ガールズちゃんねる

東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」

222コメント2023/11/01(水) 21:29

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 18:18:59 

    【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    硫酸と硝酸の濃度はわかっていませんが、薬品を入れた容器は原型をとどめていない状態でした。 この男性は「薬品は自分が管理する青森県十和田市の倉庫から持ってきた。硫酸と硝酸は鉱物を採取する際に使う」…


    関連トピック
    東北新幹線「薬品が漏れた」と通報 子ども含む3人けがの情報も
    東北新幹線「薬品が漏れた」と通報 子ども含む3人けがの情報もgirlschannel.net

    東北新幹線「薬品が漏れた」と通報 子ども含む3人けがの情報も東北新幹線「薬品が漏れた」と通報 子ども含む3人けがの情報も | NHK | 宮城県仙台市消防局によりますと、9日正午ごろ、東北新幹線の車両に乗っていた乗客から「薬品が漏れた」という通報があり、子ども...

    +3

    -160

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:32 

    危ないわ
    ばかなの?

    +692

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:42 

    おっがねぇ

    +117

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 18:19:49 

    何してくれてるんだい!

    +131

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:07 

    犯人の名前は?日本人なの?

    +66

    -48

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:07 

    ペットボトル自体は大丈夫なのか

    +154

    -6

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:25 

    チャリできた

    +3

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:46 

    社長かい!

    +239

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:49 

    そんな危険な薬物ペットボトルに入れて持ち運ぶとかバカなの?そりゃ漏れるに決まっとるわ。

    +401

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:53 

    なんで社名でないんだろう。こんなずさんな管理してる会社なのに。

    +452

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:54 

    そっか、ならしょうがないね。
    バレずにやってる人いっぱいいると思う。

    +0

    -16

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:00 

    >薬品を運んでいた40代男性は、規模の小さい地質調査会社の社長だということです。

    こんな人が社長とは…

    +405

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:13 

    硫酸は免許制にしよう

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:47 

    >>2
    バカなんですよ

    +146

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:56 

    続報待ってた。社長自ら運んだって頭がアレ過ぎる。

    +213

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:58 

    わざとじゃないなら、社長なのに普段から何も仕事のこと分かってないのバレバレやな

    +205

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:05 

    えー…地元の恥だよ…。

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:25 

    >>6
    >>9
    ペットボトルの原料のポリプロピレンは硫酸や硝酸に科学的に極めて安定してるよ。

    +62

    -64

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:45 

    この人、調べた方がいいわ!
    硫酸をペットボトルってバカじゃないの?

    +45

    -12

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:02 

    >>10
    何かの忖度?

    +97

    -5

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:19 

    Twitterの擁護の人達キモかったー、硫酸だから大丈夫とか洗い流せればって書いてたけど、電車内と室内では違うと思うだろって思った。

    +112

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:26 

    フルオロアンチモン酸と比べたら全然

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:35 

    >>18
    じゃあペットボトルに詰めてたこと自体が問題って訳ではないの?

    +69

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:46 

    中卒かよ

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 18:24:49 

    ほんとに漏れ出ただけ?

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:15 

    >>21
    化学的に対応出来るって意味の大丈夫なんだろうけど、電車は金属だから全然大丈夫じゃないぞと思いましたわ

    +60

    -4

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 18:25:45 

    >>18
    ただ持ち運ぶ時はダメだよね。危険物取扱ではそう書いてたよ

    +127

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:16 

    >>21
    硫酸って触れたらその場で大火傷みたいなイメージだけど流せばなんとかなるもんなんだ??

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:24 

    そんな危ない薬品不特定多数の人が居る乗り物で運ぶなよ。

    +49

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:48 

    >>26
    そういえば、仮に溶け出したらどうなるの?電車内で

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 18:26:52 

    硫酸だったなら運ぶのが問題だったわけじゃなく管理に問題があったってことだね

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:02 

    ペットボトルは、どう考えてアカンやろw

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:16 

    >>18
    何かの拍子にキャップの方に回ってしまったのかな

    +8

    -5

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 18:27:39 

    >>6
    原型をとどめてなかったと書いてあるよ

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:00 

    社長がこれだと会社全体が危ないね

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:21 

    かなり酷い火傷みたいだけど大丈夫なのかな

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:33 

    こんな無責任な奴が社長なんて
    潰れてしまえ

    +48

    -5

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:08 

    やけどしてしまった男の子のやけどの重さ三度?とか言って皮下組織にまで達するやけどだったってニュースで見た。
    本当に許せない。

    +184

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:26 

    男の子大やけどさせたし、新幹線停めてるんだから、会社名公表していいと思うんだけど

    +232

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:27 

    日本企業も、中国みたいな質になってきたな

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 18:29:46 

    青森から出ていけ。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 18:30:17 

    >>26
    あと周囲の人だってはそれ用の対応を心得てそばにいるわけでないから、金属製のものを持ってるだろうしその他亡くならないまでもダメージ受けるでしょ

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 18:30:34 

    >>34
    ひぇっ...

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 18:30:49 

    小さな会社で男の子の損害賠償出来るの‥?

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 18:31:35 

    >>42
    それはそう
    対応出来るしサリンみたいなのじゃないよって言いたかったのかもしれないけど十分怖いし危険だしね
    実際怪我してる子がいて全然大丈夫じゃない

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 18:31:42 

    >>17
    会社の名前プリーズ

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 18:31:54 

    >>38
    皮下組織までいってると皮膚移植しても綺麗にはならないのかな
    この社長が一生治療費持つよね当然?そうじゃなきゃ納得できない

    +129

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:46 

    >>32
    安全ですよ。
    まさか瓶で携帯しろって言うの?

    +5

    -21

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:47 

    新幹線や電車も緊急用シャワーの設置義務課したほうがいいと思う

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 18:32:52 

    >>45
    何かも分からないのに対応出来るわけないよね
    どんなフォローやねんと思わずにいられないわ

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 18:34:23 

    続報待ってました。
    社名、実名公表を望みます。

    +75

    -8

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 18:34:37 

    >>5
    これ系の調査会社って外国人いないと思う

    +7

    -28

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 18:35:07 

    >>18
    はぇー!知らなかった!強い酸って茶色い瓶に厳重に入ってるイメージだった

    +111

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 18:35:12 

    >>23
    大人しく置いておくぶんには問題ないんじゃないかな
    移動時に中でちゃぷちゃぷすると化学反応が起きるのでは?
    知らんけど

    +1

    -21

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 18:36:11 

    何年か前に落ち良い業務用洗剤をバイト先から分けてもらってフタ式缶コーヒーに入れてたら帰りの電車内で、金属接触と時間経過による化学変化で気化したガスが膨張しきって簡易爆弾のようになって爆発して大騒ぎになったのよね

    不動産屋スタッフが横着して室内で大量にスプレー缶の中抜きしてたら引火爆発して建物吹き飛んだり、散々注意喚起されてたのにカセット式コンロを並べて過剰加熱で爆発させた料理屋もあったし、人は案外バカだらけなんだよ

    無い頭で一生懸命考えた結果、密閉ではない手軽な容器としてペット選んだんだろうね

    劇物専用ボトルとかを劇物取扱い会社のホムペやAmazonとかで発注する手間を省いたか知らなかったか

    まぁちゃんとした資格持ちの処理担当者がいたのに経費削減とかでリストラしてバカしか残らなかった可能性もあるけど

    ただの移動が死と隣り合わせの運ゲーが日常になりつつあるようで憂鬱だわ

    +27

    -3

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 18:37:27 

    >>48
    横ですが、この件に関してのペットボトルでの持ち運びに対して「安全です」と仰っていますか?
    このような事故に繋がっていてもなお?

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 18:38:05 

    これ外国ならテロで射殺されてるわ!

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 18:38:22 

    >>54
    移動中に中身チャプチャプさせないって普通は不可能だと思う

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 18:38:45 

    >>51
    マイナスつけてる奴はなに?ご本人様?

    +9

    -9

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 18:38:48 

    5歳の子、避難の時に滑って転んでお尻火傷しちゃったんだよね。かわいそうだし、お母さん大パニックだったろうな…

    +63

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 18:39:14 

    キケンなことだって認識はあるのかな?
    いつもこんなんで運んでるの??

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 18:39:59 

    >>61
    無知って恥ずかしいね。
    JRの規定では、一定の規定を守れば持ち込み可能ですよ。

    +5

    -13

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 18:40:19 

    ほぼ全てにマイナスつけてる人……本人か関係者だね

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 18:40:21 

    >>52
    ってことはあっちか?
    青森に秀吉以外の童話あるんかい?

    +1

    -12

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 18:40:27 

    ペットボトル?
    普通ガラスじゃないの?

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 18:40:56 

    >>56
    ヨコ

    自分がペットボトルは絶対安全な素材容器だと言ってんだから事故や事件起きてても関係なくて、安心安全なんだよ文句垂れてんじゃねーぞ!

    てナゾ理論な方なんじゃないかしら

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 18:41:02 

    危険物持ち込み不可だよね?

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 18:41:52 

    >>48
    そうです。
    アタッシュケースに緩衝材いっぱい入れて瓶で持ち運びすればいいんじゃないですか?

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 18:41:56 

    業務上過失傷害になるの?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 18:42:10 

    >>62
    そんな突っかかる言い方しなくてもよくないですか?

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 18:42:16 

    >>52
    いやぁ…通り名活動してるあっち系の人は結構潜り込んでるよ

    +38

    -7

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:00 

    >>61
    今までは無事だったんじゃね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:04 

    >>66
    あー、なるほど。
    相手にしてはいけないタイプの人間ってことですね。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:21 

    >>69
    仕事中だからね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:30 

    >>18
    え、本当??
    原型とどめて無かったと記事にあるけど?
    東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」

    +83

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 18:43:57 

    >>1
    ペットボトル?!
    とけて漏れるのはわかりきってないか…??

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 18:44:52 

    >>62
    今回のはOK!なの?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 18:44:58 

    >>1
    よくそれで薬品会社やってるね? バカじゃね?

    +19

    -3

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 18:46:16 

    >>73
    私がプラスつける前にマイナスが1付いてたからそうなんでしょうね

    じゃなきゃ『趣味:掲示板でのレスバと罵倒』て方かと

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 18:47:09 

    >>77
    劇物ですからあり得ないほどのJR規定違反ですね

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:16 

    >>79
    マイナス1つけてるw

    趣味の欄には荒らし含むだったか

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:55 

    >>9
    そもそも少量でも人が公共交通機関で硫酸持ち運べることにビックリしたんだよね

    結果、事故起こったし、もしこれが滑って転んだ時に顔から試薬に突っ込んでたかもしれないし
    持ち込むことを禁止にしていただきたい。

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 18:49:20 

    >>1
    テロの可能性は1ミリもないのかい?

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 18:50:22 

    >>18
    ネットでのご高説は1/10程度を目安にしましょう!

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 18:51:03 

    >>82
    いや、そもそも禁止されてるのよ

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 18:51:25 

    >>62
    それがそもそも間違いだと思う。
    それを利用して犯罪する人間が出てきそう。

    もう新幹線も飛行機みたいに手荷物検査した方がいい

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 18:51:57 

    >>71
    根拠は?身内にいるから色々知ってるだけなんだけど?

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 18:53:41 

    百歩譲って持ち込み可能な液体だったとしても、このような事故が発生した場合の責任はどこにあるでしょう。
    JR?それともこのアタマが足らない40代男性?

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 18:53:57 

    >>63
    関係者じゃないけど、薬品や業界や法律に無知なのに適当なことコメントしてる人がいたらマイナスしてるよ?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 18:54:06 

    理科室でペットボトルに入れられた薬品なんて見たこと無いわ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 18:55:00 

    濃硫酸用の運搬プラスチックボトルがあるみたい
    薄い飲料用ではなく厚みがある物で触ってもパコパコしない
    ビンは万が一割れると大変なんでプラスチックの方が望ましい

    東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 18:55:10 

    >>59
    ただ単にあなたのコメントが、正義感を盾にしたゲスな興味本意でしかないのがみえるからじゃない?
    少なくとも私はそういう意味でマイナスした

    +9

    -9

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 18:55:29 

    王水でも作るつもりだったの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 18:56:04 

    >>85
    破損しない密閉された容器に入れて500ml以内なら、いいらしいよ
    新幹線車内で薬品漏れ 成分は硫酸の可能性 “禁止物周知を”|NHK 宮城のニュース
    新幹線車内で薬品漏れ 成分は硫酸の可能性 “禁止物周知を”|NHK 宮城のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】9日、仙台駅近くを走行していた東北新幹線の車内で乗客の手荷物から薬品が漏れて、この乗客を含む6人がやけどをするなどして病院に搬送されたトラ…


    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 18:56:14 

    >>82
    駅入場の際と乗車前にX線と目視での持込み検査してないじゃん

    咎められてないだけで犬猫抱っこ乗車も時々いるし
    発覚スリル味わいたくて持ち運ぶのだけが目的の包丁や劇物バッグに入れて徘徊してるのも居るよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 18:57:25 

    >>94
    だからペットボトルは破損すると分かりきってたし実際に破損したでしょ

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 18:57:54 

    そんなものペットボトルに入れてくんな

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 18:59:24 

    >>80
    ん?それ本当ですか?
    JR東日本の社長が言ってること違うんだけど?

    「JR東日本社長“改めて周知 警備犬配置も」
    当時の対応についてJR東日本の深澤祐二社長は、10日の定例会見で「今後、検証したいが、まず現場に駆けつけた車掌からの情報が運転士や指令に共有され、駅に停車したあと速やかに対応できたと思う」と述べました。
    JR東日本は、列車内への危険物の持ち込みについて規則を設けていて、硫酸などは密閉した容器に入れ、破損するおそれのないようにした500ミリリットル以内のもの以外は禁止しています。
    これについて深澤社長は「飛行機のような全員への手荷物検査は難しい」としたうえで、ポスターや構内放送を通じて改めて周知していくほか、今後、警備犬の配置なども検討する考えを示しました。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 18:59:29 

    >>94
    破損してますが

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 19:02:30 

    >>92
    ヨコ。
    私も社名くらいは知りたいと思って続報待ってたよ。
    社員の実名まではいらんけど、どこの会社かくらいは報道してほしい。

    +30

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 19:02:52 

    >>1
    酸はガラス瓶、アルカリはポリ容器で運ぶのは理系なら知ってる常識。
    強い酸はペットボトル溶かしちゃうからね。この会社大丈夫か不安になるな。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 19:04:02 

    >>96
    うん
    だから私は破損しない容器でも少量でも劇薬は新幹線に持ち込めるようするのは、やめてほしいと言ってるんだよね

    今回も破損しない密閉された容器に500ml以内だったら禁止じゃないから持ち込めるよね?

    それもやめてほしいなぁーと思ってる

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 19:04:11 

    >>6
    ペットボトルは飲料用を入れる為に作ったもの。
    劇薬を入れるに使う?
    基本的に耐性が無いから溶けるわ

    薬品、特に劇薬と指定されているのはガラスの瓶です。
    会社があほ

    そんな所に調査依頼
    信用できん

    もし希硫酸だったら人も車両も吹っ飛んだわ

    +126

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 19:04:56 

    >>10
    公明党は一切関係ございません。

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 19:05:30 

    これ新幹線の床もボコボコ溶けたんじゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 19:06:04 

    >>101
    東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 19:06:23 

    >>98
    今回の事件?事故?では劇物を入れて持ち運ぶと想定していない飲料用ペットボトルに入れて持ち運んだ結果溶けて漏れて被害が発生していますよね

    一番に重要なのは飲み終えたペットボトルの再利用をメーカー各社は想定していません

    ましてや飲み終えたペットボトルに劇物を入れて持ち運ぶなんてメーカー各社からしたら絶対に認められない行為です

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 19:06:33 

    >>105
    硫酸は金属溶かすのよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 19:06:53 

    >>92
    そういう意図は全くありませんでした。
    親族が新幹線をよく利用するので、安全に乗って欲しいという願いまでです。
    そのような悪意を感じる貴方のがよっぽど酷いと思いますよ。

    +8

    -4

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 19:07:32 

    >>104

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 19:08:13 

    >>105
    ひいいいいい!!
    大惨事じゃないのよ!
    人体なんて骨まで溶けてもおかしくないじゃない!!

    社長やっちまったなあ

    倒産?

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 19:08:36 

    残念ながら、不正はなくともバカな社長は実在している

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 19:08:43 

    なんか荒れてるけど、私は普通に社名知りたいし罪は償って欲しいって思うよ。
    火傷したお子さんの事思うと悲しいし悔しい

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 19:09:12 

    >>109
    ほっときな
    だだのレスバ野郎だよ

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 19:10:15 

    >>28
    皮膚についたら直ぐに大量の水をかけて、治療はステロイド外用と潰瘍部にはスルファジアジン銀クリーム外用を行い、受傷2週間後に黄変は消失し、受傷3週間後に上皮化
    って調べたら書いてあった。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 19:10:27 

    >>111
    男児の臀部は大火傷だよ
    可哀想に

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 19:10:37 

    >>1
    テロリストじゃん

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 19:10:51 

    なんで普段仕事に使うようなもの、危ないってわかってるはずなのにペットボトルで持ち歩くのか。Why?

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 19:11:43 

    コナンみたいな事件だな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 19:11:57 

    >>53
    とにかく瓶のイメージだよね。
    ペットボトルってドリンクサイズだったら間違えて飲んじゃったりしないのかな?

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 19:13:57 

    死刑か無期懲役で良いよ。男児は大火傷みたいだし、長い人生を台無しにされたようなもんだし。

    +11

    -3

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 19:14:24 

    >>113
    取引先からしたら手形や融資問題もあるから1秒でも早く取引中止にしないと小さな会社なら連鎖倒産の可能性あるから社名だけでも知りたいと思うんだけどこういう場合はどうなるんだろ

    やらかした社長自身に連絡つけようにも今はムリだろうし

    社長個人がしたことですからー
    社長辞任させたんで会社は関係ないでーす

    になるのか

    ひとり親方みたいな感じで操業停止になるのか

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 19:15:41 

    >>120

    使用する時はガラス瓶だけど、長距離を運ぶ時はガラスは割れるならプラスチックが良いらしい
    もしくはガラス→プラスチックの二重

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 19:15:58 

    >>116
    傷害残るかもじゃん

    連れてた親はきっと自分を責めてるだろうなあ…

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 19:17:20 

    >>123
    最後の激しく理解

    正解は二重保存での指定容器での移動じゃん

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 19:18:25 

    >>28

    少なくとも、普通の火傷の対処みたいに流水で一定時間流さないと洗い流せないと思う

    希硫酸なら大丈夫とか言われてるけど、希硫酸でも正しい方法で洗浄しないとタンパク質に触れた所はみるみるうちに濃硫酸になるから皮膚が裂けて大火傷になる
    実験室でもない限り、薬品を公共交通機関に持ち込んだら水道もないから洗い流せないのは明白
    それなのにTwitterでは謎の擁護されてた

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 19:18:28 

    >>12
    危なくないです!て現場で言ってた人?
    なんかスーツがボロボロになったって記事みたから気にはなってた

    +52

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 19:18:53 

    >>115
    水かけんのって清潔な流水だよね
    電車ン中不可能じゃん
    応急処置も不可能じゃん

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 19:19:38 

    >>127
    大事件に発展してんのに危なくないとは???????

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 19:19:51 

    専門家はありえないって言ってるけど
    「ペットボトルを使って運ぶのは我々の中では考えられない」東北新幹線・薬品漏れ事故で専門家が指摘「高濃度の硫酸で矛盾はない」 | TBS NEWS DIG
    「ペットボトルを使って運ぶのは我々の中では考えられない」東北新幹線・薬品漏れ事故で専門家が指摘「高濃度の硫酸で矛盾はない」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    9日、JR仙台駅の東北新幹線で薬品が漏れ6人がけがなどをした事故で、警察が薬品の鑑定を進めています。こうしたなか、薬学の専門家はJNNの取材に対し「濃い硫酸濃硫酸で矛盾はない」との見方を示しています。東北…

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 19:20:30 

    地質会社社長なのに理系出身じゃないのっていうくらい
    ひどい薬品の扱い

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 19:25:01 

    >>2
    馬鹿だからこうなりました

    +33

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 19:27:06 

    >>85
    何で平気で嘘つくの?悪質では?

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 19:30:45 

    >>8
    従業員は資格や知識を持ってても
    社長は無知なパターン案外あるね。

    +44

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 19:33:13 

    >>53
    瓶にアタッシュケースで運ぶイメージだわ

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 19:35:11 

    >>1
    これ続報無いからどうしたのかと思ってたよ!
    会社名も本人の名前も報道されないんだ。
    故意じゃ無くても子供大怪我だったじゃん。
    渋谷の改造車の事故も名前出ないし最近おかしくない?
    大した罪でもない人が顔も名前も住所も出たりするし。

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 19:36:05 

    >>103
    「耐性が無い」って何????
    ポリプロピレンは耐酸性の素材で
    酸では絶対に溶けないんだけど…

    逆にあなたの言う「耐性がない」ってのを実証できたら
    あなたノーベル賞候補だよガチで

    +1

    -32

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 19:38:05 

    >>5
    日本人だったら、許すなのかな。おばちゃん

    +10

    -12

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 19:40:20 

    警察発表がペットボトルなんだからペラペラのジュースのやつじゃないの?
    樹脂製試薬瓶ならそう言うだろうし。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 19:41:33 

    >>18
    なんでこんなウソがシレっとつけるの?
    ペットボトル、のPETは
    ポリエチレンテレフタラートの略なんだから名前からしてポリプロピレンではないの直ぐにわかるじゃん...
    PETは濃硫酸、濃硝酸によって分解されるから今回みたいに何かにかかって煙が出てくるような濃度の硫酸なんか入れられるわけないでしょ
    ポリエチレンテレフタレート - プラスチック素材辞典
    ポリエチレンテレフタレート - プラスチック素材辞典plastics-material.com

    概要略記号:PET英語名:polyethyleneterephthalate化学式: ポリエチレンテレフタレートはテレフタル酸またはテレフタル酸ジメチルとエチレングリコールを重縮合して得られる熱可塑性ポリエステルである。 すぐれた性質を活か

    +78

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 19:43:58 

    >>13
    危険物取扱の資格ないとダメじゃ無かった?

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 19:45:30 

    >>60
    お尻ついたんなら手の平とか大丈夫なのかな…

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 19:48:21 

    >>8
    社歴の浅い若手がやったのだと思ってた‥

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 19:49:28 

    チャリで来た、みたいなノリで済む話じゃない

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 19:52:31 

    王水?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:22 

    >>6
    ちょー強酸の硫酸硝酸を入れた日にはペットボトルは溶け狂うね!ペットボトルも苦しみまくったと思う。

    …冗談はさておき、研究を専門にしてる職業ついてる人だと、試薬が例え食塩でもペットボトルに入れたらいけないと常識的に知ってる。ペットボトルは飲み物を入れるためだから間違えて自分や他の人が飲まないようにするため。コンタミ(異物混入)の恐れもあるから実験結果が精度高くでないし。ほんま常識。入れてるやつはマジで研究職を名乗るな。
    ここの会社は教育がマジでなってなくてありえない。

    +74

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 19:55:54 

    >>138
    まさか!シチュー引き回しよ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:02 

    >>145
    3:1だと王水ですよね…笑えん…。子供も痛かったろうに。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:23 

    >>98
    破損するおそれのないようにしたって部分が思いっきり引っかかってるんだけど...

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:44 

    火傷して皮膚壊死した子供が可哀相…

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 19:58:59 

    >>2
    ばかやろう!逃げる時にこれで滑って転んでしまって大やけどした男の子ほんと可愛そう!

    +81

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 19:59:58 

    >>148
    王水は濃硝酸と濃塩酸の混合物だから硫酸と硝酸ではできませんよ
    まあどっちにせよ危険なのには変わりないので何の意味もないですが...

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 20:01:35 

    当時仙台駅にいたけど騒然だったよ
    東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:12 

    >>137
    あなたはペットボトルのペットはなんだと思ってるの?
    ポリプロピレンだったらPETボトルじゃなくてPPボトルって名前になると思うんだけど...

    あなたの住んでる世界ではPPをペットって読んでるのかな

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:22 

    >>152
    濃度が書かれてないから希硫酸か希硝酸と断定することもできない。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 20:03:45 

    >>137
    >>103だけど。
    貴女の発言おかしい
    工学や化学を学んだ人ではないよね?

    今回の硫酸は高い濃度だよ
    少量で服がぼろぼろ、煙がでる
    薄い硫酸ではない

    そしてペットボトルの素材を正しく貴女は理解していない。

    PET樹脂は、強酸・アルカリによって加水分解される恐れがある。
    これら の薬品を入れることは危険。
    耐酸性は食酢程度まで。 ←これ基本!!
    基本的には有機溶剤への耐性はない。
    絶対に入れないこと。

    硫酸は強酸
    5〜10分仮にペットボトル容器に入れて保管ならいざ知らず長時間、携帯
    ↑こんな事、同級生がしたら怒るわ

    そもそも、この会社は劇薬取締法の違反している。

    +69

    -1

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 20:05:37 

    >>155
    いや、濃度の問題ではなくて塩酸と硫酸ってまるっきり種類からして違うので...

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/26(木) 20:08:26 

    >>62
    今回は規定が守られてないですよ!

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/26(木) 20:09:18 

    >>157
    本当だ。ごめんなさい!一硝三塩だから硝酸と塩酸ですね。すみませんでした!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/26(木) 20:17:39 

    このトピ理系ガチ勢いるからめちゃくちゃ勉強になる
    理系の知識って普段は使わないけどいざって時に知ってると知ってないじゃ大違いだね

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 20:18:55 

    硫酸だから大丈夫って言ったのが社長なのか…。安全管理も成ってないし呆れた。
    新幹線1車両ダメにしたし、火傷して怪我した人多数、新幹線停止したから賠償金億越えると思う。

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 20:25:10 

    >>54
    なら新幹線という乗り物使う時点でダメじゃんwww
    ただ歩くたけでも振動起こすんだから意味なし擁護してんなよ、馬鹿の仲間になるぞ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/26(木) 20:26:20 

    >>160
    ただ馬鹿も混じってるから裏はちゃんと取れ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/26(木) 20:30:40 

    >>71
    通名の種族はアホだから社長にはなれない

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 20:31:49 

    ◆電車内でお尻炎症、全治1年 
    座席にこぼれた洗剤で、男を書類送検 JR神戸線

    JR神戸線の電車内で今年2月、座席に座った女子高生がお尻にけがを負った事件で、兵庫県警が座席に付着した液体を鑑定した結果、洗剤だったことが19日、捜査関係者への取材で分かった。

    姫路署は同日、過失傷害の疑いで、洗剤をこぼした飲食店従業員の20代の男=加古川市=を書類送検した。
    書類送検容疑は、2月20日朝、電車内で高濃度の業務用洗剤を誤って座席にこぼし、女子生徒(17)にけがを負わせた疑い。

    捜査関係者によると、女子生徒は登校するため、加古川駅から電車に乗車。
    席に座った直後、スカートがぬれていることに気付いた。
    生徒のお尻は炎症を起こし、約1年の治療が必要という。

    男は神戸市内の飲食店に勤務。
    勤務先にあったアルカリ性の業務用洗剤をペットボトルに入れ、リュックサックで自宅に持ち帰る途中だった。
    背負ったまま座席に座り、洗剤が漏れたのに気付かないまま加古川駅で下車。
    入れ替わりで女子生徒が座ったという。

    男は容疑を認め「自宅で使うために持ち帰った」と供述。
    洗剤は用途により、10倍から100倍に薄めて使うタイプだった。



    神戸新聞NEXT 2016年7月20日

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 20:32:44 

    >>20
    これ何かしらの予行演習だったとしたら怖いよね。きちんと社名と名前も出して欲しい

    +84

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:40 

    >>1
    お前が社長かよ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:48 

    >>2
    真相は 派遣社員への伝言ゲームで 危機管理指示が届かなかった案件なのよね。

    薬品専用プラ容器でよろしく

    プラスチック容器でよろしく

    ペットボトルにいれよう

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:57 

    >>100
    三重県明和町で、自身が経営する会社のトイレにカメラを設置し、女性社員を盗撮したとして、社長の男が逮捕されました。
    盗撮の疑いで逮捕されたのは、会社社長・辻本信吾容疑者(43)です。
    警察によりますと、辻本容疑者は去年12月から今年1月にかけ、自身が経営する明和町の会社のトイレにカメラを設置し、
    女性社員(20代)を盗撮した疑いがもたれています。
    11日、女性社員が警察に相談して発覚し、警察が調べたところ、便座に取り付けられた小型カメラに、辻本容疑者が映っていたということです。
    調べに対し、辻本容疑者は「カメラを設置したのは間違いないが、女の子を狙って撮影したわけではありません」と
    容疑を一部否認しているということです。
    Yahoo!ニュース
    Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。


    これなんて、名前だしたから会社が特定され、被害者(20代の女子社員は1人だけ)も特定されました

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 20:35:32 

    >>156
    「貴女」とか言われてもこちら肉体は男性、心は女性(医療機関で認定済み)
    「女」と簡単に定義するの止めてもらえますか?
    まずは謝罪、それからその価値のない会話を続けたらいいと思いますが

    +1

    -67

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 20:38:40 

    >>170
    失礼しました。

    でもネットの世界で、そんな個人の諸事情は汲み取れない事も理解して参加すべきでは

    返信不要です。

    +43

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:21 

    >>167
    私も思いました。その会社はそんな杜撰な方法で運ぶ事を知っていたのかな?とか。許可したのか?と思っていたけど。まさかの運んでいた本人が社長…それなら誰の許可も無く運べてしまうよね…と。部下も知ってはいたのか?は分からないけど。知っていたとしても社長の行動を止めるのは難しいだろうし。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 20:50:54 

    >>10
    こういう時大企業は社名でるけど中小は出ない社名出したら一瞬で吹っ飛ぶから
    大企業は体力ある

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 20:52:38 

    >>5
    実に”日本人らしい”コメントだな~

    +1

    -10

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 20:54:55 

    >>168
    なんか「ヨシッ」っていう猫が言ってそうw

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 20:58:00 

    >>137
    ポリエチレンテレフタレートとポリプロピレンの区別もつかないのw

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 20:58:42 

    書類送検されるよね。濃硫酸をペットボトルに入れてる時点で怖い。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 21:06:21 

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:04 

    >>2
    化学の知識の無い奴に派遣業務を依頼出来るようにしたのは

    有権者だから 有権者のブーメランなのよ

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:10 

    >>165
    死刑か無期懲役で良かったねそいつ。
    それで火傷の跡は残るし、青春や人生を台無しにされて可哀想。日本は青春コンプレックス抱えると人生詰みやすいからね。今回の親父と同じく被害者を殺したも同然。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/26(木) 21:12:16 

    >>18
    実際に原型を留めてなかったと書いてあるけど
    なんで?

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/26(木) 21:13:13 

    >>170
    横だけど、ガールズちゃんねるに書き込んでる時点で女性扱いされる事に文句付けんなよと思う。
    だいたい体が男とか知らんわ。
    間違った情報書き込んで謝罪もしない非常識さにドン引きだよ。

    +65

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:15 

    >>170
    心が女なら、貴女でイイじゃん

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/26(木) 21:14:24 

    >>170
    横だけど、自分の間違いは認めたくないんだねw

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/26(木) 21:31:49 

    >>2
    正気かよ!って思うじゃん?
    でも以前テレビでやってた駅員さんの仕事特集ってコーナーで、こういうの結構あるって言ってた。
    ニュースにまでなってないから劇薬じゃなかったのかもしれないけど。
    ラベルのないペットボトルから異臭が〜って。
    やっぱりほとんどは薬品を運ぶ時に漏れちゃって、困って放置したパターンだとか。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/26(木) 21:53:29 

    >>166
    私は最初から過失じゃなくてテロだと疑ってるよ

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/26(木) 21:54:33 

    そんな危険な薬品を取り扱ったり持ち運ぶ仕事してるなら、危険物取り扱いの資格取って勉強してるはずじゃないの?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/26(木) 21:58:04 

    大きい会社がやったら即マスコミが社名出して叩くのに!!
    ソンタクソンタク

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/26(木) 22:02:22 

    >>153
    撮らないであげて

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/26(木) 22:27:41 

    >>170
    女扱いされんの嫌ならガルちゃんになんか書き込まなきゃ良いじゃんwww
    Twitterでも5chでも好きな男女混合のSNS行きなよ!

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/26(木) 22:48:08 

    もしここに乗り合わせていたら「何が大丈夫やねん!」って言ってこいつをボコボコにして締め上げたい

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/26(木) 22:53:58 

    >>170
    別にこの人の性別を殊更取り上げて叩いてるわけでもなく、ただただ主張の誤りを指摘されてるのにそれを認めず、自分が性的マイノリティーであることを盾にして相手に責任転嫁するの本当に恥ずかしい

    こういう人がいるから性的マイノリティーへの差別的思想が余計に強まっていくんだろうな

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 23:19:39 

    >>18
    硝酸仕事でつかうけど煙でるけど。。。?(>ω<;)

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/27(金) 00:07:51 

    >>100
    会社名を知りたいあなたは
    地質調査会社とご縁がありそうな立場の方なのかな?

    ひどい事件だとは思うけど、
    関係ない立場の人が知ってどうするのかと思って。
    関係あるなら噂とかで知りそうだしさ。

    +1

    -6

  • 195. 匿名 2023/10/27(金) 00:27:22 

    >>21
    まあTwitterにはまりすぎ+理系はお察しの人達だから・・・。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/27(金) 00:31:14 

    地質調査出来るような人なら、そういうのもある程度知識ありそうだけど、社長は何も知らない人なのかね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/27(金) 00:39:36 

    かゴチャゴチャ言ってる人がいるけど、結果ケガした人がいるんだから、安易に別の容器に移して持って来ちゃ駄目でしょ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/27(金) 02:40:20 

    >>1
    法律とか全然分からないんだけど、こんなことやらかして何か罪に問われないの?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/27(金) 03:31:01 

    >>170


    心は女、ね…………苦笑


    生まれながらの女以外は、女ではない
    体は男で生まれてきたのに、脳内の認知のズレ、思い込みで女と思うは勝手だけど、生まれながらの女たちの場時にずかずか乗り込んでくるのは、大変不快
    入ってくるなといいたい
    本当にそういうのがわからない人がいるよね



    +10

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/27(金) 03:36:20 

    >>199だが
    失礼

    場時→場所


    本当、生まれながらの女たちの気持ちがわからずに図々しく生まれながらの女たちが利用する場所に乗り込んできてる時点で、心は本当には男のまんまなんだなぁと思うわ 
    わかってたら、遠慮するわな
    そういう発想すらない時点で、やっぱり男でしかない

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/27(金) 03:49:12 

    事件起きたすぐに被害に遭われた家族連れを責めるようなコメントもあったもんね
    最低だよ
    子持ち嫌いもあそこまでいくと異常

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/27(金) 07:42:05 

    >>194
    報道されるような事件や事故が自分に関わってる人の方が少ないと思うけど。
    関係がなったら知りたがってはいけない?
    不祥事を起こした社名って普通に報道されることが多いから、今回は何で出ないのか〜と不思議に思ってる。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/27(金) 08:47:01 

    今見てみたら王水入れてた説あるっぽくて救いようがない()
    王水はありとあらゆる金属を溶かして金を溶かすような成分です…そりゃ新幹線に穴空く………
    一瞬で皮膚炭化したのでは…………

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/27(金) 09:36:57 

    >>104
    公明党と言えば国交省
    あっ。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/27(金) 09:52:27 

    早く逮捕してくれよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/27(金) 10:03:02 

    昔、文系経営者が現場を荒らして理系技術者にしこたま怒られてた
    よかれと勝手に整理整頓したら混ぜてはいけないものを混ぜたという最悪なやつ

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/27(金) 10:12:23 

    プロなのに安全管理の意識が低すぎてこわい

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/27(金) 10:57:39 

    >>203
    王水ではないらしいよ
    王水は塩酸使うけど今回は硫酸だからニトロ基なんだって
    どっちにしろぜんぜん安心出来ないけどね!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/27(金) 11:40:00 

    >>175
    危機管理面からも派遣業って規制すべきなのよ

    新幹線試験車両ファステック360を解体する時
    部品や素材をポケットに入れる怪しい業者紛れこんだのよ

    技術漏洩防止対策の為に解体なのに

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/27(金) 12:22:09 

    危険物を危険人物が持ち込んで非常に迷惑

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/27(金) 12:38:46 

    >>202
    社名出ないの本当に不思議だよね
    でもガルやヤフコメ等の書き込み可の場所で記事の直後の目立つ場所に書かれた「社名を報道しろ!」って意見には否定的な意見がいちいち丁寧に付くんだよ

    おそらく複数人がネットにべったり張り付いて意見形成してるんだろうけど、そうなるともう犯人分かっちゃったんですけどって感じだよね笑

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/27(金) 16:30:33 

    >>18
    運搬に使われていたのはこんな感じのボトルじゃないと思うよ。
    報道では「持ち手付きのペットボトル2本」と書いてあるのを見た記憶。

    報道ではペットボトルとなっています。

    また、専門家によるとペットボトルでの運搬は考えられないとのこと。
    「ペットボトルを使って運ぶのは我々の中では考えられない」東北新幹線・薬品漏れ事故で専門家が指摘「高濃度の硫酸で矛盾はない」 | tbcニュース│tbc東北放送 (1ページ)
    「ペットボトルを使って運ぶのは我々の中では考えられない」東北新幹線・薬品漏れ事故で専門家が指摘「高濃度の硫酸で矛盾はない」 | tbcニュース│tbc東北放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    9日、JR仙台駅の東北新幹線で薬品が漏れ6人がけがなどをした事故で、警察が薬品の鑑定を進めています。こうしたなか、薬学の専門家はJNNの取材に対し「濃い硫酸濃硫酸で矛盾はない」との見方を示しています。東北… (1ページ)

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/27(金) 16:37:17 

    この記事のコメント欄 詳しい人が沢山コメントしている

    【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」(tbc東北放送)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    【速報】東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」(tbc東北放送)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    10月9日、仙台駅付近を走行中の東北新幹線の車内で薬品が漏れ、乗客ら11人がやけどなどをした事故で、警察は、鑑定の結果、薬品から「硫酸」と「硝酸」の成分が検出されたと発表しました。 警察によります

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/27(金) 16:41:19 

    男児は皮下組織まで達する大火傷
    【社会】新幹線での危険薬品漏れで、男児が皮下組織まで達する大ヤケド…東北新幹線 | みんなの掲示板 Talk (トーク)
    【社会】新幹線での危険薬品漏れで、男児が皮下組織まで達する大ヤケド…東北新幹線 | みんなの掲示板 Talk (トーク)talk.jp

    【社会】新幹線での危険薬品漏れで、男児が皮下組織まで達する大ヤケド…東北新幹線。Talk (トーク) は、自由な会話を楽しんでいただける匿名掲示板です。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/27(金) 17:17:22 

    >>55
    バカなのかテロなのか

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/27(金) 17:51:52 

    >>173
    こんな会社は流石に吹っ飛ばした方がよくない?
    従業員の痴漢とかならわかるけど業務遂行の上での不手際じゃん。

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/27(金) 21:11:30 

    >>18
    有害な嘘

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/27(金) 21:13:52 

    >>129
    専門家の言う「(適切に管理すれば)危なくない」
    を()の中が読めなかったんじゃないの…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/27(金) 23:07:40 

    >>1
    おい社長、ちゃんと全部飲み干せよな?
    床も舐めて綺麗にしろよ?

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/28(土) 12:42:42 

    >>53
    そこら辺の素人でも分かるのにね
    しかも社長自ら運んでる、恐ろしいバカな会社

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/28(土) 23:14:30 

    そもそもなんで持ち込むのを許したんだ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/01(水) 21:29:24 

    >>1
    一応、記念すべき令和で最初に起こった日本の新幹線事件
    東北新幹線の事件がさあ、東海道新幹線みてえな大惨事にならなくて良かったわ
    (令和で、上越新幹線や北陸新幹線の事件は未だにないぐらい優秀)
            東海道新幹線火災、車内にいた男性の証言「乗客たちは冷静沈着だった」 | 日刊SPA!
    東海道新幹線火災、車内にいた男性の証言「乗客たちは冷静沈着だった」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    新幹線の車内で起きた焼身自殺という、前代未聞の事件が起きたのは本日(6月30日)の午前11時半頃。ネットの上のニュースでは悲鳴と怒号が飛び交い、車内はパニック……と速報が流れた。事故当時の状況を5号…


    <新幹線焼身自殺>神奈川県警 1号車のカメラで、林崎容疑者がリュックサックからポリタンクを取り出し液体をかぶる映像を確認。 | 平塚正幸のHPブログ(さゆふらっとまうんど)
    <新幹線焼身自殺>神奈川県警 1号車のカメラで、林崎容疑者がリュックサックからポリタンクを取り出し液体をかぶる映像を確認。 | 平塚正幸のHPブログ(さゆふらっとまうんど)sayuflatmound.com

    <新幹線焼身放火>油、前日に購入か 容疑者宅を捜索 毎日新聞 7月1日(水)15時0分配信    神奈川県小田原市を走行中の東海道新幹線「のぞみ225号」で男が焼身自殺し、乗客が巻き添えになって死亡した事件で、自殺した林崎春生容疑者(71)=東京都杉並区西荻...


    新幹線「のぞみ225号」車内で油をかぶってライターで火を付けて焼身自殺 - GIGAZINE
    新幹線「のぞみ225号」車内で油をかぶってライターで火を付けて焼身自殺 - GIGAZINEgigazine.net

    東京駅11時ちょうど発・新大阪駅13時33分着の「のぞみ225号」が走行中に車内で火災が発生、新横浜と小田原の間の小田原市上町の下り線で停車、先頭車両のデッキ部分で男性が頭から灯油・油のようなものをかぶって火をつけ、死亡しました。また、女性も一名死亡してお...


    「刑務所で暮らしたい…」新幹線無差別殺傷犯の異様な実像 | FRIDAYデジタル
    「刑務所で暮らしたい…」新幹線無差別殺傷犯の異様な実像 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    2018年6月、新幹線車内でナタやナイフで乗客3人を殺傷した小島一朗受刑者。追い続けた女性カメラマン・インベカオリ★氏は小島に何を見たのか。公判を傍聴した高橋ユキ氏がインベ★氏や小島の本性に迫った。


    東北新幹線で漏れた薬品「硫酸」「硝酸」の成分検出 持ち運んでいた地質調査会社社長「ペットボトルで持ってきた」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。