ガールズちゃんねる

【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #03

2479コメント2023/11/17(金) 11:52

  • 1501. 匿名 2023/10/27(金) 07:16:21 

    >>258
    この演出、ドン引きだよね。笑ったという人がいるみたいだけど。寒すぎて。指輪をうめてお墓みたいにして拝むところも嫌だったけど。

    +88

    -3

  • 1502. 匿名 2023/10/27(金) 07:17:32 

    >>258
    これは、クラスでやったら完全ないじめ

    +43

    -3

  • 1503. 匿名 2023/10/27(金) 07:17:39 

    >>1498

    そうなの?逆だと思った。
    純恋は、純粋というより自分の感情に素直だった。4人は自分の感情を隠して生きてるから「純粋!」って感じたのかと。

    +12

    -1

  • 1504. 匿名 2023/10/27(金) 07:19:44 

    >>1451
    合理的に〜のドラマで天海祐希と共演していたときはもっとハキハキしてたしコメディ上手くできてたから、吐息は気にならなかったけどな。

    +9

    -10

  • 1505. 匿名 2023/10/27(金) 07:21:43 

    わたし、silentよりは全然このドラマ面白い。

    +33

    -26

  • 1506. 匿名 2023/10/27(金) 07:22:16 

    「送ってもらえば~」「送れば~」って2人が言った演出で2人が周りとうまくいかない理由が垣間見えた。
    夜々は男に何かをしてもらったりするの嫌だけど、自分の都合によってはうまく利用しちゃう思考回路なんだわ。
    紅葉は誰かの為に何かをする意味は自分に都合がいいから。
    結局自分のことしか考えてないところが周りに気付かれてしまってるのでは…と思った。
    まぁ、1話で2人とも自覚あるみたいだったけど、それって自分も変わらないといけないって気づいていってほしい。

    +37

    -4

  • 1507. 匿名 2023/10/27(金) 07:26:19 

    椿、色々仕事頼まれてる割には明るい時間に帰って来れてるじゃんって思ったw

    +30

    -0

  • 1508. 匿名 2023/10/27(金) 07:27:38 

    >>281
    最高の離婚の4人は個性的だったけど、みんな上手くみえたわ

    +29

    -0

  • 1509. 匿名 2023/10/27(金) 07:28:45 

    >>1
    いくら嫌な人とはいえ、生きてる初対面の元婚約者に3人で手を合わせて合唱してお葬式ごっこするの失礼すぎて無理だった
    そのお葬式ごっこを笑い所にしてる製作陣が胸クソ
    多部ちゃんも今田も神尾も、傷付きやすいとアピールするくせに他人にはまるで無神経
    あの状況で遠慮して帰らずに2階にも行かないどころか隠れて立ち聞きしてるのもおかしい

    +85

    -7

  • 1510. 匿名 2023/10/27(金) 07:29:36 

    >>1507
    椿は難しい仕事やいくつもの案件のある仕事はまかせられないようにみえた。
    機械の使い方とか雑用のみなのかなと…

    +19

    -0

  • 1511. 匿名 2023/10/27(金) 07:30:19 

    >>1386
    このドラマのなにがおかしいって、ふつうならブチ切れるし、言いたいことを言えばいいところなのにそれがない所だよね。ブチ切れてくれて、ハッキリと言ってくれれば、視聴者もそれを見て納得するしスッキリする。このドラマは、みんな言いたいこと言えなくていい人ぶってるっていうテーマなんだろうけど、かげで葬って楽しむとか一斉に手を合わせたりとか、いじめっ子みたいで怖い。silentチームだかなんだか知らないけど、静かな人たちを登場させてるだけで、誰にも共感できない。

    +56

    -4

  • 1512. 匿名 2023/10/27(金) 07:30:52 

    >>1484
    パリピも向井理とおディーンだからがる民は好評よー。。
    視聴率とんでもないことになってるけど好評よー。。

    +19

    -1

  • 1513. 匿名 2023/10/27(金) 07:33:28 

    >>1305
    神尾の役は一見いい子に見えて地味にふてぶてしいよね
    家にまた突然きて勝手に玄関に座り込んで食べ物を食い散らかしてるのも嫌だった
    人の家の玄関にゴミを散らかして
    知り合ったばかりの人への手土産が廃棄物ってのも気遣いない
    同級生にはあんなに気遣ってペコペコしてるのに松下には気遣いの欠片もないんかいw
    この1シーンだけでもイラッとくる
    【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #03

    +78

    -20

  • 1514. 匿名 2023/10/27(金) 07:39:34 

    脚本家の人、オマージュ魔で芥見みたいだな

    +7

    -1

  • 1515. 匿名 2023/10/27(金) 07:40:05 

    >>1475
    セリフが長いところとかかなり似せてるよね。
    坂本さんと違って、このドラマの脚本家はさも深い意味がありそうなセリフを長々と喋らせるけど、たいした深い意味もないし、独特の間とか同じ言葉を意味もなく繰り返させてるかよね。
    坂本さんのセリフは心に何度も刺さったけど、このドラマもsilentも理解できなくてイラっとすること多いわ。
    silentは川口春奈の可愛さで最後まで見ることできたけど、このドラマはもう無理だ

    +47

    -13

  • 1516. 匿名 2023/10/27(金) 07:42:04 

    >>1510

    笑。それであのお家が買えるお給料貰えるならラッキー!

    +24

    -0

  • 1517. 匿名 2023/10/27(金) 07:45:48 

    >>755
    そう。それで片付けにくくなるよ…今回で脱落します

    +8

    -1

  • 1518. 匿名 2023/10/27(金) 07:47:58 

    >>1472
    同感
    確かにグレーゾーンってあるけど、本当にそれが個性だったり、ただ自分と合わなかったりするだけで
    普通の人と違う=障害
    ってくくるのはなんか残念
    "普通"って表現も使いやすいし伝わるけど我ながらあんまり好ましくない

    +8

    -5

  • 1519. 匿名 2023/10/27(金) 07:51:59 

    >>740
    それが見たくて来週もTver で見るよ

    +5

    -8

  • 1520. 匿名 2023/10/27(金) 07:55:00 

    >>1134

    捨ててくれたほうが、嫌な奴だけどまだ感情がわかりやすかったかも。この行動の真意がわからない。
    ほんとは優しい人だよアピ?

    +8

    -0

  • 1521. 匿名 2023/10/27(金) 07:55:45 

    >>740
    そこが一周回ってクセになってきたわ笑

    +6

    -10

  • 1522. 匿名 2023/10/27(金) 07:59:34 

    今田美桜ちゃんが可愛いくて見てるけど、 
    地味に変なキャラばかりだなと思う。
    聞こえるように悪口言ったり、
    婚約して家まで買っておいて、
    やっぱやめるー!ってなったり。
    他人の玄関先でコンビニ飯食べたり。
    非常識な人ばかりだった。
    新規のお客さんに花の配達頼むのも図々しいかな。


    +45

    -0

  • 1523. 匿名 2023/10/27(金) 08:01:19 

    すみれがしたことって、自己完結の自己満足じゃない?

    +2

    -0

  • 1524. 匿名 2023/10/27(金) 08:02:45 

    >>1160
    メインキャストいいよね!こう言う雰囲気のドラマに美桜ちゃんと神尾君が出てるのが新鮮でまたそれがいい。

    +5

    -12

  • 1525. 匿名 2023/10/27(金) 08:05:04 

    >>1460
    美男美女だったり頭が良かったりプラスのことたくさんあるのに被害者意識、訳わからない劣等感が強くてイヤミかよと共感できないんだよね

    +17

    -2

  • 1526. 匿名 2023/10/27(金) 08:11:29 

    >>1458
    言い方が色々と失礼なやつだな。
    意地悪なのか無自覚なのかどっちなの?
    まぁ無自覚だろうからもう喋んないほうがいいよ。

    +6

    -4

  • 1527. 匿名 2023/10/27(金) 08:12:20 

    >>1085
    生憎この人は演技が上手いからね…美人の悪女役が似合う女優さんってなかなかいないから尚更需要があるんだろうね。

    +19

    -1

  • 1528. 匿名 2023/10/27(金) 08:12:59 

    >>1354
    自然発生的な人気と違い、仕掛けや裏側がわかったり見えたりするのはひくわ

    +28

    -0

  • 1529. 匿名 2023/10/27(金) 08:17:24 

    >>1327
    ニット着てるときにこの子こんなにあるの?!って思った人多そう。

    +2

    -3

  • 1530. 匿名 2023/10/27(金) 08:17:49 

    元彼女こんなクズなことある!?!?笑

    +0

    -3

  • 1531. 匿名 2023/10/27(金) 08:20:09 

    >>1365
    あのシーンでだからこの子らはガッツリではないけどほんのり嫌われてるんかな?と思った。一緒にいたら些細な言動でほんのり嫌な気分になる人っていない…?

    +19

    -0

  • 1532. 匿名 2023/10/27(金) 08:22:10 

    カルテットとsilentと最高の離婚を混ぜた感じにみえるんよな…。カルテットは各々がわりと重たい問題持ってて、そこにちょうどいいくらいのメルヘン要素を入れて物語としてちょうどいい軽さ、明るさ出してた。けど、このドラマはずーっと湿度高い感じというか。おふざけもおふざけになりきれてなく、いまいち笑えない。

    +24

    -0

  • 1533. 匿名 2023/10/27(金) 08:27:20 

    silentチームの作品、話題に成るのは保証付きだし
    役者としてワンステップ上がれるかも
    と思って出てはみたものの
    やればやるほど違和感が…で後悔してる役者さんいそうだなと思って観てる

    +26

    -0

  • 1534. 匿名 2023/10/27(金) 08:34:47 

    >>1221
    めちゃくちゃ同意、まさに芸の肥やし
    この人は不倫相手には絶対本気にならない気がする
    だから世間にバレたらあっさりあーごめんねーって感じで別れるというか止めちゃう
    もうね、この人はそういう人と思わせたもん勝ちよ

    +10

    -0

  • 1535. 匿名 2023/10/27(金) 08:39:35 

    なんかめんどくさい…
    次どの言葉で傷付くんだろ…みたいな
    私も敏感な方だから、共感できて温かい気持ちになれるかなぁって期待したんだけど。

    +9

    -2

  • 1536. 匿名 2023/10/27(金) 08:39:36 

    >>290
    みんなそれぞれありそう
    発達障害、多部ちゃんはHSP設定?
    神尾くんの気に入るとガーッと近づいていく感じとか
    玄関前で座ってもの食べちゃうところとか
    初対面のすみれに内輪ネタで拝んじゃうとか
    みんな人との距離感がおかしいから一気にズカズカいくね

    +46

    -0

  • 1537. 匿名 2023/10/27(金) 08:42:02 

    >>300
    拝むというのは、死人や偉人に対してする行為だよね。日本では。

    フジテレビはやはりおかしい。

    +31

    -0

  • 1538. 匿名 2023/10/27(金) 08:42:48 

    >>1125
    今後、4人の中の誰か2人の間で、
    恋愛に進展するかしないかのあたりで、もぞもぞする展開が来そう。
    それで恋愛でも友情でもない、不思議な関係が展開されていくと思う。

    そして多くのがる民は、いろいろあり得ないとかツッコミながら、最新回まで完走する人が意外に多そう笑

    +2

    -3

  • 1539. 匿名 2023/10/27(金) 08:42:50 

    坂本さんて偉大な脚本家なんだと実感する。

    ほんと、このドラマ、イライラするし白けるわー

    +24

    -1

  • 1540. 匿名 2023/10/27(金) 08:43:14 

    おかしいよね
    子供ぽい
    全然庇ってないけど、解釈すると、
    自分でこういう男性選んだんだけど、
    いざ付き合ってみたら、イエスマンみたいでそれが段々寂しくなった?のかな
    贅沢だけどな

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2023/10/27(金) 08:44:25 

    初来店のお客様の社員証を自宅まで届けに行き自宅にお邪魔する。ゴミ箱から美容室の会員証を広い自宅に届けに行く。ボールペンに塾の名前が入っていたからと職場まで行き教室で話し込む

    夜々ちゃん一歩間違えたらストーカー

    +20

    -0

  • 1542. 匿名 2023/10/27(金) 08:44:47 

    >>1354
    フジテレビも必死だね

    silent、何かの賞を取ってたけど、そこまでいい作品だったかな?
    賞取りも何か裏がありそう。

    +41

    -6

  • 1543. 匿名 2023/10/27(金) 08:45:56 

    >>1311
    意図が読み取れてなさ過ぎて草
    一生発達障害ガー叫んどけば

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2023/10/27(金) 08:46:09 

    >>1354
    Tverでこのドラマのお気に入り登録者数見たら
    108万人超えててすごい。
    他のドラマは50万人とかが多いのに。

    このドラマの放送開始前に、お気に入り登録したsilentファンがめちゃ多そう。

    +16

    -0

  • 1545. 匿名 2023/10/27(金) 08:46:28 

    >>1505
    わかるな〜
    silentは 川口 目黒 鈴鹿の関係が
    ダラダラしててきつかった
    夏帆や風間の演技は良かった。

    +20

    -4

  • 1546. 匿名 2023/10/27(金) 08:47:18 

    >>1501
    埋めるだけにして、家に入る時にさりげなく目線向けるくらいにしておけばよかったのにね。

    +21

    -0

  • 1547. 匿名 2023/10/27(金) 08:49:39 

    >>1542
    silentはギャラクシー賞を取ってたね。
    あれはTver再生数とか、当時の最高記録を更新したし、
    手話の世界とマッチしてたし、受賞はまあ妥当だと思う。

    +11

    -14

  • 1548. 匿名 2023/10/27(金) 08:50:19 

    >>1432

    見るよ!そしてガルみて「あ、こう思ってるの私だけじゃないんだ!」と安心する。ここまでが1セット。あなたも一緒に、見ながらあれこれ言い合いましょうよー。

    +7

    -5

  • 1549. 匿名 2023/10/27(金) 08:50:59 

    >>1545
    夏帆の回はほんとに良くて泣いた。
    風間さんもなんかいい味出してたね。

    +11

    -2

  • 1550. 匿名 2023/10/27(金) 08:51:09 

    なんかセリフが全部理屈っぼいような

    +14

    -0

  • 1551. 匿名 2023/10/27(金) 08:52:47 

    >>1536
    自分の気持ちには超敏感で、他人の気持ちには鈍感で、だから他人へ気遣っているつもりが見当違いで、でも変に負担かけるから避けられる
    気にしなくていいことを気にして、気にしなきゃいけないことは気にしない独りよがり。

    +54

    -0

  • 1552. 匿名 2023/10/27(金) 08:55:10 

    >>1
    叩かれる感じもわかるwww
    けどなんかダラダラ見たり、
    私もちょい根がネガティブなんで、こういう部分をドラマとかで代弁してもらうと精神が安定するw
    私は好きかもしれない

    +34

    -4

  • 1553. 匿名 2023/10/27(金) 08:57:28 

    >>1426
    やっぱり瑛太は上手いなって改めて思った
    こっちの脚本でさえも、瑛太なら上手く演じるんじゃないかと思った

    +34

    -7

  • 1554. 匿名 2023/10/27(金) 08:59:22 

    このセリフを流行らせようという脚本家の目論みみたいなモノを感じてしまう

    +11

    -1

  • 1555. 匿名 2023/10/27(金) 09:00:46 

    坂元裕二を崇拝してる生方さんだけどwomanや motherと違うカルテット的な本作はもっとセリフを軽やかにポップにすべきだと思う

    +12

    -3

  • 1556. 匿名 2023/10/27(金) 09:02:02 

    silentのくさいセリフは目で観てたから良かったのかな?耳で聴くと鼻につく

    +15

    -1

  • 1557. 匿名 2023/10/27(金) 09:05:32 

    >>1354
    私はまんまとそのパターンにはまったタイプで、silent好きだったからこのドラマも見た。でもこっちはなんかシチュエーションや台詞が不自然で押しつけがましく感じるというか、スッと入ってこない。今後の展開に期待はしてる。
    脚本の方が坂元裕二をリスペクトしてるらしいから雰囲気は似てるけど、うーん。坂元さんのカルテットも変わり者の4人の話だったけど、はみ出す人をあるがまま描いてて、会話劇だけじゃなくサスペンス要素やコメディ要素もあってドラマとして先が気になった。

    +28

    -2

  • 1558. 匿名 2023/10/27(金) 09:06:28 

    >>1452
    この非常識で無神経な3人に自分達は人から傷付けられて辛いばかり言ってるけど、アンタらもやってること非常識で失礼なことばっかりだよ!と言ってやりたいけど、そんな追加キャストもいないし、4人は似たもの同士で分かる〜分かる〜で慣れ合ってるから最後までこのまんまなんだろうね
    あーイライラする

    +58

    -7

  • 1559. 匿名 2023/10/27(金) 09:10:16 

    >>1553
    瑛太が今出てるドラマでも、変わってる役だけどなんかクセになるかわいらしさがある
    どんな突飛な役やってもそこに本当に存在してる人みたいに思わされるから巧い役者さんだよね

    +18

    -3

  • 1560. 匿名 2023/10/27(金) 09:10:38 

    >>1513
    気遣いしないで良いお友達ができた気分?
    帰って来るまで門の前で待つのは放置子みたい

    +31

    -2

  • 1561. 匿名 2023/10/27(金) 09:11:01 

    下がり続けてるからsilentで期待してた層もバンバン見限ってるんだろうね、しかし今田美桜は演技酷いね

    +13

    -9

  • 1562. 匿名 2023/10/27(金) 09:12:32 

    このドラマ合わない人はそろそろ離脱しても良いんじゃないかな?もう3話だし

    +25

    -0

  • 1563. 匿名 2023/10/27(金) 09:14:16 

    >>47
    ゴミ袋有料の地域あるの?🫣

    +2

    -4

  • 1564. 匿名 2023/10/27(金) 09:16:04 

    >>1515
    そうなんです。silentは手話と字幕だったからまだ見れましたが、これはキツいですね。松下航平のセリフ回しもアレだし、多部さんや今田さんの明るさや可愛さがこのセリフによって消されてしまってるし。
    坂本裕二さんとは違い、無駄に長いセリフと繰り返しのセリフだらけで、中身がない。自己満足としか思えないドラマ。坂本脚本風ではなくて進次郎構文風のドラマだと思いました。

    +30

    -3

  • 1565. 匿名 2023/10/27(金) 09:17:11 

    >>98
    松下洸平の言いたい事が言えないを強調するため?

    +5

    -1

  • 1566. 匿名 2023/10/27(金) 09:19:20 

    朝起きて隣にいるはずの人がいないって相当つらいよね
    あとの家に住み続けるのも地獄だ

    +1

    -1

  • 1567. 匿名 2023/10/27(金) 09:21:39 

    >>1563
    バリバリ有料
    10枚で600円とかする

    +12

    -0

  • 1568. 匿名 2023/10/27(金) 09:21:51 

    >>1452
    本当に繊細な人ならできないよね
    あっこれダメなやつだって誰も気付かないの怖いよ

    +36

    -1

  • 1569. 匿名 2023/10/27(金) 09:24:42 

    始まる前はまさかこんなツッコミネタドラマと思ってなかった
    最近あまりドラマ観てない私が久々にちゃんと観ようと思った作品だったんだけどな

    +7

    -0

  • 1570. 匿名 2023/10/27(金) 09:28:24 

    >>1550
    理屈っぽい台詞のドラマ、今期多いような気がします。ああ言えばこう言うみたいな。平手の弁護士ドラマ、コタツのない家のドラマとか。ただあれらは論理的だから長い台詞でも意味わかるんだけど、このドラマの台詞は意味がわからなくて面倒くさいなぁと思ってしまいます。

    +13

    -2

  • 1571. 匿名 2023/10/27(金) 09:31:41 

    >>1567
    それは高いな

    +7

    -1

  • 1572. 匿名 2023/10/27(金) 09:38:49 

    視聴者の共感を得ようと雰囲気づくり、セリフの深い掘り下げを頑張ってるんだけど、反対にスベってる感じがするなぁ

    +11

    -0

  • 1573. 匿名 2023/10/27(金) 09:40:05 

    >>1432
    数々の低視聴率ドラマをがるちゃん実況と共に制覇してきたよ
    ツッコミどころがあれば実況面白かったりするし

    でも一話でこりゃダメだ!って思ったら見るのやめてる
    最近だとペンディングトレインやUNKNOWNは一話でやめて、真夏のシンデレラは途中から見なくなった
    VIVANTは途中で飽きた

    このドラマはなんか変だけど、一応描きたいテーマがあるみたいだからどこに着地させるのか気になって見続けてる
    でも途中でやめる可能性はあるな…

    +7

    -5

  • 1574. 匿名 2023/10/27(金) 09:43:13 

    >>158
    回りくどい言い方して、本当に何言ってるかわからないセリフだよね

    こういうのより、シンプルでいいんだけどな

    +50

    -0

  • 1575. 匿名 2023/10/27(金) 09:43:36 

    都合悪いことはなんでも人のせい、親のせいにして自己憐憫にひたってたい連中に媚びてるドラマっぽい、初回は気に入ったのに残念、脱落します

    +4

    -2

  • 1576. 匿名 2023/10/27(金) 09:45:13 

    無理やり出会わせ、無理やり仲良くさせる脚本だよねー

    +8

    -1

  • 1577. 匿名 2023/10/27(金) 09:45:44 

    >>1509
    今の世の中の「やたらと傷つきやすい繊細アピールしがちな人」って
    結局これだよなって感じ。他人には結構無神経どころか図々しく配慮ゼロ。
    そういう風に解釈すると、なかなかよく描けてるのかもw

    +25

    -4

  • 1578. 匿名 2023/10/27(金) 09:45:46 

    silentの時は手話で劇的に見えただけだったんだろな。手話マジックが外れると名言言って共感されたいだけの脚本家のエゴが露呈された感じ

    +9

    -4

  • 1579. 匿名 2023/10/27(金) 09:46:35 

    >>1573
    私も最終的にどうまとめるのか気になって観てるよ
    でもあまりにも被害者ムーブキツいと脱落してしまうかも

    +5

    -4

  • 1580. 匿名 2023/10/27(金) 09:54:35 

    >>1249
    上っ面で愛想良いから馬鹿にされてる
    する方もする方だけどね

    +6

    -0

  • 1581. 匿名 2023/10/27(金) 09:55:28 

    >>18
    あのシーンはわかりやすい表現だと思った
    あの感覚わかる
    子どもの時私も一人になるのこわかった 
    大人になりこわくなくなって克服したと思ってたけど 何かちょっとしたダメージで子供の時の悲しかったさみしかったなんとも言えない気持ちを思い出す事ある 

    +6

    -2

  • 1582. 匿名 2023/10/27(金) 09:58:24 

    >>1149
    3話まで見た人は、なんだかんだ言って最終回まで、がるちゃんでツッコミながら見てしまう人が多いだろうね。

    ほんとに合わない人は3話まで見てられないから。

    +7

    -7

  • 1583. 匿名 2023/10/27(金) 10:03:13 

    >>1134
    明日には枯れる花を渡すのもちょっとな
    持って帰りたくはないよな
    処分に困るから

    +19

    -0

  • 1584. 匿名 2023/10/27(金) 10:04:50 

    >>837
    みんな子供の頃に孤独を感じてたのに、大人になってそんな仲間に出会えただけで幸せじゃんね。
    みんなでお菓子食べながら、これからも語り合えばいいよ。

    +23

    -0

  • 1585. 匿名 2023/10/27(金) 10:06:42 

    >>1440
    もっとおディーンやメンディーも出せばいいのに…
    原作と違っちゃうけどおディーンが歌ってメンディーが踊ればみんなテンションあがると思うの

    パリピは向井理やや森山未來の仕上がりが素晴らしいけど、原作自体が盛り上がりにかける話で、ドラマの演出もなんか地味なんだよね

    +1

    -7

  • 1586. 匿名 2023/10/27(金) 10:07:24 

    正直この4人は仲間から社会から弾かれる要素あるよな

    +12

    -1

  • 1587. 匿名 2023/10/27(金) 10:08:31 

    >>1149
    もう見るのやめて欲しいなと思っちゃった

    +5

    -4

  • 1588. 匿名 2023/10/27(金) 10:13:33 

    Twitterだと絶賛多いのにココは批判ばっかだな

    +5

    -9

  • 1589. 匿名 2023/10/27(金) 10:13:43 

    >>1505
    私も。
    短いセリフのやり取りとか反復とかの演出は同じ感じだけど、silentほぞ背中モゾモゾはしない。
    そしてsilentは3話目で流し見になって4話目には脱落したけど、今回のドラマはとりあえず見続けられそう。

    +7

    -3

  • 1590. 匿名 2023/10/27(金) 10:13:59 

    >>1194
    小さい頃の言動はそうかな?と思ったけど中学生からは多動も無くなり、周りに合わせ過ぎるくらいになってるからよくわからない。
    数年でおさまるもの?

    担任の先生は言い方ってものがあるよね。
    あれじゃ先生の方が問題。

    +24

    -1

  • 1591. 匿名 2023/10/27(金) 10:14:11 

    >>158
    進次郎的な言い回しなのかもね

    +14

    -0

  • 1592. 匿名 2023/10/27(金) 10:15:30 

    >>1182
    あの顔をもってしても、ある程度はイキってないと
    超絶カッコよくても舐められてしまうんだと知った。
    幼い頃から1人になりがちで自分を守るための性格なんだろうけど、何でも屋になる必要はなかったろうに。
    美形の人ってわざとヤンキーとつるんだり、
    めちゃくちゃ気が強くないといじめられるからそれが処世術なんだけど、紅葉くんは逆やっちゃってる…

    +4

    -6

  • 1593. 匿名 2023/10/27(金) 10:16:11 

    視聴率4%代に

    +14

    -1

  • 1594. 匿名 2023/10/27(金) 10:16:23 

    つまんないなーと思いながらいつも見てるけど
    あーわかるなーって共感できる事もあって気づいたら1時間あっという間に終わってら

    +0

    -5

  • 1595. 匿名 2023/10/27(金) 10:17:18 

    >>957
    それでも貰った方は嫌だよね
    たから家に持って帰らないで道端に飾るん?だ

    +10

    -0

  • 1596. 匿名 2023/10/27(金) 10:17:32 

    >>1588
    Twitterは殆どのドラマが好きな人しか見てないから当たり前
    アンチコメントはほぼ大河と朝ドラだけでそれ以外のドラマは好みでなかったら見ない

    +6

    -0

  • 1597. 匿名 2023/10/27(金) 10:18:52 

    >>1588
    ガル民声でかいからね

    +1

    -8

  • 1598. 匿名 2023/10/27(金) 10:18:54 

    >>1558
    4人いたら友達いない人同士で友達になるって虚しくなるから嫌って人いそうだけどこの4人は違って
    それ以上に気が合ったり、人恋しいのかな。

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2023/10/27(金) 10:19:04 

    >>1194
    その2つあると思うけど脚本家はもっとこの病気について勉強すべきだとは思う

    +20

    -2

  • 1600. 匿名 2023/10/27(金) 10:19:18 

    >>1527
    前にNHKで波瑠ちゃんが娘役の毒母ドラマも上手過ぎて怖いくらいだった

    +2

    -2

  • 1601. 匿名 2023/10/27(金) 10:19:55 

    >>1582
    私は別に観ててしんどくないしイライラもしない
    ただツッコミどころは多いと思ってるよ
    多少の粗は気にならない方なんだけどこのドラマに関してはエッ?と感じることが毎回ある

    +34

    -1

  • 1602. 匿名 2023/10/27(金) 10:21:30 

    >>1588
    アニメとかもTwitterはほぼ肯定的な意見ばかりだよ
    そして皆5ちゃんで愚痴るのがお約束

    +17

    -0

  • 1603. 匿名 2023/10/27(金) 10:22:16 

    昨日ながら見だったからもっかい見てるんだけどすみれが2回目来た意味が全くわからん…ツバキに戻ってきてって言ってもらえるんじゃないか、怒ったり泣いたりするんじゃないか、を期待してきて、話聞いて、でもやっぱり言ってる意味わかんないって、本当ふたり上辺だけで付き合ってよく家買って結婚しようと思えたな…ツバキも一生自分を曝け出さずに2人で生きていくつもりだったのか…何十年と共に人生を歩むのにそれは無理があるのでは…

    +9

    -5

  • 1604. 匿名 2023/10/27(金) 10:22:53 

    昨日は疲れて眠ってしまったから朝からTverで見ました。
    今回は椿の回でしたね。純恋が悪い人じゃなくて、むしろ良い人で良かった。ちょっと救われた気持ちです。

    +9

    -2

  • 1605. 匿名 2023/10/27(金) 10:22:56 

    >>1
    視聴率4.5%
    【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #03

    +26

    -2

  • 1606. 匿名 2023/10/27(金) 10:23:48 

    >>19
    発達障害の人って気圧や温度の変化にめちゃくちゃ弱いよね。
    私が今までに会った事がある発達障害の人もみんな気圧や温度の変化に弱かった。すぐ体調崩して大変そうだった。
    とくに今みたいな季節の変わり目とか。

    +6

    -19

  • 1607. 匿名 2023/10/27(金) 10:24:24 

    >>1590
    私の友達の夫が子ども時代に多動だったけど今は落ち着いてるよ
    変わり者ではあるけども

    +9

    -2

  • 1608. 匿名 2023/10/27(金) 10:24:39 

    椿がスミレの事、純粋すぎるほど純粋って手に入らなかった理想の女性のように変換してるのが独特の感覚だと思った。

    友達と付き合う事になって婚約破棄する人に純粋なイメージ持てない。

    +24

    -5

  • 1609. 匿名 2023/10/27(金) 10:26:08 

    >>1573
    私も、このドラマは今どきとりあげられる生きづらい人々…
    発達障害、hsp、毒親育ちや愛着障害、パーソナリティー障害?みたいなものを根底に描いてるのかなとか(名前をつけてカテゴライズしてそれがテーマです!とまではしてないにしても)
    どう着地するんだろう?と気になるから観てる
    あまりにイライラしたら脱落するだろうけど

    +11

    -2

  • 1610. 匿名 2023/10/27(金) 10:26:36 

    >>1606
    HSPの人は変化に敏感ってみたことあります
    発達ではないですが

    +10

    -2

  • 1611. 匿名 2023/10/27(金) 10:27:19 

    >>1593
    4.5か
    私もリアタイするほどでもなく隙間時間にTVerで見てるからこんなもんかなー

    +14

    -0

  • 1612. 匿名 2023/10/27(金) 10:30:01 

    >>1605
    視聴率ガンガン下がってるね
    silent第二弾との触れこみで釣ってたsilentファンもどんどん見限ってる
    これだけ登場人物がみんなイライラする非常識なやつばっかりじゃね

    +56

    -5

  • 1613. 匿名 2023/10/27(金) 10:30:42 

    >>1610
    それは人の顔色をよくちゃうからでしょ?
    私家族や友人からHSPじゃないかって言われてるけど気圧や温度の変化は臨機応変に対応できるからむしろ得意な方だもん。

    +0

    -7

  • 1614. 匿名 2023/10/27(金) 10:32:50 

    >>1613
    顔色と気圧の変化は関連性ないと思いますが・・・

    +3

    -2

  • 1615. 匿名 2023/10/27(金) 10:32:54 

    >>1510
    あの年齢の男性トナーの交換とか、やっといてね~なんて普通ないよね。

    +16

    -1

  • 1616. 匿名 2023/10/27(金) 10:33:32 

    >>1354
    なんだ
    面白くないしイライラするドラマなのにTVerの登録数だけは他のドラマより多いと思ってたらTVer登録数もsilentからパクってたのか
    通りでね
    やり方が汚ねぇな

    +35

    -2

  • 1617. 匿名 2023/10/27(金) 10:34:21 

    silentより好きなドラマ

    +13

    -12

  • 1618. 匿名 2023/10/27(金) 10:35:27 

    >>1544
    放送開始前に「あのsilentのスタッフが集結!!」とかsilentを前面に出して猛アピールがすごかったもんね。
    あんなに煽って宣伝して期待値上げに上げたから、楽しみにして実際見たらその落差がね。

    +26

    -1

  • 1619. 匿名 2023/10/27(金) 10:36:07 

    この場合の純粋ってもはや嫌味じゃないのか
    思うがままに行動して純粋w動物みたいwって方面の純粋にしか見えない

    +2

    -2

  • 1620. 匿名 2023/10/27(金) 10:36:46 

    >>19
    そうなの?

    +8

    -0

  • 1621. 匿名 2023/10/27(金) 10:43:14 

    長々と文句言ってる人はさすがに来週は見ないで欲しいかな

    +7

    -13

  • 1622. 匿名 2023/10/27(金) 10:44:28 

    >>1613
    この文章だけ見てもHSPではなさそう

    +12

    -1

  • 1623. 匿名 2023/10/27(金) 10:48:18 

    >>1583
    あえて、「さようなら」の意味を込めて渡したのかなぁと思った。後の花屋のシーンで、お母さんと弟が「優しいからお友達には(明日枯れる花を)渡さないでしょ」みたいなセリフあって。スミレも、持ち帰らず、ポイっと捨てず、明日までは咲く花を、あえて空き瓶に水入れて置いて帰るのは、私は良かったけどな。お互い、吹っ切れた感じがして。

    +14

    -6

  • 1624. 匿名 2023/10/27(金) 10:49:28 

    >>1603
    椿は心を許して話せる友達もいないから、全ての人に対して諦めてんだと思うわ。結婚適齢期に年齢、仕事、家族と色々考えて、すみれが妥当だったんじゃないかな。
    結婚=一番好きな人(本当の自分を見せられる相手)が誰も居なかったから、人として好きで、一緒に生活出来そうな相手=表裏の無い純粋な人選んだ気がするわ。その純粋が仇となったけどね。

    失って初めて友達が出来たから、すみれと結婚しても孤独だったから、逆に良かったと思う。

    家買ったのは痛手だけど、結婚して家買う流れは、よくあるしね。椿とゆくえは良い雰囲気だから、くっつかないかなーと思った。

    +2

    -4

  • 1625. 匿名 2023/10/27(金) 10:49:58 

    4人のやりとり見ても同感はあってもイライラしない私は同類ってことなのかな。

    +17

    -1

  • 1626. 匿名 2023/10/27(金) 10:50:15 

    >>1621
    イライラしながらも見てくれる人がいてやっと4%なのにw

    +24

    -8

  • 1627. 匿名 2023/10/27(金) 10:53:02 

    silentより好きだけどな。まぁ好き嫌い分かれそうだね。

    +9

    -5

  • 1628. 匿名 2023/10/27(金) 10:53:35 

    >>1626
    TVで見なくない?何一つドラマTVで見てないや
    TVerかU-NEXTばっかり

    +4

    -11

  • 1629. 匿名 2023/10/27(金) 10:54:59 

    HSPっていう病気でも障害でもないのにそれっぽい名前なくなって欲しい

    +6

    -2

  • 1630. 匿名 2023/10/27(金) 10:58:59 

    >>1626
    リアタイしてるけどスマホから見てるわ

    +4

    -4

  • 1631. 匿名 2023/10/27(金) 11:00:33 

    >>1588
    Twitterでも生方美久 坂元裕二で検索するとここと同じような感想出てくるよ
    坂元裕二が好きで生方美久も好きって人と
    坂元裕二が好きだからこそ生方美久が受け付けないって人がいるみたい

    +8

    -0

  • 1632. 匿名 2023/10/27(金) 11:00:36 

    silentから1年あったんだからもっと練った脚本にしてほしかった

    +16

    -2

  • 1633. 匿名 2023/10/27(金) 11:02:14 

    多部ちゃん数字持ってたのに泥舟に乗ったな

    +22

    -4

  • 1634. 匿名 2023/10/27(金) 11:02:17 

    毎回オクサマに手を合わせるのも嫌だなって思ってたけど、本人にも初対面で手を合わせるし、すみれもゴミ捨て場のガラス瓶に花を入れたのお供えの花みたいでなんか気持ちの供養ってことなのかもしれないけど短絡的で理解できない…
    ソファで3人ゴロゴロしてるのも距離感おかしいし、なんか3人が怖くなってきた。

    +30

    -4

  • 1635. 匿名 2023/10/27(金) 11:05:49 

    1人で余裕がある時にじっくり観るドラマ
    女優が可愛かったです

    +9

    -8

  • 1636. 匿名 2023/10/27(金) 11:07:12 

    >>1626
    横だけど、とりたててキャストファンでもないしぶっちゃけ1%だろうが2%だろうが知ったこっちゃないしw
    イライラするなら離れればいいだけじゃんて思うわ

    +8

    -2

  • 1637. 匿名 2023/10/27(金) 11:07:49 

    今時視聴率気にする人いるんだねw

    +10

    -16

  • 1638. 匿名 2023/10/27(金) 11:10:32 

    >>1634
    人それぞれ感性が違うから合わない人はもちろんいると思う
    ドラマって脚本や演出次第で、さまざまな種類のものがあるよね

    少し前に見た私を離さないでというドラマで、きょうことたまちゃんが、まなみの供養で、タバコに火を付けて小瓶に刺し、2人で手を合わせていたのは共感できた

    +7

    -2

  • 1639. 匿名 2023/10/27(金) 11:11:13 

    >>1605
    毎回0.5%ずつ下がってて下げ幅がエグい
    でも夏シンもだけど新人脚本家さんに連ドラの群像劇書かすのは早過ぎたと思う

    +37

    -2

  • 1640. 匿名 2023/10/27(金) 11:14:47 

    >>1608
    何でも話してくれる人、浮気しても黙って生活続けるような人と比べてるのかな。
    不倫なんて知らぬが仏だけど、実際に浮気されたら別れたいわ。嘘つきと暮らしたく無い。

    +1

    -1

  • 1641. 匿名 2023/10/27(金) 11:16:31 

    >>1612
    silentの〜ってかなり局も押してたのにね
    個人的にはsilentもそこまで持ち上げられる程良かったか謎だったけど
    これは言ってる事はわからないでもないけど、毎週4人ともイラっとさせられてそろそろ離脱しそう

    +33

    -2

  • 1642. 匿名 2023/10/27(金) 11:17:16 

    >>1639
    ここで絶賛されてるベテラン坂元裕二だって爆死ドラマばっかりだし、次の月9の北川悦吏子は痛々しいしベテランとか新人とか関係ないと思う

    +9

    -17

  • 1643. 匿名 2023/10/27(金) 11:22:48 

    >>7
    1人サイコーになる前に、
    会社行って、局や先輩や同期に嫌われないようにとか
    結婚し子供生まれて、子どものために人付き合い頑張らなきゃな時こえないとではあるけどね
    大人も生きてく上で色々ある

    +19

    -1

  • 1644. 匿名 2023/10/27(金) 11:26:12 

    >>1617
    わたしもー
    見てないから分からないけど、ああいう泣かせにくる作品苦手、よっぽど惹かれる要素ないと滅多にみない

    +3

    -2

  • 1645. 匿名 2023/10/27(金) 11:26:44 

    >>1639
    二桁で0.5%下がりならまだいいけど、5%台からの0.5%下がりは深刻。
    それにこのキャストでのこの下がりだし。

    +15

    -1

  • 1646. 匿名 2023/10/27(金) 11:27:33 

    >>1634
    次回のあらすじ読んだら、スミレが捨てた花を椿が見つけてまーた手を合わせるらしいよ

    +17

    -0

  • 1647. 匿名 2023/10/27(金) 11:30:42 

    椿と結婚したら町内のゴミ当番とかずっと押し付けられそうだし、上司とかいきなり家に行きたいって言っても断れず連れてきそうだし、休みの日も出勤バンバンして子育ての時間も少なそうだし、もし家に車が突っ込んできても運転手に「怪我はなかったですか?なかったならよかったーーーー!」とか言って終わりそう。
    顔が松下洸平だからそこだけがいいところ。

    +13

    -6

  • 1648. 匿名 2023/10/27(金) 11:31:05 

    純恋ちゃんは純粋すぎると、紅葉くんが言ってたけどちょっと違うと思った。

    椿との結婚を迷い始めた、結婚はやっぱりできないと思ったんじゃないかな。
    たまに意味わかんないこと言うよねって純恋も言ってたし。
    あと10年若かったら勢いで結婚してたかもね。
    好きだったけど、結婚はないということ。

    +4

    -1

  • 1649. 匿名 2023/10/27(金) 11:33:12 

    >>105
    ファンに見せかけたアンチやろ

    +3

    -5

  • 1650. 匿名 2023/10/27(金) 11:33:32 

    >>1647
    よく言えばお人好し、悪く言えばなんでも背負ってしまう。会話がつまらない、などかな。

    椿に合う人は必ずいるはず。純恋ではなかった。

    +10

    -4

  • 1651. 匿名 2023/10/27(金) 11:34:56 

    >>1646
    またやるの?
    さすがにしつこいでしょ…

    +22

    -2

  • 1652. 匿名 2023/10/27(金) 11:34:57 

    >>1631
    私は後者だー
    坂元さんの作品の雰囲気は出せてるとお思うけど、ストーリーが練り込まれてないし、内容に深みがない。ユーモアのセンスもない。
    ショートムービーとかMVだったらすごい素敵なものが作れそうなチームだけど…

    +16

    -1

  • 1653. 匿名 2023/10/27(金) 11:35:53 

    >>1452
    メイン3人が生きてる人間に手を合わせて合掌の葬式ごっこはマジで失礼だし胸クソ
    そもそも独身男女の恋愛壊れは当事者二人の問題だけど、その子が気に入らないなら「私は松下くんの友達ですけど、あなた酷いんじゃないですか?」とハッキリ言った方がまだマシ
    みんなで手を合わせて葬式ごっこして仲間内でほくそ笑む感じが陰湿な集団イジメと同じ

    +60

    -5

  • 1654. 匿名 2023/10/27(金) 11:37:04 

    >>1460
    最低の人たち

    さすがフジテレビのドラマ

    +17

    -1

  • 1655. 匿名 2023/10/27(金) 11:37:09 

    今話、誰かが手直ししたの?ってくらい、テンポがよくて面白かった
    テーマはそのままに、ちゃんとコメディ調に振り切ってくれて、
    視聴者が何を見るドラマかが明解で視点が落ち着いた感じ

    +11

    -17

  • 1656. 匿名 2023/10/27(金) 11:38:18 

    >>1588
    旧Twitterは、匿名ではないから、みんな上っ面のお世辞しか書かない

    匿名サイトの感想の方が真実

    +26

    -1

  • 1657. 匿名 2023/10/27(金) 11:38:22 

    >>158
    こういうこと?

    +50

    -0

  • 1658. 匿名 2023/10/27(金) 11:39:02 

    >>1625
    私も別にイライラしないなあ。今までずっと言えなかったモヤモヤを、お茶飲みつつ美味しいもの食べながら受け入れてくれる場所があって羨ましい。
    このドラマの言いたいことは分かるし、もっと多くの人が共感出来るような展開や表現はなかったんだろうかと思う。

    +13

    -12

  • 1659. 匿名 2023/10/27(金) 11:39:24 

    今見てるけど、どちら様ですか?って純恋うざーーー
    悪くないのに謝まるなとか説教垂れる前に、お前が謝れや
    人を責めて自分の罪軽くしようとするなー
    椿かわいそうだったけどこんなのと結婚しなくて良かったじゃん、
    純恋に戻ってきて欲しくないよく言った!

    +8

    -8

  • 1660. 匿名 2023/10/27(金) 11:39:34 

    >>1609
    確かにそういったテーマ多いね
    明日カノ見てたけどそういうのあるわ

    +1

    -3

  • 1661. 匿名 2023/10/27(金) 11:39:42 

    >>1609
    これ脚本が生方さんだからそこまで深い話じゃないよ
    このドラマのテーマは男女の友情は成り立つか、そして二人組が苦手な4人
    だから結末は4人での友情
    似たもの同士で共感し合いながら、最後はこれからはあの家で4人で暮らして行きましょうってラスト

    +21

    -3

  • 1662. 匿名 2023/10/27(金) 11:46:22 

    >>1621
    あの4人がキャスティングされたんだから今日は面白い展開になるかもしれないと期待して見てはがっかりさせられる

    +7

    -13

  • 1663. 匿名 2023/10/27(金) 11:47:06 

    松下さんは大好きだけど椿は無理

    +15

    -2

  • 1664. 匿名 2023/10/27(金) 11:48:09 

    多部ちゃんと幼なじみ役の俳優さんが何度見ても同い年に見えない。
    同い年の設定だよね?弟にしか見えないよー

    +1

    -7

  • 1665. 匿名 2023/10/27(金) 11:48:23 

    >>560
    椿に心隠されて遠慮されてるの感じてたのはわかるけど、
    何があっても友達とワンナイトしちゃう人はまた何か辛い事あるとやるんだよね
    その人の緩さは基本変わらない
    向き合わないで逃げて傷つける

    +7

    -1

  • 1666. 匿名 2023/10/27(金) 11:49:48 

    スミレと椿は一度は籍を入れたの?

    +1

    -1

  • 1667. 匿名 2023/10/27(金) 11:51:03 

    >>1664
    同い年ではないよ。
    ご近所さんだったと言ってた。

    +14

    -1

  • 1668. 匿名 2023/10/27(金) 11:51:56 

    このドラマ何だかんだみてしまう原因がわかった!!
    松下洸平君の家がめちゃくちゃいい家!!
    間取り全部みたい!!
    松下洸平君がどんな生活してるのかもっとみたい!!

    +5

    -14

  • 1669. 匿名 2023/10/27(金) 11:52:36 

    >>1667
    そうなんですね!調べずに言ってしまいすみませんでした。
    教えて下さってありがとうございます

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2023/10/27(金) 11:53:28 

    >>1590
    元気で良いじゃん
    ただ授業中や大事な時に動いては駄目
    そこだけ改善して正直なまま成長すればよかったけど
    0か100かしか出来ない人なのかな

    +1

    -4

  • 1671. 匿名 2023/10/27(金) 11:54:07 

    松下さんいいね
    でも脚本の展開遅すぎるわ(下手)
    1話から出会いが強引で2話3話は見ても見なくてもどっちでもいい
    4話はどうせ毒親
    世の中が悪いって他人のせいにしてるだけのドラマにしか今のところ見えない
    こんなドラマで主題歌が可哀想

    +11

    -8

  • 1672. 匿名 2023/10/27(金) 11:56:47 

    >>1652
    私も後者
    あと得田真裕さんのサウンドトラックが好きなんだけど
    このドラマには使われてほしくなかった

    +10

    -0

  • 1673. 匿名 2023/10/27(金) 11:57:51 

    このドラマの雰囲気とか世界観は好きなんだけど無理に4人を仲良くさせてるのがなんかあり得ないというか
    いい大人3人が椿の家をたまり場にしてるだけやん

    +26

    -1

  • 1674. 匿名 2023/10/27(金) 11:58:58 

    >>1558
    登場人物が自分は人に傷付けられて辛いアピールするくせに、みんなやってること非常識で人に無神経なことばっかりなんだよね
    松下洸平には人の良さにつけ込んでやたら図々しいし
    だから余計に見てるとイライラする

    +23

    -0

  • 1675. 匿名 2023/10/27(金) 12:05:48 

    藤井風の曲と、オープニングはめっちゃ好きだわ。

    +13

    -4

  • 1676. 匿名 2023/10/27(金) 12:06:03 

    幼馴染と都心で再会するのも現実だとあまりないけどね。
    みんな異性の幼馴染いる?
    同郷みたいな感覚なのかな。

    +1

    -3

  • 1677. 匿名 2023/10/27(金) 12:08:26 

    >>542
    サイレントはメイン役者の半分が喋らなかったからな…

    +25

    -0

  • 1678. 匿名 2023/10/27(金) 12:09:42 

    >>1621
    やだよ!ここにきて文句言うのが楽しいんだから
    あなたがここに来なきゃいいじゃん

    +7

    -1

  • 1679. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:22 

    タバコ吸わないのに喫煙所行って知らないおじさんに一方的につらつら話すのはさすがにやばいやつ、というか精神病んでるのでは。笑

    +24

    -0

  • 1680. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:43 

    >>1642
    次の月9はミステリの人だよ
    北川は違うよ

    +9

    -1

  • 1681. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:40 

    >>1679
    ちょっと変な人。
    しゃべりすぎるのかもね。

    +9

    -0

  • 1682. 匿名 2023/10/27(金) 12:13:10 

    >>1634
    2回目見返したら、純恋も夜々達に対して初対面から失礼だったよ。家まで買ったのに浮気して婚約破棄の時点で凄い失礼なのに、2度も家に訪問する。
    、それで我が家みたいに「どちら様でしょうか?」「まだいるの?」は無いわ。嫉妬からだろうけど何様だよ。椿の態度次第で、やり直そうか考えて来た気もしたわ。

    だからって拝むのは失礼だけど、椿も廃棄の花あげたから一回でサヨナラする人に対する態度取ってる。
    純恋もだけど何度も家に訪問したり、全員何かしらグレーで発達、毒親からのアダルトチルドレンに見えた。

    +10

    -6

  • 1683. 匿名 2023/10/27(金) 12:13:10 

    >>1678
    というよりイライラするという感想すら書けないなら、こんなドラマ見てられんw

    +14

    -1

  • 1684. 匿名 2023/10/27(金) 12:13:40 

    >>542
    silentも変だったよ、何度も同じ言葉を繰り返す感じが違和感だった

    +30

    -0

  • 1685. 匿名 2023/10/27(金) 12:14:33 

    TVerでやっと一気見して、面白かったー!
    めちゃ好きなドラマ。と思ったらここでは評判イマイチなんだね。
    やっぱり一話は自分で観て、今後観るかどうか判断した方がいいなと思った。

    +5

    -10

  • 1686. 匿名 2023/10/27(金) 12:14:37 

    よよの名前も変だしお母さんもひとクセありそう

    +13

    -0

  • 1687. 匿名 2023/10/27(金) 12:16:09 

    >>1673
    たまり場が椿がやってるカフェとかなら自然だったかもね。出会いもそこの常連同士とかさ。基本設定は普通でいいんだよ普通で…

    +11

    -2

  • 1688. 匿名 2023/10/27(金) 12:21:00 

    >>1680
    自己レス訂正
    来季月9は
    脚本は今夜ロマンス劇場で、の方
    演出がミステリと言うこと勿れ、の方

    トピズレすいません

    +5

    -4

  • 1689. 匿名 2023/10/27(金) 12:22:29 

    >>1666
    入れてない
    椿が「籍入れる前で良かったのか」って呟いてた

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2023/10/27(金) 12:23:36 

    >>919
    このドラマのテーマは男女の友情は成立するか?だよね
    最終的に2組カップルが出来て、結局男女に友情は成立しません。終了とはならない気がする
    1組くらいは出来そうだけど

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2023/10/27(金) 12:23:38 

    >>1452
    だから友達に嫌われるんだよ…って思った

    +20

    -2

  • 1692. 匿名 2023/10/27(金) 12:24:57 

    紅葉、他人の家の前でご飯食ってんなよww
    まだそんな仲良くない人なのに怖いわww

    +12

    -0

  • 1693. 匿名 2023/10/27(金) 12:25:23 

    >>1612
    ひとりぐらいちゃんとしたキャラの人物欲しかったね
    よよともみじがソファで寝ちゃってゆくえがベランダで電話で長話していてふたりが起きて先帰るって何?
    あの場合一般的には、電話しててもよよともみじと一緒に帰らない?
    椿に電話長くなるから2人が起きたら先帰ってもらって、って言ってたけどさ
    椿とゆくえがいい感じの雰囲気ならわかるけどまだ普通に友人だよね
    成人男性が一人暮らししてる家に1人残る意味がわからないところがダメなんだよ

    +37

    -0

  • 1694. 匿名 2023/10/27(金) 12:26:22 

    >>1558
    坂元作品だとモブにそういうこと言うキャラがいてメインがそれ聞いて苦笑いしたり愛想笑いしてるイメージ

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2023/10/27(金) 12:26:56 

    >>1688
    どちらにしてもベテラン北川悦吏子が現役で痛々しいのは変わりないよね

    +8

    -1

  • 1696. 匿名 2023/10/27(金) 12:27:31 

    椿くんの家のデザインが好きだなぁ…落ち着く。

    岩舘真理子さんの作品の優しい空気感を思い出した。

    登場人物の名前が、自然の景色を連想させられるとことかも似てるなぁ (主人公の女の子の名前が「北風けいと」で兄が「暖」だったかな)

    +7

    -2

  • 1697. 匿名 2023/10/27(金) 12:27:34 

    うすうす思ってたんだけど、強火の擁護派って松下さんファンが多いのでは?
    松下さんてSNSでは「こーくん」呼びの痛ファンが付いてて引いてしまった
    ご本人は何も悪くないんだけど…

    +11

    -6

  • 1698. 匿名 2023/10/27(金) 12:27:36 

    >>1692
    そういう違和感をあえて出してるんじゃないかな
    紅葉の生きづらい人物像を視聴者に説明してるみたいな

    +1

    -7

  • 1699. 匿名 2023/10/27(金) 12:29:09 

    >>1542
    映像と音楽が良くてキラキラした出演者と耳が聞こえないっていう話題性かなぁ
    ツッコミどころはたくさんあったよ
    今回もだけど偶然出会うことが多すぎて無理やりすぎる
    行きつけのお店が同じでたまたま出会うとかならまだしも…

    +9

    -3

  • 1700. 匿名 2023/10/27(金) 12:33:05 

    >>1694
    でもドラマは爆死ばっかりで最近は映画に逃げてるよね坂元さん

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2023/10/27(金) 12:34:07 

    文句言う人は来週は見ないでほしいって言っちゃうと、
    肯定意見しか受け付けない人はがるを見ないでほしい、も成立しちゃうよ
    他人を排除しようとするってそういうこと

    +32

    -4

  • 1702. 匿名 2023/10/27(金) 12:34:46 

    >>1647
    断れないタイプだけど言わなくていいことも言うからトラブルも多そう

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2023/10/27(金) 12:35:19 

    >>1633
    早くも視聴率4.5%じゃね
    来週はもっと下がりそうだし
    多部ちゃん今頃こんなドラマに出なきゃ良かったと後悔してそう
    

    +29

    -1

  • 1704. 匿名 2023/10/27(金) 12:36:14 

    >>1699
    silentは主題歌がズバ抜けて良かった
    つい最近のアワードも同時受賞してたぐらいだし

    +25

    -1

  • 1705. 匿名 2023/10/27(金) 12:36:55 

    ぼっち私は大人になってからこんなふうに友達出来たらいいなと羨ましいって目線でドラマを見てしまう

    +23

    -6

  • 1706. 匿名 2023/10/27(金) 12:37:15 

    「両想いは好き同士のことだけど、好き同士が両想いとは限らなくて…」
    ↑これはどゆこと?好きの気持ちの大きさのこと??わかる人教えて昨日からずっと仕事中も考えてて意味わからん、誰が読解力ある人おせーて

    +2

    -6

  • 1707. 匿名 2023/10/27(金) 12:37:55 

    【実況・感想】<木曜劇場>いちばんすきな花 #03

    +7

    -8

  • 1708. 匿名 2023/10/27(金) 12:40:21 

    >>740
    ほんとこのドラマ全シーンにドン引く
    登場人物みんな図々しくて無神経で、そのくせ自分は繊細で傷付きやすいんですアピールばっかりしててイライラするし
    初対面の婚約者にみんなで手を合わせて合掌してお葬式ごっこしたシーンはほんとドン引き
    あの状況で帰らず居座って二人の最後の話を隠れて盗み聞きしてるのもドン引き

    +58

    -3

  • 1709. 匿名 2023/10/27(金) 12:40:43 

    >>1700
    でも私は坂元さんのドラマは好きだし面白いと思う。こっちは雰囲気は坂元作品っぽいと思うけど雰囲気だけだな。

    +26

    -2

  • 1710. 匿名 2023/10/27(金) 12:40:49 

    >>1657
    進次郎もらい事故w

    +16

    -1

  • 1711. 匿名 2023/10/27(金) 12:41:06 

    >>1704
    今回も曲だけはいいよね。ドラマに恵まれないのかな藤井風は。

    +25

    -1

  • 1712. 匿名 2023/10/27(金) 12:41:19 

    実は密かに毎回ドラマ視聴後にこちらでイライラしたとかコメントしてるアンチを見るのを楽しみにしている。イライラするのに今回も見たの?アンチかわいいよアンチ。

    +3

    -18

  • 1713. 匿名 2023/10/27(金) 12:41:33 

    >>1706
    好きの中に恋愛感情があるかないかじゃないの?
    メロンパンは好きだけどメロンパンに恋愛感情はないみたいな感じ?

    +0

    -7

  • 1714. 匿名 2023/10/27(金) 12:42:16 

    今録画見た!

    なんか4人の雰囲気がジメッとしてるね。。

    +22

    -1

  • 1715. 匿名 2023/10/27(金) 12:43:20 

    >>1662
    そんな大したキャストじゃないでしょ
    最初から期待できるような4人じゃないw
    多部ちゃんと松下くんはまだしも、クアトロ主演って無理な形にしてまで今田・神尾を主演にねじ込んだ意味が分からない
    神尾くんがバーニング系列の事務所からの独立を止めたかららしいけど

    +15

    -2

  • 1716. 匿名 2023/10/27(金) 12:43:24 

    不器用で集団に馴染むのが苦手で生きづらさを抱えた人たちがそれでも懸命に生きてるならもっと好きになれたんだけど
    「そりゃ~嫌われても仕方ないわ!」みたいなデリカシーのない人たちだからドラマとしての説得力が……
    しかも紅葉くん、外の地べたに座った後で人の家の椅子だかソファに座るのはどうかと思うよ~
    気にしすぎな人たちのはずなのにそこは気にしないんだね

    +29

    -1

  • 1717. 匿名 2023/10/27(金) 12:45:48 

    >>1706
    お互いが一方的に好きなだけで、お互いに想い合えなかったって意味なのかと思ったよ
    恋だけど愛じゃないみたいなかんじ
    それでいて変に気を使いあって無理をしていたから、純恋の別れることになったけどこれで良かった発言←別れを選ぶ事が皮肉にもお互い初めて想い合えたから

    +7

    -4

  • 1718. 匿名 2023/10/27(金) 12:46:44 

    >>1712
    アンチっていうほどの熱量の人はここにはほとんどいないように感じるよ
    昔の5のアンチスレとかもっとすごかったしこの程度でアンチ認定って面白いね

    +19

    -1

  • 1719. 匿名 2023/10/27(金) 12:47:09 

    紅葉くんは距離感掴むのがうまくなさそうだよね
    舞い上がってグイグイいっちゃったり

    イケメンミステリアスな見た目でそういう人いるから、リアルだと思った。
    お近づきになると、えっ?となってしまうタイプ

    +6

    -4

  • 1720. 匿名 2023/10/27(金) 12:48:19 

    >>1188
    自己肯定感低いと承認欲求強くなるんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 1721. 匿名 2023/10/27(金) 12:49:51 

    今季はこれと大奥と下剋上甲子園だけ観てる
    これは来週の斉藤由貴で継続か離脱か決まりそう
    下剋上はたぶん次で離脱
    意外と地味なキャストばかりの大奥が残りそう

    +0

    -3

  • 1722. 匿名 2023/10/27(金) 12:49:53 

    これはイライラしながら観るドラマではないよ
    マジか~?って軽くツッコミ入れながら適当に雰囲気を楽しむドラマ

    +10

    -4

  • 1723. 匿名 2023/10/27(金) 12:50:40 

    >>1716
    神尾の紅葉くんは勝手に訪ねてきた家の玄関の地べたに座り込んで食べ物を食ってたね
    人様の家の玄関にゴミまき散らして
    遠慮も気遣いもないし図々しいよね

    +22

    -1

  • 1724. 匿名 2023/10/27(金) 12:50:49 

    幼少期の回想に突然今の姿になってたり今回の逆バージョンのやつとかちょっと訳わからないからもうやらなくていいや

    +0

    -2

  • 1725. 匿名 2023/10/27(金) 12:54:44 

    >>1445
    何やってもフガフガ話してるのが気になる、、、

    +15

    -1

  • 1726. 匿名 2023/10/27(金) 12:55:50 

    >>1709
    好き嫌いは人それぞれだとしても低視聴率なのは同じでそこに優劣はつけれないね

    +2

    -2

  • 1727. 匿名 2023/10/27(金) 12:58:54 

    >>1164
    間違えてマイナス押してしまった。
    夜々の母親は毒親っぽいね。

    +9

    -0

  • 1728. 匿名 2023/10/27(金) 12:59:16 

    純恋はズルい女だね
    相手に全部言わせて自分を正当化させているように感じた
    結婚しなくて本当に良かった二人

    +9

    -4

  • 1729. 匿名 2023/10/27(金) 13:01:41 

    >>1703
    月9の二宮や木9の菅野のドラマとかも
    視聴率悪いし、他にも低いドラマあるし
    このドラマだけじゃないよ

    +14

    -2

  • 1730. 匿名 2023/10/27(金) 13:03:47 

    >>1711
    にじいろカルテは主題歌もドラマの内容も良かったよ

    +12

    -2

  • 1731. 匿名 2023/10/27(金) 13:04:27 

    >>1701
    ドラマに関しては娯楽なんだから文句言ってストレス感じてまで見る必要ないのでは?

    +13

    -8

  • 1732. 匿名 2023/10/27(金) 13:06:16 

    >>1689
    ありがとう
    良かった、のかな
    結婚しなくて良かったとスミレが言ってた

    +2

    -0

  • 1733. 匿名 2023/10/27(金) 13:08:57 

    >>1626
    視聴率4%なの?
    びっくり

    +13

    -0

  • 1734. 匿名 2023/10/27(金) 13:11:02 

    >>1725
    フガフガというかモチャモチャというかね
    この人はこの喋り方がデフォなの?
    それとも役作りで子供っぽくしてるの?

    +6

    -1

  • 1735. 匿名 2023/10/27(金) 13:13:08 

    >>636
    今月はオクトーバーよ

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2023/10/27(金) 13:13:47 

    >>1731
    文句やツッコミ入れつつ見るのも娯楽のひとつだけどな

    +9

    -5

  • 1737. 匿名 2023/10/27(金) 13:14:12 

    >>83
    >>85
    まだ有休消化中だと思ってたんだよ。

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2023/10/27(金) 13:14:35 

    セリフの言い回しがくどいというか、なんか胃もたれする感じ...

    たまになら良いけど、ずっとあの感じだと疲れる。

    +8

    -1

  • 1739. 匿名 2023/10/27(金) 13:15:02 

    >>1626
    数字とかどうでもいいわ。ただ好きで観てるだけ。

    +6

    -4

  • 1740. 匿名 2023/10/27(金) 13:15:05 

    >>1657
    こういうことだわ!

    深いこと言ってる雰囲気だけ出して、意味不明w

    +17

    -0

  • 1741. 匿名 2023/10/27(金) 13:15:29 

    >>1722
    あとファッションとかインテリアね
    夜々が着てたカラシ色のタートル欲しい
    どこのかな

    +3

    -1

  • 1742. 匿名 2023/10/27(金) 13:17:26 

    ゆくえ
    椿
    夜々
    紅葉
    は?

    +2

    -2

  • 1743. 匿名 2023/10/27(金) 13:17:30 

    イライラして文句言ってまで
    ドラマは見たくないわ
    そんなドラマだったら初回で脱落してる。

    +2

    -5

  • 1744. 匿名 2023/10/27(金) 13:17:36 

    多部ちゃんが若く見えた
    椿さんが36くらいで年長者に見えるけど、他3人は年齢より若く見える。

    +5

    -1

  • 1745. 匿名 2023/10/27(金) 13:17:55 

    録画途中のCM中だけど、どうしても書きたくて来た。

    すみれさんに、拝むは、ドン引きした笑
    玄関の土のとこだけにしとけー!

    +7

    -0

  • 1746. 匿名 2023/10/27(金) 13:19:05 

    >>1736
    そうそう
    んなあほな!とかおいおい!とかマジか!とかね

    +5

    -1

  • 1747. 匿名 2023/10/27(金) 13:19:08 

    >>1605
    早速張り付けてるよw
    パリピは好きな人しかがるちゃんやってないから視聴率のことはスルーしてるけど、このドラマはアンチばかりだから祭りだ祭りだーって盛り上がってるなー
    TVer1位だったよ~

    +6

    -15

  • 1748. 匿名 2023/10/27(金) 13:21:41 

    >>1703
    そっかぁ…
    期待してたけど私も2話で脱落しちゃった

    +9

    -1

  • 1749. 匿名 2023/10/27(金) 13:22:53 

    >>1706
    今まで、ずっと相手に合わせてた。好きな人に自分を見せて好きになってもらう努力は、受けてめてもらえなかったら傷つくし喧嘩になる場合があるよね。

    自分を押し殺して楽な方を選択してきたから、お互いに両思いのように見えてたけど、架空の自分にスミレも合わせてたから、元々両思いじゃない。

    椿は先生や親や他人に迷惑をかけないように過ごしてきたから、仕事も恋愛も辛そう。今は初めて自分を見せられる友達が出来たからホッとした。

    +9

    -2

  • 1750. 匿名 2023/10/27(金) 13:23:38 

    >>1731
    たぶんがるちゃんはマゾなんだよw
    好きじゃないドラマを見てイライラするのが趣味なんだよ

    +5

    -6

  • 1751. 匿名 2023/10/27(金) 13:23:43 

    >>1606
    気圧や気温の変化が体調に影響を及ぼすのは、自律神経の乱れによって誰にでも起きる症状ですよ

    +13

    -1

  • 1752. 匿名 2023/10/27(金) 13:25:35 

    >>1733
    安心してください
    パリピより高いです
    がるちゃんが大好きな向井理とおディーンのドラマより視聴率高いです
    TVer1位です!

    +8

    -20

  • 1753. 匿名 2023/10/27(金) 13:26:01 

    松下洸平は椿って人物の生い立ちや内面を理解して演じないとダメだから苦戦してそうよね
    椿はかなりハードル高いよ

    +23

    -0

  • 1754. 匿名 2023/10/27(金) 13:27:35 

    silentは全く期待されてなかったから作る方も肩の力抜けてて気楽だったんだと思う
    枠としてもそれほど強くなかったし話題になってたのは髭男の主題歌くらい
    確かに川口春奈と無名の新人で障がい者物って聞いて観たい!になるとは思えなかったし
    目黒のファンもゴールデンタイムドラマは嬉しいけどこれは爆死決定って頭抱えてたみたいよ
    それが予想外に跳ねて作ってる方もビックリ
    今回はsilent越えって気負いが空回りしてる感じ

    +8

    -10

  • 1755. 匿名 2023/10/27(金) 13:30:17 

    ベランダで電話中のゆくえちゃんを残してバイバーーイしたのビックリした

    +15

    -2

  • 1756. 匿名 2023/10/27(金) 13:30:40 

    >>75
    ふーじゅってまつ毛濃くて下向いてるっぽいから、なんか暗い印象なんだよね
    その上前髪がかなり鬱陶しい
    髪型で損してる

    +8

    -4

  • 1757. 匿名 2023/10/27(金) 13:30:49 

    ちょっとズレてる人たちの集まりって事でいいのかな?

    +32

    -0

  • 1758. 匿名 2023/10/27(金) 13:31:38 

    >>1752
    向井理とおディーン様のパリピは視聴率が低くても面白いから
    このドラマは面白くもないし、無遠慮で図々しく非常識な子ばっかりでイライラするだけ

    +19

    -18

  • 1759. 匿名 2023/10/27(金) 13:32:50 

    >>460
    時間の無駄。
    合わないから、しんどいから、さようなら
    じゃだめなの
    しかも浮気してたのに、すみれは何しに来た?

    +15

    -1

  • 1760. 匿名 2023/10/27(金) 13:32:52 

    >>1754
    でもがるちゃんはsilent大不評じゃん!
    先日また賞とってたからsilent嫌いながるちゃんはイライラしてそうだけど
    今になってがるちゃんでもsilent評価してる人出てきてるね!

    +6

    -7

  • 1761. 匿名 2023/10/27(金) 13:32:56 

    >>1712
    今って少しでも否定的な意見を言うとアンチのレッテル貼られるから面倒だな。
    その論理だと、肯定的な意見な人は信者って事になるね。変なの。

    +11

    -1

  • 1762. 匿名 2023/10/27(金) 13:34:05 

    >>89
    「おしゃれしてどこに行くんですか?」
    とか美容室で実際聞いてくる人いるけどわざわざ答えたくないな。
    ワックスやオイルつけるつけないの判断なら、「つけますか?」とか聞けばいいし。
    だから、夜々みたいに見送りのときに聞くのは更に無意味 笑
    帰るだけですけど、、だったら何て返すんだろう?

    +11

    -6

  • 1763. 匿名 2023/10/27(金) 13:34:14 

    >>1759
    暇だったんじゃね
    もしくは寂しかったんじゃね
    コスパ関係ない気分になるのが恋愛なんだよ

    +1

    -1

  • 1764. 匿名 2023/10/27(金) 13:35:59 

    >>1758
    パリピ面白くてよかったね!

    +8

    -3

  • 1765. 匿名 2023/10/27(金) 13:37:15 

    紅葉のバイトや元同級生はなんで冷たい人ばかりなの。
    絵という支えや新しく仲間が出来て良かったよね。

    +18

    -5

  • 1766. 匿名 2023/10/27(金) 13:39:12 

    今見終わった!凄いね毎回…
    ツッコミどころしかない…もはや楽しみになってきたw
    物語の深みの無さを会話劇でカバーできてるわけでもないし、最後どういう着地点になるのか見もの
    役者さん達が好きなので次回も見ます

    +14

    -6

  • 1767. 匿名 2023/10/27(金) 13:39:49 

    >>1723
    家の近くの公園で食べるとかならわかるけど家の前…😅

    +14

    -0

  • 1768. 匿名 2023/10/27(金) 13:39:55 

    >>1605
    視聴率4.5%か
    これsilentファンに向けてsilent第二弾!って猛アピールしててsilentファンが見てくれてまだこの数字だけど、ここからsilentファンが抜けたら3%確実だな
    ドラマ見ててもイライラしかしないもんな

    +30

    -5

  • 1769. 匿名 2023/10/27(金) 13:40:22 

    演者さんはいい。行方もそれなりに気になるので、ラジオドラマだと思って観る。

    +3

    -5

  • 1770. 匿名 2023/10/27(金) 13:41:46 

    >>1752
    昨日の今日でTVer1位はあるあるだよ
    数日後には他のドラマに入れ替わる

    +15

    -1

  • 1771. 匿名 2023/10/27(金) 13:42:17 

    >>1731
    心の底からイラついてる人は見てないと思う
    まだ余裕あるから見てるんだよ

    +11

    -5

  • 1772. 匿名 2023/10/27(金) 13:43:58 

    >>1768
    逆にsilent嫌いながるちゃんがなぜか見てるんだよw
    silent嫌いながるちゃんがこのドラマが気になって気になって見てるんだよw

    +7

    -2

  • 1773. 匿名 2023/10/27(金) 13:45:52 

    >>1752
    すきな花は翌日は1位になるけどその次の日には早速ムロツヨシに抜かれて1位から陥落してるよね

    +16

    -1

  • 1774. 匿名 2023/10/27(金) 13:46:05 

    >>1770
    そうだけどいちばんすきな花ってTVer居座ってるから
    1位にもならないドラマもあるし
    ここではTVerなんて関係ない!
    って言い出す人まで出てきそうな勢いだけどw

    +3

    -11

  • 1775. 匿名 2023/10/27(金) 13:48:15 

    >>1773
    でも2回はずっとTVerにいたよ
    他のドラマは消えてくけどいちばんすきな花はずっとTVerランキングに入ってたよ

    +3

    -14

  • 1776. 匿名 2023/10/27(金) 13:48:17 

    私はフリーで働いていて、大人数が苦手で、仕事で大勢と会うと次の日寝込むから、この人たちの面倒くささがわからんでもないが、
    人んちで寝るのは無理だな

    +5

    -2

  • 1777. 匿名 2023/10/27(金) 13:48:46 

    草生やしまくりの人はどういう立ち位置なの
    私は別にsilent嫌いじゃないしここでも好きな人はいるでしょ
    こんな頭悪そうなのがファンならこのドラマもかわいそうだわ

    +2

    -2

  • 1778. 匿名 2023/10/27(金) 13:48:48 

    >>1771
    そして暇だから文句を書くのね

    +4

    -7

  • 1779. 匿名 2023/10/27(金) 13:49:20 

    キャストの皆さん頑張ってるよね
    これだけ実力派を集めたのに、謎な脚本、それぞれ不可解な人物なのが勿体ない
    同じキャストでもっと別の世界観でドラマを見てみたかったです
    変人を物語にするならもっとテンポがいいハイテンションコメディーが見たかった…この脚本家には無理か

    +8

    -9

  • 1780. 匿名 2023/10/27(金) 13:49:25 

    今日進んだこと

    すみれが改めてさよなら言いに来た
    みんながLINE交換、グループ作った

    以上

    +24

    -0

  • 1781. 匿名 2023/10/27(金) 13:49:56 

    >>1757
    そうだと思う。私はズレを楽しんで見てるけど、コメント見てたらイライラする人もいるのは、わかるわ。

    グレーや発達障害の人って、生き辛い代わりに凡人にはない魅力や個性、才能の集まりだよね。

    全員が発達では無いけど、上手く使えてるのが芸能人だと思う。才能がある美人やイケメンが多いし、賢い人はフリーランスで成功してたり、経営者も経歴やインタビューを見たら発達障害の人がいる。

    +7

    -2

  • 1782. 匿名 2023/10/27(金) 13:51:05 

    >>1765
    紅葉は同級生やバイト先の子には異常に気を使ってヘコヘコしてるけど、松下洸平には異常に厚かましいよね
    普段は小心者なのに相手を見てコイツなら何やってもオッケーっしょ!って舐めた相手には途端に図々しく厚かましくなるやつ本当に嫌い

    +11

    -2

  • 1783. 匿名 2023/10/27(金) 13:52:24 

    >>1772
    役者のファンとか?

    +8

    -0

  • 1784. 匿名 2023/10/27(金) 13:53:04 

    >>1760
    がるちゃんでは評判悪くても(目黒アンチが多いから?)視聴率がそこまでよくなくても
    いまだに専門家、関係者含めこれだけ評価されているから
    作品として優秀だったのは事実だと思う
    目黒のスケジュールの関係で途中出番を減らさずを得なくて
    連ドラとしては迷走減速して残念ってここかどこかで見たけど
    それでもたくさんの人が silent だけで何なのか分かるのはすごいよ

    +5

    -12

  • 1785. 匿名 2023/10/27(金) 13:53:09 

    2人組作れって言われるの嫌だったり4人が抱えてるだろう孤独感は共感する
    自分も不器用で中々人と馴染めないタイプだから理解できる部分もある
    でも描き方がただの自分に優しくして欲しい自己中な人みたいで苦手
    4人に感情移入させるために周囲の人々をすごく悪者にしちゃってるし
    脚本が本当にダメだと思う

    +22

    -1

  • 1786. 匿名 2023/10/27(金) 13:53:24 

    >>1668
    あの家の感じも全体的な空気感もちょっと映画ぽくて雰囲気あるから、どうせならお洒落系に振り切ればよかったのにね

    それであの4人がメインキャストなら生きづらい系より、要領よく何でも得する様に生きてきたけど超本気モードの相手(松下↔多部 神尾↔今田)に出逢っちゃってさあどうしよう、みたいな話の方が合ってそう

    +5

    -9

  • 1787. 匿名 2023/10/27(金) 13:53:47 

    >>1766
    着地点は最初から分かってる
    これは二人組が苦手な4人の友情の話(プロデューサー談)なので、4人で友達同士これからも仲良くしましょうって話

    +14

    -1

  • 1788. 匿名 2023/10/27(金) 13:54:22 

    >>5
    クアトロって誰やねん!って最初なった笑

    +15

    -1

  • 1789. 匿名 2023/10/27(金) 13:54:27 

    これから描かれるんだろうけど、もっと紅葉くんの背景を知りたいね
    なんか彼が気になる

    +4

    -8

  • 1790. 匿名 2023/10/27(金) 13:54:54 

    なんか…
    今まで自分が見てこなかった種類のドラマや!新感覚!

    +6

    -7

  • 1791. 匿名 2023/10/27(金) 13:55:37 

    椿は、会社で嫌な仕事を断る、
    紅葉は、友達にキレる、
    よよは、母親に気持ちを伝え、離れる
    たべちゃんは…なんだっけ。

    これができたらドラマ終わる

    +5

    -2

  • 1792. 匿名 2023/10/27(金) 13:56:37 

    >>1778
    私は文句は書いてないけど、思ったこと書きたい人もいるんじゃないの?
    まっとうな意見や感想でも文句って捉える人いるから線引きが難しいけど
    あなたも暇だから今見てるんだよね

    +14

    -2

  • 1793. 匿名 2023/10/27(金) 13:59:22 

    >>1781
    クリエイター業界にいるとそれっぽい人は少なくない
    普通のサラリーマン無理だろなみたいな

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2023/10/27(金) 13:59:31 

    >>1777
    私はsilent好きだったから期待して見始めたけど1話からズッコケて、今では「なんでこうなった…」という原因解明のために見てるとこある

    +7

    -1

  • 1795. 匿名 2023/10/27(金) 14:03:07 

    >>1772
    silentは好きだったから今回見たけど、このドラマにはまだ面白さを見出せてない
    でも脱落するほどつまらなくもないと言うか
    もうちょい物語が動いたら面白くなるかもと思って見てる

    +3

    -3

  • 1796. 匿名 2023/10/27(金) 14:03:55 

    >>1761
    ジャニーズのトピで少し否定的なコメント書いてる人いたらフルボッコなのにね。自分は良くて人はダメそれがガル民。自分の物差しのみ!

    +1

    -7

  • 1797. 匿名 2023/10/27(金) 14:07:07 

    >>1198
    程度は人それぞれですよ
    診断がついてなくても、何かしらの傾向がある人はたくさんいます

    +19

    -0

  • 1798. 匿名 2023/10/27(金) 14:08:28 

    すみれうざ
    こういう女大嫌い
    なにが一回そういう関係なっちゃっただよ

    慰謝料ぶんどれるのに
    本音はいう必要ないし

    +6

    -3

  • 1799. 匿名 2023/10/27(金) 14:09:44 

    すみれ家まで買って呑気だな

    迷いがあるなら最初は賃貸にしとけよ
    馬鹿か

    +5

    -4

  • 1800. 匿名 2023/10/27(金) 14:10:02 

    >>1758
    パリピも最初は面白かったけどだんだん失速してる気がする

    +14

    -2

  • 1801. 匿名 2023/10/27(金) 14:10:52 

    >>1513
    たまにコンビニの前で地べたに座り込んで飲食してゴミ散らかしての見かけるけど、もみじ君は人様の家の玄関でよくそれが出来るよね
    人様の家の玄関に勝手に座り込んで飲み食いすんなや
    ゴミをそのまま玄関に散らかすなや

    +34

    -6

  • 1802. 匿名 2023/10/27(金) 14:11:22 

    >>1796
    ジャニーズのトピ見てないから知らんけど、アンチとか信者とか決めつけあってるのは自分の物差しのみな人達
    世の中そこまでのクソデカ感情持ちながらドラマ見てる人ばかりではないから

    +0

    -1

  • 1803. 匿名 2023/10/27(金) 14:13:41 

    >>1758
    視聴率が低くても面白いからは草
    最初面白くて見てたけどなんか先週から見てないわ出オチ感半端ない

    +11

    -7

  • 1804. 匿名 2023/10/27(金) 14:13:56 

    >>1780
    斉藤由貴がなんだかヤバそうもプラスで

    +29

    -0

  • 1805. 匿名 2023/10/27(金) 14:14:17 

    >>1802
    イライラすんなってw

    +1

    -3

  • 1806. 匿名 2023/10/27(金) 14:14:26 

    私がスミレなら、ちょっと他人行儀ちっくな若者が何人も家にいたら、ああ新興宗教にハマったんだなこの人って勘違いすると思う

    +67

    -1

  • 1807. 匿名 2023/10/27(金) 14:15:47 

    他人の目を気にしすぎてる人達が4人でいる時は心開いてるよ!ってのを見せたいのかもしれないけど親しき仲にも礼儀ありってのが伝わってこないかも。図々しさが前面に出てきてしまう。

    +20

    -0

  • 1808. 匿名 2023/10/27(金) 14:15:58 

    >>1805
    絡まれる理由が分からん

    +0

    -2

  • 1809. 匿名 2023/10/27(金) 14:18:45 

    4人の関係性好きだわ
    少数派かもだけど、私はずっと観ていたいドラマだな

    +21

    -17

  • 1810. 匿名 2023/10/27(金) 14:19:23 

    イライラしてるやつはとりあえず命の母飲んどけって

    +4

    -8

  • 1811. 匿名 2023/10/27(金) 14:20:03 

    >>1809
    あの中に入りたい。

    +14

    -7

  • 1812. 匿名 2023/10/27(金) 14:20:22 

    >>1513
    このドラマまともな人が一人もいないね
    人に良いように使われるって愚痴ってたけど、神尾くんも松下くんの人の良さを利用してる
    これ相手が松下くんじゃなかったら絶対にこんなことしないでしょ
    相手の足元を見てるよね
    まるで自分の家かのように厚かましく振る舞ってる
    心開いてるを超えて、ただの非常識

    +40

    -6

  • 1813. 匿名 2023/10/27(金) 14:22:39 

    椿とスミレはどんな経緯で別れたのかと思ってたけど
    椿が本音を隠していてそれにスミレが不信感を持ったからというのが
    えー、なにそれ?だった
    いくらなんでも結婚を考える時点でお互いの考えてることをある程度はわかっていないと
    本音一切隠した上で結婚ってそれは椿が駄目だし
    スミレも家まで買ってるのに友人と浮気する以前に
    二人でもっと話し合えよと思った
    椿も子供の頃から
    相手の考え一切無視で自分の考えばっかり優先するか
    自分の考え一切無視で相手の考えばっかり優先するかの二択なのはなぜなのか
    普通は自分の考えと相手の考えの双方に折り合いを付けながら生きて行くもんだろ

    +12

    -1

  • 1814. 匿名 2023/10/27(金) 14:24:15 

    すみれがクソなのは大前提としても、生きた人間を前に拝むのはいじめのお葬式ごっこと一緒じゃん。
    浮気された松下洸平だけがやるなら100歩譲って分かるけど、大してまだ仲良くもない他の3人がみんな揃いも揃って拝むのは、友達を傷付けた怒りとかじゃなくてただ面白がってやってるだけだよね?
    ジョークだと思ってやってても真剣にやっててもどっちにしてもいい大人がドン引きなんだけど。
    コミカルなシーンじゃなくて不快感の方が強いわ。

    +70

    -12

  • 1815. 匿名 2023/10/27(金) 14:26:11 

    >>1787
    そうだよね。4人の友情物語
    それがこのドラマの着地点
    プロデューサーがそう言ってるから
    ラストはせいぜいこれからは4人であの家に一緒に住もうか?が加わるくらい

    +16

    -1

  • 1816. 匿名 2023/10/27(金) 14:30:05 

    神尾は人の家の玄関で食い散らかしてるのもだけど、廃棄する予定の食べ物を差し入れで持ってきてるのがヤバイと思った。
    持って帰るのも自分で食べるのも全然いいんだけど、友達と呼べるかまだ微妙なラインの人たちとの集まりであれを持って行くか?普通。
    失礼というか、社会人だったらドン引きだよ。
    明日枯れる花をあげるっていう松下も地味に厭味な事してるな〜と思ったら案の定路上に…

    +28

    -4

  • 1817. 匿名 2023/10/27(金) 14:30:16 

    >>1814
    その脚本にダメ出しできないスタッフにも問題あり
    silentのヒットが奢りを生んだね

    +13

    -2

  • 1818. 匿名 2023/10/27(金) 14:40:03 

    >>1817
    恐らくsilentがヒットしたせいで、予想外に早く第2作目を求められ、急ぎで脚本書いたのでは?と思った。
    脚本練り上げる時間が無かったのか、経験不足のせいなのか分からないけど、繊細な人達がメインな割に雑なキャラ設定な気がする。
    ここでも発達障害では?とか憶測されてるけど、明らかにそう取れるような描写をするならもうちょい丁寧にやらないと、逆に傷つく人出ないか心配になる

    +21

    -1

  • 1819. 匿名 2023/10/27(金) 14:41:55 

    >>1706

    「両思い」は、お互い思いやることだよね。

    純恋ちゃんから別れを切り出したけど、椿くんが純恋ちゃんを思ってなかったから…。

    椿くん「好き」は後付けって言ってたし。
    それってホントに純恋ちゃんが、椿くんのこと好きだったら悲しい。

    多分、純恋ちゃんのほうが椿くんのこと「思って」たから、一緒にいると辛かったんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 1820. 匿名 2023/10/27(金) 14:50:17 

    >>1818
    あと脚本家さん失言してバッシング受けたから、その体験がモブの意地悪さに表れてる気がする
    しつこく拝むシーンもなんか私的な怨恨くさい

    +4

    -0

  • 1821. 匿名 2023/10/27(金) 14:56:38 

    >>1521
    わかるw
    なんだろ怖いもの見たさ?てかツッコミたさ?
    そんなんせえへんわ、
    もしくは
    そんなん言わへんわ言いたさw

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2023/10/27(金) 14:56:48 

    >>1820
    脚本家さんは北川悅史子のメンタルを見習ってほしいね!

    +9

    -0

  • 1823. 匿名 2023/10/27(金) 14:58:34 

    わたし、この4人となら友達になれるわw

    +10

    -4

  • 1824. 匿名 2023/10/27(金) 15:00:31 

    >>1551
    こういう風に端的に言語化できる人ほんと尊敬する

    +18

    -0

  • 1825. 匿名 2023/10/27(金) 15:02:05 

    >>985
    最愛てドラマのトピにあった

    この人はふんはふん喋るよね

    てコメに小一時間ほどツボったよw

    +12

    -1

  • 1826. 匿名 2023/10/27(金) 15:03:47 

    この4人といたら、良い意味で気を遣わず楽しそう
    おばさんだけど、私も今すぐ入部したいわ椿木部

    +10

    -4

  • 1827. 匿名 2023/10/27(金) 15:08:11 

    >>1814
    あのシーンいらないよね。
    あと帰りにもらった花をそこらへんの瓶にいれて拝むの。

    +33

    -4

  • 1828. 匿名 2023/10/27(金) 15:14:03 

    >>1809
    4人の会話シーンはそんなに面白くは
    ないけど不快な感じはしないから見れますね。

    +8

    -0

  • 1829. 匿名 2023/10/27(金) 15:14:59 

    >>214
    多部ちゃんと並んで同じくらいて、かなり顔小さいて事だよね。

    +6

    -0

  • 1830. 匿名 2023/10/27(金) 15:15:30 

    >>1816
    えぇー、明日枯れちゃうからこそ、今日だけ愛でてすぐ捨てられるから後腐れないから貰っても嫌じゃないでしょ?って良い風に取ったけどなぁ。
    すみれは、枯れるとこ見たくない、最後にもらった花はキレイなままの記憶にしたいっていう意味で路上だけど水あげてに飾ったんでしょ。嫌味に受け取ってたら普通に捨てるわ

    +22

    -0

  • 1831. 匿名 2023/10/27(金) 15:16:00 

    >>1809
    あのままの雰囲気がいいな。2組のカップルになるとまた違ってしまうかも

    +3

    -2

  • 1832. 匿名 2023/10/27(金) 15:16:18 

    今まで誰1人として共感できなかったけど、よよちゃんがお母さんが家に来てると分かって化粧直ししてテンションを無理してあげて作り笑顔でお母さんに接してるとこみて、自分の同じだなと思った。私も親の前でいい子なふりをしてしまうから気持ちわかる

    +7

    -0

  • 1833. 匿名 2023/10/27(金) 15:17:20 

    >>176
    半ドンって半休ってことですか?知らなかったです!今度使ってみます

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2023/10/27(金) 15:18:44 

    このトピ、松下オタが身を隠して潜入しとるな

    +9

    -2

  • 1835. 匿名 2023/10/27(金) 15:20:10 

    >>1452
    自分は拝んだあとリビングのテーブルでふたりが話し合う時に多部ちゃんの「ここ私の席」って図々しい
    もう自分の居場所の気分なんだ
    婚約解消したからここに座るなよ的な
    3人がもう自分らの居場所、持ち主の元婚約者よりもって気分なのが他の人なら引くかも

    +23

    -3

  • 1836. 匿名 2023/10/27(金) 15:23:16 

    >>1726
    別に私は最初から優劣の話するつもりなんて全くなかったよ。ぽいけど違うなってところを書いただけで。なんか過敏になってない?

    +4

    -1

  • 1837. 匿名 2023/10/27(金) 15:29:59 

    >>1412
    silent、話題になってるから見てみたら、丁度その会は彼同士の話し合いの日で、会話もなく見つめ合ってる間合いばかりだった。

    なので「本当にドラマとしてありえないくらいsilentだった」って書いたらめっちゃマイナスされた。

    凄い持ち上げられてて、批判を許さない状況だったよね。

    +19

    -3

  • 1838. 匿名 2023/10/27(金) 15:30:16 

    あまり深く考えずに視られると思ってたけど、視たら視たで色々と考えさせられてしまうドラマ
    居心地良さげな椿木さん家と同じく、空気感や時間の流れがじわじわ好きになってきた

    +4

    -1

  • 1839. 匿名 2023/10/27(金) 15:30:31 

    まだチラッとしかでてきてないけど椿の職場の人達がなんか嫌…

    +14

    -1

  • 1840. 匿名 2023/10/27(金) 15:32:26 

    >>1839
    コピー機のトナー替えるの当然のように頼んできた奴と、まだ替わってなくておっせーなの態度の奴とに殺意わいたわ
    己がせーよ

    +25

    -1

  • 1841. 匿名 2023/10/27(金) 15:34:39 

    >>1661
    そっか
    デリケートな問題を扱う意欲作というか、チャレンジなのかなと思ってたよ

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2023/10/27(金) 15:34:50 

    >>1557
    セリフ劇で坂元さんかなって最初思ったけどどうも
    違うなと思ったら、そっかリスペクトしてる人だったのね。

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2023/10/27(金) 15:35:16 

    最後ののほうのLINE交換するシーンで椿さんとゆくえちゃんのファッションが似てるのは何かの伏線?

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2023/10/27(金) 15:38:23 

    社会に馴染めなくて孤独な生き方を選ぶ人、必要とされたくていい人を演じてしまう人となるとどうしても坂元裕二の初恋の悪魔を連想しちゃうんだよね
    あちらは一見独特で飄々として見える人達でもしっかり傷ついたり恋したりしてるってのが段々と浮かび上がってくるから共感出来たんだけどな

    +2

    -1

  • 1845. 匿名 2023/10/27(金) 15:39:08 

    美保純さん、斉藤由貴さん、神野三鈴さん
    おかあさん役決めた人のセンスが好きだわ

    +12

    -1

  • 1846. 匿名 2023/10/27(金) 15:41:39 

    >>1054
    ドラマ「お母さん、娘を辞めてもいいですか?」でもゾッとするほどうちの親にそっくりの毒親だった

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2023/10/27(金) 15:42:27 

    >>1804
    単なるカルテット風味ののんびりドラマではないみたいね。

    なんだかんだ斉藤由貴すごい!!

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2023/10/27(金) 15:43:52 

    >>1846
    北斗の母親役は昼ドラだったよw
    あれもフジテレビだったな
    北斗ファンは嘆いてたわ
    トンチキすぎたからw

    +1

    -1

  • 1849. 匿名 2023/10/27(金) 15:45:49 

    椿の職場最悪だなー

    +1

    -1

  • 1850. 匿名 2023/10/27(金) 15:45:59 

    元婚約者来たら帰るよねえ→帰らないの!?
    花愛でて二人の思い出に浸るのか→捨てちゃうの!?
    ことごとくあさっての方向の行動に出てるんだよね。ある意味斬新なのかもしれないけどさ。

    +3

    -0

  • 1851. 匿名 2023/10/27(金) 15:47:39 

    >>3
    こういうドラマなんだから、そっかー…で楽いんだらいいんじゃない?
    他に悩むことは確かにあるけどさ
    これはこれって切り分けられないかな

    +21

    -5

  • 1852. 匿名 2023/10/27(金) 15:53:41 

    >>1839
    椿の会社の女性、椿のこと
    結婚に向いてるよねー
    って女性特有の上から目線で言ってたね

    +10

    -2

  • 1853. 匿名 2023/10/27(金) 16:00:50 

    >>498
    何ヵ月付き合った設定なんだろ。婚約破棄した後にする話か?だわ。

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2023/10/27(金) 16:02:17 

    >>1845
    ほんとキャストはいいんだよね

    +8

    -5

  • 1855. 匿名 2023/10/27(金) 16:06:56 

    >>1823
    現実味のない方々だしね!

    +1

    -1

  • 1856. 匿名 2023/10/27(金) 16:09:37 

    >>654
    逆に来週からもずっと見たくなってきたわ。

    +5

    -6

  • 1857. 匿名 2023/10/27(金) 16:11:55 

    >>660
    しかも子供いるやん!綺麗なママや。

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2023/10/27(金) 16:12:05 

    >>1513
    玄関出て、目の前の家の玄関にこんな人がいたらギョッとして隠れるわww

    +22

    -0

  • 1859. 匿名 2023/10/27(金) 16:13:33 

    >>655
    すみれが純粋て話を皆に聞いてほしいから帰らせなかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 1860. 匿名 2023/10/27(金) 16:18:51 

    ドラマタイトル『いちばんすきな花』じゃなくて『いちばんヤバい奴』って選手権風にしたほうがしっくりくる。

    +23

    -2

  • 1861. 匿名 2023/10/27(金) 16:19:19 

    >>1513
    人は悪くないけど常識ないからちょっとバカにされてるんでは・・あいつ頭悪いから水買うよwみたいな

    +20

    -0

  • 1862. 匿名 2023/10/27(金) 16:20:34 

    >>1134
    廃棄寸前のものをどうするか、みたいなテーマもあったのかな。

    椿は昔から花が好きで明日枯れる花でも捨てるのは胸が痛む。
    そんな花は友達にはあげない。
    でもすみれにはあげた。友達ではないし、未練もない証拠。

    すみれは明日枯れる花は家には持ちこまない。
    ダメになる前に手放す。

    紅葉は廃棄寸前のコンビニ商品も気にならないどころか期限が切れてても気にしないタイプ。

    ゆくえと夜々はあんまり描写なかったけど、期限切れって紅葉に言われてもあんまり気にしてなさそうだった。

    +24

    -2

  • 1863. 匿名 2023/10/27(金) 16:21:44 

    >>1816
    2人してまだ使えるから派の人なのかね

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:39 

    >>3
    なんだろう…二人組とかそういうので悩んでるって逆に幸せだなと思う。もっと辛い事たくさんあるから。
    みんなそれぞれ我慢して建前と本音使い分けて社会に出てるんだし。

    +27

    -4

  • 1865. 匿名 2023/10/27(金) 16:24:58 

    >>1837
    だからその反動なのか今ではsilentはがるちゃんで嫌いなドラマになってるよ
    それなのに業界人気高いから嫌いな人はますますイライラしてそう

    +11

    -5

  • 1866. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:00 

    >>1860
    1番ヤバくはなくない?モヤモヤする人や嫌いじゃないけどがピッタリ

    +4

    -6

  • 1867. 匿名 2023/10/27(金) 16:26:39 

    >>158
    普通の人にはわかるようでわからないような思考回路こそ椿の頭の中って感じがした。

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2023/10/27(金) 16:27:50 

    >>1860
    ストーカーの方がヤバいわ。

    +3

    -2

  • 1869. 匿名 2023/10/27(金) 16:28:08 

    >>1866
    私が自分の感覚でしっくりくるってコメントしてるだけだから。

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2023/10/27(金) 16:29:22 

    >>832
    ほんとにコミュ障なの?美容師できるてすごいね。

    +3

    -0

  • 1871. 匿名 2023/10/27(金) 16:32:12 

    >>879
    私も。脚本はあれだけど雰囲気は綺麗。

    +4

    -0

  • 1872. 匿名 2023/10/27(金) 16:32:14 

    >>1868
    店の顧客情報使って一度来店しただけの客の家つきとめて、運良く家に入れてもらったと思ったら、その人の家のゴミ箱漁ってカードを持ち去り、そのカードを持って再びその家に行くって十分ストーカー行為だよ。

    +10

    -1

  • 1873. 匿名 2023/10/27(金) 16:33:22 

    >>1599
    そこなんだよね、モヤモヤする。
    発達を匂わせるなら正しい知識て書いて欲しい。

    発達やカサンドラで悩んでる人多いから、誤解をうけるような取り扱われ方して欲しくない。

    +20

    -3

  • 1874. 匿名 2023/10/27(金) 16:34:59 

    このドラマ1話から見てて思ったけど、私は2人組がいちばん楽だと思う。
    2人でいた方が相手は私とだけ話してくれるし、濃い時間を過ごせるというか。
    3人になると、3人がいっぺんに話すというよりは2対1の時間も多くなる。割と気を使う。
    4人以上になると話の内容が大衆向けになって、みんなで集まった事実だけは楽しかったけど何を話したかっていうと大した話ではなくなるというか。他愛もない雑談で終わる。

    とはいえ2人が心地いいと思える関係になるまでが大変なんだけど。
    大人数よりはよっぽど楽。

    +28

    -2

  • 1875. 匿名 2023/10/27(金) 16:35:44 

    >>61
    横です。
    プラス乞食ってどういう意味?
    教えて

    +2

    -4

  • 1876. 匿名 2023/10/27(金) 16:38:14 

    >>3
    そりゃそうだけれど、その頃のことを思い出して、これが理解し合える人と友達になりたかったなーとか色んな思いで見ている。
    今期、今のところ一番好き。
    ハルキくんが、めっちゃタイプ。

    +37

    -2

  • 1877. 匿名 2023/10/27(金) 16:42:13 

    繊細さんとギスギスした人ばかりを引き寄せるある意味凄いドラマ。見てるとギスギスイライラしてしまうだけかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2023/10/27(金) 16:48:21 

    LINE交換してグループ作るまでに3回要したわけでしょう。少数派だろうけどそんなこのドラマの作り方が嫌いじゃないので、今後も観る! 回を追うごとによくなってると思うけどなー

    +8

    -0

  • 1879. 匿名 2023/10/27(金) 16:49:25 

    もう忘れ物をしなくてもいつでも来ていい部室になっちゃったんだね。
    この家に集まるのが当たり前になっちゃうのはなんか有り難みが薄れる気がする。

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2023/10/27(金) 16:50:25 

    すみれをただのクソビッチとしか思えない私は少数派なんだろうか
    指輪のお墓も、実際対面して手を合わせることも、そんなに非難されること?
    相手は新居入居直前に浮気してブッチした女だよ?
    人様から後ろ指刺されても当然の行為を犯して、酷いいじめだってコメント多すぎてびっくり。
    しかも浮気相手と結局うまくいかなくて、
    良い人の椿は受け入れてくれるはずーってまた来るとか脳内パッパラパーで唖然。
    結局完膚なきまでに拒絶されてスッキリ
    明日枯れる花まで渡されて、もう会う事ない人決定。
    清々しいほど綺麗な怒りと排除。
    そりゃそうだ。純粋なら何やっても許されるとかあるわけないんだから

    +28

    -7

  • 1881. 匿名 2023/10/27(金) 16:52:33 

    >>1814
    逆に椿だけが制止しようとしてたから、浮気された当の本人が一番まともなのが皮肉。

    +8

    -2

  • 1882. 匿名 2023/10/27(金) 16:53:43 

    このドラマ1時間が早い
    もう終わったのって
    すごく好き

    +9

    -5

  • 1883. 匿名 2023/10/27(金) 16:54:29 

    >>290
    こんなんで発達障害にされてしまうのか
    好きなドラマだからこれ以上面倒臭い人ホイホイしないで欲しいな

    +12

    -7

  • 1884. 匿名 2023/10/27(金) 16:55:33 

    >>1881
    まともな人は浮気しないから誰1人まともじゃないよね

    +1

    -2

  • 1885. 匿名 2023/10/27(金) 16:55:37 

    すごく好きなドラマ
    着地点が見えない
    良い着地してほしいわ〜

    +3

    -3

  • 1886. 匿名 2023/10/27(金) 16:56:19 

    >>1873
    そんな繊細なら見なきゃ良いのに

    +6

    -9

  • 1887. 匿名 2023/10/27(金) 16:56:53 

    2階で遊んでなさい。なんか好き。
    次も見る。

    +15

    -2

  • 1888. 匿名 2023/10/27(金) 17:01:05 

    >>1327
    さすがだわ。
    これであの顔だもん。
    人気出るのもうなずける。

    +9

    -3

  • 1889. 匿名 2023/10/27(金) 17:02:09 

    >>158

    どちらかか、お互いに既に相手がいる。

    じゃないの?

    +1

    -1

  • 1890. 匿名 2023/10/27(金) 17:02:10 

    >>1880
    他の誰かと幸せになって下さい!

    よく言えました。
    友達できたからだよね。

    +19

    -1

  • 1891. 匿名 2023/10/27(金) 17:04:34 

    >>3
    別に今それで悩んでる訳じゃなくて昔そういう子だったって話じゃないの?私は着替えんのめんどくさいから体育嫌いだったな〜とか思い出しながら見てた。

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2023/10/27(金) 17:04:57 

    >>1345
    両方持ってる人が多いとのこと。
    アスペ強めのタイプとか、多動強めのタイプとかいろいろ。
    さらには、アスペといっても症状の出方は人によって多様。
    多動もまた同様。

    +3

    -1

  • 1893. 匿名 2023/10/27(金) 17:06:26 

    >>3
    2話のときもほぼ同じようなコメント見た気がする
    同じ人?
    トピ早々ってことは、どっかにメモって準備しておいたな〜😏

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2023/10/27(金) 17:07:39 

    >>1823
    4人はあなたのことお断りだよ!
    この4人的には「友達」は崇高なものだからw

    +1

    -3

  • 1895. 匿名 2023/10/27(金) 17:08:24 

    >>1880
    似たような実体験でもあるかのような過激さだな…

    +3

    -2

  • 1896. 匿名 2023/10/27(金) 17:10:54 

    >>1513
    カルテットで言ったら満島ひかりがやってた役に当たるのかも

    +2

    -0

  • 1897. 匿名 2023/10/27(金) 17:13:07 

    >>1
    >>「両想いは好き同士のことだけど、好き同士が両想いとは限らなくて…」

    進次郎かよ

    +3

    -3

  • 1898. 匿名 2023/10/27(金) 17:15:28 

    >>1850
    元婚約者来た時、誰も邪魔かなとか二人きりにしてあげようとか帰った方がいいかな?とか考えてないよね
    これで繊細ぶられても困惑しかないわ

    +7

    -0

  • 1899. 匿名 2023/10/27(金) 17:16:19 

    >>1880
    しかも四十前のビッチでしょ。キツすぎ。
    他の3人は関係ないけど椿はどっか行け売女位言う権利あったと思う。

    +9

    -1

  • 1900. 匿名 2023/10/27(金) 17:16:29 

    >>1305
    なんか近所にいる放置子みたいだわw

    +5

    -1

  • 1901. 匿名 2023/10/27(金) 17:17:43 

    >>1876
    大人になって話し合える友達に出会えたからたまーに流れで学生の頃の話お互いするよ。
    それこそ、2人ペア作って!が苦痛だったとかね。
    別に被害者ムーブ云々とかじゃなく、ただそうだったんだよね、って話をしてるだけなんだよね。
    なので出会ったばかりの4人が学生の頃の話するの凄くわかる

    +26

    -5

  • 1902. 匿名 2023/10/27(金) 17:19:32 

    >>1816
    見え隠れしている発達障害の例なのかな

    +7

    -4

  • 1903. 匿名 2023/10/27(金) 17:25:23 

    ゆくえは塾講師のくせになんでこんな早く帰れるの??

    +32

    -1

  • 1904. 匿名 2023/10/27(金) 17:27:56 

    >>1901
    うんうん。わかる。私もそういう友達いた。でも、結局はお互いに気にしぃ同士で、私の結婚を機に上手くいかなくなってしまった。

    あなたはそのお友達と続いていいな。大切にしてね。

    +6

    -3

  • 1905. 匿名 2023/10/27(金) 17:27:58 

    >>1144
    こんな友達欲しいと思った私もやっぱそっち側なんかな

    +13

    -1

  • 1906. 匿名 2023/10/27(金) 17:33:06 

    元婚約者、浮気して勝手にフッといてなんで逆ギレしてるの?
    出てったのに友達いる時に上がるなよ

    +11

    -3

  • 1907. 匿名 2023/10/27(金) 17:34:34 

    >>1904
    ライフスタイル変わると友達との関係性も変わりますよね。
    私も結婚出産でたまにしか会えなくなったけど、お互いお誕生日は必ず連絡してます。本当はドラマに出てくる4人みたいに気軽に会いたいんですけどね。現実は難しいですね。
    このドラマ見てグサっと刺さった人達とドラマの4人のようにお茶したいです…

    +14

    -5

  • 1908. 匿名 2023/10/27(金) 17:36:03 

    >>8
    今TVerで1話見てみた
    silentっぽいというのがわかったわ
    画質の感じが綺麗で音楽もしっとりしてるね
    セリフの感じも似てる
    silentはハマったけどこちらはかなり人を選ぶかも
    私は割と好きな方かな
    というか今田美桜が美しすぎてそれだけで間が持つわw スタイリングとても似合ってる

    +16

    -13

  • 1909. 匿名 2023/10/27(金) 17:36:59 

    >>1880
    クソ○ッチとは思わないかな
    逆にパッパラパーなところに物の哀れを感じてスミレが少し愛おしくなったw

    +5

    -7

  • 1910. 匿名 2023/10/27(金) 17:41:58 

    >>1513
    なにかの伏線かな?
    この食べ散らかしぶり、やり過ぎ演出感
    なんか意味ありげ

    +1

    -2

  • 1911. 匿名 2023/10/27(金) 17:42:38 

    >>1
    松下さんのセリフ「ごめん~なんたらかんたら」てところ
    脚本家本人さんがナース時代に言われたことか
    前のドラマの時のインタビューで見たことあるわ

    +3

    -0

  • 1912. 匿名 2023/10/27(金) 17:48:29 

    ひとつひとついちいち説明されないとわからない人や発達認定しないと気が済まない人はそもそもこのドラマの視聴対象ではないと思う。そういうことが言いたい作品ではない。

    +10

    -9

  • 1913. 匿名 2023/10/27(金) 17:50:14 

    >>1832
    あのメイクはテンションあげるという前向きなものでもなく、女の子らしくいることを好む(強いる)ママへの対策と解釈した。

    +16

    -1

  • 1914. 匿名 2023/10/27(金) 17:50:32 

    >>1912
    凄く分かる

    +3

    -6

  • 1915. 匿名 2023/10/27(金) 17:51:49 

    >>3
    みんな誰しもそういう経験あると思う。色んな人と出会って色んな組を経験していって払拭されてくよね。

    ドラマの人たちもそれなりに友達いるし仕事もほぼうまくいってるし全然悩むほどのことじゃない。

    たまたま価値観の合う友達に恵まれづらかっただけじゃないんかね?

    +11

    -3

  • 1916. 匿名 2023/10/27(金) 17:52:08 

    >>1809
    特に何があるってわけでもないのに繋がれる関係ってすごいよね
    脚本家はどういうつもりで、その何かを排除したんだろう
    必然性みたいなものがあるのかな

    +3

    -1

  • 1917. 匿名 2023/10/27(金) 17:52:16 

    >>1806
    門で手を合わせてるのを目撃した近所の人は
    ああ、来ちゃったなカルトって思ってるかもね

    +22

    -2

  • 1918. 匿名 2023/10/27(金) 17:52:26 

    >>1874
    ゆくえと夜々
    椿と紅葉
    二人のシーンはあったりするけど
    普通に話してるし苦手な感じがしない。
    相手が異性だと違ってくるのかな

    +6

    -2

  • 1919. 匿名 2023/10/27(金) 17:53:21 

    >>1914
    ね。いちいちヤバい行為警察していつまでもいう人もね。そもそも制作側から及びではないということに気づいた方がいい。「ゆくえちゃーん敵だよー。あきたこまち置いてるー」とかそういう台詞をもっと味わわないともったいない。コタツ〜とは別のベクトルで会話が面白い。

    +6

    -7

  • 1920. 匿名 2023/10/27(金) 17:54:28 

    とりあえず私の上司はトナーを自ら交換してくれる人で良かったっス。

    +5

    -1

  • 1921. 匿名 2023/10/27(金) 17:54:48 

    >>1899
    それをしないでキレイにきっぱり終了宣言したのが、とても良かったと思う
    ここで暴言しちゃうと同じ土俵じゃなくて
    暴言吐いた方が悪いってことなっちゃうからさー
    何せ相手は純粋を盾に、やりたい放題許されてるわけだから

    +4

    -1

  • 1922. 匿名 2023/10/27(金) 17:54:58 

    紅葉の「ゆくえちゃんはゆくえちゃん」ってセリフが好き

    +7

    -3

  • 1923. 匿名 2023/10/27(金) 17:57:32 

    >>1912
    わかる。同意見。
    表面の見えてるとこでしかわかろうとしないんだよね。
    純恋の、わからないってセリフ
    何でわからないんだろうと思ったけど、ここで目立つ事象だけで騒いでる人も純恋と同レベルなんだろうなと思う

    +8

    -8

  • 1924. 匿名 2023/10/27(金) 17:59:44  ID:PbgT9QPjbx 

    >>1920
    トナー交換してくれる人に暴言吐く人っているんだろうか
    私は割と交換するタイプだから、そんなん言われたらキレちゃうなー

    +6

    -1

  • 1925. 匿名 2023/10/27(金) 18:01:18 

    >>1917
    そんな近隣を監視する地区は嫌だな

    +3

    -9

  • 1926. 匿名 2023/10/27(金) 18:01:27 

    >>1897
    進次郎w
    だからがるちゃんはこのドラマにひっかかるのか!
    がるちゃんは小泉進次郎ネタで釣られるものねw

    +4

    -3

  • 1927. 匿名 2023/10/27(金) 18:01:37 

    スミレに拝みたくなる気持ちわかるわ。友達を傷つけた人って憎たらしいもん。多分椿の事みんな人として好きなんだろうね。実際拝むのはなしだけど。

    +8

    -6

  • 1928. 匿名 2023/10/27(金) 18:02:19 

    >>1758
    何が面白いかは人によって違うと思うよ。あなたは全人類の価値観の基準なの?

    +5

    -2

  • 1929. 匿名 2023/10/27(金) 18:02:57 

    >>1906
    そういうのも純粋な子だからーで許されるってことなのかもね

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2023/10/27(金) 18:03:31 

    >>1758
    じゃあ見なきゃいいじゃん
    マゾなの?

    +8

    -5

  • 1931. 匿名 2023/10/27(金) 18:05:01 

    >>1884
    椿は浮気してないよ

    +5

    -1

  • 1932. 匿名 2023/10/27(金) 18:13:11 

    >>1583
    最低限のプライドを死守したのかなって思った
    枯れた姿を見せつけられる前にオサラバって感じで

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2023/10/27(金) 18:14:40 

    >>102
    大卒で美容師選んだんだね

    +1

    -0

  • 1934. 匿名 2023/10/27(金) 18:17:19 

    >>1897
    進次郎ではないと思うが…
    読み取る力ないと厳しいんだなってこのコメみるとよくわかるね
    スミレちゃんと同レベルの純粋ちゃんなのかな?
    頭使わず本能に従ってればいいから楽だよねーw
    退化も致し方無し。

    ちなみに進次郎は
    お互いがお互いを思うこと。これが必要だと思うんですよね。
    つまり両思い、という必要性。このことを突き詰めると、お互いを思い合うという事になるわけです。
    こんな感じ。

    +5

    -8

  • 1935. 匿名 2023/10/27(金) 18:17:31 

    >>7
    子供が幼稚園の間はママ友関係で学生時代のこと思い出したよ
    有志のイベントとか行ってぼっちだったらつまらないなとか

    +4

    -0

  • 1936. 匿名 2023/10/27(金) 18:18:39 

    >>1755
    話し相手が北海道のミドリちゃんで良かった
    夜に長電話し合う間柄だったんだね

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2023/10/27(金) 18:19:13 

    >>1814
    拝むとか意味不明。面白いつもりなのかな?オクサマ植えてた椿だけで良かった。

    +8

    -2

  • 1938. 匿名 2023/10/27(金) 18:21:23 

    ゴメンばっかり言いすぎなところムカついた

    +6

    -2

  • 1939. 匿名 2023/10/27(金) 18:25:11 

    >>1923
    あの一連の台詞だって、きれいなもので包んでるけど椿のためにはよかったよね!だから私悪くないよね?ね?って言いたいだけのエグいシーンだからさ。それを痛感した椿の僕が愛した人はこんな人だったのかという失望なんだよね。あのときの椿の哀しさって。何が言いたいかというとスミレは自分かわいいのひどいやつってこと。ま大抵の人間はそうか。あれだけ傷つけた張本人が椿の連れこんでる人の素性を気にする身勝手さとか色々リアルだった。そこに対して君にもう知る権利はないよと言わないのも椿なのよね。

    +4

    -1

  • 1940. 匿名 2023/10/27(金) 18:25:38 

    2度目がないから喋れるのわかる!次がないからどう思われてもいいから楽なのよねぇ

    +5

    -0

  • 1941. 匿名 2023/10/27(金) 18:26:12 

    強烈な違和感の正体わかった

    4人ともすごい自意識過剰

    +8

    -4

  • 1942. 匿名 2023/10/27(金) 18:28:23 

    >>1897
    両思いとは、つまり両方が思いあってるってことで、それが両思いって、僕は思うんですね。

    +4

    -0

  • 1943. 匿名 2023/10/27(金) 18:31:24 

    >>1935
    同じ経験したよ。子供生まれたら学生生活の一部をやり直してる気分。
    頑張って他のママと話せた時は嬉しい気持ちと気の張りすぎで1日ぐったりしてる。

    +8

    -2

  • 1944. 匿名 2023/10/27(金) 18:31:55 

    サイレント見てなかったんだけどこんな感じのドラマだったの?

    +2

    -5

  • 1945. 匿名 2023/10/27(金) 18:32:42 

    >>1940
    私もちょっと分かる
    仕事で営業やってたとき、そんな感じだった

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2023/10/27(金) 18:34:23 

    すみれの「どちら様?」にイラッとしたけど、夜々だったかゆくえだったか忘れたけど、どっちかが「どちら様ですか?」って言ってくれて勝手にスカッとした。もう椿の関係性にすみれは必要ないのよ

    +7

    -3

  • 1947. 匿名 2023/10/27(金) 18:34:59 

    >>11
    ドラマを作るために強引だったよね。

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2023/10/27(金) 18:35:30 

    >>1944
    違うよ。

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2023/10/27(金) 18:36:12 

    松下洸平の演技下手すぎる

    +11

    -10

  • 1950. 匿名 2023/10/27(金) 18:36:57 

    >>325
    でも、他の三人は違うと思うけどな。

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2023/10/27(金) 18:37:36 

    >>1902
    明日枯れる花を渡したのは椿と純恋の関係終了の意味でしょ?
    なんでも発達障害と決め付けるなんて馬鹿の一つ覚えだわ

    +18

    -10

  • 1952. 匿名 2023/10/27(金) 18:37:44 

    >>22
    いろんな役ができていいじゃん。いい人ばかりじゃ演じる側もつまらないんじゃない?

    +11

    -2

  • 1953. 匿名 2023/10/27(金) 18:38:30 

    >>1925
    たまたま通り掛かりに目にして不審に思うのも監視って取るタイプなのね

    +8

    -2

  • 1954. 匿名 2023/10/27(金) 18:38:44 

    >>1930
    違うよ、おバカさんなの。

    +2

    -6

  • 1955. 匿名 2023/10/27(金) 18:39:52 

    >>27
    愛されてる実感とかなくて、、。とか臼田あさ美側の言い訳が色々ありそう。スピンオフやってほしいが見たら腹立つだほうな。

    +5

    -5

  • 1956. 匿名 2023/10/27(金) 18:40:46 

    >>211
    オニギリは、あんなふうにみんなで食べるならいいと思う。その時間になった瞬間腐るわけじゃないから。

    +16

    -5

  • 1957. 匿名 2023/10/27(金) 18:40:53 

    なんで3人で堂々と他人のセンシティブな会話を盗み聞きしてんのよ。全員繊細ぶってるけど下品。

    +47

    -3

  • 1958. 匿名 2023/10/27(金) 18:42:52 

    >>1371
    花にたいしてはね。明日、枯れるまでの水はもらえたわけだからね。

    でも、清掃の人の気持ちは?片付けて呪われたら、、、とか怖いわ。

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2023/10/27(金) 18:43:01 

    >>1605
    視聴率もう4.5%まで落ちたんだ
    落ち続けるねー

    +21

    -2

  • 1960. 匿名 2023/10/27(金) 18:44:30 

    >>745
    あのシーンがすみれの全てを語ったね。

    +5

    -2

  • 1961. 匿名 2023/10/27(金) 18:45:30 

    すみれさんにムカついてたけど、YouTubeの無限まやかしってので3話のすみれさんについて話している考察聞いてて腑に落ちた。
    浮気したら普通隠すけど、不器用でピュアだからこそバレてもないのに自分から話すんだね

    +7

    -10

  • 1962. 匿名 2023/10/27(金) 18:47:19 

    >>1
    がるちゃんのすきなもの

    ドラマ
    発達障害
    進次郎

    +8

    -3

  • 1963. 匿名 2023/10/27(金) 18:51:30 

    >>1912
    そうそう。
    そういう人がやってる事ってあちら側(相良や純恋、夜々や紅葉の友達(一応))と対して変わらんのよ。
    だってうわべだけ見て勝手に発達障害と決め付けて見下してるんだから。
    可哀想な人とも言えるけど。

    +5

    -6

  • 1964. 匿名 2023/10/27(金) 18:51:48 

    >>1452
    多部今田と神尾の3人が初対面のすみれに手を合わせて合掌して葬式ごっこしてたのはドン引きした
    自分達は繊細で傷付きやすいアピールするくせに、他人には遠慮もなく失礼すぎる
    生きてる人に葬式ごっこって職場や学校でやったらイジメと同じくらい酷いことだよ

    +42

    -5

  • 1965. 匿名 2023/10/27(金) 18:52:29 

    >>1944
    全然ちがうよ
    silentは切ないラブストーリー
    私は何の違和感もなく入り込めた
    なんなら毎週泣いてた
    映像の綺麗さや空気感、BGMは似てるかな

    +6

    -11

  • 1966. 匿名 2023/10/27(金) 18:53:53 

    >>17

    たぶんね、引っかかるということは台詞がしっくり馴染んでないんだよ
    面白いドラマはそういう引っ掛かりがない

    +12

    -2

  • 1967. 匿名 2023/10/27(金) 18:53:59 

    >>1365
    すみれがやったことを思えば友だちとしてそうもしてやりたくなる気持ちわかるけど。原因作ったのはすみれ張本人やん。そもそもどれだけ椿を傷つけてるのよ。それくらい甘んじて受け入れろ!ってシーンだよ。

    +7

    -15

  • 1968. 匿名 2023/10/27(金) 18:57:01 

    >>1966
    でも個人的にはこのドラマ面白いけど
    ここに揚げ足とりたくて集まってる人もある意味面白そうだけど

    +5

    -14

  • 1969. 匿名 2023/10/27(金) 18:58:19 

    >>1923
    普段から物事を深く考えられないんだよ。
    だから表面の見えてるところしか目がいかないの。
    行動に対してどういう意味があるの?とか。
    薄っぺらい思考しかできないんだよね。

    +3

    -12

  • 1970. 匿名 2023/10/27(金) 18:58:58 

    >>1327
    ダメなところがない!

    +8

    -4

  • 1971. 匿名 2023/10/27(金) 18:59:40 

    2階まで開放するとは思わなかった

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2023/10/27(金) 18:59:57 

    >>1956
    椿さんは一瞬賞味期限切れの事を気にしてたから、今までは頑なに守ってきたんだろうと思ったけど、紅葉君のあっけらかんとした話し方に、これからいい意味で影響を受けるのかな。いろんな場面で頑なじゃなくなるのかな?って思った。

    +7

    -3

  • 1973. 匿名 2023/10/27(金) 18:59:58 

    >>1109
    あーあの電話が大賀かと思ったら違ったねー

    +9

    -1

  • 1974. 匿名 2023/10/27(金) 19:01:56 

    発達障害ってワードに過敏になってる人いるけど
    HSPやグレーゾーン、アダルトチルドレン等のサブテーマを含んでるのはどう見ても明らかでしょ
    いやそれはない!っていう方が差別的だと思う

    +15

    -0

  • 1975. 匿名 2023/10/27(金) 19:02:52 

    >>1968
    揚げ足取るって何が楽しいんだろう。
    普段から愚痴や不満が多いんだろうか。
    だから平然とできるし、勝ったと思い込むんだろうか。
    無意味な行動だし、揚げ足取るって虚しいね。

    +3

    -15

  • 1976. 匿名 2023/10/27(金) 19:04:20 

    >>1961
    あと、いつもごめんって謝る椿がどんな反応をするか知りたかったんだろうね。怒って泣いて殴ってほしいとか思ったのかも。勝手な女だけど、そういう人いそう。

    +9

    -6

  • 1977. 匿名 2023/10/27(金) 19:09:31 

    >>1967
    独身男女の恋愛問題はあくまで二人の問題
    関係ない人達が自分達が気に入らないからって理由でお葬式ごっこするのは集団イジメと同じ
    しかも初対面の人にお葬式ごっこって非常識にもほどがある

    +16

    -8

  • 1978. 匿名 2023/10/27(金) 19:09:36 

    >>1975
    たぶん自分が優位に立ちたいんだよ
    揚げ足取ってダメ出しして
    マウント取りたいんだよ

    +5

    -12

  • 1979. 匿名 2023/10/27(金) 19:11:39 

    >>1974
    制作側もはっきり言わないだけで、発達障害の特徴を表現してるように見えるし、そのための生きにくさを描いてる感じがする。
    だから4人が出会ってすぐにあい通じるものを感じたんだんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 1980. 匿名 2023/10/27(金) 19:13:34 

    >>1977
    婚約破棄のみならず世田谷に戸建まで買わせてトンズラしても独身男女の問題なんだ。へーーー。しかもあの様子だと椿の両親に直接詫びも入れてないよね。
    自分のやらかしたことでそれ相応に嫌な思いもするというそれもこれもすべて含めて自分のケツを拭くだと思うけどね。

    +8

    -11

  • 1981. 匿名 2023/10/27(金) 19:14:23 

    >>1
    二人組問題や移動教室問題、嫌だったけれど口に出したこのなかった人も多いだろうし、わかるなーって頷きながら見てる人が多そう。私もそうだったけれど、この4人と決定的に違うのは顔。4人とも綺麗すぎ。

    なんかもっと普通の顔を1人は入れて欲しかった。なんかこれじゃ、とくにヨヨちゃんと紅葉に対してはブスの僻みに振り回されただけな感じがして萎える。

    +6

    -2

  • 1982. 匿名 2023/10/27(金) 19:14:48 

    臼田あさ美さん実年齢39歳には驚いた。若いよね

    +2

    -1

  • 1983. 匿名 2023/10/27(金) 19:15:10 

    >>1513
    放置子だったのかと思った
    親が買ってくるのがいつも半額の弁当だったからそれを人にあげる事がおかしいと思わないとか

    +10

    -2

  • 1984. 匿名 2023/10/27(金) 19:16:22 

    >>11
    リアルだったら絶対にしないことだけど、ドラマだからと思えば受け入れられる。これは夢物語なんだよね。

    +7

    -3

  • 1985. 匿名 2023/10/27(金) 19:16:33 

    >>1951
    口開けば発達!ってガルあるあるなのかな?
    うんざりする

    +8

    -6

  • 1986. 匿名 2023/10/27(金) 19:18:38 

    気持ちわかるって共感のコメントに必死にマイナス付けてる人ってなんなの?

    +4

    -6

  • 1987. 匿名 2023/10/27(金) 19:18:50 

    >>1978
    小さな見栄っ張りだね。

    悪い所を探しても意味ないよね?
    それだったら人の悪い所を探すより良い所を見つけて目標にしたり憧れたり自分に自信付けた方が良くない?

    +3

    -4

  • 1988. 匿名 2023/10/27(金) 19:20:28 

    >>1985
    同じ事を馬鹿の一つ覚えに連呼して、まるで止める機能が壊れた目覚まし時計みたいだよね。

    +6

    -4

  • 1989. 匿名 2023/10/27(金) 19:22:05 

    >>1982
    普段から美容や食事に対しての努力が凄いんだろうね。

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2023/10/27(金) 19:22:19 

    >>198
    ニノとかどうでもいい

    +7

    -1

  • 1991. 匿名 2023/10/27(金) 19:24:17 

    >>1403
    手を合わせるとこ好きだけど〜^^;

    +2

    -10

  • 1992. 匿名 2023/10/27(金) 19:29:58 

    >>1962
    ドラ以外嫌い

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2023/10/27(金) 19:32:00 

    >>1985
    「いちばん好きな発達」でも観とけと思う。マジで

    +5

    -2

  • 1994. 匿名 2023/10/27(金) 19:35:24 

    4人の時の雰囲気やさしくて好き

    でも4人以外の友達とか、昔の担任とか、会社の人とか
    世の中の大多数は無神経みたいな描かれ方は無神経さ感じちゃう

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2023/10/27(金) 19:38:18 

    >>1991
    私もよ~。
    ドラマだからできる事だし。

    +3

    -8

  • 1996. 匿名 2023/10/27(金) 19:39:07 

    純恋ってそんなに悪い女かな
    私は気持ちわからなくもないよ
    椿みたいな男はイライラするじゃん
    言いたいこと飲み込んで腫れ物に触るような扱いされてもなぁ
    まあだからといって浮気はダメだけどさ

    +6

    -9

  • 1997. 匿名 2023/10/27(金) 19:41:09 

    >>1974
    発達障がい意識してなかったら椿の昔のシーンで落ち着きないとかじっとしてられないとかわざわざ入れないよね
    私は先生が話してる時に椿が別のものに意識いっちゃうのがリアルだと思った
    何でも発達扱いされるのはどうかと思うけど、あの描き方で発達じゃないっていうのも変な感じというか
    過剰反応してる人は発達=良くないものって意識が強すぎるよ
    椿はそういう性質の人かもしれない、それも椿を理解する上でのヒントになるんだよ

    +17

    -0

  • 1998. 匿名 2023/10/27(金) 19:42:04 

    >>1995
    (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

    +1

    -5

  • 1999. 匿名 2023/10/27(金) 19:42:25 

    >>1978
    これこそ『しょーもな』だよ

    +0

    -4

  • 2000. 匿名 2023/10/27(金) 19:46:09 

    >>1957
    自分だって同じ状況なら隠れて聞く癖に~

    +2

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。