-
1. 匿名 2023/10/28(土) 16:29:38
「高校まで岡山で育ってたんで、岡山弁しかしゃべれなくて。岡山って語尾にめっちゃ“じゃが”って付けるんです。僕、慶応大学だったんですけど、ボンボンの色黒のゴルフやってる金持ちに呼び出されて“お前凄い、じゃがじゃが言ってるけど、お前はじゃがいも星人なのか”って言われて」と回顧。
「この先、大学4年間“じゃがいも星人”として生きていくのがつらすぎて、3カ月で大学辞めた」と衝撃の理由を明かした。これにはスタジオも「えー!」と驚がくしていた。+805
-25
-
2. 匿名 2023/10/28(土) 16:30:26
繊細そう+742
-38
-
3. 匿名 2023/10/28(土) 16:30:42
>>1
嫌みな慶応ボーイだな!+1237
-14
-
4. 匿名 2023/10/28(土) 16:30:44
緊張するとたってしまう人だね+197
-7
-
5. 匿名 2023/10/28(土) 16:30:52
ジャンガジャンガ アンガールズかよ!+11
-30
-
6. 匿名 2023/10/28(土) 16:30:54
陽キャと陰キャの話ですか+163
-7
-
7. 匿名 2023/10/28(土) 16:30:54
みかん星人のがいいよな+104
-5
-
8. 匿名 2023/10/28(土) 16:30:59
もっと別な理由ありそう+557
-5
-
9. 匿名 2023/10/28(土) 16:31:07
そいつの写真だしてよ。+90
-14
-
10. 匿名 2023/10/28(土) 16:31:08
>>1
話盛り過ぎ+57
-29
-
11. 匿名 2023/10/28(土) 16:31:29
>>1+203
-29
-
12. 匿名 2023/10/28(土) 16:31:29
>>4
どこが?+2
-6
-
13. 匿名 2023/10/28(土) 16:31:30
>>2
いや、普通に方言いじられて嫌じゃない?+648
-6
-
14. 匿名 2023/10/28(土) 16:31:51
ジャガイモ星人なのかって、小学生みたいだな…+661
-0
-
15. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:13
まばたき多いよね+84
-5
-
16. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:16
>>1
ぼっこーバカにされたんじゃなぁ+8
-16
-
17. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:44
他にも辞めたい理由あったんだと思いたい。+171
-1
-
18. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:44
もったいない。そんな面白くもない事言う人の事なんか気にしなくていいのに。じゃがいもって何のセンスもないワード+371
-4
-
19. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:45
慶應のボンボンイヤミってあだ名でも付けて返してやれば良かったのに+435
-6
-
20. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:49
ボンボンは塊が女子にチヤホヤされるのが目障りだったのかな
男の嫉妬って1番怖いからね+301
-13
-
21. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:50
あたしなんか死人とかゾンビって言われていじめられた
そのほか諸々いじめ受けた
なぜかその年皆勤賞とった+419
-4
-
22. 匿名 2023/10/28(土) 16:33:20
>>12
つの+30
-4
-
23. 匿名 2023/10/28(土) 16:33:26
地方民は慶応より早稲田のほうが学生生活を楽しめそうなイメージはあるな+474
-9
-
24. 匿名 2023/10/28(土) 16:33:41
>>7
私、名字をもじられて藤城星人みたいな呼ばれ方してたけど内心けっこう気に入ってた。
なんか影絵の人と同じじゃんカッケー!みたいな。+75
-3
-
25. 匿名 2023/10/28(土) 16:34:10
>>1
普通に方言てわかるでしょ
嫌なボンボン+169
-2
-
26. 匿名 2023/10/28(土) 16:34:25
>>1
「つらすぎて」じゃなくて、馬鹿馬鹿しくて、じゃないかな。
この人プライド高そう+189
-14
-
27. 匿名 2023/10/28(土) 16:34:32
逆に岡山には日本一学費高い川崎医科大学というのがあって
スポーツカーずらーって並んでるし皆んなマンションや戸建て買い与えてる親とかもいて凄いよ+215
-10
-
28. 匿名 2023/10/28(土) 16:34:37
そのいじめた人も今きっとどこかの大企業の社員とか
親の会社をついで社長とかやっているのかね+198
-4
-
29. 匿名 2023/10/28(土) 16:34:42
岡山に住んでるけど、あんまり語尾に じゃが とかつけんけどなー。
じゃがってそんなに頻繁に言う??+9
-35
-
30. 匿名 2023/10/28(土) 16:34:48
>>1
嫌な同級生だけど、じゃがいも星人てw
ホントの話?+4
-9
-
31. 匿名 2023/10/28(土) 16:35:06
>>11
桜井日奈子に似てる+98
-8
-
32. 匿名 2023/10/28(土) 16:35:53
>>11
顎ないね+17
-21
-
33. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:01
慶應なんて行くもんじゃない+13
-15
-
34. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:03
>>29
言う。もう岡山出て20年以上経つけど言うw
かたまりさんと高校一緒だわー+144
-5
-
35. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:05
一般庶民の私の弟が慶應に入学した。
幼稚舎から塾生になった組と金銭感覚が本気で合わないと嘆いてた‥
慶應ボーイでも性格は個人それぞれあるけど、金銭感覚は仕方ないよね‥+244
-3
-
36. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:15
大学生にまでなってそんな幼稚ないじりされるのか+117
-0
-
37. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:21
かたまりくんが出てきてこの過去を明かすようになって、私も思い出してズキズキする
私も今なら問題になるだろうことを大学時代にいろいろ言われたりやられて病んで中退した
10年経ってるけどこっちはいまだに立ち直れてないわ+155
-0
-
38. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:40
うーん
マジもんのボンボンは大学入試の貧民共は見えない存在、空気くらいにナチュラルに無視。それがムカつく。
と複数の慶應大学入試組から聞いたけどなー
ウソくさいわ。
+20
-25
-
39. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:49
始めでこれ言われたらキツイよね
あきらかに イジリの予告だし+78
-0
-
40. 匿名 2023/10/28(土) 16:36:55
>>2
田舎から東京に18歳で出てきて方言とかいきなり馬鹿にされたら嫌だよ
しかも慶応とかホントに選民意識あるんだと思った(甲子園でのOBの応援は酷かった)
東京産まれのなにがそんなに偉いのか分からない
私は関西の都市部生まれで(世間的にはオシャレな都市として知られてる)育ちなので“田舎者“と扱われたことはないけど、関西と言うのでそれこそ方言関西弁を言えとか言われてちょっと苛ついたことある
関西弁でも地域により結構違う+255
-25
-
41. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:04
>>1
ク〇の王者 慶応~♪+11
-5
-
42. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:07
>>29
言ってるよ。夫婦揃って県外者なのに息子が園で岡山弁覚えてきてるw+62
-1
-
43. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:09
嫌なボンボンだな
そんな奴のせいで大学辞めるなんて勿体無い
周りからしたらそんなことで?と思うことでも、本人からしたら傷つくし辛いんだよ…
+115
-0
-
44. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:12
慶應に合わなかったんだね。かわいそうに。慶應は中等部から入ってもパワーバランスや忖度や序列を気にしながら生きなきゃいけない世界なんだよね。だから昔のサラリーマンが量産されたと思う。本音は悲しくても傷ついても理不尽でも「強いもの」にへらへら笑ってサンドバッグになって媚びてへつらってくっついて持ち上げて生きて行く。そしてそのうっぷん晴らしに下のものをみつけてイジメたり踏みつけて心の安定を保つ・・
こういう人が実に多いのが慶應の世界。大学入学組も高校入学組も中学入学組も下手したら幼稚舎入学組もみーんなこういう感じがデフォになっている。だから慶應入るまでは頑張り屋でセイギカンもあったような人が、とたんに「最低人物」になったりしてる。
それを拒否したかたまりってすげーや、しかも受験勉強の結果を捨ててまで。
かたまりって大物じゃね?
+58
-14
-
45. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:14
腹立つ弄りだとは思うけどそれだけで慶應辞めるかな
別の理由がなければ相当なプライドの高さだよ+36
-10
-
46. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:21
>>1
その人今何してるんだろうね…+26
-2
-
47. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:30
どうもーじゃがいも星からきましたー
って返して方言そのままで貫く+31
-6
-
48. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:39
まぁ慶応ならもったいないかもね
高学歴芸人の一員にもなれたのに+71
-3
-
49. 匿名 2023/10/28(土) 16:37:39
地方から慶応大学行くと、エスカレーターで上がって来た子達にいじめられるって話は昔からあったよ。+113
-9
-
50. 匿名 2023/10/28(土) 16:38:06
>>8
フットサルサークルで、かたまりが思いっきり蹴ったボールが女性の先輩の顔面に当たって泣かせちゃったから。+202
-5
-
51. 匿名 2023/10/28(土) 16:38:38
>>29
じゃがは言うよ普通に。
ワシは若い人達は言わなくて、県北あたりのおじいちゃんが言うみたいに言ってて笑った。
+29
-1
-
52. 匿名 2023/10/28(土) 16:38:45
>>38
ってことはマジの金持ちからも目をつけられて絡まれるくらいの存在感だったのかな+49
-1
-
53. 匿名 2023/10/28(土) 16:38:53
>>1
この人もお金持ちの家の子だよね?+17
-1
-
54. 匿名 2023/10/28(土) 16:39:34
>>2
繊細っていうの?
大半の人は嫌でしょ
方言が嫌いなら標準語で話すだろうし
自分が生まれ育ってきた土地や方言を馬鹿にされて嬉しい人いない+109
-3
-
55. 匿名 2023/10/28(土) 16:39:48
>>29
蛙亭の中野くん、ウエストランドの河本はラジオで言ってるね+17
-1
-
56. 匿名 2023/10/28(土) 16:39:57
>>12
言わさないでよ
本人が以前ワイドナショーでそう発言してた+19
-4
-
57. 匿名 2023/10/28(土) 16:40:33
>>19
無理無理。
そういうの大体内部生だから。
大学で内部生敵に回すのは立ち回りとしてダメだよ。+110
-7
-
58. 匿名 2023/10/28(土) 16:40:42
>>34
横だけど、この人何歳?
高校ってどこじゃった?+4
-0
-
59. 匿名 2023/10/28(土) 16:40:55
櫻井「それは...辛いですよね」+38
-1
-
60. 匿名 2023/10/28(土) 16:41:01
>>3
>嫌味な慶應ボーイだな
かたまりのことよね?笑+3
-76
-
61. 匿名 2023/10/28(土) 16:41:17
>>21
強いw+201
-0
-
62. 匿名 2023/10/28(土) 16:41:33
>>27
昔から開業医の子供が通うと聞いてる+101
-0
-
63. 匿名 2023/10/28(土) 16:41:46
>>23
だよね。
でも今は昔ほど早稲田大学人気ないんだよー。+90
-8
-
64. 匿名 2023/10/28(土) 16:42:41
誰だっけ?フルーツの交換するとか言ってた人。
確かにぶどうや桃が有名だけど、ぶどうもらってぶどうで返すとかないわと思いながらみてた。
+1
-0
-
65. 匿名 2023/10/28(土) 16:42:44
慶應なんて日本全国から入学してくる人がいるだろうに
こんなこと言われるんか
大変やなあ+26
-0
-
66. 匿名 2023/10/28(土) 16:42:55
実名出しちゃえ+2
-2
-
67. 匿名 2023/10/28(土) 16:42:55
>>48
辞めてなきゃ芸人になってない。辞めたことがきっかけでお笑いにハマったんだよ。+21
-0
-
68. 匿名 2023/10/28(土) 16:43:10
うちの姉は岡山からお茶の水行ったんだけど
何故かずっと岡山弁抜けてなくて社会人になっても岡山弁で喋ってて、今や姉の周りの人もナチュラルに岡山弁移ってた
+55
-2
-
69. 匿名 2023/10/28(土) 16:43:18
メンタル豆腐系だね
顔もそこそこ良くて、頭もいいのに勿体ない+3
-7
-
70. 匿名 2023/10/28(土) 16:43:18
>>40
同級生で地方から関西の大学へ行った子が
最初方言を笑われたって言ってたよ
最初だけみたいだけど
関西でもある事+73
-2
-
71. 匿名 2023/10/28(土) 16:43:18
>>27
子供のお友達が通ってる。めちゃくちゃお金持ちの子。+76
-1
-
72. 匿名 2023/10/28(土) 16:43:50
>>1
ネタだよね?+4
-3
-
73. 匿名 2023/10/28(土) 16:43:52
せっかく入ったのに勿体ないわ
大学なんてボッチいくらでもいるし
3ヶ月で辞めるなんて堪え性無さすぎ+25
-4
-
74. 匿名 2023/10/28(土) 16:44:01
>>64
千葉だけど、うちは田舎だからよくあるw+0
-0
-
75. 匿名 2023/10/28(土) 16:44:12
>>40
選民意識を嫌悪してる割にはおしゃれな都市と言われるとか言うのね+101
-3
-
76. 匿名 2023/10/28(土) 16:44:37
>>64
品種が違えばいいと思うんだけど、同じ品種交換なの?+0
-0
-
77. 匿名 2023/10/28(土) 16:44:56
>>13
大人の対応できたら良かったのに+0
-39
-
78. 匿名 2023/10/28(土) 16:45:02
>>53
岡山の金持ちなんて東京のボンに比べたら庶民みたいなもん+41
-8
-
79. 匿名 2023/10/28(土) 16:45:03
慶応 じゃなく
早稲田にすれば良かった? そういう問題でもないか
こういう人は理系の(理科大とか?東工大とか?)大学にすればなんとなく馴染めたのかもね
まぁ大学やめたのも芸人になる一キッカケなら良かっんじゃないかな????+22
-1
-
80. 匿名 2023/10/28(土) 16:45:16
>>73
子供の時から都合が悪くなるとすぐ帰る子だったからねw 今もラジオ中に不機嫌になるとブースから飛び出すよw+15
-1
-
81. 匿名 2023/10/28(土) 16:45:26
>>13
その人にとっては標準な話し方だからね。方言馬鹿にする人って品性ないよね。+183
-2
-
82. 匿名 2023/10/28(土) 16:45:30
>>50
そりゃ辞めたくなるわな。+128
-8
-
83. 匿名 2023/10/28(土) 16:45:42
>>1
カマンベール千屋牛丼って感じ+2
-2
-
84. 匿名 2023/10/28(土) 16:46:04
>>49
数で言えば、大学入試の方が多いでしょ?無駄絡みしに行かなきゃ、無視してくれたりしない?
無駄に張り合うとか、無駄にエスカレーター組が幅きかせてるサークル入るとかしなきゃ。
私もエスカレーター組がいる大学に、入試で入ったんだけど数が違いすぎて関わらないというか。
エスカレーターの人たちはお金持ちだし、
あんまり関わらなかった。+40
-5
-
85. 匿名 2023/10/28(土) 16:46:13
>>1
プライドもあったんだと思う
高校まではイケメンくくりの、陽キャ扱いだったのが一気に崩れたから
精神的に弱そうだもん+58
-4
-
86. 匿名 2023/10/28(土) 16:46:33
>>57
かたまりも内部生のイキッた人達にイジられて笑われたって言ってた。中高と陽キャでスクールカースト上位にいたから余計堪えたのかも。+94
-2
-
87. 匿名 2023/10/28(土) 16:47:10
>>77
何で被害者を責めるの?
ガルって本当多いよね+37
-1
-
88. 匿名 2023/10/28(土) 16:47:17
>>57
慶應は幼稚舎からの内部生のための大学だしね。
外部入学者は偏差値上げて幼稚舎からの内部生の価値を上げるための要員でしかないし。+106
-5
-
89. 匿名 2023/10/28(土) 16:48:12
かたまり、中学くらいからモテたっぽいよね
勉強も出来て、コミュ力も(その当時は)高かった?
でも繊細めだとし思春期すぎるとつぶれてしまう人もいるよね+6
-0
-
90. 匿名 2023/10/28(土) 16:48:33
>>52
慶應大学から入学組はやり切れない思いをすると聞いたからなあ、特に田舎出身の男はほぼ全員プライド傷付いてる
田舎者は田舎者にも優しい早稲田に行った方が楽しく学生生活送れると思う
+69
-3
-
91. 匿名 2023/10/28(土) 16:48:39
>>21
凄い
日々の励みになる話+147
-0
-
92. 匿名 2023/10/28(土) 16:49:02
この人がイケメン扱いされてるのが嫌
肌は汚いしドラマに出るの見ると全くイケメンじゃない
+6
-5
-
93. 匿名 2023/10/28(土) 16:49:02
正直大学ってボッチでもやってけるよね?
無理してサークルとか入らないで講義受けて、1人でご飯食べてってしてればさ。
ゼミでも馴れ合わなきゃ良いだけで。
教授にでも可愛がってもらって楽しく過ごすコースだってあるし。
嫌味言われたくらいで大学やめられたら、入学金と学費をおさめた親として泣けるわ。+51
-3
-
94. 匿名 2023/10/28(土) 16:49:08
>>1
本当の理由かどうかは分からないけど、大学辞めたのは勿体無いなぁ…
人となるべく関わらない様にして卒業する方法もありそうだけどね
高校までは頭良くてサッカー上手くてモテてたって言ってたし、プライドがへし折れてしまったのかな+71
-2
-
95. 匿名 2023/10/28(土) 16:49:21
>>23
どうしても、愚行録を想像してしまうわ+38
-0
-
96. 匿名 2023/10/28(土) 16:49:29
>>79
結果良かったと思うけど、ラジオで今から大学生になる地方の方へアドバイスで、大学入る前にバイト始めた方がいいって言ってたよ!自分もバイトしてたら、東京に友達や居場所が出来てたかもしれないし、大学でちょっとイジられても平気だったかもって言ってた。+20
-1
-
97. 匿名 2023/10/28(土) 16:50:21
>>23
今は早稲田も慶應も同じ感じよ。+20
-11
-
98. 匿名 2023/10/28(土) 16:50:59
いくら方言残ってると言っても、ずっとじゃがじゃが言ってたらツッコミ不可避ではw
訛りのある地方民って、地方民だらけ訛りある人だらけの東京で珍しくもないし
てか現地の岡山の人だってそんなにじゃがじゃが言わないのでは??+4
-6
-
99. 匿名 2023/10/28(土) 16:51:26
>>50
痛いけど泣くほどかな、お嬢様だからか+5
-32
-
100. 匿名 2023/10/28(土) 16:51:31
>>50
それでいじめられたの?
フットサルなんだからそういう事もある+74
-5
-
101. 匿名 2023/10/28(土) 16:52:16
>>38
わたしも同じ事思ってた。上級国民と言われるような富裕層の子弟は彼らだけでグループ作るから、わざわざ上京進学組にからみに行かないと聞くし。+23
-1
-
102. 匿名 2023/10/28(土) 16:52:27
>>23
田舎者とか貧乏人、ブスやスクールカースト底辺にも優しいのが早稲田
男女問わずめちゃくちゃ服ださいしあか抜けないのに馬場で固まって喫煙所で喋ってるけど近くにニチビっていう美容専門学校のおしゃれな子いるから落差がすごい
+73
-19
-
103. 匿名 2023/10/28(土) 16:52:48
>>90
よこ
慶應は付属校が多いから内部進学が多いのもあるのかな?
慶應行けるようなエリートは田舎ではそこそこのポジだろうから、都会の洗練されたボンボンに圧倒されてプライド折れるのかもね+30
-0
-
104. 匿名 2023/10/28(土) 16:52:59
>>50
フットサルやってて球が当たってなくなんてね‥
これだから女は、と女の私でも思う+20
-33
-
105. 匿名 2023/10/28(土) 16:53:09
オリラジ中田が必死で勉強してKO入ったのはいいけど持ち上がり組見て努力じゃどうにもならない事があるってコンプ拗らせたって言ってたな
令和ロマンも前に内部生はアバクロ着て群れてるとか言ってたしそういうヒエラルキー感じる空気はあるのかも特に男子+18
-2
-
106. 匿名 2023/10/28(土) 16:53:17
>>27
そりゃ田舎だもん車くらい買えるわ
+6
-23
-
107. 匿名 2023/10/28(土) 16:53:20
>>1
せっかく頑張って入ったのにもったいない…受験大変だったんじゃ+26
-1
-
108. 匿名 2023/10/28(土) 16:53:32
>>23
なんか分かる
早稲田~高田馬場の雰囲気ってあるよね+86
-1
-
109. 匿名 2023/10/28(土) 16:53:49
>>93
試験のハードルが上がる
楽に単位取れる講義も分からないから大変かも+4
-5
-
110. 匿名 2023/10/28(土) 16:54:06
>>13
1人で上京して地元イジられるのきつい+142
-0
-
111. 匿名 2023/10/28(土) 16:54:19
>>50
当てただけじゃなくその後のフォローが良くなかったとかじゃないのかな
+115
-1
-
112. 匿名 2023/10/28(土) 16:54:32
>>27
岡山出身ですが隣の家の医者の息子が通ってた。大学生だけどベンツ乗ってた!+85
-1
-
113. 匿名 2023/10/28(土) 16:54:53
>>1
なんてもったいない!
胸張って大学生が出来れば良かったのに
みんな色んな地方から来てるよね+9
-1
-
114. 匿名 2023/10/28(土) 16:55:45
>>38
ウソでじゃがいも星人は出ないでしょ+2
-1
-
115. 匿名 2023/10/28(土) 16:55:56
私の弟も岡山の高校から慶應に入ったけど、幼稚舎からの人はすぐにわかるって言ってたよ!+8
-0
-
116. 匿名 2023/10/28(土) 16:55:59
>>38
まあ昔馴染みとのコミュニティでつるむのはごく普通じゃないの?
ほかにゴロゴロ学生いるのに、その人たちにこだわるほうがどうかしてるわ+9
-0
-
117. 匿名 2023/10/28(土) 16:56:24
>>1
ゴルフのボンボン、面白いじゃん。折角ネタ振って貰ったのにお笑い芸人がそんなことでどうするの?+33
-4
-
118. 匿名 2023/10/28(土) 16:56:26
>>90
従弟早稲田だけど同じ学部の彼女出来て
結婚話になって実家に彼女連れて行ったら田舎は嫌だと言われて破談になった
彼女さんも地方出身だったのに。
従弟の実家は公務員家系で田舎っていってもたまたまその時におじの仕事の都合で
地方住みだっただけで都内に住んでた事もあったのに。
+7
-6
-
119. 匿名 2023/10/28(土) 16:56:29
>>14
嫌味でしかないよね。
ボンボンは方言ってものを知らんのか+26
-0
-
120. 匿名 2023/10/28(土) 16:56:31
>>90
幼稚舎からがいちばんなんだっけ
ヒエラルキーっていやだなあ+23
-2
-
121. 匿名 2023/10/28(土) 16:56:44
>>100
いじめられてない。かたまりはサッカーをガチでやりたくて、でもサークルは女子とゆるーく楽しむ感じで、それにイライラしてて思いっきり蹴ったら顔面に激突!!!!!それで泣いちゃった先輩の周りに、大丈夫?って何人かが駆け寄る。かたまりは謝らずに気まずくなって辞めた。+100
-1
-
122. 匿名 2023/10/28(土) 16:57:02
このネタ特に面白くないのに何回使うの?+2
-1
-
123. 匿名 2023/10/28(土) 16:57:13
>>35
親の金で入園した人と頭良くて入学した人全然世界が違いそうだもんね
親の金の人は15年も慶應通ってたらホーム感出すだろうしね+67
-5
-
124. 匿名 2023/10/28(土) 16:57:33
>>119
お前はゴボウ星人
って言ってやれば良かったのに+2
-1
-
125. 匿名 2023/10/28(土) 16:57:36
>>23
早稲田のスーパーフリー事件のこと忘れたの?
慶應も慶應でミスター慶應が性的暴行事件起こしたけどさ
早稲田にも慶應にも入る頭のない私が言うことではないけどさ+2
-26
-
126. 匿名 2023/10/28(土) 16:57:36
その前に、岡山の人ってそんなに常日頃からじゃがじゃが言うもんなの?w
岡山以外でじゃがじゃが言ってたらどの地域の人だって同じ反応しそうだけども+2
-1
-
127. 匿名 2023/10/28(土) 16:58:27
>>121
部なかったのかな。
サークルの雰囲気なんて新歓でわかりそうなのに。+63
-0
-
128. 匿名 2023/10/28(土) 16:58:44
>>124
なんでゴボウwww
あ、黒いから?w+5
-0
-
129. 匿名 2023/10/28(土) 16:58:51
その時にコットン西村がいれば+4
-1
-
130. 匿名 2023/10/28(土) 16:58:57
イケメンだし身長も低くないからモテそうなのにね。+3
-0
-
131. 匿名 2023/10/28(土) 16:59:41
>>105
学芸大附属高校から必死で勉強して入った、と言って恥ずかしくないのは東大京大か医学部なんだけどね、普通なら…+7
-2
-
132. 匿名 2023/10/28(土) 16:59:42
>>75
自分は他の人とは違うって思ってそうだね+50
-1
-
133. 匿名 2023/10/28(土) 17:00:04
幼稚舎の割合知ってる?
実際は1人も知り合いにならずに大学生活終わるよ。+10
-0
-
134. 匿名 2023/10/28(土) 17:00:06
>>102
日美って集団横広がりで騒ぎながら歩くマナーもへったくれもない猿みたいな生徒がウジャウジャ居るじゃん
+13
-1
-
135. 匿名 2023/10/28(土) 17:00:10
>>121
空気読めないし謝らないしで最悪やんw
先輩かわいそうに+126
-1
-
136. 匿名 2023/10/28(土) 17:01:10
>>32
タートルネックだからじゃない? もぐらのほうが顎なかったよ 別の意味で(太ってるから)
+4
-4
-
137. 匿名 2023/10/28(土) 17:01:14
>>121
性格悪すぎワロタ
それはどこにも居場所なくなるわ+82
-2
-
138. 匿名 2023/10/28(土) 17:01:15
>>40
神戸?+27
-3
-
139. 匿名 2023/10/28(土) 17:01:32
>>58
かたまりさんは何歳か知らんけど
高校は岡山城東+20
-0
-
140. 匿名 2023/10/28(土) 17:01:36
>>135
謝れない時ってあるんだよ…辞めたのも納得した+4
-28
-
141. 匿名 2023/10/28(土) 17:02:15
>>139
横。藤井風と同じ高校じゃが!+21
-2
-
142. 匿名 2023/10/28(土) 17:02:25
>>121
なんだそりゃ
普通に謝って仲直りしたらええやん
結局コミュ力なくて馴染めなかったって話では?+92
-0
-
143. 匿名 2023/10/28(土) 17:02:36
>>1
「うーん惜しいな、じゃがいも星人じゃなくて正解はジャガーです。」くらい言えばいいのに。+24
-4
-
144. 匿名 2023/10/28(土) 17:02:55
>>121
普通にサッカーのサークルありそうなのにそこに入らず女子のいる緩いサークルに入ったのは何でなん??
自分で選んでおいてガチでやりたくてイライラってのがおかしい+68
-0
-
145. 匿名 2023/10/28(土) 17:03:10
>>1
なに盛ってんの?
ラジオで散々飲み会の場で言われたって言ってたじゃん
わざわざ呼び出されたとか初耳だけど+23
-4
-
146. 匿名 2023/10/28(土) 17:04:44
>>23
私がそのぐらいの学力あったら早稲田に行きたいな
人数も多くて変な自分もちょっと馴染めそう+119
-1
-
147. 匿名 2023/10/28(土) 17:05:17
>>141
そだよー。風さんは音楽科だと思うけどかたまりさんは普通科なんじゃなかろうか+18
-0
-
148. 匿名 2023/10/28(土) 17:05:19
>>144
最初はわからないよ。真剣にやるサークルもあるから+20
-2
-
149. 匿名 2023/10/28(土) 17:05:36
>>126
大学生にもなって方言からかうってあんまりなくない?
友達にも四国とか青森の子いたけど別に馬鹿にしたりなんかなかったよ
幼稚な人はどこにでもいるけど、わざわざ相手にすることもなかったのに+4
-0
-
150. 匿名 2023/10/28(土) 17:06:16
>>13
だよね。
岡山弁は今みたいにテレビで聞くこともなかったし、都会に緊張してただろうに、そんな言われ方したら辛いと思う。
+124
-0
-
151. 匿名 2023/10/28(土) 17:06:21
>>40
西宮とか神戸とか芦屋なのかもしれないけど、東京では芦屋はすごいけた外れのお金持ちが住んでるイメージ。西宮は聞いたこともない地方都市。神戸はおしゃれなイメージだけどネームバリューがありすぎて「関西」だと思われてる。「関西」=大阪、だから、下品でがめついと嫌われてんのよそもそもが。だから「関西の一員」って見られるとあまり好印象がない。それこそ吉本みたいに笑いのひとつでもとるピエロになるなら、みんな歓迎してくれるだろうけど警戒してる。どんながめついずうずうしいことされるのかなあ・・・って。だから自己紹介するときは「兵庫県」って言ったほうがいい。兵庫県のネームバリューは低いから、三重とか滋賀とか岡山と同じくなんとなく関西から外れて
「西のほうのとある地方」のひとつになって大阪色が薄まる。とにかく大阪って聞くとみんな怖いって逃げてく。+4
-17
-
152. 匿名 2023/10/28(土) 17:07:06
18歳だし、じゃがって方言知らんかったらキャラづけなのかな?って思うかも知れんしなあ
本人にしたら方言からかわれて嫌かもだけど、知らなくて単純に面白がってただけかも知れないし何とも言えない
ゴルフ部の金持ちとかやっかみ入ってるから偏見で見てそうだし+1
-1
-
153. 匿名 2023/10/28(土) 17:07:17
>>24
よこ
確かにそれはカッケー+46
-0
-
154. 匿名 2023/10/28(土) 17:07:18
>>137
めちゃくちゃ子供っぽいんだよねw 今もだけど、幼稚園児みたいだなって思うことがよくある。+23
-0
-
155. 匿名 2023/10/28(土) 17:07:27
慶応生って良いイメージ無い+8
-4
-
156. 匿名 2023/10/28(土) 17:07:45
>>21
あなた、頑張ったね。
偉いよ。
皆勤賞だなんて、なかなか取れないよ。+218
-0
-
157. 匿名 2023/10/28(土) 17:08:04
>>13
大学やめるほど?
てか東京や関東の大学なんていろんな地方の子集まってるから方言なんて珍しくもないよ
+41
-32
-
158. 匿名 2023/10/28(土) 17:08:21
>>139
私の母校じゃったw
何期生か気になる+19
-1
-
159. 匿名 2023/10/28(土) 17:08:26
この話、空気階段のラジオ聴いてる身としてはめちゃくちゃに鉄板話なんだけどねー。女の先輩の顔面にボール当てた話もあるけどね。
そこからすぐやめたんじゃなく引きこもりになってツタヤでお笑いのDVD見てNSC行って大学辞めたはず。
かたまりの母がいっさいお笑い見せなかったらしく、爆中問題だけはいいよってことで今でも爆笑問題がかたまり好きなんだよ。
側から聞くとそんなバカなって内容だろうけど、かたまりの人となりを見てると全然あるだろうなーって話。+12
-0
-
160. 匿名 2023/10/28(土) 17:08:30
>>148
にしてもわかった時点でやめるとか距離置くとかしてガチのところに入れば良かったのに+44
-0
-
161. 匿名 2023/10/28(土) 17:09:55
>>27
知り合いががやっぱり医者になりたいと思って、大学入ったのがここだった。
社会人の時の積立とかで払うのかと思ったら、親が開業医だった。+45
-0
-
162. 匿名 2023/10/28(土) 17:10:45
>>152
まず呼び出してる時点で偉そう。+0
-3
-
163. 匿名 2023/10/28(土) 17:10:52
岡山のど田舎出身だけど、そんなじゃがじゃが言わないよ…
普通に標準語喋る人だっているし+2
-5
-
164. 匿名 2023/10/28(土) 17:12:12
>>163
いや、そこそこ言うぞw
じゃけんとか含めたら、かなり毎日「じゃ」を使ってる気がする。+11
-0
-
165. 匿名 2023/10/28(土) 17:12:18
>>1
お前はじゃがいも星人なのか
慶応の頭いいとこでもこんな事言う人いるんだね。
そっかまだ18だもんね、お子様と言えば様か。成人式ではずかしいかっこする人間もいるから。+11
-4
-
166. 匿名 2023/10/28(土) 17:13:01
>>156
ありがと
ちなみに習い事先でも消しカス投げられたりして
学校と習い事先のWパンチでいじめられてた
よく生きてたと思うw+62
-0
-
167. 匿名 2023/10/28(土) 17:13:10
>>163
本人が気づいてないだけじゃない+8
-0
-
168. 匿名 2023/10/28(土) 17:13:15
この人大分盛って話してそうだからなぁ+6
-1
-
169. 匿名 2023/10/28(土) 17:13:17
私も地方から都会へ進学で出た一人だけど言われたなー
出身地言ったら「どこそれwww」
方言言ったら「何言ってるか分からんwww」
就職は田舎に帰ったよ
都会今でも苦手+2
-5
-
170. 匿名 2023/10/28(土) 17:14:12
>>139
賢い+6
-0
-
171. 匿名 2023/10/28(土) 17:14:48
>>165
内部生は頭は…ハハッ+9
-5
-
172. 匿名 2023/10/28(土) 17:14:52
>>169
東北の子と和歌山の子がいたけど、方言可愛くて人気者だったよ。人間性じゃね?+13
-2
-
173. 匿名 2023/10/28(土) 17:15:13
>>158
それは言えんがw+7
-0
-
174. 匿名 2023/10/28(土) 17:15:37
>>162
>>145さんによると飲み会での話らしいよ
ゴルフ部の金持ちの陽キャは田舎もんのインキャに構ってるほど暇じゃないだろうし、わざわざ呼び出すシチュエーションが思いつかないからその方がしっくりくるわ+7
-1
-
175. 匿名 2023/10/28(土) 17:15:42
岡山から関東に嫁いで25年、岡山弁は一時期恥ずかしいと思ってたけど、やっぱ心地よくて家庭内ではずっと岡山弁です、完全に外と家で使い分けてます。
ところで岡山城東ゆーたら校則ねーって聞いたんじゃけどホントじゃろうか?+2
-0
-
176. 匿名 2023/10/28(土) 17:16:06
千鳥みたいな話し方?+1
-0
-
177. 匿名 2023/10/28(土) 17:17:35
>>14
そう、あだ名のセンスがない+72
-0
-
178. 匿名 2023/10/28(土) 17:18:06
>>13
まあ嫌だけど、大学で上京したての時は上京組は基本訛りあるしそんな気にならなかったけど…
私もイントネーション変とか言われたし、岡山、広島、愛知の子もいたがみんな私から言わせりゃイントネーション変わってたり、方言出てたり。
だから、みんなでなまってるね〜って言いながら笑ってたけどな…+25
-2
-
179. 匿名 2023/10/28(土) 17:18:50
>>176
若い人は自分のことをワシって呼ぶなんて聞いたことがない+0
-1
-
180. 匿名 2023/10/28(土) 17:19:19
>>1
>“お前凄い、じゃがじゃが言ってるけど、お前はじゃがいも星人なのか”
知性の欠片も感じられないね、すごく頭悪そう
こんな知性の欠片もないやつに絡まれる4年間とか嫌すぎる+12
-5
-
181. 匿名 2023/10/28(土) 17:20:31
>>169
うわー災難だったね
そんなん言われた時点で離れた方が良い人種だよそれ+1
-0
-
182. 匿名 2023/10/28(土) 17:20:49
>>175
城東生だったのってもう20年以上前じゃけど多分他の高校と比べたら校則はゆるかったと思うよ
そういえば当時は校内にルーズソックスの人と紺ソックスと両方おったな+2
-0
-
183. 匿名 2023/10/28(土) 17:20:52
>>172
出身地と方言しか言ってないのに人間性??+0
-0
-
184. 匿名 2023/10/28(土) 17:21:38
>>179
ワシじゃなくてワイって言う子はたくさんおったよ+1
-0
-
185. 匿名 2023/10/28(土) 17:21:39
>>176
あれはかなり癖が強いんじゃ
+0
-0
-
186. 匿名 2023/10/28(土) 17:21:53
>>27
川崎医科大学ってずっと神奈川県の川崎市にあるのかと思ってた 岡山だったのか+138
-0
-
187. 匿名 2023/10/28(土) 17:22:01
>>2
大学が向いてなかったのかな
でも芸人として成功してるから学歴は関係ないって堂々と言える立場+5
-0
-
188. 匿名 2023/10/28(土) 17:22:52
>>121
謝れば許してもらえて気まずくもならなかったかもしれないのに+41
-0
-
189. 匿名 2023/10/28(土) 17:22:56
>>27
系列の大学に通ってたのでサークル関係で川大生と交流ありました
とんでもないお金持ちの集団でしたよ
ロレックスをつけて外車乗って分譲マンションに購入して住んでました
そして皆さん優しい性格で穏やかな方々でした+85
-1
-
190. 匿名 2023/10/28(土) 17:22:59
金持ちのボンボンだよね。ボンボンの金持ちって+1
-0
-
191. 匿名 2023/10/28(土) 17:24:17
>>1
男の子はプライドあるから、やりにくいと先輩ママが言ってた。余計、傷つくのかな。+4
-3
-
192. 匿名 2023/10/28(土) 17:24:35
>>157
珍しく無い、とかじゃなくてこの人だけイジられてたんでしょ+25
-6
-
193. 匿名 2023/10/28(土) 17:26:30
>>54
ガルって鈍感?というか、これ位何なの?みたいな事言う人多い
自分もそうだから他人もそうなはず、な人が多くて被害者本人じゃないのに「そんな事くらいで…」って逆に被害者責めてる+10
-1
-
194. 匿名 2023/10/28(土) 17:26:50
>>27
1番肝心なところ優秀なんですか?そこ+19
-0
-
195. 匿名 2023/10/28(土) 17:26:56
>>19
かたまりも慶應中退して、芸人として売れるまで実家から毎月10万?20万?
ウン十年仕送りしてもらってた
笑っちゃうくらいのボンボンだけどねw+45
-1
-
196. 匿名 2023/10/28(土) 17:27:36
>>90
そんなに? 従兄、地方から受験して慶応だったけど、そんな感じだったのかな? 愛知だからそこまでの訛りとかは無さそうだしバカにはされなさそうだけど…
うちの家系と違ってメンタル強そうだから普通に乗り越えたのかも笑+1
-1
-
197. 匿名 2023/10/28(土) 17:30:58
>>23
慶応のほうが首都圏出身率は低いんじゃ
なかったっけ?
まぁでも慶応は三田会の結束が強そう
っていうイメージなのかな
早稲田に勤めてる慶応出身者で作った
早稲田三田会っていうのがあるらしい+16
-0
-
198. 匿名 2023/10/28(土) 17:31:02
>>14
大学生の言うこっちゃない。トホホ…+48
-0
-
199. 匿名 2023/10/28(土) 17:31:59
>>196
普通に大学受験組の生徒らとつるんでたんじゃない?
+7
-0
-
200. 匿名 2023/10/28(土) 17:33:10
>>13
それが関西人、特に大阪人は大抵の人が方言いじられることに対してポジティブに捉えるんやで+4
-1
-
201. 匿名 2023/10/28(土) 17:34:04
>>4
それは…生き辛そう+89
-0
-
202. 匿名 2023/10/28(土) 17:34:25
>>184
そうそうワイって言ってたね+1
-1
-
203. 匿名 2023/10/28(土) 17:34:28
>>28
これっていじめなのかな?
確かにウザいけどさ+14
-3
-
204. 匿名 2023/10/28(土) 17:34:37
>>88
そうなのか………(驚愕)+42
-0
-
205. 匿名 2023/10/28(土) 17:35:04
>>101
大学のみの卒業生だけどマジでそうよ。幼稚舎組とは人種が違いすぎて、関わることはない。例えば高校から入学で塾高から上がっても幼稚舎組とは交流は無理。それ位相手にもされない。+17
-2
-
206. 匿名 2023/10/28(土) 17:35:09
そこで自分が1番になれなさそうだったから、埋もれそうだったからそれが嫌だっただけでしょ当時。
自信もあってチヤホヤされて来たろうし。
それが孤独感じてたとかかな。
この人自身が方言使っていじられキャラを自分から演じてて、キャラ作って生活してて、実際そこにストレスが溜まってて嘘で嫌だったみたいな感じもする。
それか自分のことジャガイモみたいだって思ったのかな。客観視してこの世界ではやってけない、、って悲しくなった?比較して。
いやそんなことはなさそう、だっなら絶対に芸人になんてならないし。+4
-2
-
207. 匿名 2023/10/28(土) 17:35:21
>>4
それは大変だね
押さえつけとくわけにもいかないしお気の毒だ+101
-1
-
208. 匿名 2023/10/28(土) 17:35:28
>>88
適当なこと言ってんな+8
-13
-
209. 匿名 2023/10/28(土) 17:35:32
>>206
性格きつー悪ううーーーー^^;+1
-2
-
210. 匿名 2023/10/28(土) 17:37:08
>>35
幼稚舎からの人は少数であって、大多数はそうじゃない。一般家庭の人の方が圧倒的に多い。+31
-0
-
211. 匿名 2023/10/28(土) 17:37:23
>>21
真面目にメンタルもやしだから弟子になりたい
あなたのそばにいたら頑張れそう+82
-0
-
212. 匿名 2023/10/28(土) 17:37:34
地方出身の学生なんてたくさんいるだろうに都会のボンボンはなんでそんな田舎者を相手にしようと思ったんだ
金持ちなのに視野が狭くてかわいそうにね+3
-0
-
213. 匿名 2023/10/28(土) 17:37:42
人間関係云々ではなくて、
やはり学業ではなく、表現をする方が向いてるなって思ったんだろうね。
みんなと馴れ合って勉強をしてって普通の人はそれが幸せだけど、意外とこの人はもやもやしてたのかもしれないストレスというか。
そして一般の仕事は向いてないなやりたくないなって自分のことわかって、思った時に、ならもう早めに切り替えて芸人の道に進もうって決心ついたんでしょうね。でも入って見てからわかったことだと思うから結果オーライ+1
-1
-
214. 匿名 2023/10/28(土) 17:37:45
>>73
私が親だったらいくらかわいい子どもでも大学なんていくらでもコミュニティあるんだからせめてそこから離れてでももうちょっと頑張れよ…ってなる。
まぁかたまりの場合やめた理由は他にあったみたいだけど+3
-0
-
215. 匿名 2023/10/28(土) 17:38:11
>>35
ずいぶん前だけど高校から慶應の男の子が夏はハワイでサーフィン、冬はカナダでスキーとか誘われていたらしい
本人はさっぱりした子だったので「うち一般家庭だからそんな金ないよー」といったら周りも理解してくれたそうだ
でもこんなふうに20歳前後の学生が大人な対応できるのってお金がある方もない方も聡明な人間同士じゃないと難しいよね+92
-0
-
216. 匿名 2023/10/28(土) 17:38:32
自分に自信ある人はたぶんいちいち学生やるのもしんどいもんね。
これディスって無いよ。
それならもう憧れや夢があったらそれやった方が良い。芸人なんて遅いより早い方が良いし。分からんが+1
-1
-
217. 匿名 2023/10/28(土) 17:38:53
自分のことをよくわかってたってことですね。いつも決断が早い+1
-0
-
218. 匿名 2023/10/28(土) 17:39:15
慶應は特に強みがないと金持ちってだけの人にいじめられそう。
中学から行った人は聞かなかったけど
高校からの人は、つらいって言ってた。
寄付金とかもあるだろうし。大変そう。+3
-1
-
219. 匿名 2023/10/28(土) 17:39:15
そいつ今頃「俺かたまりと友達だった」と自慢してそう+4
-0
-
220. 匿名 2023/10/28(土) 17:39:25
岡山の人って繊細な人多い気がする。私の知り合いも大学で岡山から東京出てきてホームシックから鬱になって地元帰ってしまったよ。方言がマイナーな割に独特だからいじられやすいのもあるかも。千鳥でメジャーになりつつあるけど+0
-8
-
221. 匿名 2023/10/28(土) 17:40:16
>>189
医者が激しくて短気だったら嫌過ぎるw+35
-0
-
222. 匿名 2023/10/28(土) 17:40:50
言われたのきついと思うけど、それ言われて辞めるってたぶん本命の大学じゃなかったのかな?って思った。国立目指してたとかかもしれないし。自分も一度大学中退してるけど、志望じゃなかった大学学部で友達できなくて馴染めなくて辞めた。2回目に入った大学は入りたい大学学部だったから嫌なこと言ってくる苦手な子(女子)にしつこくされてきつかったけど、なんとか離れられて友達もできて楽しく過ごせたよ。+4
-1
-
223. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:03
周りの岡山県民の人で岡山弁喋る人いない
見栄張り多くて、みんな恥ずかしいからといってる+0
-5
-
224. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:12
学校での人間関係や、サークルも、
ちょっとかなりめんどくさく、馬鹿馬鹿しく感じたのかもしれない。新しくできた友達や女の子ともわいわい仲良く気を遣いながら活動するの、普通だとすごい楽しくて幸せで安心するけど居場所が出来ると、でも当時の彼にはそこに価値を感じなかったんですよ。って単純に芸人になりたかったんだろうが。その思いが強くて、本当に行動に移せてしかも売れるのはすごいことだと思う。才能あったんですね。努力もして。+1
-0
-
225. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:20
>>29
言うじゃろ+6
-0
-
226. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:36
>>50
大学生にもなって泣くとかキモ+8
-19
-
227. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:36
>>176
あれかなり岡山弁抑えてると思うよ
あとしばらく大阪で活躍してたから関西弁混じりになってる+7
-0
-
228. 匿名 2023/10/28(土) 17:41:51
こんだけカッコ良いんだもん美しいもの、サークルでも絶対モテてたと思うなあ〜特にまた初めとか+3
-1
-
229. 匿名 2023/10/28(土) 17:44:20
私も卒業生だけど、勝手なイメージで語られる大学だよね。
幼稚舎は学部によっては全然知り合う機会ないよ。かなりレアキャラ。私は何人か知り合い程度の人はいたけどみんな育ちが良いからかかなり良い人しかいなかったよ。ほとんどは他の大学と変わらない進学校出身か勉強頑張って中高受験した人。+7
-0
-
230. 匿名 2023/10/28(土) 17:44:46
>>176
岡山の端と端だから微妙に違うと思う+0
-0
-
231. 匿名 2023/10/28(土) 17:45:01
>>1
関西のお金持ちな人が多い大学にいってた時、岡山出身の男子がいて、〜じゃが、〜じゃけえ、みたいに岡山弁バリバリで一人称ワシだったよ。その人は岡山弁にアイデンティティを持っててかたくなに方言使ってた。
しかしじゃがいも星人とは(笑)方言てかわいいよね。高知出身は語尾がチューでネズミみたいだし、愛知出身はミャーでネコみたいだし。
+4
-4
-
232. 匿名 2023/10/28(土) 17:45:12
>>3
私も田舎出身だけど慶応は…すごい人格者もたくさんいたけど、人間性疑うような人もいっぱいいた
失礼かもしれないけど、受験だけで選抜してたらもっと人格者多かったんじゃないかと思う+240
-4
-
233. 匿名 2023/10/28(土) 17:45:38
芸人になるんだぜ??!!
一般人とは感覚が違うよ。
最も自己肯定感が必要な職業。
、、わかんないけど。笑+0
-0
-
234. 匿名 2023/10/28(土) 17:45:42
>>1
色黒のゴルフやってるボンボン笑うw+13
-1
-
235. 匿名 2023/10/28(土) 17:45:46
今年の甲子園で慶應の応援見てから、内部生のイメージがちょっと変わったかな。なんか集まるとこわそうというかなんというか。+2
-0
-
236. 匿名 2023/10/28(土) 17:46:36
>>27
入学金1000万円+12
-1
-
237. 匿名 2023/10/28(土) 17:46:59
>>35
事故で車潰しても笑い話にしてるような人たちだから…+4
-0
-
238. 匿名 2023/10/28(土) 17:47:26
>>206
そんな深い話ではなくこのエピソード自体が彼の渾身の面白ネタなんだろ 大したトークスキルがないから聞き手が真剣に聞いてしまうだけで+0
-1
-
239. 匿名 2023/10/28(土) 17:48:26
慶應の子もあんまり悪気ないと思う
東京生まれ育ちだとそうなる+3
-5
-
240. 匿名 2023/10/28(土) 17:48:35
単純に、芸人になりたいって気持ちが前からあったんだと思う。けど迷っててそりゃあ、勇気いるしあの世界に飛び込むの。まずは普通に学生として生活したけど、っていうか東京に憧れてたのかな?単純に楽しそうだから?居心地?1番行きたかった大学に進んだのか努力して勉強して。
でも入ってみたらなんか違うって思うとこがあったんでしょうね彼の中で。
芸人こそ不安定で茨の道だし、売れるのは一握りだし、何より目立つし、
一般人はやりたがらないけど、彼はそれがやりたかったと。+1
-1
-
241. 匿名 2023/10/28(土) 17:49:31
「でも慶應の中退ですからねそこ重要ですよ」って話だよね。+5
-0
-
242. 匿名 2023/10/28(土) 17:50:04
>>238
それはわかってるよ。みんなも肩持ちコメントと
否定コメントが両方あったから、
そんなわけねーだろ!コメントしてみた。
ちょっと怖いけどね+1
-0
-
243. 匿名 2023/10/28(土) 17:50:37
>>234
なんで?ゴルフ部みんな日焼けしてるけど?+1
-3
-
244. 匿名 2023/10/28(土) 17:51:38
>>238
その通りですねおそらく。
彼って話してるとなんだか大人しめ?でボソボソと考えて喋って振る舞ってて、コントの時とだいぶ印象変わるよね。まあコントもそんな知らないが+1
-1
-
245. 匿名 2023/10/28(土) 17:54:41
>>186
私も最近までそう思ってた+9
-0
-
246. 匿名 2023/10/28(土) 17:56:25
慶應は内部進学してきた学生と大学から入学した人との差はあると聞いたよ
+0
-1
-
247. 匿名 2023/10/28(土) 17:59:21
>>222
友達できたよ。なんなら一つ目の方が。
何故かすぐできてしかもイけてて明るかった。
でも何故か当時の自分にはむしろその、楽しむマインドじゃなかったから嫌だったのかな?
贅沢な話だよね。
ってこれらなんかプライド?笑 かもだけど、
トータル10人くらいだが、ほんで馬鹿で辞めて脱線してからも遊んでたなたまに。呼んでもらえて。気まずいけどね微妙に。笑 でも普通に話してたなさんで新しく違うとこ行ってからも遊んでたな、こうなるまで遊んでたよたまに。16年も遊んだ。笑
変わった馬鹿なやつだなーとは思ってたと思うが。笑
でも何故かあなたでは無いが今も、ていうかこないだ本気で感動したのが、前会った時に彼氏に多分例えてて、でも歌手のりさ?にも例えてて応援してくれてて、良い子だったけど高校生なのに20代半ばのバンドの彼氏いてその人浮気まみれでいつも話してて愚痴っててたまに泣いてて、自分でメンヘラ自称してて真逆だな自分と、、!って当時驚いたけど、その子良い子だったし当時必要な子だったと思う。でも1番いまだにインスタ作るとすぐ出てくるありがたい子。そしたら最後に会った時に付き合ってた人と結婚してて赤ちゃん産んでて勝手にめっちゃ感動した嬉しかった。
そちらの様にずっと気にかけてくれてる
、、自慢か?これら+0
-0
-
248. 匿名 2023/10/28(土) 18:00:03
>>8 そう思う。
岡山から慶應大学に進学の為に状況したんだもね。よっぽどの理由じゃなければ辞めないよな。
+134
-0
-
249. 匿名 2023/10/28(土) 18:01:49
>>60
おーい読解力はどこ行った?+14
-1
-
250. 匿名 2023/10/28(土) 18:01:55
>>239
ならないでしょう・・東京生まれの子は「地方」に興味津々であれこれ聞きたがる。
ジャガイモ星人とか、見下していじってるだけじゃん。
いじる側=東京 いじられる側=かたまり=じゃがいも+4
-0
-
251. 匿名 2023/10/28(土) 18:03:55
>>109
まー言いたいことはわかるけど
真面目にやっていれば過去問知らなくても
大学で単位は取れるとは思う
少人数の授業で教員と仲良くなってコネを
作れることもあるし+10
-1
-
252. 匿名 2023/10/28(土) 18:04:05
>>50
私もテレビでこれ聞いた。そんなんでせっかくの慶応やめるのかーと思ったけど。+36
-0
-
253. 匿名 2023/10/28(土) 18:04:31
>>14
実はちょっと仲良くなりたかった…てことはないか+8
-1
-
254. 匿名 2023/10/28(土) 18:04:49
個人的に岡山弁とか広島弁めっちゃ好き。藤井風の「何なん」って曲とかめっちゃ岡山弁だよね。+4
-1
-
255. 匿名 2023/10/28(土) 18:05:51
アメトークの岡山芸人で話してたね。+3
-0
-
256. 匿名 2023/10/28(土) 18:06:51
>>232
あなたわかってないなー
慶應は全員過酷な受験の勝者が多いの。一番楽して入ってるのはAOと地方からの推薦、そして次に私大受験組でしょ。中・高・幼稚舎・どこから入るにもすべて受験戦争がすごいの。頭がいいってわけでもないんだけど、とにかく競争はすごいし準備もすごい必要。
人格者が少ないのは、とにかく何らかの権力があるものに尻尾降るような風潮が幼稚舎も中等部も高校も全部あるから。入ってしまえば学力が一番どうでもいい指標になるんだよね。
下から来る人はバカ、っていうのもちょっと違くて中学受験の勉強はしたけど大学受験の勉強してないだけだから。幼稚舎出身者は数で言えば少ないし。それより慶應の中では学力をめちゃくちゃ軽視してるというかそれより人気者だとか権力あるとかそういうことに尻尾降る人が多い。
+2
-73
-
257. 匿名 2023/10/28(土) 18:07:26
>>3
本当に「物知らず」の可能性もある。
嫌み以前に「本当に知らない」よく言えばごゆっくりさん。
悪く言えば…(以下省略)+31
-2
-
258. 匿名 2023/10/28(土) 18:08:01
じゃがいも星人なんてセンスのないこという大学生がいるんだね
その場にいたら共感性羞恥とかなんとかというやつで逃げたくなる+4
-0
-
259. 匿名 2023/10/28(土) 18:08:06
>>121
そんなんで泣くならフットサルとかやめろや馬鹿女+5
-20
-
260. 匿名 2023/10/28(土) 18:08:23
>>205
幼稚舎出身者、かかわりあったけど別に変じゃなかったよ
変なのもいたのかもしれないけど私が関わった人たちはすごくいい人だった
結束が固くてテストとかはその集団で固まって助け合ってたみたいだったな
+14
-0
-
261. 匿名 2023/10/28(土) 18:09:32
>>256
よこ
かたまりのトピでそんなに熱くなるなよー
落ち着いて+39
-0
-
262. 匿名 2023/10/28(土) 18:11:51
>>203
かたまりは言ってきた人の笑いのセンスのなさをネタにしてトークとして話してただけみたいに見えたけどね笑+11
-0
-
263. 匿名 2023/10/28(土) 18:13:07
今年のクレしんの映画
空気階段のお二人どっちも上手かったよ!+5
-0
-
264. 匿名 2023/10/28(土) 18:16:06
>>38
サークルあるし普通にみんな仲良くしてたよ+8
-1
-
265. 匿名 2023/10/28(土) 18:18:13
>>29
MEGUMIに聞かなきゃ+0
-0
-
266. 匿名 2023/10/28(土) 18:27:12
>>40
関西の都市部生まれで(世間的にはオシャレな都市として知られてる)育ちなので
めちゃくちゃプライド高くて草+73
-2
-
267. 匿名 2023/10/28(土) 18:27:58
>>123
慶應は幼稚園はなくて、幼稚舎は小学校だよー+23
-1
-
268. 匿名 2023/10/28(土) 18:28:10
>>106
田舎だから車を購えるとか、そういう話ではなくて、川崎医科大学は日本一学費が高い大学で有名で、学費が6年間で4,000万以上します。
ある意味金持ちしか通えない大学なんですよ。
地方国立大でも、医学部の学生用駐車場にはとんでもない金額するであろう車が並んでます。
金持ちが多い大学ないし、学部に庶民が行くとそのギャップになんとも言えない気持ちになるよね。っていう話かなって思いました。
+12
-0
-
269. 匿名 2023/10/28(土) 18:29:03
>>212
方言がわざとらしくてイラっとしたんじゃない?
たいていの地方出身者は訛りはあっても方言を封印しているのに+1
-1
-
270. 匿名 2023/10/28(土) 18:31:50
>>247
247
クソ長くて、、、、、笑汗
けど待ってくれ!補足したいなんか違う、
ていうかそもそも友達できなかったとか勝手に架空のイメージ話つけて馬鹿にしてる話してる方が悪いが、それだけではなく私が価値観おかしかったんだよ。公立信者もあるが今と同じで恋愛してるのは悪みたいな考えだったんだろうね。
自分にだが。今のこれもそうだなーと思って始まり。他人にはそんな思わんの。
ほんでていうか微妙どころかめっちゃ気まずくてから本当なら本心なら断りたかったけどというかそこで縁は切れる、新しいとこ行く前あたりに誘われてでもせっかくのを断るなんも返さない方が人に失礼なのか?心地悪いか?ってめっちゃ葛藤したけどやはり孤独だし人は嬉しいし今よりなんも考えてなくてアホで、向こうこそ気まずいというかこいつ馬鹿だなー変わりもんだなーってあからさまの子もいたのよ5人グループの中に、そんな性格良くなくてきつくてそのまんまの子。私も1番おかしいと思ってるよ!さすがに!だから嫌だったぜ!と思いながらも。ツーンとした感じもろ。なら誘うな!ってだけどその子はちょっと嫌そうかなり、他の子は内心みんな同じだろうけど、初めにそのメンバー人数だったから気を遣ってなのか呼んでくれてて。それかまあ変わってるから興味あったのかもだけどあらゆる意味で。でもありがたい?けどさ、
なんの話だろうな、だから自業自得だがそんな良い思いはしてないよ、考えてたら自分守って気持ちを、縁切れてたかもだけど10年前とかに、
そしてふと思ったけど、ならずっともうおかしいな自分、、って落ち込んでたけど、二度と普通の人無理だわ〜みたいな、でもさ!会うだけじゃん!言い方変だけど。会えなくても良いが見られてハッピーだったが!
何故かその子は特に。なんでだろ愛を感じたからかな?ていうかラストに2人で遊んだ子だからかもしれん。そんな良い感じじゃなかったが。そしてそれまで一回も心開いたことなかった話してなかったがそんな自分のことこちら。そして話さんし話したいわけでは無いが。とにかく普通にまたやってけるかもしれんと思ったら嬉しくなった。笑+0
-0
-
271. 匿名 2023/10/28(土) 18:33:49
>>258
子供みたいだよね。いじった本人は嫌がらせとかではなく絡んだだけのつもりっぽい+1
-0
-
272. 匿名 2023/10/28(土) 18:34:43
>>259
フットサルが目的じゃなくて慶応の男を捕まえるのが目的だから。
+19
-2
-
273. 匿名 2023/10/28(土) 18:36:47
>>200
今どき関西弁をイジる人とか居ないでしょ。
よしもと芸人の影響力で東京人すらエセ関西弁でしゃべるぐらい第2標準語みたいになってるのに。+6
-1
-
274. 匿名 2023/10/28(土) 18:38:04
>>259
あんたも泣いてたやん+1
-0
-
275. 匿名 2023/10/28(土) 18:39:26
この人シンプルにあんま好きくない。
いちいち暗く被害者面すんの、エピソードだとしてもがこそ、芸人なのになんなの?って思う。
良い思いしかほぼしてないだろうに、じゃがも多分当時気に入ってたと思うけど敢えてだと思うが言ったの+4
-5
-
276. 匿名 2023/10/28(土) 18:40:09
かたまりって多分内側は幸せに過ごしててだけどあんまりいつもテンション上げない風の人だよね。+0
-0
-
277. 匿名 2023/10/28(土) 18:40:29
>>2
本人もご家族もそんな性格をわかっていなかったのかな?
関西の大学に行けばよかった…いや、結果オーライか+1
-0
-
278. 匿名 2023/10/28(土) 18:44:09
>>247
いたの1ヶ月とかだったが。
だから言うて初日の時の人たちと、授業のクラスの子たちだったが。
ほんとこいつなんなんだ?前代未聞の変わり者だなーって向こうは思ってたかもしれん。
でも何故かだからなのか可愛がられてた?けどというか当時からこそ、楽しんで無いんだなーって思われてたよね堅くて。それがむしろ私は嫌がられてた嫌われてたよな実際本音はって思ってたけどいつも、でも逆にそんなのだからこそ愛されてたかもで、後から良かったなと思った。愛されてる云々を考えたことが当時なかったのだが。これは前から気づいてたけど気づきであって自慢では無いよ+0
-0
-
279. 匿名 2023/10/28(土) 18:45:50
甲子園の話題の時ワイドナショーの弁護士の人とか平井理央とかも言ってたけど
大学からの人は壁がある的なこと言ってたな
だからか優勝してもめっちゃ冷めてた+1
-0
-
280. 匿名 2023/10/28(土) 18:47:42
>>270
あ、ごめんなさい、今はないよ。恋愛が悪とか。流石に。
もうずっとない何年もそれは。むしろ無い方が悪。愛してない方が悪ってずっと思ってます。
がしかし当時って勉強だけしてないととか子供でいないととか数年前までも勉強か仕事だけがむしゃらにやってれば良かったのに、、って思ってた後悔してたからアホだったと思う。凝り固まった考え。
でもそれもプライドかな?所詮なんもできないくせにさ。+0
-0
-
281. 匿名 2023/10/28(土) 18:48:01
>>20
あの年であれだから、大学時代は美少年みたいな感じだったんだろうし、リア充気取りからしたらそりゃ目障りだったでしょうよ。
法学部政治学科か。
道理で会ったこともないのに妙な既視感を感じるわけだよ。+71
-3
-
282. 匿名 2023/10/28(土) 18:49:16
このボンボンに連絡とってみたら何も覚えてなかったらしい。
大学やめて人気芸人になったから結果的には良かったって言ってたよ。+0
-0
-
283. 匿名 2023/10/28(土) 18:52:07
>>1
慶應って小学校の受験は勉強系のテストがないんだよね。勉強の差がすごそうだね‥。+2
-3
-
284. 匿名 2023/10/28(土) 18:54:44
>>1
そのクラス少人数制を取ってたのかな?
高校とかと違って文系なんて常にクラスで団体行動とって一緒にいる必要なんてないのに、一人からかう人がいるからって辞めるには理由が希薄な感じがする
方言使う人なんていっぱいいたけどな+4
-1
-
285. 匿名 2023/10/28(土) 18:59:36
>>1
高学歴芸人じゃないか。岡山出身なら千鳥やウェストランドと一緒だね。今は大成功してるから、幸運の持ち主だし大学は馴染むのは意外と大変だよね。私も本当の友達できなかったよ。+9
-1
-
286. 匿名 2023/10/28(土) 19:00:23
>>96
入ってからはじめてもいいよ
大学に馴染めなくてもバイト先に友達がいてなんとかなった、って人はたくさんいるよ+4
-0
-
287. 匿名 2023/10/28(土) 19:02:33
ボンボンの色黒は今何やってんだろう+0
-0
-
288. 匿名 2023/10/28(土) 19:04:03
>>1
慶應大学って
変な人多いよね。+1
-5
-
289. 匿名 2023/10/28(土) 19:04:51
>>123
入園は草
知ったか乙w+7
-0
-
290. 匿名 2023/10/28(土) 19:15:22
>>16
ぼっけえじゃない?+8
-0
-
291. 匿名 2023/10/28(土) 19:19:57
>>159
そうw 3ヶ月で辞めたってずっと言ってたし今も言ってるけど、実際には1年間?1年半?不登校で、その間も親に学費払ってもらってたんだよねw+4
-0
-
292. 匿名 2023/10/28(土) 19:24:02
大学の前に2回入って2回辞めた経験のある人は何にも言えないさ〜と思うのだがな
でも何故かこちらのは言って来てて不思議と思ったが+0
-0
-
293. 匿名 2023/10/28(土) 19:24:15
この人バイトはしなかったのかね+1
-0
-
294. 匿名 2023/10/28(土) 19:25:49
私も大学から慶應だけど、田舎出身の子たくさんいたよ。
所詮マンモス大学だから、キラキラ慶應生だけではなく、地味キャラの子もいっぱいいる。そっちと仲良くして、ボンボンと距離取れば済んだ話。+8
-0
-
295. 匿名 2023/10/28(土) 19:27:57
>>6
かたまりは岡山では一軍だったってガルで見た+15
-0
-
296. 匿名 2023/10/28(土) 19:29:05
幼稚舎組は、慶応だからといって特別にソワソワしないだろうね。住まいもずっと東京だし。
不安や悩みもそんな少なそう、、ってそんなの偏見でしか無いが。
そもそも慶応入ってるんだし、なんなら他県から外部から来る人の方が人間が強くて怖そうだと思ってしまうかも。でもみんな比較的考えは明るいと思われる分からんが。+1
-1
-
297. 匿名 2023/10/28(土) 19:30:34
>>231
関西と岡山なら近いし、方言もそこまで目立たなさそう+1
-0
-
298. 匿名 2023/10/28(土) 19:33:05
>>111
オロオロしそうだもんねそんで周りにお前泣かせんなよ!とか言われたら逃げそう
顔良くて慶應なんてイージーモードなのにもったいないけど芸人としても成功してるしどっちにしろよかったのか+14
-0
-
299. 匿名 2023/10/28(土) 19:33:35
>>194
数十年前は散々色々言われていたけど一応今は偏差値60はあるらしいよ+8
-0
-
300. 匿名 2023/10/28(土) 19:33:45
まぁ、今は成功してるんだから良かったじゃん!
それに一応、履歴書には中退になるけど書けるからね。
過去は変えられないんだから、ポジティブに考えた方が良い。+0
-1
-
301. 匿名 2023/10/28(土) 19:36:48
相方も、大阪芸大中退とかって、高学歴で驚く。+2
-3
-
302. 匿名 2023/10/28(土) 19:58:45
>>293
親からの仕送りがあったから。芸人になってからはバイトしてたけど、売れるまでずっと仕送りもらってた。だからもぐらみたいに必死にバイトしてないのに、裕福な生活を送ってた。仕送り総額1200万。返しのは100万だけw+2
-0
-
303. 匿名 2023/10/28(土) 19:58:58
>>98
まぁ確かに東京でずっと言ってたら誰かにつっこまれるだろうね。優しいツッコミならいいけど。
岡山人なら、じゃがは言うよー。むしろ言わない人の方が珍しいと思うけど。+6
-0
-
304. 匿名 2023/10/28(土) 20:00:13
>>4
生理現象じゃ仕方ない、とならないもんね。
生きづらそう+97
-0
-
305. 匿名 2023/10/28(土) 20:02:00
>>126
じゃがじゃが毎日言ってるよ笑
でも岡山からでたら言わないかな私は。
+3
-0
-
306. 匿名 2023/10/28(土) 20:05:02
アメトーク面白かった。
アンゴーとかローカルすぎて笑った。
岡山以外の人にはつまらなかったかもだけど。+7
-0
-
307. 匿名 2023/10/28(土) 20:05:05
>>215
ひぇー漫画でしか見たことない世界。。
期待に胸膨らませて学生生活が、地方じゃ見ないような垢抜けてて明らかにわかる金持ちの同年代がそこら中にいるのを目の当たりにしてってキツい。。
ただでさえ、上京した生活の変化によるストレスも結構大きいだろうしね。
そこに、絵に描いたような金持ちの男子に方言バカにされるって、とどめを刺されるようなものだわ。想像以上にメンタルに来る。+22
-0
-
308. 匿名 2023/10/28(土) 20:05:12
田舎から上京すると訛りはなおらないわ、知り合いもいないから心細いわで
いろいろあるよね+0
-0
-
309. 匿名 2023/10/28(土) 20:10:44
>>15
チックだと思う
男性に多いよね+56
-0
-
310. 匿名 2023/10/28(土) 20:18:29
>>13
でも大学って嫌な人と付き合わなかったら良いだけやし、慶応なんか生徒数多いしどうにでもなると思うけどな
大学に友達いない人も普通にいるし
+47
-0
-
311. 匿名 2023/10/28(土) 20:28:37
>>307
高校からだと出身地も近そうだから、金銭面での差はあれど文化的な面では話が合わない部分は少なくて済んだんじゃないかな
田舎から出てくると土地勘もないし遊びにもこちらから誘いづらくて、誘われたらいくけど、っていう流される人間になっちゃうのね
そこらへんでつきあってても対等じゃないし、人によっては受け身だと思われたり、バカにしてくる人もいたよ
私は先生にバカにされた+3
-0
-
312. 匿名 2023/10/28(土) 20:37:40
>>145
盛ってるよね。内部生がどうして外部生を呼び出さなきゃいけないの?携帯もない時代にどうやって?生活圏も違うのに。+9
-2
-
313. 匿名 2023/10/28(土) 20:40:08
>>157
いや、普通にいじってくるよ+25
-0
-
314. 匿名 2023/10/28(土) 20:42:36
>>16
ぶちバカにされとるがん!+1
-0
-
315. 匿名 2023/10/28(土) 20:50:54
>>212
プライド高くて、こだわりが強い。挫折に弱くて、他責思考。辛かったんだろうが、中退の理由を人に押し付けたらダメだよ。+3
-2
-
316. 匿名 2023/10/28(土) 20:57:17
このエピソードだけ聞くといわゆる陰キャぽいけど、実際には岡山の進学校通ってサッカー部で顔も整ってるし当時は人気者だったって同級生が証言してた。(あと実家も裕福)
慶應中退して引きこもってるときに爆笑問題と東京ダイナマイトのDVDを観て感銘受け、芸人目指したらしい。
中退してなきゃ芸人になってなかっただろうから、人の運命って不思議だよね。
+13
-0
-
317. 匿名 2023/10/28(土) 21:05:22
兎にも角にも合わなかったんだろうな〜。
親はさぞかしやり切れなかっただろうと思う。+0
-0
-
318. 匿名 2023/10/28(土) 21:10:56
AB型って感じの見た目だね+0
-0
-
319. 匿名 2023/10/28(土) 21:31:34
>>295
サッカーしてたしねー+2
-0
-
320. 匿名 2023/10/28(土) 21:37:31
>>2
繊細なのとプライド高そうだからね。
繊細なのはまばたきを見ればわかる。+7
-0
-
321. 匿名 2023/10/28(土) 21:42:05
>>11
首しかない+1
-1
-
322. 匿名 2023/10/28(土) 21:42:36
>>312
お前ちょっと来いってその場で手招きで呼び出されたって事ね+3
-0
-
323. 匿名 2023/10/28(土) 21:57:21
>>11
ポテンシャルすごい。
でも本人もわかってるところがあるよねw+126
-1
-
324. 匿名 2023/10/28(土) 21:59:44
>>77
当時の18才は子供やろ。+4
-0
-
325. 匿名 2023/10/28(土) 22:14:30
>>11
キレイ❗+38
-0
-
326. 匿名 2023/10/28(土) 22:22:07
>>98
じゃがじゃが言うよ+5
-0
-
327. 匿名 2023/10/28(土) 22:27:18
>>14
愛想笑いも出来ないレベルのつまらなさ+8
-0
-
328. 匿名 2023/10/28(土) 22:44:23
>>1
より方言で喋ってやれば良かったのに。逃げたら負け、笑われてネタにされて終わる。方言に関しては関西人の図太さを見習うべき。+3
-1
-
329. 匿名 2023/10/28(土) 22:58:50
>>98
広島だけど転勤族でどこに行っても
じゃろじゃろ
夫婦で言ってるわ+1
-0
-
330. 匿名 2023/10/28(土) 23:13:02
>>9
なんのために?+2
-1
-
331. 匿名 2023/10/28(土) 23:13:56
>>3
選民意識集団だもんね。
甲子園の応援でよくわかった。+119
-5
-
332. 匿名 2023/10/28(土) 23:29:30
>>309
それすらなんか天才肌っぽいというか、なんか似合う+28
-1
-
333. 匿名 2023/10/28(土) 23:30:45
>>331
今年のキャプテンの大村くん?主将なのになんか鼻に付く感じだったな。
+37
-2
-
334. 匿名 2023/10/28(土) 23:33:39
>>20
ちなみにかたまりの由来は「塊」ではなく「固まり」。+4
-1
-
335. 匿名 2023/10/28(土) 23:33:46
>>3
もしかしたら、嫌味じゃなくて、面白いと思って言って滑ってるのかもしれない。
私は大学から慶應なんだけれど、帰国子女や小学校からの子たちは、お金持ちの天然ちゃんが多くて、なにげない一言で、どきっとしたり、傷ついたりすることが多かった。悪気はなかったりする。
でも、言われた側のコンディションが悪いとツラいんだよね。
+91
-1
-
336. 匿名 2023/10/28(土) 23:46:48
>>13
わたしは大阪に大学で出たから、なんなら周りは方言面白がってくれて、いいコミュニケーションツールになったよ。嫌ないじり方はされなかった。
ただ関西弁の感染力すごすぎて、元の方言が駆逐された…笑+14
-0
-
337. 匿名 2023/10/28(土) 23:47:17
+1
-3
-
338. 匿名 2023/10/28(土) 23:55:48
>>337
前の4人が幼稚舎上がりなんだっけ+1
-1
-
339. 匿名 2023/10/29(日) 00:07:47
パッと見山田裕貴かと思った+4
-0
-
340. 匿名 2023/10/29(日) 00:20:25
確かに、失礼な同級生だけど、慶応辞めるのは、もったいなすぎるし、アホだよ。勉強しに行くところと割り切って、頑張って、勉強や就職で見返せばいいだけ。by慶応、上智落ちMARCH卒より。+1
-0
-
341. 匿名 2023/10/29(日) 00:20:56
>>39
予告・・それは怖いね。+1
-0
-
342. 匿名 2023/10/29(日) 00:26:42
慶應出て働いてるよりも今の方が稼いでそうだからいいんじゃない?じゃがじゃが可愛いやん。誰やそんな訳わからん因縁つけた慶應ボーイは+1
-0
-
343. 匿名 2023/10/29(日) 00:30:32
>>75
馬鹿にされる筋合いはない素敵な街に住んでますってことなんだろうね。+26
-0
-
344. 匿名 2023/10/29(日) 00:30:34
>>14
マジでユーモアセンスが無さすぎるw
かたまりはそのことにも絶望したのかもw
大学頑張ってもっといればおもろい仲間にも出会えたかもしれない
でも、引きこもってお笑いDVD見てる時期があったから今素晴らしいコント見られてるし、つまらない同級生に感謝してる+7
-2
-
345. 匿名 2023/10/29(日) 00:32:28
>>337
椅子の4人、反社?+17
-0
-
346. 匿名 2023/10/29(日) 00:34:32
>>84
>>49
大学から入ったんだけど84さんが言っていることが実情かな。
大学から入った人の方が下から上がって来た人より数として多いです。
あとは地方の推薦が少し。SFCはAOとか。
学部にもよるんだろうけど、下からの人は小綺麗にしている子が多かったけど、基本いい子たちでしたよ。擦れてないというか。
大学から入った人の方が苦労してたり地方民だったりするから、斜に構えてる人多かったよ。+12
-1
-
347. 匿名 2023/10/29(日) 00:38:01
地方、東京出身に関わらず、自分と近しい雰囲気、なじめる校風で選ぶと良い。
質実剛健、バンカラな感じが合う人は、早稲田や明治、法政、中央がいいと思う。逆に、お坊ちゃんは、慶応、上智、青学、立教がいいと思う。お坊ちゃん、お嬢さんが、質実剛健のとこ行くと、雰囲気合わず、浮く。
仮に早慶どちらかしか受からなかったら、雰囲気とかなく、どちらかに行くしかないけど。大学ごとに付属校が、幼稚園からなのか、小学校からあるのか、中学からあるのか、付属校ないのか色々あります。+0
-1
-
348. 匿名 2023/10/29(日) 00:49:13
>>82
わからないでもないけど、せっかくはいった慶応を3か月でやめるほどではないような…高校までと違って距離感も自由なのに+20
-0
-
349. 匿名 2023/10/29(日) 00:52:18
>>40
同じ東京生まれ同士でも、住所マウントは中学からあるよ。公立に入れば、周りは近所だからないけれど、私立だとある。住所で笑われたりする。
東京で生まれたから偉いとかじゃなくて、そうやって自分の力じゃないことで、マウントをとる性格の悪い人は、中学生からずーとそうってだけ。
これって他の都道府県でもあるんじゃない?名古屋の人は同じ愛知県の人でも名古屋じゃないと、扱い違うよね?
神奈川県の人も横浜以外の人には、軽んじた発言するよね?千葉の人も浦安や市川の人は、ランク上な発言するよね?
私は目黒区生まれなんだけれど、東京全体だと目黒区はいじられないけれど、目黒区内だと軽んじられる地域だから、同じ区内の人と出会ったときに嫌な思いしたことが何度もあるよ。
あなたをからかった東京の人がどこに住んでる人かわからないけれど、その人もきっと都内全体か、区内で揶揄われた経験があるかもね。
+21
-1
-
350. 匿名 2023/10/29(日) 00:52:44
>>290
ぼっけぇも言うし、ぼっこーも言う+0
-0
-
351. 匿名 2023/10/29(日) 00:54:10
>>109
100%ボッチじゃなければ、楽に取れる単位の授業情報入るし、ナンなら、500円で、購買部?大学生協に、そういう雑誌売ってる。授業ごとに一緒に受ける友達が、それぞれいれば、過去問情報も、大丈夫🌟サークル入ってたほうが得だけどね。+3
-0
-
352. 匿名 2023/10/29(日) 00:58:25
>>11
女装は最高、キレイ!美脚⭐︎+24
-1
-
353. 匿名 2023/10/29(日) 00:59:57
>>4
疲れマラみたいな感じかな
欲情と関係なくもよおしてしまうのは困るだろうね+25
-0
-
354. 匿名 2023/10/29(日) 01:03:12
>>49
慶応は、幼稚舎からあるからか、大学生の7割以上実家が首都圏だそうです。今じゃ早稲田も首都圏率高いとか。中央大学や明治、法政は、北海道から沖縄までいろんな学生いますが。上智、ICUは不明。+12
-0
-
355. 匿名 2023/10/29(日) 01:08:28
>>93
ぼっちになるようなコミュ力で曲者 揃いの 教授とはうまくやっていけるんだ?
ゼミでの人間関係や 駆け引きもあるよ+1
-0
-
356. 匿名 2023/10/29(日) 01:23:50
首都圏出身、大学から入学、実家通い同士でも経済格差あると、同級生と話(いろんな感覚)も合わないよ。だから、受験の段階で、似たようなランクの大学なら、学部名や、4年間トータルの通いやすさより、自分に合う校風で選んだほうが良い気がする。私は、大学入りなおしたい。+0
-0
-
357. 匿名 2023/10/29(日) 01:27:17
>>9
冠番組で相手の当事者連絡ください〜って言ってたけど
結局連絡つかないままだったよ
入学してすぐ辞めたから相手もかたまりの存在や言ったことすら忘れてるかもしれない+20
-0
-
358. 匿名 2023/10/29(日) 01:31:30
>>3
ほんとよね!
そーいうお前はチョコボールやろが!っていうてやりたくなる!+6
-0
-
359. 匿名 2023/10/29(日) 01:33:43
>>335
私も思った
その色黒の人は、自分面白いアピールでみんなにウケたかったんだろうね
クソ面白くないけど+45
-0
-
360. 匿名 2023/10/29(日) 01:38:25
>>1
その色黒ゴルフボーイ、単純な純粋な興味でその質問した可能性+8
-1
-
361. 匿名 2023/10/29(日) 01:43:44
水川かたまりさん。慶応みたいな一流大学3ヶ月で中退も驚きだけど、公開プロポーズして1年弱で離婚も、ひく。勝手なこと言って、失礼かもだけど、なんか色々続かない人なのかなと。+10
-4
-
362. 匿名 2023/10/29(日) 01:47:14
そして、昨年再婚も驚き。+0
-1
-
363. 匿名 2023/10/29(日) 01:57:21
>>349
親が転勤族で地方でも東京でも暮らしてたけどそんなマウントみたことない…埼玉とか、鳥取と島根が地味とかをテレビとかでネタにしてるのは(面白いかとか実際どうかは知らないけど)見たことあるけど、実生活でそんなことする人いるのか+2
-1
-
364. 匿名 2023/10/29(日) 01:58:21
>>361
ちょっと何かあるとすぐやめちゃうタイプなのかもね
無理に続けなくてもいいけど極端で損してそう+8
-1
-
365. 匿名 2023/10/29(日) 01:58:41
>>359
ね。ありうるよね。
かたまり本人も考え方が、卑屈なところがあるから、悪くとらえたのかもって。
だって、あのくらいルックスが良ければ、自分のグループを華やかにするから、仲間として入れたかったのかも?と思うの。
ジャガイモ星人て、やーんやそれ!くらいに返してくれると思ったんじゃないかな?とか。
別に庇うわけじゃなくてね。ありえるなーって。その色黒が幼稚舎上がりだったら、外から来た人にはあまり話しかけたりしないし。あの人たちはあの人たちで、つるんでて、大学からの人は男女ともにお金持ちよりルックスのいい子を誘ってたよ。
でも、かたまりはお笑いが兄になった方が幸せだと思うので、辞めてよかったのだと思う。パヤパヤグループに入れられても辛かっただろうし、大手企業に就職しても、パワハラセクハラの対象にされそうだから、お笑い芸人で売れて本当に良かった。今楽しそうに見えるので。+9
-2
-
366. 匿名 2023/10/29(日) 02:00:31
>>359
本当につまらないけど、元気な大学生ってこんなの腐るほどいる
かたまりが本当にこれで大学やめたなら理由として弱すぎる+37
-0
-
367. 匿名 2023/10/29(日) 02:04:19
>>14
可愛いからからかわれたんじゃないだろうか?+3
-0
-
368. 匿名 2023/10/29(日) 02:18:09
大学って人数多いから誰かに揶揄われたくらいで辞めるものかな?高校じゃあるまいし+4
-0
-
369. 匿名 2023/10/29(日) 02:23:58
>>363
見たことないんだ?埼玉の人って、浦和の人とか、東側の東京に住むなら、浦和の方がいいとか言ってない?私は聞いたことあるよ。浦和や大宮の人が他の埼玉の人を揶揄ってたよ。
私はかなりそういうの見てきてる。私自身もそうされたし、うちの娘もそういう人と出会ってる。娘は中学に入学してすぐにクラスメイトから最寄駅は?と聞かれて答えたら「あなたは2番ね」って言われたと。名前を覚えるより先に最寄駅を聞くってことは、登下校をする人を探しているのかな?でも、2番てなんだろ?」と不思議に思って「何が2番なの?」と聞いたら「地価!」と答えたとか。あの子はどこそこだから3番、あの子はどこそこだから4番、1番は私!最寄駅は銀座!」って言ったそうです。
今はネットでなんでもすぐに出てくるから、区ごとの平均年収一覧を見て「あなたの区は370万だってよー!」って、馬鹿にするようなことを言う人がいるって。
思ったことを黙っていられないマウント女って、けっこういるから、出会っていないあなたはラッキーよ。
+8
-1
-
370. 匿名 2023/10/29(日) 02:26:15
>>366
思いつめる性質なんだろうし、想像力が豊かすぎるんだろうね。でも、それだから、面白いネタが書けるんだよね。心の機微をつくようなネタ多いもん。+6
-1
-
371. 匿名 2023/10/29(日) 02:30:15
>>368
その人たちに会わないように授業を取るとか方法はあったはずよね。+1
-0
-
372. 匿名 2023/10/29(日) 02:31:12
>>253
可能性はゼロではない。かなり美形だからね。+1
-1
-
373. 匿名 2023/10/29(日) 02:34:55
この人って勃起する人だっけ?+0
-0
-
374. 匿名 2023/10/29(日) 02:39:10
>>35
友達が慶応なんだが「幼稚舎上がりはバカばっかり」って言ってたな+3
-5
-
375. 匿名 2023/10/29(日) 03:11:02
>>2
実際繊細だよ。
ラジオ聴いてるけど、相方もぐらの離婚発表のときかたまりが泣きそうになってたし。
よく笑うし、感受性豊かなんだと思う。+9
-0
-
376. 匿名 2023/10/29(日) 03:25:10
>>256
フォローしてるようでディスってて草+1
-0
-
377. 匿名 2023/10/29(日) 04:15:01
>>256
頭がいいってわけでもないんだけど
ワロタw
うーん。確かにそれは思った。
結局慶応もマンモス校だから色んな奴おるよ。+3
-1
-
378. 匿名 2023/10/29(日) 04:23:45
>>329
そうじゃけー。も言う?ぶち、とか。じゃろーが。とか。じゃろじゃろ夫妻かわいい。+1
-0
-
379. 匿名 2023/10/29(日) 04:25:53
>>249
かたまりもとんでもないお坊ちゃんだよ笑
実家経営者の1人息子で、わりと最近まで毎月仕送りされてた
総額1200万とか
かたまり曰く「お母さん金持ちだから返す気ない」んだってw+6
-0
-
380. 匿名 2023/10/29(日) 05:39:34
>>157
大阪とか福岡とか方言が認識されてる地域は堂々としてるけど東北とか九州の訛り強い子は嫌ないじりしてくる奴もいるよ
わたしもそれが嫌でできるだけ言葉発したくなかった+11
-0
-
381. 匿名 2023/10/29(日) 05:41:56
>>189
やっぱり代々医者の家系とかで親戚の人たちも医者・弁護士・社長揃いなんだろうね
マジの大金持ちは心も豊かで余裕あるから優しいって言うよね+17
-0
-
382. 匿名 2023/10/29(日) 05:49:10
>>337
調子こいたDQNだらけで怖い+22
-0
-
383. 匿名 2023/10/29(日) 05:51:13
地方から慶応なんて寧ろ本人や実家の力凄い証拠なのに、陰湿すぎるだろ+1
-0
-
384. 匿名 2023/10/29(日) 05:54:40
>>11
この顔で頭は慶応って恵まれ過ぎてるし、中退したことも結局ネタにできてて凄い+77
-1
-
385. 匿名 2023/10/29(日) 06:06:57
>>306
大阪人だけど、アメトーク面白かったよ。
俺が俺がって人がいないから見やすかった。県民性なのかね。+5
-0
-
386. 匿名 2023/10/29(日) 06:24:11
私大学でうざい男にホラーマンって言われたけど
そいつが爪かじってるところ目撃してあいつ爪かじってるってみんなに言いまくったら、その男が狙ってた可愛い子に伝わったみたいで告白されたけど爪かじるの無理すぎて断った~ってきいて笑った!!!
+3
-0
-
387. 匿名 2023/10/29(日) 06:45:05
>>189
川崎医大出身の先生はみんな優しいって岡山だとよく聞く+14
-0
-
388. 匿名 2023/10/29(日) 07:05:47
>>23
早稲田も地方出身者は意外と?少ない。
約10年前に早稲田を卒業したが、約200人いる同学年同学科の中に、私と同じ県(中部地方)出身者は1人も居らず、8割は関東圏出身者だったイメージ…。
ただ、地方出身者だからと嫌な思いはしたこと無いな…。
東京の友人に「故郷があるって憧れる。」と、言われたのは覚えている。+22
-0
-
389. 匿名 2023/10/29(日) 07:07:54
>>11
なにわ男子のメイクの子かと思った+7
-1
-
390. 匿名 2023/10/29(日) 07:36:40
>>374
そう言うしかプライド保てないだろうね
あちらはお金もあるし、親や身内に慶應卒が多いだろうし、勝てるとこはそこだけだもん+4
-2
-
391. 匿名 2023/10/29(日) 07:39:30
>>35
そういうの想定内じゃないの?
慶應に限らずそういう大学あるけどな…+6
-0
-
392. 匿名 2023/10/29(日) 07:46:18
>>189
それで頭がよければ最高なんだけど、医者になるんだからそれなりには良いのかな+3
-0
-
393. 匿名 2023/10/29(日) 07:56:41
>>3
お笑い好きなら誰でも言いそうだけど
じゃあ
明石家さんまが言ったら嫌みな○になるの?
石橋貴明が言ったら嫌みな○になるの?
松本人志が言ったら嫌みな○になるの?
大喜利でも良いので返事が欲しいです+0
-5
-
394. 匿名 2023/10/29(日) 08:04:55
>>40
私は高校のとき都会の
(と言っても田舎から出てきて慶応に通うのとは段違いだけど)
学校に通ってたけど
いじめられるほどではないけれど
田舎をバカにする人いた。
でも私は鈍感なので、うん、田舎にすんでるよ!
でもそれの何がいけないの?といつも思っていたので
勝手に言えばいいと思ってた。
今でも田舎大好きでーす!+14
-0
-
395. 匿名 2023/10/29(日) 08:06:39
>>388
私も中部地方から上京して同じこと言われました。
東京生まれの人って故郷の田舎があるの
なんかいいよね!って思うんでしょうかね?+2
-0
-
396. 匿名 2023/10/29(日) 08:10:31
>>369
下らない女ですね+1
-0
-
397. 匿名 2023/10/29(日) 08:39:11
>>366
憶測でしかないけど、
大学に入ってから「思ってたのと違う…」みたいな場違い感とか感じてて
あれだけ洞察力のある人だから細かい違和感が積み重なっていってたのかも
そんなところでその出来事(じゃがいも星人)が起こり完全に彼の心を折ってしまったのでは
慶應は一般入試以外にもAO入試、推薦入試、内部進学があって学力格差が激しいので我の強い人のマウント合戦みたいなのもあったり
(あと学内のヒエラルキーの頂点は幼稚舎出身者らしいのでガチの大金持ちが幅を利かせてて圧倒的な経済格差にも一般人〜小金持ちはビビリそう)
ただでさえ若い時って目の前の相手に良くも悪くも影響受けやすいし、
視野が狭くてその小さな世界が自分の全てになりやすいから
彼が絶望したのは想像に難くないかな
+4
-1
-
398. 匿名 2023/10/29(日) 08:48:48
私も大学の時すごいイジられてたな、きつかった+1
-0
-
399. 匿名 2023/10/29(日) 09:10:36
>>366
それ。ジャガ星人、見方を変えれば人気者になれるニックネームだし。+2
-1
-
400. 匿名 2023/10/29(日) 09:26:41
>>6
慶應エスカレーターのガチ金持ちの陽キャの圧力って、地方出身の陽キャくらいじゃ負けちゃう。+9
-0
-
401. 匿名 2023/10/29(日) 09:33:49
>>361
前の結婚の時は元奥さんから切り出されたみたいだけど
新しい奥さんはかたまりの顔好きだし離婚するの待ち構えてたし何がなんでもしがみつくて感じだから続くんじゃない?+2
-2
-
402. 匿名 2023/10/29(日) 09:39:35
>>121
じゃあサークル辞めりゃいいのになんで大学辞めるんだ+11
-0
-
403. 匿名 2023/10/29(日) 09:42:23
>>334
お母さんが命名したんだよね
あんたよく固まってるからかたまりにしなさいって+2
-0
-
404. 匿名 2023/10/29(日) 09:47:07
>>239
相手の心を傷つけたのは残念だけれど、向こうにとっても最初のコミュニケーションの手段だったのかもしれないと思った。
本当に馬鹿にしていたら、本人の居ないところで馬鹿にするんじゃないのかな。+4
-1
-
405. 匿名 2023/10/29(日) 09:47:48
>>29
そういえばじゃがってどっかで聞いたことある方言だなーと思ったら藤井風だった
若いのに方言凄いから記憶に残ってたわ
あんな感じだったら確かにいじられるかもね+3
-0
-
406. 匿名 2023/10/29(日) 09:54:09
>>396
ほんとそう。くだらない。でも、居なくならない。しかも子供でもやる。きっと家で親が言ってるのを見てるんだろうね。+1
-0
-
407. 匿名 2023/10/29(日) 10:01:59
>>148
男女混ざってる時点でガチな訳がない+12
-0
-
408. 匿名 2023/10/29(日) 10:10:36
>>335
そうなんだよ
苦労してきてない人って普通に思ったことポンポン言っちゃうからいじめようと思ってなくて素直に口から出ちゃうんだよね
それがダメなんだけどさ+15
-0
-
409. 匿名 2023/10/29(日) 10:15:45
>>47
ババアになった今ならそれできるけど18歳の思春期真っ只中の繊細な時期にそれができたかと言われると難しい+6
-0
-
410. 匿名 2023/10/29(日) 10:20:27
>>127
サッカー部はもちろんあります。プロ目指す人ばかりです。+3
-0
-
411. 匿名 2023/10/29(日) 10:21:12
>>140
ないよ。普通なら駆け寄るよ。+5
-2
-
412. 匿名 2023/10/29(日) 10:25:05
>>1
本当なら、弱すぎる+2
-2
-
413. 匿名 2023/10/29(日) 10:26:15
>>54
程度問題でしょ
方言いじりが嫌だ→分かる
だから大学やめる→分からん+5
-1
-
414. 匿名 2023/10/29(日) 10:32:23
>>47
そんな陽キャじゃないよねー。
でも「滑ってるよー、面白くないねー」くらいの嫌味をポツリと言い返せたら、それで終わってたと思う。
なんなら、一年休学してもいいわけだし、+3
-0
-
415. 匿名 2023/10/29(日) 10:40:45
>>413
ほんとそれ。言われて嫌だったよねー。でも、回避する方法を試してみた?親に相談した?とか思ってしまうよね。入学金と初年度の学費で数百万を払ってるんだから。+2
-1
-
416. 匿名 2023/10/29(日) 10:43:29
>>375
HSPだっけ?田村淳もそうだって、あれかな?+0
-0
-
417. 匿名 2023/10/29(日) 10:48:25
>>47
この方初見だけど 芸人さんならそれくらいの返しできそうだけど+2
-0
-
418. 匿名 2023/10/29(日) 10:51:32
>>250
見下してないよ 格好いいと思ってる人多い 外国語話せる人になんか話してみてという感覚なんだと思うけど 相手はそれが嫌なんだろうね+0
-0
-
419. 匿名 2023/10/29(日) 10:55:20
>>302
そうなんだ
もぐらは、相方だからってかたまりにたかったり借金を申し込んだりはしなかったんだね
だったら少し見直す
相席スタート山添はケイちゃんから借金してたんだよね+0
-0
-
420. 匿名 2023/10/29(日) 11:07:05
>>379
妹かお姉ちゃんいるよ。で、キングオブコントの賞金で親に100万円見せて、これで両親とおじいちゃん、お姉ちゃんに恩返しする、って言ったらふーんみたいな反応だった。ご両親からすると100万円ぽっちなんてことないんだと思うw+5
-0
-
421. 匿名 2023/10/29(日) 11:08:20
>>419
なんならかたまりのママはもぐらにもお小遣いあげてたよw+1
-1
-
422. 匿名 2023/10/29(日) 11:09:16
>>419
もぐらもよく相方から借りてたけどその金は生活費じゃなくてギャンブルに使ってたらしい+1
-0
-
423. 匿名 2023/10/29(日) 11:10:03
>>369
大学(都内私立)時代、大宮区と、白井市(千葉県)の実家から通っている性格悪い同級生女から、「都民め」と言われたこと忘れない。大人しく、無口、陰キャな私は、他府県の人を見下したり、舐めたり、軽んじたりしてないし、そもそも東京出身とか自分から言わないから、都民ズラしてないのに。
逆差別!?するな
都民と言っても、港区とか千代田区とか品川区じゃなくて、当時の私の実家は調布市だし。(調布市をディスってるわけじゃないです)1−2年の頃はキャンパスが自宅から近いのも、許せなかったみたい。+1
-6
-
424. 匿名 2023/10/29(日) 11:10:26
>>239
調子にのって言った感があるけれど、見下すほどの気持ちがあったのかは謎。
子供って苗字をからかったり、くださらないことする子いるじゃん。幼稚舎あがりなら、小1からの仲間がいるホームにいっぱいのアウェイが入ってきて、いきったとか、そんなレベルだと思う。言われたら嫌なのはもちろんわかるけれど、そいつもまさかそれで退学した人がいるって知ったら、反省してるんじゃないかな?
私は東京生まれだけれど、方言めちゃめちゃ好き。なんてかわいい!と思う。方言を聞くとキュンキュンする。一番好きななのは高知。ジャキがたまらない💕
+0
-0
-
425. 匿名 2023/10/29(日) 11:13:57
>>347
早稲田も明治も今はそんなじゃないよ。特に明治なんてパヤパヤの集団だよ。読モデルがゴロゴロいるし、学食が素敵なレストランだし。
学校名よりキャンパスかも、多摩地区のキャンパスとかなら、パヤパヤは少ない。+1
-1
-
426. 匿名 2023/10/29(日) 11:14:54
>>350
岩井志麻子の小説のタイトルにあるよね。+0
-0
-
427. 匿名 2023/10/29(日) 11:17:10
>>357
そうかもしれないし、何かで知って猛省して出て来れないのかも知れない。或いはどこぞの御曹司だと、自分の会社を背負ってるから、黒歴史になかったことにしたいとか。+3
-1
-
428. 匿名 2023/10/29(日) 11:18:05
>>11
オスの深津絵里+16
-1
-
429. 匿名 2023/10/29(日) 11:19:48
>>189
わかるー川崎の先生マジで優しい。まあたまたまかもしれないけど。心に余裕があるからなのか。+6
-0
-
430. 匿名 2023/10/29(日) 11:28:33
>>28
そうだね、金持ち色黒ゴルフ慶應ボーイなんてもう産まれたときから成功約束されたもんよ。+1
-0
-
431. 匿名 2023/10/29(日) 11:43:23
>>423
知らんがな!よね。
わかるよー、私も
「都内に住んでる人にはわからない」
とか言われたりする。
そりゃ、立場が違えばわからないよね。
+1
-0
-
432. 匿名 2023/10/29(日) 11:45:37
じゃがいも星人の話、若手の頃からずっとしてた。ついにアメトークでこのエピソードを話せたと思うと感慨深い+2
-0
-
433. 匿名 2023/10/29(日) 11:45:42
>>425
私の頃とは違うんですかね。37歳MARCH卒女より。+0
-0
-
434. 匿名 2023/10/29(日) 11:47:00
じゃがいも星人なんて面白くもない事言う人が幅利かせてるところに居たくなかったのかなあ+1
-0
-
435. 匿名 2023/10/29(日) 11:54:14
>>431
自分から居住地聞いてきたくせに、なぜ大宮区と白井市(千葉県)の同級生女に、「都民め」と言われなきゃいけないんだ。なら、なぜ聞いた?
自分がもし都民だったら、千葉県や埼玉県を見下し、ナメて、あざ笑う人間性なのかなと思った。
確かに当時のうちの実家は、キャンパスから近くて、私を一人暮らしと間違える人多かったけど。住所じゃなく、通学時間の短さが、憎たらしかったんでしょう。+1
-1
-
436. 匿名 2023/10/29(日) 12:08:39
>>419
もぐらは自分で稼いだお金で大学行って、寮に住んで、本当に凄いよ!途中で払えなくなって退学したけど。もぐらの境遇ならかたまりにイライラしてもおかしくないけど、そんなことないし。
+2
-1
-
437. 匿名 2023/10/29(日) 12:11:20
>>147
なんか凄い高校だね!+2
-0
-
438. 匿名 2023/10/29(日) 12:15:13
>>11
YouTubeで見た誰かに似てるのに思い出せない。+0
-0
-
439. 匿名 2023/10/29(日) 12:16:31
>>3
無視して通えば良かったのに+2
-0
-
440. 匿名 2023/10/29(日) 12:17:43
>>436
そりゃ、周りに迷惑かけても平気なんだからイライラしないでしょ+2
-2
-
441. 匿名 2023/10/29(日) 12:19:07
>>435
逆なら、そーとー言われるよね。
埼玉人と千葉人が!って言ったら、大騒ぎされるね。
交通費もかからないし、羨ましかったんだろうね。それなら、素直に「いいなー近くて」と言えばいいのにね。
+1
-0
-
442. 匿名 2023/10/29(日) 12:23:15
>>236
もっと高いところあるんじゃない?+0
-0
-
443. 匿名 2023/10/29(日) 12:35:20
>>35
うちも庶民で弟が慶應行った。わりと庶民もたくさんいたみたいよ。仕送りなしの苦学生もいたって。
幼稚舎からのボンボンもいるだろうけど、あまり関わることがなかったみたい。ただ、ボンボンが集まる優雅なサークルがある、って言ってた気がする(笑)+7
-0
-
444. 匿名 2023/10/29(日) 12:42:54
>>420
パラグライダーやってた妹さんがいるよ!(ラジオでもぐらがよくいじってる)
クズの恩返しだっけ?今までの仕送り額からしたら100万なんてねって感じだったような笑
+0
-0
-
445. 匿名 2023/10/29(日) 12:58:58
>>433
違うねー。今の明治の御茶ノ水の校舎行ってみて。社会人もランチできるから。+0
-1
-
446. 匿名 2023/10/29(日) 13:11:20
>>436
もぐらの資金源はパチスロだけどね
法律で設定が変わったせいで学費が賄えなくなり退学した+2
-0
-
447. 匿名 2023/10/29(日) 13:14:39
>>309
トピズレだけど、まばたき多いのってチックなの…。
ドライアイじゃなくて?+2
-0
-
448. 匿名 2023/10/29(日) 13:20:41
>>446
それも含めて、自分の境遇を恨んだり、グレたりしないの凄いと思う!
授業中に親が迎えに来てそのまま転校なんてなかなか無いよ!+1
-3
-
449. 匿名 2023/10/29(日) 13:23:17
>>1
じゃあ藤井風もじゃがいも星人だね
どっちも才能すごくて岡山って謎にイメージいい笑
稲葉さんとか山﨑アナとか大悟とか+2
-1
-
450. 匿名 2023/10/29(日) 13:24:28
>>2
そうか?
女関係緩いけど+0
-0
-
451. 匿名 2023/10/29(日) 13:25:46
>>449
千鳥も井口も入れてあげて
オダギリジョーも+2
-2
-
452. 匿名 2023/10/29(日) 13:30:12
いくらなんでもそれだけで辞めたとは思えないな
他にも色々人に言えない原因があったけどネタとして面白いからそう言ってる感じがする+6
-0
-
453. 匿名 2023/10/29(日) 13:32:59
>>333
俺たちはやらされてるほかの高校球児とは違う…みたいなね。うちの弟、慶応の子たちがバカにしてる坊主頭の野球部だったけど、野球大好きだったけどな。むしろ髪型とかどうでもよくて、とにかく強くなりたくて頑張ってた。なんか自分達だけが自主的に考えて、論理的に野球やってるとでも言いたげな口ぶりでちょっとなぁ、と思った。そこまで気の回らない傲慢さがお坊ちゃん感あるな、とも思ったけど、まだ高校生だから仕方ないかな…。+11
-2
-
454. 匿名 2023/10/29(日) 13:35:04
>>448
普通に真面目じゃなくなってるじゃん+3
-2
-
455. 匿名 2023/10/29(日) 13:41:24
>>2
それで芸人ならないでしょ。+0
-0
-
456. 匿名 2023/10/29(日) 13:43:23
>>13
関西人だからちっとも。
意地でも直さず、貫き通しましたー。
+0
-2
-
457. 匿名 2023/10/29(日) 13:45:35
>>448
うーん…まあたしかに芸人になりたいって夢に対してだけは誠実だよね
正直、周りの人に平気で借金出来たり
(ラジオのディレクターにも金借りようとして収録中に怒られてた)
遅刻や嘘ばかりて人間性は最悪だけど+3
-1
-
458. 匿名 2023/10/29(日) 13:46:10
かたまりくんは中高とサッカー部でお父さんは社長だし岡山では一軍的な感じて生きてきて慶應行って本当の金持ちボンボンにびっくりしたんよねそれと昔から慶応は幼稚舎からの天然のエリートが幅きかしてるから高校からとか途中からの人を養殖とか言われるとか言ってた。それで大学からなんか本当によそ者扱いらしいよ+6
-1
-
459. 匿名 2023/10/29(日) 13:55:59
>>337
全員慶大生なの?+3
-0
-
460. 匿名 2023/10/29(日) 13:58:49
>>1
慶應はみんなこういう感じ+1
-1
-
461. 匿名 2023/10/29(日) 14:04:20
>>88
その外部入学者だって推薦だらけじゃん+0
-1
-
462. 匿名 2023/10/29(日) 14:16:33
>>452
なんとなく嫌になってとか、勉強についていけずとか、失恋のショックでとか、学校になじめず気まずくてとか、実際にはそんなもんなんだろなーと思う+0
-0
-
463. 匿名 2023/10/29(日) 14:17:43
なんか異様にかたまりに肩入れしてる気持ち悪いコメが複数あって引いてしまった
変なファンついてんだね+5
-1
-
464. 匿名 2023/10/29(日) 14:26:18
>>337
みんな臭そう+4
-0
-
465. 匿名 2023/10/29(日) 14:30:53
>>3
嫌味というか幼稚すぎて違う意味で苦笑いしそう。
小学校低学年の悪口やん。+4
-1
-
466. 匿名 2023/10/29(日) 14:50:28
>>166
根性あるんだなあ+1
-0
-
467. 匿名 2023/10/29(日) 15:22:04
>>387
親が倉敷の病院勤めだったけど、川崎医大から来る先生はみんな人当たり良くて物凄く勉強熱心だったと言ってた
実家病院だから、継いで経営していくためには「自分のファンの患者」を増やさないといけないと知ってるので覚悟が違うらしい
+4
-0
-
468. 匿名 2023/10/29(日) 15:22:41
ボンボン野郎って言い返せば良かったじゃん+0
-0
-
469. 匿名 2023/10/29(日) 15:24:12
>>458
親のお陰なのに
クソガキだね+7
-1
-
470. 匿名 2023/10/29(日) 15:25:04
『じゃがいも星人なのか?』
『そうじゃが』
これが出来れば人気者だったのに+2
-1
-
471. 匿名 2023/10/29(日) 15:28:24
>>460
W大には訛りなおす気さらさらない人大量にいたけどな+0
-0
-
472. 匿名 2023/10/29(日) 15:30:43
>>103
地方のド田舎住みだけど
娘の同級生で、じゃがいものメークインみたいな顔してるんだけど、見栄っ張りで、実家は金持ちで親も2人とも外車の家の息子が慶応の文系行った
髪や服をどんなにおしゃれにしても顔がブだから田舎っぽくて、周りも「あの顔で慶応…」と言われてた
今まだ大学生だけど、いったいどうなってるんだろう+0
-0
-
473. 匿名 2023/10/29(日) 15:30:54
>>121
大学のサークルなんて所詮お遊びでしょ
本気でやってる人は部活に入る
でも、そういう部活は子供の頃からずっと競技やってる人がスポーツ推薦で入る様な所
プロになりたい人も所属してるだろうし中途半端に趣味でやりたい様な人は入れない
大学じゃなくて外の社会人の地域リーグとかのやつに参加すればよかったのに+1
-0
-
474. 匿名 2023/10/29(日) 15:31:53
>>11
美形だよな+8
-1
-
475. 匿名 2023/10/29(日) 15:48:30
>>471
別に誰にも迷惑かけてないし外資系の会社でも仕事が一番できるのは早稲田って言われてたよ〜+0
-0
-
476. 匿名 2023/10/29(日) 15:52:51
岡山の語尾じゃがよりJAROJARO言ってるイメージだった+1
-0
-
477. 匿名 2023/10/29(日) 16:00:08
>>40
>>266
しかも()の使い方間違ってて、育ちが悪いですわww
今日飲み会だから、ネタに使ってやるよ+0
-1
-
478. 匿名 2023/10/29(日) 16:09:16
じゃがいも星人って幼稚園児の悪口みたいだな
クレしんでしか出てこなさそう+1
-0
-
479. 匿名 2023/10/29(日) 16:10:15
>>177
嫌味で言ったとしても周りも恥ずかしすぎてその呼び方できないよね+0
-0
-
480. 匿名 2023/10/29(日) 16:21:51
>>205
そんな事ないよ。身内に慶應内部何人かいるけど高校まではどこから入ったか関係なく仲良くなれるよ。
大学はまぁ確かに内部で固まる傾向があるけど+0
-0
-
481. 匿名 2023/10/29(日) 16:23:15
>>471
私もじゃがいもだけど、今まで知り合った早稲田の人は良い人ばかりだったよー+0
-0
-
482. 匿名 2023/10/29(日) 16:23:24
>>35
正直ちょっとした豪勢のご飯を食べに行くみたいなもんじゃないからね
オタクがモノにお金を使うなら、お金持ちは経験にお金を使うんだよ+1
-0
-
483. 匿名 2023/10/29(日) 16:28:24
>>121
なんかクセあるね+0
-0
-
484. 匿名 2023/10/29(日) 16:33:14
だからAO入試とか強いんだよ
貧乏人はボランティア福祉活動とかやらないしお金のかかる芸術分野とかスポーツとか弱いから
今年の甲子園優勝したのも慶應高校でしょ+0
-0
-
485. 匿名 2023/10/29(日) 17:28:41
>>469
どっちもね+1
-2
-
486. 匿名 2023/10/29(日) 18:25:11
>>469
でも岡山市内と言っても田舎の方だからそこから慶応は結構な頭の良さなのよ
辞めたときは本当に病んでたんだよ
その病んでる時に今まで親にお笑い番組とかは見させてもらえなくてその病んでる中にお笑いの番組で何とか闇の中から抜け出せて
吉本NSCに入ったらしい
+1
-0
-
487. 匿名 2023/10/29(日) 18:34:11
>>449
う〜ん微妙に岡山弁って地方によって違う
藤井風
千鳥ノブ大吾は広島に近いため本当にクセが強い岡山弁
岡山市内だとわしとは言わないし(おじいさん)ぐらいの歳なら言うかもだけど
稲葉さんや東京ホテイソンの子やウエストランドの二人は岡山の北部地方だからまたちょっと違う方言
中々色々あるんですわ+0
-0
-
488. 匿名 2023/10/29(日) 18:38:38
>>486
469は外部の人を養殖と呼ぶ生徒に対して言ってると思うよ。+0
-0
-
489. 匿名 2023/10/29(日) 18:49:22
>>8
これは一例で空気自体合わなかったのでは。
慶應って大学から入った人でも、中高一貫校卒が多くて地方公立卒だと馴染めないってのは聞く。
+0
-0
-
490. 匿名 2023/10/29(日) 21:53:02
>>31
あの子も岡山だよね。岡山顔なのかな?+0
-0
-
491. 匿名 2023/10/29(日) 21:56:51
なんやかんや慶應出してくるよね
一単位もとってないんだっっら一切慶應の教育受けてないただのドロップアウトなのにね
高学歴芸人の仲間入りしたいんだね+0
-1
-
492. 匿名 2023/10/29(日) 21:59:08
>>301
結局高卒でしょどっちも+0
-0
-
493. 匿名 2023/10/29(日) 23:57:52
>>157
あなたみたいな人が追い詰めるんだろうね
それくらいで?って
あなたにとっては大したことなくても
本人にとってはキツかったんだよ
+1
-0
-
494. 匿名 2023/10/30(月) 00:36:42
>>488
469だけどそうだよ+1
-0
-
495. 匿名 2023/10/30(月) 19:20:19
>>359
かたまりはそれを感じてこんな奴らの中で無理だと思ったんだろうね+1
-0
-
496. 匿名 2023/10/30(月) 20:59:14
>>11
無理+0
-0
-
497. 匿名 2023/10/30(月) 21:43:14
きっとこの頃ほしかった県人会が今になってできたのよ+0
-0
-
498. 匿名 2023/11/01(水) 21:21:58
>>494
あっそうなんだごめんねぇ
かたまりくんにいってるのかと思ってました+1
-0
-
499. 匿名 2023/11/01(水) 22:54:43
>>1
早稲田大学にしときゃ良かったんだよ。
大学の校風と自分との相性は大事。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
空気階段・水川かたまり「つらすぎて」慶大を3カ月で中退した理由 「ボンボンの金持ちに呼び出されて」