ガールズちゃんねる

運命は最初から決まっていると思いますか?

132コメント2015/09/23(水) 16:58

  • 1. 匿名 2015/09/22(火) 15:47:15 

    私はある程度は決まってると思います。
    例えば進学先や就職先、引越し先など出会うべき人がいるからやるべきことがあるから自然と引き寄せられるんじゃないかと思います。
    勿論努力でなんとでも良い方にも悪い方にもなると思いますが結婚相手や仲良くなる友人などは最初から決められてるんじゃないか?と思うのです。
    皆さんはどう思われますか?
    運命は最初から決まっていると思いますか?

    +193

    -27

  • 2. 匿名 2015/09/22(火) 15:47:57 

    そんなわけない

    +113

    -73

  • 3. 匿名 2015/09/22(火) 15:48:17 

    運命は自分で決めるものと思っています

    +228

    -49

  • 4. 匿名 2015/09/22(火) 15:48:35 

    はい。そのとき努力するかしないかも含めて
    全てはもう決まっていることだと思いますよ。

    +313

    -29

  • 5. 匿名 2015/09/22(火) 15:48:57 

    思いません

    +64

    -30

  • 6. 匿名 2015/09/22(火) 15:49:03 

    そんなことない
    自分で作っていくから
    人生おもしろいんじゃん

    +139

    -54

  • 7. 匿名 2015/09/22(火) 15:49:16 

    決まってたらつまらないじゃない。

    +59

    -31

  • 8. 匿名 2015/09/22(火) 15:49:21 


    ソウルメイトや運命の人、みたいなのはいると思ってます。
    そう思ってたほうが人生楽しいし(*^_^*)

    +249

    -16

  • 9. 匿名 2015/09/22(火) 15:50:11 

    自分で決めていると思って頑張ることすら、運命。

    +217

    -9

  • 10. 匿名 2015/09/22(火) 15:50:16 

    決まってると諦めたくはない。

    +50

    -10

  • 11. 匿名 2015/09/22(火) 15:50:23 

    思わない
    職場や結婚の選択肢も広がってきてるし、その時のタイミングで結婚するから、自分で結婚相手や仕事も決めれると思ってる
    今から1年でどうするかでまた仕事も結婚も変わってくると思うし

    +34

    -20

  • 12. 匿名 2015/09/22(火) 15:50:35 

    んなこたない

    +20

    -18

  • 13. 匿名 2015/09/22(火) 15:51:09 

    そーゆう系も幽霊もUFOも全く信じてない。意味がわからないから。

    +20

    -14

  • 14. 匿名 2015/09/22(火) 15:51:24 

    決まってるしょっ
    どんなにガンバってもさぁ無理なものは無理じゃん
    秀才でも少しは才能とかあるんだしさ

    +84

    -26

  • 15. 匿名 2015/09/22(火) 15:51:33 

    おもいましぇぇぇん

    +15

    -17

  • 16. 匿名 2015/09/22(火) 15:51:36 

    このまま我慢してれば長く友人でいられると思った人を、我慢の限界で切りました
    運命とかなく、結局は自分の選択で変わってくると思う

    +130

    -11

  • 17. 匿名 2015/09/22(火) 15:51:50 

    運命なんてないと思う。
    運命が本当にあるなら、虐待や戦争で殺された子供達は殺される前提で生まれてきたってこと?そんなわけない。
    信じる信じないは人の勝手だけど、個人的には都合のいい解釈だなと思う。

    +56

    -37

  • 18. 匿名 2015/09/22(火) 15:52:12 

    運命で決まってるものならバツイチやバツ2なんてない気がするなぁ。
    その人と出会う運命であったなら わざわざ遠回りしたり 目移りしたりしないと思う。
    それぞれターニングポイントがあって 自分で選択してるんだよ。

    +93

    -30

  • 19. 匿名 2015/09/22(火) 15:52:25 

    運命だから、決まっていると思ってる人よりも、変えてやると思ってる人の方が魅力的だと思う。

    +37

    -15

  • 20. 匿名 2015/09/22(火) 15:52:35 

    罪もない女がレイプされるのも罪のない子供が殺されるのも全部運命で片付けちゃうわけ?おめでたいね

    +108

    -52

  • 21. 匿名 2015/09/22(火) 15:53:02 

    運命の人と思ってた人は
    今隣にいません
    気のせいでした

    +105

    -5

  • 22. 匿名 2015/09/22(火) 15:53:09 

    運命なんて弱気が決めたまぼろしなの

    +12

    -14

  • 23. 匿名 2015/09/22(火) 15:53:55 

    さあね~どうなんだろう

    決まってても決まってなくても分からないし
    でも産まれる前に自分の人生選んでるって聞いた事があるけどな

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2015/09/22(火) 15:54:00 

    「いつか王子様が~」って信じて叶う運命系はディズニープリンセスくらいだと思う

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2015/09/22(火) 15:54:14 

    出会いはもしかしたら決められているのかも? でも出会った後で どう関わるかは自分が決めることかなって思う
    あと、寿命は決められているように思う
    必死で添加物排除した生活を子供時代からしてるのに 病気になる人もいるし
    逆に子供時代から 買ったお惣菜やジャンクフードで育っていても まったく問題ない人もいる
    変な話だけど 従兄弟は独身で心臓麻痺で死んだ。健康に問題なかったみたいだから
    それこそ 寿命って決められてるのかもと思ってしまった

    +103

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/22(火) 15:54:18 

    てゆうか、運命だから何だよと思う。
    自分で決断して生きてるんだよ。

    +45

    -7

  • 27. 匿名 2015/09/22(火) 15:54:26 

    運命も占いも幽霊も信じません。理系なので。

    +8

    -15

  • 28. 匿名 2015/09/22(火) 15:55:55 

    運命とか信じてる人、大袈裟すぎ。人間なんて所詮広い地球の一生命体でしかないのに。
    自分の人生なんて結局はちっぽけなもんで何時どうなるかもわからない不確定なものだよ。

    +15

    -13

  • 29. 匿名 2015/09/22(火) 15:58:12 

    思うよ
    顔も性格も遺伝だから

    +37

    -9

  • 30. 匿名 2015/09/22(火) 15:58:17 

    運命は変えれるけど宿命は変えれないってきく。
    例えば障害を持って生まれる事や、内戦の激しい国で生まれる事とか。
    宿命がこわい

    +136

    -2

  • 31. 匿名 2015/09/22(火) 15:59:11 

    ある程度決まった中で(家族とか)
    自分がどの選択をするのか
    努力をするかしないか
    Aを選ぶかBを選ぶか
    考えなしで必然的と思っても
    結局自分で選んで自分がとった行動。
    後悔もあるけど、その選択をしなかったら
    今の私はない。

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/22(火) 15:59:40 

    日本人は生まれながらのビビリが多い
    そうじゃない人もいるけど……

    これは努力でどうしようもないことだから運命だと思う
    運命は最初から決まっていると思いますか?

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/22(火) 15:59:43 

    そういう事を言ってる宗教があるけど、何故知ってんの?って思う笑
    それは無いと思う。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2015/09/22(火) 16:01:02 

    運命を言い訳にしたくない

    いいことじゃなく悪い運命の時も「この人と結婚したから!」「この職場に就職したから」みたいな他人のせいばかりにしてるみたいでいやだ

    じゃあしなきゃよかったのにって思う
    結局は自分の選択や意思で変わる

    +16

    -7

  • 35. 匿名 2015/09/22(火) 16:01:31 

    哲学的なトピだね

    +34

    -5

  • 36. 匿名 2015/09/22(火) 16:02:24 

    運命ってあると思う。
    人生は運命で決められてるとは思わないけど
    出会うべくして出会ったとかはあると思う。
    運命のイタズラってやつ!!

    +66

    -6

  • 37. 匿名 2015/09/22(火) 16:02:45 

    馬鹿じゃないの?(笑)

    +8

    -24

  • 38. 匿名 2015/09/22(火) 16:05:40 

    結果論だよ。
    これまで歩いてきた道を振り返って、
    後付けで「あ〜この出来事は運命だったかも」って思ってるだけ。

    +33

    -5

  • 39. 匿名 2015/09/22(火) 16:05:42 

    運命は最初から決まっていると思いますか?

    +21

    -7

  • 40. 匿名 2015/09/22(火) 16:06:03 

    産まれた親によって決まってしまう事はあると思う
    私は毒親に苦労させられた

    +86

    -2

  • 41. 匿名 2015/09/22(火) 16:06:30 

    努力できるかどうかすら遺伝で決まるって最近分かってきたからね

    成功した人は努力したと言うけど、その努力だって簡単にできる人とそうじゃない人がいる


    天才には"努力遺伝子"があることが判明!努力も遺伝ってこと? - NAVER まとめ
    天才には"努力遺伝子"があることが判明!努力も遺伝ってこと? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2014年6月、『Psychonomic Bulletin & Review』に掲載された新しい研究結果によれば、「すぐれた音楽家は、その技能を獲得するために必...

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2015/09/22(火) 16:06:39 

    この世に生を受けた時から既に決まっている
    事業に成功しても、ある日突然交通事故に遭って即死
    いくら登りつめても、病気になって命が尽きる
    幸せな毎日を送るも、災害に遭って死亡
    これはすべてその人の運命として既に決まってしまっている
    太陽が西から昇ることがないのと同じ、人の運命もまた変えられない
    ただ誰も自分の運命はわからない

    +71

    -9

  • 43. 匿名 2015/09/22(火) 16:07:29 

    これも運命かな
    運命は最初から決まっていると思いますか?

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2015/09/22(火) 16:08:36 

    そう思うことで気持ちが楽になるならそれでいいと思うよ
    どっちにしたってね

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2015/09/22(火) 16:08:37 

    そんなこと考えて生活してないわ(笑)

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2015/09/22(火) 16:08:42 

    運命ってものが確かに存在するなら決まっている、よく運命を変えるとか格好つけるやついるけどそれは運命を変えたんじゃなくて現状そいつが運命だと思ってるのを変える事がそもそも運命な訳で、運命ってのは決まっているモノで変えられないんだよ。
    ってこんな感じの事を昔職場で働いてたおじさんが言ってました。

    +39

    -4

  • 47. 匿名 2015/09/22(火) 16:09:17 

    低学歴の親が自分のリベンジのために
    子供を一流大学に入れたいって話もあるけど、

    子供はダメだった奴の遺伝子で
    頑張らなきゃいけないんだから楽じゃない

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2015/09/22(火) 16:09:27 

    なんかね、宗教みたいなやつで言ってたのが、みんなそれぞれ生まれてから死ぬまでのシナリオを書いてて、その通りになってる。とか宗教?のおじさんが言ってたw

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2015/09/22(火) 16:10:23 

    43からの、これもまた運命。
    現代日本の人間関係、差別はどんどん悪化していく、
    そう、
    人間同士の付き合いが眩しかった昭和から平成初期にかけての時代はもう来ない、
    これも運命なのです。
    運命は最初から決まっていると思いますか?

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2015/09/22(火) 16:10:32 

    んなわけないし。
    しくじった時の言い訳じみてる。
    最初から決まってるなら、誰も一生懸命がんばらないわ。
    頑張ってる人に失礼だよ。

    +8

    -13

  • 51. 匿名 2015/09/22(火) 16:13:53 

    運は自分で開くとは思うけど、良い出会いがあっても外的要因で上手くいかなくなった相手とは縁が無かったのだと感じる事がある。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/22(火) 16:22:41 

    運命は切り開いて行くもの

    辞めたらそこで終わり。

    +6

    -8

  • 53. 匿名 2015/09/22(火) 16:30:51 

    最初から決まっていたらそれは運命とは言わないでしょ(笑)

    +3

    -10

  • 54. 匿名 2015/09/22(火) 16:30:53 

    マーフィーの法則?

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2015/09/22(火) 16:31:24 

    自分がどう動くかそれがもう運命
    後で後悔することも沢山あるし
    人は後で気がつく
    何故自分はこうなんだろうと
    運命は最初から決まってると考えるのが自然
    自分の性格や能力は自分があらかじめ決めたものではなくて
    生まれ持った性質や環境で決まる
    その性質や環境は自分では選べない

    変わろうと思って変われる人と変わろうと思わずに変われない人の違いは一体どこからやってくるの?

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2015/09/22(火) 16:32:11 

    スピリチュアル系の人に聞くと
    ある程度、レールは決まってるらしいです。
    本人の努力で少しの変更はできるとのこと。

    それと交通事故などの不慮の事故は、想定外が多いらしいので、
    みなさん事故には気をつけて!

    川崎の被害者の子など、みなの同情をひくような件は、
    もともと霊格の高い方で、意味があってあのような結果になったようです。

    +20

    -18

  • 57. 匿名 2015/09/22(火) 16:49:06  ID:8jqI3dj4rZ 

    運命だって自分に思い込ませて納得できるんなら
    いいんじゃない?w
    でもなんでも備えあれば憂いなしなんだよ。
    普段からの心がけで回避できることがほとんどだと思う。
    努力を怠った自分の弱さを運命で片付ける人大嫌い。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2015/09/22(火) 17:01:37 

    私も運命はある程度決められてると思う。
    学力、スポーツに関してはある程度努力しないと
    いけない。
    病気や寿命に関しては運命だと思う。
    震災や水害、殺人で亡くなられた人は運命で決められてたと思います。命に関しては防げないと
    思う。運命を全否定する人は本当の試練を
    乗り越えたことないんでしょうね。
    理系だから否定する方は理由が理系だから?(笑)
    そんな理由で済まされるなんて、お気楽な人ですね。

    +41

    -8

  • 59. 匿名 2015/09/22(火) 17:08:41 

    +8

    -6

  • 60. 匿名 2015/09/22(火) 17:08:42 

    才能や運に対して努力が引き合いに出されるけど
    誰にでも備わってるわけじゃないからね
    努力の出来無い頭の悪い脳ミソもあるでしょ

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2015/09/22(火) 17:09:39 

    占いの四柱推命理論では胎児が母胎を出るときに
    宇宙電磁力(干)と体内電磁力(十二支)が触れた
    時に一生が決定されるらしいです
    運命は最初から決まっていると思いますか?

    +13

    -3

  • 62. 匿名 2015/09/22(火) 17:17:19 

    んなわけ!
    運命なんて後付けさ

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2015/09/22(火) 17:24:03 

    神様のレシピだねー

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2015/09/22(火) 17:25:49 

    運命運命言う人はディズニー映画見過ぎ!か、まだ夢の中か。だねww

    +7

    -15

  • 65. 匿名 2015/09/22(火) 17:28:00 

    59の写真、なんか感じる。。
    不気味

    +1

    -8

  • 66. 匿名 2015/09/22(火) 17:31:37 

    なんでもそうだけど 考え方ひとつだよね

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2015/09/22(火) 17:43:44 

    絶対にそんなことない!!
    運命は自分で変えられる。
    そもそも運命という言葉が嫌い!
    変えられないと思ってる人は、選択ミスして不幸になったから現実逃避したいだけ。
    まだ間に合うから諦めないでほしい!!

    +12

    -14

  • 68. 匿名 2015/09/22(火) 17:46:18  ID:rhcgMDFM7V 

    喧嘩ばかりする毒親、小学生の私の寝てる間にイタズラするおじ。両親が離婚して精神的に病んだ私。
    運命があるなら理由を教えてください。

    大人になった今は努力してつかみとるのが幸せだと思うけど
    運命なんてあるはずない。

    +7

    -6

  • 69. 匿名 2015/09/22(火) 17:48:52 

    人の力でどうにもできないことは存在すると思ってる。
    それが運命なの?
    宿命と運命てどうちがうの?

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2015/09/22(火) 17:53:17  ID:zFIkR1amor 

    まず子供は、親を選べない時点で運命はすこしあると思う(^O^)
    どんな親のもとに生まれたかによって育つ環境もちがいそれによって出会う人も変わるし考え方も変わる。考え方は人生も変えるしね。

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/22(火) 18:01:26 

    決まってないから運命
    決まってるならそれは宿命と呼ぶ

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2015/09/22(火) 18:11:34 

    努力が報われやすい人から見たら運は自分で切り開くものだと思えてくるんでしょうね
    でも中には本当に神様は何を見てくれてるの?ってくらい報われない人っているんだよね
    努力してる間に周りはどんどん簡単に私が手に入らないものを手に入れて行く
    陰で努力してるって言われそうだけど、本当に何も努力してないのにいつも横取りみたいに手に入れて行く人っている
    例えば私が前から行きたかった会社の就職面接
    何の策もせず、「私も一緒に受けちゃお」でギリギリで申し込んで
    簡単にあちらは採用で私は不採用とか
    こんなのばかり
    よく不採用は縁がないってこと、他で縁があるって聞くけど、私に限ってはどこに行っても縁を感じない
    私が努力で手に入れたものはいつも水の泡
    こんなことリアルで言ったら引かれるから絶対言えないけど

    運ってほとんどは決まってると思う

    +34

    -9

  • 73. 匿名 2015/09/22(火) 18:13:08 

    運命が決まっていたら、
    やる気がなくなっちゃうので
    私は、人とか企業とかの出会いには
    ご縁があったんだな♪って感じに
    受け止めてます(^-^)

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/22(火) 18:18:19  ID:EJajKfg2Oe 

    江原氏曰く
    宿命は生まれ持ったもので絶対変わらないもの
    生まれる国とか、家とか、生まれる年代とか
    運命は自分で変えられるもの
    素材が宿命で運命が料理、料理(努力)次第でその人に合った幸せを手に入れることができる
    だそう

    しかしながら虫食いだらけで食べられる部分がほとんど残ってない野菜や、毒キノコだってあるんですよね
    努力では報われない人も少なからず存在する

    +30

    -4

  • 75. 匿名 2015/09/22(火) 18:24:13 

    まあガルちゃんは日本のサイトだし、投稿する人もほぼ日本人だから、
    平和が当たり前な社会の日本でのみ、運命は切り開くものと言えるんじゃあないですかね?

    紛争地や弾圧されている地域、飢餓、難民溢れる地域の方々は同じ人間でも、
    運命は自分で切り開いていくものなんて言えない毎日を生きているはず。

    国や地域、信仰の厚い宗教の種類によって変わってくるものだと思います、
    運命に対する考え方は。

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2015/09/22(火) 18:24:54 

    何にも考えずに出来ちゃって、子供をトイレとかに捨てたり虐待する親にはいくらでも子供を授かって、
    夫婦仲良くて優しい親の元に治療しても授からないのも努力が足りないの?
    日頃の行いが悪いからなの?
    違うよね
    ほとんど運命って決まってると思う

    +42

    -3

  • 77. 匿名 2015/09/22(火) 18:30:27 

    運命なんて自分で決めるもの…って言う運命なんだよ。

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2015/09/22(火) 18:32:01 

    >>71

    運命は10年毎に変わります
    でもそれも宿命の範囲内ですから
    結局変わらないことになっています

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2015/09/22(火) 18:47:38 

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2015/09/22(火) 19:03:26 

    決まっていたらラグビーワールドカップで日本代表が勝てたかどうか。
    決まってないから勝てたと思う。

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2015/09/22(火) 19:07:24 

    運命だと思ったほうが心が楽になる場合もある。

    +32

    -3

  • 82. 匿名 2015/09/22(火) 19:10:10 

    運命は結果
    先のことなんか誰もわからない
    みんな偶然の重なり

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2015/09/22(火) 20:01:56 

    叩けよさらば開かれん

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/22(火) 20:33:11 

    運命で出会う人はいると思うけど、
    そこからどんな関係になるかは自分次第だと思う

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2015/09/22(火) 21:15:30 

    運命じゃなくて、運は決まってると思う、ある程度の話だけど。
    アラフォーで第二次ベビーブーム真っ只中に生まれた世代だからかそう思う。

    生まれた世代って言うのはそのまま死ぬまで関係してくるから・・・

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2015/09/22(火) 21:18:25 

    >>3
    その自分で決める意志・思考が前もって
    決まっているとしたら?

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/22(火) 21:35:07 

    運命は決まってると思う。でも、嫌な運命は自分で変えていくのが人生だと思ってる。

    +18

    -4

  • 88. 匿名 2015/09/22(火) 21:35:08 

    運命というか宿命というか、難しいことはよくわからないけど、何となく決まってることはあるのかな…と。

    というのも、自分自身ここ3年で思いもよらないことが一気に起こったっていうのもあるから。(良くないこと)自分じゃとてもどうすることも出来ないようなことだったから信じたくは無かったけど。自分や一部の人の状況を踏まえて考えたとき、きっとこうなる運命だったんだとしか思えないことを体験したので。まあでも、運命というか「運」は絶対あると思う。

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2015/09/22(火) 21:39:15 

    ある程度は決まってると思います。
    自分の選択1つで変わる物もあるからすべて決まってるというわけでもないと思うけど人生に答えなんてないんだからある程度自分のやりたいようにするのが1番だと思ってます。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2015/09/22(火) 21:47:04 

    誰しも死ぬ運命にある

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2015/09/22(火) 21:56:09 

    >>84
    恋愛にしてもそれ以外にしても、縁がある人とはガルちゃんでよく見るトントン拍子
    縁がない人は何をやってもすれ違いや思わぬ邪魔がタイミング良く現れる
    結局人間関係っていくらもがいてもたどり着くべき場所にしかたどり着かないよ
    中には同じ人と出会ったり別れたり障害を乗り越えたりで結ばれる波乱万丈な縁もあるけど

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2015/09/22(火) 21:59:55 

    誰もが死ぬから決まっている未来を歩いているだけ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2015/09/22(火) 22:05:44 

    スピリチュアル的には生まれ持った宿命が7、努力で変えられる運命が3って聞いた
    だから自分出切り開くものって言ってる人は元々良い位置からスタートした人なんだろうな
    美人ではないけどブスでもなく、仮に毒親でも容姿が良かったり、貧乏でも優しい親から育てられたり
    ブス、貧乏、発達障害、毒親の私はマイナススタートだから、努力してもあまり意味ない

    +20

    -4

  • 94. 匿名 2015/09/22(火) 22:16:24 

    >>6
    自分で作ってるって思ってるけど、本当はもう決まってるんだよ
    踊らされてるだけなんだよ

    +12

    -4

  • 95. 匿名 2015/09/22(火) 22:18:59 

    >>18
    バツイチ、バツ2の人の人生だって、そういうふうに運命が決められてたって考えられるじゃん。
    遠回りする運命だったんだよ。

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2015/09/22(火) 22:22:37 

    運命は大きな出来事の分岐点ごとに幾つかあって、分岐してもいつかまたどこかの運命と重なったりしながら存在すると思う。

    分岐点で努力したり、逆にしなかったりで選択肢の運命は変わってくる。

    宿命は持って生まれた素質とか条件で、変えられないけど、ある程度自由度が高いのが運命なんじゃないかな。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2015/09/22(火) 23:22:44 

    だいたい決まってると思う。
    人生で大きい問題解決したら、またタイミング良く次の課題とか出来事が起こるし、仕事の流れとか、出会いとか色々、私の人生うまくできてるな〜もうちょっと優しくして、ハードすぎるとたまに泣きたくなります。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2015/09/22(火) 23:25:57 

    寿命も、
    生まれた時から決まっている。
    DNA遺伝子の中にある、
    組織の線の長さによって
    命の長さが違うことが
    科学的に証明されている。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/23(水) 00:34:12 

    >>85
    信者じゃないけど江原氏が前に言ってた
    ガルちゃんでは嫌われてる寝ても覚めても男!男!の恋愛能のビッチと呼ばれる人種は
    親に決められた結婚が当たり前の時代に好きな人と結ばれなかった人
    または愛とか知らないまま若くして亡くなった人が多いって
    そういう人は自由恋愛の今の時代を選んで生まれて、そういう人生を選んだって

    信憑性はないけど、今世喪女の私は来世恋愛能のビッチに生まれたいよ

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2015/09/23(水) 00:35:55 

    努力が報われる人はそりゃ自分で切り開くものだと思いたいよね

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2015/09/23(水) 00:38:25 

    運命って困った時の神頼みに似てるよね!

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2015/09/23(水) 00:41:54 

    もうすぐ誰か
    「このトピの人って高い壺とか買わされそう」とか言いそう

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2015/09/23(水) 01:16:48 

    決まってないと思う

    決まってたとしたら、私の人生不幸過ぎて、何のために生まれてきたんだって思う
    産まれて直ぐ死ぬ子供とか何のために産まれたんだとも思うしね。

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2015/09/23(水) 01:53:57 

    元々勉強が大嫌いでクラスでも下の方だった私が、あの時あんなに頑張るという選択をしていなかったらあの大学には入れなかった。

    この頑張りの土台がなかったら、最も自分に合っていないと思っていた業種のこの会社には入っていなかったし入れなかった。

    この会社に入っていなかったら、心から大切だと思える今の旦那には出会えていなかった。

    運命は自分で切り拓くもの。

    +7

    -12

  • 105. 匿名 2015/09/23(水) 02:02:18 

    量子論とかパラレルワールドとか…現在過去未来は自分の意識が影響するっていう物理学の話。
    前に「こうして思考は現実になる」っていう本を読んだけど、どうなんだろう。
    これだと運命は自分が創るものってことになるけど。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2015/09/23(水) 02:52:06 

    104
    あなたはやればできる人
    世の中にはやってもできない人もいるんだよ
    極端な話努力して良い学校や良い会社に入れたと思ったら、事故で障害者になったり
    恵まれた人生の人には一生わかんない問題だろうけど

    +25

    -3

  • 107. 匿名 2015/09/23(水) 02:53:16 

    部活とか学園祭で一人で青春してるバカ大嫌いだったわ
    ここそういう人種多そう

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2015/09/23(水) 03:13:32 

    ガルちゃんって自分は美人で努力家だから今の幸せが手に入ったって思ってる人が多いもんね
    努力だけではどうにもならないことも自分が努力したから神様は見てくれてたと
    だからみんな努力すれば自分と同じように切り開けると思ってる

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2015/09/23(水) 03:21:30 

    よくガルちゃんで見るよほどのブスじゃなければ年頃になったら自然に相手の方から言い寄られて
    トントン拍子に結婚まで行くはず
    そういう相手と出会えないのはよほどのブスか日頃の行いが悪いからってコメントを見るけど
    そこそこ美人で性格も悪くない知人が若い頃から婚活してるのに縁がなくて50近くまで独身なの見てると
    そういうのって既に決まってるんだろうなって思う
    結婚相手って前世で何かの縁があった人だとか、
    結婚や子供の有無は生まれる前に自ら選択するって説も聞くし
    例えば前世で不幸な結婚をしたから次は独身を選択したとか
    そういう人は時期が来たら独身を謳歌しようって気持ちが切り替わるらしい
    これも江原さんが言ってましたけど

    +28

    -4

  • 110. 匿名 2015/09/23(水) 03:26:17 

    大まかな事は決まってると思う
    国籍や性別、両親、得手、不得手、容姿、寿命、病気

    その他は、自分で創り上げると思ってる
    思考や生活習慣で全くの別物になるから

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2015/09/23(水) 03:32:41 

    死に方(寿命)は決まってると思ってる
    だからどんなに辛くても死にたくなっても
    生きようの思える

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/09/23(水) 03:42:11 

    切り開く余地がある人とない人がいることが既に生まれた時から決まってる
    もう本当に何をやってもダメな人っている
    切り開く余地がある人が歩けないクララに無理矢理マラソン大会に出ろって言ってるハイジみたいで嫌い

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2015/09/23(水) 05:28:13 

    決まっていたら、今、私はこうしていない。
    今の私があるのは、自分の人生を自分で決めて、それに向かって切り拓いてきたからであって、人生のレールが決められていたわけではない。

    だから、運命を夢見る人にとっては残念かもしれないけど、「運命なんて存在しない」

    ただし、「運命」ではないけど、「因果」は存在し得る。
    何かを成せば、何かが起こる可能性が高まる。何かを成さなければ、別の何かが起こる可能性が高まる。

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2015/09/23(水) 05:40:22 

    動かせる「運命」と動かせない「宿命」があると思う。
    「宿命」が決まっていても、考え方や行動次第で、その過程は選択できる。
    決まっているであろう「結果」に対して「どう向き合うか」で、その後の道が変わってくる。その道へ進むか否かは自らが決定をくだす。

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2015/09/23(水) 09:40:03 

    運命とかソウルメイトとかオーラとか、頭の悪い人達はよく言うけど、そんなもの待ってたらあっと言う間に老けるよ 決めるのは常に自分 スピリチュアルな本は読まない事 子供だましものいいとこ

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2015/09/23(水) 09:42:27 

    決まってると思う。こっちがどんなに頑張っても離れていく彼氏がいれば大喧嘩しようが何しようが離れず結婚した彼氏。結婚相手は出会った時から昔から知ってたような不思議な感じでかなり人見知りの私でも最初から心開けてなか良くできたんだよね。
    付き合ってる時もお互いに離れる気がしないとか思ってた。
    今までの恋愛とは違って出会う事が決められてたんじゃないのかってくらい不思議な縁を感じた

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2015/09/23(水) 09:52:00 

    スピリチュアリストうざすぎわろた

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2015/09/23(水) 12:15:02 

    半分は決まってると思う。

    就職先や結婚相手は自分次第だけど、生まれ持った性格や才能、生まれた家や親は選べないから。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2015/09/23(水) 12:35:34 

    他の事は知らないけど、結婚相手には運命の人が用意されてる場合もあるのかなと
    離婚しちゃったりする人はそれがうまく見えなくて相手を間違っちゃったのかも

    それというのも私は子供の頃、飛行機で1時間半くらいの距離の祖母宅に行き
    更にそこから車で2時間くらいかかる、とある半島を通りかかった時に
    何かその海の果てから湧き上がる恋愛感情のような物凄く惹かれるものを感じて
    この海の向こうに私の運命の人が…?と、思い込んだりして

    高校生くらいの時にはたびたび祖母宅から電車でその場所に行って、水平線を眺めながら
    大人になった時にいつかする恋愛のことを考えて過ごしたりしていた

    それで私は実際大人になって東京で知り合った男性を好きになって結婚したんだけど
    趣味の話ばかりしていたから、彼の出身地の事とかはあんまり知らなくて
    結婚の挨拶で初めて行く事になった彼の実家の場所が、私がいつも眺めていた海から
    約50キロ沖にあった島で、丁度半島の先端に居た私の視線の先辺りに彼が住んでいた家があって

    私はもう小学生くらいの時には、その海のすぐ先に未来の夫が生活している事を感じ取っていたんだなと
    感覚的には気付いてもわざわざ地図を見て、その先にある地名を確認したりもしなかったから
    実際は何があるのかも知らず、行ってみようとは思わなかったし、思春期を過ぎたら忘れていたのに
    彼がその後上京して来て結局結ばれるところに、運命の凄さを実感することが出来た

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/23(水) 12:39:38 

    108
    そういう人はがるちゃんに限らず日本人に多い。
    自分の幸運、恵まれた環境に無自覚で、全て自分が努力したから〜と思ってる。
    努力も大事かもしれないけど、努力できる環境、余裕がまずあって初めて出来ること。

    個人的には運命なんて信じてない。何回も離婚する人なんて大勢いるし、生まれながら詰んでる人も沢山いるから。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/23(水) 13:06:11 

    決まってようが、決まってなかろうが
    私は自分の好きに自由に生きてると思ってる

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/23(水) 13:44:30 

    運命って、楽して生きられるか激動の中で生きるかの話になるよね。
    生まれながらの境遇ってのはある。
    兄弟姉妹の中でも親の恩恵を受けられるのが必然的に決まってしまう場合もある。そこから、始まってて、何かしら事がトントン拍子で運びやすい、軌道に乗って行くってのも、ある気はする。
    私は兄弟で下の方。何かしら余り物だし、一目置かれるのは、上から順です。
    親戚の人にポロッと、そういう運命だよと、巡りが悪いのが私の運命と言われたみたいで、とても悔しい気持ちでした。生まれた順番でそんな風に見られ決めつけられるなんて、まっぴらごめん。
    自分の運命くらい自分で決めてやると、そこから負けず嫌いが頂点に達し、私の奮闘記は始まりました。決めつけられた人生に流されてたら今の私は無いです。時々人よりしんどい思いしてるな~とか、上の兄弟は何だか得してるし、黙ってても楽してても恵みが寄って来てるな~と、思います。
    けど、頑張った分自分の人生はまあまあ満足してます。そうでなかったら今頃、人のせいにしてグダグダ愚痴しか言ってないでしょうね。

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2015/09/23(水) 13:54:08 

    生まれる前にある程度のストーリーを作って、それを実行するために生まれてくるって聞いたことがある。だから、どうやって死ぬかは決まってるって。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/23(水) 14:27:32 

    運命なんて何を何処でどう気付くかじゃないの?
    予期せぬ悪い事は誰でも遭遇するし、良い事もいつでもそのチャンスは誰にでもやってくる。
    悪い事は回避する能力と判断。予兆は必ずあるはず。災害もどうしても1秒差のとっさ的なものなら仕方がない本当に運命としか言いようがないけど、経験と知識で避難出来るチャンスはあるはず。それを選ばず判断したことも、原因はある。
    災難は知恵をしぼれば回避できる。犯罪に巻き込まれるのも、人数の少ない場所や時間、常識から逸脱した行動をすると可能性は増える。
    良い事のチャンスは、それがいつ舞い込んで来てもその時それに気付かないとか、自分がそれに日頃から準備出来てなく掴めないとか、今の自分が後手後手の場合絶対に掴めない。みすみす取り逃す。
    運がいい人はそのタイミングを見計らう術を持ってるか一定の努力をレベルを下げずにずっと続けてるか、もともと計算高くズル賢いかである。
    どちらも、アンテナをちゃんと張ってるかどうかです。
    そこで大きく運命が変わっていきます。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2015/09/23(水) 15:19:25 

    決まっていると思う。
    女に生まれたってだけである意味それが運命。
    自分の好きに生きているようで、実はその人の与えられた運命を歩んでる。
    または運命に逆らって生きるのがあなたの運命ですとか。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2015/09/23(水) 15:26:00 

    努力で切り開いて来ましたっていう人は、努力して切り開いていける運命を持っている人。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2015/09/23(水) 15:47:01 

    運命というか

    親は選べない時点で そこからすでに決まってない?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/09/23(水) 15:48:57 

    なんでこんなところで こんな人と出会うのって いう経験すると 感覚でわかってくる

    なんとなくだが 運命のようなものはあるような気がする

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/23(水) 15:56:12 

    あ、126だけど、努力しないと運命が開けない運命の人もいる。努力してすぐに報われる運命の人がいれば、何十年後に報われる人もいる。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2015/09/23(水) 16:06:21 

    占星術を少し勉強したんだけど、今までの自分の人生が自分の生まれ持った運命に沿ってきているという事実に驚愕したことがある。ただ具体的に決まっているわけではなく、大まかな流れがあって、その中で自分で選んでいくという感じ。うまく言えないけど。だから自分の意思は重要。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/23(水) 16:46:33 

    運命って、、、というか、

    その人の思考回路です。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/09/23(水) 16:58:42 

    親は酷かったけど、
    大人になったら、親は関係ないです。自分次第。
    20歳過ぎて、親が環境がって言ってても始まらない。報われた時が本当の努力。
    ただで得した人など、、
    ほっとけ!!そんなもの考えるだけで損でしょ。

    思考回路と気付きです。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード