-
1001. 匿名 2023/11/05(日) 07:55:35
>>973
イカがポンポン投げられてるうちにどんどん脚が減っていってると指摘されてて、どんだけ強い力で遊んでんのかとゾッとした
イカに対する思いやりのなさも。多分まだ生きてるし
サイレーンたちの無邪気な残虐性よ…+46
-19
-
1002. 匿名 2023/11/05(日) 07:57:26
>>1001だけど自己レスごめん
セイレーンて打ってんのにサイレーンが候補で出てくるiPhoneの変換やめてほしいw
ごめんよセイレーンちゃん+28
-2
-
1003. 匿名 2023/11/05(日) 07:57:53
>>991
そうそう。
ちいかわがいつも、ちいかわにとって
都合のいい展開になるストーリーだったら
ここまでヒットしなかったと思う。
ちいかわが辛い思いをしたりしながら
成長する姿を読者は自分自身や
我が子の成長物語みたいな感じで
捉えることができるから、ここまで人気作品
になったんだと思う。
私はナガノ先生はちいかわをいじめてないと
思う。
だって、ちいかわ、くじ運はやたら
いいから…+83
-3
-
1004. 匿名 2023/11/05(日) 08:53:34
>>1003
懸賞全然当たらないからちいかわが羨ましいよ+54
-1
-
1005. 匿名 2023/11/05(日) 08:59:35
>>933
ちいかわがお家当たった写真見てハチワレが『嬉しそっっ』てにっこり笑うのが凄く癒された
自分だったらモヤモヤして嫉妬しそうなので、心持ちをちいかわ達に見習いたい+115
-2
-
1006. 匿名 2023/11/05(日) 10:00:58
>>996
これ見て獲物を食べずにいたぶって遊ぶシャチやイルカ思い出したわ
知能高い哺乳類って残酷な事するよね+70
-1
-
1007. 匿名 2023/11/05(日) 10:24:52
>>970
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ
それぞれ違ったタイプの賢さを
持つ子だと思う…。+65
-0
-
1008. 匿名 2023/11/05(日) 11:06:14
>>994
下がり眉だし目うるんでるし鼻が赤く見えん?
だからなんか切なくなるのかなと思った+20
-1
-
1009. 匿名 2023/11/05(日) 11:20:01
>>999
一葉ちゃん…永遠のいのちには興味があるがセイレーンは怖い
双葉ちゃん…永遠のいのち興味なし・セイレーンと仲良くなれるかも
という感じでしょうか+39
-2
-
1010. 匿名 2023/11/05(日) 11:53:38
マンガの最新話、なんか私にはダメだ…気味が悪くて読んだら気持ちがザワザワして気持ち悪くなってしまった…ちいかわ大好きだけどちょっとマンガからは離れようかな…😢+21
-24
-
1011. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:59
>>1005
はちわれのそんなところも好き
他人を羨ましいと思っても自分が同じ
立場になる事はないからしんどいだけなのに+50
-1
-
1012. 匿名 2023/11/05(日) 12:25:31
>>1011
ハチワレは本当に優しい子だよね
この↓回は何度見ても胸がギュッとなる+101
-2
-
1013. 匿名 2023/11/05(日) 13:00:42
>>1012
はちわれもうさぎもちいかわも報われて
欲しい腐らず前向きだから
うさぎはバイタリティーがありそうだけどw+26
-3
-
1014. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:00
>>1012
ちいかわが問題読んでって頼んでくれた時、
ちいかわも腐らずにまた頑張るために自分を頼りにしてくれるんだってハチワレも嬉しさで涙ぐんでたよね
あの話本当見てるこっちも泣きそうになる+75
-2
-
1015. 匿名 2023/11/05(日) 13:21:49
>>1005
横だけど本日16時30分からEテレで「劇場版ごん」放送しますね+8
-2
-
1016. 匿名 2023/11/05(日) 14:06:42
>>1007
みんなそれぞれ賢さと思いやりがあるよね。
○○そうで◇◇ってのが当てはまる気がする。+17
-1
-
1017. 匿名 2023/11/05(日) 14:25:07
>>1014
ハチワレの出した問題の
絶対にむしっちゃいけない草=ツルニチニチソウ
花言葉は「優しい」「楽しい思い出」「優しい追憶」「幼なじみ」「思い出」「生涯の友情」
ってのを目にしたことがある。+66
-0
-
1018. 匿名 2023/11/05(日) 15:10:10
昨日はイベントでちいかわと写真撮ってもらいました。可愛かった〜+38
-2
-
1019. 匿名 2023/11/05(日) 15:32:29
>>1012
受かった!わぁいわぁい!ていう同じ気持ちは共有できなかったけど、相手を思いやるって気持ちは同じなんだよね。
きっとちいかわも、すぐにおめでとうって言ってあげられなかった…ってシュンとして早起きしてクッキーを買いに行ったんだなと思うとキュンとなる。似てるの選んだのも可愛いし。
もしちいかわ側の気持ちも描かれてたらさらに号泣してたと思う+67
-0
-
1020. 匿名 2023/11/05(日) 15:41:23
>>1010
そういう時は離れるのがいいと思うよ。いつまで続くの?みたいな人も1回離れて完結して結末わかってから読むのがいいんじゃないかなぁと思う。+50
-3
-
1021. 匿名 2023/11/05(日) 15:48:21
ハチワレの使う「チュルチュル」がすき+80
-3
-
1022. 匿名 2023/11/05(日) 16:02:10
>>1001
本当だ、イカの足が少しずつ減ってる!
こういうのに気付ける人は観察眼が凄いなあ
セイレーンちゃん可愛いんだけど、強者故の無邪気な残酷さがこんな形で葉っぱちゃん達に降りかかってくるとは…
あまりの不穏さに読んでて息がヒュッてなった+58
-2
-
1023. 匿名 2023/11/05(日) 16:09:56
前の更新で一葉ちゃんがセイレーン達に気づいた時は6本あったイカの足がこのコマでは5本になってて次のポーンの所では4本になってるね。これ水しぶきがはねてるんじゃなくてイカが逃げようとしてたりして…+41
-2
-
1024. 匿名 2023/11/05(日) 16:41:15
>>1009
そうなのね
双葉ちゃんはセイレーンと仲良くなりたくて声かけてるんだね
植物を豊作にしてくれる良い子と思ってるんだよね+39
-1
-
1025. 匿名 2023/11/05(日) 16:44:07
イカの足は知ってぞっとしたわ
あのこと同じで無邪気で残酷なセイレーンちゃんと人魚たち
やはりちいかわ族とは違うな+55
-1
-
1026. 匿名 2023/11/05(日) 17:13:56
今更気づいたけど、ハチワレがすき焼きの歌うたってるとき、ちいかわも鼻歌でフンフン言ってるのかわいい。チャリメラホタテ味のときと同じだ🍜+45
-1
-
1027. 匿名 2023/11/05(日) 17:26:15
>>1015
さらに横
えー! 観たかった!
今気づいたよ〜💦
U-NEXTで観たけど解約するから、今回録画してまたいつでも観られるようにしたかったー
田中誠人くんの声優、すごく良いよね+23
-0
-
1028. 匿名 2023/11/05(日) 17:32:25
>>1026
そうそう、美味しい予感~♪の時も、美味しいお味~のときもフンフン歌ってるんだよね+28
-1
-
1029. 匿名 2023/11/05(日) 17:58:34
>>1027
(当たり前かもしれないけど)まだ今より更にあどけなさがあってハチワレとはまた違った良さがありましたね。なんか久しぶりに泣いちゃった+11
-0
-
1030. 匿名 2023/11/05(日) 18:00:38
>>1017
更に泣けた
ちいかわって深いなぁ+39
-2
-
1031. 匿名 2023/11/05(日) 18:14:52
>>1005
優しい!自分はショボい洞窟に住んでるのに😭+19
-6
-
1032. 匿名 2023/11/05(日) 18:32:47
仕事に追われても
ついてくるついてくるー!で
こなしていきたいとのコメを
ちいかわアニメのスフィンクス回で発見
ワロタwwww+11
-3
-
1033. 匿名 2023/11/05(日) 18:39:27
>>1031
ハチワレ宅でもお泊まりしたりしょっちゅう3人でいたりするし、ちいかわもうさぎもバカにしたり見下したりしないよね。ステキな世界だよね
+51
-1
-
1034. 匿名 2023/11/05(日) 18:44:45
>>1023
自己レス。よく見たらセイレーンがキャッチ!!って言ってる所でも更に減って3本になってる…ナガノさん絵が小さくなって省略してるのかと思ったけど偶然ではなさそう+42
-6
-
1035. 匿名 2023/11/05(日) 18:59:12
今日イオンで見つけた!
クリスマスパーティーまで1ヶ月以上あるからそれまで飾ります😊クリスマス仕様の3人可愛い❤️+44
-1
-
1036. 匿名 2023/11/05(日) 19:12:39
ナガノ展に行ったらナガノクマがすごく好きになりました。
ちいかわとコラボしてる商品かわいい。+37
-0
-
1037. 匿名 2023/11/05(日) 19:26:19
>>1017
横
花言葉関連でいえばちいハチの誕生花(5/1)の花言葉も好き
過去トピから↓
エーデルワイス:「大切な思い出」「勇気」
スズラン:「再び幸せが訪れる」「純粋」「純潔」「謙遜」
ミツバツツジ:「節制」「抑制のきいた生活」+32
-3
-
1038. 匿名 2023/11/05(日) 20:05:37
セイレーンちゃんと共存できたらいいなって思ってたけど無理なんだろうね+24
-0
-
1039. 匿名 2023/11/05(日) 20:13:37
ちいかわのX見始めたの最近なんですが、更新される曜日とか決まってるんですか?今日も更新あるのかな
続きが気になって気になって😞💦+4
-6
-
1040. 匿名 2023/11/05(日) 20:20:42
>>1039
曜日は決まってないですよ
時間もまちまちです+21
-1
-
1041. 匿名 2023/11/05(日) 20:23:03
>>1038
それも含めて島編の終わり方読めないよね。でも拾魔編みたく後味悪いラストになりそうな匂いがプンプン…
結局セイレーンちゃんは討伐されちゃうんだろうか。セイレーンちゃんもキャラデザ可愛いし何だかんだで愛着湧いてきてるからなんか悲しい+20
-4
-
1042. 匿名 2023/11/05(日) 20:39:01
金曜日から読み始めてやっと最新話まで追いつき、すっかりハマってしまいました。ここのトピも読んで気付かなかった事を知ってさらに楽しめました!+34
-1
-
1043. 匿名 2023/11/05(日) 20:44:41
>>1012
同じ気持ちじゃないときどうしたらいいんだろう…ってすごい心に響いた、これでちいかわにハマった+43
-1
-
1044. 匿名 2023/11/05(日) 21:09:19
>>1023
イカって足10本だからこの時すでに4本減ってるのかもね…
最終「キャッチ!」の時点で3本まで減ったと…+20
-2
-
1045. 匿名 2023/11/05(日) 21:12:21
>>1023
これイカじゃなくてボールなら子供の水泳カードにでもなりそうな可愛らしいイラスト‥+6
-7
-
1046. 匿名 2023/11/05(日) 21:20:12
いたぶる味噌漬けにする昆布巻きにする
檻に閉じ込めて海に沈める
セイレーンはただ食うだけじゃない所が恐ろしい+34
-2
-
1047. 匿名 2023/11/05(日) 21:23:49
なんかセイレーン人気だから言いにくいけど、こういう風に悪気なく害を振り撒く人って実際いるよね…+65
-7
-
1048. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:51
何か当たったかな?じゃないんよ…
でも、自分もどこかでこうやって人に迷惑かけてるかもしれないと思うと怖いな
瀕死の友達に人魚を食べさせたんだとしたらもう、復讐の連鎖じゃん…どうなるの…島ケツにわいてた頃が遠い昔みたいだよ🥲+64
-6
-
1049. 匿名 2023/11/05(日) 21:48:54
早めの時間に更新されたね…
これは…セイレーン達を憎んでしまうのも納得してしまう
なんか当たったかな、じゃねーよ…+47
-6
-
1050. 匿名 2023/11/05(日) 21:49:00
最新話悲しすぎる………😭😭😭😭
やはり事故って口に入っちゃったとか、単に人魚が逃げ出しただけとか生ぬるい展開にしないのがナガノ先生か………
セイレーンもわざとではないにしろ、ちょっと無慈悲すぎるわ………+52
-6
-
1051. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:03
イカの足増えてて笑った
私たち、ナガノ先生の手のひらで転がされている🎾+51
-2
-
1052. 匿名 2023/11/05(日) 21:53:12
これって、一つ葉ちゃんが1人で人魚捕まえたってことだよね!?
内気っぽいのにすごいな+39
-2
-
1053. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:12
これは、一葉ちゃん怒るわ・・・+53
-4
-
1054. 匿名 2023/11/05(日) 21:54:22
生身時代の双葉ちゃんの虫の息状態辛い・・・+37
-3
-
1055. 匿名 2023/11/05(日) 21:55:54
顔は見えないけどものすごく憎悪を感じる+97
-1
-
1056. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:09
つらい…+31
-1
-
1057. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:09
特にここ最近は毎回続きが気になる…+37
-1
-
1058. 匿名 2023/11/05(日) 21:56:23
イカの足は千切られたわけじゃないんだね!よかった!+31
-3
-
1059. 匿名 2023/11/05(日) 21:57:10
>>1058
新しいイカだったりしないか?+44
-9
-
1060. 匿名 2023/11/05(日) 21:58:26
>>1055
今まで「島民何だまして連れてきてんの?お前ら食ったんやろ?お?」ってセイレーン寄りだったけど、今日の更新、特にこのコマの表情で「セイレーンやば、島民可哀想すぎ」的な、一気に島民寄りになった単細胞です。+51
-10
-
1061. 匿名 2023/11/05(日) 21:59:03
これは一葉ちゃんが人魚捕まえて二葉ちゃんに食べさせても仕方ないかも。。
普段穏やかなのにめっちゃ怒ってるのが眉間のシワで分かる。もちきんに復讐したウサギさんみたい。もちきんはもちきん違いだったけど。。+44
-5
-
1062. 匿名 2023/11/05(日) 21:59:21
>>1059
😭+10
-2
-
1063. 匿名 2023/11/05(日) 21:59:46
でもセイレーンもわざとじゃないんだから‥とまだセイレーン擁護してしまう派です+24
-24
-
1064. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:00
>>1052
物凄い憎しみのパワーが読んで取れたよね+50
-4
-
1065. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:28
二葉ちゃんはいつでも自分が盾になってるね。
そして自分が傷つく。とても辛い展開になってきた。+53
-2
-
1066. 匿名 2023/11/05(日) 22:03:10
>>1047
セイレーンはセイレーンで正直話が通じる相手ではなさそうだしね
相手の話を最後まで聞かずにいつも先走って襲い掛かってきてるし、単に仲間の人魚を食べられた復讐だけじゃなくいたぶるのを楽しんでるのは元の性格だよなと思ってる+58
-6
-
1067. 匿名 2023/11/05(日) 22:04:29
セイレーン悪の流れになってきてるのな+27
-4
-
1068. 匿名 2023/11/05(日) 22:09:04
>>999
この双葉ちゃんのウーン💦には違和感+3
-11
-
1069. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:12
なんか最近のクマ騒動連想してしまうなぁ
共存するには相手が強過ぎるんよ+59
-2
-
1070. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:18
葉っぱちゃん達の過去編が金田一少年の事件簿の犯人の自供ターンに見えてきた…+23
-1
-
1071. 匿名 2023/11/05(日) 22:11:45
>>999
双葉ちゃん、伝説は信じてなさそうな現実主義の慎重派と思いきやセイレーンに手を振ったのはたしかにちょっとびっくりした。自分が持ってる知識や根拠で理論づけできそうなことになら警戒心緩むタイプなのかな+9
-1
-
1072. 匿名 2023/11/05(日) 22:12:14
セイレーンはセイレーンで悪意は無いけど自分でも気づかないうちに危害加えてたし、双葉ちゃん助ける為に人魚食べたなら仕方ないしお互い誤解解けて最後セイレーンと島民仲良く終わりにならないかな+6
-13
-
1073. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:06
たった一コマで物凄い、怒りと悲しみの表情が伝わる。
一葉ちゃん臆病っぽいのに、二葉ちゃんのために人魚を捕まえに行ったのかな。
憎しみからは何も生まれない、ってよく言うけどやられた方は大人しくしていられないよね。+56
-2
-
1074. 匿名 2023/11/05(日) 22:13:32
>>1067
セイレーン好きって人もいたし、とくに言う必要がなかったから言わなかっただけで登場時からセイレーンに好感持ったことはないな個人的には+44
-10
-
1075. 匿名 2023/11/05(日) 22:15:09
>>1055
これは一葉ちゃん人魚双葉ちゃんに食わせる気だね+18
-3
-
1076. 匿名 2023/11/05(日) 22:17:18
>>1073
倍返しとまではいかなくてもやられたらやり返すよね。
しかも人魚食べたら助かるかもって思ったらさあ。+22
-5
-
1077. 匿名 2023/11/05(日) 22:21:57
>>990
これも偶然とはいえ二度目でしょ?
一葉ちゃんからしたらセイレーンに殺意しか無いわな+23
-5
-
1078. 匿名 2023/11/05(日) 22:22:22
更新…
もぐコロでよく見るあの表情をちいかわで見ることになるとは…+33
-2
-
1079. 匿名 2023/11/05(日) 22:23:38
最後から2コマ目の一つ葉ちゃんの表情が…顔描かれてないのにすごい伝わってくる
何かもう救いがない…+21
-2
-
1080. 匿名 2023/11/05(日) 22:25:57
>>1065
生身の時も一葉ちゃんを庇い、自分の身体を失い?身体が機械化されてもハチワレや一葉ちゃんをまた庇い、壊れかける。そこまで自分を盾にしてまで守ろうとする双葉ちゃんに泣けてきた。+38
-3
-
1081. 匿名 2023/11/05(日) 22:28:39
この事故は二回とも、セイレーンはわざとでは無いのがね…でも双葉ちゃんにとっては許せないよね。
これは平和的な解決は望めるのかな。
どちらが倒されるのなら、葉っぱちゃん達は幸せになって欲しいと思ってしまう。+26
-6
-
1082. 匿名 2023/11/05(日) 22:29:11
モモンガちゃんは二葉ちゃんの爪の垢を煎じて飲みなさい!+10
-12
-
1083. 匿名 2023/11/05(日) 22:31:09
セイレーンにとっては嬲ってるイカもちいかわや島民もさほど変わりないんだろうなぁ+48
-2
-
1084. 匿名 2023/11/05(日) 22:31:39
つい先日アニメですっきや〜き♪と楽しく歌っていたのと同じ漫画とは思えない
アニメだけ見てたらこのなんとも言い難い感情になる漫画だなんて思えないね
もし島編がアニメ化されたらBGMも入るし号泣するな確実に+27
-3
-
1085. 匿名 2023/11/05(日) 22:33:07
一つ葉の子の表情が辛い。はっきり描かれていないのに、物凄い悲しみと憎悪なのが伝わってくる
もうどんな解決の仕方であっても、すっきりした結末、単純なハッピーエンドにはならないだろう
どうすれば双方納得できて、折り合いがつけられるのかな?+36
-2
-
1086. 匿名 2023/11/05(日) 22:33:20
>>1071
セイレーンと人魚が島にいることは元々知ってて、歌声で農作物はよく育つし好意的に思ってたんじゃないかな。だから図鑑見て人魚を食べるという行為には難色を示していたのかと思った。+46
-2
-
1087. 匿名 2023/11/05(日) 22:37:56
>>1082
何様?笑+7
-15
-
1088. 匿名 2023/11/05(日) 22:39:30
>>1060
私はここまで来てもセイレーン派。。。
自分でもなんで島民に寄り添えないかわからない
ちいかわに迷惑かけたからかな+19
-22
-
1089. 匿名 2023/11/05(日) 22:40:06
>>999
そもそもこれって人魚目当てではなくて普通に(恐らくいつものように)魚釣りに行ったらセイレーンと人魚に遭遇した感じじゃないかな。+54
-3
-
1090. 匿名 2023/11/05(日) 22:43:32
衝撃で双葉ちゃんが潰れてる!?
葉っぱちゃんたちの何倍も大きいセイレーンが勢いよく突っ込んで来たら、ダンプカーに跳ねられたくらいの衝撃だよね?
サイズの変わらない双葉ちゃんを1人で運んで…ずっと2人は一緒にいたんだもんね?双葉ちゃん助かって(>_<)+58
-3
-
1091. 匿名 2023/11/05(日) 22:44:06
>>1066
ちいかわたちとは対話していたし、人魚はうさぎと
ハチワレに巻きついてあたためてくれていたしなー
話せる相手として描いてたよね
タンサンとか伏線あったみたいだけど、
セイレーンのキャラが崩壊してるような
長すぎる話で矛盾だらけになってきていて
ほんとに島編、もういらない+5
-31
-
1092. 匿名 2023/11/05(日) 22:44:19
食べさせちゃう流れだけど、結局人魚食べたらロボット的なやつになって死ななくなるってことなのかな?
人魚を食べることか永遠の命に興味なさそうな双葉ちゃんだったから悲しい結末しか見えない……+39
-1
-
1093. 匿名 2023/11/05(日) 22:46:48
>>1091
対話してないよ
セイレーンが一方的に自分たちの事情を話しただけ
それに対してちいかわが釈然としてない描写もある+20
-5
-
1094. 匿名 2023/11/05(日) 22:47:49
セイレーンが悪者にまだ見えない
詐欺師の島民たちが泣いていても悲しくならない+16
-22
-
1095. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:13
こんなに無邪気で可愛い人魚ズを…
どう転んでも辛いよ〜(>_<)+21
-12
-
1096. 匿名 2023/11/05(日) 22:49:45
>>1060
人間界でも戦争とか痴話喧嘩でもどちらか一方の意見しか聞いてないと善悪の判断難しいよね。まあどちらが悪くてどちらが正しいという結論にならないこともあるけど。
セイレーンは日本人だったら業務上過失傷害の罪にはなりそうよね。その後加害者の仲間を食べちゃったら何の罪になるんだろう。正当防衛にしたいところだけど難しそう。+35
-2
-
1097. 匿名 2023/11/05(日) 22:50:37
>>1078
自分のせいであのこに仲間をやられちゃったときぶりかもしれん
ちいかわ族の怒りマックスのときの顔なのかな
このときもカニちゃん優しかったな……+54
-1
-
1098. 匿名 2023/11/05(日) 22:55:33
>>1080
セイレーンの一撃の凄さを知ってるからこそハチワレ達を助けたんだね
一度くらってるから怖かっただろうに、双葉ちゃん優しい+64
-3
-
1099. 匿名 2023/11/05(日) 22:58:35
>>1098
横
やさしさと勇気がある子だよね双葉ちゃん+27
-3
-
1100. 匿名 2023/11/05(日) 22:59:57
>>1061
しみっしみの大根、しみっしみの大根+13
-1
-
1101. 匿名 2023/11/05(日) 23:04:56
>>1100
文字だから平気+18
-2
-
1102. 匿名 2023/11/05(日) 23:08:47
>>1090
今さらだけど、この絵柄でやっていい描写ではないですよね…
でもそこが好きでもある+6
-14
-
1103. 匿名 2023/11/05(日) 23:17:06
>>1051
前のイカはボロボロになったから飽きて、それはまた新しい個体じゃないかとも言われているよ+36
-9
-
1104. 匿名 2023/11/05(日) 23:19:40
この流れ人魚食べたの確定じゃん…
島民味噌漬けになっても名乗り出なかったんだね+36
-3
-
1105. 匿名 2023/11/05(日) 23:22:06
>>1104
他の島民を犠牲にしても葉っぱコンビだけで
幸せでいたかったのか
エゴが醜い+17
-21
-
1106. 匿名 2023/11/05(日) 23:22:43
>>1088
マイナス多いけど分かるよ
自分たちより明らかに巨大な野生動物から逃げずに起きた事故だし
島民が攫われているのに知らないふりをして、ちいかわたちにも嘘をついてセイレーン討伐させようとしてたことへの不信感も消えない+31
-7
-
1107. 匿名 2023/11/05(日) 23:23:10
>>1061
申し訳ないけどウサギが締めあげられる所すごい面白かったw
餅巾着が出てくる所も面白かったw+5
-11
-
1108. 匿名 2023/11/05(日) 23:27:49
>>1104
そこなんだよねえ
めちゃくちゃかわいそうなんだけど、噂のこと知らないフリしたり、一緒にセイレーン探すのも倒してもらおうとしてたのがほぼ確定したからモヤモヤが〜〜
ここから思いとどまって機械化手術したとかならまだ……!
もうどうしようもないか😂+43
-3
-
1109. 匿名 2023/11/05(日) 23:30:06
>>1104
結局そこに落ち着いちゃうんだよね、島民だけじゃなく島外のちいかわたちを危険に晒しても知らんぷりだったしなんなら積極的にセイレーンが居そうな場所教えてた事実はあるわけで+36
-3
-
1110. 匿名 2023/11/05(日) 23:32:57
セイレーンは無邪気で残酷な子供みたいなものだからある意味可哀想でもあるよね。
自分より小さくて弱い存在に対してもっと優しくしなくてはいけないとか教えてくれる親的な存在はいなかったのかな。そんなこと言ったら元々優しいちいかわ族だって親いないけど。
ちいかわ達には最初優しかったし、根が悪いわけでは無さそうだからこそ、こういう事態になった原因を知って反省して欲しい。+5
-10
-
1111. 匿名 2023/11/05(日) 23:35:03
セイレーンは無神経に小さい者たちを傷つけるし、葉っぱたち自分たちが良ければいいっていう行動もする。でもセイレーンはちいかわたちを温めてくれたこともあるし、葉っぱは土壇場てハチワレを助けた。絶対的に悪いやつも絶対的にいいやつもいない。
わたし普段このトピ見てないけど、最新話が衝撃すぎて検索してここに来ちゃったわ+84
-1
-
1112. 匿名 2023/11/05(日) 23:35:30
>>1066
なんだかんだで誰も悪くないし、島二郎の活躍によりみんなハッピーになると思ってたけど、話は聞かずに敵認定したものは問答無用で痛ぶるあたり、所詮はでかつよなんかなーとも思ってしまう。+10
-14
-
1113. 匿名 2023/11/05(日) 23:35:32
>>1110
自分たちのことしか頭にない葉っぱも反省は
必要だよね+15
-11
-
1114. 匿名 2023/11/05(日) 23:39:33
最初に殺意を抱いた葉っぱヤバすぎる
今まで、相棒を助けたくて葛藤しながら人魚を
犠牲にしたんだと想像していたけど
憎しみがきっかけだと、死んだ人魚が可哀想+8
-18
-
1115. 匿名 2023/11/05(日) 23:41:37
>>1090
漂着したふなっしーのように見えるボートの写真みたいだ+19
-2
-
1116. 匿名 2023/11/05(日) 23:42:24
一葉ちゃんも二葉ちゃんも表情がよく分からないはずのモブ顔なのに、なんでこんなに感情が伝わってくるんだろう。戸惑い怒り悲しみ憎しみ、、簡単な線なのに表現力がすごすぎる。+48
-2
-
1117. 匿名 2023/11/05(日) 23:44:48
前スレで、ギリシャ神話にハマってると書き込んだ者だけど、セイレーンってギリシャ神話上では
「セイレーンの歌を聴いたものは惑わされて最終的に亡くなるが、歌を聴いてもなお生き残っている人間がいる場合、セイレーンは死ぬ運命のため自ら海に飛び込んで自害する」
って設定になってるんだよね…………。+23
-5
-
1118. 匿名 2023/11/05(日) 23:45:54
>>1114
まあでも、悪気がなくとも恨みの種を植え付けて、発芽までさせてしまったのはセイレーンサイドでもあるからなあ………+15
-8
-
1119. 匿名 2023/11/05(日) 23:46:09
>>1095
イカも自分の意思で一緒に遊んでるのだろうか?
それともおもちゃにされてるのだろうか?
バレーボールみたいにされてるようにも見える+7
-10
-
1120. 匿名 2023/11/05(日) 23:48:23
ラッコ先生つかまったとき、葉っぱ島民達はちいかわたちをセイレーンがいそうな場所まで案内してたし、何かしら責任感は感じてたんじゃないのかな。隠していたかったら知らんぷりするよね。+31
-7
-
1121. 匿名 2023/11/05(日) 23:48:43
ほんとにこれどうやって終わるんだろう。ナガノ先生の頭の中ではすべてのストーリーがもう作られているんだろうか。ナガノ先生、カラムーチョ主食にしてる場合じゃない、早く続きを更新してくれないと気持ちが保てない…。
どっちにも自分たちの正義がある、虐げられたものがキレて逆襲する、更に憎悪のリレーをするって、もうまんま今のイスラエルハマスなんだけど+38
-13
-
1122. 匿名 2023/11/05(日) 23:50:59
>>1118
事故だけど自動車事故と違い交通ルールがない
海の上だから、もたもたしていた島民の過失でも
あるから
人魚を悪意と殺意で消していたらやはり島民の
方が悪質に見える+5
-22
-
1123. 匿名 2023/11/05(日) 23:51:16
セイレーンと葉っぱ島民はすごく似てると思う
基本的に優しくて穏やかで仲間思いなんだけど、敵相手には容赦ないし復讐に無関係の他人を巻き込もうとも知ったこっちゃない辺り、同じ思考回路してる+9
-6
-
1124. 匿名 2023/11/05(日) 23:53:04
実際のセイレーン、怖すぎてちびりそう+53
-4
-
1125. 匿名 2023/11/05(日) 23:55:34
巻き込まれたちいかわ一行を除いたら、おとり広告出したのは悪いけどノーマル島民が一番かわいそう
帰るって言ってもそこまで引き止めてなかったしなあ
突然わけわからんことで名乗り出ろって言われて仲間が攫われ続けて怖かっただろうな
+49
-3
-
1126. 匿名 2023/11/05(日) 23:55:41
すまんけどこの島もう嫌や…
はよいつものちいかわ達の住むあの地に戻りてえ
鎧さん達や色んなお店、ところどころに湧く食べ物、他のちいかわ族やでかつよ達がいる…あの馴染みある土地へ…+71
-5
-
1127. 匿名 2023/11/05(日) 23:55:54
>>1121
> もうまんま今のイスラエルハマスなんだけど
それ思った。
最初に奇襲を仕掛けたハマス側と、自分らの地を守らんと過激な方法で応戦するイスラエル。
どちらにも思想や信念があって、「自分たちの神国と宗教を守りたい」って思いは同じなのに、衝突しあってるんだよね。+28
-7
-
1128. 匿名 2023/11/05(日) 23:57:31
今日、猫の被り物ガチャを見つけて6回回したら、ちいかわとハチワレとうさぎが2個出てモモンガ推しの私は少々涙目、うちの猫に被せたら秒で外され更に涙目でした。+16
-12
-
1129. 匿名 2023/11/05(日) 23:57:37
>>1126
ちいかわ達の島って、でかつよの討伐やギチギチの奇襲があれど、しっかりでかつよ族・ちいかわ族・鎧族で住み分けしてたんだなと思ったわ…。+42
-2
-
1130. 匿名 2023/11/06(月) 00:08:24
キャンドゥに売ってる600円のハンドクリームが気になってるんだけど、香り(テクスチャーも)が確認できないからちょっと悩んでる。
ハチワレ推しだけど、うさぎのジャスミンとちいかわのチェリーの香りも気になってて、めっちゃ悩んでる。
+16
-1
-
1131. 匿名 2023/11/06(月) 00:12:05
ここまで来たらどっちかが善、どっちかが悪という軸では語れないよね
世間では憎き相手に復讐して煽り文句吐いて終了!ガハハ!みたいな浅いザマァ系が流行ってる中、巨大ジャンルのちいかわが復讐ループの虚しさを描いてくれたのが嬉しい+41
-3
-
1132. 匿名 2023/11/06(月) 00:13:36
セイレーンちゃん、うっかり蟻踏んでも気に病まないし家庭菜園に紛れ込んだ毛虫とか大義名分があれば面白半分に踏んづけて遊んだりしてるけど、カブトムシは大事に飼ったりしてる感じの子供っぽい残酷さを感じた
博愛精神はないし、せめて聞く耳があって図体がでかすぎなければもしかしたらなんとかなったかもだけど、この感じ見るとどうにもならないよね…+31
-6
-
1133. 匿名 2023/11/06(月) 00:22:59
南の島編、私たちの世界ではもう半年経ってるけどあの物語の中では一体何日経ってるんだろう
草むしり検定どうなるんだ+29
-2
-
1134. 匿名 2023/11/06(月) 00:25:15
>>1121
カラムーチョの絵はもっとちゃんとしたご飯食べて欲しいって思った…
余計なお世話かもしれないけど本当に忙しいそうで心配になる+28
-2
-
1135. 匿名 2023/11/06(月) 00:37:40
大団円のハッピーエンドはなさそうだなあ
まあ島民食われてるから元からハッピーじゃないけど
葉っぱ2人最後は真実を話したあと電池を投げ捨てて
海の底に沈んでいくとかしか思い浮かばない
炭酸のように海の泡になって+35
-1
-
1136. 匿名 2023/11/06(月) 00:41:04
>>1051
イカの足は角度によって変わるのだ
お化け煙突のように+12
-1
-
1137. 匿名 2023/11/06(月) 00:43:19
>>1133
着いてから3日かな?
濃すぎるよねw
+42
-0
-
1138. 匿名 2023/11/06(月) 00:53:51
>>1064
憤る描写すごかった+19
-1
-
1139. 匿名 2023/11/06(月) 01:04:18
ちいかわ読んで憎しみの連鎖って言葉を連想する日が来るなんて思わなかった+21
-0
-
1140. 匿名 2023/11/06(月) 01:10:00
>>1132
食物連鎖のトップと捕食対象くらいの関係っぽいからでかつよとちいかわが対話でなんとかできると希望を持つ方があの世界観ではあり得ないことなのかな?
+25
-1
-
1141. 匿名 2023/11/06(月) 01:20:49
セイレーンは悪くない事故!悪いのは一葉派とかセイレーンも知らないとはいえ有責、元凶派とか色々意見あるけど私にはわからない...どっちが悪いとか決めれない...+8
-0
-
1142. 匿名 2023/11/06(月) 01:22:22
なんかつらい
あんなにすき焼の話で楽しかったのに
勿論楽しい可愛いだけじゃないのは
分かっているけれど少し離れようかな
話は追っていくけれど+8
-15
-
1143. 匿名 2023/11/06(月) 01:31:00
もともとあの島でセイレーンと島民たちが共存していたわけではなくて、ある日突然セイレーンたちが来たんだよね。でかくて怖いから島民たちがご馳走を献上して、それに味をしめて居着いた。セイレーンの歌で作物がよく育つっていうメリットもあったけど、セイレーンが来なければ平和に暮らしてたけだから、やっぱりあとから来て傍若無人に振舞ってたセイレーンのほうが悪いと思ってしまうわ。。+40
-14
-
1144. 匿名 2023/11/06(月) 01:37:23
年内に終わるんだろうか。+14
-4
-
1145. 匿名 2023/11/06(月) 01:41:18
>>1143
なんかもう無神経なデブにしか見えないけど
強者なんだよねえ+24
-16
-
1146. 匿名 2023/11/06(月) 01:41:37
録画したごんぎつねみた!声あどけなくて可愛い!
誠人くん、ハチワレ、ごんに感情移入しすぎてとにかく苦しかった。
ごんぎつね自体、大人になってからみるとまた色んな感情が湧く+10
-10
-
1147. 匿名 2023/11/06(月) 01:44:45
>>1117
結局責任を取る形になるのかな+12
-2
-
1148. 匿名 2023/11/06(月) 02:18:06
>>1097
横
このときは楽観的だった一角ちゃんだけが生き残ってしまった故の辛さだから、今回の助けられた一つ葉ちゃんはまた別の悔いと怒りだよね。しんどい展開だけどこれからの描写が楽しみ+11
-3
-
1149. 匿名 2023/11/06(月) 02:24:45
>>1119
あなたがもしあのイカだったら、「私は自分の意志で一緒に遊んでるよ!」と思うかな?
体の大きい生き物とその取り巻きたちに、力の加減もなく打たれて、いつ終わるかもわからない。脆くて繊細な体はどんどん傷ついていくだろうし、命の灯も消えそうなのに、嬌声を上げて打ち負かされて、それを「自分の意志で遊んでいる」と思ったりするかな?私にはやっぱり「命をもてあそんでいる」ようにしか思えないなぁ。
「一寸の虫にも五分の魂」という言葉なんて、まったく意にも介さない、オタリア(アシカ)を食べもせずに仲間同士で跳ね飛ばして遊ぶシャチの群れと同じものを感じるよ。
オタリアとシャチのような、小さいものが圧倒的強者に捕食される(というか捕食対象にさえしていないかも、殺して遊ぶだけ)ような関係性のあるシーンは、こういった関連に強い関心を持つナガノさんはきっと見てるだろうな。生物関連のビデオでは鉄板だから。
知能の高い一部の生物ってこんなことするんだって、初めて見たとき衝撃だった。(生物は食べるために皆必死だと思っていたから)。オタリアの気持ちを思うと涙が出た。
それを思うと圧倒的強者のセイレーンは、イカも双葉ちゃんも、どうなろうが知ったことではないよね。その残酷さにあらためてぞっとしたよ。
+9
-28
-
1150. 匿名 2023/11/06(月) 02:36:32
二葉ちゃんが友好的だったから起きた事故だと思うとやるせない
でもこれだけスケールの違う生物同士だから今回じゃなくてもいずれ避けられない事だったろうな
もう出会ってしまったことが不幸としか…+31
-2
-
1151. 匿名 2023/11/06(月) 03:13:55
>>1130
うさぎ推しなので購入したけど、私の場合はコレクション&鑑賞用。リップクリームもね。+11
-3
-
1152. 匿名 2023/11/06(月) 03:16:25
>>1149
よこ
人間がこの手の感情を他の生物に対して抱くこと自体欺瞞的だし傲慢だと思うんだよな…
いつも思うけど、人間という生物を客観視した場合どう考えてもセイレーン側なんだよね+63
-2
-
1153. 匿名 2023/11/06(月) 03:34:56
>>1122
島民の過失扱いはさすがに酷だとは思いつつも、もし海上でセイレーンに出会ったのがちいかわだったら危険を感じて即座に距離を置くだろうなとも思う+22
-2
-
1154. 匿名 2023/11/06(月) 04:54:57
>>1117
それがオルフェでしょう?+2
-1
-
1155. 匿名 2023/11/06(月) 06:09:56
>>361
ヤッハヤッハ♫+22
-0
-
1156. 匿名 2023/11/06(月) 07:01:59
>>1153
横
ハチワレだったら「おーい✋」って近づきそうだけどね。+36
-1
-
1157. 匿名 2023/11/06(月) 07:20:02
来月もぐコロの新刊でるんだね!
名作もぐらコロッケの苦悶+33
-0
-
1158. 匿名 2023/11/06(月) 07:47:24
いつまでも耐えることなく友達でいたかったのは ちいはちうさだけじゃなく、当然この子たちもなんだよな。+56
-2
-
1159. 匿名 2023/11/06(月) 07:52:52
>>1156
一葉ちゃんと二葉ちゃんてちょっとちいはちに似てるなって思った+48
-0
-
1160. 匿名 2023/11/06(月) 07:58:54
>>1158
あの歌は葉っぱたちを暗喩していて、葉っぱたちがいつまでもずっと二人で仲良くしていたいために二人で人魚を釣って二人で食べてしまったという考察があってなるほどーと思ってたけど、実際はもっとシビアで残酷だった。ただの利己的な行動ではなく、友達を助けたい気持ちや憎しみ復讐が理由だったとは。先を読むのが怖いけど早く読みたい。
みんなが無事に帰還して、鎧さんと会って、お~久しぶり♪って言われたらホッとするなあ。しまじろうとのお別れは寂しいけど+39
-2
-
1161. 匿名 2023/11/06(月) 07:59:24
双葉ちゃんだけ食べたのかな
1人だけ永遠の命になっても寂しいよね+35
-1
-
1162. 匿名 2023/11/06(月) 08:01:05
セイレーン編は誰も幸せになれない話だった+3
-12
-
1163. 匿名 2023/11/06(月) 08:10:34
セイレーン編、つらいけどしまじろうと出会えたのは喜び+50
-4
-
1164. 匿名 2023/11/06(月) 08:11:16
ちいかわ族とキメラは違う生き物だから価値観も違うし分かり合えるとは思えないな。自分たちに害が及んだ時点で討伐対象になるでしょ。「本当はいいキメラかもしれない」なんて考えるだけ無駄だと思う。見せかけの優しさで気まぐれに接してきてるだけかもしれないし、実害の事実は無くならないもん。早く倒した方がいい。+33
-2
-
1165. 匿名 2023/11/06(月) 08:12:19
>>1159
もし一葉がちいかわで二葉がハチワレだったら
やっぱり人魚を食べさせちゃうだろうか…それともそのまま…
ちいかわたちが真実を知った時を考えるとしんどいわ
どのみちハッピーエンドはないからね+33
-1
-
1166. 匿名 2023/11/06(月) 08:20:28
みんなあの図鑑の博士が悪いんや!
あの博士が余計な豆知識を教えたからいけなかったんやー!+55
-1
-
1167. 匿名 2023/11/06(月) 08:30:56
>>1156
スフィンクスにも話しかけてたもんねw
今回に関しては声が届いて存在に気付いてもらえてたらもしかしたらぶつからなかったかもしれないなあ
セイレーンが普段島民にどんな接し方してたか分からんしすぐ逃げるのが一番だけどね……+28
-1
-
1168. 匿名 2023/11/06(月) 08:33:58
セイレーンとは会話しているようで噛み合ってない。セイレーンはでかい幼児みたい。千と千尋の坊みたいな+44
-4
-
1169. 匿名 2023/11/06(月) 09:10:57
>>1167
じっさいちいかわたちには「ごめんね」と言ったり
説明はしてるから、セイレーンは理不尽で暴力的、では
ないんだよね+32
-3
-
1170. 匿名 2023/11/06(月) 09:12:25
>>1164
島民をわかってて危険に晒した葉っぱのほうが
有害な気がする
裁判して追放とかないのかな+7
-13
-
1171. 匿名 2023/11/06(月) 09:28:24
>>1170
大した関わりがないその辺の島民より、大切な親友を優先する気持ちはわかる。人魚を食べさせてまで助けたんだから。+35
-5
-
1172. 匿名 2023/11/06(月) 09:40:27
なんかセイレーンむかつくんだけど+14
-16
-
1173. 匿名 2023/11/06(月) 09:47:58
リアルタイムでエピソード追いかけるのは島編が初めてなんだけど、
拾魔とかも単行本でまとめて読んでもああ…みたいなあまりスッキリしない話だったから
きっと島編も皆収まるところに収まってめでたしめでたしではなくそうなるのかな
そういうところも含めてちいかわの面白さだと思うけどね+19
-6
-
1174. 匿名 2023/11/06(月) 09:50:30
>>1172
私は島民とモモンガほどはむかつかない+11
-18
-
1175. 匿名 2023/11/06(月) 10:06:26
本編とは全く関係ない話なんだけど、昨日キャンドゥで小学生くらいの男の子を連れたママさんがキャラクターコーナーに一直線に歩いてって「全然無いね〜」って言ってたのが聞こえたんだよ。もしかしてちいかわグッズ?別のところでちいかわコーナーでまとめられてるよー!って思ってたら、無事発見して男の子と見てたから、良かった良かったと思って店内周ってレジに行ったら前がさっきの親子だったの!その時男の子が「くりまんじゅうすごく可愛い。嬉しい。」って言って大事そうに両手で自転車キーホルダー持ってて、良かったねぇぇぇぇぇ!!!!って思ったわ。私の目当てのマルチケースは無かったけど、いい光景を見させてもらったよ。マルチケースはこれから入荷されてくであろうセリアに期待します。(遅いんだうちの地域)+64
-7
-
1176. 匿名 2023/11/06(月) 10:42:52
>>1001
イカをおもちゃにして脚むしって遊んでるんじゃないかって言われてるね
なんか大国が小さな島国にいきなりずかずかやって来て
君臨して貢がせて楽しくやってたんだけど無神経に事故って、みたいな
+11
-12
-
1177. 匿名 2023/11/06(月) 11:00:40
>>1174
島民も島民で最初はうまく騙してちいかわたちに
セイレーンを討伐させようとしたからな
+29
-2
-
1178. 匿名 2023/11/06(月) 11:07:17
イカの足が戻った?
それとも他のイカ?+3
-9
-
1179. 匿名 2023/11/06(月) 11:38:06
イカの足の数は意識して描いてないと思うw
+59
-2
-
1180. 匿名 2023/11/06(月) 11:52:07
島編はジャンプにあってもおかしく無いストーリーだな+16
-2
-
1181. 匿名 2023/11/06(月) 11:55:49
>>1152
1149です
私はイカを殺すな食べるなと言ってるんじゃないんです。私だって食べるし、食物連鎖の上位である限り、いや下位であろうとついて回ることだし、それを否定したら自己欺瞞になるでしょう。
私が言いたいのは、殺す前にもてあそぶのは残酷だと思うということ。殺すなら命に感謝してしっかり食べて栄養にして欲しい。それが命が繋がる食物連鎖であって、殺戮とは違う。
要は命は遊び道具ではないってことを言いたいです。そしてそれに無自覚なのは残酷で怖いということです。
+9
-30
-
1182. 匿名 2023/11/06(月) 12:06:36
>>1156
めちゃくちゃ想像つく
んで隣でエッ!?ってなるちいかわ+39
-2
-
1183. 匿名 2023/11/06(月) 12:12:59
>>1181
横だけど
キメラは「命は遊び道具」って価値観で生きてるだけでしょ。いくら「残酷だ」と言っても理解はできないよ。理解できない相手に自分の価値観押し付けて何になるの?+19
-5
-
1184. 匿名 2023/11/06(月) 12:25:00
>>1175
ほっこり
すんごくほしかったんだね
無事に手に入ってよかったぁ
1175さんも無事マルチケース手に入れられますように。+31
-2
-
1185. 匿名 2023/11/06(月) 12:38:11
>>1061
あれも退治されたもちきんではないけれども、あのモチキンが他の動物をちゃくちゃくしていた可能性はあるんだよね+14
-0
-
1186. 匿名 2023/11/06(月) 12:49:00
人魚ちゃんの生存は絶望的か…
人魚ちゃんが葉っぱちゃんと一緒にいたくて、姿を変えたという明るい展開ではなかったか。
悲しい結末にならないといいな。。+44
-1
-
1187. 匿名 2023/11/06(月) 12:55:27
>>1183
1149,1181です
残酷、と思うのは私の気持ちです。それを書いているだけです。
私の価値観を押し付けているつもりはありません。
>理解できない相手に自分の価値観押し付けて何になるの?
押し付けてはいません。
人それぞれいろんな考え方があり自由です。
あなたの意見も尊重されるべきでしょうし、同様に私の意見も、ここで「述べる」ことは「許可」されていいと思っています。
そしてキメラを主語にすると話が大きくなり、私の意図とは違ってきます。
あくまで、セイレーンとシャチを同列に感じたという話です。
イカを遊び道具にして何も感じない暮らしを続けてきて、これからもそうでしょう。
イカの命をどうでもいいボールと同列に感じる=二葉ちゃんの命だって、どうでもいいし、島民はいたぶって味噌漬けにして食べるし、他所から来た島民でもラッコ先生、ハチワレ、古本屋さん、モモンガ、ウサギを簡単に昆布でぶら下げて昆布締め、これはもう怪異であって、人間側と同列に考えている方もいましたが私からするとヤマタノオロチのようなもので、人里を襲うので酒を飲ませて酔ったところを討伐、というのがカレーを口に入れるのと重なって、セイレーンは神話にも出てくる存在で、もう神話レベルの存在ととらえています。
つまり、人間だって捕食対象であり、すべてセイレーンからしたらボール遊びに使うイカと変わらないのです。キメラなのかどうかもまだわからないですが、どっちにしても私はセイレーンは他のキメラとは同一に感じられません。「島を揺るがす災害レベルの怪異」だと思っています。
+7
-37
-
1188. 匿名 2023/11/06(月) 13:44:45
あのこもモブちゃんお手玉して弄んでたしある程度の知能もってるキメラ(でかくてつよいやつ)はそんな感じなんだろうね
人間だって虫取りして遊んだりするし美味しく食べるためにいろんな処理したり盛り付け方したりするし同じだよね
人間はそんなでかくないけどw
弱いほうからしたら理由はどうあれ残酷なのに変わりない🦑+39
-1
-
1189. 匿名 2023/11/06(月) 13:46:10
みんな、するどい考察したり色々考えてたりしてすごいな~!!
私は単行本が出たら読む派で、普段はここで知ったちいかわグッズを見かけて欲しいなと思ったら買う程度なんだけど楽しい気持ちでちいかわを語り合えたら嬉しいかな。
自分語りになっちゃうけど、私がしょっちゅう「ちいかわちいかわ」言ってるから最近は彼氏もちいかわファンになってきたよ。
ハチワレがお気に入りらしい笑
でも時々、すみっコぐらしと間違ってる笑
この前ガチャでライトブレス見つけたので引いたら、モモンガが出たよ。
うさぎが一番好きだけど、モモンガも最近お気に入りなので嬉しかった。
でも大人なので腕に着けることも出来ず、たまに部屋真っ暗にして光らして楽しんでる。
クリスマス用にシャンメリーも手に入れたいな~。
+25
-15
-
1190. 匿名 2023/11/06(月) 13:57:56
>>1069
熊の件とはだいぶ違うよ
人間が自然を壊して、住む所やエサを無くしてしまっているから
山を切り開いてのソーラーパネル設置とか酷いよ
火災の原因にもなり、火が出たら消しにくいし
廃棄するのも大変+5
-14
-
1191. 匿名 2023/11/06(月) 14:02:21
>>90
ちいかわ
「やだーやだー」+3
-1
-
1192. 匿名 2023/11/06(月) 14:02:54
セイレーンも人魚も可愛らしく描いてあるから島民たちと和解したり仲良くなったりする姿を想像してしまうけど、異種だしそういうことは起きないんだろうなあ。ライオンとウサギが仲良くなることはないし。もともと島にはセイレーンはいなかった生物なんだからセイレーンが追い払われれば島はもとに戻る。
張っばたちも関係ない島民を犠牲にした原因をつくった以上何かしらお咎めはありそうだけど、島民が許すなら許される。
セイレーンが出ていけばいい。人魚食べられたのは、過失とはいえ葉っぱを瀕死にしたんだからその報いで仕方ない。+17
-7
-
1193. 匿名 2023/11/06(月) 14:04:07
>>1082
「爪の垢を…」って表現、気持ち悪いよね
「見習って」で良いのに
そもそも見習ってほしい相手を爪が汚い扱いもひどいし+1
-27
-
1194. 匿名 2023/11/06(月) 14:05:37
遅ればせながらアニメをアマプラで全話視聴してハマりました☺︎
ひとりごつが頭に流れています🎸+24
-3
-
1195. 匿名 2023/11/06(月) 14:08:32
日本の昔ばなしでこういうのなかったっけ。
山の神みたいなのが村に豊穣をもたらして、村人たちは崇めているけど、決して友好的な訳じゃなくて、神を怒らせたら村に厄災が降りかかる。神が怒るのも正当な理由ではなくて、仕方ないことだったり理不尽なことだったりする。昔ばなしって割と残酷な話おおいし。+41
-0
-
1196. 匿名 2023/11/06(月) 14:12:11
シンプルに考えればセイレーンたちが島にこなければよかっただけ。島にこなければ葉っぱが死にそうになることもなかったし、人魚が食べられることもなかったし、村人が味噌漬けにされることもなかった。迷惑な存在+16
-10
-
1197. 匿名 2023/11/06(月) 14:21:04
ラッコ先輩優しくてかっこいいし可愛いですよね🦦+57
-1
-
1198. 匿名 2023/11/06(月) 14:23:25
>>1190
今年、熊が出まくってるのは猛暑の影響の餌不足やで+13
-2
-
1199. 匿名 2023/11/06(月) 14:27:06
私だったら、相手が少し不安でも「大丈夫だよ、分からなかったら聞けばいいし( •̀∀•́ )」って言って入っちゃうかもしれないけど
ちいかわの不安な気持ちに寄り添えるハチワレが本当に大好き。
ちいかわの心配性なのも可愛い🌼
+66
-1
-
1200. 匿名 2023/11/06(月) 16:43:56
>>1189
私もちいかわシャンメリーを買おうかな?
と思ってる。
包み紙のデザインに合わせて、
アグリーセーターも欲しいな…
年賀状印刷も頼みたかったけど、
ちょっと予算オーバーで
諦めた…😅
+26
-0
-
1201. 匿名 2023/11/06(月) 16:49:47
セイレーンの島での評判は
賛否両論だったのかな?
一方は「あの歌のお陰で、作物が
よく育ち島は豊かになれた。
好物の貢物はセイレーンへのお礼のようなもの」
一方は「セイレーンは怒らすと怖いから
今は食べ物で機嫌取りできてるけど
凄い災難が起きないか心配。」
みたいな…
+3
-1
-
1202. 匿名 2023/11/06(月) 17:51:37
>>1197
この年上ズ(?)大好き+29
-2
-
1203. 匿名 2023/11/06(月) 17:55:52
セイレーンの残虐冷酷さはキメラ故なのかなと思うからあまり腹立たない
私達人間が何の気無しに豚牛魚など他の種類の命を食べるように+14
-18
-
1204. 匿名 2023/11/06(月) 18:13:22
>>1201
島民たちはブルブル震えながらお料理を渡していたような。単純に怖かったんじゃないかなー。気持ちが通じるようで通じないし。+42
-2
-
1205. 匿名 2023/11/06(月) 18:34:15
>>918
先生は序盤で不審がってたのに限定スイーツに目眩んじゃったのが…ネ…
あそこで止めてればちいかわたち誰も危ない目に遭わずに済んだのに+2
-21
-
1206. 匿名 2023/11/06(月) 18:48:42
本当に一角ちゃんを思い出すね。でも一角ちゃんの場合は友達?仲間を2人も失ってしまった。
一葉ちゃんの場合は機械化だけど、双葉ちゃんは生きている。
大切な人はどんな形でもいいから生きていて、そばにいて欲しいよ。+28
-3
-
1207. 匿名 2023/11/06(月) 18:49:53
>>1186
人魚ちゃん、自らお肉をちょっとだけ与えて(それも超痛いけど)どこかで治療中とかだったらいいなぁ。
行方不明の島民たちも、セイレーンが食べたように見せかけて実はどこかに隠しているだけとかだったいいのにな。+46
-5
-
1208. 匿名 2023/11/06(月) 18:50:41
>>1164
倒した方がいいって身勝手な島民贔屓な意見だね
仲間の人魚をわざと狙う葉っぱさんのほうが
事故を起こしたセイレーンより悪意丸出しで
タチ悪いのに
知らないで轢き逃げと計画誘拐殺人なら
後者が罪深い+7
-20
-
1209. 匿名 2023/11/06(月) 18:54:10
>>1196
セイレーンたちと葉っぱちゃんたちを含む島民たち、お互い出会ったことが不幸だったよね+21
-1
-
1210. 匿名 2023/11/06(月) 19:02:45
今日ドラッグストアに行ったら、店内放送でちいかわのアリナミンのCM流れてて1人で興奮してた
しかもちいかわ、ハチワレ、うさぎの声も入ってて嬉しかった☺️+37
-0
-
1211. 匿名 2023/11/06(月) 19:06:26
>>1207
あの顔文字みたいなシンプルなお顔で実は優しい子とかツボだわw
+11
-2
-
1212. 匿名 2023/11/06(月) 19:15:56
ちいかわアリナミンのCMしてるのね
ハチワレのアリナミンで今日も元気!と
うさぎの奇声がドラストで流れてた💪+19
-0
-
1213. 匿名 2023/11/06(月) 19:21:16
>>1210
1212です。今日から放送なのかな?
聞こえた時は私も興奮しましたwww
ちいかわ働き者だなー+10
-1
-
1214. 匿名 2023/11/06(月) 19:48:36
>>1210
私も昨日聞いたよ
やっぱりハチワレの声が低めになっててちょっとビックリした+12
-0
-
1215. 匿名 2023/11/06(月) 19:48:58
ポチ袋かわええ
+45
-1
-
1216. 匿名 2023/11/06(月) 19:55:07
>>1181
コメントすればする程欺瞞的なのが露呈してるよ?
人間の子どもが虫を遊び半分に○すことだってあるでしょ?シャチがイカを弄び○すのはそれと同じこと。人間の幼児と同程度の知能を持ってる生き物だし。それとも人間だけは何をしてもいいから批判の範疇にないとか思ってるの?
「食べるならOK」とは言っても、セイレーンが島民を味噌漬けにしたシーンで「料理までするなんて頭良すぎて怖いし酷い」ってコメントたくさんあったよね。あれだって自分たち人間を棚に上げすぎては?と思ったよ私は。
+2
-20
-
1217. 匿名 2023/11/06(月) 20:00:38
>>1187
>> 味噌漬けにして食べるし、他所から来た島民でもラッコ先生、ハチワレ、古本屋さん、モモンガ、ウサギを簡単に昆布でぶら下げて昆布締
めちゃくちゃ人間で草、どこまで自己欺瞞的なんだ
人間はそこまで悪くないもんセイレーンよりはマシだもん!とか喚いても無駄だよ、論理的思考力を鍛えてください
明らかに食物連鎖のトップとして描かれてるんだからセイレーンと人間は同列だよ+2
-20
-
1218. 匿名 2023/11/06(月) 20:09:29
ナガノ展の東京は今日23時~抽選が始まるね。
前回も行ったけどまた行きたい!+35
-2
-
1219. 匿名 2023/11/06(月) 20:12:54
>>1204
島民は皆、涙を流しながら震えつつセイレーンに対応していたよね。
1201さんの言う、
>あの歌のお陰で、作物がよく育ち島は豊かになれた。
という認識を持っていたのは、ひょっとしたら二葉ちゃんくらいだったんじゃないかな。
一葉ちゃんに話して聞かせていたし。
それなのにあんなことになってしまって、皮肉なことだし悲しいことだと思う。+24
-1
-
1220. 匿名 2023/11/06(月) 20:18:50
>>1171
横
なんかちいかわ族がどんな悪いことしてもキメラの悪の方がフォーカスされるっていうフェーズに入ってるね
気持ちは分かるとかそういう次元の話じゃなくない?自分の復讐に無関係の島民を巻き込んで死なせたのは中々悪質では?
セイレーン討伐と葉っぱ島民追放は普通に両立するよ、喧嘩両成敗
ガルって感情で考える人が多いからか、どっちが善か悪か決めたがってる人多いけどそういう問題じゃないと思う+13
-20
-
1221. 匿名 2023/11/06(月) 20:23:50
>>1208
大切な人を無自覚に痛めつけられたことに対する復讐じゃん+15
-3
-
1222. 匿名 2023/11/06(月) 20:25:49
一葉ちゃんの手口がかなり残酷だ…+31
-2
-
1223. 匿名 2023/11/06(月) 20:26:20
>>1157
マジで!?
めっちゃ楽しみ!今から発売までウキウキで過ごせるよ、ありがとうね!+29
-2
-
1224. 匿名 2023/11/06(月) 20:26:40
しるこサンド美味いもんな+49
-3
-
1225. 匿名 2023/11/06(月) 20:26:50
展開が想像の遥か上をいってる…
こ○したんだよね??+41
-1
-
1226. 匿名 2023/11/06(月) 20:27:15
>>1221
逆恨みだよね+4
-26
-
1227. 匿名 2023/11/06(月) 20:30:02
続ききましたね!!
次回ついに食べるのかな
+9
-3
-
1228. 匿名 2023/11/06(月) 20:32:04
シンプルにこんな事に巻き込まれたノーマル島民とちいかわ一行が可哀想すぎる
セイレーンと葉っぱで裁判でもして決着つけろよ+45
-3
-
1229. 匿名 2023/11/06(月) 20:33:06
ガツン、バシバシ、ボカって音がもうこわい+45
-0
-
1230. 匿名 2023/11/06(月) 20:33:12
>>1175
くりまんじゅうパイセンを好むとは中々有望なお子さんだね!
みんな可愛いけどなんかツウっぽい+27
-1
-
1231. 匿名 2023/11/06(月) 20:34:58
>>1227
がつん。ぼか
…とか、かなりの激しいアクション
人の領海に入っていって事故?
全く気づいてないセイレーンちゃんを憎む?
自分の大事なパートナー(家族?)が蘇るかもしれない奇跡にかける?
いろんな読み方ができて面白いです
そしてイカ🦑は味濃く食べられてしまったのかな+22
-2
-
1232. 匿名 2023/11/06(月) 20:37:43
>>1220+15
-9
-
1233. 匿名 2023/11/06(月) 20:39:59
>>1226
逆恨みって逆ギレみたいな意味だから違うでしょ
恨むだけの理由はある+43
-4
-
1234. 匿名 2023/11/06(月) 20:41:29
>>1149
ってか、セイレーンって気高く美しい化け物だからね
この島は神話では魔女の管轄だよ
それをここまでかわいく残酷に描けるのはナガノ先生ワールドですごいと思うよ+11
-2
-
1235. 匿名 2023/11/06(月) 20:41:38
びんよよ……でガツン ボカ。 とやっちゃったのか…+44
-1
-
1236. 匿名 2023/11/06(月) 20:43:37
>>1208
「知らないで轢き逃げと計画誘拐殺人なら
後者が罪深い」
え?どっちも同じくらい罪深いよ、人間の感覚ではね。
他人を傷つけてる事実にかわりはないんだから。+24
-9
-
1237. 匿名 2023/11/06(月) 20:44:35
>>1071
双葉ちゃんはセイレーンと仲良く共存出来ると思ってたんだろうね+35
-2
-
1238. 匿名 2023/11/06(月) 20:44:45
>>1226
逆恨みの意味知らないなら書き込まない方がいいですよ〜+8
-8
-
1239. 匿名 2023/11/06(月) 20:45:38
>>1221
双葉ちゃんを傷付けたセイレーンに直接仇討ちするなら分かるんだけど、連れの人魚を○して食べてるからなあ+10
-6
-
1240. 匿名 2023/11/06(月) 20:47:39
>>1239
仇討ちよりは、大切な友達を助けたいって気持ちの方が強いのかなって思ったよ。+51
-8
-
1241. 匿名 2023/11/06(月) 20:48:15
いや終息に向かうのかと思ったらまたセイレーン激怒で大荒れやんけ!
ホントこれ来年3月の1年スパンで描いてんだろナガノ+4
-13
-
1242. 匿名 2023/11/06(月) 20:50:49
>>1240
>>1221さんが復讐って書いてたから復讐する相手が違うよねって意味でコメントしたよ
双葉ちゃんが傷付いた友達を助けたいのは伝わってるよありがとう!+12
-1
-
1243. 匿名 2023/11/06(月) 20:53:02
今回はエグい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+28
-0
-
1244. 匿名 2023/11/06(月) 20:53:06
ボカっボカって思ってたよりずっとアグレッシブだったわ…+26
-1
-
1245. 匿名 2023/11/06(月) 20:53:20
あの武器、ちゃんと殺傷力あるんだね+39
-0
-
1246. 匿名 2023/11/06(月) 20:53:26
しるこサンド 島にもあるんかい!
てか連続投稿嬉しい!+30
-1
-
1247. 匿名 2023/11/06(月) 20:53:33
ものすごくツラいし衝撃を受けているのに(ボカ。はとどめの音..よね...)突如頭の中で明日しるこサンドを買いに行きたい衝動が止まらなくなって、このアンビバレントな気持ちをどうしていいかわからない。
あと、万一しるこサンドとコラボがあったりしたら、(ないない)パッケージに人魚と一葉ちゃんとか描いてあったりしたら買うの辛すぎる(ないよね?ないよね?)+8
-15
-
1248. 匿名 2023/11/06(月) 20:54:37
必殺仕事人のような残虐さよ+4
-1
-
1249. 匿名 2023/11/06(月) 20:55:24
>>1245
わかる、それびっくりした
すぐ壊れる弱武器だと思ってた+37
-0
-
1250. 匿名 2023/11/06(月) 20:56:21
>>1239
そこは人魚でツレの蘇りも兼ねて一石二鳥で。
あと単純に本人にダメージを与えるより、大切な人を失うことの悲しさを思い知らせたかったとか。
+24
-2
-
1251. 匿名 2023/11/06(月) 20:58:36
>>144
見た目でなく中身を好きになったのだから、でかつよに戻ったらでかつよを慕うと思う。姿は関係ない。+27
-6
-
1252. 匿名 2023/11/06(月) 21:00:47
>>1249
武器の使い方にコツがあるのか他の武器や素手で倒したのかわからないけど葉っぱちゃんやっぱ強いね+16
-2
-
1253. 匿名 2023/11/06(月) 21:01:19
2時間ドラマの一場面のような…遺体運んでるとこ見つかって咄嗟に魚って言い抜けるの
てか葉っぱちゃん達ってあの二人だけで過ごしてるのかと思ってたけど、他の島民ともやり取りあるのね+57
-2
-
1254. 匿名 2023/11/06(月) 21:01:27
最新話なんだか怖い…
でも読み返してしるこサンドて…って気持ちにもなった
そしてまた読み返してしるこサンドってもそもそしてるから連続で食べたら声出せないよね…と思ってまた怖くなった…!!+53
-0
-
1255. 匿名 2023/11/06(月) 21:01:56
今更新見てきた
なんらかの事故で人魚がバテてしまったところに、それを好奇心半分で食べてしまった葉っぱちゃんたち、というのを想像していた自分としてはこんな真相辛すぎる。完全に一つ葉ちゃんも同罪じゃん
いや好奇心半分で食べてしまったパターンも辛いけどさ+27
-4
-
1256. 匿名 2023/11/06(月) 21:02:09
キャロライナリーパー入りカレー食べたあとのセイレーンの「分かった」のセリフ、ハチワレの島民たちを襲わないでという願いに対するものか、人魚を食べたのが誰だか判明したという意味かと思ってたけど、前々回の話により、あのとき沖でぶつかったのが2枚葉ちゃんだったことに対する「分かった」の可能性も出て来てる?+9
-12
-
1258. 匿名 2023/11/06(月) 21:04:01
なぜしるこサンドでおびき寄せたのかを考察してるツイートがあった
ナガノ先生がしるこサンドを食べて「うっわ…口の中の水分持ってかれる…せや!」ってこの展開思いついたりしたのかな?+37
-4
-
1259. 匿名 2023/11/06(月) 21:04:08
>>1254
衝撃的すぎるのかRT数も1時間も経っていないのに凄いことになっているよね+28
-2
-
1260. 匿名 2023/11/06(月) 21:05:44
しるこサンド知ってるって事はナガノさん中部地方出身なのかな?+6
-17
-
1261. 匿名 2023/11/06(月) 21:06:00
これどうやって終わるんだろう
どっちかだけお咎めなしだったらかなりモヤるけど、ナガノ先生はそんなの描かなそうだな+20
-1
-
1262. 匿名 2023/11/06(月) 21:06:03
そこでサーターアンダギーを出さなかったのはシーサーちゃんの好物だからなのかな…+18
-2
-
1263. 匿名 2023/11/06(月) 21:06:53
>>1257
漫画そのまま一枚はらないで!
通報しました👊😒💢💢+3
-10
-
1264. 匿名 2023/11/06(月) 21:08:17
>>1262
おびき寄せる目的でぱくぱくいくにはでかない?w+24
-1
-
1265. 匿名 2023/11/06(月) 21:08:18
これどういう落とし所になるのか気になって仕方ない
真相を知ったセイレーンたちが「ごめんね、もとは自分たちが悪かったんだね」と反省して言えるほど葉っぱモブのしたことは軽いもんじゃないし、葉っぱモブの立場からしたらセイレーンのしたことは許せないし、
毎日更新が気になってるわ
悲しい結末しか想像できないんだけど+58
-2
-
1266. 匿名 2023/11/06(月) 21:08:23
しるこサンド使うならカロリーメイトとかスコーンの方が的確に水分奪われるのに+16
-3
-
1267. 匿名 2023/11/06(月) 21:09:33
>>1224
しるこサンドのサイト鯖落ちしてるね。+32
-1
-
1268. 匿名 2023/11/06(月) 21:09:45
結構衝撃展開なのに、ここの目を覚ます→ギャリギャリという謎擬音呟きながら移動→しるこサンドを美味しそうにサックサク食べてる人魚ちゃんが可愛くて癒されるんだが…
いや、この後の展開がエグくて癒しとか言ってる場合ではないんだけど+51
-2
-
1269. 匿名 2023/11/06(月) 21:10:44
>>1260
東京だけどもしるこサンド知ってるよ+51
-0
-
1270. 匿名 2023/11/06(月) 21:11:57
葉っぱちゃんたちは、他の島民の子達と区別するために葉っぱが生えてるのかな。+16
-1
-
1271. 匿名 2023/11/06(月) 21:12:52
しるこサンドがトレンドになってる。
あと、松永製菓にお知らせに行ってる人がいる。何が何やら...
松永製菓のネットショップ見に行ったら、生しるこサンドとか、期間限定チョコ生しるこサンド、なるものを見つけて煩悩と食欲が刺激されてしまった。ああ...+40
-1
-
1272. 匿名 2023/11/06(月) 21:12:55
セイレーン怒りで暴走モード突入するやろこれ+23
-1
-
1273. 匿名 2023/11/06(月) 21:13:09
ゲーフからの鼻ちょうちん可愛い
+20
-0
-
1274. 匿名 2023/11/06(月) 21:13:21
>>1260
味濃くて美味しかった
名古屋っぽい+21
-1
-
1275. 匿名 2023/11/06(月) 21:13:50
>>1267
横
ちいかわ効果すごいねwww+30
-0
-
1276. 匿名 2023/11/06(月) 21:14:00
>>1267
マジか…ちいかわの影響力すげー…+27
-2
-
1277. 匿名 2023/11/06(月) 21:14:15
>>1269
東京に売ってる?+3
-3
-
1278. 匿名 2023/11/06(月) 21:15:31
ちいかわたちだって討伐してるんだからな
一葉ちゃんばっかりは責められんよ+63
-3
-
1279. 匿名 2023/11/06(月) 21:16:23
セイレーンが名古屋民説出てるね、劇作の場所も。+24
-0
-
1280. 匿名 2023/11/06(月) 21:17:33
>>1260
島民を味噌漬けにしてるしね。+27
-2
-
1281. 匿名 2023/11/06(月) 21:17:43
>>1277
東京の大学にいってたとき、生協で売ってた!なんじゃこりゃと思いつつ、食べたことはない。おしるこの味がするの?+17
-0
-
1282. 匿名 2023/11/06(月) 21:18:05
>>1253
これ魚って言って食べさせるんじゃない?+19
-1
-
1283. 匿名 2023/11/06(月) 21:18:12
>>1260
大阪民だけど知ってるよ〜スーパーに売ってるからこの間買ったところ!美味しいよね
ほいほい食べたら太るから危険だけど😂+28
-1
-
1284. 匿名 2023/11/06(月) 21:18:13
>>1265
セイレーンちゃん&人魚ちゃんをちいかわ達が討伐して葉っぱちゃん達は何らかの形で罪を償う(たぶん残酷な形で)
島二郎が今回のことをふりかえってちいかわ一行に教訓めいた言葉を言い残して別れる
ちいかわ達は苦い気持ちで島を去り、本当の友情、討伐の是非、何らかの形でちいかわたちの誰かが死を迎えた時に自分たちはどのように行動するのか…について考えるきっかけになり、後味は悪いもののちいかわ達は苦い思いをしながら今後の糧にしていく
って感じの終わり方だと予想
終わり方としては王道すぎてたぶんナガノ先生は捻ってくるかなとは思うけど+4
-12
-
1285. 匿名 2023/11/06(月) 21:18:25
>>1277
普通にスーパーにもコンビニにも売ってるよ。+23
-1
-
1286. 匿名 2023/11/06(月) 21:18:33
>>1243
明確に殺して死体運んでるもんね…
でも魚だよって言われたらまあそうなんかな
釣りに行って魚持って帰って来たのと同じではあるんかな
いやはや…+47
-2
-
1287. 匿名 2023/11/06(月) 21:19:13
+25
-0
-
1288. 匿名 2023/11/06(月) 21:19:21
>>1271
しるこサンド知らなかったから松永のしるこサンドとは?ってググッたら繋がらなかったわ💦+7
-3
-
1289. 匿名 2023/11/06(月) 21:23:19
しるこサンド全国展開なんだ、名古屋にしか無いと思ってたわ、東京、大阪にもあるのか
春はサクラ、夏はレモン、今は栗だね
味が濃くて美味しかった
うーん、セイレーン名古屋人説+13
-4
-
1290. 匿名 2023/11/06(月) 21:23:21
ナガノいい加減にしろよ
ホント今回の話救いようがない鬱展開やな+2
-36
-
1291. 匿名 2023/11/06(月) 21:24:04
>>1286
横、私もそこ思った。魚釣って食べるのはいいけど、イルカは殺したらかわいそう、みたいな感覚かのかなこれは。+47
-1
-
1292. 匿名 2023/11/06(月) 21:24:04
>>1203
違うぞ
化け物だぞ
神の娘でもある
セイレーンってのはたぶらかすモチーフによく出てくるよ
姉妹もいるよ
島の管轄キルケーは変身得意だよ
ガンダムオタは詳しそう
とにかくこの話は分からなくて面白い!!+7
-9
-
1293. 匿名 2023/11/06(月) 21:25:06
>>1281
そうだよ、ビスケットにこし餡が練り込んである+15
-1
-
1294. 匿名 2023/11/06(月) 21:27:53
ボカ。の「。」でトドメ刺して人魚絶命したんだなとわかる。もうほんとにもしかしたら人魚生きてる?とか一縷ののぞみを持つこともできない。容赦ないわー+47
-1
-
1295. 匿名 2023/11/06(月) 21:27:53
>>1258
正直これツイ民によくある大袈裟な物言いってだけで、水分持っていくのなんてカロリーメイトとかスコーンとかと一緒でしるこサンドって言っても別にふっつーーーーーのビスケットだよね
でもナガノ先生って矢印で商品名出す時絶妙なのチョイスしてきてそれが草なんだよな+39
-4
-
1296. 匿名 2023/11/06(月) 21:28:53
>>1290
早く島民とセイレーンが和解してちいかわ達返してやれよ+4
-11
-
1298. 匿名 2023/11/06(月) 21:29:57
びんよよ!!!!+16
-1
-
1299. 匿名 2023/11/06(月) 21:30:13
二葉ちゃんの電池交換を永遠にする為には、一葉ちゃんも人魚を食べるのよね…?+20
-1
-
1300. 匿名 2023/11/06(月) 21:31:17
>>1260
鹿児島だけど、店によっては
売ってる。
確かナガノ先生は関東出身だったような?+15
-2
-
1301. 匿名 2023/11/06(月) 21:31:23
>>1284
討伐するかどうかはセイレーンの暴走具合にかかってると思う
ちいかわたちはすごく迷うでしょう
そのまま島から離れてくれて二度と来ないとかなら討伐しないですむけど
ただあの葉っぱ2人は島から追われて永遠に2人きりでどこかに消えるかセイレーンに食べられるか…とにかく悲しい最後を迎えるだろうな+40
-1
-
1302. 匿名 2023/11/06(月) 21:31:37
>>1294
そうなのかな?まだ私は生きてる希望は捨ててないけど…。+25
-8
-
1303. 匿名 2023/11/06(月) 21:32:52
びんよよで仕留めたの?+20
-0
-
1304. 匿名 2023/11/06(月) 21:33:00
>>1279
シャチホコに似てると言えば似てるかも+20
-1
-
1305. 匿名 2023/11/06(月) 21:33:02
>>1229
2コマに分けて最後一発ボカッてのがトドメの一発って感じで怖い+38
-0
-
1306. 匿名 2023/11/06(月) 21:33:07
人魚を袋に入れて運んでる一葉ちゃんが嬉しそうなのが怖い。+23
-1
-
1307. 匿名 2023/11/06(月) 21:34:05
あれが本当に殺してるのなら、多分映画にはならないよねこのエピソードは。さすがにドン引きされると思う。めざましでも当然やらないだろう
てことは多分、ちいかわの映像化はかなり早い段顔で終了する契約になってるんだろうなと改めて思ったわ
だからハチワレの声も初めから声変わりしちゃう男児でよかったし、ナガセンもアニメにならないとわかってるからもう好き放題の内容で描いてると+69
-14
-
1308. 匿名 2023/11/06(月) 21:36:17
てかさ、和解してハッピーエンドになっても、一葉ちゃんが寿命とかで死んだあと、二葉ちゃんは永遠の命だから永遠に生き続けるの、いいのかな???+28
-2
-
1309. 匿名 2023/11/06(月) 21:37:08
>>1307
ナガノ先生はもとから好きに描いてると思うけどな。アニメになるとか意識しないで。+84
-3
-
1310. 匿名 2023/11/06(月) 21:38:10
>>1251
でかつよだから大丈夫とは思うけど
戻る前に万が一討伐されたりしたらと思うと、、、+7
-3
-
1311. 匿名 2023/11/06(月) 21:39:34
しるこサンドたべてみたくなった+21
-0
-
1312. 匿名 2023/11/06(月) 21:40:09
>>1308
それが罰だったりして+13
-2
-
1313. 匿名 2023/11/06(月) 21:40:21
ってか討伐することになったとしても、実力的にセイレーン討伐できるかな?
今のメンバーで総力戦でもどうかな……って感じに思えるけど
また食べさせる作戦はきかなさそうだし+19
-2
-
1314. 匿名 2023/11/06(月) 21:41:06
>>1308
死ぬときに二葉ちゃんのタンサン電池抜いて一緒に死ぬとか…できないこともない。+32
-4
-
1315. 匿名 2023/11/06(月) 21:42:24
>>1286
私は勝手に日野日出志大先生を思い出して凄い展開思った
検索はしないでねグロなので
どう回収するのか楽しみ!!+5
-5
-
1316. 匿名 2023/11/06(月) 21:43:03
>>1308
二葉島民が本当に気の毒
デカい生き物の不注意でころされて、友達のエゴで勝手に機械化不老不死にされて+41
-3
-
1317. 匿名 2023/11/06(月) 21:45:25
びんよよでは致命傷までは負わせられないと思うんだよね!めっちゃバネ入ってたし。ボカ。で気絶させたんであって、絶命してはいないと信じたいよ😭+40
-8
-
1318. 匿名 2023/11/06(月) 21:47:34
>>1264
確かにそうだねw+7
-1
-
1319. 匿名 2023/11/06(月) 21:47:49
>>1311
しるこサンド美味しいよ!クセになる味。
一つ食べたら止まらなくなるから、人魚が次々と食べていったのも理解できる。+36
-0
-
1320. 匿名 2023/11/06(月) 21:48:26
人魚殺しは友達のためでもあるし、自分のためでもあるんだよね。+16
-4
-
1321. 匿名 2023/11/06(月) 21:48:54
自分はセイレーンが
「人魚が食べられた理由は、ウロコが
落ちてたから」という場面で、
「ウロコだけなら、食べられた根拠と
して弱いよ…」と思ってた。
セイレーンは、永遠の命を欲しがる
連中から何度も襲わているだろうから
わかっていたのかもね。+36
-2
-
1322. 匿名 2023/11/06(月) 21:50:12
>>1294
き、気絶させただけかもしれないし…(願望)+48
-4
-
1323. 匿名 2023/11/06(月) 21:50:53
びんよよでバシバシしたってこと?
使えるんだね、びんよよ。+22
-0
-
1324. 匿名 2023/11/06(月) 21:52:36
>>1323
先っちょは石だもんね。
思い切り殴られたら●ぬかも+15
-1
-
1325. 匿名 2023/11/06(月) 21:55:26
人魚の肉を食べたらってことだけどどれくらい食べたら効果発揮するとかあるのかな
ちょっとだけでいいならワンチャン……ないか🥲
人魚単体は強くなさそうだもんなあ
+17
-1
-
1326. 匿名 2023/11/06(月) 21:55:32
>>1316
二葉ちゃんは自分で電池取れないのかな
もし機械化が嫌なら自分で電池外すよね
それとも一葉ちゃんが悲しむから外すことはしないのかな+20
-2
-
1327. 匿名 2023/11/06(月) 21:57:08
>>1325
真相知ったらモモンガがまだ人魚の肉残ってるんだろ
よこせっ!とか言いそう
+36
-0
-
1328. 匿名 2023/11/06(月) 21:59:06
前回で一葉ちゃんに同情してたけど○してずた袋に入れて嬉しそうにズルズル引きずってるのを見ちゃうと…ネ…
+14
-12
-
1329. 匿名 2023/11/06(月) 22:01:35
一葉ちゃんも二葉ちゃんも永遠の命が欲しかったわけじゃないよね。2人でずっと仲良く暮らしたかっただけ。+63
-5
-
1330. 匿名 2023/11/06(月) 22:01:44
>>1291
そうだよね。おなじ命なのにね。自分が生きるために他の生き物の命を奪うって自然なことなんだよね。
ちいかわ達も幸せそうにすきやき食べてたけど、牛さんの気持ち考えるとね…。こういう考えを突き詰めるとヴィーガンになるのかな。私には無理だ。+24
-2
-
1331. 匿名 2023/11/06(月) 22:01:50
>>1309
そういうことじゃなくて、昔から好き放題描いてたのがアニメやら映画やらが絡むとちょっと自重して下さいとか言われるかもしれないけど、今でもナガセンにそういう傾向が見られないってことはそもそもテレビ側にやべーエピソードは流すつもり(もしくは映画化とかをするつもり)がないんだろうなって話+7
-20
-
1332. 匿名 2023/11/06(月) 22:02:40
>>1238
船に乗っていて障害物を意識したりなかった
自己責任を棚に上げて憎しみ全開は
逆恨みだと思う
自分の落ち度は無視ですか+4
-24
-
1333. 匿名 2023/11/06(月) 22:03:30
>>1307
そうだねぇ。本当に殺して食べたなら映像化はしないと思う。ツイッター漫画なら許されるけど。+4
-10
-
1334. 匿名 2023/11/06(月) 22:03:31
>>1328
セイレーンの激突にはない犯罪臭+7
-8
-
1335. 匿名 2023/11/06(月) 22:04:48
>>1308
二人で食べて「いつまでもたえることなく
友達で」いるつもるでは+20
-2
-
1336. 匿名 2023/11/06(月) 22:05:46
>>1286
今回のは一応キャラがキャラを個人的な理由で殺してる感があるからエグさが際立つのでは
討伐とはどう違うんだという感じもするけど、討伐は基本それ自体が目的でそこに復讐はあんまり絡まないだろうし、そもそもあれは労働だからなぁ+8
-3
-
1337. 匿名 2023/11/06(月) 22:06:10
鱗の処理まで完璧にしてたらどうなってたんだろう
突然消えるなんて怪しいからやっぱり島民疑うかな?+11
-1
-
1338. 匿名 2023/11/06(月) 22:07:23
>>1251
なれそめがヘアバンドだし、見た目ありきの
カニ→モモンガだと思う
本質や闇は理解せず、アイドル推すみたいに
ただちやほやしてるだけだよね+2
-34
-
1339. 匿名 2023/11/06(月) 22:09:16
内容以前にあんな場面ちいかわで見たくなかった+3
-22
-
1340. 匿名 2023/11/06(月) 22:09:23
>>1279
まさかのしるこサンド登場だし名古屋かも+12
-1
-
1341. 匿名 2023/11/06(月) 22:10:35
>>1308
本当に機械になってるのなら最終的には壊れると思うんだけどな
だから結局は死んじゃうよね+20
-0
-
1342. 匿名 2023/11/06(月) 22:11:23
>>1340
名古屋発祥の犬張子とセイレーンのデザインが似てるって、前に話題になってた気がする+21
-1
-
1343. 匿名 2023/11/06(月) 22:12:34
>>1332
お年寄りが車運転してて運転ミスで母子ともに轢いた事故があったけど、それを思い出す。母子共に亡くなられてしまったんよね。「悪気はなかった」でお年寄りが許されるわけないよなーって思う。+24
-9
-
1344. 匿名 2023/11/06(月) 22:12:52
>>1332
道を歩いていて空からヘリコプターが墜落して、亡くなっても自己責任で片付けるの?+11
-3
-
1345. 匿名 2023/11/06(月) 22:13:42
>>1341
なら、人魚まきこまないでさっさと心中したほうが
マシだった
事故死した仲間の後追いしないでちゃっかり
不老不死とか葉っぱ厚かましくて引く+4
-29
-
1346. 匿名 2023/11/06(月) 22:16:25
>>1345
二葉ちゃん死んでないのでは。息してたし。+32
-3
-
1347. 匿名 2023/11/06(月) 22:16:30
>>1317
でも肉食べてるんでしょ?+8
-6
-
1348. 匿名 2023/11/06(月) 22:16:37
>>1328
楽しいんじゃなくて、これで友達が助かるから嬉しいんだよ+35
-5
-
1349. 匿名 2023/11/06(月) 22:17:27
書棚の生き物図鑑の並びに料理本とか吐きそう
あくむ編とか拾魔編は単に怖い敵って感じだけど
人魚殺して延命とか動機やターゲットが
殺意まみれで嫌だ+5
-16
-
1350. 匿名 2023/11/06(月) 22:18:23
>>1346
死んでないのにえいえんのいのちを欲しがるなら
ほんと厚かましいね(自分も食べる気だと
思う)+3
-23
-
1351. 匿名 2023/11/06(月) 22:18:26
檻に入れて沈めて永遠の命味わってもらうって言ってたからなー電池切れしたら意味ないよね
なんか人魚食べて電池駆動化ってしっくりこないんだよなあ
+60
-1
-
1352. 匿名 2023/11/06(月) 22:18:41
今まで食べられてしまったと思われる子達はみんなモブだったから、もしかしたら人魚なんらかの形で生きてるかも…+18
-3
-
1353. 匿名 2023/11/06(月) 22:18:41
>>1306
表情が見えないから頬の斜線でそう見えちゃうけど
ちいかわ達も頬の斜線がある状態で
悲しみや険しい表情するからどうだろうね?
私は最後のコマで何を持ってるのか訊かれて
焦りもせずに「魚」だとシレっと答えてるのが怖いなって思った+49
-1
-
1354. 匿名 2023/11/06(月) 22:19:26
>>1344
でも、パイロットの子供を死なせようとは
しないでしょ
したらサイコパスだよ+5
-23
-
1355. 匿名 2023/11/06(月) 22:21:07
>>1345
一葉ちゃんは機械の身体手に入れてセイレーンに復讐する気なんじゃない?
まぁ上手くいくとは思えないけど+2
-11
-
1356. 匿名 2023/11/06(月) 22:21:37
>>1354
別にサイコパスじゃないよ+13
-6
-
1357. 匿名 2023/11/06(月) 22:22:36
>>1265
もともとセイレーンはうかつだったけど
悪くないし
利用したけど疎んじた島民が謝るべきだな+5
-23
-
1358. 匿名 2023/11/06(月) 22:32:22
>>1330
ちいかわ達は食べるためというよりかは
身を守るために討伐してるけど、
そういう風に狩りをして仕留めるだけなら
生き物として自然な事なんだけどね。
人間は増えすぎてしまったから、
肉を大量生産するために、家畜の自由を奪って
地獄のように痛めつけて監禁した上で殺すから、
そこが他の生き物と人間の違うところだし、さらに残酷だよね。
+10
-20
-
1359. 匿名 2023/11/06(月) 22:35:40
セイレーンも一葉もどっちもどっちだなあ
決着どうするんだマジで+43
-1
-
1360. 匿名 2023/11/06(月) 22:37:03
>>1307
映画化楽しみにしてたけど、これは無理だね…
少なくとも子供は見られない。R指定かかれば放映されるかもだけど、ちいかわでR指定、、想像出来ん。+2
-19
-
1361. 匿名 2023/11/06(月) 22:38:30
>>1359
何が悪で善なのか分からなくなるね。+16
-1
-
1362. 匿名 2023/11/06(月) 22:44:11
>>1351
エネループの乾電池なら10年くらいもちそう+15
-1
-
1363. 匿名 2023/11/06(月) 22:45:25
>>1260
福島だけどお茶菓子にお母さんよく買ってる
+10
-3
-
1364. 匿名 2023/11/06(月) 22:45:52
>>1304
それ思って今書きに来た。
しるこサンドと味が濃くて美味しかった
ん?シャチホコ?シャチホコに見えてきて笑+2
-8
-
1365. 匿名 2023/11/06(月) 22:45:57
>>1361
どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。
ってドラえもんが言ってたわね昔+63
-2
-
1366. 匿名 2023/11/06(月) 22:46:55
>>1195
日本の昔話って結構エグいというか人間の凄く嫌な部分、酸いも甘いも出て来るしハッピーエンドじゃない物語も多いから、そういう意味ではちいかわと通じるものがあるかもね+40
-0
-
1367. 匿名 2023/11/06(月) 22:48:20
ウロコが落ちたー
+45
-1
-
1368. 匿名 2023/11/06(月) 22:48:46
シャチホコと思う
+35
-1
-
1369. 匿名 2023/11/06(月) 22:50:24
でかつよ⇔モモンガのエピソードをガルちゃんで見てちいかわに興味もって実際にはまったので、
ちいかわで繰り広げられるゾワゾワする展開は個人的には好き
面白いけど読むのは辛い、辛いけど話としては面白くて複雑...+41
-4
-
1370. 匿名 2023/11/06(月) 22:51:19
>>1307
鬼滅の刃も子供も見てるしアニメ、映画になってる事考えるとちいかわはなぜダメ?って思っちゃった。+39
-6
-
1371. 匿名 2023/11/06(月) 22:52:32
>>1359
ここはオデに再登場してもらってむちゃくちゃにしてもらおう+18
-4
-
1372. 匿名 2023/11/06(月) 22:52:38
セイレーン、シャチだね。シャチは英語でkiller whale。
名古屋ネタからしてシャチホコ確定。
あんな小ないコマから考察大量に出てきて面白い。+24
-4
-
1373. 匿名 2023/11/06(月) 22:52:56
>>1368
じゃあもう一頭でてくる?
シャチホコって2体あるよね+9
-1
-
1374. 匿名 2023/11/06(月) 22:54:43
ぴよりんはいつかでてくるかしら?+7
-2
-
1375. 匿名 2023/11/06(月) 22:59:54
>>1370
ちいかわ読んでなかったら、ビジュアルからは労働とか討伐とか島編のこんな展開になるとは予想できない人が多いと思う。
もし可愛いポスターで映画公開されたら、
どんな小さい子どもも見れるアニメだと信じて疑わない親御さんが子どもを連れて行っちゃって大事故になる光景が浮かんだ笑
でも私は映画見たいなー!!+26
-6
-
1376. 匿名 2023/11/06(月) 22:59:57
>>1129
わかる
個人的に鎧さん的存在が居なかったから起きた不幸だと思う
中立な立場で管理する人がいたら、でかつよが勝手にちいかわ族の島に住み着くとか恩恵受けるために食糧を渡すとか起こらなかった+24
-2
-
1377. 匿名 2023/11/06(月) 23:00:12
不穏な展開だとナガノ先生の更新が早い…+46
-5
-
1378. 匿名 2023/11/06(月) 23:01:08
>>1370
まぁ鬼滅は深夜帯だけど、ちいかわは朝の情報番組に組み込まれてるからね…その違いは大きそう+28
-1
-
1379. 匿名 2023/11/06(月) 23:03:08
>>1370
普通はちいかわの画風でキャラが殺し合いしてるとは思わんのよ+37
-2
-
1380. 匿名 2023/11/06(月) 23:05:32
>>1342
これだね、名古屋の熱田神宮だって
魚類じゃなくて犬だけど確かにセイレーンっぽい
+40
-2
-
1381. 匿名 2023/11/06(月) 23:06:28
ワンチャン実はどうしても人魚殺せなくて
人魚から電池式に変える術教えてもらって魚は双葉ちゃんに栄養つけるためにガチ魚取ってきたとかないかな…
ないか…+35
-8
-
1382. 匿名 2023/11/06(月) 23:07:45
何気なく集めたシールを見てたんだけど、
ニコッてしてるうさぎって珍しいなぁと思って写真撮っちゃった
+78
-1
-
1383. 匿名 2023/11/06(月) 23:10:20
入れ替わってるときかな?+14
-0
-
1384. 匿名 2023/11/06(月) 23:10:29
>>1373
基本的にご当地キャラとか書かれる時は1匹で書かれる事が多いよね、ちいかわとハチワレで2匹になってるけど、
個々では1匹ずつしか持っていない。
ご当地ちいかわ 名古屋
+20
-1
-
1385. 匿名 2023/11/06(月) 23:10:58
>>1382
これ三人が入れ替わってる時じゃないっけ+27
-1
-
1386. 匿名 2023/11/06(月) 23:12:06
>>1137
そんな濃いショッキングな3日間過ごしてたら私なら勉強の内容忘れちゃうわw+30
-1
-
1387. 匿名 2023/11/06(月) 23:14:18
ナガノさん名古屋出身?????+2
-11
-
1388. 匿名 2023/11/06(月) 23:15:44
>>1372
キラーだから殺してるね+1
-2
-
1389. 匿名 2023/11/06(月) 23:17:42
>>1384
これエビフライにも見える
+12
-1
-
1390. 匿名 2023/11/06(月) 23:23:48
>>1194
なまーがわーきぃー🎵+7
-1
-
1391. 匿名 2023/11/06(月) 23:27:15
人魚を丸ごとじゃなくて一部でも食べたら不老不死になれるのかな
また欠損ネタ……?+16
-1
-
1392. 匿名 2023/11/06(月) 23:27:39
>>1385
ちいかわっぽいなと思ったけど、そっか…💦
入れ替わった時も、すき焼きの歌歌ってたのか…
知識が浅くて恥ずかしい…。教えてくれてありがとう。
でも、「うさぎ」が「ニコッ」てしてるのはこんな時くらいしか見られないからシールになってくれて嬉しい!
+50
-2
-
1393. 匿名 2023/11/06(月) 23:32:22
>>1307
頃す、頃されるってアニメあるあるなんだけど、そんなテレビ的にマズイの?日本も自由がなくなったなあ
かわいいキャラだから?
頃すシーン満載のドラゴンボールとかのアニメ多数、放送出来ないじゃん+25
-4
-
1394. 匿名 2023/11/06(月) 23:33:36
パジャマパーティーズ編とセイレーン編を映画化したら子供達を阿鼻叫喚に落とし入れてそう+9
-8
-
1395. 匿名 2023/11/06(月) 23:35:49
>>1095
セイレーンがぶつかったの名古屋走りって言われてるね+4
-7
-
1396. 匿名 2023/11/06(月) 23:46:34
>>1126
あー、分かる…
特にポシェットの鎧さんに会いたい
アニメのすき焼き回は癒された+20
-1
-
1397. 匿名 2023/11/06(月) 23:48:28
>>1012
せっかく合格したのに免許の写真がしょんぼり顔なのハチワレらしいね
きっと逆にちいかわが受かってハチワレが落ちてもちいかわもしょんぼり顔免許になるのだろうけど+29
-1
-
1398. 匿名 2023/11/06(月) 23:48:33
しるこサンドはそんな美味しくないよ ガル婆しか好まなさそう+9
-26
-
1399. 匿名 2023/11/06(月) 23:51:49
自分名古屋だけど名古屋走りは許せない‼️市バスでもやっちゃってるから愛知県が交通事故1位なのわかる。
セイレーン名古屋人なのか、げー。+1
-15
-
1400. 匿名 2023/11/06(月) 23:52:32
>>1398
かぼちゃ餡は美味しいよ+3
-1
-
1401. 匿名 2023/11/06(月) 23:53:04
しるこサンド美味しそうで気になるw
八百比丘尼伝説があるのも愛知県だし、まさかこんな形でご当地銘菓を知ることになるとは
松永製菓のHP落ちたままみたいだし、どれだけアクセス増えたんだろう+13
-4
-
1402. 匿名 2023/11/06(月) 23:58:47
>>1401
松永製菓のHPもう繋がるよ
+16
-1
-
1403. 匿名 2023/11/07(火) 00:01:38
しるこサンド、関東に売ってない!ってツイート多いな+2
-11
-
1404. 匿名 2023/11/07(火) 00:03:23
ちいかわパッケージのしるこサンド、松永製菓とコラボするかもね!+6
-8
-
1405. 匿名 2023/11/07(火) 00:04:25
>>1278
普通に討伐してるだけだよね+23
-4
-
1406. 匿名 2023/11/07(火) 00:12:44
>>1338
馴れ初めはヘアバンドじゃないよね?!
古本屋だよね?!+27
-1
-
1407. 匿名 2023/11/07(火) 00:17:27
拾魔編も後味良くなかったけど、今回は更に超えてきそう…+18
-2
-
1408. 匿名 2023/11/07(火) 00:23:30
>>1124
これ、うっすら作者名か企業名入ってるから転載禁止じゃない?
通報して削除したほうがいいと思うので、通報しておくね。
私も指摘してもらって通報で消してもらったことあるので💦+19
-13
-
1409. 匿名 2023/11/07(火) 00:28:01
びんよよ モロいはずでは
+37
-1
-
1410. 匿名 2023/11/07(火) 00:37:17
バターのしるこサンド 美味しい+28
-3
-
1411. 匿名 2023/11/07(火) 00:38:02
しるこサンドって初めて知ったけどスマホで予測変換出てきたから全国区で有名なんだね
今度見つけたら職場で振る舞おうかなw
都内でもあるよ…ね…?+8
-2
-
1412. 匿名 2023/11/07(火) 00:42:53
>>1409
びんよよの方じゃなくて柄の方を使ったのかな。+13
-1
-
1413. 匿名 2023/11/07(火) 00:43:31
+45
-6
-
1414. 匿名 2023/11/07(火) 00:44:32
>>1411
サミットに売ってた。+7
-3
-
1415. 匿名 2023/11/07(火) 00:45:44
名古屋に対するヘイトスピーチ論もあるね
自分もちょっと思った+4
-24
-
1416. 匿名 2023/11/07(火) 00:54:57
カレーもCoCo壱とか言われ出した+9
-1
-
1417. 匿名 2023/11/07(火) 00:56:27
>>1393
アンパンマンの映画で味方サイドのキャラが、実は敵サイドのキャラをやってましたっていう設定は結構NGじゃない?それと同じだと思う。アンパンマンの映画知らんけど。+1
-6
-
1418. 匿名 2023/11/07(火) 01:00:59
何でカレー?って言われてたけどCoCo壱って聞いて何だか納得+7
-2
-
1419. 匿名 2023/11/07(火) 01:15:55
最新話見てきた
なんも言えん…
結末まで見守るしかできない+29
-1
-
1420. 匿名 2023/11/07(火) 01:16:05
>>1413
だからカツカレーだったのか!+12
-3
-
1421. 匿名 2023/11/07(火) 01:16:57
>>1415
はぁ⁉︎+10
-7
-
1422. 匿名 2023/11/07(火) 01:18:13
>>1341
完全な永遠なんてないんだよな
物資はいつか朽ちて無くなる+18
-2
-
1423. 匿名 2023/11/07(火) 01:18:25
>>1351
そこで疑問なんだけど、なんでセイレーンは人魚食べたら電池化するって知ってたのかね?前にも人魚食べられた事があるのかな。なんかまだ色々わからない…+27
-1
-
1424. 匿名 2023/11/07(火) 01:28:28
>>1411
普通に色んなスーパーで見るよ。+19
-2
-
1425. 匿名 2023/11/07(火) 01:28:52
>>1327
電池の交換めんどくさがって諦めそう笑+12
-1
-
1426. 匿名 2023/11/07(火) 01:29:09
>>1271
小道具としてエグい使われ方をされているのに、
しるこサンドの立派なPRにつながっているのがすごい。
私はたまたま一昨年、愛知にいたけれど、
その頃にしるこサンドを食べておけば良かった。+18
-4
-
1427. 匿名 2023/11/07(火) 01:31:53
>>1418
味噌漬けも+5
-3
-
1428. 匿名 2023/11/07(火) 01:53:42
ナガノ先生の怒りの描写 怨念がすごい
+50
-5
-
1429. 匿名 2023/11/07(火) 02:40:31
>>1271
今はもうなくなってしまったんだけど、工場敷地内に松永製菓のビスケットの食べ放題「しるこサンドの森 あん・びすきゅい」っていうのがあって行った事あるよ
+9
-4
-
1430. 匿名 2023/11/07(火) 02:47:12
>>1338
島編見てると盲目ラブというより保護者的な愛着を感じるわ…
モモンガをちゃんと叱るし性質利用して救助活動する辺りカニちゃんなかなか参謀タイプだよ+12
-4
-
1431. 匿名 2023/11/07(火) 03:06:28
しるこサンドは正直食べたい+13
-3
-
1432. 匿名 2023/11/07(火) 03:35:26
>>1307
うーん
プロデューサーによると、サザエさんやちびまる子ちゃんのように長く続けていきたい、映画化したいって話があるから、
そんな感じではなさそうかなぁ
https://www.fujitv-view.jp/article/post-752951/?amp
+21
-2
-
1433. 匿名 2023/11/07(火) 03:35:57
>>1429
お菓子の城って犬山か安城かどっかにあったような…+3
-1
-
1434. 匿名 2023/11/07(火) 03:38:02
>>1433
お菓子の城は犬山だよー
+5
-0
-
1435. 匿名 2023/11/07(火) 04:05:23
>>1434
やっぱそうだったか+3
-1
-
1436. 匿名 2023/11/07(火) 04:12:51
バリエーションぱねぇ
+23
-18
-
1437. 匿名 2023/11/07(火) 04:50:31
>>1403
ダイソーて売ってますよ!+12
-2
-
1438. 匿名 2023/11/07(火) 04:53:54
>>1409
うさぎのは不良品だったとかw+8
-1
-
1439. 匿名 2023/11/07(火) 04:58:44
>>1390
この間子どもたちとカラオケ行ったときに「ハチワレの歌みんなで歌おう!」って盛り上がって、真剣に「生乾き」で検索しちゃったよ🤣正しくは「ひとりごつ」です🎸+12
-7
-
1440. 匿名 2023/11/07(火) 06:27:28
濃くて脂っこい味
手羽先、みそかつ、ひつまぶし、あんかけパスタ、台湾ラーメン、CoCo壱、味噌煮込みうどん、カレーうどん
+7
-6
-
1441. 匿名 2023/11/07(火) 06:30:56
この味噌漬けの時点でグロい
+33
-2
-
1442. 匿名 2023/11/07(火) 07:27:23
人魚単体では危害ないんだよね
しるこサンドおいしそうに食べてて可愛かったのに・・・+19
-0
-
1443. 匿名 2023/11/07(火) 07:35:01
ウロコ落ちてるね。んでこの人魚がもぐコロみがあって可愛い(けどかなしい)+18
-5
-
1444. 匿名 2023/11/07(火) 07:43:33
本編が殺伐だからアニメがなごむわ…
てか肩車のところ割とガッツリちいかわが頭踏まれてて凹んでるの😂+18
-1
-
1445. 匿名 2023/11/07(火) 07:48:13
しるこサンド、コメダ珈琲のレジ横しか売ってないと思ってたー!スーパーにもあるんだ!見てみよ+10
-2
-
1446. 匿名 2023/11/07(火) 07:55:54
>>1354
例えばパイロットの不注意の事故で自分の子度が死んでしまって、それに対してパイロットがまったく悪いと思ってないような態度だったときに、お前の子供も同じ目にあわせてやろうかと考えたとして、そういうのはサイコパスの思考じゃない+17
-5
-
1447. 匿名 2023/11/07(火) 08:01:18
>>1328
わざとじゃなくてもセイレーンのした事も十分残酷だと思う
生きてるイカをボールにしてたり、その勢いで近くにいた生き物を巻き込んでいたり
たった1人の大切な存在が、化け物達の遊びに巻き込まれて突然虫の息なんて
一葉ちゃんからしたら大切な存在を守るための勇気を出した行動じゃないかな
セイレーンの事は怖かっただろうに1人で近づいてさ
セイレーンを怒らせ島民たちに迷惑かけて黙ってたところは駄目だけど
+34
-10
-
1448. 匿名 2023/11/07(火) 08:03:16
>>1278
一葉双葉は実際に被害に遭ったわけだしね。
お金の為の討伐以上に動機としては納得できる+14
-5
-
1449. 匿名 2023/11/07(火) 08:08:46
>>1366
漫画やアニメだとちゃんとオチが着いて、特に子供向けだと勧善懲悪だったり、最後はお互いに改心して仲直りみたいなのが定石だから、セイレーン編もそういう展開を期待してしまうのわかるけど、マンガ日本昔話って救われない話やモヤッとする終わり方や悲しい結末多かった。雉も鳴かずばとか吉作落としとか忘れられない。昭和はそういう子供向けアニメも普通にあった。+26
-1
-
1450. 匿名 2023/11/07(火) 08:11:47
モモンガが喉に飴をつめる勢いに笑ってた頃が懐かしい+23
-1
-
1451. 匿名 2023/11/07(火) 08:13:51
この秘密に気付いたちいかわはどうなるの+12
-0
-
1452. 匿名 2023/11/07(火) 08:14:21
ちいかわの世界での食べて良い生き物、食べちゃダメな生き物の区別ってどうなってるんだろう?
討伐される生き物だってちいかわ側から見た危険生物なんだよね?
人間界の人魚は人魚と魚みたいな見た目だからそれを食べるの?ってなるけど、ちいかわ世界の人魚とはちいかわ達にも島民たちにも似てないし、めちゃくちゃ珍しい魚みたいな生き物くらいにしか思われてないのかな
+4
-1
-
1453. 匿名 2023/11/07(火) 08:15:38
>>1375
クレーム殺到しそう笑。こんな話だとは思いませんでした!子供がショックを受けて泣いてしまいました!て。
ナガノ先生はそういうのウムウムって言いながら受け止めそうだけど、周りが回避するかなあ。かといって話を作りかえるのはあかんしね。+10
-10
-
1454. 匿名 2023/11/07(火) 08:18:06
>>1372
ほかの動物をパス回ししてもてあそぶ場面もシャチの習性から表現したのかなーそう思うとおもしろい+23
-2
-
1455. 匿名 2023/11/07(火) 08:19:43
単三電池がないと機動できないって永遠にしては不完全なような?
電池入れる場所が背中で本人が電池交換できなかったり、電池そのものが無くなったら電池切れだし
機械なら形そのままで消えないし土にはならないだろうけど+37
-0
-
1456. 匿名 2023/11/07(火) 08:21:00
>>1428
しみっしみの…+16
-1
-
1457. 匿名 2023/11/07(火) 08:22:03
>>1385
ヨコだけどなるほど。鎧さんじゃないけど、なんか違和感?って思った。こんな単純な絵で完全に描き分けできててすごい笑+19
-1
-
1458. 匿名 2023/11/07(火) 08:22:05
>>1449
村の嫌われ者に村人の殺意が向く話で思い出すのはとうせん坊
救いが無くて怖い話だった+7
-3
-
1459. 匿名 2023/11/07(火) 08:29:44
一葉、ウソつきだから、
自分の罪を誤魔化すために、
たまたま人魚のウロコを持っていた
ちいかわに罪を擦り付けようとする…
とか…?
まさか、一葉、そこまでワルじゃないよね😰😱+1
-28
-
1460. 匿名 2023/11/07(火) 08:33:09
>>1398
そうだよね!ガルちゃんのお菓子トピで美味しそうだったから買ってみたら、硬くて味もなんかぼんやりしてて、美味しくはなかったな。人気みたいだから言えなかったわ。+8
-17
-
1461. 匿名 2023/11/07(火) 08:34:21
>>1403
売ってるよ。+4
-2
-
1462. 匿名 2023/11/07(火) 08:36:45
>>1338
あなたちゃんと読んでないでしょ笑+17
-2
-
1463. 匿名 2023/11/07(火) 08:40:07
>>1423
セイレーンは人魚の親玉だからそういう生態は知ってるんじゃない?+5
-3
-
1464. 匿名 2023/11/07(火) 08:50:43
>>1424
>>1414
ありがとう!お菓子コーナーでいいのかな?
近所のスーパーで探してみる!
今日あたり全国で戸建売り切れしていそうだけど+5
-4
-
1465. 匿名 2023/11/07(火) 08:50:48
>>1453
物騒なタイトルの鬼滅でさえこんな話とは思わなかった!って怒ってた人いたしね
映画は荒れるかもね+10
-3
-
1466. 匿名 2023/11/07(火) 08:50:51
>>1360
R指定の意味わかってる?笑+3
-4
-
1467. 匿名 2023/11/07(火) 09:00:27
>>1459
嘘つきとはちがくない?+15
-2
-
1468. 匿名 2023/11/07(火) 09:04:37
そもそも尻がセンシティブ+22
-0
-
1469. 匿名 2023/11/07(火) 09:07:34
>>1459
一葉ちゃんの立場で考えたらセイレーンも人魚もただの人殺しだよね?
大切な存在を虫ケラみたいにしといて、セイレーンと人魚たちは笑ってお腹いっぱい、のんびり寝てるんだから
二葉ちゃんが瀕死の一葉ちゃんには迷ってる時間もない
+44
-6
-
1470. 匿名 2023/11/07(火) 09:09:14
こんなにモブキャラに感情移入したのはちいかわが初めてだよ。奥が深いな、すごい漫画だよな。+31
-6
-
1471. 匿名 2023/11/07(火) 09:11:10
>>1459
一葉、ちいかわに勘付かれてること知らないんじゃないかな
ちいかわは誰にも言えずにいたよね+17
-3
-
1472. 匿名 2023/11/07(火) 09:16:07
>>1455
回想回よりも前から電池式で今もそれは変わってないから、人魚食べてないんだろな
人魚たべたら、電池式から不老不死になるだろうし+11
-0
-
1473. 匿名 2023/11/07(火) 09:28:26
>>1460
あっさりした味だから、
人魚ちゃんは1つ食べたら食べるのを
やめられなかったのかも…+8
-1
-
1474. 匿名 2023/11/07(火) 09:29:03
二葉ちゃん電池外れた時苦しそうだったけど、電池交換のたびに苦しむことになるのかな+7
-1
-
1475. 匿名 2023/11/07(火) 09:33:09
うさぎのジャンプ力、さすが!
もうちょっとで手が届きそうだったね^_^
助走シーンも可愛かった♪+49
-3
-
1476. 匿名 2023/11/07(火) 09:34:30
映画も何もやるとも発表されてなくて読者が勝手に想像してるだけなんだから
今から言われてもない文句想定して憤るのも不毛だなあ+50
-0
-
1477. 匿名 2023/11/07(火) 09:36:10
>>1467
知らないふりして陰険なだけだね
でも島民全員ちいかわたちに嘘ついてたよね+3
-11
-
1478. 匿名 2023/11/07(火) 09:38:04
>>1469
まだ死んでないなら人殺しではないし
事故と、おびき寄せて餌でだまして
殺すのだと、やはり一葉のほうがひどい+6
-22
-
1479. 匿名 2023/11/07(火) 09:39:31
しるこサンドまずそう+3
-22
-
1480. 匿名 2023/11/07(火) 09:41:28
>>1475
でも、乗り方は容赦ない!笑
可愛いちいかわのおでこにシワが寄っちゃってたよ(^_^;)
ラッコ先生の剣みたいに、うさぎもびんよよ持ってたらいけたかな?+46
-3
-
1481. 匿名 2023/11/07(火) 09:48:14
>>1436
さつまいも🍠も美味しそう+9
-3
-
1482. 匿名 2023/11/07(火) 09:50:20
>>1475
原作では気づかなかったけど、着地カッコよかったね+8
-0
-
1483. 匿名 2023/11/07(火) 09:57:13
>>1443
ちょっとびっくりしたのが葉っぱちゃんが花モブちゃんと話してること
ちいかわたちが島に来てからここのやり取りなかったから、てっきり前も今も離れてひっそり暮らしてるのかと思ってた+13
-1
-
1484. 匿名 2023/11/07(火) 10:04:59
>>1441
生贄だし、赤みそw+6
-0
-
1485. 匿名 2023/11/07(火) 10:07:26
>>1469
その状況は憎悪でいっぱいになるよね+12
-2
-
1486. 匿名 2023/11/07(火) 10:08:24
>>1471
回想に入る前に勘づいた場面なかったっけ+14
-1
-
1487. 匿名 2023/11/07(火) 10:13:20
>>1477
えー、陰険??
一葉、追い詰められて必死だったんじゃない?島民たちにもすまない気持ちはあると思う。利己的な行動ではあるけど、私も自分の家族がそういう状況になったら助けたい一心で何するかわからんと思うので、一葉に同情してしまう+23
-7
-
1488. 匿名 2023/11/07(火) 10:14:33
セイレーンかわいい。頭に人魚乗ってるのかわいい。
+18
-2
-
1489. 匿名 2023/11/07(火) 10:19:19
>>1480
みんなでコテンと崩れちゃうのも可愛いよね^_^
ちいかわは、ちいかぶちゃんの時も転がっちゃってたけど、そのコロコロしてる様も可愛らしい♡
うさぎはノーダメージだね!+51
-1
-
1490. 匿名 2023/11/07(火) 10:20:37
>>1454
シャチはイルカに嫌がらせしたり遊び道具にして殺しちゃうことあるし、セイレーンがシャチのモデルと言われると納得
シャチが集団で子イルカに乱暴、殺害も、「まるでわけがわからない」と研究者(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北太平洋東部の定住型シャチのうち、南部に生息するサザンレジデントシャチが、ネズミイルカ(Phocoena phocoena)やイシイルカ(Phocoenoides dalli)をいじめたり殺したり
+16
-1
-
1491. 匿名 2023/11/07(火) 10:21:35
>>1287
人魚伝説があるから味噌漬け、しるこサンドで愛知にゆかりがありそうなんだ+7
-1
-
1492. 匿名 2023/11/07(火) 10:22:34
>>1482
シュタッ!と片膝付いてるうさぎがカッコよかったよね^_^
着地のカッコよさと、空中でお手てでちょいちょいしてるギャップが可愛かった!+37
-2
-
1493. 匿名 2023/11/07(火) 10:22:53
明日は味噌カツにしよう+8
-2
-
1494. 匿名 2023/11/07(火) 10:24:27
>>1465
鬼滅は遊廓編とかあるしクレーム来ただろうね+1
-8
-
1495. 匿名 2023/11/07(火) 10:24:49
>>1307
深夜に移動とか
働く細胞みたいにブラック印つけるとか?
自由に表現したいなら今なら配信限定とか円盤化限定とかかな
そこまで規制される内容とは個人的に思わないけど+8
-0
-
1496. 匿名 2023/11/07(火) 10:25:49
>>1411
まちおかにも売ってたよ+5
-2
-
1497. 匿名 2023/11/07(火) 10:31:46
ちいかわと関係ないけど、
自分は名古屋の味噌煮込みうどんや
味噌カツが大好き!
+11
-3
-
1498. 匿名 2023/11/07(火) 10:33:17
>>1470
ナガノ先生が絵が上手いからだよね。+18
-3
-
1499. 匿名 2023/11/07(火) 10:47:20
>>1469
ちいかわ族に瀕死がつくのがもうパワーワード・・・
飢饉編のときもちいかわが遭難したときもそこまでひもじくさせなかったし、一角ちゃんたちはああなってしまったけど明確な描写なし、葉っぱちゃんたちのがまさにその場面も経緯もまざまざと見せられてメンタルにくる+8
-0
-
1500. 匿名 2023/11/07(火) 10:50:37
>>1428
ギャグみたいな描写だけど物理的ダメージはしっかり受けてて、助かっただけよかったかもしれないけど無差別テロみたいなもんだからそりゃこうなるよね。その怒りが別個体のもちきんに向いてしまうのが業なんだけどさ・・・+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する