮付け」。
    お皿から湯気が上がっていて、このコマだけ見たらほっこりするんだけど。
    しかしナガノさん、攻めてるなー。すごい。

    +29

    -1

  • 1739. 匿名 2023/11/07(火) 21:00:12 

    >>1665
    9月23日の投稿で、
    島民たちが島二郎見てギャーってなってて、知り合いじゃないの判明してる

    +16

    -0

  • 1740. 匿名 2023/11/07(火) 21:01:16 

    今回の話、もぐコロのナガノさん寄りだな

    +17

    -1

  • 1741. 匿名 2023/11/07(火) 21:02:53 

    >>1732
    普段のちいかわ達の世界って生きるために食べる、生きるために討伐するってだけでそれ以上でもそれ以下でもないからすんなり受け入れられる
    島編はそこに復讐の意図が絡んでるからドロドロ複雑になっちゃってるんだよね

    +7

    -6

  • 1742. 匿名 2023/11/07(火) 21:03:57 

    まさかの煮付け…がっつり調理して食べさせる場面まで見せるとは思わなかった

    +7

    -2

  • 1743. 匿名 2023/11/07(火) 21:05:09 

    >>1735
    それぞれ思いがあるのは分かるけど、ちいかわ一行やノーマル島民からしたらどっちも悪者だよ…と思っちゃう

    +16

    -3

  • 1744. 匿名 2023/11/07(火) 21:05:17 

    >>1637
    過去の話を読むとモブちゃんの頬が赤いかどうかは結構まちまちなんだよね

    +7

    -1

  • 1745. 匿名 2023/11/07(火) 21:07:20 

    >>1667
    愛知県には金魚の名産地(弥富市)もあるんだよね
    …なんか怖くなってきた〜

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2023/11/07(火) 21:07:43 

    >>1739
    島二郎の店の客層が気になる
    島民ではないシーサーちゃんが店の存在を知っていたっぽいから有名店だよね?

    +5

    -6

  • 1747. 匿名 2023/11/07(火) 21:08:16 

    >>1741
    自分たちが生きるため、別の生き物を捕食してることに変わりないと思う
    別の生き物を捕食してもちいかわ達だと許されて、葉っぱたちだと残酷ってなるのは偏見なような
    どちらかと言えば葉っぱたちのが緊急事態だったわけだし

    +9

    -4

  • 1748. 匿名 2023/11/07(火) 21:09:15 

    >>1737
    鬼滅好きそう

    +1

    -21

  • 1749. 匿名 2023/11/07(火) 21:10:28 

    >>1714
    ちいかわの復讐心に満ちた顔(眉間にたくさんのシワ)、想像できないよね

    +17

    -1

  • 1750. 匿名 2023/11/07(火) 21:10:29 

    >>1737
    私もまったく同じwどっちがいいとか悪いとかはなくて、どっちも自分のしたいことをしているだけなんだけど、単純にあの人魚が気味悪くてかわいいと思えないので、魚を調理したくらいな感覚。
    病気のおっかあに、ほら精のつくもの食べて元気になっとくれって言って鰻食べさせるのと何が違うのかと。、

    +24

    -10

  • 1751. 匿名 2023/11/07(火) 21:12:29 

    >>1737
    私は人魚は可愛いと思ってたけど、感情の無いロボットだとしたら救いがある

    +22

    -1

  • 1752. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:15 

    葉っぱ島民にもそれなりの理由があることはわかったけど
    漫画として見た時、モブは圧倒的に可愛くないので、
    可愛く描かれているでかつよであるセイレーンとキャラクターとして
    同等に扱えないんだよなぁ、私の中では

    +4

    -13

  • 1753. 匿名 2023/11/07(火) 21:13:39 

    >>1685
    神々しく光っているところも同じように思った

    +9

    -2

  • 1754. 匿名 2023/11/07(火) 21:14:27 

    >>1596
    最新話を見返したら、
    2コマ目の後ろの方に人魚のウロコが散らばってる…
    気付いた瞬間、ウッと思ってしまった。

    +22

    -2

  • 1755. 匿名 2023/11/07(火) 21:14:55 

    >>1747
    いや、葉っぱだけじゃなくてセイレーン側もだよ
    復讐の手段に「喰う」ことを使っちゃってるからこんだけドロ沼になってるんでしょ
    仮に二葉が病気とか他の事故で死んでしまったら一葉は人魚を殺して料理なんてしないだろうから多少復讐の意図は見て取れる

    +8

    -7

  • 1756. 匿名 2023/11/07(火) 21:17:02 

    美味しく煮付けちゃった…!

    +16

    -3

  • 1757. 匿名 2023/11/07(火) 21:17:56 

    噂どころか体験済みやないか!
    どんな表情でフルフルしたんや!😡笑
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +59

    -1

  • 1758. 匿名 2023/11/07(火) 21:18:36 

    >>1737
    これ、葉っぱ島民の容姿叩きだったら恐ろしい程マイナスつけられてそうだからここやっぱ偏ってるね

    +10

    -18

  • 1759. 匿名 2023/11/07(火) 21:19:04 

    >>1754
    ちいかわが見付けてポシェットに入れてある鱗と合わせたら数片は剥がれ落ちたってことだよね
    セイレーンも見付けてたようだし

    +8

    -1

  • 1760. 匿名 2023/11/07(火) 21:21:19 

    セイレーンも葉っぱちゃんも仲良しの友達がいなくなるのは嫌なんだよね
    友達を死なせないために人魚を食べさせる、友達の人魚が食べられたから復讐する
    どちらも自己中心的な行動にもみえてくる

    +20

    -0

  • 1761. 匿名 2023/11/07(火) 21:22:59 

    そろそろラッコ先生にも表紙になってほしいけど次の巻は島二郎かなw

    +6

    -9

  • 1762. 匿名 2023/11/07(火) 21:24:39 

    >>1755
    復讐じゃないと思うけど
    目の前に瀕死の双葉がいて、それしか思い付かないからでは?

    +9

    -9

  • 1763. 匿名 2023/11/07(火) 21:26:54 

    >>1761
    そんなラッコ先生さしおいて。島編は一冊丸ごとの分量ありそうだから、その巻は島二郎だな。

    +11

    -2

  • 1764. 匿名 2023/11/07(火) 21:27:38 

    >>1751
    ずっと口開いてるのがスクリームのアレみたいで不思議なホラー感がある
    魚って口パクパクさせるイメージあるけど人魚はずっと開いてるんだもの

    +9

    -0

  • 1765. 匿名 2023/11/07(火) 21:28:38 

    >>1762
    セイレーン関係ない事故や病気で一葉が死んでしまったとしても、人魚の伝説のこと思い出したら人魚殺しに行っちゃうかな?さすがにそこまでするとは思えないんだけど
    セイレーンに殺されたから人魚殺そうって発想になったんだと思う

    +32

    -2

  • 1766. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:13 

    こんな話アニメ化映画化できないよという意見もあるけど、人魚を撲殺するところや頭を落としたりウロコを処理したりする場面はなかったから、セーフでは

    +35

    -2

  • 1767. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:38 

    >>1765
    自レス
    一葉じゃなくて双葉

    +0

    -3

  • 1768. 匿名 2023/11/07(火) 21:29:55 

    >>1760
    セイレーンたちのせいで大事な存在が死にそうでも?

    +0

    -10

  • 1769. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:04 

    >>1757
    この看板て誰が立てたんだろう?
    なんで立入禁止なんだろうね
    セイレーンがいるから?

    +31

    -1

  • 1770. 匿名 2023/11/07(火) 21:30:57 

    >>1766
    まあ、子どもにもウケたってだけで元々子ども向けじゃないしね

    +35

    -3

  • 1771. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:00 

    >>1765
    初めから葉っぱには人魚に対して獲物感覚あるからなんとも
    珍しいけど食べられるなら食べてみない?くらいの生き物なんじゃ…

    +1

    -9

  • 1772. 匿名 2023/11/07(火) 21:33:50 

    そういえば葉っぱの家の鍋の近くに鱗が落ちていたね…

    +10

    -1

  • 1773. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:03 

    >>1750
    熊被害のある村で、村人が熊退治してさらに熊肉を食べてるくらいにしか見えないんだよね

    +31

    -3

  • 1774. 匿名 2023/11/07(火) 21:38:23 

    セイレーンと葉っぱで裁判でもしときゃいいのに、どっちも積極的に部外者を巻き込んでるからどっちも自己中だわ
    片方だけを庇うコメントも論理性に欠けてるし

    +6

    -11

  • 1775. 匿名 2023/11/07(火) 21:39:44 

    本棚にあまいもの図鑑、おいしい料理の本もあったね

    +7

    -1

  • 1776. 匿名 2023/11/07(火) 21:40:39 

    >>1737
    よくハチワレの洞窟に来るギチギチに似ていてあんまり可愛くない

    +45

    -9

  • 1777. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:16 

    >>1688
    今見るとこの葉っぱちゃん達待ち伏せしてたんだろうなって

    +9

    -2

  • 1778. 匿名 2023/11/07(火) 21:41:29 

    今の話はまさにこれよね
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +6

    -12

  • 1779. 匿名 2023/11/07(火) 21:42:42 

    >>1741
    ちいかわの世界では討伐をしなくても食べることはできる
    わきどころあるしお金欲しけりゃ草むしりやバイトもできる
    くりまんじゅうやカニちゃんやシーサーは討伐してなさそう

    +5

    -12

  • 1780. 匿名 2023/11/07(火) 21:43:46 

    >>1773
    セイレーンが二葉殺しちゃったのも、人間が間違えて蟻踏んでしまったくらいの感覚だよね

    +34

    -2

  • 1781. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:24 

    >>1737
    私はすぐ汗だくになって震えてる葉っぱがもともと
    不気味だったのですが、イメージ以上にひどい
    行為を簡単にした一つ葉が気持ち悪過ぎて
    生きたまま終わったら耐えられないかも

    +8

    -18

  • 1782. 匿名 2023/11/07(火) 21:50:47 

    人魚にあんまり思い入れできないのは表情が豊かじゃないのと自己がなさそうなところかな
    セイレーンいなくなればすぐ島民側に寝返りそうな感じだし

    +7

    -9

  • 1783. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:11 

    >>1780
    セイレーンは島民から美味しい食べ物をもらっているんだから人間と蟻の関係とはちょっと違うでしょ

    +1

    -14

  • 1784. 匿名 2023/11/07(火) 21:51:12 

    >>1779
    カニちゃんは討伐してるよ🦀

    +29

    -2

  • 1785. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:07 

    ちいかわ族って家族、親子、恋人の関係の概念がないのか近い存在の大事なものが仲間、友達なんだろな。
    だからそれを失う時が一番つらいんだろうな‥

    +25

    -0

  • 1786. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:07 

    >>1768
    ボートで近づいた自業自得な葉だからねえ

    +6

    -18

  • 1787. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:30 

    >>1660
    ごめんなさい、マイナスに指当たっちゃった…

    +4

    -5

  • 1788. 匿名 2023/11/07(火) 21:52:40 

    >>1782
    人魚こそ美味しい食べ物与えればセイレーンでも島民でもなんでも良さそう

    +1

    -6

  • 1789. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:16 

    正直シーサーやカニちゃんみたいな子に
    葉っぱ島民の闇を知って欲しくないよ

    +5

    -7

  • 1790. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:32 

    >>1786
    島に来て好き勝手にやっていたのはセイレーンたちだよ

    +14

    -6

  • 1791. 匿名 2023/11/07(火) 21:53:55 

    >>1783
    それを言うならセイレーンの歌で作物が育って生活が豊かになってたんだから、元レスの熊被害の例えも間違ってるでしょ
    熊と人間、蟻と人間って利害関係じゃないし

    +8

    -2

  • 1792. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:06 

    特に繊細って訳ではないんだけど一コマ目の人魚の煮付けでちょっと気分悪くなった
    強烈な漫画だ…今更だけども

    +17

    -12

  • 1793. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:17 

    >>1718
    意識不明な口に押し込むのに味なんて
    料理しながらうっとりしていたんじゃない?
    セイレーンより賢い俺の勝ちらみたいに

    +2

    -24

  • 1794. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:56 

    >>1789
    真っ先に気づくのほぼ確定なちいかわが可哀想

    +15

    -3

  • 1795. 匿名 2023/11/07(火) 21:55:59 

    >>1781
    自分たちが食べてる肉だって生き物だからね
    自分たち以外の誰かの手によりスーパーとかにあの状態で並んでるだけで

    +17

    -2

  • 1796. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:41 

    >>1789
    カニは闇を学んでモモンガ見捨てたら見直す

    +4

    -7

  • 1797. 匿名 2023/11/07(火) 21:56:51 

    ちいちゃんが見つけたのとは違うウロコかな?
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +15

    -2

  • 1798. 匿名 2023/11/07(火) 21:57:25 

    可愛い絵柄の漫画のトピの雰囲気じゃないwみんな仲良くしよww
    ちいかわ……サイコー!(ハチワレボイス)

    +19

    -5

  • 1799. 匿名 2023/11/07(火) 21:58:22 

    >>1791
    熊で儲けてる人たちもいるよ
    身近にいたら怖いから狩るんだろうけど

    +0

    -14

  • 1800. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:32 

    YouTubeでたまたま見た、ちいかわとうさぎが巨大なプリンやホットケーキで遊ぶ姿が可愛くて、ちいかわにハマりました

    当初はほのぼの系の漫画だと思ってたのに、まさかこんな色々と考えさせられる漫画だなんて😅…

    島編、どうなるんだろ?
    葉っぱ島民が人魚を食べちゃったのが分かったから、完全なハッピーエンドにはならないだろな

    +21

    -0

  • 1801. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:38 

    >>1743
    ノーマル島民は詐欺広告出した時点で悪役だよ
    しるこサンドでおびきよせる葉っぱと同じ
    卑怯な島民性、きらいだわ

    +9

    -10

  • 1802. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:41 

    >>1797
    やっぱりちょっと🌱ちゃん平べったい‥

    +25

    -0

  • 1803. 匿名 2023/11/07(火) 21:59:47 

    >>1797
    これ回想シーンだから同じでしょ

    +5

    -2

  • 1804. 匿名 2023/11/07(火) 22:00:31 

    >>1794
    人魚を調理した鍋から落ちた鱗を拾ってしまうとかちいかわ不憫すぎる
    ちいかわ達からしたらセイレーン達はただのでかつよじゃないだろうしショックだよね

    +25

    -0

  • 1805. 匿名 2023/11/07(火) 22:02:36 

    煮付けにしたんかーい!もう

    +6

    -1

  • 1806. 匿名 2023/11/07(火) 22:02:50 

    >>1786
    近づいてはいないんじゃない?
    声はかけたけど

    自業自得といえばあのこに油断して仲間を食べられちゃったモブもいたよね

    +14

    -2

  • 1807. 匿名 2023/11/07(火) 22:03:36 

    考えちゃいけないんだろうけど人魚食べて尻に電池入れるとこが出来る過程を見たいぜ
    電池がいるっていつ気付くものなんだろう

    +35

    -1

  • 1808. 匿名 2023/11/07(火) 22:03:56 

    Xのコメント数もRT数もすごいことになっていてみんな感情揺さぶられているんだろうなというなかで、肉まんよりピザまん先に食べちゃうみたいな投稿するナガノ先生

    +47

    -0

  • 1809. 匿名 2023/11/07(火) 22:04:07 

    >>1799
    一口に利害関係といってもセイレーンと島民は共生してた
    それなのにアリンコ踏んじゃった、熊狩って食った、くらいの感覚でいたから島民やちいかわ達を巻き込んだ戦争になっちゃったんでしょ

    +4

    -5

  • 1810. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:14 

    もう帰ろうぜ
    美味しい食事やおもてなししてもらった分は十分働いた
    帰ろう帰ろう

    +38

    -1

  • 1811. 匿名 2023/11/07(火) 22:05:56 

    >>1793
    泣きながら食べさせるようとしているし勝利に酔ってうっとりしている余裕はまったくなさそう
    二葉の好き料理だったんじゃないの魚の煮付け

    +31

    -2

  • 1812. 匿名 2023/11/07(火) 22:06:30 

    >>1780
    でもセイレーンちゃんはちいかわ達と洞窟で遭遇した時の対応考えると、
    二葉ちゃんにぶつかったことに気が付いたら、ごめんねと言いながら助けようとするとは思う
    流石に人魚の肉はくれないだろうが

    +38

    -1

  • 1813. 匿名 2023/11/07(火) 22:06:31 

    >>1792
    私も具合悪くなった。しばらく赤魚の煮付はパスするわ。

    +7

    -18

  • 1814. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:01 

    >>1810
    草むしり検定あるしちいハチうさは帰ってほしい
    モモンガは人魚狙って痛い目に遭ってもいいけど

    +8

    -8

  • 1815. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:17 

    >>1716
    あ。もぐもぐしてるのか
    うさぎがぴろぴろ笛吹いてる時の口元だね

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:19 

    >>1801
    卑怯な島民性は言えてる
    ちいかわ達のところにこういうちょっと人間じみた卑怯なことするちいかわ族いないからなんか新鮮

    +12

    -2

  • 1817. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:20 

    外国人は日本の活け造りを残酷だと思うんだって
    タコの踊り食いとかも
    けど日本人からしたら鶏とか豚とか動物をさばくところが残酷だと思うんだろうな
    外国人が豚を盗んで調理して丸焼きにしてるのガルでもなんかのトピで見たけどマイナス多量だったし
    盗みが悪いってだけじゃなく、可哀想だって
    自分たちも食べてるのに

    +26

    -0

  • 1818. 匿名 2023/11/07(火) 22:07:59 

    >>1802
    平べったいよね。そして人魚食べたとたんピカーってなって体も丸くなってるよね。ちょっと笑ってしまった

    +21

    -0

  • 1819. 匿名 2023/11/07(火) 22:08:05 

    >>1812
    そう
    あの一連のエピソードがあるから、セイレーンは
    分からず屋じゃ無いとわかる
    だから、逆恨みの葉っぱに腹が立つ

    +13

    -14

  • 1820. 匿名 2023/11/07(火) 22:08:27 

    煮付けの上に臭み消しの生姜がある、、、

    +10

    -0

  • 1821. 匿名 2023/11/07(火) 22:09:41 

    利害関係って言っても相手はその気になればいつでも自分たちを食べることができて
    島民だけではどうしようもなく逆らえない存在

    熊は人間の方が狩ることもできるからね
    またちょっと違うよね

    +10

    -2

  • 1822. 匿名 2023/11/07(火) 22:09:55 

    >>1806
    近づいてないよね?魚釣りしていたボートにセイレーンがイカを追いかけて吹っ飛んできた。道端でダンプカーが突っ込んできたみたいな

    +26

    -3

  • 1823. 匿名 2023/11/07(火) 22:10:02 

    >>1809
    全員が共存していたと思っていたのかな?
    島民にとって人魚は貴重な珍味でもあるなら…

    +0

    -6

  • 1824. 匿名 2023/11/07(火) 22:10:26 

    >>1806
    ちいかわ族もたいがい迂闊というかちょっと頭弱いというか…

    ちいかわちゃんたちの普段の生活のように
    でかつよと離れて生きてるのがお互いにとって一番良いんだろうな

    +7

    -3

  • 1825. 匿名 2023/11/07(火) 22:13:20 

    >>1812
    確かにちいかわ族に対して蟻踏んじゃったくらいの感情しか持ってないならわざわざ温めてあげたりなんかしないよね
    前も書いたけど、やっぱ鎧さん的な中立な立場の人がいないから起きた悲劇な気がする
    今後はしまじろうにその役割担って欲しいけど、一人しかいないし漁とかラーメン屋で忙しいもんな…

    +22

    -1

  • 1826. 匿名 2023/11/07(火) 22:13:45 

    >>1822
    どこかの湖で船乗ったDQNがスピード出してて湖にいた人が巻き込まれた事故みたいでさ
    悪気ないからとか見えてなかったとかじゃないと思う
    セイレーンて長生きそうだし、デカい身体して小さな生き物にぶつかったらどうなるかくらいわかるでしょ
    小さなイカをボールにしてたりも

    +7

    -16

  • 1827. 匿名 2023/11/07(火) 22:13:55 

    >>1790
    でもセイレーンの歌のおかげで農作物が良く育って恩恵を受けてた部分もあったでしょう
    セイレーンも貢物よこさないと襲うと脅したりはしてなくて
    島民が勝手に怖がってたのとおもてなし精神とお礼の奉納みたいな

    +18

    -1

  • 1828. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:08 

    島編、なかったことにしたい
    単行本未収録でいい

    +1

    -34

  • 1829. 匿名 2023/11/07(火) 22:15:43 

    >>1819
    恨む筋合いじゃない側が恨みを抱くのが逆恨みだから、この場合逆恨みではなくない?葉っぱ側からしたら恨む理由は十分にあるよ。

    +20

    -5

  • 1830. 匿名 2023/11/07(火) 22:16:20 

    >>1817
    私は日本人だけど、
    捌かなきゃ食べられなくて飢え死ぬんだし、
    生きたまま食べる(のを楽しむ)方が残酷だと思うなぁ

    +11

    -2

  • 1831. 匿名 2023/11/07(火) 22:16:49 

    >>1826
    間違えてプラスしちゃった!ごめん!

    +4

    -7

  • 1832. 匿名 2023/11/07(火) 22:17:45 

    >>1821
    島民、明らかにセイレーンに恐怖して食べ物を差し上げてるよね

    熊も怖いと思うよ
    人魚が倒せるって言っても被害は絶えないし

    +1

    -8

  • 1833. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:18 

    >>1824
    それが平和でよかったのにセイレーンたちがいきなりやってきたんだよね、島二郎さんの説明では

    +14

    -4

  • 1834. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:35 

    >>1824
    迂闊で素直だからかわいいんよ
    ラッコ先生やうさぎは賢いけど迂闊なところもあろからかわいい

    +12

    -2

  • 1835. 匿名 2023/11/07(火) 22:18:37 

    恨みの連鎖みたいに言ってるけど
    人魚は葉っぱになにもしてない
    セイレーン襲わなくてちゃっかり不死という
    メリットがあり小柄な人魚を騙し討ちは
    情状酌量の余地がない単なる殺し

    +6

    -10

  • 1836. 匿名 2023/11/07(火) 22:19:17 

    >>1834
    今回何も役に立ってないラッコさん
    先生と呼ぶ価値に疑問が。。。

    +4

    -34

  • 1837. 匿名 2023/11/07(火) 22:20:26 

    >>1825
    島二郎がラーメン店に来て欲しいと島民に宣伝しなかったのは
    ちいかわ(島民)から近寄ってこない限り
    でかつよ(自分)は距離を置いたほうがいいという考えがあるのかな

    +1

    -7

  • 1838. 匿名 2023/11/07(火) 22:20:38 

    >>1812
    被害者の希望が生きかえらして元に戻してだったら
    セイレーンが人魚の肉を分けてくれない限り仲直りは無理でしょ
    いくらわざとじゃなくても被害者は納得いかないと思う

    +3

    -10

  • 1839. 匿名 2023/11/07(火) 22:22:59 

    >>1835
    葉っぱにとって人魚が食べられる珍味でしかないなら仕方なくない?
    人魚が珍味を求めるのと同じだと思う
    国や宗教によって捕食していい悪いあるでしょうけど

    +0

    -11

  • 1840. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:00 

    >>1835
    だって生き物は自分より弱いものを取って食うじゃん。弱肉強食でしょ。そこに別に情状酌量とか関係ないし。

    +8

    -3

  • 1841. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:04 

    人魚を食べたのが誰か判明すれば仲間を失った島民からは2人は恨まれるよね?これ全員が納得して和解出来るんだろうか?

    +26

    -1

  • 1842. 匿名 2023/11/07(火) 22:23:56 

    >>1834
    ちいかわたちに謝ってくれたセイレーンも
    迂闊で素直だよね!

    +12

    -0

  • 1843. 匿名 2023/11/07(火) 22:24:30 

    >>1841
    恨まれていつまでも絶えることなく海の底エンドでは

    +17

    -2

  • 1844. 匿名 2023/11/07(火) 22:24:32 

    >>1828
    あなたか買わなきゃいいだけ

    +31

    -2

  • 1845. 匿名 2023/11/07(火) 22:25:11 

    >>1809
    セイレーン側は島民への感覚がナチュラルに軽そうだからどうなんだろう?力関係は元より一方的じゃない?
    歌の力はセイレーンとしては善意でやってなさそうだし島民はあくまでもご馳走様くれるやつらの認識で従わないならじゃあ食べるね👋くらいの

    +9

    -4

  • 1846. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:26 

    セイレーンは泣きながらご飯差し出す島民に対して何とも思ってないんだよね
    これ別にセイレーンが冷たいんじゃなくてでかつよからしたらちいかわ族の表情の機微とか分からないんだと思う
    でも一葉はそういうセイレーンに不信を持って怯えてたはずで人魚に手を出す心理的ハードルも下がってた
    なんか不幸なすれ違いでどんどん悪い方に転がってる感じ

    +23

    -2

  • 1847. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:31 

    これセイレーンに大切な人を食べられてしまった島民が可哀想だ。もし真相を知ったらセイレーンじゃなくて葉っぱたちを恨むよ
    葉っぱたちは永遠の命で助かって、それが原因でセイレーンが怒って自分の大切な人を食べてしまってもう戻ってこないのに、知らないふりして助かろうとしてたなんて許せない

    +37

    -3

  • 1848. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:33 

    >>1836
    間違えてプラス押しちゃった。ラッコ活躍してたじゃない。忘れちゃった?

    +20

    -2

  • 1849. 匿名 2023/11/07(火) 22:26:36 

    人魚を食うのは弱肉強食だから仕方ない派の人達ってセイレーンが不注意で二葉殺したのも仕方ない派なの?それともそこは島民庇うの?

    +9

    -5

  • 1850. 匿名 2023/11/07(火) 22:29:10 

    >>1830
    引っかかってる
    どちらも本当は残酷だよね
    食用に家畜として狭い場所で育てられるんだよ?
    で、太らせさばかれて食べられる
    人間に例えたらめちゃくちゃキツいよね
    けどそれを自分たちは食べてる

    +4

    -1

  • 1851. 匿名 2023/11/07(火) 22:29:34 

    島二郎はラーメン屋ではないと思うぞ( ・᷄ὢ・᷅ )

    +35

    -1

  • 1852. 匿名 2023/11/07(火) 22:29:56 

    人魚の煮付け

    +6

    -2

  • 1853. 匿名 2023/11/07(火) 22:31:36 

    >>1849
    海の得体が知れない生き物より地上の人間ぽい生き物の方が共感しやすいかも
    あなたは人間より魚に共存して生きてるの?
    水族館のイルカ可哀想、人間酷いと思ってるタイプなのかな

    +3

    -14

  • 1854. 匿名 2023/11/07(火) 22:32:00 

    人魚を捕まえて食べさせた一葉ちゃん、島民を食べたセイレーン、どちらがいいとか悪いとかではなく怖いと思ったのはセイレーン。どちらも復讐からの行動なんだけど、一葉は目の前で友達を潰されてるのに対してセイレーンは鱗が落ちてたって状況証拠だけで(現場を見てないのに)島民を食べてるのが怖いなと。

    あまりに重い話過ぎて救いがないから実は人魚が生きてるとかセイレーンが食べてるって言ったのはハッタリだったらいいのにと思っている。

    +9

    -17

  • 1855. 匿名 2023/11/07(火) 22:33:16 

    >>1629

    瀕死の子を助けたいなら調理の時間も惜しいはずなのに、時間のかかる煮付けなんだもん
    食べさせるにしてもお刺身だと思ってたから丁寧に調理してて驚いたよ

    +16

    -3

  • 1856. 匿名 2023/11/07(火) 22:33:37 

    セイレーン討伐されて葉っぱは海の底って終わり方するのかな?どっちが悪いとかそういうの抜きにして、葉っぱはどうでもいいけどセイレーンは単純にビジュアルが可愛いし実際人気もあるから勿体ないわ

    +20

    -12

  • 1857. 匿名 2023/11/07(火) 22:34:00 

    >>1853
    泥人形みたいな島民に不気味さを感じる
    いままでのモブと違い泣いたりびんよよ
    押し付けてきたり行動に嫌悪感が

    +6

    -3

  • 1858. 匿名 2023/11/07(火) 22:34:49 

    >>1725
    ちいかわはマンガの周りに黒いフチがあるときは回想シーン

    +20

    -1

  • 1859. 匿名 2023/11/07(火) 22:35:00 

    >>1849
    全体的に公平に見ればどっちにも言い分はあってどっちもどっち。マンガとして見ていて気持ち的に可愛いなと思うのは島民。

    +6

    -11

  • 1860. 匿名 2023/11/07(火) 22:35:56 

    >>1853
    なんかめちゃくちゃ怒ってて草、なんか基準があるのかと思ったらただの感情論か〜
    私個人はどっちも好きに生きた結果としか思ってないよ、ただそれに島外のちいかわ達巻き込んだのはよろしくないよね

    +24

    -4

  • 1861. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:02 

    >>1847
    島民が入るとそうなるね
    けど葉っぱが人魚を捕食したのは共食いでもないし、珍味を食べたってだけだと思う

    +1

    -14

  • 1862. 匿名 2023/11/07(火) 22:36:27 

    >>1855
    二葉ちゃんが弱ってるから煮て柔らかくしたんじゃない?

    +37

    -1

  • 1863. 匿名 2023/11/07(火) 22:37:15 

    >>1855
    ナガノ先生が金目の煮付けが好きで描きたかったんじゃね

    +3

    -9

  • 1864. 匿名 2023/11/07(火) 22:37:36 

    >>1860
    痛いとこつかれたからって、こっちを怒ってる扱いして話を誤魔化さないでね
    水族館のイルカが可哀想、人間酷い!ってタイプの人なんだ?

    +0

    -25

  • 1865. 匿名 2023/11/07(火) 22:38:06 

    >>1853
    どういう理屈でコメントしてるのか気になっただけなのに「魚に共存(?)するの?」とか言い出すの妄想が過ぎるよ

    +11

    -2

  • 1866. 匿名 2023/11/07(火) 22:39:29 

    >>1646
    ユニバイ兄弟にお願いしたら、新しい下半身を付けてくれるかな…?
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +29

    -2

  • 1867. 匿名 2023/11/07(火) 22:41:08 

    >>1864
    論理が飛躍してることを自覚せず妄想で突っかかってくるの怖いよ
    どっちも好きに生きた結果だと言ってるんだけど、あなた全ての物事を共感ベースで捉えてるの?
    ちなみに動物園や水族館の動物が可哀想なんて思ったことないよ?野生で生きるより平均寿命長いからね

    +14

    -6

  • 1868. 匿名 2023/11/07(火) 22:41:37 

    >>1854
    わかる
    一葉は目の前でだもん
    疑いようがないし、人魚はセイレーンと一緒にいたから一葉からしたら人魚も共犯なんだと思う
    けどセイレーンは鱗が落ちてたってだけで、犯人でもない島民を手当たり次第に襲ってたわけで
    セイレーンが一番怖いよ

    +10

    -14

  • 1869. 匿名 2023/11/07(火) 22:42:34 

    >>1842
    あのこもそうだけど、いったんは仲良くなってて敵対関係になるのが複雑

    +17

    -1

  • 1870. 匿名 2023/11/07(火) 22:44:47 

    セイレーンは話を聞かないし話の通じなさそうなところが怖い

    +7

    -8

  • 1871. 匿名 2023/11/07(火) 22:45:37 

    よく考えたら永遠の命って命に対する価値や重みが軽くなるよね

    +16

    -1

  • 1872. 匿名 2023/11/07(火) 22:45:43 

    >>1867
    他人の真似するの好きだね
    つっかかってって真似しないでね
    水族館のイルカはめちゃくちゃストレスに晒してるんだよ
    セイレーンや人魚可哀想なんて思ってないような人のがちゃんとわかってそう
    漫画に出てくるセイレーンや人魚可哀想とか言ってる人ほど、水族館のイルカストレス凄くて可哀想なんて考えた事も無さそう

    +1

    -17

  • 1873. 匿名 2023/11/07(火) 22:47:55 

    >>1645
    >>1635
    もし人魚が不老不死で部分的に食われても復活できるなら
    セイレーンちゃんは犯人じゃなくて、まず人魚を探すと思う

    +15

    -1

  • 1874. 匿名 2023/11/07(火) 22:48:45 

    >>1870
    でも詐欺や嘘で主人公をだましてないから
    島民が悪に見えてしまうんだよな
    個人的には

    +2

    -7

  • 1875. 匿名 2023/11/07(火) 22:49:25 

    >>1866
    揚げられるぞ!!

    +11

    -1

  • 1876. 匿名 2023/11/07(火) 22:49:55 

    >>1872
    突っかかるってごく一般的な日本語だよ?w真似とは?それともあんたが生み出した言葉なの?w
    申し訳ないけどこれだけ頭が悪い人を久しぶりに見た
    レス遡ってみなよ、どこにセイレーンや人魚が可哀想なんて書いてあるの?どっちも好きに生きた結果だって何度も言ってるよね

    +13

    -5

  • 1877. 匿名 2023/11/07(火) 22:50:07 

    人間界にセイレーンみたいな巨大で怒ると残虐性ある化け物が来たらやっぱり仲良くはやってられないのでは?
    いくら食べ物が育っても、わざとだろうが怒りでだろうが、人間を傷つけた生き物は生かしておけないってのが人間の考え方だし
    島民や葉っぱたちだってそうだと思う

    +18

    -2

  • 1878. 匿名 2023/11/07(火) 22:51:39 

    一葉と書かれるたびに樋口一葉女史が浮かぶのは私だけでいい

    +42

    -1

  • 1879. 匿名 2023/11/07(火) 22:51:58 

    シュガーっぽい人が暴れてる

    +8

    -3

  • 1880. 匿名 2023/11/07(火) 22:52:02 

    >>1866
    この話で、切った下半身をユニバイがトースターで焼いて食べていたのもなかなかの狂気だったね

    +16

    -1

  • 1881. 匿名 2023/11/07(火) 22:52:04 

    >>1719
    魚の煮付けって、さっと煮るレシピと
    ぐつぐつしっかり煮るレシピあるよね
    どっちなんだろ

    +5

    -1

  • 1882. 匿名 2023/11/07(火) 22:52:20 

    >>1876
    頭悪いのはあたなね
    いきなり見えない他人を怒ってると決めつけてきたんだから
    きっとあなたが怒ってるから他人にそう思ったんだろうね

    +0

    -23

  • 1883. 匿名 2023/11/07(火) 22:53:30 

    >>1882
    キレすぎて誤字ってますよ、頭のお薬飲んで寝ようね

    +8

    -7

  • 1884. 匿名 2023/11/07(火) 22:54:18 

    >>1856
    予想としてセイレーンは討伐されるか居場所を移すと思う
    なんとも言えない感じでちいかわ達が島を後にした後、平穏が訪れたかと思いきや一葉と二葉は島民に始末される
    これで行こう

    +14

    -3

  • 1885. 匿名 2023/11/07(火) 22:57:16 

    >>1883
    頭の薬が必要なのはそちらね
    寿命長ければ幸せとは限らないって事すらわからないんだから頭弱すぎでしょ
    まさか知識が小学生くらいなのかな?

    +1

    -21

  • 1886. 匿名 2023/11/07(火) 22:57:27 

    >>1850
    私は妊娠ストールとか雄のひよこのこととか知って、肉はほぼ食べなくなったな
    食べ物が勝手に湧き出てくるちいかわのファンタジーな世界感が好き笑


    +0

    -19

  • 1887. 匿名 2023/11/07(火) 22:59:48 

    >>1848

    好きだからこそカレー作戦の足止めくらいは一人でやって欲しかったとかは思う
    トップランカーの肩書に相応しい強さを見られると思ってたしちいかわたちが狙われた時に率先して守ってくれるのは先生であって欲しかったと

    +2

    -20

  • 1888. 匿名 2023/11/07(火) 22:59:58 

    最後どうなるか話の展開がまったく想像つかないわ
    セイレーンが討伐されたり張っば隊が制裁を受けたりってのは、悪いことしたならこうあるべきっていう人間的な理屈で考えることだから、そういう話にはならなそうな気がする

    +10

    -2

  • 1889. 匿名 2023/11/07(火) 23:01:35 

    >>1877
    小熊やウリ坊は可愛くてほのぼのニュースだけど成体は駆除だしな

    +5

    -0

  • 1890. 匿名 2023/11/07(火) 23:01:49 

    >>1746
    シーサーちゃんが言っていた限定ラーメンは
    降ってきたチラシに載っていたラーメンのこと
    島民たちが提供してるラーメンだよ

    +17

    -1

  • 1891. 匿名 2023/11/07(火) 23:02:44 

    漫画で最初に強いキャラって、主人公たちの成長を描く度に強さが微妙になってくるから

    +5

    -3

  • 1892. 匿名 2023/11/07(火) 23:03:20 

    >>1853
    >>1872
    てか全く真逆のこと言ってるんだけど、数分で自論がコロコロ変わる人なの?それとも病的な絡み癖あるだけ?マジでなんかの病気っぽくて怖い

    +6

    -9

  • 1893. 匿名 2023/11/07(火) 23:03:31 

    >>1646
    かぶと煮

    +1

    -1

  • 1894. 匿名 2023/11/07(火) 23:06:31 

    島民を人間っぽい存在と感じる人と、そうでない人で見方が変わってくるのね

    +9

    -1

  • 1895. 匿名 2023/11/07(火) 23:07:19 

    >>1778
    イスラエル情勢のことか

    +1

    -1

  • 1896. 匿名 2023/11/07(火) 23:08:37 

    >>1877
    島民とセイレーンを人間と害獣みたいに例えてる人が多いけど、人間と神様みたいな関係性じゃないのかな
    圧倒的な力をもち、恐怖(天災)と恵みどちらももたらす存在
    神様の一部を人間が奪い、怒らせてしまった
    この解釈だと和解とかは無理でバッドエンドしか思い浮かばないんだけどね…

    +26

    -3

  • 1897. 匿名 2023/11/07(火) 23:10:14 

    >>1711
    島民たち、セイレーンがなんで攫いに来るのかも知らなかったよね


    +7

    -2

  • 1898. 匿名 2023/11/07(火) 23:10:47 

    ふと思ったけど、島二郎って何ポジなんだろうね
    鎧さんたちとは違うよね
    オデはもうちょっとモンスターっぽかったし
    鎧さん族以外の優しくて大きい二足歩行の生き物いたっけ?

    +11

    -2

  • 1899. 匿名 2023/11/07(火) 23:12:29 

    >>1892
    あのさー
    都合悪い事はスルーするんだね
    ちいかわの世界ですら重要なのは寿命の長さだけじゃないって感じの物語やってんのに
    動物園や水族館の生き物は野生動物より寿命長いかいいじゃんってなんなの?
    その考え方こそ自己満足でしょ

    +0

    -22

  • 1900. 匿名 2023/11/07(火) 23:15:52 

    >>1896
    セイレーンや人魚は別に神様じゃないと思う
    人魚って歌で船乗りを惑わして船ごと沈めちゃったり
    どちらかと言うとモンスターみたいなイメージある

    +11

    -4

  • 1901. 匿名 2023/11/07(火) 23:19:35 

    島の食べ物が京料理風の味付けだったら良かったんじゃ…

    +22

    -3

  • 1902. 匿名 2023/11/07(火) 23:20:52 

    >>1899
    都合悪いことスルーしてるのは自分でしょ?数分で言うことを180度変えて延々と感情論で突っかかってくるのはなんで?
    命の価値は長さじゃないって価値観こそ人間の自己満では?さっきからずっと矛盾してるんだよ
    馬鹿なんだから無理にレスバ仕掛けてくるなよw

    +6

    -12

  • 1903. 匿名 2023/11/07(火) 23:22:00 

    そもそもちいかわ世界って討伐したものを食べる文化あんのかな?
    そういう描写って今までなかったよね?

    +17

    -1

  • 1904. 匿名 2023/11/07(火) 23:24:14 

    >>1901
    味が気に入らないからセイレーンちゃんがよそに行っちゃうんだね…

    +23

    -0

  • 1905. 匿名 2023/11/07(火) 23:24:51 

    >>1859
    なるほど
    私も部外者巻き込んでる時点でどっちもどっち派なんだけど、単純に漫画的にどちらかに感情移入するかによるのね
    そこはもう感性の問題だね

    +10

    -1

  • 1906. 匿名 2023/11/07(火) 23:25:52 

    >>1898
    二足歩行じゃないけどけんだまおじさんが近い‥?
    無害で友好型な別種族

    +14

    -1

  • 1907. 匿名 2023/11/07(火) 23:26:22 

    >>1902
    あ、また話を誤魔化してるね
    今の日本見ればわかるじゃん
    延命が一番素晴らしいとら言われなくなってる
    狭い場所でストレスに晒して何が野生の動物よりマシなのか説明してみて?
    餌が貰えるからは無しね
    餌さえもらえたら狭い場所で話し相手もいない、人間以外の生き物に飼われてもいいなんて人はそういないはずだから

    +0

    -34

  • 1908. 匿名 2023/11/07(火) 23:26:26 

    遡ると、ちいかわが船酔いしたときにハチワレが「炭酸ありますか」って葉っぱの子に聞いて動揺してたよね。これだけの長編だと伏線がかなりありそう。

    +26

    -1

  • 1909. 匿名 2023/11/07(火) 23:28:07 

    >>1904
    ということは別の味の濃い料理が名物の島が狙われる…ってコト!?
    そもそもあいつなんで来たんや??🤔いつの間にかいたって島二郎言ってたよね
    元はどこにいたんだろ

    +27

    -1

  • 1910. 匿名 2023/11/07(火) 23:31:10 

    >>1874
    セイレーンは悪ではない
    自己中でわがままで人の話を聞かない子ではあるけども

    島民は騙して島におびき寄せ
    ちいかわたちに危険なことをさせようとしたのでこっちの方が悪ではあるね

    +12

    -7

  • 1911. 匿名 2023/11/07(火) 23:31:13 

    >>1828
    明日から当分読まない方がいいと思う。
    しばらくお休みになった方がいい。

    +36

    -3

  • 1912. 匿名 2023/11/07(火) 23:31:25 

    個人的にはセイレーンも分類に悩む
    獲物をいたぶったりとでかつよ達と共通点はあれど敵とそれ以外をはっきり分けてるし、敵じゃない相手には間違って襲った際謝罪して温めたり、単純に獲物としてみてる訳じゃなさそうだし
    あとシンプルに能力が高すぎる

    +10

    -3

  • 1913. 匿名 2023/11/07(火) 23:33:17 

    >>1907
    水族館のイルカ可哀想!人間酷い!とか魚に感情移入してるのは言ってるのはあなたじゃんwマジで鳥頭かよ

    +7

    -7

  • 1914. 匿名 2023/11/07(火) 23:33:59 

    >>1906
    あー
    じゃあ島二郎も今のところただの友好型の生物ってことなのかなぁ
    島には鎧さんいないっぽいし、島の鎧さんって感じかな

    +16

    -0

  • 1915. 匿名 2023/11/07(火) 23:34:17 

    >>1900
    日本的な神様のイメージじゃないかな
    日本の神様は良いこともしてくれるが恐ろしいこともしてくる

    +22

    -1

  • 1916. 匿名 2023/11/07(火) 23:34:33 

    特定のキャラディスりしたり、論点ズレた自論押し付けてくる人いちいち構わず無視すればいいのに

    +41

    -2

  • 1917. 匿名 2023/11/07(火) 23:35:16 

    >>1913
    あ、またまた話を逸らしてる!
    わかった、答えられないんだね
    野生動物より寿命長いからいいじゃないって発言は浅はかだよ

    +0

    -31

  • 1918. 匿名 2023/11/07(火) 23:35:33 

    >>1898
    セイレーンと渡り合える強さだし、でかつよのカテゴリーではあるんだと思う
    それとも山姥やなんとかバニア魔女の善性タイプ…?

    +10

    -1

  • 1919. 匿名 2023/11/07(火) 23:35:59 

    >>1894
    わかる。ちいかわ界の話として見てる人と、自分のこととして考えてる人とだいぶ違うなと思った。

    +22

    -0

  • 1920. 匿名 2023/11/07(火) 23:36:29 

    鎧さんとか島二郎ってちいさい生き物たちの保護者感ある

    +8

    -1

  • 1921. 匿名 2023/11/07(火) 23:37:16 

    ちょっとー
    ちいかわのお話で罵り合うのやめなよ

    +38

    -0

  • 1922. 匿名 2023/11/07(火) 23:38:04 

    ワァ…

    +15

    -1

  • 1923. 匿名 2023/11/07(火) 23:38:26 

    なんかこのトピ汚くなってきた

    +47

    -3

  • 1924. 匿名 2023/11/07(火) 23:38:54 

    >>1917
    私は長生きした方が幸せという価値観だから動物園の動物が可哀想だとは思わないって言ってんだけどまだ話通じてねーのかよw
    まず話逸らしてるのあんただよね?なんで数分で言ってること180度変わるの?マジで病気なの?今度こそ答えてね

    +5

    -18

  • 1925. 匿名 2023/11/07(火) 23:38:56 

    伊豆の公式アカウントが人魚の煮付け話に反応してるw
    ナガノさんは伊豆旅行でインスピレーション得てこの話になったのだろうか
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +42

    -3

  • 1926. 匿名 2023/11/07(火) 23:39:42 

    >>1915
    セイレーンは海の魔物、魔物、、、神様じゃないんでは?
    異形な化け物までも都合よく神様だと勝手に勘違いしてしまうのは人間の悪いところな気がする
    国によって神様だったりモンスターだったり差はありそうだけど、人魚は日本でも別に神様ではないような?

    +2

    -16

  • 1927. 匿名 2023/11/07(火) 23:40:47 

    島二郎はこのまま面倒見いいおっさんで終わるんだろうか。あんなとこに1人でお店を出した過去が知りたい…。

    +28

    -1

  • 1928. 匿名 2023/11/07(火) 23:41:09 

    >>1898
    オデを忘れてるど
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +31

    -3

  • 1929. 匿名 2023/11/07(火) 23:41:17 

    >>1912
    セイレーンは意味もなくちいかわ族をおそったりしない
    怒っているから食べてる
    キメラやでかつよとは違うよね
    ゴブリンに近いかも

    +17

    -2

  • 1930. 匿名 2023/11/07(火) 23:42:03 

    >>1908
    船酔いしたちいかわを一瞬電池交換が必要な同類と思ったのか?

    +17

    -2

  • 1931. 匿名 2023/11/07(火) 23:42:08 

    >>1924
    答えてってw
    あ、また真似してるww
    あなたって他人の真似しか出来ない人?
    動物園の動物の方が寿命長い根拠は?幸せだって根拠は?

    +0

    -31

  • 1932. 匿名 2023/11/07(火) 23:43:12 

    荒らしに構う人も荒らしだよ

    +47

    -1

  • 1933. 匿名 2023/11/07(火) 23:43:22 

    >>1912
    セイレーンは犯人じゃない島民を味付けして捕食してるよ

    +4

    -8

  • 1934. 匿名 2023/11/07(火) 23:43:56 

    >>1904
    島民がぶぶ漬けさし出せば帰ったかもしれない

    +19

    -1

  • 1935. 匿名 2023/11/07(火) 23:44:07 

    >>1927
    ポシェットの鎧さんみたいな感じだと思いたい
    ちいかわ族たちを喜ばせたくてお店始めたみたいな

    +14

    -0

  • 1936. 匿名 2023/11/07(火) 23:44:44 

    >>1928
    オデ、元気にしてるかなぁ

    +36

    -1

  • 1937. 匿名 2023/11/07(火) 23:46:42 

    >>1926
    神様じゃなくて日本の神様的なポジという感じってことでしょ
    日本は圧倒的な力や不思議な力を持つものは神格化しちゃうから

    +20

    -0

  • 1938. 匿名 2023/11/07(火) 23:47:16 

    今回の話読んでると、グリコのあの子と慟哭していた討伐隊モブかわの話も
    がっつり書きそうだなあ…と思えてくる

    +9

    -1

  • 1939. 匿名 2023/11/07(火) 23:47:42 

    >>1936
    オデ、デカかったけどセイレーンとどっちが大きいかなあ?

    +6

    -0

  • 1940. 匿名 2023/11/07(火) 23:48:02 

    >>1928
    オデはもうちょっとモンスターぽいって書いてるじゃん

    +8

    -1

  • 1941. 匿名 2023/11/07(火) 23:48:30 

    >>1939
    なんとなくセイレーンの方がデカいような気もする
    でもオデのほうが強そう

    +22

    -1

  • 1942. 匿名 2023/11/07(火) 23:49:01 

    >>1925
    ほんとだ笑
    先週稲取で金目鯛食べたばっかりだった
    おいしかった

    +14

    -2

  • 1943. 匿名 2023/11/07(火) 23:52:24 

    >>1929
    そういえばゴブリンもそんな感じだったね
    積極的に襲ってくるわけじゃないけど、タブーを犯すとアウト系

    +27

    -0

  • 1944. 匿名 2023/11/07(火) 23:52:24 

    >>1898
    オデさんもしまじろうもかなりでかつよ寄りなのにちいかわ族を食べたりしないのはオデさんやしまじろうの性格が単に善性の性格だからなのかなー
    でかきもちゃん(元モモンガ)も食べないしこれは論理感とかの個体差?

    +5

    -2

  • 1945. 匿名 2023/11/07(火) 23:52:42 

    >>1933
    人魚を食べたやつをかばってると思ってるから
    セイレーンにとっては島民は全員敵認識なんだと思う
    島民じゃないちいかわたちは最初は捕食対象ではなかった

    +27

    -0

  • 1946. 匿名 2023/11/07(火) 23:53:07 

    >>1912
    優しくしたり襲ったりするの絶対的強者の気まぐれだと思うよ
    なぜなら小さいのは絶対自分に勝てないから
    人間が気まぐれに虫を逃したり殺したりするようなもん

    +19

    -1

  • 1947. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:02 

    >>1939
    オデは監獄に入るサイズだけど
    セイレーンは入りきらない気がする

    +27

    -0

  • 1948. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:38 

    >>1944
    友好型か

    +2

    -1

  • 1949. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:47 

    >>1938
    あとモモンガどうなるんだろ
    島討伐編でもかなりやばいこと言ってるよなと感じるシーンが結構あって、よくわからない気持ちになった

    +12

    -1

  • 1950. 匿名 2023/11/07(火) 23:55:48 

    >>1945
    それ言ったらセイレーンと連んでる人魚は一葉ちゃんにはやはり双葉を瀕死にした共犯者になる
    車の事故もだけどぶつかって危ない事してる側が良くないんじゃないかな
    車と人なら車が悪くなるように

    +5

    -8

  • 1951. 匿名 2023/11/07(火) 23:58:48 

    電池が外されるオチだったらどうしよう

    +17

    -2

  • 1952. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:14 

    >>1937
    日本で人魚が神様扱いされてる?
    どこら辺の地域だろう

    +0

    -17

  • 1953. 匿名 2023/11/07(火) 23:59:45 

    >>1926
    日本は怨霊を神様として祀って鎮めるという考えがあるからね
    海外もそういうのあるのかな

    +14

    -1

  • 1954. 匿名 2023/11/08(水) 00:00:21 

    セイレーンへの激しい憎悪と、友達を助けるためにセイレーンの仲間の人魚をやってしまった葉っぱ島民
    仲間を食べられて、犯人が名乗り出て来ないからといって島民を手当たり次第に食べてるセイレーン
    どっちが悪いかなんて答えは絶対出ないよ。
    それがナガノワールド

    +59

    -3

  • 1955. 匿名 2023/11/08(水) 00:00:54 

    人魚は伝説の生き物図鑑にのってたけど、セイレーンはのってないのかな。説明文、気になる!

    +11

    -1

  • 1956. 匿名 2023/11/08(水) 00:01:25 

    >>1950

    人魚を食べてしまうっていうのは、ただの仕返しとは違って一線越えてるのかも

    +5

    -5

  • 1957. 匿名 2023/11/08(水) 00:01:28 

    >>1912
    無理に分類しなくてもいいんじゃない?
    マンボウとかスフィンクスとかよくわかんないのいる世界だし
    壊してみせろよそのバッドハビット!

    +33

    -3

  • 1958. 匿名 2023/11/08(水) 00:02:10 

    >>1953
    セイレーンは日本が生み出した架空の生き物じゃないから魔物でしょ

    +0

    -12

  • 1959. 匿名 2023/11/08(水) 00:03:33 

    >>1953
    日本のホラーは神にみつけられてしまう恐怖
    キリスト教圏のホラーは神に見捨てられる恐怖

    というツイートを見て、なるほど、と思ったことがある
    オカルト好きとしてはしっくりきたw

    +24

    -1

  • 1960. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:10 

    >>1951
    永遠に深海に沈められるよりは…

    +7

    -1

  • 1961. 匿名 2023/11/08(水) 00:05:33 

    >>1956
    人魚って言っても葉っぱたちには変わった魚の珍味でしかないかもよ
    葉っぱたちの顔が人魚みたいだったら共食いみたいだから引くけど
    全然似てない生き物なら他の肉同様に食料になるのでは?

    +5

    -12

  • 1962. 匿名 2023/11/08(水) 00:09:24 

    >>1952
    沖縄には人魚神社があったはず
    あとアマビエも人魚っぽいと言えば人魚っぽいな
    神様扱いというと恐れから崇め奉る場合もあるし
    神秘的な力に頼って祈る存在の場合もあるね

    +14

    -2

  • 1963. 匿名 2023/11/08(水) 00:11:07 

    >>1961
    セイレーンにとってってことね
    冒涜とか禁忌とかそういうの
    あの本読んで伝説の生物って認識があるのに、ただの食糧に見えてるってことはないでしょ、さすがに

    +9

    -5

  • 1964. 匿名 2023/11/08(水) 00:16:15 

    (みんなめっちゃ語るやん……)

    +75

    -1

  • 1965. 匿名 2023/11/08(水) 00:17:17 

    >>1963
    人間だって他所の国では殺しちゃいけない、食べちゃいけない生き物でも食べてるでしょ
    宗教で食べちゃいけない生き物を宗教関係ない人間は平気で食べてる
    あの本をどう見るかは読み手次第だし
    信仰心が強ければ恐れ多いから触れないかもだけど、好奇心が強ければ研究したり捕まえようとするのかもね

    +8

    -3

  • 1966. 匿名 2023/11/08(水) 00:19:15 

    >>1962
    大昔の河童やなんかも実は奇形の人間だったのでは?って

    +4

    -6

  • 1967. 匿名 2023/11/08(水) 00:22:06 

    高橋留美子の人魚シリーズなんかは人魚を美化したり神様なんて勝手な話じゃなかったから面白かった記憶

    +14

    -2

  • 1968. 匿名 2023/11/08(水) 00:23:47 

    セイレーンって人魚を食べた者の尻には電池入れが出来るって知ってるんだよね?
    それを踏まえて水の中に沈めとくって言っても錆びるじゃん?結局止まって死ぬよね?
    てっきり身動きできない檻に閉じ込めて永遠を過ごせってことかと思ったんだけど、止まるなら割と慈悲よね
    錆びる錆びないはこの際関係ないんかな

    +8

    -3

  • 1969. 匿名 2023/11/08(水) 00:25:19 

    今トレンド1位が「煮付けBL」なんだけどこれきっとちいかわ由来なんだよね…なんでBL?

    +5

    -5

  • 1970. 匿名 2023/11/08(水) 00:32:27 

    >>1969
    ざっと見た感じ、葉っぱたちがBLってわけじゃなくて今回のあれこれがBL作品でもみるシチュエーションらしく、これに名前つけるのにちょうどいい!煮付けBLだ!って感じなのかとw

    +14

    -11

  • 1971. 匿名 2023/11/08(水) 00:43:30 

    葉っぱがすぐ顔を赤らめたり二人で
    目立たぬように寄り添ってるのが
    なんか気持ち悪くてモヤついていたし
    BL漫画の甘ったるいだけのやつみたいな
    気持ち悪さに通じるなとは感じていた
    ちいかわとハチワレがいくら仲良くでも
    いやらしく見えないのに
    やはり、自分たちさえよければ、みたいな
    一葉の剥き出しの身勝手さが不快感に
    繋がってるのかなー

    +3

    -35

  • 1972. 匿名 2023/11/08(水) 00:47:02 

    >>1797
    必死になってる感じが伝わる

    +14

    -3

  • 1973. 匿名 2023/11/08(水) 01:16:07 

    >>1925
    便乗ワロタ
    おいしそう

    +27

    -2

  • 1974. 匿名 2023/11/08(水) 01:50:45 

    血なのかウロコなのか


    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +14

    -1

  • 1975. 匿名 2023/11/08(水) 01:54:24 

    8/28に葉っぱちゃん達と再会した回
    当時、葉っぱちゃん達の現れ方が不穏ってリプがついてたけど今振り返るとちいかわを闇討ちしようとしてたのかって考察してる人いるね

    +9

    -16

  • 1976. 匿名 2023/11/08(水) 01:58:18 

    ここ最近のちいかわは昔の尖った作風が戻ってきてくれた感じがして、言い方は変かもしれないけど個人的にはホッとしてる
    見た目は可愛い癒し系キャラなのに、こういう残酷だったり感情揺さぶられ考えさせられる様なストーリーや描写を容赦なくさらっと書いちゃうギャップに大ハマりしたから
    ナガノさんがブームに日和らず書きたいものを書いてくれてる感じがして嬉しい
    もし原作のシビアな話の部分までアニメ化が進んだら、「酷い!こんな作品だと思わなかった!」みたいなこと言う人出るだろうけど(実際ナガノさん本人にそういうリプして叩かれてる人が居た)
    たまたま朝の番組でやってるだけで元々は大人向けの作品だし
    むしろ原作から知った方からすれば、アニメだけ見て「どこまでも優しい癒しワールド🎵」みたいな扱いしてる人の方にモヤる
    ただのゆるふわ癒し作品だったらここまで大人も子供も巻き込んだブームにはならなかっただろうし
    シビアで残酷なナガノワールドだからこそちいかわ達の純粋さや真っ直ぐさ、懸命に生きてる切なさが引き立つんだと思う
    もしこの先もアニメが長く続くなら、変に改変せず時間帯移してでもちゃんと原作通りやって欲しい

    +70

    -4

  • 1977. 匿名 2023/11/08(水) 01:59:38 

    >>1958
    日本だと海坊主が近いのかな

    +4

    -2

  • 1978. 匿名 2023/11/08(水) 02:34:28 

    >>1976
    わかる
    尖ったストーリーもちいかわの良さの一つだもんね

    今回の人魚食べたの見てユニコーンとバイコーンに下半身食われたもぐコロ思い出した
    島辺はそっち系の話かなと踏んでる

    絵柄で誤魔化してるけど、餅巾着とかもぐコロとかなかなか酷いストーリーだよね

    +29

    -3

  • 1979. 匿名 2023/11/08(水) 02:35:16 

    >>1975
    何で闇討ち?

    +8

    -1

  • 1980. 匿名 2023/11/08(水) 03:40:54 

    >>1763
    先生シーサーに先越されたけどね

    +3

    -0

  • 1981. 匿名 2023/11/08(水) 04:32:41 

    >>1968
    防水じゃないかな

    +6

    -1

  • 1982. 匿名 2023/11/08(水) 05:45:02 

    >>1979
    横だけどこの場面かな?脆そうに見えて人魚をボコボコにしたびんよよを二人して持ってるんだよね
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +10

    -11

  • 1983. 匿名 2023/11/08(水) 06:04:38 

    >>1926
    セイレーンは親が神だよ
    オデッセウスがわざわざ歌を聴きに行くドMだが紐で括られた
    そのくだりはちいかわでは昆布のところと想像

    +7

    -2

  • 1984. 匿名 2023/11/08(水) 06:14:24 

    一葉から見れば、害獣のイノシシを
    捕まえて食べたくらいなもんでしょ。

    実際、セイレーンの島での扱いは
    正直厄介者だったんだし。

    人魚の肉の効果も、
    始めは半信半疑だったけど
    藁にもすがる思いで二葉に
    食べさせたのもしれないし…

    +8

    -14

  • 1985. 匿名 2023/11/08(水) 06:41:53 

    セイレーンのわかったが犯人がわかったってことなら今後の展開が楽しみ

    +9

    -1

  • 1986. 匿名 2023/11/08(水) 07:05:50 

    まぁ、冷静に考えると
    人魚より葉っぱちゃんの方が大事
    島民に言ったところで誰も助けてくれなそうだし
    究極のトロッコ問題かも

    +7

    -9

  • 1987. 匿名 2023/11/08(水) 07:06:33 

    モブの葉っぱちゃんを、ちいかわ&ハチワレに置きかえると人魚を食べて蘇ったハチワレを想像するとまた感情は変わってくる。
    ちいかわだって、ハチワレが同じ目に遭ったら同じようにするのだろうか。

    うさぎだったら、事故る前に何とかしていそうだけど。

    +3

    -19

  • 1988. 匿名 2023/11/08(水) 07:06:52 

    >>1855
    瀕死の子に生で得体の知れないものを与えたら危険だよ。寄生虫の可能性もあるし。

    +9

    -3

  • 1989. 匿名 2023/11/08(水) 07:08:03 

    >>1903
    ちいかぶが食べたの見てちいかわがドン引きしてたよね

    +30

    -1

  • 1990. 匿名 2023/11/08(水) 07:10:35 

    セイレーン、人魚が食べられるまでは島民に危害を加えたりしなかったけど、もし食べ物を貰ってなかったらお腹がすいて島民を捕まえて食べてたかもしれないよなと思った

    +15

    -4

  • 1991. 匿名 2023/11/08(水) 07:16:53 

    人魚のサイズってちいかわ達と同じくらいだったよね。
    アレくらいの煮付けを作るだけならわざわざ殺さなくても良いのではと思った。

    +0

    -9

  • 1992. 匿名 2023/11/08(水) 07:27:24 

    >>1976
    アニメの方はフジテレビがちいかわの内容を精査せずに人気だけに乗っかった感じがあるからね。
    初期は週一放送だったり声優に子役を使ったり(ナガノ先生が選んだっけ?)こんなに人気が長く続くとは思ってなかったのかも

    +1

    -11

  • 1993. 匿名 2023/11/08(水) 07:34:36 

    >>1964
    昨日はここ見てなかったが、コメ数の伸びに驚きを隠せないぜ

    +28

    -1

  • 1994. 匿名 2023/11/08(水) 07:41:25 

    >>1925
    右上の写真の盛り付けと似てるね
    [定期]ちいかわ総合トピPart18

    +12

    -4

  • 1995. 匿名 2023/11/08(水) 07:51:55 

    >>1964
    それだけ心を揺さぶられたり思考を刺激されたってことかなあ。昨日は人魚の夢みてしまったわ

    +10

    -2

  • 1996. 匿名 2023/11/08(水) 07:55:51 

    >>1971
    あの二人みてそんな感想はなかったわ。ちいかわとハチワレみたいに仲がいい友だちなんだなって思った。ていうかなんでもBL絡めないでほしい。ほんとどこにでも湧いてでるなあ。ウシジマくんにもBL勢いたし

    +46

    -2

  • 1997. 匿名 2023/11/08(水) 07:57:01 

    >>1973
    しるこサンドとかキンメの煮付けとか、各方面で思いがけないバズりが発生してるのおもしろい

    +24

    -1

  • 1998. 匿名 2023/11/08(水) 08:00:00 

    >>1975
    あの時点でちいかわを闇討ちする意味がある?

    +22

    -0

  • 1999. 匿名 2023/11/08(水) 08:02:07 

    >>1982
    セイレーンの仲間ならやるしかないって顔だと思う
    ちいかわの顔見た瞬間💦って汗出てるからホッとしたのかと

    +2

    -5

  • 2000. 匿名 2023/11/08(水) 08:02:40 

    >>1973
    そうなんですよね。

    結構ショッキングな場面で
    使われているのに。

    自分もしるこサンド買いましたが

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード