-
2001. 匿名 2023/10/27(金) 19:49:22
>>601
純粋どころか自分勝手だよね+9
-1
-
2002. 匿名 2023/10/27(金) 19:49:23
夜々や紅葉それぞれのメインの回が気になるからとりあえず観続ける
ゆくえには興味ないけど+2
-11
-
2003. 匿名 2023/10/27(金) 19:49:59
>>1814
生きてる人間に合掌するお葬式ごっこはね
ほんと100歩譲って松下くん本人がやるなら幼稚とはいえまだ分かるけど
関係ない子達があの子は気に入らないからみんなで一緒に葬式ごっこしようぜって、それただの集団イジメ+38
-5
-
2004. 匿名 2023/10/27(金) 19:51:28
>>2000
横だけど聞きたいもんなの?
私は帰るわ
気まずいしいたくない+10
-1
-
2005. 匿名 2023/10/27(金) 19:52:41
>>1957
初対面の人にみんなで拝んでお葬式ごっこも非常識だけど、普通はあの状況なら遠慮して帰るよね
それが帰らないどころか、二階に行っててと言われても行かずに隠れて盗み聞きしてるんだもの
本当に下品で非常識な人達
松下洸平に対しても人の良さにつけ込んで図々しく厚かまし過ぎる+38
-4
-
2006. 匿名 2023/10/27(金) 19:53:39
分別されてる瓶に水入れて花入れてドン引きした
ゴミ捨てルール知らんの?
ポイ捨てしてるのと一緒+31
-4
-
2007. 匿名 2023/10/27(金) 19:55:40
>>2000
いや、私も帰る。
でもそういう風にいう人っていざ自分が同じ状況になると否定してた事と同じ行動するんだよ。+1
-4
-
2008. 匿名 2023/10/27(金) 19:57:09
両思いがなんちゃらってやつ、、?だったんだけど、、あんなの言われたら、ん?結局どういうこと?ってなりそう。+6
-3
-
2009. 匿名 2023/10/27(金) 19:57:15
>>77
これが松たか子ならまた違うのかも。とカルテットファンは思ってしまうごめん+2
-10
-
2010. 匿名 2023/10/27(金) 19:57:47
>>2008
いちいち説明するのってめんどくさいよね。+0
-0
-
2011. 匿名 2023/10/27(金) 19:59:51
結局臼田あさ美が浮気して、そんな感じで結婚できないっていう自分勝手な女な気がしたけど、、なぜ純粋だねってなるの?+16
-4
-
2012. 匿名 2023/10/27(金) 20:00:20
すみれのどこがピュアなのー?!なぜ4人ともピュアで着地した?!+15
-4
-
2013. 匿名 2023/10/27(金) 20:00:27
>>1996
いや、じゃあ初めから結婚に持ち込むなよと+8
-2
-
2014. 匿名 2023/10/27(金) 20:01:11
最初から、
コミュニケーションに難ある者が集うグループホーム「アンチ2人組」で紡がれる友情
ぐらい言ってくれてたら、まだ笑ってみれたかもしれないです。
とにかく大したこと言ってないのに、いちいちかっこつけすぎてて、めちゃくちゃダサいしサムい。なんなんアイツ?なんなんコイツ?
好きな俳優さんたちなのに、今のところその魅力が全てだいなしなってます。
は?は?なんでこうなった??が多すぎるのは、何か理由があるのかなと思って見てしまうのが、ねらい?だとしたらすごいけど。+30
-4
-
2015. 匿名 2023/10/27(金) 20:03:15
すみれに拝んでるシーンで、あの3人がただ悪ノリしてるだけですごい感じ悪く見えて、とても嫌な気分になって見るのやめた。
そもそも、2人で話し合うのになんでみんな聞いてるの?非常識だし、すみれのこと呼び捨てでディスってるしなんか、、、昨日今日出会ったばかりの仲なのに引く。
結構期待してたドラマだけど、リタイアします。+30
-9
-
2016. 匿名 2023/10/27(金) 20:03:22
>>1125
最後は友情シェアハウスで完でいいよ。+8
-0
-
2017. 匿名 2023/10/27(金) 20:03:36
椿の家は頑張らなくても許される家だよね
席があって羨ましい+3
-9
-
2018. 匿名 2023/10/27(金) 20:04:44
私たち本物の友達だね!っていって恋愛に発展するんでしょ?うーん…+1
-8
-
2019. 匿名 2023/10/27(金) 20:05:56
>>2006
貰った花を持ち帰るという事は、終わりにした2人の今までを家に入れるという事になる。
だからあれは捨てるのが正しい選択。
そして明日枯れると分かってるからこそ少しでも綺麗に咲いていて欲しい願いを込めて瓶に水を入れた。
それは4人が思う純恋の「純粋さ」を表してるんだろうなぁって思って見てた。+12
-6
-
2020. 匿名 2023/10/27(金) 20:06:50
>>1806
松下くんの外見もちょっとそんな感じだよね+7
-1
-
2021. 匿名 2023/10/27(金) 20:08:05
>>2020
その発言は失礼過ぎる。+2
-5
-
2022. 匿名 2023/10/27(金) 20:08:26
>>2009
カルテットも目くそ鼻くそよw+13
-9
-
2023. 匿名 2023/10/27(金) 20:11:01
>>1815
うん。プロデューサーがこのドラマは二人組が苦手同士の友情物語だと言ってるから、着地点は4人みんなで友情
それがラスト+5
-0
-
2024. 匿名 2023/10/27(金) 20:13:47
>>1668
服のセンスも好きだよ+4
-1
-
2025. 匿名 2023/10/27(金) 20:16:46
今のところ全話録画してるんだけど、あんまりなのかな?コメ数は伸びてるけども。+5
-0
-
2026. 匿名 2023/10/27(金) 20:17:21
>>1446
前に住んでた人がいるぐらいなんだがら、中古物件の賃貸でしょ+6
-1
-
2027. 匿名 2023/10/27(金) 20:19:53
なんか見るとストレス溜まるので離脱してしまった、、、+17
-3
-
2028. 匿名 2023/10/27(金) 20:19:59
>>1309
架空友達日記+4
-1
-
2029. 匿名 2023/10/27(金) 20:20:12
>>1560
放置子ってちょっと遊んでくれた子の家へまた行ったりするよね
留守で門が空いてたりすると庭にいる
帰って来るまですることないから手持ちの食品食べながら待つのはお行儀が悪い
もみじ、放置子なの?+8
-0
-
2030. 匿名 2023/10/27(金) 20:22:17
>>2011
普通の人は、ただの出来心で友達と寝てしまったことなんて黙ってればバレないし、何も無かったかのように振る舞って、今まで通り交際相手と結婚するから。
わざわざ寝たことを告白して婚約相手と別れたりしない。そこがピュア。というか、変なところでクソ真面目さがピュアってことかな、、大人なら、もっと賢く狡く生きられるはずだから+7
-1
-
2031. 匿名 2023/10/27(金) 20:22:42
>>2011
自分に正直で浮気した事をいっさい隠そうとせずに椿に打ち明けたから。
自分が悪いと理解しててもこのまま椿と一緒に居たら椿を苦しめてしまうだけで別れた事は2人にとって最良の選択で「良かった」と素直に感じる事ができたから。
+6
-0
-
2032. 匿名 2023/10/27(金) 20:24:20
なんか好きな人には申し訳いけど寝落ちしてしまうドラマなんだよね。。 その現実過ぎなのはいいけど暗すぎて寝落ちする人多いと思う。時間的にも+10
-1
-
2033. 匿名 2023/10/27(金) 20:24:32
すみれに3人で合掌するシーンなんで必要だったのかな。コントだと言われても全く笑えないし葬式ごっこみたいで不快+24
-2
-
2034. 匿名 2023/10/27(金) 20:25:32
>>14
わたしも喜ぶかも+14
-2
-
2035. 匿名 2023/10/27(金) 20:26:54
>>2005
確かに世間一般的な価値観で言うと、お前らいい歳して何やってんだ?!特にゆくえ!って感じなんだけど。ヨヨはアダルトチルドレンって感じだし、ゆくえのキャラ設定、ミスってる気がする。ちょっとイタイおばさん、になりつつある+10
-2
-
2036. 匿名 2023/10/27(金) 20:27:57
>>2033
相手が嫌な思いをしているなら、それはイジメだからね、、自分なら傷つくね、、作者の単なるウケ狙いなんだろうけど+9
-1
-
2037. 匿名 2023/10/27(金) 20:29:51
このドラマ奥が深いわ・・・。
見る人によって演出の解釈が異なるし。
制作側が1番願ってないのは「発達障害」「クズ」「下品」「非常識」なんだろうけど。+6
-7
-
2038. 匿名 2023/10/27(金) 20:30:13
>>2022
カルテットは全員ミュージシャンで、音楽をそこそこ極めている人=特殊な環境で育っていて浮世離れっていうイメージがあるので、突飛な発言や行動も違和感なかったし楽しめたけどな、、+9
-2
-
2039. 匿名 2023/10/27(金) 20:31:23
>>2033
オクサマに合掌した伏線回収みたいな感じじゃないの?+2
-10
-
2040. 匿名 2023/10/27(金) 20:32:20
冒頭の3者面談、あれは母親の遺伝だって言いたかったのかな?深読みしすぎ?
だって、先生の言葉を言葉通りに受け取ってしまうお母さん、典型的な症状だと思うし、逆に嫌らしい脚本だなって思った、というか嫌な気分になった(当事者として)+11
-1
-
2041. 匿名 2023/10/27(金) 20:33:31
>>2032
寝落ちする人は珍しいかも
ここの人たちは寝落ちするどころか目をギンギンにして
ここが変だー
あれが変だー
って怒りながら見てるよ
寝落ちできれば幸せだよ
イライラしないんだから+3
-5
-
2042. 匿名 2023/10/27(金) 20:34:06
>>2000
興味ないよ+6
-1
-
2043. 匿名 2023/10/27(金) 20:34:55
>>2015
こういう宣言って必要?勝手に見なくなれば良くないか?
こういう人って友達にいちいち絶交宣言とかしちゃうのかな・・・。+9
-10
-
2044. 匿名 2023/10/27(金) 20:35:14
>>2036
今まさしくガルでよくいじめっ子がやる自分のやったことは棚に上げて珍しく被害者側が反撃してきたら「そんなことするなんてひどい!」「そんなつもりなかったのに」「マジになるなんてシャレわからなすぎ」っていう勝手理論ムーブを目の当たりにしてる気がするんだけど気のせい? たぶん視聴者がすみれの肩持つなんてって制作側もびっくりだと思うよ。+6
-3
-
2045. 匿名 2023/10/27(金) 20:35:48
>>2038
ミュージシャンって誰ですか?
歌手やアイドルはいたけど
俳優はバンドでもやってたんですか?+0
-10
-
2046. 匿名 2023/10/27(金) 20:35:52
>>2008
私もよくわからなかった
LIKEかLOVEか的なこと?+1
-1
-
2047. 匿名 2023/10/27(金) 20:37:23
>>2043
わたしを見てー
ってか
自意識過剰なのかな+10
-6
-
2048. 匿名 2023/10/27(金) 20:38:21
>>2043
で、どうせ次も見るんだよね+10
-7
-
2049. 匿名 2023/10/27(金) 20:38:41
>>2039
いや、そもそも婚約指輪を埋めたのは、結婚が没になったからであって、オクサマを葬ったと言うのが、そもそも違うと思うし(葬られるのは、自分の実現しなかった”すみれとのケッコン”であって、まだ結婚もしてなかったのにw)、
あと、いつもオクサマの墓を拝んでたから、本物現れたら、拝んどくっていうのも、ブラックジョーク的な面白さの表現であることは理解できても、そもそもが違うなって思う、、+8
-1
-
2050. 匿名 2023/10/27(金) 20:41:08
>>2045
カルテットみたことないでしよ+14
-1
-
2051. 匿名 2023/10/27(金) 20:41:20
>>1174
うんうん
この4人ほどではなくてもこんな風に思う事あるよなーって感じながらみてる
どうなって行くのか楽しみ+28
-7
-
2052. 匿名 2023/10/27(金) 20:41:51
>>2046
ブブー!違います。+1
-4
-
2053. 匿名 2023/10/27(金) 20:42:48
>>2045
え?!カルテットって松たか子のドラマの話だよね?四重奏の元プロと、プロの演奏家になり損ねたけど諦めきれない音楽家四人組の?+12
-1
-
2054. 匿名 2023/10/27(金) 20:42:52
>>2003
葬式ごっこ
これが放送されたのに炎上して地獄絵図にならないのも不思議だけど、それ以前にOK出して制作したフジが信じられない+16
-12
-
2055. 匿名 2023/10/27(金) 20:42:55
>>2006
次週あの花、注意されるらしいよ
まあ当たり前だよねw+28
-0
-
2056. 匿名 2023/10/27(金) 20:43:11
>>82
桜新町で賃貸の戸建て、部屋4つとか言ってたから4LDK?
3〜4LDKで古くても、家賃30ー40万円台。
同じ区内だからリアルな目で見てしまうけど、平凡な、しかもうだつの上がらない30代会社員が借りられる物件じゃないよ。違和感しかない。+37
-1
-
2057. 匿名 2023/10/27(金) 20:43:13
>>1131
ほっくんこと松村北斗くんですね
嫌なお母さんだった+8
-0
-
2058. 匿名 2023/10/27(金) 20:44:27
>>1605
視聴率4%なのか
どんどん人が離れていってるね
メイン達が自分は繊細で傷つきやすいアピールしてるのに、自分達かやってることは非常識で無神経なことばかりだものね
生きてる人にお葬式ごっこも不快だったし+33
-5
-
2059. 匿名 2023/10/27(金) 20:46:00
>>2050
あーそんなドラマだったね
すっかり忘れてた
印象薄くて
だからここで何度も出されててもスルーしてたわw
+2
-15
-
2060. 匿名 2023/10/27(金) 20:46:08
クアトロ主演の4人、好きな俳優さん達だけど、期待し過ぎたなぁ。惰性で観ると思うけど、決して、面白い!来週待ち遠しい!ってドラマではないなぁ。+18
-3
-
2061. 匿名 2023/10/27(金) 20:46:37
>>2015
脚本家がすごくズレた感性の持ち主なんだと思った。
あれをコミカルには思えない。ただただ寒いだけ。+36
-4
-
2062. 匿名 2023/10/27(金) 20:47:15
この4人、TwitterでHSP自称する人たちみたい。+19
-2
-
2063. 匿名 2023/10/27(金) 20:47:53
>>1605
どこまで下がるのか。
それとも持ち直すのか。
+1
-0
-
2064. 匿名 2023/10/27(金) 20:47:56
>>2058
マイナスだろうけど一応TVerは回ってるみたい
前回も昨日までベスト10に入ってた
ここでTVerのこと書くとなぜかマイナスされるけどどうしてなんだろう+12
-13
-
2065. 匿名 2023/10/27(金) 20:49:41
>>2053
そうでしたね
思い入れないからすっかり忘れてました!
+3
-8
-
2066. 匿名 2023/10/27(金) 20:52:19
>>1513
これもヤバかったね
勝手に人様の家の玄関に座り込んで飲み食いしてゴミをそこにポイ捨て
神尾くんはまだそこまで親しくない松下くんへの差し入れに廃棄物の残飯を持って行ったのもナメてるよな+29
-1
-
2067. 匿名 2023/10/27(金) 20:52:20
>>2062
HSPは病院で診断つくものではないので、それ言い出すと全て自称になるよ。+6
-2
-
2068. 匿名 2023/10/27(金) 20:53:19
>>1122
現実が恵まれてるかどうかはわからないんだけど
ドラマの中くらいは明るくあって欲しいかなと思いました😓+5
-1
-
2069. 匿名 2023/10/27(金) 20:54:01
silentでも大筋の感動ストーリー、胸キュンラブストーリーw以外の部分で、主人公の言動や登場人物の行動原理にモヤってたけど、今回のドラマは、そのモヤリ部分に焦点を当てて思いっきり増幅させた感じになってて、それは才能と呼べるものなのか、ただただ癖が強いというものなのか自分にはわからないけど、こんな嫌な気持ちにさせられるドラマもそうないな、、ONE DAYも稀に見る駄作になってるし、期待外れまくり
+19
-1
-
2070. 匿名 2023/10/27(金) 20:54:13
>>32
想像力の欠如+10
-2
-
2071. 匿名 2023/10/27(金) 20:56:44
>>2048
見ながらグチグチグチグチとコメントするだろう+6
-13
-
2072. 匿名 2023/10/27(金) 20:59:10
>>2056
椿は出版社で働いてるし、フロアが綺麗で広かったから大手なんじゃないかな。
そうなれば年収の平均は600~800万になる。
これなら借りられると思うけどなぁ。
椿って貯金しっかりしてそうだし。+8
-13
-
2073. 匿名 2023/10/27(金) 20:59:15
>>2066
この四人って、めちゃくちゃ自分の欲望に忠実じゃない?客の家に突撃したり、上がり込んだり、初対面でしかまともに会話できないから、赤の他人捕まえてベラベラ喋りかけたり、玄関先で立ち食いしたり、人んちのソファで爆睡したり。生い立ちに問題があったり、そもそもの脳の障害があったりの奇行なんだから、仕方ないよね、世の中は色んな人がいるのよ、多様性だよ、というのを見せられているのか、なんなのか、
この作品のコンセプトは何?+28
-5
-
2074. 匿名 2023/10/27(金) 21:01:35
>>2073
椿の家での態度は夜々が説明してたよ。
部室みたいだって。椿も居心地良いから受け入れてるんだよ。他人には分からない関係性ってあるよ+9
-14
-
2075. 匿名 2023/10/27(金) 21:02:10
>>2064
横。すきな花のTVer登録者の1/3はsilentの登録者からの横流し登録者で30万も底上げしてるのに、すこには触れないからインチキみたいに見えるのでは
TVerは翌日にランキング上位になるのは普通だし、その翌日にはムロツヨシのドラマに抜かれてる+12
-2
-
2076. 匿名 2023/10/27(金) 21:02:55
>>2064
自分の考えが正しいと思い込んでる馬鹿の逆襲だよ。
+2
-10
-
2077. 匿名 2023/10/27(金) 21:04:44
>>2071
学習能力が無い人ね~。+4
-4
-
2078. 匿名 2023/10/27(金) 21:04:56
>>2072
すみれって何やってる人だっけ?奥さんにもしっかり稼ぎがあるなら、まあ、これから子供を二人ぐらいは持つっていうイメージの家だから、アリだよね。30代で大手なら一千万近くもらってても別に不思議じゃない。+2
-1
-
2079. 匿名 2023/10/27(金) 21:06:32
>>2054
えっ?あのシーンって純恋さんにしたっていうより
結婚して奥様っていう存在が無くなった事にたいしてでしょ⁈
4人の思いが繋がり出したことを表しているだけだとおもうし、純恋さんも気にして無いし、お葬式なんて全然思わなかったよ。
なんか色々面倒くさい世の中だなぁ…+18
-18
-
2080. 匿名 2023/10/27(金) 21:07:24
>>2056
会社によるけど友達の会社(上場企業メーカー)は家賃補助30万まで75%が15年?とかであるよ。
主旨としてはその間に自分の家もつ金貯めてねってことらしい。それでタワマンとかに住んでる人は結構いた。+6
-2
-
2081. 匿名 2023/10/27(金) 21:08:22
一人が楽だなって思うんだけど、どの立ち位置なんだろ+1
-0
-
2082. 匿名 2023/10/27(金) 21:08:49
>>2075
でも次回当日までベスト10に入ってるのってこれくらいなのに
それにしてもsilentすごいね!
やっぱり人気あるし業界で評価されてるね!
がるちゃんでもよくも悪くも忘れられないドラマみたいだしw
+4
-11
-
2083. 匿名 2023/10/27(金) 21:09:26
>>2074
椿は受け入れている。それは見ていてわかるし、四人の関係性も随分深まっている前提で話は進んでいるんだけどれどね、自分含め、その椿さんに共感できない人が多いようで、、だからこのドラマは、結構しんどいと思う。。でも刺さる人にはものすごく刺さるんだとは思うし、刺さらなくても、色んな感情にさせられる作品という意味でも、スゴイと思う(褒めてます)+3
-7
-
2084. 匿名 2023/10/27(金) 21:10:13
3話でやっと物語が始まった感じする
もう少し紅葉くんのこと掘り下げてくれないと彼だけイマイチよく分からないかな。
とりあえず視聴率がどうのはよく分からないけど来週も楽しみ。+4
-5
-
2085. 匿名 2023/10/27(金) 21:10:27
これ同居とかシェアハウスってことにはならないのよね?それも面白そうだけど。+2
-0
-
2086. 匿名 2023/10/27(金) 21:12:04
>>2085
あ、部屋は四つある、、四つ+0
-0
-
2087. 匿名 2023/10/27(金) 21:12:18
だんだん面白くなってきた気がする。今田美桜ちゃんかわいいし、神尾楓珠くんと松下さんがかっこいいから、見惚れてるだけかも。+9
-13
-
2088. 匿名 2023/10/27(金) 21:14:22
>>2073
あなたも家族の前と職場の人の前では態度が違うでしょ?
特に家族の前なら多少は自分勝手な振る舞いとかしない?
この4人は初めて本当の「友達」ができて、少しずつ本音で話しては打ち解けてだんだん家族のようになっていくんじゃないかな。
だから「2階に行ってなさい」っていきなり親みたいな台詞が出たんだと思ってた。+12
-10
-
2089. 匿名 2023/10/27(金) 21:15:55
>>2084
多分4人の中で1番内容が重たくて本人も助けを求める方法を知らないんだと思う。+4
-3
-
2090. 匿名 2023/10/27(金) 21:16:57
>>2089
そこら辺も描かれることを願ってます。
他の方が書いた放置子説、あると思います。
+1
-1
-
2091. 匿名 2023/10/27(金) 21:20:58
このドラマ絶対賞もらいまくると思う+5
-14
-
2092. 匿名 2023/10/27(金) 21:22:06
>>2015
あの三人とても繊細には思えないw
他人目線で見ると厚かましいところあるから周りからのあたりが強いんだろーなと思う+12
-5
-
2093. 匿名 2023/10/27(金) 21:25:22
これ、一話から観ないと訳わからないね…
一話から観るのダルイけどTVerで観ようかな
TVer、CMカットできないから面倒くさいんだよねー+5
-0
-
2094. 匿名 2023/10/27(金) 21:25:35
>>2008
ヒント、答えは3話の台詞に出てるよ。+3
-0
-
2095. 匿名 2023/10/27(金) 21:27:06
>>2075
>横。すきな花のTVer登録者の1/3はsilentの登録者からの横流し登録者で30万も底上げしてるのに
それは嘘じゃない?
ミタゾノとパリピと何食べは最初から登録者多かったけど
すき花は自分が見たとき10万もいなかったよ
+4
-6
-
2096. 匿名 2023/10/27(金) 21:29:52
このドラマって大人版国語の授業みたい。
ドラマを見てそれぞれ行動した意味を答えなさい的な。
+7
-3
-
2097. 匿名 2023/10/27(金) 21:31:25
きちんと純恋に自分の気持ち言えたのは3人のおかげだと思う。
+4
-5
-
2098. 匿名 2023/10/27(金) 21:32:35
>>2096
観てても分かりづらいんだ。
こういうの面倒くさい。
内面自分で想像してみるってやつ?
やっぱりみるのやめよ
TVで国語のテストしたくないわ+5
-2
-
2099. 匿名 2023/10/27(金) 21:37:19
>>2095
それってお気に入り数の登録の数ってこと?
合ってるなら今110.6万だよ?
+2
-0
-
2100. 匿名 2023/10/27(金) 21:38:29
>>2097
そうだね。3人に出会ってなかったら言えなかったね。+5
-1
-
2101. 匿名 2023/10/27(金) 21:38:34
>>2073
全員「私は気にしないけど大半の人は嫌がるやろうな」が全く想像出来ないんだよね
ゆくえの既婚者になっても異性の友達と毎週カラオケとか紅葉の廃棄いっぱい差し入れとか
大人ではめずらしい部類の人達+34
-3
-
2102. 匿名 2023/10/27(金) 21:39:21
>>1558
すごく分かる
メインキャストみんな自分の気持ちにだけは敏感で傷付いた辛かったトラウマだと繊細アピールしてるけど、あなた達もたいがい他人には無神経で無遠慮で図々しいよと言ってやりたい
よく初対面の生きてる人間に手を合わせて合掌なんて葬式ゴッコできたよね+47
-1
-
2103. 匿名 2023/10/27(金) 21:39:36
>>42
わかります
今回の目玉のセリフ「両想いがなんたらかんたら~」もどこか不自然でそのセリフだけ浮いてて無理矢理感がある。
前職の頃から書き貯めておいた、お気に入りで、いつか使いたいと思っていたセリフをぶちこんだ感じ。+33
-4
-
2104. 匿名 2023/10/27(金) 21:40:35
>>2
今はこの話はしよらんぞ💢
+4
-0
-
2105. 匿名 2023/10/27(金) 21:40:43
>>2087
コメント読んでるとリタイアしてる人もいるけど、私もどんどん面白くなってきたわ+12
-17
-
2106. 匿名 2023/10/27(金) 21:40:58
>>2098
そう? そこまで難しくないし、最初は驚く事もあるけど見終わる頃にはなるほどってなるよ。+5
-8
-
2107. 匿名 2023/10/27(金) 21:40:59
>>2056
そこはドラマだからw+8
-3
-
2108. 匿名 2023/10/27(金) 21:42:17
>>2003
あれって、お葬式ごっこだったの?+6
-6
-
2109. 匿名 2023/10/27(金) 21:42:19
>>2095
横だけど、すき花のTVer登録者の内サイレントのファンが30万ってのは嘘じゃないよ
放送前にTVerでサイレントやって、サイレントファンにこのドラマがサイレント第二弾だからすき花にTVer登録してね!ってキャンペーンやっててそれで事前に登録した人が30万以上いた+11
-0
-
2110. 匿名 2023/10/27(金) 21:42:22
>>2099
放送前のお気に入り登録者数のことじゃないかな?
すき花放送前に30万もいなかったよ
ミタゾノと何食べは引き継ぎかわからないけど最初から多かった
パリピは原作やアニメ人気で多かったのかな?+3
-5
-
2111. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:01
>>2103
えー!!!
サブタイトルの答えにちゃんとなってたし、すごい分かりやすかったのに ┐(´・ω・`)┌Why?+3
-13
-
2112. 匿名 2023/10/27(金) 21:45:36
>>2079
もし自分がスミレだったらと想像してみては?
見知らぬ人々にいきなり合掌される
こんな不気味なことある?+33
-3
-
2113. 匿名 2023/10/27(金) 21:46:17
>>2109
もしそうであるならば自分が登録みたタイミングのせいかもしれない
まあ登録しても再生数には関係ないはず+1
-0
-
2114. 匿名 2023/10/27(金) 21:46:42
>>1453
確かに。私ダーミオに似てるからなおさらね。+2
-3
-
2115. 匿名 2023/10/27(金) 21:46:48
>>1554
繊細な感性から生まれる丁寧で優しい言葉選び
って感じを目標にしているのかな。
なぞなぞポエマ―にしか思えないけど。
+8
-1
-
2116. 匿名 2023/10/27(金) 21:47:20
>>2110
silentファンへのキャンペーンですきな花の放送前にTVer事前登録した人34万人だよ
silentの公式でもそのキャンペーンやってたよ+9
-0
-
2117. 匿名 2023/10/27(金) 21:47:43
>>2106
多分苦手そう。
他にもドラマいっぱい録りだめしてるのあってこの土日で観たいし。うちの弁護士、とかの方が面白そう+8
-2
-
2118. 匿名 2023/10/27(金) 21:47:49
>>2111
むしろめっちゃわかりやすく説明してくれたのに、ここも純恋と同じ理解できない人多くてびっくりしてる+5
-14
-
2119. 匿名 2023/10/27(金) 21:48:49
>>2112
例の一件が知れ渡って相当椿側の関係者に嫌われてるのかなって思うだけじゃない?+5
-18
-
2120. 匿名 2023/10/27(金) 21:49:05
初めて見たけど、山田太一の台詞回しなんだね。
嫌いではない。
そういえば松下洸平、山田太一ドラマに出そうなタイプだなあ。次回も見ようっと。+5
-6
-
2121. 匿名 2023/10/27(金) 21:50:09
『いちばんすきな花』第1話のTVer再生数が400万回を突破!『いちばんすきな花』第1話のTVer再生数が400万回を突破! | マイナビニュースnews.mynavi.jp多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠の4人が“クアトロ主演”を務める木曜劇場『いちばんすきな花』(フジテレビ系、毎週木曜22:00~)。10月12日に放送された第1話の民放公式テレビ配信サービス…
+8
-18
-
2122. 匿名 2023/10/27(金) 21:50:10
>>2101
紅葉はバイト先のコンビニで廃棄商品担当にされてるんだろうなぁ。
一度持って帰ったら断れなくなって。
これも紅葉編に繋がる何かしらの行動なんだろうか。+1
-6
-
2123. 匿名 2023/10/27(金) 21:55:21
>>2112
そもそも自分に置き換えるからだよ。
なんでも自分の事のように思ってるってゆくえたちと同じ事してんじゃん。
そっか、自分に似てるから嫌な所見つけたくなくてボロクソに否定してんのか。+7
-17
-
2124. 匿名 2023/10/27(金) 21:55:35
>>2095 横
どっちにしろ局側が評価するのはお気に入り登録数より配信数
好きな俳優出てると一応登録するけど観ない人もいるからね
TVerの場合1話につき400万再生以上でヒットドラマに認定されて、撮影現場にお祝いの紙が張り出される。あとフジは以前からTVerよりFODの数字を重視して続編や映画化を決めてると元社長が言ってた
+2
-2
-
2125. 匿名 2023/10/27(金) 21:55:59
>>2118
ねー♪+1
-2
-
2126. 匿名 2023/10/27(金) 21:56:21
>>2122
本来、コンビニは廃棄したものも管理するからあんな持ち帰りはありえないんだけれどね。+13
-0
-
2127. 匿名 2023/10/27(金) 21:56:35
>>2055
今度は職場に持ってくんだw汚いよ+9
-0
-
2128. 匿名 2023/10/27(金) 21:56:52
>>1977
いじめとか笑える
誠意のある謝罪せず、慰謝料も払わず、家の金も出さない
こんな人物、拝まれてもまだマイナスの方が多いわ+9
-20
-
2129. 匿名 2023/10/27(金) 21:57:07
>>1
録画したの今見たよ!今回も面白かった
夜々のお母さんがまためんどくさそうな雰囲気出してる〜
しかも次回予告で、ゆくえ(夜々も?)が椿さんの事を恋愛対象として意識し始めた…みたいなのがあったね
この4人には恋愛持ち込まないで欲しい派なんだけど、今後どうなるんだろ〜気になる〜!!+12
-2
-
2130. 匿名 2023/10/27(金) 21:57:23
合掌のシーンなんてクスっと笑えるくらい
なのに、葬式ごっこだ、いじめだとか
こういうのがいるからうざいんだよなぁ
もっと気楽に見れないのかねぇ+15
-21
-
2131. 匿名 2023/10/27(金) 22:00:32
>>2127
出勤途中の話だからとりあえず会社には持っていくだけだと思ってた。
というか次回のあらすじにもいちいち否定しないと気が済まないんだね。+6
-6
-
2132. 匿名 2023/10/27(金) 22:01:13
>>2130
幼稚で自己中だから気楽に見れないのよ+7
-11
-
2133. 匿名 2023/10/27(金) 22:02:13
>>388
カルテットに「愛してるけど好きじゃない」ってセリフあった
めっちゃ影響受けてるよね+10
-2
-
2134. 匿名 2023/10/27(金) 22:04:01
>>2011
純粋というかバカなんだと思う
てかバカに見える風になってしまってる+1
-0
-
2135. 匿名 2023/10/27(金) 22:05:13
>>2121
1話はみんな見るよね
1話はねw+16
-2
-
2136. 匿名 2023/10/27(金) 22:08:01
>>2101
廃棄オニギリやらは、お金ない人たちならありがたいだろうけれど、普通の生活できてる人は、初回はびっくりするよね。
私は消費期限過ぎても24時間なら大丈夫っ!って考えで、賞味期限切れなら1週間くらいはへっちゃらなのね。それを職場の人に話したら「私も!近所に消費期限ギリギリのものを格安で売るお店があって、いたま、お菓子を買うけれどすぐに、消費期限が過ぎてしまうのを、旦那が嫌がって捨てるんです。食べるから捨てないでーって、いつも喧嘩!」って言ったので、家にいる置いておかないで、会社で少しずつ食べれば?って言ったの。
翌日に「これどうぞ!」ってスナック菓子を袋ごとくれたので「ありがとう。なんでもらえるの?」って聞いてる「例の消費期限切れのお菓子です。会社に全部持ってきちゃいました。これお裾分けです」と。
見たら、1ヶ月前に切れていました。そのとき、思ったのですが、自分が買って、消費期限を超えてしまったものは平気で食べるけれど、人が買っで1ヶ月前に消費期限が切れたものは、なんかゴミ感あってイヤだなーと思い、持って帰って家で捨ててしまいました。+3
-3
-
2137. 匿名 2023/10/27(金) 22:09:00
>>2135
だから?+3
-15
-
2138. 匿名 2023/10/27(金) 22:10:01
>>204
そうなの?知らなかった
なんていう作品だろう+1
-2
-
2139. 匿名 2023/10/27(金) 22:11:25
>>2044
拝むシーンを不快だと言う人は純恋のやったこと無視して棚に上げてるよね
自身が悪いのに少し棘のあること言われたら被害者になれると思ってるアレな人が多いのかな+5
-14
-
2140. 匿名 2023/10/27(金) 22:11:28
>>2064
再生回数400万突破したのにね
年配の人は視聴率しか認められないんだと思う+7
-17
-
2141. 匿名 2023/10/27(金) 22:14:17
>>2128
言いたいこと言ってくれてスカッとしたw+6
-17
-
2142. 匿名 2023/10/27(金) 22:16:13
>>2139
所詮その程度の人間なんだろうよ。+2
-5
-
2143. 匿名 2023/10/27(金) 22:17:59
すみれだったらブチ切れてるって人いるけど私がすみれならしばき回されても仕方ない事したなって自覚あるから多少の嫌味も嫌がらせも仕方ないと思って椿宅行くけどな
この期に及んで丁寧に接してもらえると思ってる方が図々しい+7
-15
-
2144. 匿名 2023/10/27(金) 22:18:12
>>2055
職場の自分の机に飾って「ヤダーはるきさん死んだみたいじゃないですかー」椿「ハハハ、、、」
+10
-1
-
2145. 匿名 2023/10/27(金) 22:18:53
1話だけ見ただけで、全然見れてないや
このトピにもついていけてない…+2
-1
-
2146. 匿名 2023/10/27(金) 22:19:54
>>2112
椿を振ったすみれへの嫌がらせか?
3人仲良く拝むのがちょっと気持ち悪かった
よくそんな発想思いつくなあと+21
-1
-
2147. 匿名 2023/10/27(金) 22:20:21
>>2144
へ?机に飾るの?なんで?
職場の燃えるゴミに捨てるのかと思ったわ。+4
-2
-
2148. 匿名 2023/10/27(金) 22:20:23
すみれへの合掌とか上で遊んでなさいとかいまいちコメディ場面の線引きが下手くそじゃない?なんか笑っていいのかよくわからない+28
-0
-
2149. 匿名 2023/10/27(金) 22:20:32
>>2118
主要キャストみたいな思考だな+3
-1
-
2150. 匿名 2023/10/27(金) 22:21:22
>>1880
厳かな完全なる仕返しにスカッとしたわw
特に花を渡す追い討ちがいいよね+3
-5
-
2151. 匿名 2023/10/27(金) 22:21:44
>>2143
みんなすみれになりきるの好きね〜。
なれやしないのに。+4
-9
-
2152. 匿名 2023/10/27(金) 22:26:02
>>2151
逆にアレになりたい人いるの?+12
-1
-
2153. 匿名 2023/10/27(金) 22:29:28
>>2141
でしょ?w
もし男女逆なら、妊娠した後に他の女のところに行った男が戻ってきて3人に合掌されるシーンてところかな?
これをいじめだーって騒ぐガル民いないでしょw+10
-22
-
2154. 匿名 2023/10/27(金) 22:30:27
>>1452
だよね
いくらすみれが嫌な人とはいえ、初対面人に手を合わせて合掌って失礼すぎる
非常識すぎる
まともな感覚の人が多くて良かった+42
-5
-
2155. 匿名 2023/10/27(金) 22:38:25
>>2146
スミレにあの手を合わせて合掌のお葬式ごっこは嫌がらせなんだろうけど、やり方が陰湿だよね
それならはっきりスミレさんヒドイですねと直接相手に言った方がよっぽど良いよ+33
-4
-
2156. 匿名 2023/10/27(金) 22:47:51
スミレも赤田もまた出てくるかも
あると思います+2
-2
-
2157. 匿名 2023/10/27(金) 22:48:47
まあ今考えるとサイレントは少女漫画みたいだったのかもね+10
-1
-
2158. 匿名 2023/10/27(金) 22:54:58
>>2154
たった数秒失礼なことされたら与えた損害を無視して被害者になれると思ってることが凄いよ
+8
-13
-
2159. 匿名 2023/10/27(金) 23:03:10
>>2112
えーと。スミレに同情してるわけではないですよ?
合掌の相手が誰であれ気持ち悪いってことです
物語上たまたまスミレだった、ってだけで…
まあ、感覚は人それぞれですよね
あの合掌を笑える人とは解り合えなくて大丈夫です
+20
-5
-
2160. 匿名 2023/10/27(金) 23:04:01
>>2073
ドラマなんてみんなそんなもんじゃん
何を今更+6
-14
-
2161. 匿名 2023/10/27(金) 23:13:57
訂正失礼します
>>2159 は >>2123 さんへのレスです+1
-1
-
2162. 匿名 2023/10/27(金) 23:20:32
>>2158
そうは言っても、三人は純恋に何かされたわけじゃないよね?
こじれるまでの2人の関係を詳しく知ってるわけでもない
ほんの数日前に知り合った人の一方的な話を聞いただけ
普通はそのへんをふまえて、何か行動で示したくても出過ぎないようぐっとこらえるものじゃない?
距離感がとにかく変+19
-3
-
2163. 匿名 2023/10/27(金) 23:28:44
>>2021
そうでしたすみません
松下くんではなく椿が、と言いたかったです+0
-0
-
2164. 匿名 2023/10/27(金) 23:29:50
>>2159
同情なんて言葉一言も書いてませんけど?
私もあなたみたいな人と解り合えなくて結構です。+3
-14
-
2165. 匿名 2023/10/27(金) 23:31:41
>>2163
いやいやどっちにろ失礼でしょ?
これと拝むの同レベルと思うんだけど。
勝手に思い込んでるんだから。+5
-4
-
2166. 匿名 2023/10/27(金) 23:32:55
>>2160
きっとこれが初めて見るドラマなのよ。+5
-6
-
2167. 匿名 2023/10/27(金) 23:35:38
>>9
じゃあ観なければいいのに。+4
-12
-
2168. 匿名 2023/10/27(金) 23:39:30
>>2038
全員家族との問題もあったしね
それぞれの痛みが分かる人たちの話だし+3
-0
-
2169. 匿名 2023/10/27(金) 23:39:33
>>2167
性格悪くて馬鹿だから観ないという選択に気付けないの。+4
-16
-
2170. 匿名 2023/10/27(金) 23:46:22
相変わらずこのドラマ擁護する人たちって言い方キツいし意地悪だね
ゆくえや椿に嫌われそう
こういうこと言うとまたアンチガーッてヒステリー起こすんだろうけどどっちもどっち+22
-4
-
2171. 匿名 2023/10/27(金) 23:54:31
>>1
男女の友情か~
松潤と山本舞香が仲いいらしい
松潤の好みではなさそうだけど松潤の彼女からしたら面倒くさそうな若い女だよねw+7
-2
-
2172. 匿名 2023/10/28(土) 00:13:57
>>2170
擁護派も反対派?もみんなギスギスしてる
たかがドラマトピでめずらしいよ+16
-2
-
2173. 匿名 2023/10/28(土) 00:20:27
>>2164
もう会うことも無いだろうし、松下側だからこその行動かなと。友達いても家に上がれるんだし。
くすっと笑えるくらいがちょうどいい。+1
-17
-
2174. 匿名 2023/10/28(土) 00:23:21
>>2172
横。ギスギスというか、たかがドラマの感想に噛み付いてるオタがいるだけかと
その噛み付き方が激しいから雰囲気が悪く見えるだけ+14
-2
-
2175. 匿名 2023/10/28(土) 00:27:46
>>2034
わたしも+7
-0
-
2176. 匿名 2023/10/28(土) 00:42:27
>>2174
TVer回ってるって書いただけで反論くるからこえーよ
そんなに気に入らないのかね+4
-12
-
2177. 匿名 2023/10/28(土) 00:47:39
>>2172
少なからず多様性の受容がテーマっぽいこのドラマが逆に分断のきっかけになってるの皮肉過ぎるな+7
-2
-
2178. 匿名 2023/10/28(土) 00:49:21
>>2176
なんかジャイアンみたい(映画じゃない方の)+1
-3
-
2179. 匿名 2023/10/28(土) 00:55:30
>>2176
もうマイナスついてるよ…+3
-15
-
2180. 匿名 2023/10/28(土) 00:59:07
>>2176
劇中の純恋みたいな被害者になりたいバカ女がヒステリー起こしてキーキーしながら見てると思うと笑える+2
-15
-
2181. 匿名 2023/10/28(土) 01:01:29
>>2170
ボコボコにされてるのに虚勢張ってる純恋みたいw+3
-2
-
2182. 匿名 2023/10/28(土) 01:16:00
>>2130
イジメとは思わなかったけど、スベってるとは思った
あれ笑うとこなのか何なのかよく分からなくて寒かった+17
-1
-
2183. 匿名 2023/10/28(土) 01:19:23
>>2177
各々無神経な行動を繰り出す主人公達が
「自分、頑張っても求められる気遣いができないんス」
と落ち込んでいたら(従来のはみ出し者系ドラマはコレ)、肯定し合う姿も温かく見守れるけど
「自分、気ぃ遣い過ぎて周りから浮いちゃうんス」
とのたまう斬新なドラマなので、イラッとする視聴者が続出する+16
-2
-
2184. 匿名 2023/10/28(土) 01:34:02
これだけ多くの視聴者をイラつかせてるのを見てると、むしろこの4人が周りからほんのり嫌われてる事にリアリティー感じるわ+17
-3
-
2185. 匿名 2023/10/28(土) 01:39:30
>>2184
と言っても嫌ってるのは相良や夜々や紅葉の友達みたいに「自分の事しか」考えない『自己中心的』な人ばかりだけどね。
4人がもしこんな人達じゃなくて、まともな人と接してたらこうはならなかったよ。+1
-18
-
2186. 匿名 2023/10/28(土) 01:45:51
>>1996
だから別れたんでしょ?
椿も思うところがあったから慰謝料の請求しなかったんでしょ?
純恋の行為は良くないけど結婚する前にお互いの気持ちが知れて分かって良かったねって話し合ってたじゃん。+2
-1
-
2187. 匿名 2023/10/28(土) 01:49:05
>>2152
バカは嫌い。+1
-4
-
2188. 匿名 2023/10/28(土) 02:02:51
>>1996
2人とも40前なのに大学生カップルみたいなやり取りで見てられん
ポエマーで何を聞いてもはっきりしない椿とあなたがちゃんと捕まえとかないから他の人と寝ちゃうもんみたいな純恋両方しんどい+7
-1
-
2189. 匿名 2023/10/28(土) 02:09:00
>>2184
そもそも共感しかないからむかつかない+3
-10
-
2190. 匿名 2023/10/28(土) 02:10:58
>>2130
笑えないよ。知らない人に合掌されるなんて、不快しかないよ。やるなら、すみれから見えないところだよね。目の前でやられたらガチギレされても仕方ない行為だし、椿がよく怒らなかったなーって思った。+17
-4
-
2191. 匿名 2023/10/28(土) 02:13:24
>>204
ちょっと興味あり💕+1
-4
-
2192. 匿名 2023/10/28(土) 02:18:55
>>569
ほんとそれです!+2
-0
-
2193. 匿名 2023/10/28(土) 02:20:32
>>2190
浮気する女ならそりゃ逆ギレするよねーw+4
-4
-
2194. 匿名 2023/10/28(土) 02:20:59
>>1897
進次郎とは思わないなぁ。付き合ってても、お互いに好きでも、想いの量は同じってことはまずないじゃん。
その差が開いてるカップルは多いよ。
でも、私の感覚だと、好き同士が両想いとは限らないほうがピンとくる。お互い好きと言ってるし、そうなんだろうけれど、自分の方がかなり、思いが強くて、いつもどこか不安を感じたりってあるから。自分が思うように私を相手が思ってくれるって、なかなか難しいことだと思う。+5
-1
-
2195. 匿名 2023/10/28(土) 02:27:56
>>2190
それはあなたが自分の感情をコントロールできていないから。
合掌が笑えないとか発達障害と決めつけたりする人って感情型だよね。
だから自分と同じ答えの人を集めて共感に浸りたがるの。
+3
-9
-
2196. 匿名 2023/10/28(土) 02:37:03
>>702
そう言うって事は自分だったら嘘をついて隠し通そうとするんだね。そっちの方が最低ね。+1
-1
-
2197. 匿名 2023/10/28(土) 03:06:30
いまさらだけどtver登録数ランキング
↓
2023年 10月8日調べ
いちばんすきな花(木)
30.8万←20.6万←9.2万
(多部未華子・松下洸平 フジテレビ 2023)
家政婦のミタゾノ(火)
50.2万←45.0万←39.1万
(松岡昌宏・伊野尾慧 テレビ朝日 2023)
きのう何食べた?season2(金)
49.5万←31.5万←21.0万
(西島秀俊・内野聖陽 テレビ東京 2023)
相棒 season22(水)
44.8万←43.3万
パリピ孔明(水)
55.5万←36.9万←8.7万
(向井理・上白石萌歌 フジテレビ 2023)+1
-0
-
2198. 匿名 2023/10/28(土) 03:07:52
>>2151
想像しても同じ人にはなれないからね。当たり前のこと。でも、それを言ったら想像力使っておしゃべりできないでしょう?このコメント書いた人の方がバカみたい。+3
-2
-
2199. 匿名 2023/10/28(土) 03:16:04
>>2190
あいつは指輪埋めて妻をオクサマを埋葬した張本人だからね。そういうサヨナラの仕方を選んで、友達はノリでやったんでしょう。あの男はフラれたガッカリさも相まって怒れないわよ。二度来るなんて思わないしね、普通。+0
-0
-
2200. 匿名 2023/10/28(土) 03:26:48
>>2170
こういう風に癪にさわる書き方するのもまた意地悪ね。どっちもどっちにあなたのコメントも含まれてるよ。+2
-15
-
2201. 匿名 2023/10/28(土) 03:42:48
>>2197
いちばんすきな花
お気にいり数 111万
っていうのは何?
これは違うの?
+2
-1
-
2202. 匿名 2023/10/28(土) 03:44:11
>>2138
横 多分「恋のツキ」
ネトフリで観れる+3
-0
-
2203. 匿名 2023/10/28(土) 05:43:41
>>2201
10月8日時点での登録者推移だから
いまは111万であってるよ、2話で100万人超えた記事あったし
フジ「いちばんすきな花」TVerお気に入り登録数100万突破 10月期最速フジ「いちばんすきな花」TVerお気に入り登録数100万突破 10月期最速 斉藤由貴も出演(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp多部未華子(34)松下洸平(36)今田美桜(26)神尾楓珠(24)の4人が“クアトロ主演”を務めるフジテレビ系連続ドラマ「いちばんすきな花」(木曜午後10時)が、配信アプリTVer(ティーバー)の
+5
-0
-
2204. 匿名 2023/10/28(土) 05:58:42
>>2165
そうかな?
椿の人畜無害、でもちょっと関わりたくない感じが表れてるってことで、松下さんの演技がうまいってことじゃない?
最愛のときはこんなふうに思わなかったよ+13
-2
-
2205. 匿名 2023/10/28(土) 06:04:39
このドラマの「クスッ」とさせたいであろうシーンって大なり小なり他者への失礼さがあるから笑えない。
夜々が「2人に見えるかよ」っていきなり怒鳴ったり、ゆくえが人にあげたお土産を回収したり、みんなで生きてる人に合掌したり。ユーモアのセンスが自分とは違う。
でも飛鳥ちゃんがいつも小顔ローラー使ってるとこは「クスッ」となってる。必要ないだろーって。
神尾君好きだから最後まで観ますが。+42
-4
-
2206. 匿名 2023/10/28(土) 06:07:00
>>2128
横
「いじめ」という表現の是非はともかく、違和感あり過ぎるってことだと思う。あの「オクサマ」を葬ったり拝んだりっていう一連のギャグは、悪趣味なんよ。あれがユーモアだとかコミカルだとか思ってる脚本家や制作陣はセンスが悪い、あるいはズレてる。ちょっとシリアスな雰囲気にああいうのを混ぜ込むのがオシャレだと思ってそうで寒い。+44
-2
-
2207. 匿名 2023/10/28(土) 06:21:28
>>1558
藤井風ファンだから一応3話まで観たけど、このドラマ観てて不愉快でイライラする理由がわかった。4人全員が被害者ぶってて、子供の頃あの時あのシチュエーションでああされた、こうされた、こう言われた、ってことに24時間365日頭ん中が支配されてそうで、そればかり心の中でブツブツずっと呟いてるのを視聴者が観ながら受け止めなきゃいけない感じになってるところ。全員被害者で繊細なふりしてるけど、やってることはズレてるし図々しいし失礼。そりゃ周囲からなんとなく避けられて当然だわ。結局、無理矢理でおかしな偶然が重なった結果「お友達」になり、傷の舐め合いするのかなってのがここまでの感想。+33
-6
-
2208. 匿名 2023/10/28(土) 06:27:14
>>2072
たったそれだけの年収で、手取りいくらよ。年収1000万でもいろいろ引かれて多くても60万代だよ。家賃に半分以上持って行かれる。+4
-1
-
2209. 匿名 2023/10/28(土) 07:08:10
この形の服ってまだ今年も行けるのかな
捨てようと思ってたけど多部ちゃん着てるなら今年も着てみよかな。+15
-0
-
2210. 匿名 2023/10/28(土) 07:13:12
>>1192
ゆくえちゃんはゆくえちゃんって枠ですねってとことかね☺️+7
-0
-
2211. 匿名 2023/10/28(土) 07:15:53
サイレントトピ見たことないんだけどあっちもこんな感じだったの?
批判絶対許さないマンがギャンギャン吠えてる感じ+13
-1
-
2212. 匿名 2023/10/28(土) 07:16:35
廃棄になるお弁当やサンドイッチくれたコンビニバイトしてた友達くれたけどご飯が硬かったりサンドイッチの端が乾燥してたりで美味しくなかった+2
-1
-
2213. 匿名 2023/10/28(土) 07:42:48
ひまな時間にイラスト書けるからコンビニのバイトしてるって台詞あったけど、脚本家の偏見がすごくてびっくりした。コンビニバイトの仕事はレジ接客だけとか思ってそう。どのみち客があまり来ないコンビニなんてバイト雇えないよwオーナー店長1オペで回してすぐに廃業よ。脚本家は極度の世間知らずなんだろうけど、想像力も欠如し過ぎてる。
昭和のど田舎のたばこ屋のイメージなんかね。おばあさんが居眠りしながら店番してるような。これもあくまでもステレオタイプのイメージだけど。+32
-0
-
2214. 匿名 2023/10/28(土) 08:08:33
自分も非常識だったり、気にしすぎだったりするのに「ムカついた、傷付いた」と愚痴ってくる友達の話を聞いてるときのモヤモヤと同じものを感じる。
でも根は悪い子じゃないんよ。
それデスってる?自慢してる?って思うことあるけど本当に悪気ない。
+7
-1
-
2215. 匿名 2023/10/28(土) 08:53:16
>>1927
純恋だけが悪いって決めつけるのも怖いわ
浮気はダメだが関係性に於いてどちらか一方だけが悪いなんてことはない+5
-1
-
2216. 匿名 2023/10/28(土) 09:04:49
最後の今田美桜が必死で笑顔を作る感じ、
私の場合は実親に対してではないけど
夫側の親戚とか仕事関係ママ友関係の人と会う前の自分を見ているようで胸が苦しくなった+13
-1
-
2217. 匿名 2023/10/28(土) 09:05:09
>>1976
試し行動って言ってたね
泣いたり怒ったりされてその先の関係になれるかもみたいな+6
-1
-
2218. 匿名 2023/10/28(土) 09:13:16
>>2207
silentの制作スタッフという触れ込みでなんか切なげな音楽が流れてるからシリアスに受け止められがちだけどこれはコメディなんだと思う。でもその笑かそうと思って作ったシーンが失礼過ぎて滑ってるという状態。
子どもの頃の話は、別に普段はそんなこと思わないで普通の人の顔して暮らしてるけど、ゆくえが口火を切って子どもの頃の話したからそう言われてみれば自分にもそういう経験あるって話して4人ともなんか周囲とズレてるという共通点があることを発見して気が楽になったという感じなんじゃないかな。+2
-0
-
2219. 匿名 2023/10/28(土) 09:17:13
>>115
自分がなれないから?+3
-1
-
2220. 匿名 2023/10/28(土) 09:33:12
>>2211
批判許さないっていうか、サイレントもこのドラマ同様批判しまくりコメは最終回まであったよ
とにかくよくも悪くもがるちゃんが食いついて何か一言二言言いたくなる脚本みたい
だからサイレントはがるちゃんで評判が悪い
ドラマトピ、好きなドラマとかでサイレントは決してプラスが多くならない
嫌いな人が多いみたい
だから業界で人気があって認められて賞をもらってるのを見た時は驚いたもの
もちろん一般的に人気あったけど一部のがるちゃんはお気に召さなくて批判してた+5
-0
-
2221. 匿名 2023/10/28(土) 09:37:34
>>455
たまにいる
自分の罪悪感認めたくなくて相手を傷付けて相手が悪い!と責任擦り付け
私もこうしたクズい人達に何度もされたから逆にリアルで吐き気がする+7
-0
-
2222. 匿名 2023/10/28(土) 09:39:23
>>1260
利用されてるの?
それ一番したらダメなやつでは?+0
-0
-
2223. 匿名 2023/10/28(土) 09:41:48
>>2215
神視点の視聴者がその感想持つなんて
何が何でも女性も被害者にしたいのねw+2
-4
-
2224. 匿名 2023/10/28(土) 09:49:39
>>625
皆、友達はいるけど価値観共有出来る人はいないんだよ…
誰からも一番には思われないタイプ
それを自分で解っているからしんどいのよ
+9
-2
-
2225. 匿名 2023/10/28(土) 10:19:48
家まで買って婚約破棄、ましてや他に相手がいたとなると、訴えてもよさそうなのに…。
そんな話が、4人の中で一切出てこないのがいい。
ただただ、椿くんの話聞いて、心に寄り添ってる?
心の事故って、見えないからやっかいだけど、重症なんですよね。
来週も4人の会話に癒されたいです。+10
-5
-
2226. 匿名 2023/10/28(土) 10:29:16
最高の離婚風にしてるけど全然会話劇が面白くないね。
脚本家さんちょっと坂元さん風味にしたいんだろうけど全然ダメだわ。+18
-0
-
2227. 匿名 2023/10/28(土) 10:35:07
第一話第二話はあんまり面白くないというか時間が長く感じたけど、第三話はまぁまぁ良かったし時間が早かったような
松下くんが臼田あさみに松下くんなりにはっきりとフルシーンとか良かったし+6
-4
-
2228. 匿名 2023/10/28(土) 10:37:10
ってかもみじの元同級生性格悪すぎー!
久々に会った後に「あいつ客寄せパンダ」とか本人に聞こえるか聞こえないかの声で悪口言うなんて最低+19
-0
-
2229. 匿名 2023/10/28(土) 10:43:56
>>1564
まさに進次郎構文だね。
silentと同様オウム返し多用で、
進次郎のように、頭の良いふりしてる頭の悪いやつって感じ。
ネガティブくどい暗い人間の集まりで、例え話もたくさん入れてくるけど下手and何番煎じ?という感じ。
何度もどこかで聞いたことある事ばかり言ってる。
+15
-0
-
2230. 匿名 2023/10/28(土) 10:49:09
>>1917
今日の試験うまくいきますように…
とか願掛けしてる感じするけどな+0
-11
-
2231. 匿名 2023/10/28(土) 11:00:28
進次郎構文風ドラマwww
とてもピッタリな表現だわw+12
-0
-
2232. 匿名 2023/10/28(土) 11:09:50
3話の冒頭、子ども時代の椿君の変化にやられた。個性的ないい子じゃない子から、無個性の良い人になったのはこのドラマでの小学校の先生みたく私たち大人の物差しで育てた結果なんだよな。それから忘れ物を取りに来た純恋とのやりとりでずっとごめんって言ってる椿さんを見てると涙が出てきた。が、喫煙所のおじさんをターゲットに喋り倒す椿さんはめちゃくちゃ面白い人だった🤣後半の純恋さんとのやりとりも切なかったけど、椿さんの後ろにはあの3人がいて、今なら大丈夫と思て見てた。このドラマ、心に刺さったり、ありえねーって笑えたり面白いよ。もっと話が進むとめちゃ話題のドラマになってて、見ててよかったーって思えると思う。+9
-0
-
2233. 匿名 2023/10/28(土) 11:10:13
silentってよりカルテット風だから楽しく見てるよ。
細かいことは気にしない。ただのドラマだし。+12
-4
-
2234. 匿名 2023/10/28(土) 11:11:42
>>2230
人んちの門で願掛けなんて普通はしないし、それ見てそう思う人なんてあなたくらいしかいなそう+8
-1
-
2235. 匿名 2023/10/28(土) 11:16:09
好き同士が両思いとは限らないって、めっちゃ刺さった。好きは自分の気持ちで、相手を思う所までは行ってないんだよね。「こんなに好きなのになぜ分からないのよー」って喧嘩の常套句は、この事かな?って思ってる。+2
-0
-
2236. 匿名 2023/10/28(土) 11:16:50
>>469
謝ったらとりあえずその場は収まるし面倒事避けたいし
それって、相手にバレてると思う+2
-0
-
2237. 匿名 2023/10/28(土) 11:24:25
>>2086
同居とかシェアハウスについてまたネチネチ言うのだろうか?
修学旅行の時私は同じ部屋で他のクラスメイトと〜〜。お風呂に行こう!と言われるのが嫌だったけど嫌だとは言えなかった等+1
-1
-
2238. 匿名 2023/10/28(土) 11:25:27
何に怒ってるか分かんないけど怒ってるからとりあえず謝ると相手は余計怒るんだよね。ちゃんと考えてもらってなくて流されてる、軽く扱われてると感じて。+3
-0
-
2239. 匿名 2023/10/28(土) 11:38:03
今録画見た
ドラマが伝えたいことはわかるけど、演出がひどい
人に手合わせるって本当失礼
視聴者に伝えたい事とやってる行動が違いすぎてもったいない+11
-1
-
2240. 匿名 2023/10/28(土) 11:39:54
>>520
がめつくないよ
それ普通だと思う
婚約破棄と浮気、家のローン・・・・怒りと混乱で眠れないからそれも込みで請求だ+13
-1
-
2241. 匿名 2023/10/28(土) 11:51:44
>>2197
暇なんですね+1
-1
-
2242. 匿名 2023/10/28(土) 11:51:49
>>1983
ゆくえちゃんのお母さんが、紅葉くんの実家の人からお米もらったって話してて、紅葉君いい子だったよねー。って話してる雰囲気からは放置子だったは想像できないなぁ。
今の紅葉君は一人暮らしで夕飯にカップ焼きそば食べてて、コンビニでもらう廃棄のおにぎりはかなりご馳走なのかな?それをいっぱい貰ったからみんなと一緒に食べたいなって思ったんじゃないかなぁ。+8
-0
-
2243. 匿名 2023/10/28(土) 11:57:38
>>2209
私も!白と黒を持ってて、白は汚して捨てたけど(残念)、黒はまだ着れる!引っ張り出して着ようかなw+5
-0
-
2244. 匿名 2023/10/28(土) 12:00:36
>>2240
ですよね!
でも椿くんだから…明日枯れる花束をあげちゃうくらいの仕返し。+7
-0
-
2245. 匿名 2023/10/28(土) 12:01:15
>>2242
ちゃんと見てればそんな想像になんてならないのにね。+3
-0
-
2246. 匿名 2023/10/28(土) 12:02:19
>>2225
心の事故?そこに気が付いてるのが唯一、弟の楓君かな。楓くんもお兄ちゃんを気にかけてて、寄り添ってくれる存在になると思う。+1
-0
-
2247. 匿名 2023/10/28(土) 12:13:31
>>2197 >>2203横
こういう、誰でも簡単に見れる情報(それもほとんどの人が興味ない情報)を自分が集計したかのように掲示板にわざわざコピペすることを日課にしてる人って、仕事でも無意味な作業(マイルールでしてるだけ)が多そうだなと思う。
+1
-3
-
2248. 匿名 2023/10/28(土) 12:15:40
>>2230
他人の家の植え込みに向かって手を合わせるって「試験があるから」とか関係なく気持ち悪いよ。+16
-0
-
2249. 匿名 2023/10/28(土) 12:24:19
椿が純恋に枯れる花を渡した事を仕返しと言ってる人性格悪いなぁ。
椿のこの行動の意味が全然理解できてない。
これは椿から純恋に明日枯れる花を渡す事で二人の関係性を今日で完全に終了という意味なだけなのに。
楓から貰った花をそのままにしてずっと放置してたから「明日枯れる」って言っただけなのに。
仕返しなら純恋が帰った後純恋の「純粋さ」について熱く語りはしない。+11
-2
-
2250. 匿名 2023/10/28(土) 12:25:10
>>2247
周りから扱いずらいって嫌われてるよね。
+1
-0
-
2251. 匿名 2023/10/28(土) 12:29:16
>>2198
頓珍漢な解釈して的はずれな仕返しとか思う人よりは馬鹿じゃない。+1
-1
-
2252. 匿名 2023/10/28(土) 12:33:14
ゆくえ、つばき、よよ、もみじ、変な名前でやっと覚えたが、どの人がどの名前かまだ正解には覚えていない。+4
-2
-
2253. 匿名 2023/10/28(土) 12:34:52
今第3話の椿とスミレの対面シーン見てた
スミレが自分に対して「嫌われない努力」をしてる人と一生をともにすることはできないと思う気持ちは分かった。
スミレの切ない気持ちが伝わってきた。+17
-1
-
2254. 匿名 2023/10/28(土) 12:37:57
脚本がセンスない。
そもそもセリフがTwitterでバズったような内容を詰め合わせるから流れのない会話になってる。
文系が女で理系が男とか、
中学生がみんな学校行ってると思うのも固定概念とか、
点P、あいつ動きすぎ問題
とかもっとあるけどバズったやつ盛り合わせて自分発信にしようとしてる感じが寒い。
拾いもんで物作りはやめた方がいい。+30
-3
-
2255. 匿名 2023/10/28(土) 12:57:59
>>2249
椿自身はそりゃ仕返しだと思ってないでしょ
ただ最期に本音を出せたことで言うことなすことが純恋に対してクリーンヒットしまくっただけw
ドラマの意図としては関係の終わりを綺麗な花に例えたつもりなんだろうけど
「つまらないものですが」で本当に粗末なモノ渡されたら悪意はなくても仕返しになるわ
+6
-1
-
2256. 匿名 2023/10/28(土) 13:18:53
マグカップって何か意味あるのかな?+0
-0
-
2257. 匿名 2023/10/28(土) 13:21:12
>>2240
普通でもない口では言ってもめんどくさいからやらない人多いと思う。私とかだと引越し費用位ならださせるかもしれないけど。+0
-0
-
2258. 匿名 2023/10/28(土) 13:29:26
>>2207
アーティストや曲が好きなだけで見るって変なの。
その人本人は1秒も出てこないのにイライラしてまで最後の数分の曲の為に見るなんて相当な馬鹿なんだね。
既に配信されてるんだから聞きたい時に好きに聞けばいいのに時間の無駄じゃん。
+3
-20
-
2259. 匿名 2023/10/28(土) 13:29:42
>>2217
ほんと勝手な発想だけれど、そういう人っているよね。+6
-0
-
2260. 匿名 2023/10/28(土) 13:32:12
>>2259
特に女ね+1
-2
-
2261. 匿名 2023/10/28(土) 13:32:52
>>2260
だから女はめんどくさい。
がる民みたいな女が特に。+3
-2
-
2262. 匿名 2023/10/28(土) 13:38:20
>>2215
同感です
スミレを擁護するわけじゃないけど、浮気は別れる決め手になっただけで、そもそも椿とスミレはお互い違和感を持っていた。どっちが悪いって話ではなく、合ってなかった。それに気付けてよかったと。
この描き方にはストンと共感できた
善悪論だけでは割り切れないことってあるから+19
-0
-
2263. 匿名 2023/10/28(土) 13:41:04
>>2262
そしてそれが3話のサブタイトルの意味。
なのに見ても理解できない人が居るなんて・・・。+3
-0
-
2264. 匿名 2023/10/28(土) 13:49:13
>>2008
>>2046
普段から人の話を「どういう事?」って聞き返したりしてるんだろうなぁ。
そういう人はそもそも一度に聞きながら考えるという事が同時にできないのよ。
だから何回も同じ事を聞かないと理解できない。+4
-2
-
2265. 匿名 2023/10/28(土) 13:51:27
>>2252
おばあちゃんは大変ねぇ。+3
-11
-
2266. 匿名 2023/10/28(土) 13:54:14
>>2262
だから椿はスミレに請求しない。
それなのにお金の話をしてる人って意地汚くて心も汚れてる。
+5
-0
-
2267. 匿名 2023/10/28(土) 13:59:12
>>2255
意味わからないって言ってたのにあなたが見るとクリーンヒットしてるように見えるのね。
人と話す時最後にちゃんと理解できてるって言われない?+2
-2
-
2268. 匿名 2023/10/28(土) 14:05:05
ここで人気なパリピ孔明やセクシー田中さんが不人気らしい。ここの人達とは何が違うんだろう。
「がっかりした10月新ドラマ」3位『パリピ孔明』2位『セクシー田中さん』、豪華キャスト集結の1位は?【女性500人に聞いた】(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp10月の番組改編期を経て、多くのドラマの放送が始まっている。 本誌は、独自のアンケート調査を実施。この秋に放送を開始したドラマで、「もっともがっかりしたのは?」を、テレビドラマ好きの20代から
+5
-3
-
2269. 匿名 2023/10/28(土) 14:26:47
録画見て、ありえない場面ばっかで引いてる。
喫煙所で話しかけるとか
合掌🙏するとか
家が広すぎて、超弩級の事故物件としか考えられないとか
脚本家、野島伸司に憧れてるのかな。
力量が違いすぎるから、やめた方がいい+16
-6
-
2270. 匿名 2023/10/28(土) 14:32:22
>>2269
録画してるなら全ての放送が終わってから見たら?
1話では引く場面でも後の話に繋がるシーンかもしれないんだから。+3
-8
-
2271. 匿名 2023/10/28(土) 14:33:19
>>2247
ソース出さないでいい加減な情報流すより何倍もいいと思う+1
-0
-
2272. 匿名 2023/10/28(土) 14:38:29
>>2208
1人ならね。二人で住むはずの家だったってこと忘れてない?+4
-0
-
2273. 匿名 2023/10/28(土) 14:39:23
>>2270
もう見ないから大丈夫🙆♀️+13
-0
-
2274. 匿名 2023/10/28(土) 14:41:02
>>2273
そう。バイバイ(ヾ(´・ω・`)+5
-12
-
2275. 匿名 2023/10/28(土) 14:48:56
>>2269
サブスクの時代に録画する人なんているの?+1
-19
-
2276. 匿名 2023/10/28(土) 14:57:59
>>2256
一話で純恋と使うはずだった色違いのピンクのやつを
女の人に渡すのは…と躊躇してたから
紅葉がピンクのやつなのかなーとは思ってる。+4
-0
-
2277. 匿名 2023/10/28(土) 14:58:57
マイナスコメント多いけど楽しく見てるよ。
ゆくえたちの会話で、自分の過去の傷も抉られることもあるけど(笑)+10
-3
-
2278. 匿名 2023/10/28(土) 15:00:10
今期のドラマ、外れが多いような+11
-1
-
2279. 匿名 2023/10/28(土) 15:10:54
向井くんこっち向いてと同じ雰囲気。説教ドラマ
多部ちゃんはこういう役合わないような
仲野太賀にはもっと出て欲しいな
+2
-3
-
2280. 匿名 2023/10/28(土) 15:12:57
>>1143
よこ
嘗めてる人やムカツク人間の前だと取り繕わない人間なんてゴロゴロいるよ
私がドラマ(ノンフィクション)で書いても絶対に嘘扱いされるだろうけど無関係な人や特別お気に入りじゃない人に優しくない世界なんて珍しくもない
このドラマみたいな感じだからリアリティ逆にあるわ+1
-0
-
2281. 匿名 2023/10/28(土) 15:18:40
ネットで「サイレントの一軍感についていけなかった方のドラマ」みたいなのに書かれてた
私はサイレントも楽しんでたけど確かに紡は友達もいるし家族にも結構恵まれてたな、想も耳以外はって思ったら
私もこのドラマの主人公たちに似てるかも
コミュ障で同じ性格の人達となら話せるから+2
-0
-
2282. 匿名 2023/10/28(土) 15:19:49
>>2209
こういう系統の服可愛いよね!
流行にならなくとも私も今年も来年も着てきたい服
+4
-0
-
2283. 匿名 2023/10/28(土) 15:21:29
>>2209
昨日他のトピでダサいに上がってたからたべちゃん着てるならまだ着ていいかと思ったとこ+5
-0
-
2284. 匿名 2023/10/28(土) 15:26:29
>>2207
被害者ぶってるわけじゃなく周りと上手く歩調を合わせられない自分に悩んでいて、それを今まで打ち明けることなくずっと隠してきたんだよ…
二度と会わない人達だからこそ話ついでに告白したら思いの外、逆の立場の人にも似たような悩みがあって、親和性が生まれた
趣味や行動を共にして仲よくなる今までと違いずっと言えなかった蟠りを偶然同じように 持つ人達と出会い、初めて一人では無くなった
(誰かに選ばれる二人でも無いけど)
凄く繊細な部分を書いてるドラマだと思う
その気持ちの動きや違和感を普段感じない人は最後まで見ても陰キャがグチグチ何なの?とか誰と誰がくっついた!しか感じられ無いだろうけど
+6
-12
-
2285. 匿名 2023/10/28(土) 15:32:51
この人たちが子供の頃背負ってたもの、
同じように背負ってた人多いと思うけどなー。
2人組~とか交換ノートとか皆それぞれ必死だったんじゃない?
男の子は紅葉みたいな感じの子も実は多いだろうね。+8
-0
-
2286. 匿名 2023/10/28(土) 15:37:20
>>469
不誠実だね
嘘の言葉多発する人は信用されない+1
-0
-
2287. 匿名 2023/10/28(土) 15:41:09
>>2268
期待してたからこそ、話題になり意識に置いてたからこそ、がっかりしたドラマだということでしょ。原作あるし。いちばんすきな花はsilentファン以外誰も期待してなかったからがっかりしようがない。+7
-0
-
2288. 匿名 2023/10/28(土) 15:44:04
>>2079
アイスの棒に向かって拝むのはそうだったとしても、生きてるすみれ本人に対して拝むのは違うじゃん。
あれを面白いとか心の繋がりと思える感覚が怖いわ。
ブラックコメディドラマでもないのにいい大人が神妙な面持ちで成仏して下さいとでも言わんばかりに揃って手を合わせてるのが気持ち悪い。
しかも全然面白くないのに繰り返し出てくるし。
あの3人が周囲に溶け込めなかったり二人組どころか集団生活も危うい原因がよく分かった。
あの中では松下洸平が一番まともだと思う。
アポなしで来たらダメ、来るとしても節度を持ってってやんわり注意してたし。
+20
-4
-
2289. 匿名 2023/10/28(土) 15:51:22
>>340
めちゃくちゃわかります!
初回の玄関で全員が集まるところとかダウ90000ぽいなと思ってました😅www+0
-0
-
2290. 匿名 2023/10/28(土) 16:05:47
なごり雪と柿の種生産追いつかないらしい+0
-0
-
2291. 匿名 2023/10/28(土) 16:15:37
>>2288
リアルじゃなくドラマだから
あえて突然来訪したストレス源に対してザマアwな見せ場の展開を作ったんでしょ
視聴者のガス抜きになる「抜け」を何処かに作らないとドラマを見て要らん緊張感を抱える羽目になるし
トピでは不評だったけど
+4
-14
-
2292. 匿名 2023/10/28(土) 16:16:50
>>2284
そういう制作意図のつもりのドラマなんだ、ってことはわかるよ。
でも椿はともかく、他の三人は「気を使いすぎる。人より気づき過ぎる」と自称、説明されてるわりに、具体的な行動がガサツを通り越して無神経で図々しい。
椿に対しては同じ仲間の匂いを感じ取って甘えてるとしても、赤田の彼女や塾の同僚や初対面のすみれに対しても普通に失礼。
その人達が「私たちは(世間の図々しい奴らと違い)細かいところに気がつき過ぎるがゆえに生きづらい」と言外に滲ませる話し方をするから違和感を覚えるんだよ。+16
-0
-
2293. 匿名 2023/10/28(土) 16:21:41
なんか最近ドラマ普通に考察や楽しむだけじゃなく自分達が理解出来ないものに対しての感想が文句や罵倒しか無い人達増えたよね…
男女間の友情がテーマなのに
ここ見てたら発達障害扱い連呼でびっくりしたよ
多少他人と違って枠からはみ出ただけでこんなに叩かれていたら益々そりゃ隠すし生きづらくもなるよなあ…と実感した+12
-11
-
2294. 匿名 2023/10/28(土) 16:22:38
>>2266
一方的にすみれだけが悪い訳ではないから、慰謝料は請求しなくとも費用は折半でいいんじゃない?家具とかキッチン用品とかいろいろ買ったよね?だからその分を請求するのは意地汚くはないと思う+0
-0
-
2295. 匿名 2023/10/28(土) 16:25:53
>>2279
説教ドラマ。納得した。+2
-3
-
2296. 匿名 2023/10/28(土) 16:32:19
>>2292
ドラマだからね
ドキュメンタリーではないし娯楽
あくまでフィクション
リアリティは適度で共感得られて話題になれば大成功
演出が色々不味い部分やこれいる?なエピソードは確かにあるけど節々で炎上しても話題になるなら強いドラマなのかも
私もよく解らなくてあれはどういう意味だ?な部分あったけどライターの人が書いた記事や考察見て納得した部分もあるよ
かなり作中では言葉足らずすぎて補足が無いと理解するのに厳しい部分はあるけど惹かれるものはあるからもう少し見るつもり
+3
-1
-
2297. 匿名 2023/10/28(土) 16:35:30
>>2293
SNSが原因かは分からないけど、我が強くて自分を正当化しては承認欲求のかたまりになってる。
精神面が幼稚化してるよね。+2
-3
-
2298. 匿名 2023/10/28(土) 16:41:39
>>2295
私はこの作品を説教ドラマトは思わないけど、3年A組とか視聴者に訴えるドラマが増えたのは事実。
ならなんで増えたのかと考えれば誰でもすぐ分かる答えなのに繰り返すというのは見て学習して理解するという能力が低下してるまたは自分の非を認めない人が増えてるんだろうね。+4
-3
-
2299. 匿名 2023/10/28(土) 16:48:32
>>2293
凪のお暇の主人公もこのドラマの主人公たちに似てたね。ハブられないように嫌われないように世間からはみ出さないように一生懸命だったとこが。+4
-0
-
2300. 匿名 2023/10/28(土) 16:54:20
>>2296
心情ドラマで、主役が他人にどういう行動を取ってるか、って最重要部分じゃないかね
そこに説得力がなければ良いドラマとは思えないな
+6
-0
-
2301. 匿名 2023/10/28(土) 16:54:46
>>2299
けどそうしてる人を繊細ぶってる被害者ヅラしてる!言って叩きまくるドラマの嫌な連中みたいに自分がなっていることに気付いていない人達がドラマの中のキャラを同じように叩いているのを見るまでがエンターテイメントなのか?何だかよく解らなくなってきたw
あんな嫌な人だらけな世界あるか?って
はみ出し側に立った事が無い人にはそりゃ解らん感覚だろうな…と
どんな人がいても良いじゃんね
合わないなら合う人とだけ楽しめば良いのに理由探して叩く必要無いのにな+8
-12
-
2302. 匿名 2023/10/28(土) 16:58:04
>>2268
分かりやすさが好きな人向けだよね
このトピで不満たまる人は逆にパリピ孔明やセクシー田中さんの方が向いてると思う+12
-8
-
2303. 匿名 2023/10/28(土) 17:03:40
>>2300
人それぞれだから
された相手が許容範囲でそれを許せるならどれだけ端から非常識に見えても部外者がとやかく言うことじゃない
塾のお土産にしても個数分は置いていたし、後からそちらに本当の謝罪として又新しく何か持っていったかもだし、或いは他の先生方はそうした部分も理解して受け入れているのかもしれないしね
私が同じ立場でも気にならないよ
よっぽど火急な用事があったのかな?だけで
1つは置いていってくれてるしw
+3
-4
-
2304. 匿名 2023/10/28(土) 17:04:17
>>2301
叩く人は見た目は大人なのに精神面はワガママなお子様なんだよ。
普通の人は合わないと思ったら否定とかしないでスッと見るのをやめるだけ。
でもここの叩く人は「私はおかしくない」「私が正しい」と文句を吐き出してはドラマの人物に対して優越感を浸りたいの。ホント幼稚すぎて滑稽だよね。+10
-16
-
2305. 匿名 2023/10/28(土) 17:06:08
>>2302
その2つのドラマってバカでも理解できるようなドラマなの?
+5
-5
-
2306. 匿名 2023/10/28(土) 17:10:22
>>2290
売れてるんかw
SNSお披露目会になるのかな…+0
-0
-
2307. 匿名 2023/10/28(土) 17:15:45
今見た。びっくりするシーン多かったなw
4人みんなの癖かもしれないけどみんなと違うことを感じた時に黙りこくの好きだよね。
お母さんと見てた時の相撲といい。
今回のもみじくんといい。
自分が感じたこと言っても良いのに勝手に黙って悩むの好きね。+8
-4
-
2308. 匿名 2023/10/28(土) 17:16:39
>>2305
世界観が独特だけどまだ分かりやすいかな?
私は一話で挫折した
ノリが合わなかった
+13
-2
-
2309. 匿名 2023/10/28(土) 17:19:35
結構好きなドラマだな
自分も人間関係うまくできないからかな
大人になってこういう友達できるの羨ましいなって思ってるわ+40
-12
-
2310. 匿名 2023/10/28(土) 17:19:38
4人はズレてるなって思うけど、アンチコメの人はイライラまでするんだね。
イライラするなら見ない方が良いと思うぞ+22
-12
-
2311. 匿名 2023/10/28(土) 17:20:27
4人とも「ともだち」って言葉に嬉しがってるけどこの4人ならすぐ崩壊しそうな気がするんだけども…
+14
-5
-
2312. 匿名 2023/10/28(土) 17:22:10
>>2259
同性でもこの手の試し行為は面倒すぎて嫌気さす
気付かない人が多くてされた被害者側が悪人扱い
隠れメンヘラみたいなもので狙った相手にしかしない悪質な人がいる+7
-0
-
2313. 匿名 2023/10/28(土) 17:23:03
1話まあまあ、2話ダラダラ退屈、3話けっこう面白くなってきた。
あんなオシャレで居心地いい溜まり場いいな
たまにはビールやワインでプチパーティーしてほしい。コーヒーも好きだけど
4話も楽しみです+19
-1
-
2314. 匿名 2023/10/28(土) 17:28:00
純恋が浮気したのは悪いけど、彼氏が自分で勝手に嫌われないように行動してしんどくなって、それで本当の自分出せなかったから離れられて良かった的なことを言われるのも辛いな。
+19
-0
-
2315. 匿名 2023/10/28(土) 17:29:45
登場人物に全く共感できないけどこのドラマの音楽とか演出が見てられるから見ちゃうわ+5
-0
-
2316. 匿名 2023/10/28(土) 17:33:43
>>2314
マリッジブルーで初めて内なる自分と向き合ったんじゃない?
旦那にするには真面目で浮気もしないし、面白味は足りなくても及第点以上だと思うよ
けどスミレはそれだけじゃ足りない人だった
決定的に違いすぎたから結婚前に気付けて不幸中の幸いだったよね
お互いに
+14
-0
-
2317. 匿名 2023/10/28(土) 17:34:01
>>2313
オシャレ過ぎる部室だよね。
高校の部室狭かったなー。
でも楽しかった!+9
-0
-
2318. 匿名 2023/10/28(土) 17:34:09
>>2313
おしゃれで広くてきれいな溜まり場は羨ましいと思った!これからは鍋したりお泊まりしたりして楽しそうだなと。
そのときはみんなでそこそこの手みやげ持って行ってあげてほしいな。+9
-0
-
2319. 匿名 2023/10/28(土) 17:43:51
>>2309
わたしも好き。+12
-0
-
2320. 匿名 2023/10/28(土) 17:49:37
>>2313
椿の家オシャレよね。ハンドドリップでコーヒー淹れてくれて、美味しそう。ホットコーヒー飲みたくなる。+9
-0
-
2321. 匿名 2023/10/28(土) 17:50:45
>>1974
めっちゃそのとおりと思いますね。
そういうマイノリティーのバックグラウンドを持つ4人をメインで扱っているところは、
チャレンジしてると感じる。
キャストの1人がそういう人のドラマなら、過去作もたくさんあるだろうけど、
メインキャスト4人をこういうバックグラウンドにした民放連続ドラマはいままでほとんどなかったと思う。
多数派である多くの視聴者が、ドラマのキャラに感情移入するのが難しくなるのは、制作側にももちろん分かりきっていたはずだから。
その難しいところをあえて取り上げてドラマにしようと挑戦してるのは個人的には評価してる。
ドラマのキャラたちの言動が、良い意味でも何か引っかかって興味深く見てる。+10
-0
-
2322. 匿名 2023/10/28(土) 17:59:02
>>1967
ブラックジョーク的にやってるのは間違いないよね、そうやって基本的に人をナメてるのが問題かな
どう見ても半グレみたいな人にはやらない事だし、人を見てやってるのが寒い
友達言うても会うの3回目?しかもズカズカ家に入り込んで来客対応までして…+15
-2
-
2323. 匿名 2023/10/28(土) 18:08:08
>>2322
人をナメてるって言う人ほど普段から他人を自分と比べて自分より上か下か判断してるんだろうね。。。+4
-16
-
2324. 匿名 2023/10/28(土) 18:13:21
>>1370
オクサマっていいともレギュラーの芸人を思い出した+3
-0
-
2325. 匿名 2023/10/28(土) 18:14:31
>>2254
拾いもんで物作りはやめた方がいい。
創作するのに部屋が狭くて落ち着かないので、カフェで長居して、その時居合わせた周りの人の話を盗み聞きしてセリフが生まれるから感謝してるって本人談を見たよ
でもこれって創作じゃなく…
ユーミンが似たようなこと言ってたからセーフ?ここも寄せてたらホラーだけど+13
-1
-
2326. 匿名 2023/10/28(土) 18:22:00
>>2322
全体がコント調で、初対面のすみれが即座に「死んでねーわ」とツッコミしてくれるノリならギリ許容できたかな
真面目な話に笑いを入れる目的で使うには不謹慎過ぎ+16
-1
-
2327. 匿名 2023/10/28(土) 18:30:18
>>2322
友達言うても会うの3回目?しかもズカズカ家に入り込んで来客対応までして…友達言うても会うの3回目
やっぱり3回しか会ってなかったんだ
流し見だから、ドラマの回数が3回目だけど、その間にもう何回も会ってたのかなと思ってしまった+5
-0
-
2328. 匿名 2023/10/28(土) 19:01:15
私が一番ん?、となったのは
松下洸平が元婚約者と話すときに階段でソワソワ3人話してたシーン…
松下洸平を友達とするならば、あんなこと絶対しないし聴いていい話じゃないんだから聴かない。
気を利かせて帰るかなんかするんだよ。
なのに廊下でソワソワ話すなんてありえないな。
思いやりがない。
そりゃ友達できないよ+19
-5
-
2329. 匿名 2023/10/28(土) 19:23:52
>>2321
そういう普通の人と違う人物を描きたかったのなら俳優さんに当て書きしましたって宣伝文句を使わなきゃいいのに
多部ちゃんには全然違う真逆ですってキレ気味に言われてたし
結局みんなに受け入れられなくてもいいといいながら当たり前だけど多くの人に見てもらおうと必死なんだよね
キャステイングもミーハーよりだし
サイレント煽り世界トレンド一位報告、ティーバ再生数、うるさいくらい宣伝してる
意欲作挑戦作にしてはミーハーすぎて軽くて俗っぽい宣伝してる
+19
-0
-
2330. 匿名 2023/10/28(土) 19:31:49
文句ばっかり言ってる人っていつになったら見るのやめるんだろう?+17
-17
-
2331. 匿名 2023/10/28(土) 19:44:23
>>2330
馬鹿だから辞めるって選択肢に気付けるのかな?+7
-15
-
2332. 匿名 2023/10/28(土) 19:46:51
>>1997
私はそこまでじゃないと思ってる
発達障害は自分で抑制したり気をつけて治るようなものでは無いから+6
-0
-
2333. 匿名 2023/10/28(土) 19:50:36
>>2329
たしかにそういう感じはありますね笑
メジャー受けしない、攻めた設定である自覚はありながら、
けれど、人気、視聴率、再生回数などではメジャーになりたい
という願望があるんでしょうね笑+20
-1
-
2334. 匿名 2023/10/28(土) 20:12:50
>>2292
だからでしょ?
極端にどちらかに接するしかできないの。
嫌われることを恐れてるから。
3話まで見てるのになぜそれが理解できないのだろうか。+2
-14
-
2335. 匿名 2023/10/28(土) 20:31:20
世界トレンド1位は1位になったドラマはだいたいやってるんじゃない?
やってないドラマは単にトレンド弱いだけだと思う
tver再生回数も今は記事になるからだいたいやってるよ
tverは民放が共同で金出して運営してるからね、tver誘導は民放の義務みたいなもんだと+3
-2
-
2336. 匿名 2023/10/28(土) 20:47:55
予告で神尾楓珠最後何て言ってる?
椿さんの事好きになった?+5
-2
-
2337. 匿名 2023/10/28(土) 20:49:23
公式SNSの宣伝量も内容もはアイドルドラマ顔負けだよ
その事自体は別にいいけど
意識高い系を目指しているなら違和感を覚える
理解しなくていいから気楽に観てねーというスタンスなら納得だけど
+8
-3
-
2338. 匿名 2023/10/28(土) 20:54:51
>>2334
?気を許した人とそうでない人への線引で、図々しくなったり極端に遠慮したりしてるなら疑問を持たないよ?
でも違うじゃん?
そこで線引できず親しくない人にも失礼行動を発動するなら、「嫌われることを恐れる臆病な人」の話じゃなくて発達障害系の話ってことになる
でも椿以外は発達障害としてはキャラ設計されてなさそうなんだよね
かといって、「気を使いすぎ」という自己評価の過大ぶりに気づく成長物語でもなさそうだし+10
-1
-
2339. 匿名 2023/10/28(土) 21:09:23
>>1542
がるちゃんはsilentが嫌いだよねー。
そこまでいい作品だと思ってないならこのドラマも期待してないがるちゃん多かったよね!
だからこんな感じでも驚いてないと思ってたけど、ドラマががるちゃんの予想を上回ってくるストーリーで、またもやがるちゃんの琴線に触れてしまった。
いや逆鱗に触れてしまったのか…
+18
-1
-
2340. 匿名 2023/10/28(土) 21:51:21
>>536
私はこの人結構上手だなって思うんだけど、なかなかいい役に出会えないイメージ。笑+4
-2
-
2341. 匿名 2023/10/28(土) 21:53:21
>>2334
この話しに怒りを感じる人がそもそも解らない
人間なんて皆完璧じゃないし、皆凸凹あるし
それが多数派とは逆だったりマイノリティ側だから苦しんでる
紅葉にしても悪口言ってる中に踏み込みたく無いからわざと足音立てて知らないふりしていたわけで
けど、そうしていても何も変わらないよね
主人公含む4人がドラマが終わるまでにそうした気遣いの殻を破ったりもっと自分で自分を解放出来るようになればそれで上出来なんじゃないかな
+6
-10
-
2342. 匿名 2023/10/28(土) 22:11:09
>>2309
私も好き。いろいろと刺さるドラマ
だけど刺さらない側の人間になりたかった
ドラマのように同じ価値観の人たちが奇跡的に出会えるわけないしね…+16
-6
-
2343. 匿名 2023/10/28(土) 22:12:53
北斗晶みたいな母親から一ノ瀬颯が生まれるってことにビックリだわw
よほど父親がイケメンだったんだな。+1
-6
-
2344. 匿名 2023/10/28(土) 22:16:26
松下洸平は理想の優しい夫とかを演じると変にカッコつけた演技になって下手くそになるけど、こういうちょっと変わった人の役や合理的〜みたいな役だと合ってて演技が気にならない。+3
-2
-
2345. 匿名 2023/10/28(土) 22:40:45
これから主役たちが変わっていくのは既定路線なんだろうけど
そうすると今まで主役に共感して支持してた人たちは何か違うと言い出しそう+1
-1
-
2346. 匿名 2023/10/28(土) 22:57:47
>>2343
その二人血縁関係無いよね?
ドラマの話?+1
-1
-
2347. 匿名 2023/10/28(土) 23:04:47
>>2309
私も好きです。
私も人間関係で悩みがちだったから。
気を使いすぎてしまったり。
嫌われないようにピリピリしたり。
損してきてるなぁ…と思う。+8
-0
-
2348. 匿名 2023/10/28(土) 23:22:21
気を使ったり嫌われないようにするってあたり前なんだけどね
特に職場とか親戚関係
逃げられないから
友達関係は気を使いすぎなきゃだめな相手とは友達にならなければすむ
+0
-0
-
2349. 匿名 2023/10/28(土) 23:39:31
>>2348
大人ならそれは理解できるんだけど、子供は分からないよ。
ゆくえと椿は1番目の子って事もあってある時期を境に周りを気にして無理して周りに合わせたり嫌われないようにしてたのが大人になっても抜けないんじゃなかろうか。
夜々と紅葉は一人っ子なのかなーって思って見てる。+3
-0
-
2350. 匿名 2023/10/28(土) 23:56:17
一緒にいて気を使って疲れる相手でも友達になりたいのかな?
性格が違っても一緒にいて楽な方がいいわ
確かに子供の頃はボッチに恐怖感があったかも
これは生存本能的なものかな+1
-0
-
2351. 匿名 2023/10/29(日) 00:26:03
>>2321
ドラマのメインの登場人物は大抵が発達障害傾向にあるみたいなの読んだことある。破天荒だったり、コミュニケーションが下手だったり。この作品が特別でも新しくもない気がするけど。マイノリティが4人も集まれば、最早マイノリティじゃない。+9
-3
-
2352. 匿名 2023/10/29(日) 00:26:55
>>2342
どこが刺さるか具体的に教えてほしい+1
-7
-
2353. 匿名 2023/10/29(日) 01:11:43
>>2351
大抵が発達障害傾向…とまでは思わないけど、コミュ下手の人のドラマなんて全然珍しくないよね。
他人の目が怖い人の話、発達障害の人の話、色々見てきたけど何じゃこりゃ、と思ったことないよ。
このドラマが何じゃこりゃ、なのは「このパーソナリティーならこの状況でどう動くか」がちゃんと練れてないから。+18
-1
-
2354. 匿名 2023/10/29(日) 01:12:29
>>1773
すきな花はその次の日でもTVer1位でした!
今回はムロツヨシに抜かれませんでした
またマイナスかな?
+9
-18
-
2355. 匿名 2023/10/29(日) 01:12:37
>>2352
横だけど、聞いたところで刺さらない人は刺さらないんだよ。
+12
-2
-
2356. 匿名 2023/10/29(日) 01:13:19
>>2330
純恋みたいな何にも考えてない馬鹿女だから延々アンチしてるんじゃない?w+8
-12
-
2357. 匿名 2023/10/29(日) 01:18:50
>>2346
一ノ瀬って椿の弟じゃないの?
もちろんドラマの話だけど、ゴツめの母親の割に輪郭がシュッとした綺麗な顔の弟いるなって思って。
松下洸平はちょっと分かるけど。+1
-1
-
2358. 匿名 2023/10/29(日) 01:24:06
>>2356
ここは絶賛トピじゃないんだけど。
キャストファンでドラマに不満持ってる人だっているしここおかしくない?って感想も許さないってどれだけこのドラマの信者なの。
否定的な意見一切見たくないならXで仲間と語ってればいいよ。+24
-10
-
2359. 匿名 2023/10/29(日) 01:32:22
>>2358
純恋ちゃんが即釣れってわけねwww
アンチと腐されてギャオーんするならxで傷舐め合ってなよwお前が言ったことだよ?www
それともポチポチマイナス魔続ける気?w
+5
-17
-
2360. 匿名 2023/10/29(日) 01:37:16
>>2343
失礼なコメントだなぁ。
私は美保純さん好きよ。
優しいお母さんってイメージ。+10
-0
-
2361. 匿名 2023/10/29(日) 01:40:03
>>2343
北斗晶みたいな母親って美保純のことか+4
-0
-
2362. 匿名 2023/10/29(日) 01:48:49
>>2360
美保純はいい女優さんだけど優しいお母さんってイメージは一ミリもないw+9
-3
-
2363. 匿名 2023/10/29(日) 01:50:41
>>2355
そういうことじゃない
ただ、どんなことに何を感じてるのか知りたいだけだよ+5
-5
-
2364. 匿名 2023/10/29(日) 02:01:09
椿が今みたいになったのは、先生や謝りすぎるママが原因なのかな
自分も子どもに、お願いだからいい子にしてて!って言ってしまったことあるから反省した。
1話の多部ちゃんの男友達の婚約者への配慮のなさや、今回の浮気したのに何回も現れるスミレが理解できなくて、めっちゃイライラした😂+6
-1
-
2365. 匿名 2023/10/29(日) 02:05:01
今んとこ1番理解できるのはよよだな、
顔がいいから誤解や嫉妬も受けやすいし、嫌味も言われる
異性関係で嫌なこともあるし、でも何だかんだ心の奥底で自分のこと好きにならない男はいないって思ってるから、男性に対して自信のある行動?もできちゃうのかな
男女の友情関係なんてどちらかが少しでも何か思ったらダメだし、よっぽどお互いタイプじゃないとか他に相手がいるとかでないと成立しないと思う…+12
-1
-
2366. 匿名 2023/10/29(日) 04:20:15
>>2357
自己解決した
美保純のことか!
突然の北斗晶に
「???」ってなったわ
+9
-1
-
2367. 匿名 2023/10/29(日) 04:27:43
>>2358
不満言いすぎで声でかいから嫌な気持ちになるのよ
楽しく見てる人もいるのに配慮が無さすぎじゃない?
ドラマなんだから適当に楽しく見たら良いのに発達障害は恥ずかしいことじゃないのに何たら~とかそれこそXで言えば良いじゃん
違う意見にも噛みつき凄いし、ご丁寧にマイナスまでつけてる
せめて楽しく見てる意見には絡まないでほしいしスルーしたら良いのに+13
-12
-
2368. 匿名 2023/10/29(日) 04:55:04
>>2342
確かに。私も嫌われないように普通の人に見えるように気を使って生きてるけど、なんかズレてて人の気に障ること失礼なことを知らないうちにしてしまって結局敬遠される。別に繊細な私とか思ってる訳じゃなくて、人といるとなんか疲れると思って暮らしてるだけ。+25
-0
-
2369. 匿名 2023/10/29(日) 07:28:42
>>2363
横だけど。
セリフとか言葉とかに刺さった訳ではなく。
こういうことあったなーとかその辺だね+6
-0
-
2370. 匿名 2023/10/29(日) 07:31:09
>>2342
ほんとそう。
初対面でトラウマさらけ出せる程の人に出会うことなんて無いですしね^^;
もしあったとしても本当にもうそれっきり+5
-0
-
2371. 匿名 2023/10/29(日) 08:33:07
>>203
あるんですよ、、、、うん。あるある。+7
-0
-
2372. 匿名 2023/10/29(日) 08:52:20
男女の友情とかテーマにしてるけど
そのテーマはゆくえが背負ってる感じがする
他の人たちは
誰かの一番になれない椿は二人組になるのが怖い夜々と好い仲になり
本音が言えない紅葉はイラストが認められことで自信がつき人間関係も改善するって着地を予想してる
ゆくえはどう着地するかわからない
+3
-0
-
2373. 匿名 2023/10/29(日) 09:11:49
もごもご
が気に入ったみたいね、今回は+7
-0
-
2374. 匿名 2023/10/29(日) 10:20:03
今ごろTVerで見た。
私もちょっと親しくなったら椿みたいに一人語りしてしまうところがあるから気をつけようと思った。
実況ではけちょんけちょんに言われてるけど、私には痛く刺さる場面がたくさんある。+17
-1
-
2375. 匿名 2023/10/29(日) 10:28:25
>>1163
そうなんですね。どこかの番組で、坂元裕二の事務所でアシスタントみたいなのしてたと言ってたような気がしたので。だから、紬のお母さん役も坂元さんの奥さんつかってるのか…と勝手に思い込んじゃいました😅+0
-1
-
2376. 匿名 2023/10/29(日) 10:30:43
>>1150
そうなんですね。
憧れが強いと似せようとするから、それを越えられなくなるし、憧れるのはやめた方がいいですよね。
大谷翔平じゃないですが(笑)+0
-0
-
2377. 匿名 2023/10/29(日) 11:10:16
>>2358
否定的な意見をしたい人がここのトピみたいな下品な言葉でXで語れば周りに自分がこういう人だってバレて嫌われちゃうもんね~。
だから匿名で書けるここにわざわざきてまで否定的な意見を言ってるんでしょ?
そして否定的なのも「感想ですけど何か?」や「感想なんだから否定的な意見あっても普通でしょ?」ってドヤ顔。
自分が正しいと主張したがる。
普通の大人なら合わないと思ったらただ見るのを止めるだけ。わざわざこんなところに感想なんて書き込まない。
このトピはいい年した大人がすごい幼稚なことしてるって気付けないおバカさんばかり。+10
-11
-
2378. 匿名 2023/10/29(日) 11:17:19
>>2376
憧れることの何が悪いの?
このドラマの脚本家ってまだ若いよね?
良いじゃん似せても。
色んな脚本家の真似をして自分らしさを見つければいいんだから。
画家も有名な画家や好きな画家の模写を何回もして自分の絵柄を見つけてるんだし。
まぁ、やるとしたら連続ドラマよりも単発のドラマとかの方がいいとは思うけど。
それにそもそも脚本を書いたことが無いあなたや私みたいな素人が「憧れるのはやめた方がいい」なんて言える立場な訳?
+5
-13
-
2379. 匿名 2023/10/29(日) 11:23:59
今田美桜の役がしっくり来ないなー
気さくなかわいい子って雰囲気だし嫌われたらマズイって思われるような一軍女子って感じがしない
広瀬すずとか北川景子みたいなどっから見ても美人かつ気の強そうな雰囲気も兼ね備えてるタイプの方がしっくりくる+11
-3
-
2380. 匿名 2023/10/29(日) 11:26:06
>>2367
お互い様なのでは?
擁護派の中にも、口汚い乱暴な言葉で反射的に噛みついてくる人がいるし(馬鹿なの?とか)
考察・指摘=批判・愚痴、とは限らないよ
いずれにせよ悪目立ちしてるのはごく一部の人だね
私自身はどちらの意見も興味深く見てるけど+12
-4
-
2381. 匿名 2023/10/29(日) 11:33:55
>>2342
けど、大体の人には何処かしら何かしら思いあたる節がある内容じゃないかな
学校あるあるの二人組作って!でザワっとしたり…
余った経験は無いはずなのに誰と組んでいたのか全く思い出せない
だから一人にならなくても特別仲良しだったわけでも無いし結局私も余った一人と大差無い気がしてザワザワしたりチクッとする
何も無い側の人って多分それこそ普通ではない、私が!私が!な強引で無神経な人しかいないんじゃないかな
中には優れていてそうした波風立つ感情と無縁な人もいるかもしれないけど
大半の自己中タイプには解らない感情だろうし、寧ろそちら側ではなくて良かった気が自分はしてたよw
+8
-1
-
2382. 匿名 2023/10/29(日) 11:42:26
>>2379
確かに今田美桜は顔のつくりは今流行りの庶民的な可愛い子だよね
有村架純タイプ
でもこういうタイプが男にモテるらしいね
近寄り難い美人より親近感がある+10
-0
-
2383. 匿名 2023/10/29(日) 11:44:16
部室の件のところ、松下洸平さんの「春木家のルールに乗っ取って!」らへんの台詞、めっちゃ声出てたよね。舞台での洸平さんみたいだった!ドラマであのボリュームでの台詞、いいなぁ。+1
-1
-
2384. 匿名 2023/10/29(日) 11:56:08
>>2378
似せるのも勇気はいるよね。比べられたり、パクリとかジェネリック坂元と言われてしまうし。その勇気は評価すべきかも。
+7
-0
-
2385. 匿名 2023/10/29(日) 11:57:58
>>2367
どのドラマでもアンチコメはあるわけだし、前よりここも見てる人に絞られてきたから、アンチも減った気がする。+1
-8
-
2386. 匿名 2023/10/29(日) 13:23:27
>>2367
意地悪な意見の人はみんなブロックしたら、心地いいトピになるかな?ちょっと今からやってみる🧱+4
-10
-
2387. 匿名 2023/10/29(日) 14:16:48
すぐ発達障害と決めつけたりする人ってもしかして「相手に寄り添う」という言葉を知らない?+4
-9
-
2388. 匿名 2023/10/29(日) 15:04:25
>>2377
下品のお手本みたいな文だなあ…+13
-2
-
2389. 匿名 2023/10/29(日) 15:26:25
>>2343
美保純さん、ゴツくないよ+3
-0
-
2390. 匿名 2023/10/29(日) 15:28:58
>>2379
北川さんにまーた男に媚びてるなんていえないよ
美桜ちゃん、可愛いタイプで言いやすい感じで合ってると思う+8
-0
-
2391. 匿名 2023/10/29(日) 15:38:07
>>1976
椿が嫌われたくなくて合わせているのに気がついたから、本当の気持ちをぶつけて欲しかったんだよ
浮気は、その後付き合っていないということだから偶発的な事故みたいなもんだったのかもね
それでも自分が許せないから別れる(ピュア)
自分が悪いんだけど、そんな状況でもごめんって嫌われないような態度取られてたら言いたくなるよ
言いたいこと言い合って、やり直すって選択肢もあるだろうに+1
-0
-
2392. 匿名 2023/10/29(日) 15:47:27
>>2268
下剋上、面白いと思うけどね
パリピ諸葛孔明はアニメで見ちゃったからな
上白石萌歌ちゃんの栄子役はいい
でも、今どき栄子なんて名前は古すぎる
+2
-0
-
2393. 匿名 2023/10/29(日) 16:08:04
>>203
旦那さんにはなれませんでした
旦那さんにはなれませんでした
なぜ2回言った?って思ったらそういう事なんだ。でも確かに、2回聴いたら、印象に残る台詞ではあるね。+3
-0
-
2394. 匿名 2023/10/29(日) 17:44:53
多部ちゃんと今田美桜が着てる服は放送後即売り切れ
そういうことなんだよ、注目度っていうか+5
-3
-
2395. 匿名 2023/10/29(日) 19:39:32
>>1513
…紅葉はムカつくし非常識だけどこの神尾くんはかわいいと思ってしまった+5
-1
-
2396. 匿名 2023/10/29(日) 19:51:47
セリフが寒すぎて松下洸平のいいところが死んでる、、、+7
-1
-
2397. 匿名 2023/10/29(日) 19:55:58
寒っ、、、っておもってるところに感動的っぽいピアノの音楽が流れてきて余計寒さが強調される
作られた自然が不自然すぎてなんかつらいー+10
-0
-
2398. 匿名 2023/10/29(日) 21:46:24
男グループと女グループで同じやり取りさせる演出が不自然すぎてドラマだと思って見てても冷める。
前回はあの二人別の角度からのトラウマ持ってそう云々のやり取り、今回はそういえば連絡先知らなかった云々のやり取り。
多分次回も何かありそう。+3
-1
-
2399. 匿名 2023/10/29(日) 22:59:39
>>7
今日、録画観たので今頃のレスだけど、
友達いない1人と、友達いるけど1人って、気持ちがかなり違うのね
松下さんが、多部ちゃんに言ったセリフ響いた
+3
-2
-
2400. 匿名 2023/10/29(日) 23:10:58
>>2385
朝ドラを除くと、アンチは2~3話で消えるのが普通だと思う
前月9みたいに、好きなドラマではなくても、ネタドラマとして見続ける人は残るけど
でもこのドラマのアンチは、そういうタイプじゃないから、嫌いならマジ視聴やめたらと思う+3
-8
-
2401. 匿名 2023/10/29(日) 23:23:48
>>2398
冷めても次回見るのねw
なんやかんや気になるドラマだよね!+7
-4
-
2402. 匿名 2023/10/30(月) 04:01:07
>>2358
がっかりした10月期新ドラマっていうトピあるよ
そこで思う存分不満を語ればいいと思う+7
-5
-
2403. 匿名 2023/10/30(月) 04:16:49
>>2364
浮気したのに何回も現れるすみれは、あまりにもあっさり別れることを承諾した椿の真意を知りたくて、なんで怒って責めたり泣いたりすがったりしないんだろう私のこと好きじゃなかったのかな?とかそういうんだと思った+2
-0
-
2404. 匿名 2023/10/30(月) 07:14:58
>>1976
スミレは椿に本音をさらけ出してほしかったんだろうな。
いつも気を遣われて寂しかったんだろうな、一生寂しい思いをするって分かっていたから結婚できなかったんだろうな。
引っ越し当日に結婚をドタキャンされても怒らない人と一生夫婦をやっていけるとは思えないもんね。
でも椿のことが好きだから生活が始まる間際まで決断できなかったのかな。
だとしたら、引っ越し当日ドタキャンというエピソードが強烈過ぎてスミレの繊細な気持ちは視聴者にあんまり伝わってない気がする。+12
-0
-
2405. 匿名 2023/10/30(月) 08:29:45
>>2379
北川景子はレベル高過ぎて嫉妬の対象にすらならない。高嶺の花過ぎて別次元て感じ。広瀬すずはクラスのボス感あるけど顔がいいことを思い悩んだりしなさそう。もしイヤミ言ったりしたらどんな目に遭わされるか分からない怖さがある。+8
-0
-
2406. 匿名 2023/10/30(月) 08:45:37
観ているとなんか疲れるドラマ
脱落寸前…+11
-4
-
2407. 匿名 2023/10/30(月) 09:59:15
今回は重くなりすぎず見ることが出来た。椿にとりとめのない話が出来る友達ができて良かった。私もこういう話聞くの好きだなー+5
-0
-
2408. 匿名 2023/10/30(月) 09:59:52
大人になっても友達できるってほんとかな?+2
-0
-
2409. 匿名 2023/10/30(月) 10:01:25
夜々ちゃん、送っていってくれないんですか?って紅葉に聞いたシーンが少し嫌だった。この役者さんにハマってない台詞というか。+9
-0
-
2410. 匿名 2023/10/30(月) 10:03:56
数学好きな人って憧れる。特に女性、カッコいい。
父も兄も東大卒の理系だけど宇宙人みたいに思える。+3
-1
-
2411. 匿名 2023/10/30(月) 10:29:47
やっと1話見れた。臼田あさ美も39歳であの役はすごい。+5
-0
-
2412. 匿名 2023/10/30(月) 11:43:13
>>2408
母はママ友と仲良し
私が卒業しても娘同士は友達というより同級生って感じだけど、母同士は仲良し
がるちゃんが毎度毎度書いてるママ友騒動はなくドラマみたいに仲良しになれた
母は姉妹仲良しだけど友達いないタイプだったから友達できて本当によかった!+6
-2
-
2413. 匿名 2023/10/30(月) 17:20:46
>>2328
まあそーなんだけどね。ドラマだからね。+1
-2
-
2414. 匿名 2023/10/30(月) 17:30:18
椿役、高良なんとかさんの方が合いそうな気がする…+5
-3
-
2415. 匿名 2023/10/30(月) 18:52:13
少し刺さりながらも、それはないwwwって思える場面もある
自分は繊細でもなんでもないけど人付き合いは苦手だ〜+1
-0
-
2416. 匿名 2023/10/30(月) 22:01:45
>>1445
このドラマ最高にハマってない?松下洸平ってこういうイメージ。+0
-1
-
2417. 匿名 2023/10/31(火) 00:30:55
>>2414
高良健吾?
そうなると目力強めで顔が濃いめの俳優さんが2人になってちょっとクドいかも…+5
-2
-
2418. 匿名 2023/10/31(火) 09:26:26
>>1445
TVerの潜入捜査官のやつは、結構面白かったよ+0
-0
-
2419. 匿名 2023/10/31(火) 10:56:25
>>2416
最高ではないかな+0
-0
-
2420. 匿名 2023/10/31(火) 11:08:23
>>114
どっちものぺっとした一見普通の顔でリアルにいそうだけどなかなかいなくてかっこいいけど似てる人はかっこよくならないという不思議な顔だよね
神尾楓珠に似てる人はだいたいイケメンだけど+1
-0
-
2421. 匿名 2023/10/31(火) 11:09:03
>>1340
事務所に言われるの?本人の意思じゃなくて?+0
-0
-
2422. 匿名 2023/10/31(火) 11:10:30
>>1175
骨ストが似合う服流行ってたのなんかバブルのボディコンくらいだろうね、、もうあんな時代こなそうだし骨ストが本当に似合う服着てたら海外かぶれとか言われそうな現代+3
-0
-
2423. 匿名 2023/10/31(火) 11:11:11
>>137
なぜsilent??あれは川口春奈が1番クソな役+2
-2
-
2424. 匿名 2023/10/31(火) 11:15:21
>>277
顔立ちがはっきりしてる可愛い子だから普通の役が似合わないんだよね。目立ちすぎてどうしても浮いちゃう。
だから花晴れのいじわるなお嬢様がドンピシャ。
せっかく上手いのにもったいないけどたしかにこの顔で平凡な主人公とか言われても合わない。橋本環奈は可愛くてもコメディ寄りだけど今田美桜の演技はナチュラルなのにね。
今田美桜って出てきた時に有村架純に似てるって言われてたけど有村架純は普通の人に馴染める可愛さというか顔タイプの問題なのかな?+2
-0
-
2425. 匿名 2023/10/31(火) 11:17:01
>>178
可愛い子は二重だけど二重の子が可愛いとは限らないみたいなことじゃない??
両想いっていうのは正真正銘好き同士だけど、好き同士っていうのはお互いに恋愛感情じゃなくても好意があれば好き同士。だけど両想いとは違うみたいな。+0
-0
-
2426. 匿名 2023/10/31(火) 11:18:26
>>176
そもそもこの人って結婚の引越しとか色々長期有給消化中だからこの時間は仕事してなかったけど急に仕事になったから早く上がれるんじゃない?+0
-0
-
2427. 匿名 2023/10/31(火) 11:18:59
>>208
それが毒親はいくつになっても子供を支配してくるからねー+4
-0
-
2428. 匿名 2023/10/31(火) 11:20:41
>>192
弟こないだ高橋ひかるのドラマ出てて闇堕ちしてたからなにかし出すんじゃないかと怖い。結局犯人は警官だったけどその警官はゼイチョーでてる。+0
-0
-
2429. 匿名 2023/10/31(火) 11:22:24
>>204
わたしも神尾楓珠を知ったのが恋のツキっていう深夜ドラマで徳永えり?みたいな歳離れた女優さんとそういうことばっかしててなんだこのドラマー!ってなった。神尾楓珠1個上だけど逆の立場で考えたらおじさんとラブシーン嫌だよなって+1
-0
-
2430. 匿名 2023/10/31(火) 11:23:28
>>219
点Pはたしかにうざい。てか数学だるとか思うけど点Pめー!とかはさすがに言わない。あとこのガキ義務教育なのに決めつけるなとかゆたぼんかよ+1
-0
-
2431. 匿名 2023/10/31(火) 11:26:07
>>233
よく考えたら今田美桜に関しては顔面偏差値が釣り合う友達を作ればいいだけでは?ってなる。
もちろんわたしは今田美桜ほどの美女じゃないけど、高校時代に真剣に悩んでて相談したのにはいはいモテていいねーとか言われて胸糞悪かったから上京して超可愛い子と仲良くなったらそういうのわかってくれるし自慢なんて思わないから楽だった。+0
-0
-
2432. 匿名 2023/10/31(火) 11:26:27
>>238
157じゃないっけ+0
-0
-
2433. 匿名 2023/10/31(火) 11:27:06
>>260
東大医学部頭悪くないか?の声で再生された+0
-0
-
2434. 匿名 2023/10/31(火) 11:28:14
>>280
いつそんなこと言ってた!?聞いてなかった!+0
-0
-
2435. 匿名 2023/10/31(火) 11:29:21
>>297
1人になったり、都合よく扱われたりするのには原因があるってことだよね。だからっていじめとかはダメだけど距離置きたい人はいる+3
-1
-
2436. 匿名 2023/10/31(火) 11:30:36
>>203
silentの時うざすぎてスマホぶん投げそうになった
でも台詞は覚えやすそうワンチャン繰り返せばいける+1
-0
-
2437. 匿名 2023/10/31(火) 11:31:56
>>377
松下洸平って喋るのしんどそうというか苦しそうというか一応歌も歌ってる人とは思えん感じの肺活量だよね。なんか佐藤勝利にも同じこと思った苦しそう。+1
-1
-
2438. 匿名 2023/10/31(火) 11:32:39
>>651
賃貸やろ+1
-0
-
2439. 匿名 2023/10/31(火) 11:33:13
>>758
たぶん帰り道の途中で0時超えた+0
-0
-
2440. 匿名 2023/10/31(火) 11:35:20
>>779
そもそも感動する話ではなくない?それよりsilentが視聴率と目黒のことでみんな褒めまくってたけど本当に良いと思って見てたのか知りたい。
スノ担と目黒のことタイプな人以外にちゃんと感動できた人いるのかな。普通に考えて鈴鹿央士可哀想という感想しか出てこなかった+10
-1
-
2441. 匿名 2023/10/31(火) 11:36:33
>>656
大賀はいいけどサーヤの半目で『いや無糖な(ドヤ)』みたいなのうざいなんでもええがな+1
-0
-
2442. 匿名 2023/10/31(火) 11:37:55
>>880
会社辞めてカフェでも開けよと思うけど多分お客さんに良いように使われてツケばっかの客とか営業時間過ぎても帰らない客で経営難に陥りそう+1
-0
-
2443. 匿名 2023/10/31(火) 11:39:03
>>908
北村一輝もカッコイイけど女の人の友達の顔めちゃくちゃ好き。すんごい美人。もう今結構歳いってると思うけど+0
-0
-
2444. 匿名 2023/10/31(火) 11:39:49
>>330
あ、ほんとだ。結婚するのか!ていうか田辺桃子もあんなチョイ役だけなんか+2
-0
-
2445. 匿名 2023/10/31(火) 11:41:05
>>919
普通に多部未華子が松下洸平のこと好きになりそう男友達にはない感情的な。それかLGBTに配慮して神尾楓珠が松下洸平を+0
-0
-
2446. 匿名 2023/10/31(火) 11:43:27
>>922
大して可愛くない自分でも勘違いさせるのわかるから一定の距離置くしそれでも勘違いする男がいるのに今田美桜の顔でフレンドリーに接してきたらそりゃ好きになっちゃうよね、、
ストーカーみたいになるのはダメだけどこんな可愛い子ツンケンしてても寄ってくるだろうに距離近かったら絶対みんな落ちるし+1
-0
-
2447. 匿名 2023/10/31(火) 11:43:45
>>886
いつ歌歌った?+0
-0
-
2448. 匿名 2023/10/31(火) 11:45:35
>>958
夜々ちゃんみたいなタイプは好きになってくれないとおもしれー男()ってなってどんどん距離詰めて相手がその気になったらあなたも結局他の人と同じなんだ😔とかなりそう+1
-0
-
2449. 匿名 2023/10/31(火) 11:46:16
>>976
だから優しくて良いように使われてるんだよ松下洸平の明るいバージョン+0
-0
-
2450. 匿名 2023/10/31(火) 11:48:37
>>1465
さすがに本田翼と比べるのは可哀想だよ、、
やはり東出と本田翼のW主演は別格なのでもし観たことなければぜひアオハライド観てください。中学生の頃、漫画読んでたのもあって映画観にいったけどセリフの言い方変すぎて映画館で吹き出してしまった。+0
-0
-
2451. 匿名 2023/10/31(火) 11:50:05
>>990
骨ストだと低身長はもちろん平均でもきついよ。
藤原紀香とか広瀬アリスみたいにタッパあればいいけど広瀬すずですら衣装によっては太く見える。+9
-1
-
2452. 匿名 2023/10/31(火) 11:52:37
>>996
出始めの頃よく言われてたよね
どっちも可愛いけど今田美桜が女ウケで有村架純は男ウケって感じ。アクキュとキュート+6
-0
-
2453. 匿名 2023/10/31(火) 11:53:39
>>1084
イケメンなのに優しくてなんでも言うこと聞いてくれるから男からは舐められて女からはつまんないって言われるんじゃない?+3
-0
-
2454. 匿名 2023/10/31(火) 11:54:42
>>1017
前者はともかく後者は年寄りの言い回しだなーと思う。イケメンの無駄遣いとかはいう。+2
-0
-
2455. 匿名 2023/10/31(火) 11:55:22
>>1037
また?エライザのやつ?+0
-0
-
2456. 匿名 2023/10/31(火) 12:04:01
>>2423
スタッフが同じだから+0
-0
-
2457. 匿名 2023/10/31(火) 12:17:35
>>2435
そう思わせる作りになってて失敗だよね
凪のお暇みたいに万事控えめな子だったら、もう少し自分を出すだけでいいんだよって言えるけど
この人達はやることが失礼だから、「自己肯定は構わないけど気遣いできる人間じゃないことは自覚してくれよ」と思う
+4
-1
-
2458. 匿名 2023/10/31(火) 12:35:40
>>2440
めちゃくちゃにわかります。美談になってますが、元彼でてきたら彼氏と結構早めにわかれて、その後もふりまわして実際いたら最悪な女の話なんですけどね。+5
-0
-
2459. 匿名 2023/10/31(火) 12:41:03
>>2454
それも古いと思う+0
-1
-
2460. 匿名 2023/10/31(火) 12:56:45
>>2457
しかも凪のお暇にいたってはしんじすら原因があったんだなと思わせる描写だった+0
-0
-
2461. 匿名 2023/10/31(火) 12:58:54
>>2459
イケメンの無駄遣いは若い子でも使うよあの盗撮美容師のこと23のわたしより年下の子もそう言ってる人多かったし+0
-3
-
2462. 匿名 2023/10/31(火) 15:28:08
>>2440
そういうドラマはあるよね。
大豆田だってがるちゃんは大絶賛だけどとわ子は毒親じゃん。
ヴィヴァン見てドラマって勢いが大事ってわかった。
ドラマは一過性のものだからその時に視聴者をつかめばその印象だけで
いいドラマだったわー
って思う視聴率が大半だから。+6
-2
-
2463. 匿名 2023/10/31(火) 20:02:56
>>961
やだ、すずめちゃん!ほんとにね!+1
-0
-
2464. 匿名 2023/11/01(水) 14:46:13
>>1837
いまそのコメント見たら面白すぎてプラス押すわw+3
-1
-
2465. 匿名 2023/11/01(水) 14:52:10
>>1287
私は何も考えずに、高校卒業して1年目だからまだ学生っぽいのかと思ってたw
変なスーツと思ったけど、あれは制服だったの?+0
-4
-
2466. 匿名 2023/11/01(水) 18:14:02
>>1037
明日出てくるってのに、騒動おこしちゃったね
今朝プロデューサーさんが明日放送分をギリギリまで編集してるってXに投稿してるの見たばかりだよ。+3
-0
-
2467. 匿名 2023/11/01(水) 18:27:10
>>8
わたしも。なんか安心する。+2
-2
-
2468. 匿名 2023/11/02(木) 08:03:43
>>11
結婚が駄目になって
ひとりで大きな家にいる孤独から
こうなったと+1
-0
-
2469. 匿名 2023/11/02(木) 11:43:30
>>33
そもそもすみれがもっとしつこい位にごめん言えよ!って思っちゃうわ
謝られたところで…って話ですけど。+5
-0
-
2470. 匿名 2023/11/02(木) 13:36:08
あまり面白いと思えなくて遅ればせながら今最新回をTverで見た
眠たい内容だったけど最後の最後で一気に目が覚めたわw
今日の実況楽しみw+0
-0
-
2471. 匿名 2023/11/03(金) 21:19:41
>>33
ごめん以外?そりゃ慰謝料払えよ+1
-0
-
2472. 匿名 2023/11/04(土) 13:28:29
>>2440
私はsilentも全然面白くなかった
川口春奈と目黒蓮の役が身勝手すぎて全然共感できなかったわ〜
+3
-0
-
2473. 匿名 2023/11/05(日) 14:56:02
>>892
このドラマめちゃくちゃハマってて怖くて好きだったよ。
好きすぎて今でも北村一輝を見るとドキドキする。+0
-0
-
2474. 匿名 2023/11/06(月) 14:30:42
>>2264
聞き返すのは良くないことなの?+0
-0
-
2475. 匿名 2023/11/06(月) 14:42:26
>>2264
聞き返すのは良くないことなの?+0
-0
-
2476. 匿名 2023/11/09(木) 22:51:02
藤井風聴きたくて、、、+1
-0
-
2477. 匿名 2023/11/09(木) 22:53:42
なんか予告、太賀がヤキモチ妬いてなかった?+0
-0
-
2478. 匿名 2023/11/17(金) 10:57:19
>>620
同じセリフを反復するのは発達障害あるあるだよね+0
-0
-
2479. 匿名 2023/11/17(金) 11:52:29
顔変わり過ぎて誰+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する