ガールズちゃんねる

「お小遣いの範囲ならいいでしょ?」 夫に反対されても「貧困系YouTuber」に投げ銭する主婦の“推し活の価値観”

144コメント2023/11/02(木) 10:08

  • 1. 匿名 2023/10/29(日) 19:16:52 


    「お小遣いの範囲ならいいでしょ?」 夫に反対されても「貧困系YouTuber」に投げ銭する主婦の“推し活の価値観” | マネーポストWEB
    「お小遣いの範囲ならいいでしょ?」 夫に反対されても「貧困系YouTuber」に投げ銭する主婦の“推し活の価値観” | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    埼玉県在住のパート主婦・ヒロコさん(仮名、50歳)は、夫と高校生の子を持つ3人家族。最近、自宅でひとりの時間によく視聴する配信動画があるという。


    「素人の方が自身の貧困ぶりをアピールする動画チャンネルにハマっています。様々な事情があって収入が思うように稼げない……そんな状況下で一生懸命に生活をしている配信者さんを見ると勇気を貰えるんです」(ヒロコさん、以下同)

    ヒロコさんが視聴し、時には投げ銭をして応援しているという動画配信者は、40代半ばの男性・Aさん。チャンネル登録者数は2万人弱の“貧困系YouTuber”だという。動画では、ゴミ屋敷に近い状態の部屋を舞台に、1食50円以下の食事を作ったり、お金のかからないレジャーを紹介するなどのコンテンツを配信しているそうだ。

    「『見ず知らずの人を支援するくらいなら、子供の学費に回してほしい』と(夫に)怒られてしまいました。ですが、私のお小遣いの範囲で行っていることですし、月3000円ほどの出費です。なぜここまで怒られて否定されないといけないのか分かりません」

    +6

    -124

  • 2. 匿名 2023/10/29(日) 19:17:45 

    離婚しな

    +53

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:04 

    配偶者が投げ銭してたら嫌だな

    +314

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:11 

    旦那が推しカツしてたら?
    男女逆で考えてみればいい

    +143

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:11 

    >>1
    理解不能すぎてどうでも良くなっちゃった
    何か書き込もうと思って開いたはずなのにw

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:13 

    お小遣いの範囲ならええやん

    +57

    -28

  • 7. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:18 

    まぁ3千円ならサブスク程度と思えば…。

    +14

    -17

  • 8. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:22 

    貧困系YouTuberなんて嘘に決まってるじゃん

    +237

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:25 

    3000円程度ならわざわざ言わなきゃいいのに
    聞いたらそりゃバカにされるよ

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:27 

    自分で稼いだ金ならいいと思うよ

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:33 

    >>1
    本当に貧困なのかもわからないのによくやるなあ

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:40 

    >>1
    旦那にバレるようにやるのが悪いね

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:40 

    「お小遣いの範囲ならいいでしょ?」 夫に反対されても「貧困系YouTuber」に投げ銭する主婦の“推し活の価値観”

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:44 

    私も「絶望ライン工ch」さん応援してる
    みんなも視聴と高評価押してほしい

    +6

    -37

  • 15. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:45 

    別に3000円ぐらいならいいんじゃないか

    +21

    -15

  • 16. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:46 

    その使い方に何にも実りがないからだろうね
    家族に還元されるわけでなし

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/29(日) 19:18:56 

    お小遣いの範囲ならいいと思うけど、たぶんそのYouTubeの人は貧困ビジネスだと思う
    本当に貧困の人は機材すら買えないんじゃない

    +139

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:07 

    >>8
    設定とかおばさんは見抜けないんだよ

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:10 

    投げ銭がわからないけどどうやって払うの?

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:10 

    くだらない。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:14 

    >>4
    自分の小遣いで月3000円程度ならほっとくかな

    +63

    -7

  • 22. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:18 

    そいつお金持ってるよ。貧乏人になりすましてるだけ

    +73

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:44 

    夫さんは自分の稼ぎを見ず知らずの人に使われて気分良くないかもだけど、家事育児の賃金としてのお小遣いなら何に使おうと別にいいんじゃないですかね
    それまで使途にキーキー言うなら1人に戻って家事育児は自分の給料から外注すればいいと思います

    +3

    -20

  • 24. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:55 

    でもこういう人って夫が謎のおばさんに貢いでたら絶対文句言うよね

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/29(日) 19:19:56 

    >>8
    別にやらせなんていっぱいあるんだから楽しめてるなら関係ないんじゃない

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:00 

    >>21
    年間3万は大きい

    +19

    -10

  • 27. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:06 

    つまり>>1は、自分より下の生活があるという見下しと、投げ銭で施しを与えてやっている自分への優越感欲しさなんだろうね。
    歪んだ承認欲求だ

    +52

    -2

  • 28. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:14 

    お小遣いの範囲なら自由にしたらいい

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:26 

    底辺旦那に投げ銭してやれよww

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:34 

    >>9
    私もとある趣味にコツコツお金かけてるけど、家族には絶対言ってないわ
    お小遣いの範囲でやってるなら、周りに言わなきゃいいのにな

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/29(日) 19:20:35 

    >>8
    そんなん言ったらアイドルなんて全般ハリボテやん

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/29(日) 19:21:04 

    >>26
    何万だろうと自分の小遣いなら別にいいじゃん

    +18

    -6

  • 33. 匿名 2023/10/29(日) 19:21:40 

    >>26
    横 お小遣いならべつによくない?
    推しカツにつかおうと、ランチにつかおうと、洋服につかおうと、エステにつかおうと

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2023/10/29(日) 19:21:52 

    >>26
    でも元々好きに使っていいお金でしょ?
    自分のものでもないのにとやかく言わなくてよくない?
    家計から高額出してるとかならともかく

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/29(日) 19:21:52 

    サブスクっていうけどネトフリだって千円なのに三千円?その価値あるの?

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/29(日) 19:22:10 

    そのYouTuberの方が投げ銭妻より稼いでる定期

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/29(日) 19:22:11 

    >>8
    アイドルだって同じじゃん
    彼氏がいないわけないのに彼氏がいないという設定で売ってる

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/29(日) 19:22:27 

    登録者2万人の人にも投げ銭する人がいるんだね
    まあ、何に使おうがいいと思うけど
    家庭のお金に手を出したり、借金までして、なら分かるけど

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/29(日) 19:22:33 

    3000円ももったいない理解不能

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/29(日) 19:23:00 

    >>3
    まだソシャゲのがマシだな…

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2023/10/29(日) 19:23:04 

    お小遣いの範囲ならいいんじゃない
    私は絶対に投げ銭しないけど!!

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/29(日) 19:23:27 

    >>23
    1人に戻られて困るのは家事育児しか出来ない女の方だけどね笑

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/29(日) 19:23:57 

    >>4
    3000円って1回飲みに行くくらいの金額だし常識的
    推し活自体もそのレベルの金額だったら何も言わないお好きにどうぞだよ
    自分も好きなアーティストのCDとか雑誌とか買ってグチグチ言われたら嫌だもの

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:04 

    >>35
    価値観は人それぞれだし
    その人がお小遣いの範囲で満足してるならいいじゃないの

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:17 

    >>42
    モラ夫ですね

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:23 

    批判してる人は何かのファンになったことないの?

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:42 

    >>1
    おかしな宗教に貢ぐのと変わらないのが分からないのかな? すぐ騙されて壺とか買いそうなくらい頭悪い人

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:45 

    価値観の違いだね。私も旦那さんと同意見。他人ならどう自分のお金使おうと気にならないけど、自分の家族ならお金の使い方は家族や自分のために使って欲しいな…でもある意味でこの女性は自分のために使ってるんだよね。配信者を支えてる感覚が生き甲斐みたいになってそう

    +5

    -7

  • 49. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:45 

    >>1
    バカっぽいかもだけど推し活って自己満足だしその人のお小遣いの範囲内ならいいと思うよ
    しかも3000円でしょ?
    子供に遣って欲しいっていうのもやだわ
    子供費は別枠あるだろうに

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2023/10/29(日) 19:24:50 

    >>42
    お小遣いの範囲ですきなこともさせてくれないなんてただのモラハラ

    +6

    -8

  • 51. 匿名 2023/10/29(日) 19:25:32 

    財布別にして家事は双方自分の事は自分でやって子供の事は夫婦でやればいいじゃない。
    子供が高校生でパートとあるけどパートではなくがっつり仕事すればいいのにパートでないとならない理由があるのかな。
    パートという事は夫に養ってもらってる可能性が高いし仮にそうなら自分に掛かる費用全額自分で稼いで子供の事も同等にすればいいよね。

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/29(日) 19:25:45 

    >>1
    人生何があるか分からんけど、他人に毎月お金使う事を先々迄先まで考えても後悔しないなら良いんじゃない?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/29(日) 19:25:59 

    >>48
    お小遣いの範囲なら自分のためにつかおうと自由じゃないの?旦那がお小遣いの範囲内で一人であそんでたらそれも文句いうの?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/29(日) 19:26:13 

    >>50
    経済的に自立してないってそういうこと
    口出しされなくないなら自立するしかない

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/29(日) 19:26:26 

    >>50
    小遣いの範囲でなら自由

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/29(日) 19:26:28 

    >>4
    なんかキモいよね
    ほぼ一般人に注ぎ込んでる思うと特に

    +14

    -3

  • 57. 匿名 2023/10/29(日) 19:26:35 

    >>23
    それなら頭の悪い嫁だけ家から追い出して家事育児を外注した方が安上がりだろうね。
    貧困系ユーチューバーに投げ銭するような女はこの先も胡散臭い詐欺に引っかかって旦那が汗水たらして働いて稼いだ預金を全額溶かす可能性大だしね。
    この嫁もパート勤務のぬくぬく生活から放り出されて衣食住を全部自分で稼がないといけない生活になったら、投げ銭なんかする気も起こらないだろうよ。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/29(日) 19:27:15 

    貧困系って実際に貧困してないからね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/29(日) 19:27:26 

    まあ、旦那が同じことしても文句ないならいいのかもしれないけど、月3000円って言ってるし。
    けど課金と同じで3000円って言ってるけど、この先もっとはまって投げ銭の金額が膨らむ可能性あると思う。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/29(日) 19:27:28 

    正直月に3千円の投げ銭なんて投げ銭にも入ってないと思う

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/29(日) 19:28:02 

    >>57
    お金というより価値観の問題だもんね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/29(日) 19:28:26 

    >>1
    バカじゃないの
    お小遣いといっても旦那が稼いだお金でしょ

    +4

    -9

  • 63. 匿名 2023/10/29(日) 19:28:54 

    >>54
    経済的に自立してないのを納得して家族してるなら文句いうべきではないよね
    奥さんのわがままで専業主婦してるならその気持ちもわかるけど
    私も昔専業主婦してたことあるけど夫と私の希望を叶えるために (子供が小さいうちはつきっきりで見てげたいという夫婦共に同じ希望)子供を家で見る人と働く人が必要で、話し合って夫は仕事、私は家ことという分担をしたよ。夫も私が専業主婦じゃなければその願いは叶わないし、私も夫が働いてくれなければその願いは叶わないから、働いてるから偉いとか別ななかったけど。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/29(日) 19:29:33 

    ちなみにこの夫は自分の小遣い何に使ってるんだろうね?

    私自分の小遣いの使い道に関してあれこれ言われたら、
    夫の趣味から速攻何か同じように選んでそれ必要なの?そんなことに使うなら教育費の足しにでもしてくれない?一瞬の楽しみで終わるんだから意味ないでしょ?って同じように詰めるわよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/29(日) 19:29:46 

    >>48
    だからこの女性はある意味自分のために使ってるんだよね、って。自分のための感覚が違うんだよねって言ってる。

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/29(日) 19:29:48 

    >>18
    朝ドラでおしんが売られた時に「おしんちゃんに食べさせてあげて」ってNHKに大量にお米が送られてきたのと同じ現象ってことねwww

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/29(日) 19:29:55 

    >>1
    出費したらリターンがあるのが取引だけど
    この人のやってるのは施しで、ただの自己満足
    つまり自慰と変わらない
    いい年してこんなことでしか解消できない人なんだろうな

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/29(日) 19:31:20 

    >>47
    たとえおかしな宗教でも、占いでも、ただの御朱印集めでも毎月3000円ときめてお小遣いの範囲でたのしんでるのならよいのでは?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/29(日) 19:32:11 

    >>57
    値段の問題じゃないんだよね
    仮に我が子がお小遣いで投げ銭しているのを知って注意しない親っているのかな?
    自分の好きに使っていいお金だけど、やっぱり友達と遊びに行くとか、服やメイク用品など形に残る物とかに使うのとはやっぱり違う印象
    人に金をあげるのって抵抗あるし、自分の家族にはそんなことしてほしくない

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2023/10/29(日) 19:32:31 

    お小遣いならいいじゃんと言っている人達は、子供が投げ銭してても許すのかな。
    家族の稼ぎに養ってもらっているという点では子供も妻も同じ立場だよね。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/29(日) 19:32:36 

    >>66
    そんな現象あったのかww

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/29(日) 19:33:12 

    アイドルや芸能人やならわかるけど、貧乏なYouTuber? そんなのがいるのが驚きだけど、それに投げ銭されちゃ、旦那さんも納得いかないでしょ。

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2023/10/29(日) 19:33:15 

    これ逆だったら離婚案件!って叫びそう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/29(日) 19:34:03 

    >>1
    お金もらうのはこっちの方だ位に思ってればいいものを

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/29(日) 19:34:17 

    >>69
    貴方が推しにお金を使うのと何が違うの?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/29(日) 19:36:02 

    >>53
    だからこの女性はある意味自分のために使ってるよねって。自分のために使ってる感覚が違うだけだよなって思ったんだけど。ひとりで旦那が遊ぶのとまた違うと思うけど、やっぱ感覚の違いはあるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/29(日) 19:37:26 

    女性はもし夫から専業主婦なって欲しいって言われても拒否った方いいな
    嫌だあなたも同様に家事育児しろって頑張った方いい
    同じ女性でも役割分担の意識がなく、家事育児なんてノーカンとにかく金を出してる方が養ってやってる意識の人少なくないから、男性なんて言わずもがなだよね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/29(日) 19:38:00 

    配信者を憐れみの目で見てるのかも知れないけど、
    登録者数が多ければそれなりに稼げてるだろうから本当に貧困とは言えないと思うけどね

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/29(日) 19:39:29 

    >>67
    ただの自己満足が3000円ならいいじゃない

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/29(日) 19:40:05 

    なんか洗脳されてるのと同じだよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/29(日) 19:40:09 

    >>64
    ほんと。友人の旦那、UFOキャッチャーが趣味でお小遣いほぼUFOキャッチャーにつかってて、妻からみればもったいないわってかんじだけど
    お小遣いの範囲だしねって納得してたもんな。
    価値観はひとそれぞれ、家計をつかうならあれだけど人のお小遣いにまで自分の価値観をおしつけるのは違うよね。
    例えば健康に悪いようなこととか、普段の生活にまで関係することなら。まだわかるけど。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/29(日) 19:41:04 

    大富豪のアーティストを買い支えてる一般人も同じじゃない?

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/29(日) 19:41:41 

    仮に1ヶ月に投げ銭でこの人と同じく3000円を100人したら30万だよ?
    貧乏系にならないじゃん

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/29(日) 19:42:03 

    >>82
    あっちはグッズ買ったりさらにお金かかるしなあ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/29(日) 19:42:05 

    >>69
    でも我が子にとってはそのメイクや違うことよりもやりたいことなんでしょ?それにはまって、お小遣いもっとちょうだい!とか、あとから、メイクかいたいのに足りない!とかなってるなら注意するけど、それが楽しみなら別にいいじゃん。うちのこもゲームのスキンにお小遣いつかってるけど、親からみればもったいないしゲームの中でしかつかえないのにっておもうけど、息子からみたらお菓子より映画よりそのスキンがほしいんだってよ!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/29(日) 19:43:06 

    >>71
    エジプトで大ヒットして、おしん役の小林綾子さんがエジプト訪問した際にも
    大量の食べ物や服が差し入れされた
    その時はもう大人だったけど

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/29(日) 19:44:41 

    鳩に豆巻いてるような
    鯉に餌やってる感覚なんだろうな

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/29(日) 19:44:51 

    >>62
    いつの時代のひとなのw

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/29(日) 19:45:44 

    彼氏が数ヶ月前まで月5万ぐらい投げ銭してたわ
    投げ銭してるって知った時に「年間60万捨ててるんかぁ良いご身分やなぁw」って言ったのが引っかかったみたいでアホらしくなってやめたって

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/29(日) 19:46:10 

    3000円くらいなら内職とかして自分で稼げば

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/29(日) 19:49:26 

    アイドルのイベントにお金を使うならまだ良いけど、素人に投げ銭は意味がわからないし、お金にだらしなさそう

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/29(日) 19:49:58 

    3000円も許せないようだったら結婚しない方がいいわ

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2023/10/29(日) 19:52:04 

    >>70
    え?いけないの?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/29(日) 19:53:00 

    自虐系ビンボーYouTubeなんてヒットしてるよ
    こんな世の中だから自分よりも下見たいんでしょ
    でもそういうのが視聴してヒットしてあなたたちよりも稼いでいますから
    夫はそういうの知ってんだよ 

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/29(日) 19:53:46 

    >>87
    笑った
    いいんじゃないの3千円分エサやり
    それで1ヶ月自分が楽しいなら全然いいじゃん。自分の機嫌の取り方は人それぞれだもんね

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/29(日) 19:53:58 

    >>1
    50歳の女性が40代半ばの自称貧困男性に投げ銭か…
    世の中色んな趣味があるもんだな

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/29(日) 19:54:22 

    >>21
    小遣いなら何円でも良いわ
    1万円超えの美容液買って文句言われたくない

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/29(日) 19:58:45 

    >>50
    お小遣いの範囲なら風俗もOK?

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/29(日) 19:58:58 

    家事育児の対価とか小遣いに口出しするなと言ってる人は自分で稼いだ金じゃないからそんな事言えるし記事の人も投げ銭に使えるんだと思う。
    そういう意見の人は自分が主体で仕事して夫をパートにしてあげてから言った方がいいと思う。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/29(日) 20:00:37 

    >>98
    投げ銭と風俗同等にかたるの大丈夫??
    そりゃ健康を害することとか、貞操がおかしいこととか、方にふれることとかならそりゃいくらお小遣いの範囲でも反対するでしょ。
    投げ銭と風俗同等にかたるあなた結構やばいとおもう。
    投げ銭と比べるなら推し活くらいじゃない?占いでとかさ。誰にも迷惑かけてないじゃん。

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2023/10/29(日) 20:03:04 

    ユーチューブみて投げ銭してるってなると、時間もお金持も無駄にしやがって。って思うんじゃない?
    旦那に負担がかかってるとか、他にも理由ありそう。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/29(日) 20:05:06 

    わかるなぁ。
    投げ銭じゃないけど、うちの夫女友達に奢ってきたりするの嫌だ。
    これってまずは妻である自分に沢山お小遣いから使ってくれてたらなんとも思わないと思う。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/29(日) 20:06:17 

    >>1
    500円くらいを想像して「別によくない?」と思っていたら3000円だった。子供の服買えるわ。

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/29(日) 20:09:46 

    >>3
    同僚男性がネット上の女性にハマッて投げ銭してる(数千円~万単位)。奥さんは知らないっぽい。
    小学生でまだまだこれからお金かかる子もいるのに、他人(しかもそんなしょーもない関係の)にお金くれてやるってバカとしか思えない。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/29(日) 20:15:36 

    >>4
    人によっては人間以外に推し活しるかもね、キャラやゲームに
    私の夫、推し活の対象が馬だわ
    馬に何万もつっこんでる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/29(日) 20:15:47 

    >>62
    ヒロコさんパートしてるやん

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/29(日) 20:17:23 

    >>27
    でもきっとその貧困YouTuberの方がお金持ちだよねw
    登録者数と収入調べてみれば目が覚めそう

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/29(日) 20:20:35 

    まあお小遣いの範囲で3000円くらいならいいんじゃないのとは思うけどね。
    何で旦那さんにバレたんだろう?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/29(日) 20:23:03 

    >>24
    謎のおばさんwww

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/29(日) 20:25:47 

    >>100
    投げ銭と風俗同等にかたるあなた結構やばいとおもう。

    これってすごい偏見じゃない?風俗だろうが投げ銭だろうが嫌な人はいるのに。あなたの方が大丈夫?人にやばいとか言って自分の価値観押付けすぎ。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/10/29(日) 20:30:03 

    >>6
    本当に3000円か分からんでー

    ガルにも
    同情買う為や配偶者叩いてもらう為に
    自分の都合の悪い事はダンマリする奴
    たくさんおるし

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/29(日) 20:32:33 

    >>1
    なんかこういう「夫が理解してくれません」系のトピ多いな。今回はどこかの記事を引っ張って来たやつだけど、がる民が立てるトピでもそんなのが凄い多い

    何で理解して貰おうと思うのかがそもそも疑問だし、自分の夫なんだからこの人にこれを言っても共感しないだろうなってくらい分かりそうなものだけど
    自己満で続けたくてお小遣いの範囲で家計に迷惑かけないと思うなら、好きにひっそりやってればいいものを、なぜわざわざ面倒増やすようなことをするのか理解に苦しむ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/29(日) 20:36:54 

    大前提としてこの方みたいに共働きでもキツい状態だったなら言いたくなるのもわかるかもしれない。


    「ギリギリの生活で大変なはずなのに、いつも笑っていてポジティブなんです。私は夫婦共働きではありますが、子供の学費のことを考えると決して余裕はなく常にイライラしている状態。Aさんの動画を見ると励まされるし、私だけが大変じゃないと気づかされます。ギリギリの生活もポジティブな気持ちで受け止められるAさんのような心の広さが欲しいです」

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/29(日) 21:05:19 

    >>9
    だよね
    私も小遣い内で漫画やゲームのアプリ課金してるけど旦那には言わない

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/29(日) 21:08:27 

    >>109
    まぁでも40代半ばなら謎のおばさんだよねw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/29(日) 21:12:49 

    >>110
    いやいや、たとえお小遣いの使い道がランチだとしても「女の人とランチ」なら変わってくるでしょ。
    それこそ風俗はだめだけど、DVD個室っていうの?それならありなんじゃない?誰かと行為みたいなのはアウトでしょ。

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2023/10/29(日) 21:15:39 

    >>26
    そんなものにお小遣い使うなら、家計に戻せってこと?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/29(日) 21:26:06 

    ドブに捨ててるようなもんだな

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/10/29(日) 21:30:33 

    >>4
    小遣いの使い方さえ制限されるならマジで結婚しないほうがいいな。
    小遣いくらい何に使っても許すよ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/10/29(日) 22:01:39 

    これさ、逆パターンで女の貧乏YouTuberに投げ銭あげてたらどう思うかって想定してみたけど。

    そんな余裕のある金額を渡してなかった😅
    多分3000円分生ビール買うわ(笑)

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/29(日) 22:09:54 

    >>1
    月3000円でも積み重なると、だよ。
    ライブとか本人に会えるイベントにお金を使うならわかるんだけど、投げ銭はなぁ。
    生活に余力ある人がやってるイメージだったわ。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/10/29(日) 22:29:28 

    3000円って時給1000円のバイトを3時間分使ってる事になるね
    3時間分タダ働き出来ますか?って話
    身内ならまだわかるけど素性も知らないYouTuberにそこまでしたくないわ
    自分はケチだから知らない相手に3000円どころか1円も渡したくない

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/29(日) 22:44:40 

    >>8
    手取り15万の社会人男性自炊YouTube見てたんだけどね

    最初は若いのに自炊して偉いなぁとか
    こんなに料理上手ですごい!って思ってたんだけど

    登録者数増える毎に、こんな生活ウソだよなぁって思って見るのやめたわ
    ただのエンタメとして見れるならいいけど、実生活想像するとダメになるなぁ

    婚活系のYouTubeも苦手になった
    結婚したいしたい言いながら、なんだかんだ理由つけて結婚できません!みたいになって、結婚したらYouTube終わるもんね…って見るのやめちゃった

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/29(日) 22:59:42 

    >>8一人暮らしの貧しい女シリーズも嘘だよね
    生活感のない部屋に一人じゃ食べきれないほどの、たくさんの食材を使って料理する
    最初は節約レシピの参考にしようと思ってたけど、30~60代の各年代版があって嘘くさい

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/29(日) 23:01:32 

    >>123某派遣工員YouTuberも奥さんいるという噂だし、寮で犬飼えるわけないと気づいてしまった

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/29(日) 23:07:37 

    >>47YouTuberで名前やキャラの入ったTシャツが5000円とかあるよね
    10枚かって5万円と壺5万円と、やっていることは変わらない

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/29(日) 23:08:50 

    投げ銭してありがとうのコメントがうれしいのかな
    ホストに貢ぐのと同じ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/29(日) 23:26:15 

    旦那さんの気持ちの方がわかるわー
    小遣いの範囲ならせめて月500円ぐらいなら許せるけど3000円は勿体ない!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/29(日) 23:41:53 

    3000円あったら、マッサージに行きたい。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/30(月) 00:13:49 

    YouTuberでそこそこの登録者いたら貧困じゃないよね。
    んでそいつらの言い分は「YouTubeの収入は貯金しているので、自分の働いてる稼ぎでやってる」。いや、まるまる貯金出来るのは貧困じゃないからね?と思う。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/30(月) 00:23:42 

    >>1
    貧困を謳うそのYouTuberとやらもあくまでその貧困は設定で実は大金持ちの可能性だってあるのに、リアルで自分と家族の仲を悪くしてまで投げ銭するそのメンタリティは理解出来ないや

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/30(月) 00:26:01 

    >>112
    ガルちゃん運営の意図じゃないの?
    集中するときは似たようなトピが乱立する

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/30(月) 00:59:15 

    >>3
    投げ銭…やりたくなったこと何度かあるが、心理としては貢ぐのと同じではないかと。お笑い芸人が大好きでもしどはまりしたらするかもしれない。今はまだそこまでではない。理性はある。その時は配偶者には内緒で。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/30(月) 00:59:42 

    >>124
    ああいうのは、クラウ○ワークス等で「コレコレな属性の私生活動画を買い取ります!数秒〜OK!継続契約で単価上げます」って募集かけてるのを見かけたよ 旅動画とかも信用してないw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/30(月) 01:21:14 

    >>67
    いい気分になる というリターンがあるよ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/30(月) 03:30:15 

    >>8
    「お小遣いの範囲ならいいでしょ?」 夫に反対されても「貧困系YouTuber」に投げ銭する主婦の“推し活の価値観”

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/30(月) 08:15:22 

    納税できてない時点で自分も貧困系なのにね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/30(月) 10:24:11 

    でも、例えば、ミュージシャン好きでライブとかだと、もっとお金かかるしね
    お小遣いの範囲ならいいと思う

    あと、本当にお小遣いの範囲なら、家族には使い道を言わなければいいと思った

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/30(月) 11:14:56 

    >>3
    逆に、なりふり構わず下ネタ言って投げ銭させるお母さんYouTuberとかも気持ち悪い。おばちゃんなのに物乞い成功したときのアニメ声とか。
    インスタも繋がってるから自宅や背景や子供も写ってるから、子供も可哀想。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/30(月) 11:38:10 

    >>1
    ホントに3000円でお小遣いの範囲ならいいと思う。
    逆に夫がやってても抵抗ない。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/30(月) 13:03:16 

    「お小遣いの範囲なら何が悪いの?」って本気で思う人もいるだろうけど、

    コンビニのお菓子に使ったり一回のランチで消えたり~って、一見無駄に感じても本人が自分で好きに使うのとはやっぱり訳が違うよね。

    これがわからん!って人とは「価値観が違う」ってことになるのかな~

    「プレゼントでもらった物を売って何が悪いの?もらった時点でもうその人の自由でしょ?」って人がいるのを思い出したわ。価値観が違うんだな~

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2023/10/30(月) 16:03:43 

    >>21
    うん
    それでしっかりやりくりしてるなら趣味の範囲でいいと思う
    なにに価値を置くかなんて人それぞれだしね

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/30(月) 21:15:45 

    >>141
    >コンビニのお菓子に使ったり一回のランチで消えたり~って、一見無駄に感じても本人が自分で好きに使うのとはやっぱり訳が違うよね。

    課金して何とかさんありがとうみたいなコメントをして貰って嬉しいなら満足感があると思う。
    訳が違うなんて偉い事でなくて、飲み食いしたり物を買ったりでしか満足感が無い人とそうでない人の違いだと思う。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/02(木) 10:08:47 

    >>123
    エンタメである事を分かってて
    「楽しませてもらったから」って1度きりの投げ銭をするのは分かる。

    継続してやってると、お小遣いの範囲内とはいえやっぱりちょっと勿体無いなあと思ってしまう。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。