ガールズちゃんねる

2人目、何歳差が楽ですか?

677コメント2023/10/31(火) 14:19

  • 501. 匿名 2023/10/28(土) 23:19:16 

    2歳差のきょうだいが多いので2歳差で良かったと思っています。
    昔から2歳差が多いような。
    2歳差だと異性でも一緒に遊べるのが良いなあと兄と4歳差だった自分は思いました。

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2023/10/28(土) 23:20:23 

    >>35
    私自身が一番上とは9歳差だけど一人っ子の気分だった。一緒に遊んだ記憶無い。2番目とは7歳差。
    ただ私が小学生のとき姉達は高校生だったから反抗期凄くて家では大人しくしてたなあ…怖かった。
    今も別に仲悪くないけど良くも無い。上2人はよく一緒に買い物行ったり旅行行ったりしてるけど私は一人行動が多い。一応声はかかるけどどうせ2対1になって姉達が変に気使うから行かないw

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2023/10/28(土) 23:22:31 

    >>5
    楽なのは、年子か4.5歳差かな。
    2.3個差が1番大変な気がする。言うこと聞かないけど歩く子供と赤ちゃんのセットは外出大変すぎる。

    +22

    -0

  • 504. 匿名 2023/10/28(土) 23:24:03 

    >>501
    2歳差って1番大変なのに何故1番多いのかな?昔は専業主婦が多かったから?

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2023/10/28(土) 23:29:59 

    >>496
    3学年差の兄弟(中学と高校)が2人とも公立って普通にありえると思うんだけど、みんなそんな私立行ってるの?

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2023/10/28(土) 23:30:04 

    >>238
    私、4歳差姉妹の姉。
    妹がいつも可愛がられて家族の中心で辛かった。
    大人になった今もそんなに仲良くない。
    兄弟の年の差があるパターンの場合は、上の子も甘えさせてあげてほしいな。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2023/10/28(土) 23:30:38 

    >>496
    横だけど、運動会に至っては3学年差の関係なくないか?笑

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2023/10/28(土) 23:31:13 

    4歳差くらいが上の子が自立してくるしまぁまぁ歳近いから一緒に遊んでくれるしいいけど、共働きで学童と保育園のダブル送迎がきつくて、うちは2歳差だけど4歳差だったら4年続くのか…って思ったら2歳差で良かったと思ってる。

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2023/10/28(土) 23:31:54 

    >>416
    2歳差で同じスポーツやってるんだけど、本当に忙しくて大変だけど他の保護者はもっと大変そう
    高校中学小学生で3人各自スポーツやってると、本当にあちこち顔だしてるし
    よくやってるなと思っちゃう
    相当タフじゃないと、やりたいことやらせてあげる気力がないかも

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2023/10/28(土) 23:32:57 

    >>13
    私自身が兄と6歳差だけど、小1の時兄は中1。
    小学生以降一緒に遊んだり遊んでもらった記憶ない。
    同性だとまた違うんだろうけど。

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2023/10/28(土) 23:33:53 

    >>466
    マイナス多いのが不思議
    その先には大学生2人と高校生だもんね
    公立高校でも予備校代はかかるし、附属の私立入れたら学費高いし恐ろしいわ

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2023/10/28(土) 23:44:56 

    >>13
    私の友達、長女で6歳下に弟1人いるけど、
    いわゆる長女感みたいなのがゼロで
    末っ子の私と話もノリも合うんだけど、
    「長女だからしっかりしなさい」みたいな時期が
    小さい頃に無くて、ほぼ一人っ子状態で
    幼少期を過ごしたからなのかも。

    +12

    -0

  • 513. 匿名 2023/10/28(土) 23:46:19 

    >>493
    よく聞くならあるんでねーの?

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2023/10/28(土) 23:47:40 

    >>396
    横ですが、私の子もひとりっこですが
    今そういうのここでいうべきではないと思います。

    いつも他兄弟vs一人っ子みたいになってて
    一人っ子親がふっかけてるようにみえる。

    みんなそんな親だと思われたくないです。

    +9

    -1

  • 515. 匿名 2023/10/28(土) 23:48:28 

    >>5
    1歳半の年子です。
    赤ちゃん2人育ててる感じで幼少期は正直辛かったです。でも自分が望んで年子にしたので周りに弱音は吐けずに主人と頑張って乗り越えました!幼稚園に入るとずいぶん楽になり、年子って良いな!と思えるようになりました。大学生と専門学生の今は学費が大変ですが、トータル考えると年子悪くないと思います。

    +20

    -0

  • 516. 匿名 2023/10/28(土) 23:57:00 

    >>497

    4歳差の末っ子だけど4歳差って子どもにとっては大きいよね
    幼稚園の頃ですら上は小3〜4だからきょうだいで遊ぶと上は子守でしかなくなるし、ゲームを一緒にやったとしてもレベルが違いすぎて傍で見てるだけだった。
    小学校上がった頃には上は小5で一緒に遊んでくれることもなくなったし、こっちはまだ仲良くしたくてもあっという間に思春期突入して外では当たり強かったり家の中ですらツンケンした雰囲気になって寂しかった。
    たとえ短い期間でもきょうだい仲良く遊べる歳の差は2歳差くらいかなと周りを見てても思う

    +10

    -1

  • 517. 匿名 2023/10/28(土) 23:58:11 

    >>197
    学費の積み立てとかはしてなかったのですか?

    +4

    -2

  • 518. 匿名 2023/10/29(日) 00:00:46 

    >>333
    習い事もきょうだい割引があったりするしメリットはあると思う

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2023/10/29(日) 00:02:11 

    >>515
    うちは一歳7ヶ月差の年子です。
    来年から上がようやく幼稚園に入ります!!
    幼稚園始まって少し楽になるかな…と希望がみえてきました😣

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2023/10/29(日) 00:02:53 

    >>472
    どんな所が最強なのか知りたいです!1.6歳差の2学年差なので!

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2023/10/29(日) 00:05:13 

    5月生まれと2月生まれの年子で2年近い年子は楽だったよ

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2023/10/29(日) 00:13:39 

    >>504
    年子は母親に負担大きいし、兄弟考えるなら2歳さが多いのかな?
    幼稚園や中学で被るのは子供目線でも心強いと思うし

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2023/10/29(日) 00:16:11 

    2学年差の1歳8ヶ月差です。現在1歳と3歳ですが、まだまだ毎日大変です。正直もっと年齢差あけたかったと何度も思いました。
    でも1人目不妊治療で授かったし、33歳だし。まさか2人目自然にこんなすぐ授かると思わなかった。理想の年齢差があっても、その年齢差になるなんて実際わからないもんだ。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2023/10/29(日) 00:18:58 

    >>385
    ほんっとにこれ何でもっと誰もおしえてくれないだよ?!って本気で思ったくらいライバル視するし、上の子の赤ちゃん返り凄まじかった

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2023/10/29(日) 00:20:16 

    2歳半差(学年は二つ)だけど、たった一年でも幼稚園被るから送り迎えとか楽だよー!

    上4歳、下1歳半くらいから2人で遊び始めてくれるようになった!

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2023/10/29(日) 00:21:33 

    >>13
    兄弟て感じではないよね
    ひとりっ子同士だわ

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2023/10/29(日) 00:23:49 

    >>7
    1人目を高齢で産んだ私には難しい話…
    1人目を20代で産んだ人が羨ましいな

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2023/10/29(日) 00:26:59 

    >>20
    これは1人目のタイプによる気がする。
    私は絶対無理だけど、大変といいながら楽しく年子育児してる人もたくさんいるからね。2歳差もしかり。
    ほぼ4歳差の3歳差の予定だけど、それでも不安。笑
    でも2人目!楽しみ!って思えたのも1人目が落ち着いてきたからだなぁ

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2023/10/29(日) 00:28:17 

    >>13
    主じゃないけど、これ参考になるな。
    私は3個上の姉が上から目線すぎてとてつもなく苦手で、三人兄弟で親に甘えられなかったこともあり、自分の子供は一人っ子がいいと決めてたけど、結構間あけたらそういう感覚にもならないのかもしれないな。なるほど。

    +2

    -2

  • 530. 匿名 2023/10/29(日) 00:47:35 

    >>7
    うちも4歳差で3人
    小学校の運動会とか14年行かなきゃ行けないけど、それ以外は良かった

    +10

    -1

  • 531. 匿名 2023/10/29(日) 00:49:47 

    >>337
    私と兄が6歳差で、家族3人だったときの写真を見ては「私は産まれない方が良かったのかな?ごめんね、お兄ちゃん」と寂しがりな私はずっと思ってた。
    私が年の差兄弟妊娠したとき、ふと、その思いを兄に伝えてみたところ「そんなこと一度も思ったことないし、ずっと産まれてきてくれてありがとうって思ってた」と言われたよ。上の子にそう思ってもらえるように頑張って子育てしてるけど、上の子は私と同じで愛情底なしで求めるタイプだからどうだろうな笑

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2023/10/29(日) 00:50:01 

    >>13
    私が6歳上の姉いるけど姉には負担かかってそう(私は負担ないです笑)
    姉は「私は厳しく育てられたのに妹に甘い!」って怒ってたし親と絶縁状態。子供の年の差よりも親がうまくフォローすることのほうが重要そう

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2023/10/29(日) 00:53:34 

    >>189
    それは子どものタイプにもよるよねー。うちの上の子は家族で楽しみたいタイプだから、自分が小さいときよりアンパンマンに熱心だしミュージアムもノリノリで楽しんでたわ。

    +31

    -0

  • 534. 匿名 2023/10/29(日) 00:54:30 

    >>8
    うちの娘2人も5歳差!下の子が産まれた時はメルちゃんのようにお世話してくれた。大きくなってからもライバル心もなくケンカもなく仲良くしてる。
    お金がかかる時期も若干ずれてるし服も化粧品も兼用してくれて助かる。

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2023/10/29(日) 01:01:19 

    >>373
    よその家のそんなことばっか考えてるあなたの方が
    下品で引く

    +3

    -3

  • 536. 匿名 2023/10/29(日) 01:06:39 

    >>9
    うちは訳あって9歳離れているけど、赤ちゃんの頃はお手伝いも楽しんでくれて微笑ましかったけど、4歳と中学生は生活が違いすぎて個々に面倒見なきゃいけないのでまぁ大変です。5歳差くらいが丁度いいのかな。

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2023/10/29(日) 01:17:36 

    >>413
    うちも4歳差オススメ。何かと上の子が出来るようになってきてるから比較的楽かと思います 
    上の子中心ですけどね

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2023/10/29(日) 01:21:12 

    >>133
    ワカル
    浪人+留年で段々と年齢差が縮まって来たよー!

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2023/10/29(日) 01:35:56 

    >>45
    これよく言われるけど、それまでに貯金してるし出ていくお金は一緒だから関係ないと思う。
    行事の重なりは、私立の幼稚園や保育園に行ってる子は入園や運動会とか重なる可能はある。公立の幼稚園だと小学校と連携とってるから重なることはない。

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2023/10/29(日) 01:39:55 

    >>5
    寝れない

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2023/10/29(日) 01:48:28 

    1人目が発達グレーだと2人目は諦めた方が良いでしょうか?
    親の覚悟次第だとは思うのですが、決められずにいます。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2023/10/29(日) 02:19:21 

    >>13
    私自身6歳差です。
    一緒に遊んだ記憶はないけど仲良い
    お互いが好きなことしてるって感じだった

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2023/10/29(日) 02:27:29 

    >>2
    お金はどっちみちかかるから貯金しておけばいいっていうけど、気分的にいっぺんに吹き飛ぶと、やっぱり節約しておこう、とか、安いやつにしておこう、とか思っちゃうんだよね。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2023/10/29(日) 02:27:58 

    10歳差で産んでめっちゃ楽だし、落ち着いてしまった子育てをまた一から始められるのが嬉しかった。
    けどこども同士で遊んでくれるのが楽だと考える人なら年子か離れても2歳差がいいのかも。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2023/10/29(日) 02:29:53 

    >>45
    公立の中高一貫にどっちか行ってくれたら少しは違うのかも。
    まぁそううまくは行かない。
    私立に行かせられるなら別。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2023/10/29(日) 02:30:08 

    >>83
    違うご家族で、牛太郎何たらとかそういう名前のご兄弟いたよね

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2023/10/29(日) 02:32:48 

    >>501
    上の子が歩き始めてすぐ妊婦も辛かった。
    下の子生まれてオムツしてる子が2人いるのも大変だった。
    幼稚園だったので、下の子生まれてから一年は家庭保育だったので、雨の日は出掛けないとか出来たのでよかった。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/10/29(日) 02:33:00 

    >>252
    そのままずっと仲悪いままだよ
    うちはね。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/10/29(日) 02:34:36 

    >>138
    一気になくなる感じがね。貯金しておいても嫌なものです。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2023/10/29(日) 02:38:48 

    2歳差だと毎年受験、みたいな感じになりませんか?
    姉妹だと毎年のように七五三があって、どこかで一緒にまとめちゃえ!と思ったんですが、
    差が出るのもかわいそうなので結局全部やりました。
    だから結局それぞれ5歳もあるんですw

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2023/10/29(日) 02:41:04 

    >>252
    2歳差だと、当たり前のように下の子がいるので、まわりは赤ちゃん返りなかったって子が多かった。
    ただイヤイヤ期と授乳が重なるのは大変。

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2023/10/29(日) 02:44:03 

    >>113
    子供目線では悪い意味だよ
    ずっと満たされない穴の空いたバケツです

    +10

    -2

  • 553. 匿名 2023/10/29(日) 02:45:32 

    >>4
    確かに。一人目がいわゆる癇の強い子の場合、4〜5歳離してる家庭が多いね。

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2023/10/29(日) 02:54:15 

    >>43
    周りの年子の人見てるとまだ赤ちゃんなのにお母さんが妊娠中で抱っこしてもらえなかったり心が傷んだな
    それにその子に対して当たりがきつい
    他の年齢差のお母さんも、上のちょっかいに怒ったり下の子を守ろうとしててイライラしてて、まだ小さいのに可哀想だった。下の子も叩かれたりしてて可哀想だった。
    可哀想とかいうの失礼でごめんだけど側から見るとショックで

    +6

    -6

  • 555. 匿名 2023/10/29(日) 03:10:23 

    >>228
    それガルでも良く聞く上の子拗れるやつじゃ…
    私の時は「もう◯歳なんだから」だったのに
    妹は「まだ◯歳だもんねー」で、可愛い可愛い甘やかされてたって

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2023/10/29(日) 03:13:30 

    >>510
    姉と6歳離れてましたが、物心ついた頃には一緒に遊んだ記憶がほとんどなかった。
    かわいがってもらったけど、ずっと一人っ子みたいで、2.3歳差で遊べる友達がうらやましかった。

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2023/10/29(日) 03:25:05 

    >>9
    近所に6歳ずつ差で3人いるところあるけど楽なのかな?
    いつまでも子育て終わらなくて大変そうだと思ってしまう
    6歳も離れていると兄弟は一緒に遊ぶ感覚はないとは言っていた
    上と下に至っては一回り違うしね

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2023/10/29(日) 03:47:00 

    >>9
    私自身が兄と6歳離れてたけど(家庭事情により年があいた)、母いわく楽だったらしい

    兄が基本的に何でもできる年だし、聞き分けよくなってたからって。

    私もまるで大人3人に育てられてるみたいに兄に溺愛されて甘やかされたw

    ただ一般的に言う【兄弟で遊んでくれるから楽】はなかったはず。ほぼ兄と遊んだ記憶ないし、外遊びも兄は兄の友達と出て言ってたから

    +7

    -1

  • 559. 匿名 2023/10/29(日) 03:57:58 

    >>2
    3歳差うちはしんどいです。
    上の子はまだまだ自分だけを見て!となるし、上の子優先してても赤ちゃん返りひどい。もう少ししたら一緒に遊べるのかな?

    もっと歳あければ良かったと思いました。

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2023/10/29(日) 04:30:01 

    >>430
    >>7
    同じく来月第二子出産予定です!
    上の子は幼稚園年少です!
    頑張りましょう!!

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2023/10/29(日) 04:38:45 

    >>1
    あまり歳の差あると大人になっても話が合わないよ
    2,3歳差が理想
    子育ても似たような時期に終わるから楽だと思った

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2023/10/29(日) 04:40:01 

    >>550
    一気に終わるから反対に楽だよ

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2023/10/29(日) 04:51:33 

    >>533
    へー、かわいいね、そういう子。
    普通は年が近い方がいいけど。

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2023/10/29(日) 04:54:31 

    >>353
    一人っ子が2人ね。
    小学校の時一人っ子だった友達も、歳の離れた弟が生まれ、そんな感じだったな。
    その弟も、大きくなれば普通のおじさんになったけど、小さいうちは6歳差は大きいね。

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2023/10/29(日) 05:10:36 

    >>427
    私もそれになる予定!体力が心配だけどどうですか?

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2023/10/29(日) 05:31:46 

    >>14
    ウチもそれ。女の子2人。
    今、3歳と5歳。
    毎日、喧嘩してるよ涙

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2023/10/29(日) 05:37:22 

    うちはたまたま男の子2人12歳差だけど、丁寧にひとりずつ、一人っ子を2人育てた感じで良かったです。子育て好きだったから下は特に楽しくて、長い間お母さんをできて幸せです。
    私自身は四歳差の2人姉妹長女だけど、続けてだとどうしても妹は略って感じがあったから可哀想だったし、妹も不満そうだった。

    +3

    -3

  • 568. 匿名 2023/10/29(日) 05:55:11 

    >>5
    年子は印象悪いしやめといた方がいい。

    +2

    -11

  • 569. 匿名 2023/10/29(日) 06:03:42 

    >>189
    基本上の行くところに下が合わせる感じになるね。
    うちは上が幼稚な男の子だったからアンパンマンミュージアムは全く問題なかった笑
    ディズニーやユニバーサルスタジオはちょっとややこしかったかな
    名前忘れたけどそれぞれの親と2回乗れるみたいな制度をめっちゃ活用させてもらいました。

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2023/10/29(日) 06:13:58 

    >>245
    我が家は年子3人ではなく、年子姉妹+男児って組み合わせだけど、年子って楽な部分も多いよ。
    逆に離れてると、上と下の両立が大変だったりもする。

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2023/10/29(日) 06:18:29 

    >>41
    私自身3人兄弟なんだけど、親よくやってくれたと思う本当に心の底から尊敬する

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2023/10/29(日) 06:21:15 

    >>13
    それはない!
    6歳まで末っ子で可愛がられてきたのに急に赤ちゃん出現でもう自分はどうでも良くなったの?って思った記憶がある。(別に母からはないがしろにされたわけでもないのに)
    しかも中1と小1で一緒に遊ぶなんてこともほとんどなかったし。可愛かったけどね。
    2歳差とかでごっちゃに育った方が楽しそうって思う

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2023/10/29(日) 06:28:36 

    専業主婦の自宅保育で3歳から幼稚園
    兼業主婦で0歳から保育園

    夫の育児参加の有無
    祖父母の協力

    自宅の環境(駅、スーパー、病院近いか等)

    子供の性格や気質体質

    母親のキャパ


    これら全ての総合的な作用があるので、簡単に○○差が楽、○○差は大変とか言えない。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2023/10/29(日) 06:33:20 

    >>7
    親からしたらそうかもしれないけど
    私と姉が4歳差でめっちゃ仲悪い
    家庭環境の差と言われればそれまでだけど
    小6のときに上が高1だと上の子は家に小学生がいるのは鬱陶しいみたいで邪険に扱われたよ

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2023/10/29(日) 06:49:47 

    三人いて上と真ん中が11歳離れてる。
    下二人は1歳3か月違いの年子。
    上の子は下の子達大好きで遊んでくれる。
    私は大変ですが下の子らは2歳3歳ケンカばっかだけどずっと一緒に遊んでる。
    再来年12歳差の上と下が高校、幼稚園入学がかぶる。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2023/10/29(日) 06:53:58 

    2歳差 男の子2人
    幼稚園までは記憶が無いくらい忙しかったけど
    小学生に上がったら喧嘩も減ってずっと2人で遊んでくれるし自分の時間がかなり増えました^^
    子供も歳が近くて話が合うので結果良かったです。

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2023/10/29(日) 07:02:30 

    >>252
    うちは4歳2歳だけど、赤ちゃんがえりまだ少し抜けきってない感じする
    もともと凄く甘えん坊タイプなんだよね、、

    保育園とかの状況がわからないけど、下の子も入園とかのきっかけで変わってくるかもね

    上の子に簡単なお手伝いしてもらうだけでも、満足して満たされるかもしれない

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2023/10/29(日) 07:05:06 

    >>571
    うちも3人姉妹だけど、自分が親になってみて3人育てるって凄いなと思う。
    まぁうちはまぁまぁ放置だったけどね、、
    女の子は育てやすいとか絶対嘘だと思うし(うちは喧嘩が凄すぎて親が泣いたの覚えてる)もう3人産むってだけで気が遠くなる、、

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/10/29(日) 07:06:54 

    >>35
    うちも同じです。とても楽ですよね。そして上がめちゃくちゃ可愛がるので下が懐いてとても仲良し。主人よりよっぽど戦力になります。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2023/10/29(日) 07:09:59 

    >>347
    年子ってお母さんにめちゃくちゃ負担かかるんだろうけど、赤ちゃんかえりないみたいだから、そこは凄く羨ましいなと思ったし上の子に負担が少ないのはいいよね。うちは2歳差なんだけど、本当凄まじくてこの選択した事は良くなかったかもって下が一歳半くらいまでは思って辛くなった時あった。
    後は幼稚園や学校も上の子と被る時期が多くて凄く楽しいだろうなと思う。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2023/10/29(日) 07:12:09 

    >>70
    わたし自身兄と2歳差でそれが理想だったのですが、現実には9歳離れてしまいましたが、結果とても良かったです。ずっと子育てと懸念されるかもですが上の子の手が離れたときに赤ちゃんって可愛くて仕方ないですよね。そして上の子ももすごく可愛がってくれます。なので下も上に懐いて従順です笑 すごく助かります。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2023/10/29(日) 07:15:16 

    >>1
    私は、4歳差希望だったけど、授からずに6歳差兄弟。
    メリットは、

    上の子が兄弟を欲しがってた時に産まれたから、めちゃくちゃ可愛がってる。
    上の子(小3)と私が言い合いしてると仲裁に入ってくれて、空気が和らぐ。
    上の子の友達も、小さい子が珍しく、めちゃくちゃ可愛がってくれてる。

    デメリットは、年が離れてるので、USJとかテーマパークに行っても同じ乗り物に乗れない。
    私1人で連れて行く時は、もっぱら公園だけど、旦那いないと2人のやりたい事が違って大変(涙)

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2023/10/29(日) 07:20:00 

    >>533
    うちも、9歳離れていたので上の子が10歳でアンパンマンミュージアム行きましたが、同じくノリノリでした笑 姉なのですが妹に寄り添うふりをして一緒に遊んでましたが本人が遊びたかったんだと思います。途中から下の子はそっちのけで遊んでましたので笑
    だけど確かにユニバ、ディズニーなどになると、チャイルドスイッチを利用しても大人の手が2つないと長蛇の列並んで結局待つだけの下の子も、1人で乗らないといけない上の子も、どちらも可哀想かなぁと思いますね。でもそれは年が近くても乗れるタイプと乗れないタイプがいたは同じことか。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2023/10/29(日) 07:25:28 

    >>50
    4歳差で0歳から預けて8年経つけど、長すぎるとか思わないな。むしろ終わるの寂しいくらい。ゆるい保育園だからかな?幼稚園は大変なのかしら

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2023/10/29(日) 07:30:21 

    年子って妊活から手かからなくなるまで大変そうだけどそれ以降は楽そうなイメージ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2023/10/29(日) 07:37:40 

    >>511
    貯金してあれば問題なくない?ってことかと。どっちにしたって塾代も入学金もかかるんだから。
    貯金一気に減るのがちょっと精神的にくるかな、程度で

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2023/10/29(日) 07:39:22 

    2歳差かな。入学式と入園式がかぶることもないし、同じ時期に幼稚園に通える。一緒に遊びやすい。制服や幼稚園で使うものとかのお下がりができないって話も出てるけど下の子もお下がりじゃなくて新しいのが良いと思うし。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2023/10/29(日) 07:40:19 

    >>380
    うちも同じく4学年差です!半額無くなるのが痛いですよね

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/10/29(日) 07:48:08 

    >>99
    上の子が人気者ならねえ
    私は兄が頭良くて学年一位だったから比べられて辛かったわ

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2023/10/29(日) 07:48:34 

    >>585
    下の子達年子だけど夜泣きとか授乳で数年まともに寝れなかった。下が産まれた時真ん中はまだ歩いてなかったからベビーカーは二人乗りを買い足した。
    まだミルク飲んでたし、喋れないし赤ちゃんかえりはなかった。
    幼稚園入るまでは大変。でもずっと二人一緒にいて遊んでる。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2023/10/29(日) 07:48:51 

    >>299
    ほんとそう。
    うちも4歳差だけど、小学校に10年通わないといけないのが嫌。
    旗当番も10年やらないといけないし。
    ご近所さんは二歳差で8年で終わるのがうらやましい。
    狙って4歳差にしたんじゃなくて、不妊の末なので仕方ないんだけど。

    確かに小さい頃は上が4歳なので割と楽だったかな。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/29(日) 07:49:51 

    >>459
    ひらがなでも恥ずかしいし
    名前を平仮名で書いてテスト受けて問題発生しないの?
    そのせいで落第するとしてもひらがなで書くの?

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2023/10/29(日) 07:50:55 

    >>127
    年齢差より上の子の性格の問題も大きそう。そういう兄は歳が近くてもパシリにする。年が離れてても遊んでくれる子は遊んでくれる。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2023/10/29(日) 07:54:05 

    >>371
    7歳上に兄がいるけど、うちの兄は優しいタイプだから遊んでくれました(多分向こうは嫌だっただろうけど)。
    大人になってからも兄の家族からおさがりを頂いたり、一緒に旅行にも行くし、何より1番の相談相手で私は兄弟がいて良かったです。

    6歳差ではないですが、、、

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2023/10/29(日) 07:56:27 

    >>511
    年齢差っていうより、子供3人いると学費キツいよね

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2023/10/29(日) 07:59:33 

    >>533
    自分が小さい時より熱心に遊ぶのわかるw
    今、7歳1歳がいるけれども7歳は昔は見向きもしなかったオモチャとかにご執心で、1歳と仲睦まじく遊んでる
    上の子幼いけど下にはとても優しいしとにかく仲良し

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2023/10/29(日) 08:06:52 

    >>11
    私年子兄弟で大変…また2歳と半年だからかな?
    2人同時に抱っことか、2人で25キロだし…
    1番上は離れてるから、2人目までは楽だった。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2023/10/29(日) 08:08:21 

    >>471
    私は下が4/1に産まれたからギリギリ年子w
    あと1日遅かったら学年で1番早い子だったのにー

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/29(日) 08:11:47 

    >>72
    まさに。保育園に行っててくれるからめちゃくちゃ楽だった。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2023/10/29(日) 08:18:10 

    >>2
    我が家3歳差の姉弟。
    体操服、園児服などはお下がり出来てお得でした。
    まぁ、異性兄弟だと洋服はお下がり出来なくて人にあげたりはしてたけど。
    あと、意外と喧嘩するんだよね。
    人それぞれだけど、2人とも小学校に上がったら楽になった。
    お金は2人ともしっかり貯めてるからそこは大丈夫。
    本当に、人による。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2023/10/29(日) 08:20:11 

    2人兄弟前提みたいなコメント多いけど3人以上子どもいたら上と下は6.7歳離れてる場合多いですよ!
    小学校12年間以上って考えると確かに長っ!って思うけど小学校って親そんなに出番あります?
    小学校になればお弁当作りもないし送り迎えもないしそこまでしんどくないけどなぁ。毎日兄弟喧嘩とか入学卒業受験の時期被りとかそっちのが私はきついかも。人それぞれですが!

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2023/10/29(日) 08:23:17 

    >>1
    2歳差ですが、下の子が年長くらいから聞き分けもよくなってきて一気に楽になりました。そこら辺から子ども2人連れてのお出かけが出来るようになって、一気に子育て楽しくなった。今は下の子も小学生なって一緒に遊んだりゲームしたりしてくれて、さらに楽!
    けだ周りに頼れる環境がある、旦那さんが協力的じゃなければ2歳差はおすすめはしないです。上の子のイヤイヤ期に妊娠期間重なるし、本当に大変だったので。それと上の子の可愛い2-4歳くらいを大変であまり覚えてない&可愛がれなかった。これだけは本当に後悔してる。タイムスリップしてやり直したいくらい。
    周り見てると4歳差が余裕を持って育児できてそう。私は仕事の関係と、自分が2歳差のお姉ちゃんがいて今でも1番の友達みたいに仲良いので計画的に作りました。あまり深く考えずに。今となっては後悔ないですが、来世では3〜4歳差にする!!

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2023/10/29(日) 08:29:32 

    >>7
    ワンオペだったから4歳差はよかった。赤ちゃん返りは大変だったけど。あと同性なら特にお下がりを回しやすいのも4歳差。でも夫が協力的なら2歳差で一気に色々終わらせたかった。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2023/10/29(日) 08:32:39 

    >>9
    7歳差だけど上が1人で色々できるようになるから体力的な大変さは少ないけど上の反抗期とか受験とか別の大変さと重なって大変だった。
    赤ちゃんのときは抱っこ、幼児のときはママママに対応しながら勉強教えたりプリント整理したりとかがきつかった。

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2023/10/29(日) 08:34:41 

    >>13
    うちも6歳差です。どちらの実家も遠い上に、主人の仕事が激務でサポートを見込めなかったのと、上の子が活発だったので敢えて間を開けました。下の子が生まれると、それまで一人っ子でかわいがられてきた長男は見違えるほどしっかりして、なんでも率先して手伝ってくれるとても頼もしいお兄ちゃんに変わりました。たまにしか手伝えない主人よりずっと頼りになって、下の子が手のかかる時期は本当に助けられました。
    小さい時は上の子は下に合わせて、下の子はお兄ちゃんに憧れて頑張って真似しようとしてという感じで、お互いの中間を見つけて遊んできた感じでずっと兄弟仲は良いままです。

    デメリットを上げるとすると、小学校生活(お手伝い、PTAなど)が12年間もあるということ。間が開くので受験の知識は0に戻ること。

    生活環境によっても変わってくると思いますが、我が家には6歳差がとても合っていたなと思います。

      

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/29(日) 08:36:35 

    >>7
    うちも4歳差!でも上の子は1人でできること多くて自分のことはなるべく自分でしてね!って言うから可哀想だなって。甘え下手になっちゃった。あとは学校の宿題しながら、いいなー(下の子は)宿題なくて!ずるい!って嘆いてます笑

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2023/10/29(日) 08:38:13 

    >>2
    ダブル受験になるから無理
    お金じゃないわサポート

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2023/10/29(日) 08:50:30 

    >>127
    私逆に8歳下の弟がいるんだけど、子供扱いしちゃうのわかる。ミルクあげたり、オムツ変えたりやりたくて弟の子育て結構してたから。
    弟が中学生の時に私が家を出たからそこから私の中での弟の成長が止まってて、今はもう立派な大人なのにいつまでも弟が子供だった感覚が抜けない。

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2023/10/29(日) 08:59:05 

    >>99
    年子の妹がいます。
    小学校まではまだいい、中学はすごく嫌だった。基本からかわれる。部活かぶせるなよ!と何度言い聞かせたか。

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2023/10/29(日) 09:00:10 

    >>553
    うちは第一子との時間をたっぷり作りたかったから4歳離しました。
    良いお姉さんで下の子供のことも可愛がってくれるし、二人だけの思い出もちゃんとあるし、上の子が幼稚園に行っている間下の子供だけの時間もあるしで結果とても満足です。

    +5

    -2

  • 611. 匿名 2023/10/29(日) 09:02:01 

    >>7
    私も4歳差で姉妹を産んだ。
    田舎だから大学は家から出るのが必然だし、県外に出るかもと予測して被らないようにした。
    長女がお世話が好きだから仲良く遊んでてくれて助かる。
    各行事(運動会や参観日)が一回で済む期間が小学生時代に2年間だけだから出る機会は増えるから大変だけど。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2023/10/29(日) 09:05:26 

    >>353
    6歳差くらいが丁度いいんだよ。
    子供一人育てるのに5、6年くらいはちゃんと一人の子だけに接してあげるって子供の心にとって凄く大事みたい。
    良い親持ったね。

    +10

    -2

  • 613. 匿名 2023/10/29(日) 09:15:20 

    >>24
    兄妹仲は中学の今も良いくらいずっと一緒に育って来た感じだけど、今思うと、下の子が産まれてからは下の子を抱っこしなきゃならなくて上の子を抱っこしてあげられなかったなと思う
    下の子は2歳すぎても抱っこで移動とかあったと思うと可哀想だったなと
    ただ、2歳差くらいだと親の立場でも子の立場でも何でも後を追うように情報を更新せずに出来るから、そこはメリットだと思う

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2023/10/29(日) 09:16:17 

    >>422
    2人目無償化

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2023/10/29(日) 09:22:26 

    >>416
    小学校の旗振り人生が7年で終わるのマジ羨ましい。
    うち4歳差だから10年。

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2023/10/29(日) 09:22:27 

    >>2
    離れ過ぎていない微妙な年齢差ゆえに、
    仲が拗れやすい面がある
    中学と高校で同じ進学先だと、先生の持ち上がり等のサイクルで、きょうだいで同じ先生に当たりやすく、色々比較されて、きょうだい双方嫌な思いをすることがある
    私自身がそうだったし、とりあえず3学年差はお勧めしない

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2023/10/29(日) 09:23:21 

    >>5
    マイナス多いですが、うちも年子でよかったなと思います。

    真夜中の授乳の感覚を身体が覚えているうちに次が生まれたので、嵐が過ぎ去るように育児が終わった感じです。
    ちなみにトイトレなどもお兄ちゃんが下の子に教えてくれたので私はほぼ、ノータッチ。
    本当に楽でした!

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2023/10/29(日) 09:32:09 

    >>5

    年子だと仕事復帰早くできたから
    有り難かった!
    小学生になったらギリギリまで
    一緒にお留守番出来そうだし
    二人で協力出来るから安心する。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2023/10/29(日) 09:32:24 

    >>11
    年子ですが
    幼稚園に行くまでは本当に大変だった
    でも二人目が幼稚園に行くようになってからは余裕が出てきて楽になった
    遊ぶ内容も遊びに行く所も一緒だし(私が年の差姉妹だったから遊び場所も遊ぶ内容も全て違った)、二人で遊んでくれるし、手も早く離れるから仕事も復帰出来た
    年の差あって一人一人じっくり子育て出来るのも羨ましいから無いものねだりかなと思うし何歳差でもそれぞれ良さがある

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2023/10/29(日) 09:36:36 

    >>12
    受験については、同時期にきょうだいで結果に明暗が分かれる可能性があるのが嫌

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2023/10/29(日) 09:38:03 

    >>497
    >>516

    まさにそうなんです。3人で雑談したり簡単な遊びは楽しいんですけど、4歳離れてると遊びは見てあげてる感なんですよね。その感覚も大事ですけど。
    なんでも対等にできる(というか弟だからかゲームや身体能力は向こうのが上)2番目と遊んでしまって、3番目は見ててたまにやらせてあげるみたいな感覚で。
    逆に私が中学生とかになると、2番目と3番目が2人でゲームしたりしてましたね。
    幼〜小学校時代に家で対等に遊べる相手がいるって楽しかったので2歳差はそういう意味で良いと思います!あとトピズレですが三人兄弟って良いと思います笑

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/29(日) 09:47:47 

    >>7
    ほんと!?
    今子供3歳で妊娠中、ちょうど4歳差になりそう
    早く二人目欲しかったけど流産もあったりなかなか授かれなくて、ずいぶん間が開いちゃったなと思ったから良かった

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2023/10/29(日) 09:47:49 

    9歳差で産みました。上が可愛がってくれるし自分のことは自分でやるからかなり楽。でも一人っ子を2回育ててる感覚😅

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2023/10/29(日) 09:50:13 

    >>99
    うち年子だけど、中学校の頃に私を見つけては殴りにきてたよ。周りドン引きしてた。たぶん兄が陽キャか陰キャにもよるのかな。

    +0

    -2

  • 625. 匿名 2023/10/29(日) 09:52:57 

    >>282
    ジェンダーレスの観点からか、昨今、中学や高校、特に公立中学で制服のフルモデルチェンジが多く、
    上の子の制服や体操服が流用できないケースが多そう

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2023/10/29(日) 09:56:11 

    親が近くに住んでたり何かと頼れる環境だったら年の差開けないで産んでたかも
    一気に育児終わるし
    でも実際は転勤族ワンオペだからある程度年の差開けないと無理だなぁ

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2023/10/29(日) 09:57:40 

    >>7
    私も、図らずも4歳差になりましたがとても楽でした。
    ・赤ちゃんがえりほぼなし
    ・簡単な手伝いができる
    ・上としての自覚があるので面倒みたがる
    まだまだ甘えたい年齢ではあるので、下の子がいない時間を作ってガス抜きはしていました。

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2023/10/29(日) 10:20:52 

    >>189
    上の子に合わせて下の子もアクティブに連れ回してたら、下の子がめっちゃ活発な怖いもの知らずの運動神経いい子に育った。ちょっとの事では泣かないし、身体も丈夫で田舎のガキ大将みたいな感じ。
    上の子は1人のんびり期間長かったし最初の子で過保護気味だったからマイペースな子
    全然タイプが違う子らになったが、歳が離れているからかきっちりお兄ちゃんの威厳はあり下も言う事聞く。
    見てて面白い。

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2023/10/29(日) 10:21:06 

    >>7
    離れすぎてる印象も受けてしまう

    +0

    -3

  • 630. 匿名 2023/10/29(日) 10:21:50 

    >>187
    私も主人も、2歳差(2学年差)で育ったから子どもも2歳差がいいなとお互いに考えていました。
    けれど、度々の産休育休は申し訳ないし、上の子だけの期間も長く持ちたいと思ったので、
    上が6月、下が3月産まれの3歳差に近い2学年差にしました。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2023/10/29(日) 10:23:10 

    >>565
    正直2人目の時が本当厳しい
    前半と後半って想像以上に全然違う

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2023/10/29(日) 10:24:17 

    アラフィフの私が小中高の頃は、3学年違いの兄弟姉妹がいる同級生が多かった
    歳月は流れ、高齢で子どもを産みましたが、子どもの同級生の兄弟姉妹は、私の周囲を見た限りでは2学年差と4学年差が多く、間の3学年差がグッと少ない

    就労で保育園を利用する母親が増えたのと、ネットやSNSの発達で出産育児にかかわる情報を得やすくなったことが大きいのかな

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2023/10/29(日) 10:24:47 

    うちは3歳差だけどダブル受験でなかなかにキツい。
    あと下の子出産のころは上の子がまだ小さかったので、いろいろガマンさせたりかわいそうな思いさせてたなーと感じてる。

    4〜5歳差くらいが良いのかなと思ったりした

    +1

    -1

  • 634. 匿名 2023/10/29(日) 10:30:36 

    >>8
    5歳差なら兄弟喧嘩あまりしないらしい
    上の子が大きくて下の子を可愛がる
    兄弟で年の差あったほうが何かしらのメリットはありそうだけど親が負担かも

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/10/29(日) 10:30:39 

    >>35
    うちも9歳差です。
    兄弟喧嘩ないし、それぞれじっくり向き合って子育てできたと思ういます。来年から下の子小学生。。。長い長い6年間が始まる。。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/10/29(日) 10:32:12 

    >>565

    427です^^
    体力はギリで大丈夫でした!!
    37ならまだいけますよ☆
    寝不足だけ辛くて1歳少し前には卒乳→離乳食もりもり食べてくれてぐっすり眠れました(^^)

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2023/10/29(日) 10:36:54 

    >>20
    うちは旦那とツーオペだから年子にしたけど、ワンオペとか日中頼れる人いなければキツそうだね。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2023/10/29(日) 10:39:01 

    一歳1ヶ月の女の子育ててるけど
    この子がとても可愛いし
    楽しく育児できてるから
    2人目作るか迷ってる、、、
    子供はめっちゃ可愛いけどお金と心の余裕も欲しい、、
    贅沢なのかな

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2023/10/29(日) 10:49:09 

    >>105
    わかるー!赤ちゃん期間を過ぎれば楽。
    下の子が生まれた時はダブルで夜泣きされてしんどかった。上の子が年長になると家で二人で遊んでくれるから楽。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2023/10/29(日) 10:50:49 

    >>493
    子供の幼稚園は近くの小学校2校くらいのタイムスケジュールに合わせて入園式とか運動会はかぶらないようにしてくれてた
    だいたいその小学校に進学する子が多いから

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2023/10/29(日) 10:53:11 

    >>560
    同じです!
    またあの痛みドキドキしますよね、、
    頑張りましょうね!!
    どこのどなたか分かりませんが
    応援しています!

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2023/10/29(日) 10:58:17 

    >>7
    うちも4歳差だったけど、楽だった。授乳の時は1人で遊んでくれてるし、着替えや食事も1人でできるし。私が自分のシャンプーしてる時とかも、下の子みてくれたり、下の子がずり這いしたり歩き始めた瞬間とか、成長を一緒に喜んだり楽しんだり出来たかな。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2023/10/29(日) 11:02:28 

    4歳差で出産予定で上の子は保育園に通ってます。園によるとおもいますが皆さん下の子が生まれたら上の子を今まで通り園に預けると思いますが朝早いとしんどくないですか?あと、新生児の間はどうしてましたか?親には一切頼れません。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2023/10/29(日) 11:10:21 

    >>10
    貯金ないの?

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2023/10/29(日) 11:10:32 

    >>13
    私は6歳差の末っ子。
    中学になると姉は進学で家におらず、親の干渉が全て自分に来て嫌だった。
    最初から一人っ子ならそうは思わなかったかも。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/10/29(日) 11:14:35 

    3歳差。お金や入学式かぶるとかは何とかなるとして。
    友人宅は、受験が2人だと同時にケアして見てあげきれないって言ってた。
    家の中が今年はみんな受験だ、がんばろーみたいな雰囲気だったり、今年は旅行行こう!みたいに出来ていいね、って言ったら、
    片方だけ落ちた時のいたたまれなさ、ってと。
    そういうリスクもなきにしもあらず。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2023/10/29(日) 11:17:00 

    >>13
    うちの旦那、6歳下の弟がいる。
    小さい頃はたった1人の男の子、両祖父母にとっても初孫でめちゃくちゃ可愛がられたらしい(というか今でも親戚中から可愛がられている)
    本人曰く、そろそろ親より友達と遊ぶ方が楽しいかな…というころにちょうど弟が生まれ、親の関心はうまくそっちにも行き伸び伸び過ごす。ときどき弟の面倒を見た。

    ものすごく穏やかで優しく、自己肯定感高いためいつも自分軸で安定しており、親とは仲良いけどべったりではなく理想の旦那です。
    うちの息子は4歳だけどかなり甘えん坊で下に子供できたら相当荒れそう。
    6歳差っていいなと思う。
    ただ私の年齢的にもう厳しいんだけど…

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2023/10/29(日) 12:05:01 

    >>64
    お父さんが激務かつ転勤族なのによく2人目欲しいと思えたね。私ならもう1人産もうとは絶対思わない。

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2023/10/29(日) 12:17:15 

    >>638
    案ずるより産むが易しですよ。
    そのうち兄弟がいる娘ちゃんも見てみたくなると思う。娘ちゃん自身も下が欲しくなったりね。
    私自身一人っ子で育ったので、自分の子供には兄弟を絶対作ってあげたくて4歳差で2人生みました。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2023/10/29(日) 12:20:15 

    みんなこれは何学年差がいいかで答えてるんだよね?
    お友達の子供で上の子2月生まれ、下の子が翌年4月生まれで2学年差だけど月齢は1歳2ヶ月差の子がいる。
    1歳2ヶ月差なんてほぼ年子なのに2学年差なんだよね。
    うちは3歳4ヶ月離れてるけど4学年差。

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2023/10/29(日) 12:22:34 

    >>4

    うちは何歳でもOKだっただろうなって感じ
    穏やかでニコニコで他の子抱っこしたり相手していても、穏やか(短時間だからかもしれないけど)
    年子でも、今産んでも可愛がると思う(10離れてもいても )男子だけど
    多分離乳食や風呂も普通にしそう
    親が余裕あるかどうかも…
    何歳差でもどっかしら大変だろうで、今(来年)欲しいから作る産むって迷わない人は書き込むまで悩まないと思う
    関係ないけど、森泉と星って10歳差だっけ
    仲里依紗のところもそれくらい
    仲良きゃ(相性もあるから仲違いしなきゃ)何歳差でもいいなって
    大人の2人みて思うのは何歳差で悩んでるトピでズレてるかもしれないけど
    自分の子供が大きいのもあって、振り返ると何歳差でも健康なら
    学校幼稚園行ってる間に下の赤ちゃんの世話ができるって人もいれば
    準備や集団行動での大変さを感じる人もいるから、差を開けない方がって人もいるし

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2023/10/29(日) 12:30:23 

    >>650
    うん。そうそう、学年差でみんな言ってる。
    子育ては学校ベースだからね。
    年齢差というより学年差が大事なのよね。

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2023/10/29(日) 12:33:08 

    >>232
    そんなの言ったら子供はどうかな?
    歳が近い頼れて遊んでくれる兄弟持ちのお友達が羨ましいって思ってるかも

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2023/10/29(日) 12:35:45 

    うちは3歳差だけどダブル受験でなかなかにキツい。
    あと下の子出産のころは上の子がまだ小さかったので、いろいろガマンさせたりかわいそうな思いさせてたなーと感じてる。

    4〜5歳差くらいが良いのかなと思ったりした

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2023/10/29(日) 12:41:23 

    >>171
    保育園て2人目(被ってる期間だけ)割引とか無いの?
    うちは託児所だけど2人目半額だよ

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/10/29(日) 12:43:52 

    >>592
    私ならこんな名前つけられたら反抗してそうするわ。落ちようがどうでもいい

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2023/10/29(日) 12:46:12 

    流産を経ての4歳差、上の子はわりと育てやすくて下の子2歳頃までは本当良かった。
    下の子が喋りだして上と対等な気分になり、でもまだまだ世話が必要。上は小学校入りストレスも出てきたり下の子との差を作りたがるけどまだまだ子ども、下の子3歳だからお世話しなきゃならないことを理解できずにもがく。外出先では下の子から目を離せないから上の子が心配
    みたいな感じで、夫激務のワンオペ状態だから今がけっこう辛い。
    みんな4歳差楽と言うけど、私あまり楽じゃないんだけどな~涙

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2023/10/29(日) 12:51:53 

    >>655
    保育園はあるけど幼稚園は基本的にないですよ。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2023/10/29(日) 13:08:22 

    >>657
    平日はワンオペなら、休日に上の子と2人だけの時間を作らせてもらうといいかもしれない。
    小学校に上がって少なからずストレスを感じてるなら、家で下の子にも気を遣わないといけないと更にストレス感じてしまうので、上の子がママに思いっきり甘えられる、対話できる時間をとってみてください。
    心が満たされると自立心も芽生えてきますよ。
    うちも4歳差で上の子がもうひと通り自分で出来るから我慢させてしまった事も多く、下の子が寝てる時とか主人の休みの日とかに2人でお菓子作ったり、庭でボール遊びしたりして発散させていました。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/10/29(日) 14:47:20 

    >>610
    4歳差だとたっぷりってほどでもないような…本人からしたら4歳の時点で記憶にあるのはせいぜい過去1年くらいでしょ。どうせなら6〜7歳離したら良かったのに。

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2023/10/29(日) 14:50:11 

    >>7
    4歳差ってそんなにいいんだ〜知らなかった!
    年齢的に間隔開けられなかったから2歳差にしたけど、若かったら4歳差でも良かったな

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2023/10/29(日) 18:02:50 

    >>394
    361だけど、双子だから大変なのはものすごく分かってるけど、幼稚園もう1回がないのはすごく楽だと思ったから。幼稚園楽しかったしママ友もたくさんできたけどまたもう1回は想像するだけでしんどい。

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2023/10/29(日) 18:29:13 

    うちは、1人目と2人目が3歳差、3人目が6歳差なので
    保育園卒業、小学校卒業、中学校卒業、
    小学校入学、中学校入学、高校入学の歳があった。
    忙しかったけど、一気に終わるし体型変わってスーツが合わないとかはないから良かったw

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2023/10/29(日) 19:50:03 

    >>519
    幼稚園に入るとグッと楽になります!!
    小学校の旗当番やPTAなども一気に終わらせる事ができたので良かったです。
    しんどいのも後少しです!!ママさん頑張ってください☺️

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2023/10/29(日) 20:13:42 

    >>653
    あなたは一人っ子なの?
    私自身一人っ子だけど、そんな悩み小さいころだけだよ。友達と遊ぶし。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2023/10/29(日) 22:04:20 

    >>99
    私年子の姉がいた。
    姉はとある部分でかなり秀でてて、学年で1位か2位だった。
    中学の時は姉を気に入らない3年から目つけられてうざかったし、私自身同じことで学年で7位とか優秀な方だったのに私のことは誰も褒めてくれない。不遇だな~と思ってたよ。このパターンだとおなじ学校辛い。

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2023/10/29(日) 22:27:48 

    >>651
    森泉は、妹のオムツの世話してたので、育児をやりきった感があったって言ってたような
    結果お子さん授かってお世話してたけど、人生観にも影響あっただろうね

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2023/10/29(日) 22:30:54 

    >>47
    それが、その一年がお先に~って言われた感じで大きかったのよ。
    4歳以上差だと、卒園して一年空いてまた入園だものね

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2023/10/29(日) 22:37:43 

    2歳差
    上が小学生で宿題やってるのに、下の子遊んでる、って期間が短くてよかった
    下の子も年中くらいからワーク出来たし、一緒に勉強の時間、遊びの時間、と保てた

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2023/10/29(日) 22:38:07 

    >>8
    5歳差、40歳で出産てキツイですかね。。
    39歳、息子4歳で迷ってます

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2023/10/29(日) 23:45:27 

    >>645
    そう、これ!
    私は大学進学でいなくなった姉の方だけど。

    弟が12歳までしか同居してないから、大人になった今となっては彼の記憶に私との同居の思い出なんか少ししかないんじゃないかと。笑

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2023/10/30(月) 01:40:10 

    >>660
    そんなことないよ笑
    それこそ、子供によるでしょ。
    我が家は幼稚園に通う4歳差でとても良かったなと思いますね☺️

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2023/10/30(月) 06:45:04 

    >>387
    うちも4歳差だけど、高校や大学になると
    歳が近くても違う学校になる事がほとんどだしね。
    下の子が低学年、上の子が高学年の小学校2年間を
    兄弟で通えたのは子供達にとって良い思い出。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2023/10/30(月) 10:16:21 

    >>8
    4歳差ではなく5歳差にした理由ってありますか?
    5歳差だと離れすぎかなと個人的には感じます。
    4歳差でも兄弟喧嘩少なかったり、上の子が自分のこと出来るようになってたり、メリット多いみたいなので4歳差がいいかな〜と考えているのですが、あえて5歳差にした理由があれば教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2023/10/30(月) 14:49:18 

    >>610
    553です。私への返信であってる?一人目は癇が強いけどそれが理由で歳を離したんじゃなくあえてですよ~という釈明?

    私の元コメの趣旨は、一人目が育てにくい子の場合は4〜5歳離してる家庭が多いねってこと。4〜5歳離してる家庭の長子が全て育てにくい子なのねとは言ってない。

    4〜5歳離してる家庭は、二人目不妊だったのねとか上の子癇がつよいもんねとか言われがちなのかな?だから、あえて離したんですよ!と釈明したかったのかもしれないけどこんなとこでアピールしてないでお子さんに向き合うことに時間をつかった方がいいですよ!

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2023/10/30(月) 15:37:13 

    >>114
    第1子産む年齢が25歳とかならね、なんとかなるけど

    今時25歳では子ども産めないわ…

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2023/10/31(火) 14:19:11 

    >>11
    それはあるよね!!
    ただ、お金あるお家は問題ないけど、2人とも大学行ったら本当ヤバすぎる😱友達のとこ、4年間で1人につき700万くらいかかって悲鳴あげてた。
    高校までかかるお金とは桁違い!!高校までにしっかりお金貯めとかないと、かなり厳しい現実が待ってる…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード