ガールズちゃんねる

「貧乏くさい」発言効果か?秋田からのじゃこ天の注文が急増!激励の声も

116コメント2023/11/16(木) 17:24

  • 1. 匿名 2023/10/28(土) 09:42:35 

    「貧乏くさい」発言効果か?秋田からのじゃこ天の注文が急増!激励の声も|日テレNEWS NNN
    「貧乏くさい」発言効果か?秋田からのじゃこ天の注文が急増!激励の声も|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    知事の発言以降、全国から寄せられるじゃこ天のネット注文の半分を秋田からの注文が占めているという。


    店の担当者は「通常であれば1か月にせいぜい10件程度の秋田県からの注文が、2日間で30件と急増しています。秋田の方に感謝です」と話す。

    一方、全国のスーパーやデパートにじゃこ天を卸すとともに、ネット販売も手掛ける安岡蒲鉾(宇和島市)には、きのうこんな電話が。

    「秋田県在住者ですが、美味しいじゃこ天なのにあんな発言があってとても残念。せっかくなので注文させてください」

    安岡社長は「電話やメール、県外の出張販売先などで、激励の言葉をいただき、改めてじゃこ天が多くの人に愛されているということを再確認できた。今回の件をむしろチャンスととらえたい」と声を弾ませた。

    関連トピ
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」
    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」girlschannel.net

    じゃこ天「貧乏くさい」発言謝罪 秋田県知事「不見識だった」秋田県の佐竹敬久知事は25日、記者会見し、四国の食事を「貧乏くさい」などとけなした自身の発言について「不穏当で不見識だった。四国の方に不快な思いをさせ、心からおわび申し上げる」と謝罪した。聴...

    +149

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/28(土) 09:43:42 

    知事があれなだけで秋田県民は四国に対して好意的だしね

    +347

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/28(土) 09:43:50 

    おいしそう。じゃこ天ときりたんぽ相性よさそうだよね。

    +224

    -3

  • 4. 匿名 2023/10/28(土) 09:43:51 

    よかったじゃん

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/28(土) 09:43:51 

    最近食べてないな。
    どうしよう食べたくなったじゃないか!

    +117

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/28(土) 09:44:04 

    「貧乏くさい」発言効果か?秋田からのじゃこ天の注文が急増!激励の声も

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/28(土) 09:44:05 

    ニポンモステタモンジャナイネ

    +12

    -12

  • 8. 匿名 2023/10/28(土) 09:44:08 

    じゃこ天は日本酒に合いますよ

    +115

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/28(土) 09:44:09 

    トースターとかフライパンで温めてから食べた方が格段に美味しい。

    +148

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/28(土) 09:44:18 

    じゃこ天って割と高くない?

    +76

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/28(土) 09:44:27 

    知事はアホだけど秋田県民優しいね

    +213

    -3

  • 12. 匿名 2023/10/28(土) 09:45:00 

    これは知事の策略だったのでは

    +5

    -30

  • 13. 匿名 2023/10/28(土) 09:45:00 

    私は大根おろしとポン酢で食べるのが好き

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/28(土) 09:45:25 

    クマ迫害反対

    +3

    -39

  • 15. 匿名 2023/10/28(土) 09:46:05 

    愛媛のじゃこ天大好き。
    友達の家で朝ごはんに出してくれた蒲鉾もとても美味しかった!食べたい〜

    +70

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/28(土) 09:46:37 

    うどんに入れたり、おでんに入れたり🍢だいすこ☺️

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/28(土) 09:47:46 

    スーパーで買ったじゃこ天はイマイチだけど、
    宇和島で焼きたて食べたらめっちゃ美味しかった!
    また食べたいなぁ。

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/28(土) 09:48:47 

    いつもはペラペラのやつ食べてるけど、たまに肉厚なやつ食べて贅沢してる。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/28(土) 09:49:19 

    愛媛県民じゃないけど四国なので練りものはいつも身近に感じてます。じゃこ天だけじゃなく、ネギ天やタコ天など豊富にあるので秋田のお酒のお供に是非食べてみて欲しい。

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/28(土) 09:49:29 

    秋田の人って義理堅いね!

    +116

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/28(土) 09:49:30 

    >>3
    確かに!
    日本酒と一緒に食べたい😋

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/28(土) 09:49:40 

    さんまさんも大好きだよね、じゃこ天

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/28(土) 09:50:05 

    >>8
    ビールもいける

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/28(土) 09:50:42 

    愛媛出身です
    じゃこ天大好きなので知事の発言は寂しかったけど、どう考えてもメインディッシュで出す食べ物ではないから気持ちも分かる
    じゃこ天に興味持ってくれた秋田の方ありがとう

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/28(土) 09:50:46 

    >>10
    蒲鉾とか練り物とかいざ買おうと思うと高いよね!そして蒲鉾は年末年始スーパーにさらにお高いのしか並ばなくなる

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/28(土) 09:52:37 

    妬みからの失言かしらw

    じゃこ天が貧乏くさかったらゼリーフライもそう言う位置付けしてるんやろね。庶民の食べ物を口にした事がない昭和の坊ちゃま能口直径の馬鹿が歳を重ねて更にパワーアップしてるんだな、、秋田の品格落とした罪は重いぞ!

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/28(土) 09:52:46 

    >>10
    わかる
    どうしても食べたい時に、むしろプチ贅沢だと思って買ってた

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/28(土) 09:54:51 

    散々秋田県民叩いてた人は反省しなさい。県民は優しい

    +76

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/28(土) 09:55:05 

    秋田の人優しいね
    いつか秋田観光してみたい

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/28(土) 09:56:10 

    じゃこカツおいしいよ!!

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/28(土) 09:56:12 

    後日談聞いたら、くだんの会議にじゃこ天出してなかったらしいね
    記憶違い?で中傷ってアカンすぎるわ

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/28(土) 09:56:30 

    じゃこ天は焼いて食べるのが1番旨い

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/28(土) 09:56:50 

    >>24
    秋田出身です。あの発言はなんでそんな事言った!?としか思えませんでしたが、私などがお詫びするのも何か違う気がするので秋田のヒーローをそっと置いてみます。心優しいあなたに感謝

    +80

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/28(土) 09:57:45 

    >>28
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行くのがガル民だからね

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/28(土) 09:58:27 

    >>32
    そうなの⁉️
    今度焼いてみる。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/28(土) 09:58:36 

    >>26
    ゼリーフライとは…?

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/28(土) 09:59:53 

    じゃこてん食べた事ない。
    黒はんぺんみたいな味?
    練り物美味しいよね〜大好き

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/28(土) 10:00:51 

    県民に感謝しろ

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/28(土) 10:02:31 

    >>25
    でもお高い蒲鉾美味しいよね
    お正月の高級蒲鉾お刺し身みたいに食べたりいくら挟んだりするの好き

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/28(土) 10:02:48 

    昔ローカル番組の「ノブナガ」で
    ワッキーが地名しりとりでジャコ天食べるシーンに影響されてジャコ天とじゃこカツにハマった
    美味しいのよね

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/28(土) 10:03:52 

    じゃこてんもじゃこかつも美味しい
    じゎこてんの生地に卵が包まれてる爆弾も美味い

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/28(土) 10:05:36 

    秋田県知事の名前とか顔を覚えた

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/28(土) 10:06:26 

    >>7
    誰だよw

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:24 

    >>17
    そうそう、スーパーのはいまいち。本場のは歯ごたえがあるよね!グリルで軽く焼いてしょうが醤油で食べるのが好き!

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/28(土) 10:07:58 

    >>24
    それ、調べてたら嘘らしいよ 愛媛県、メインディッシュにじゃこ天出してないらしい!!

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/28(土) 10:09:34 

    >>2
    四国民も秋田のお米美味しく食べてるしね
    この殿様知事がアホなだけで

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/28(土) 10:10:15 

    >>36
     フライと名前は似ているけど「ゼリーフライ」は全く違う食べ物。お菓子のゼリーとも別もの。見た目は衣のついていないコロッケのようなもので、ジャガイモにねぎやにんじん、さらにたくさんおからが入っているのも特徴で、食物繊維が豊富でヘルシー。

     名の由来は、小判形であることから「銭フライ」と言われていたものの「銭」がなまって「ゼリーフライ」となったなど諸説あり(埼玉県行田市の郷土料理)

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/28(土) 10:10:25 

    >>24
    メインディッシュで出してないよ
    知事の創作

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/28(土) 10:12:07 

    >>31
    そうなのですか!?
    じゃこ天?今頃四国について話すということは時系列からするとこの知事勘違いしてない?もしや…て疑ってもいたけど黙っておこう🙊

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/28(土) 10:12:16 

    カロリー気になるけど
    マヨネーズと七味付けて食べると美味しい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/28(土) 10:13:58 

    秋田の方優しいね

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/28(土) 10:14:31 

    >>46
    秋田のお米は放射線米だから買わないよ

    +1

    -43

  • 53. 匿名 2023/10/28(土) 10:15:05 

    >>32
    両面炙って大根おろし乗せて少しだけ醤油かけたじゃこ天最高に美味しいやんね
    お酒好きな人みんなに食べてもらいたいわ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/28(土) 10:15:24 

    >>28
    秋田県知事にのっかって愛媛馬鹿にしてたやつこそ反省しろだわ

    +25

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/28(土) 10:16:43 

    >>52
    なんのこと言ってるの?

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/28(土) 10:17:29 

    宇和島在住の親戚がたびたび送ってくれる
    進物用の上品な天ぷら(じゃこ天)より、ビニール袋にたくさん入ってる方が魚感ザクザクで好き
    炙ってしょうが醤油で食べるの最高

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/28(土) 10:18:16 

    >>53
    お酒飲めないけど、食の気が合うー!!
    生姜醤油良いよね!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/28(土) 10:20:58 

    秋田県民なんだけど、四国に行った事ないので、じゃこ天食べた事が1度もないので、食べてみたい!
    どんな味がするの?
    四国のガル民教えて!

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/28(土) 10:24:13 

    我が家も頼んだ!四国の皆様迷惑かけてごめんよ!美味しくいただきました。

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/28(土) 10:28:37 

    >>47
    ご丁寧にありがとう〜!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/28(土) 10:29:45 

    知事が来たときに出すくらいだから相当良い素材使った美味しいじゃこ天だと思うんだよね。これは私も食べてみたいわ

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/28(土) 10:32:44 

    >>1
    フタを開けてみれば
    10件が30件…か
    愛媛県民もガッカリするわ

    +2

    -15

  • 63. 匿名 2023/10/28(土) 10:34:31 

    >>9
    生姜にお醤油ちょんちょんしてから食べるとさらに美味

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/28(土) 10:38:17 

    >>25
    高いよ、宮城県だけど
    笹かま1枚が数百円だと誰が思うだろう

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/28(土) 10:39:22 

    >>55
    秋田県はあきたこまちを放射線育種米にすると決定したんだよ
    知らないの?

    +3

    -20

  • 66. 匿名 2023/10/28(土) 10:41:55 

    >>65
    知らなかった
    兵庫県もなんだね

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/28(土) 10:43:09 

    食べた事ないです。
    食べたい!
    ビールに合いそう

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/28(土) 10:43:31 

    >>58
    スーパーで売ってる平天と違って小魚の味がするの。ちょっと塩味。
    魚を丸ごとすり潰してるからカルシウムが豊富。中はグレー色してる。
    トースターで温めたり油敷いたフライパンで温めると更に美味しいよ。うちは焼き飯にする時、じゃこ天を入れてるよ。
    冷凍保存も出来るから便利

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/28(土) 10:43:47 

    秋田の人優しいね

    じゃこてん届いたら稲庭うどんにのせて食べたら美味しそう!

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/28(土) 10:43:54 

    >>62
    30日間で10件→2日間で30件だよ?

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/28(土) 10:46:15 

    >>19
    この前仕事で徳島に行った時にフィッシュカツと竹ちくわ食べた。美味しかったからまた食べたいし、じゃこ天も美味しいから大好き

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/28(土) 10:50:22 

    >>40
    私もじゃこ天というとワッキーと地名しりとりとじゃこ天のおばちゃんのイメージ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/28(土) 10:58:24 

    >>11
    アレはアレでなかなか良い知事でもあるから県民が知事をフォローしてるような気もする

    +48

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/28(土) 11:06:01 

    秋田の日本酒を呑みながら愛媛のじゃこ天食べると最高かも

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/28(土) 11:08:23 

    >>1
    秋田は陰湿だからね


    四国から嫁いだ人とか移り住んだ人もいるだろうからその人たちが取り寄せてそう

    +1

    -20

  • 76. 匿名 2023/10/28(土) 11:25:43 

    >>68
    教えてくれてありがとう!
    ぜひ、注文してみようかな!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/28(土) 11:26:18 

    >>17
    うん、スーパーのは別物なのよ
    ちゃんとしたお店の揚げたて、焼きたては本当に美味しい
    まあまあ値段するけれど…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/28(土) 11:29:09 

    >>61
    それがじゃこ天は出してなかったみたいで、次に来たときは美味しいの出すねって愛媛県側が言ってた

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/28(土) 11:30:06 

    >>1
    見ただけでわかる。これは美味しいやつ。
    たぶん生で食べても美味しいと思うんだけどどうなのかな?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/28(土) 11:35:51 

    >>20
    うん、奥羽越列藩同盟の頃から東北で一番義理堅いよ

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/28(土) 11:40:50 

    宇和島に揚げたてのじゃこ天食べに来なよ、飛ぶぞ。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/28(土) 11:47:52 

    >>17
    宇和島のスーパーなら美味しいのあるよー

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/28(土) 11:47:54 

    秋田出身なので、今回のこと、とっても恥ずかしいし、申し訳ないです…。

    秋田県民がみんなそうだと思ってほしくないです。
    秋田からの発注が増えたのは、県民として申し訳ない気持ちで…という方がいらっしゃるからだと思います。

    じゃこ天おいしいですし、その土地のおいしいものをせっかく振る舞ってくださったのに、あんな発言ありえない…。

    秋田県民はそんなこと思ってる人、知事以外いないんじゃないかな…。
    四国の方に秋田のことも嫌いになってほしくないです…。
    四国に遊びに行きたいし、四国の方にもよかったら秋田にも遊びにきていただきたいです。
    じゃこ天と秋田の日本酒…絶対に合うはずなんです。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/28(土) 11:49:50 

    恋人の聖地双海にはハート型のじゃこ天もあるよ
    「貧乏くさい」発言効果か?秋田からのじゃこ天の注文が急増!激励の声も

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/28(土) 11:50:07 

    >>6
    じゃこ天おばさんもういないんだっけね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/28(土) 11:52:36 

    >>20

     ありがとうございます。
     実はそうなんです。
     秋田はお客様をおもてなししたいという気持ちがすごくありますし、その分、ちょっと見栄っ張りで、家庭が無理してでもお客様をもてなすところがあって…。

     なので、じゃこ天のことで、本当に申し訳なくて、せめて何かしたくてじゃこ天を注文することに至ったんじゃないかと…。
     この報道は情けないことでしたが、でもこれが良い方向に転じじゃこ天が益々繁盛してくれたらいいな。

    +56

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/28(土) 11:55:15 

    「貧乏くさい」発言効果か?秋田からのじゃこ天の注文が急増!激励の声も

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/28(土) 11:55:53 

    本場のジャコ天は本当に美味しい
    ジャコジャコ具合がいいんだよ
    百貨店て四国・中国地方の物産展があるとジャコ天を買う
    でもスーパーに売ってる、なんちゃってジャコ天は美味しくないw

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/28(土) 11:57:13 

    愛媛県民だけど
    素直に嬉しい(*^^*)
    最初の記事は悲しかったけど
    離れた地域の人が地元を知って、興味を持ってもらえたのは
    良かった。

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/28(土) 12:05:32 

    >>78
    うわーそうなんだ。なんか立派なお家柄のお殿様だっていうけどそれはひどいね!そんなこと言うなら次はもうピカピカに磨いた泥団子でも出しておいたら良いのよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/28(土) 12:21:19 

    >>73
    まあ公的な場での発言としてはあれだけどメインディッシュじゃないじゃん的な意味合いはわからなくもない

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/28(土) 12:22:31 

    かわいそうに。
    じゃこ天の良さを知らないなんて。
    人生大損〜。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2023/10/28(土) 12:23:21 

    >>32
    カリカリに焼いて醤油!
    愛媛県民より。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/28(土) 13:02:17 

    みんな単純過ぎて笑うわ
    じゃこ天は美味しいとは思うけどさ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/28(土) 13:42:29 

    しょっつる鍋とじゃこ天でグイグイイケそう🥂🍻🍶

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/28(土) 14:26:41 

    前のトピにも書いたけど、じゃこ天フライ食べたらめちゃくちゃ美味しかった。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/28(土) 14:49:11 

    秋田に遊びに来て!美味しいものたくさん
    あるよ!

    いつか四国にも遊びに行ってみたいな!
    楽しいところや美味しいものたくさんあるよね!

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/28(土) 14:58:55 

    うん、結果いい仕事した!
    城崎温泉のあの人もいい仕事した!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/28(土) 15:45:21 

    お土産で頂くなら、きりたんぽと日本酒よりもじゃこ天とみかんジュースの方が圧倒的に嬉しい

    +1

    -9

  • 100. 匿名 2023/10/28(土) 17:35:04 

    >>1
    うちの知事がすみません…
    東日本の時は本当に頑張ったし(それで倒れた)、熊関連も頑張ってるし迷惑電話は業務妨害って明言してくれたり、良い時は良いんです。
    ただ、アホなこと言いだしたりやらかしやりもするので、リアルにプラマイゼロって思う秋田県民です。

    秋田にいなくてよければ四国移住したい民なので、今回のことは本当に残念です。
    今年度分はふるさと納税使い切っちゃったけど、来年は四国全県ふるさと納税します&仕事で行くので、私のできる範囲でお金落としてきます。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/28(土) 18:48:09 

    秋田県民真面目だな

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/28(土) 19:58:26 

    じゃこ天ネットで調べたら5枚1000円するんだね
    気軽に食べるにはちょっと高い・・

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/28(土) 22:06:48 

    多くの人が『ソウルフード』って食べ物あるよね。
    食べると元気と懐かしさが湧き上がる。
    それを他所者が馬鹿にしてはいけない。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/28(土) 22:47:09 

    不思議なものでこういうのもみんな宣伝になるんだよな。昔、中国産餃子の騒動があって餃子のことばっかりやってた時があって、普通なら買わなくなると思うのに、なぜか売上がアップしたんだよね。国産のだけどさ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/28(土) 23:22:39 

    >>104
    何度も耳にすると脳に記憶されて食べたくなるんだろうか
    だからテレビCMって無駄ではないんだろう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/28(土) 23:27:47 

    ディスられたのに無視される高知のどろめ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/29(日) 00:44:34 

    じゃこ天うまいし、
    昔カルビーのポテチとコラボってたじゃこ天味めちゃくちゃすきだった。
    ダシがきいててめちゃくちゃ美味しかった。
    復活してくれないかなー

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/29(日) 02:10:16 

    >>34
    四国の名産品を貶したって話で「西日本を敵に回した」とかいちいち主語がデカいんだよって思う投稿もあったしね
    呆れたのはXの方に東日本大震災当時の松本龍やサントリー元会長の東北熊襲発言持ちだしてこれらに匹敵するとか大はしゃぎしてるのがいたわ
    全然関係ない他地方の人間のが騒いでる感じ

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/29(日) 22:19:35 

    >>10
    愛媛県民だけど、普段用の3枚100円くらいのお手軽じゃこ天も地元スーパーにあるよ。
    県外の人が入手しやすい通販とかアンテナショップはそれなりの材料使った高級路線だから高いのです…秋田県知事さんが食べたのもそういうのだと思うのだけどね…

    +3

    -0

  • 110. 名無しの権兵衛 2023/10/29(日) 23:51:23 

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/31(火) 21:14:36 

    >>100
    住んでる方からフォローが入るならきっといい人なんだろうね。
    名古屋の市長の河村さんもそんなイメージ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/03(金) 02:27:18 

    >>13
    私はいつも生姜醤油で食べてた!大根おろし&ポン酢もいいですね。今度やってみようヽ(・∀・)ノ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/06(月) 18:45:38 

    貧乏くせえとはおもわねえけど好んで食おうとも思わない味
    それよりこういう時だけ反応して食おうとする飛びつき猿共が嫌い
    普段から食えよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/10(金) 15:11:02 

    食べてみたい!
    あなたのような人とは一緒にいられないと言うほど

    うまいじゃこ天ってどんななの!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 15:11:35 

    >>113
    飛びつくよ!うまそう!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/16(木) 17:24:16 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード