ガールズちゃんねる

【映画】ゲット・アウトを語りたい

83コメント2023/11/09(木) 06:53

  • 1. 匿名 2023/10/30(月) 14:22:47 

    幽霊やゾンビといったホラーではなく人間が怖い作品を探していてこの映画を見ました。
    すごく面白かったです。
    ゲットアウトの意味はそういう事なのかと。
    ネタバレありで考察等、語りたいです。
    【映画】ゲット・アウトを語りたい

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/30(月) 14:23:25 

    ゲラウッ!😡

    +18

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/30(月) 14:24:11 

    催眠で白人おばさんの旦那にされてた人かわいそう

    +81

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/30(月) 14:25:47 

    なんとも言えない気味悪さがベッタリとまとわりつくような恐怖

    +64

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/30(月) 14:25:50 

    最後はナイスタイミングと思いました。

    +37

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/30(月) 14:25:51 

    犬預かってくれた友達めっちゃいい奴

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/30(月) 14:26:05 

    面白そう。ざっとしたあらすじ教えてほしい

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/30(月) 14:26:13 

    最後はハッピーエンドだし後味は良い。

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/30(月) 14:26:25 

    【映画】ゲット・アウトを語りたい

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/30(月) 14:26:56 

    結構好き。
    圧倒的にやってくのがスッキリする。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/30(月) 14:27:10 

    主人公の人、NOPEだと大きいよね

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/30(月) 14:28:34 

    1回観たら2回目見る気になれなかったな
    イコライザーみたいな映画が好き

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/30(月) 14:28:36 

    友人がめっちゃいい奴

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/30(月) 14:29:09 

    >>9
    個人的にはこの女優さんに助演女優賞をあげたいw

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/30(月) 14:30:21 

    >>3
    結構カッコいい男の人だったよね
    手術された後は本当にじいさんみたいな仕草とか喋り方になってて演技上手いなって思った

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/30(月) 14:30:44 

    主人公の陽気な友人のおかげでいい感じに緩急ついてる

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/30(月) 14:30:45 

    Netflixにあった。Netflixって本当になんでもあるなぁ。

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/30(月) 14:31:01 

    >>6
    彼がいなかったらクリス死んでたかもしれないしね

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/30(月) 14:31:02 

    >>3
    あれは酷かったよね。
    最後思い出したよね。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/30(月) 14:31:24 

    >>9
    No〜No No No

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/30(月) 14:32:32 

    結構伏線があって何回か見て「あ〜そういう事⁉︎」ってなった
    同じ監督?の「us」だっけ?
    あれは私はあんまりだったな

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/30(月) 14:34:56 

    家政婦さんの涙が怖かった

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/30(月) 14:34:59 

    >>7
    彼女できた
    彼女の家に招かれる(田舎)
    友人に犬を預ける
    彼女の家のどこか様子のおかしい住人たち

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/30(月) 14:35:04 

    ローズ、オープニングでニコニコしながらドーナツ選んでたり可愛い感じだったのに後半は顔つきが変わって明らかにやべぇ奴になってたよね

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/30(月) 14:36:16 

    メイド役の女の人の演技が上手すぎてなんか怖かった

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/30(月) 14:36:33 

    最後のシリアルに牛乳をかけずに
    別々に食べるシーンが印象的。
    白人は黒人とは混ざらないというメッセージらしい。

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/30(月) 14:37:21 

    初めて知ったけど面白そうな映画だね。
    ぜひ見てみたい。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/30(月) 14:37:43 

    >>14
    存在感は主演級

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/30(月) 14:37:45 

    映画館で観たんだけど、何となくしか記憶に残ってない

    品評会みたいなシーンがあって、あーそういうことだったのね!って後からわかったのが印象に残ってるんだけど

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/30(月) 14:37:56 

    監督の経験としての黒人差別の視点が入ってると思った。普通に接してるがなんとなく感じてる心地悪さとか違和感みたいな雰囲気が出てる

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/30(月) 14:40:02 

    >>30
    「黒人ハーフだから足速いよね」みたいな自分達も何気に言っちゃいそうな事が居心地悪かったりしてるのかもと思った

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/30(月) 14:40:43 

    ネトフリにあるなら夕飯の下ごしらえしながら今から観てみるわ

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/30(月) 14:40:48 

    鼻血垂らして出ていけって言った人は、お前はここから早く出ていった方がいい+俺の中から出ていけの二重の意味?

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/30(月) 14:45:25 

    >>1
    アスよりもこちらの方が好き

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/30(月) 14:53:02 


    👨🏿👱🏻‍♀🚗 🦌💥 🚓

    👩🏿‍🦱👩🏿‍🦲🧓🏻👱🏻‍♂👴🏻

    🧓🏻👴🏻👵🏻🧑🏻‍🦲👩🏿‍🦲👨🏿🧑🏿‍🦱 💴🙋‍♀

    🧓🏻☕🥇  👴🏻👱🏻‍♂🪓 👱🏻‍♀ 👨🏿💦

    👨🏿💺 🧠⇔🧠 👴🏻

    👱🏻‍♀💥🚓🙋🏻‍♂

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/30(月) 14:53:55 

    最初の方でローズが車で鹿轢いちゃって警察呼んだら何故かクリスの身分証みたいなのも見せろって言われてローズが「運転してたのは私で彼は関係ない!(黒人だからって悪いと決めつけないで!)」みたいな感じで強く抗議してて「彼女いい奴じゃないか」と思ってたんたけどアレ、クリスの身分証見せちゃうとクリスが行方不明になった時に警察官に勘繰られるから必死に身分を明かさないようにさせてただけなんだよね

    +72

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/30(月) 14:56:09 

    何と言ってもこれ
    【映画】ゲット・アウトを語りたい

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/30(月) 14:56:44 

    別エンディングで、
    主人公が友人の警察に最後射殺されて終わるのも用意されてたみたいだね
    まぁそれだとあまりに悲惨だもんね

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/30(月) 14:57:16 

    主人公の友達の警察が良い味出してた

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/30(月) 15:00:00 

    >>37
    コレ確か中身は祖父で元陸上選手で昔の有名な?走るのが速い陸上選手に今の体なら勝てるかもしれないと思って毎晩トレーニングしてるらしいよ

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/30(月) 15:01:52 

    コーヒー飲む時、スプーンカチャカチャのシーンを真似してる
    夫はクリスになりきってくれる

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/30(月) 15:06:50 

    こういう内容と知らずになんの気無しに見て、見終わった直後は胸糞悪くて数日引きずった
    でも今では映画としてはかなり好き
    細部への作り込みも伏線もあってすごいわ

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/30(月) 15:13:27 

    クリスが2階に上がった時に、1階のお客さん達が一斉に黙って上を見上げるシーンがゾクゾクした

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/30(月) 15:15:22 

    USって方も面白いよ!

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/30(月) 15:16:17 

    無言のオークションが不気味

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/30(月) 15:22:39 

    ケイレブ・ランドリー・ジョーンズの演技好き
    この人にジョーカー役やって欲しいんだよね

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/30(月) 15:23:05 

    ホラーだね
    今までになかった結末で良かった
    まさか中身が変わっているとは思わないよな

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/30(月) 15:26:07 

    社会派ホラーというジャンルなのか

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/30(月) 15:28:29 

    ゲットアウトの製作陣が手掛けたザ スイッチを期待しないで観たけど面白かったw

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/30(月) 15:58:19 

    >>26
    この映画にはいろいろと隠れメッセージがあるんだよね
    耳をふさぐのに使ったソファーの綿は黒人奴隷時代を象徴する綿花栽培を意味していたり

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/30(月) 15:58:56 

    一番怖いのは、生きてる人間なんですよ。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/30(月) 16:04:37 

    >>35
    ちゃんとあらすじになってて感心した

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/30(月) 16:24:47 

    >>21
    そうそう。アスはちょっととっ散らかってるというか、あっちもちゃんとオチはあるわけだけど、ゲットアウトの方がシュッとまとまってた。
    でもストーリーというより、要所要所の怖さはどちらもすごい。アスの、すんごい晴れたビーチのシーン、特に何か起こるわけじゃないのになんとも不穏で、なんて事ないシーンにゾッとした。
    ゲットアウトも、晴れた庭で彼女のお父さんがニコニコしながら黒人を褒める、みたいなところも気味悪くて良かった。怖いシーンはもちろんちゃんと怖いし。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/30(月) 16:27:18 

    夜庭で近付いてくるメイドさんのシーン、ヒィ!ってなるよねw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/30(月) 16:29:43 

    >>9
    この人凄かった!!

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/30(月) 16:38:14 

    >>51
    ジョーダン・ピールはヒトコワ系よね
    アスもNOPEも
    超常現象より人間社会や創作物が作り出す恐ろしさを訴えてるから現実的で風刺色強いのが好ましい

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/30(月) 16:39:34 

    >>1
    こういう系の映画他に知ってる方いませんか?
    このゲットアウトの監督の作品は他にもUS(アス)も見てみたらハラハラ感が好みだった。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/30(月) 16:52:43 

    すごい面白い映画だった

    見た後にもう一回見ると
    また違う気持ちになれて2度楽しめる映画

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/30(月) 17:00:12 

    >>50
    どれも表象の作り込みが凄いね
    引用やオマージュも多いから評論家は解説しがいかあるらしい

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/30(月) 17:29:37 

    義理の親がね、要介護5になって点滴で終末期医療となって半年…面会に行くと動けないけど目を動かしてこちらを見るけど喋ることもできない姿で、御本人はたまに意識がしっかりとしてるかも知れないのに自分の意思で何もできないゲットアウト状態なのではと思うと胸が苦しくなる。あの映画観てなかったら、こんなに苦しく感じなかった。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/30(月) 17:31:33 

    >>21
    私も。こっちは凄い面白かった。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/30(月) 17:39:36 

    絶賛されているけど
    個人的にはスケルトンキーって映画のパクリだと思っている。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/30(月) 17:53:21 

    無言で入札みたいな事しているシーン怖かった

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/30(月) 17:55:26 

    >>37
    祖父は足が速くなりたくて黒人になったのはわかったけど、祖母まで黒人になったのは何故だかわからなかった

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/30(月) 18:56:24 

    日本人?日系人もいたよね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/30(月) 19:17:15 

    >>8
    バッドエンドバージョンもなかったっけ?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/30(月) 19:24:30 

    >>62
    あ~似てるかも
    スケルトンは結末はあれだけど・・・

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/30(月) 20:15:50 

    白人、黒人それぞれ特有の話し方や仕草があるんだろうけど、日本人の自分にはピンとこなくてちょっと残念だった。
    そこが感覚的に分かればもっと違和感を楽しめるんだろうなって。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/30(月) 20:24:09 

    この監督は黒人が大嫌いなんだと思う
    本気でKKKを崇拝してそう

    +0

    -11

  • 70. 匿名 2023/10/30(月) 20:29:42 

    >>35
    うまいな‼️

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/30(月) 20:48:16 

    >>69
    監督黒人だよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/30(月) 20:50:12 

    >>71
    だからこそだよ
    他の作品を見ててもこの監督さんは本当に黒人が嫌いでバカだと思ってるんだってすごく伝わってくる

    +1

    -6

  • 73. 匿名 2023/10/30(月) 21:25:42 

    >>72

    黒人をバカにしてるというより、黒人差別の文化をユーモアに変えて昇華してる感じじゃない?

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/30(月) 22:57:04 

    このトピ見て、NOPE観たけどよくわからなかったー💦
    ゲットアウト、アスはまだ理解できたけど…

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/31(火) 00:29:34 

    >>74
    NOPEは視覚の支配についてだよ
    人種関係なく発生する弱肉強食の関係性だから逆に他人種でもわかりやすいと思うけどな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/31(火) 02:57:46 

    >>1
    正直この人のホラー全部見たけど全く怖くはないよね
    トワイライト・ゾーンは大好き

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/31(火) 06:55:05 

    >>3
    脳移植されたんだと思うよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/31(火) 07:42:12 

    >>75
    コメントありがとう。
    視覚の支配かぁ。
    猿が暴走したこととか、靴が縦に落ちてたのはUFOと関係あるのかな?
    その頃から地球に紛れ込んでたってこと?
    繋がりがあんまり分からない💦

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/31(火) 10:04:40 

    >>78
    靴が立ったのは有り得ない奇跡の象徴
    あの場で生存していた自分も奇跡の存在で
    子役が自分がキリストのように奇跡を起こせる選ばれし者だと思い込む根拠

    猿が暴れたのはUFOの出現とは関係なくて
    見世物として支配しようとするも"飼い犬に手を噛まれる"現象の前フリ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 18:26:55 

    >>15
    そう!
    若々しくイケてる黒人さんだったのに、
    最後はお爺さんみたいな動作と話し方だったね。

    白人お婆さんと一緒にいる時のクルって回る動作も笑えた!🤣
    私、たまにモノマネしてる!



    素晴らしい演技力!🤩

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/31(火) 20:12:19 

    昨晩見ました
    むっちゃ面白い!展開の速さ、nonono〜、やたらできる親友、山盛り状態の伏線 今年一面白かったかも
    紹介してくれてありがとうーーガルちゃん見てなかったらこの映画の存在気づかなかった

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 21:28:13 

    >>63
    あんな恐ろしいビンゴ大会見たことない!
    怖過ぎ!

    無言で音響効果も怖かったね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 06:53:23 

    >>9
    これだけ満面の笑みなのに全く本意じゃなく見えるの凄いよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード