-
1. 匿名 2023/10/26(木) 16:53:40
一昨日、小学校にあがる前の就学前検診に行ってきたのですが、視力も悪かったり(恐らく遺伝的要因もあり)、質問されたことにだんまりして全然上手く答えられなかったりと散々な洗礼を食らってきました…
もちろん初めての場所や人達で緊張して本調子じゃなかったのもありますが、今更ながら自分の育て方や関わり方が良くなかったのかな…と周りの親子をみて自信喪失してしまいました
自分の至らなさで子供に悪いと思ってしまい苦しい思いをしている方、そして子育てに対して自信喪失してる方、励まし合いながらお話しましょう+38
-35
-
2. 匿名 2023/10/26(木) 16:54:38
+111
-1
-
3. 匿名 2023/10/26(木) 16:54:47
>>1
お母さんの育て方のせいじゃないよ+149
-3
-
4. 匿名 2023/10/26(木) 16:55:21
>>1
子供の自信を知らず知らずに下げてるからその思考やめた方が良い。うちの子が1番よ!えへん!くらいの気持ちでいな+163
-5
-
5. 匿名 2023/10/26(木) 16:55:32
イヤイヤ期が始まって心が折れそう…
服を着てくれないから案の定風邪ひいた
可愛いんだけど疲れる+84
-0
-
6. 匿名 2023/10/26(木) 16:55:51
就学前の子供なんて個性にバラつきがあって当たり前なもんで
親の子育てのせいで〜とかそんなものはない+101
-1
-
7. 匿名 2023/10/26(木) 16:55:54
普段はできるのに、発表会や運動会の時だけ何も出来なくなる我が子…
理由聞いても答えないのでどうしたらいいか分からない+33
-1
-
8. 匿名 2023/10/26(木) 16:55:58
必要以上に心配しないで!
貴方は何も悪くない。
+17
-0
-
9. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:11
>>1
ウチの子も就学時検診で視力分かったから
眼鏡作ったよ
黒板見えないと困るし入学前に分かって良かったよ
そのための検診だもんね+80
-0
-
10. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:20
>>1
周りの親子を見て、自分の子は…はぁ…。ってなってるお母さん嫌だわ
子供が可哀想
+17
-33
-
11. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:26
>>1
勝手に産んだんだから最後まで責任持って育てろよ+2
-20
-
12. 匿名 2023/10/26(木) 16:56:38
4歳6歳、喧嘩というか言い合いになることが毎日何回もあって、もはや仲裁の仕方が分からない
意地悪し合うのを見ると嫌な気分悲しい気分になって気が滅入る+15
-0
-
13. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:05
>>7
普段できてるならよくない?
その普段を見れてるんだし、舞台やグラウンドで上手くできなくてもかまわない+25
-0
-
14. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:30
>>7
本番に弱い人、大人にもいるよ。
+21
-0
-
15. 匿名 2023/10/26(木) 16:57:43
>>7
緊張しいで可愛いね+20
-0
-
16. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:17
>>7
あがり症なんでしょ
理由聞いたりして追い詰めるのは可愛そう+32
-1
-
17. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:32
良い面を探して 褒めてあげてね。+10
-0
-
18. 匿名 2023/10/26(木) 16:58:45
>>16
誤変換したわ
可哀想、ね+1
-1
-
19. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:13
自信満々の方が珍しいと思います+13
-0
-
20. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:38
>>1
お子さんもお母さんも悪くないよ!
大丈夫🙆
楽しい1年生になりますように+35
-1
-
21. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:46
>>7
理由を聞くより出来てたところを大袈裟なくらい褒めてあげた方が良い。+20
-0
-
22. 匿名 2023/10/26(木) 17:01:47
>>1
私もそういう子供だったな
人前じゃ緊張して話せないし自分が出せない
学校に慣れて友達できれば大丈夫になった
そういう人大人でもいっぱいいるし普段できるならいいと思う+34
-0
-
23. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:16
三年生の我が子が算数苦手すぎて。
何回も繰り返し教えても理解してくれず、こっちも最後はキレ気味。
もう塾に頼ろう。+24
-1
-
24. 匿名 2023/10/26(木) 17:03:17
>>7
年少さんの運動会やお遊戯会で棒立ちの子毎年いるよね。
でも年長さんにもなればみんなちゃんとやってるから大丈夫。+21
-3
-
25. 匿名 2023/10/26(木) 17:04:13
我が家も先月就学前健診だったけど、髪の赤い子や金髪の子がいてちょっと不安になった。+16
-1
-
26. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:17
>>2
これを貼るあなたの母性よ。+45
-0
-
27. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:38
私も3人子育てして来たけど、1人目の時に夜泣き酷くて悩んでいたら義母に
子育て初めてなんだからしょうがないわよ。
皆はじめは初心者なんだからできなくて当たり前。
一緒に成長して行けば良いのよ
って言われてちょっと肩の荷がおりました。
なんやかんや発達障害も分かり長女は成人した今でも片付けができず忘れ物も多く苦戦してるけど、まぁなるようになるよ。
私は親が子育て無関心な人だったけど考えてみたら視力悪いけど勉強は言われずもしたし、成績も良かった。
弟もほぼ放置で育ったけど、立派な職業についた。
手をかけなくても育つものは育つ。
大切なのは愛を伝える事だと思う。+34
-0
-
28. 匿名 2023/10/26(木) 17:05:43
>>1
?
そういうおとなしい子ってだけじゃん
何が悪いのか全く分からんぞ+7
-3
-
29. 匿名 2023/10/26(木) 17:06:23
初めての場所で緊張しちゃったんじゃない?
あと幼稚園や保育園は女の先生ばっかりだったから小学校の男の先生に緊張したとか。+7
-1
-
30. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:04
年中男児です、習い事にサッカー教室を始めたのですが終始ふざけたり、話しを聞いていなかったり、周りの子の足手纏いになっているのではないか不安になり、そして周りの子はしっかりやってる子が多いぶん自分の息子が目立ち色々と考えてしまいます+23
-0
-
31. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:19
>>1
まだ小学生でもないのに自信喪失早すぎるでしょ
人間早熟な人もいれば、学ぶのに時間かかる人もいる
特に幼稚園受験してきてる人や、小学校受験準備してる人なんかは面接練習してるから、そういう受け答えに慣れてるし
親が子どもに期待しすぎてるのもあるだろうけど、自分の子どもを信じてやりなよ
犯罪起こしそうなサイコパスの傾向が見えてしまったわけじゃないんだから
これからの学校生活で人と接してコミュニケーション学ぶんだよ
今できてなくても気にする必要ない+23
-0
-
32. 匿名 2023/10/26(木) 17:07:23
>>1
うちの子ももじもじして殆ど話せなかったけど、今年一年生になってなんの問題もないですよ。
初めての場所、大人(先生)とペラペラ喋る方が稀だと思うよ。その子の個性よ!
母ちゃんのせいではないから気にしない気にしない⭐️+21
-1
-
33. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:02
>>12
危ないことをしない限り仲裁するのやめたよ
そしたら自然と2人で話し合って仲直りまでしてくれるようになった。
きっと今までは、お母さんが来てくれる、解決してくれるって思ってるからわーきゃーやってたんだなって思ってる+10
-0
-
34. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:18
>>1
子供が社会人2年目、私は46歳
大学卒業したらって思ってたけど、いまだ色々あるよ
逆に私には愚痴や心配事などを吐き出しやすいと思って聞いてます
考えすぎず頑張って+12
-1
-
35. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:29
>>1
ただの検診じゃん、なんかまずいの?
+3
-2
-
36. 匿名 2023/10/26(木) 17:08:35
幼稚園ではご飯たくさん食べるのに家では全然食べなくて、色々作っても幼稚園のご飯に似せてもダメ
私の料理の腕の問題かな?って自信無くす+8
-0
-
37. 匿名 2023/10/26(木) 17:09:47
>>1
入学して1ヶ月もすれば皆ちゃんと馴染んでるから心配しなくても大丈夫だよ。+9
-0
-
38. 匿名 2023/10/26(木) 17:10:14
>>4
確かにお母さんにはドンと構えてて欲しいな+17
-2
-
39. 匿名 2023/10/26(木) 17:11:48
心配する気持ちも分かります。うちの子もそうでした。
でも、子供ってどんどん変わりますよ!
うちはひとりっ子でおっとり、小学校3年生くらいまではあまり喋らなかったのですが、3年生から、それこそ人が変わったように急に聞いてもないことまでキャッキャと喋るようになりました。+12
-0
-
40. 匿名 2023/10/26(木) 17:13:57
学校からの連絡とか大事なお手紙とか
ちゃんと管理してるのに出来てない
捨てちゃいけないの捨てたり読み落としてスルーしたり
幸いおおごとには至ってないけど
あと10年以上こんなの続くと思うとしんどい+14
-0
-
41. 匿名 2023/10/26(木) 17:17:39
1歳2ヶ月の子がいます
周りの子は歩いて発語してる中、うちの子は最近数秒支えなしで立てるようになってきたくらい、発語なし、指差しなどもしません。
周りの子より発達かなり遅いのは自分のせいなのかなとすごく凹みます…+11
-1
-
42. 匿名 2023/10/26(木) 17:18:59
>>10
そこまで言わんでも
( ´•ω•` )
そいういう気持ち全然持ったことないのならそれは幸せなことだと思う
自分の子だけできてないみんなに迷惑かけてるとかいたたまれないし、なんであんなに教えてるのに言い聞かせてるのにって、そんなとき、はぁ…ってなる気持ち持ったことあるお母さん達沢山いると思うよ
育てかた試行錯誤してがんばってるんじゃないかな
わたしはきもちわかります
+33
-0
-
43. 匿名 2023/10/26(木) 17:20:57
>>1
子供にも個性と生まれ持ったものがあって、歳を重ねる事にうまい対処のやり方を見つけたりして生きていくんだと思う。言い方が乱暴だけど 親は子が持っているカードをいかに生かして伸ばしていくか が大切かなと思う。
でも、例えば本が好きになればいいなと毎日読み聞かせしても結局好きじゃない子はいるし 親が毎日外で走り回らせたいと思っても おうちで工作するのが好きとかあるじゃないですか。もう資質だからね。
親が思うように育たない。人に迷惑をかけずに自分で働いて楽しく生きていけたら良し と 最近会社の先輩と話してました。
+9
-0
-
44. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:11
>>1
わかります〜
うちも幼稚園のとき息子が歯医者で手術になりそうなときマジで落ち込んだ。自分責めた。
でもなんとかなって、今は健康になんの問題もないよ‼️元気にスポーツやってる‼️元気すぎる
こんなことばっかりだから、お母さんは自分を褒める日記書くといいと思う。日記だからブログみたいに発信しないから他人にも読まれないしさ📔
なんでマイナス多いの?(^^)?+5
-0
-
45. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:21
もっとリラックスして+4
-0
-
46. 匿名 2023/10/26(木) 17:23:52
冷静に落ち着いて考えると、子どもの成長はすごいよ。
半年前に、お母さんがクヨクヨしてたことはだいたい解決してたりする。
あと学校変わって環境かわったりすると、違う面が伸びたりさ。+11
-1
-
47. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:58
>>7
年少の頃からしっかりしていてお遊戯会でも台詞スラスラ言えた息子。高校時代からスマホゲームばかりで大学受験大失敗しやがりましたw+8
-0
-
48. 匿名 2023/10/26(木) 17:25:39
>>20
そうそう✨😊私も応援してるよ〜
楽しいこともそこそこあるし、気の合う友達もいるし
気長に見守っていこう〜+8
-0
-
49. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:46
1歳2ヶ月、毎食ひと口くらいつまんでもういらない、とお皿を避ける。床に落とす。楽しく声かけしたり食べやすそうな形状にしたりあの手この手で食べてもらおうとしたけど手作りもベビーフードもおやつも食べません。水分はとらせてます。元気そうならいいや、と思っても毎食気が重いし悲しくなります。+9
-0
-
50. 匿名 2023/10/26(木) 17:27:54
子は親の写鏡+3
-6
-
51. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:05
>>44
マイナス多いのは「気にしすぎだよ!心配しなくて大丈夫!」って意味では?+5
-0
-
52. 匿名 2023/10/26(木) 17:35:39
>>1
あなたの中にある理想の子ども像が強いんじゃない?
育て方が悪いんじゃなくて個性だから、この子はそういう子、このままで素晴らしい~って受け入れてあげよ+5
-0
-
53. 匿名 2023/10/26(木) 17:37:06
>>48
>>20
主じゃないけど、こんなコメントきたら嬉しいね
優しいお母さんたちなんだろうな😊
ほんとほんと、そんな時なんて腐るほどありますw!+10
-0
-
54. 匿名 2023/10/26(木) 17:38:31
色々と作っても食べてくれない
毎日の食事が憂鬱です
パンと唐揚げで生きてます+15
-0
-
55. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:14
何を言わせたいんですか?って思います。
呪いだよね
本番弱い→特に弱くない
別にほかの子に劣ってるとも思わないし比べたってしょうがない
目が悪いってどうしようもなくないですか?
+0
-3
-
56. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:31
子供がアトピーで目の周りを掻きむしって血や浸出液だらけでこまめに拭いたり薬塗ったりしてるけど全く改善がみられなくて胸が張り裂けそうになる。自分の両親や他人からも「可哀想に…薬飲んでる?病院は?」って聞かれると本当に腹立つやら複雑な気持ちになってあぁぁぁぁって発狂しそうになる。+16
-0
-
57. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:50
>>54
ご飯食べてくれない問題もさ、何でもよく食べる子目の当たりにするとショックで撃沈するよね+12
-0
-
58. 匿名 2023/10/26(木) 17:41:40
お子さんはあなたのことが大好きだよ!元気だしてね。+4
-0
-
59. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:30
>>36
うちもそう。年少の初めは落ち込んだよ。
でも年長さんになってから教えてくれたんだけど、幼稚園では苦手な物も頑張って無理して食べてるらしい。周りの目があるから、残すのが恥ずかしいからと頑張ってるみたい。頑張れば食べられるのなら、家でにいる時くらい頑張らなくていいよ、甘えていいよって思ったら、気にならなくなったよ。+16
-0
-
60. 匿名 2023/10/26(木) 17:43:16
あと2ヶ月ほどで2歳になる子供が全然しゃべらない
ワンワン、パパ、ないない、これくらいしか意味のある言葉を話さない
2語文なんて夢のまた夢
0歳の時からもっと話しかければよかったのかな+1
-0
-
61. 匿名 2023/10/26(木) 17:44:31
>>1
私もそういう子供でいまだにそうだけどちゃんと生活できてるよ
母親からはダメだダメだ言われて育ったせいで自己肯定感低すぎて男関係では苦労したから、ダメでもいいところを褒めてあげてほしい+3
-0
-
62. 匿名 2023/10/26(木) 17:44:53
時短勤務してたら、登園拒否。
働いてたからいけないの?
疲れた。+4
-1
-
63. 匿名 2023/10/26(木) 17:46:10
他のお子さんと比べなくて良いですよ。
主さんのお子さんは、その子だけ。
他の誰でもないです。
もちろん、発達の基準はありますが、
それもあくまでも基準です。
あまり捕らわれ過ぎず、大きく外れていないなら気にすることないです。
この、個性の時代
お子さんらしさをめいっぱい引き出してあげられるような
楽しい子育てが出来たら良いですね。
それにはまず、主さん自身が子育てを楽しまないと、ですね。+7
-0
-
64. 匿名 2023/10/26(木) 17:46:48
>>23
自分の子供の勉強教えるともう自分が鬼になってしまいツラいので塾にしました
あと、塾の分からないところは旦那にお願いしてる
旦那は私みたいにキレないで教えられる+9
-0
-
65. 匿名 2023/10/26(木) 17:47:59
>>24
いや、就学前検診なんだから年長さんの話でしょ+2
-2
-
66. 匿名 2023/10/26(木) 17:49:07
>>12
2人とも自我がしっかりしてるんだね
自分の意見を主張できるのは悪いことじゃない
きっと賢いからディベートにはルールと技があることをそれとなく教えてあげて+8
-0
-
67. 匿名 2023/10/26(木) 17:49:31
>>27
素晴らしい+7
-0
-
68. 匿名 2023/10/26(木) 17:50:12
>>7
我が子もそうだけど、他に良いところ沢山知ってるから全然不安に思ってない。+9
-0
-
69. 匿名 2023/10/26(木) 17:52:12
うちは双子で食べるものも育て方も同時だけど、性格も個性も発達も全く違う+1
-0
-
70. 匿名 2023/10/26(木) 17:54:20
>>65
あ、7のコメントも主だったの?違うと思った。+3
-0
-
71. 匿名 2023/10/26(木) 18:10:08
トピ主みたいな人って子どもが完璧に答えられてたら子どもの成果=自分の成果って考えになるんじゃない?その考え危険だよ。
これから周りの子と比べてできないことなんてたくさん出てくるよ。本人も年齢とともにそれを感じるようになってくる。人生で初めて劣等感ってものが芽生えたりする。
その時に親が「なんでちゃんとできないの!」じゃなくて、もっとできてることや頑張ったことに目を向けてあげないと自己肯定感下がりまくるよ。
子どもに期待しすぎず、褒めるハードルを下げてあげるといいよ。
できることできないことは親の躾のせいではなく本人の生まれつきの気質がほとんどだよ。+10
-0
-
72. 匿名 2023/10/26(木) 18:12:19
>>7
理由聞くのも問い詰めてるみたいで可哀想。緊張したよね、よく頑張ったね、でいいんじゃないの?+1
-1
-
73. 匿名 2023/10/26(木) 18:12:23
>>10
さぞかし優秀なお子さんをお持ちなのね。羨ましい限りだわ。+8
-0
-
74. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:19
>>1
うちも来年小学校入る子がいるけど、一歳半検診で結構厳しいこと言われて、ずっと療育行ってて自信なんてゼロだよ笑+6
-0
-
75. 匿名 2023/10/26(木) 18:17:19
>>10
言っていることも一理あるけど、愛があるからこそ心配にもなるもんだよ。
+20
-0
-
76. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:27
>>1
自分の至らなさで子供に悪いなんて絶対思ってなさそう
どうせ「子供が不出来なせいで恥かかされた私かわいそう」が本音でしょ
+3
-1
-
77. 匿名 2023/10/26(木) 18:20:53
>>1
母親が自信失ってたら子供かわいそう
それぞれに得意、不得意があるんだから
悪いことしてるわけじゃないんだから受け入れないと子供が自信なくす+2
-0
-
78. 匿名 2023/10/26(木) 18:21:38
>>7
緊張や不安のほかにある?
理由なんてなんでもいいじゃん
運動会も発表会も別に上手く出来なくていいのよ
目立ちたくもないのに勝手に踊らされたりして
参加するだけでも偉いよ+4
-1
-
79. 匿名 2023/10/26(木) 18:22:29
>>20
ほんとこれ!
みんな違ってみんないい+1
-0
-
80. 匿名 2023/10/26(木) 18:23:48
>>10
自分が至らない親だと思われたくないんだろうね
プライド高くて見栄っ張り
+3
-10
-
81. 匿名 2023/10/26(木) 18:33:33
>>60
悩むの早くない?
もっと育ってから言葉になるのでは。
兄弟でも違ったわよ。+4
-0
-
82. 匿名 2023/10/26(木) 18:47:18
>>80
私もそう思う。本人が困るからとかそういうことで悩むならわかるけど。+2
-4
-
83. 匿名 2023/10/26(木) 18:47:57
>>7
理由聞くとか怖すぎ。+0
-0
-
84. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:04
私のせい…って親がくよくよしてるのは確かに子供にも良くないよね
「だいじょーぶだいじょーぶ!」って感じでデンと構えてる母ちゃんの方が子供も安心して伸び伸び出来そう+1
-0
-
85. 匿名 2023/10/26(木) 18:48:51
>>7
どうするも何もそのままでいいじゃん。
他に発達障害とか気になるところがないなら、そのうちできるようになるよ。+3
-0
-
86. 匿名 2023/10/26(木) 18:49:21
>>47
しやがりましたとか言い方…+0
-2
-
87. 匿名 2023/10/26(木) 18:53:19
あー緊張したなあって子供が思ってるところお母さんのせいでごめんねってなってると、
ああ自分は失敗したんだな、劣っていたんだな。
劣っていると悪いことなんだ
お母さんは自分が失敗したり周りと違うと悲しむんだな
と自己肯定感爆下がりさせるだけですよ+4
-0
-
88. 匿名 2023/10/26(木) 18:54:50
>>2
かわいい+25
-0
-
89. 匿名 2023/10/26(木) 18:58:07
>>25
最近多いよね
うちの近くの小学校もピンクのグラデの子とか金髪の子いるよ
アニメキャラみたいだから子供がやりたがるのはわかるけど、親はそれを止めないんだなと
こんな事言うと頭固いとか言われるのかな+8
-0
-
90. 匿名 2023/10/26(木) 19:03:29
>>70
ごめんごめん、7さんへのコメントだったね+2
-0
-
91. 匿名 2023/10/26(木) 19:12:58
マイナスたくさんつくかもだけど…お手柔らかに。。
2人目で女の子を生んだ。私からしたら本当に可愛くて自慢の娘なんだけど、がっつり一重。そこも可愛いじゃん、て思ってたんだけど…
二重の子は本当に他人から容姿を褒められるんだね!!目の前でうちの子だけ可愛いみたいに言われないし、なんか勝ち誇ったような顔してくる人いたりして(私の考えすぎ?でも上のお兄ちゃんではなかったこの感じ…なんて説明すれば良いかわかりませんが、女の子ママ、実際ありませんか…??)
こんなにも二重礼賛、みたいな世の中だったの…??!となんかびっくり&落ち込んでいます。。
だんだん、最近は冷静に自分の娘の容姿を観察しちゃう自分がいて、、そんな自分に嫌気がさします+7
-0
-
92. 匿名 2023/10/26(木) 19:14:06
>>24
たまに年長でもいるね
でも学校入ったら皆嫌でもやらなきゃって理解するからそんな心配することでもない+6
-0
-
93. 匿名 2023/10/26(木) 19:18:52
>>41
まず最初に断言するけどあなたのせいではないです
1歳2ヶ月ならまだ発達に偏りがあるか判断する段階にないよ
他の子を見ると焦る気持ちはすごく分かる
でも他の子って月齢が全く一緒の子かな?保育園で同じクラスでも半年違えばその年齢だと全然違うよ
それに1歳2ヶ月でハッキリとした発語がある子の方が少ないと思う
心配なら1歳半検診があるだろうから専門家であるお医者さんなどに聞いてみて+7
-0
-
94. 匿名 2023/10/26(木) 19:40:03
>>71
よこですが、耳が痛いです
ほんとうだよね、子供と自分は別だもんね
わたしは子供ができないことを自分が責められてるように感じてしまう
なんでこんな躾も出来てないの?とかなんでこれくらいもおしえてないの?だらしがないんじゃない?とか思われるのが本当に嫌でたまらなくて
もちろん一番はこどもの成長を願って過ごしているんだけど、そんな裏の思いもある
自分はわりと完璧主義というかきちんとしたタイプだったから、小一男子の打っても響かなさに、驚きがっかりし怒ってお小言ばかり
褒めるべきところはもちろん全力で褒めてるけど、要求するものが高すぎてるのかなと日々不安になる。まさに絶賛悩み中だよ
でも、いろいろ気をつけます
どうもありがとう+11
-0
-
95. 匿名 2023/10/26(木) 19:42:35
>>89
わかるよ。たぶんそういう親とは友達にはならないだろうなってこともわかる。+5
-0
-
96. 匿名 2023/10/26(木) 19:53:51
最近わたしがトイレ行ったり、半歩先を歩いたりするだけで、「淋しい」と泣き叫ぶ。あと、ふいに「ママ、昨日はイヤイヤしてごめんね」と謝ってきたりする。
たしかにイヤイヤされたときは怒ったりもしてるんだけど。もうすぐ2人目が生まれるからかな。愛情かけて、淋しい思いさせないようにしてるつもりなんだけど、愛情足りてないのかな😭+2
-0
-
97. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:18
>>91
小さいうちって褒めるところそのくらいしかないというか、「あらーおめめぱっちりだねー」とかはもうよくある定型文みたいなもんなのよ。
大きくなってくると、服装や髪型でガラッと雰囲気変わるし。見た目とかよりも、雰囲気や、その子のキャラクター、仲の良い友達グループ(よく言われるスクールカースト的なもの)で可愛い可愛くないってなってくる。
目が二重ってだけで可愛いってならなくなってくるんだよね不思議と。+9
-0
-
98. 匿名 2023/10/26(木) 21:10:24
義両親の目が怖い。義両親がしっかりしてて言葉遣いもちゃんとしてるとプレッシャーありませんか?会いたくない。+1
-0
-
99. 匿名 2023/10/26(木) 21:20:26
>>91
もっとマイナスつくかもだけど、大人になったら整形でもなんでも自分の好きなようにすれば良いと思ってるから私は特に何も思わないわ。
+8
-1
-
100. 匿名 2023/10/26(木) 21:21:41
子育てに自信満々とかよりまし。自分が正しいと疑わない親に育てられるとか怖すぎ+3
-0
-
101. 匿名 2023/10/26(木) 21:32:30
うちは幼少期は人見知りせずハキハキよく喋って優等生でよく褒められてたけど、高校生の今はガチの人見知りの挙動不審だよ!面接の練習でこれじゃだめだ面接ムリだって担任に言われたよ😂+6
-0
-
102. 匿名 2023/10/26(木) 21:37:39
6歳2歳。仲良い時は微笑ましく、穏やかで過ごせる。でも、おもちゃの取り合いやお互いわざといじわるしてみたり、うるさくてしょーがない。しかも絶賛生理中で、体調も悪く、キャパが狭すぎて、もれなく私もうるさい…w
心の余裕が欲しいです。。+6
-0
-
103. 匿名 2023/10/26(木) 21:42:16
うちの子も就学前検査散々だった。
周りの子と比べちゃダメだと思っても、比べてしまうよね。+7
-0
-
104. 匿名 2023/10/26(木) 22:03:58
>>1
良い母親になりたいけど・・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ameblo.jp良い母親になりたいけど・・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~良い母親になりたいけど・・・ | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト らいと ライフ...
+0
-0
-
105. 匿名 2023/10/26(木) 22:13:48
私もちょうど自信なくしていたのでありがたいです。
幼稚園年少の娘が、お迎えのとき園庭で遊んでいて
他のママさんに「〇〇ちゃんのママみて!」と複数のまママさんに声をかけていました。
そのたびに「ママみてるよ!」「〇〇してるね!こうなってるね!」とか私が娘を見てることを伝えているつもりなのですが、他のママさんに話しかけることが多くありました。
知らない間に寂しい思いをさせてたのか、自分の向き合いが足りなくて悲しい思いをさせてたんだと思ってただ凹んでいます。
+6
-0
-
106. 匿名 2023/10/26(木) 22:15:39
ダメだよと注意したのにわざとその行動を取ったり、注意してる最中にふざけだす我が子をついつい感情的に怒ってしまう。大きな声出して怒ってしまうことも。
子どもにはおっきな声出出さないでって注意してるのに親の自分がヒステリックになってしまって。
毎日怒らないでおこう
きちんと落ち着いて注意しようと思ってもまた怒鳴ってしまう
自分がこんなに精神的に未熟者だったなんて思わなかった
親になるべき器じゃないと思ってる今日この頃です。+9
-0
-
107. 匿名 2023/10/26(木) 22:39:51
3歳2ヶ月。トイトレが進まない。
家が無垢床なこともあって、思い切った練習をさせてあげられず悩んでる。
成功した時にはとにかく褒めちぎって、ご褒美シール作戦とか色々試してみてるけど、いまいちやる気に繋がらず。
入園までに間に合うか不安。
+3
-1
-
108. 匿名 2023/10/26(木) 22:40:11
>>4
これだよね。
みんなと同じようにできないとダメとか、そういう思考は捨てるに越したことはない。みんなそれぞれ違う良さがある。いつもと違う雰囲気の場所で警戒できる子だから、きっと賢い子だろうし。+16
-0
-
109. 匿名 2023/10/26(木) 22:48:21
>>1
就学前検査で視力ひっかかって眼鏡になる子は多いみたいですよ。3歳半健診ではピントを合わせて見えていたりするみたい。今ひっかかるなら遠視ですかね?今から回復する見込みがあるから手遅れではないですよ!(治療効果がある年齢はおおまかな目安があるので先延ばしはNGですが)
うちの子は機械を使っての健診だったのでもっと早くから眼鏡ですが、どうせかけるのであればせめて就学時からが良かったな、、と本人には言えない心の声があります。(みえない事が1番可哀想だから治療できてて前向きに考えなきゃいけないんですが、、)
話はそれましたが同じ方は多いと思います!
我が子が眼鏡になるって辛いかもしれませんが、乗り切ってください!応援しています!+1
-0
-
110. 匿名 2023/10/26(木) 23:05:41
>>1
もしかしてこれまで逆に子育てが順調に過ぎていたのかもしれないですよ。
うちは子どもが結構手がかかるタイプだったので、2歳位の時から私がまわりと比べて落ち込みまくってました。
今は子どもが小学1年生になり、何でもできるわけじゃないけどかなり成長しました。
今は私も慣れてきて、できなかった時にどうやって声を掛けようか考えられる余裕も出てきました。
お子さん繊細なタイプだったら、お母さんが安心させてあげると落ち着くと思いますよ。
焦らないで見守ってあげてくださいね。+3
-0
-
111. 匿名 2023/10/26(木) 23:40:40
>>91
友達が「うちの子二重でよかった〜」と自慢してくる
私の娘はがっつり一重
しかも、私が二重で娘が一重だから勝手に哀れんでる
その友達が苦手になりました、距離置いてます
子供の容姿に執着しすぎで引いた
二重か一重かなんて心底どうでもいい+16
-0
-
112. 匿名 2023/10/26(木) 23:42:10
1歳4ヶ月、突発性発疹にかかった後から謎のおむつとズボン着脱拒否、白飯拒否が始まって心折れてる。+2
-0
-
113. 匿名 2023/10/27(金) 00:53:00
>>2
パンダって離乳するまで2年くらい子供につきっきりなんだっけ+2
-0
-
114. 匿名 2023/10/27(金) 01:31:09
>>7
個性だよ。生まれ持っての気質。
親も似たようなタイプなら理解があっていいけど、親自身が幼少期の頃から人前で緊張しないタイプだったりすると子どもに求めるものが大きくなりすぎて子どもが潰れるケースがある。
親と子は別人格なのに。+0
-0
-
115. 匿名 2023/10/27(金) 05:16:50
>>33
えらいなー。
私は生理中とか特にうるさいの耐えられないから、時々「騒ぐなら外でやりなさい!」って言って追い出そうとする。本当に外で騒がれたら困るんだけど。
そしたら勝手に仲直りしてまた遊んでた。+0
-0
-
116. 匿名 2023/10/27(金) 05:22:31
>>24
私小学校低学年くらいの時でもダンスが嫌で泣いたりかけっこでスタートしないで泣いたりしてたけど、今はわりとメンタル強く社会人もやれてるから大丈夫!
上の子がわりとメソメソ気質だけど、今のところ家の中だけで運動会とかは楽しんでる。+4
-1
-
117. 匿名 2023/10/27(金) 05:55:09
>>9
よこ
今子供用眼鏡ってデザイン性が良かったり壊れにくかったり色々あるよね
私も眼鏡ユーザーなので子供の学校に行った時にその眼鏡いいねと子供のお友達に言うことしばしば
可愛い色とかお洒落なの多くて昔ほど子供自身も嫌がらずかけてくれてるのかなと感じる+1
-0
-
118. 匿名 2023/10/27(金) 06:01:08
>>91
二重でも可愛くない子もいますし
一重でもとっても可愛い子もいます。
子どもの顔なんて成長して変わりますし
女の子にはメイクで素敵になれるので
そんなどうでもいい二重自慢気にしなくて良くないですか?
我が子を可愛いと思っていればそれでオールOK!+3
-1
-
119. 匿名 2023/10/27(金) 06:22:30
>>4
なんか救われた
育児本買おうと思ってたわ
泣ける、、+8
-0
-
120. 匿名 2023/10/27(金) 07:14:31
>>91
うちの娘も一重で、そんな話をしてる友達もいて、クソだなーと思いつつ、私も気にしてた
でも娘は保育園で男の子に人気があってモテモテだった!
なんだ気にする事じゃ全然なかったと思ったよ
女子目線なのかも+2
-0
-
121. 匿名 2023/10/27(金) 07:23:06
うちは就学前検診で耳鼻科検診でピーって音がしたらボタン押してねってやつで一度もボタン押さなかったな+2
-0
-
122. 匿名 2023/10/27(金) 07:48:40
子供が悩んで苦しんでいる時、
寄り添ってあげればいい!
ただそれだけでいい!+0
-0
-
123. 匿名 2023/10/27(金) 13:38:49
>>91
私の娘も一重です。
私自身は子供の頃から目がぱっちりしてるんだけど、成長とともに少し出目っぽいのがコンプレックスになったから、娘のすっきりした目が本当に羨ましいし可愛いよ。
娘の面影を感じるから、街で見かける赤ちゃんも一重の子の方がより可愛いと思うんだけど、二重の子の方がお目目ぱっちりだね〜って褒めやすい感じはあります。鼻とか口のパーツは赤ちゃんのうちはどの子も割と似たり寄ったりだしね。
うちの子はムチムチだねとか、お肌きれいねくらいしか言われないです笑+3
-0
-
124. 匿名 2023/10/27(金) 14:23:51
現在小4の娘の子育てについて、ああすれば良かったこうすれば良かったと思うことばかり
小学生になる前、娘にあれなあにこれなあにって聞かれたりなんでなんで攻撃に逐一真剣に答えていたら、公園でよく会うママさんに「一から十まで説明してあげててすごいですね」と言われた
私はそれを肯定的に受け止めていたんだけど、ある時実母から「そんなに長々話す必要あるの?私は必要ないと思う」って言われて、そうかもう少し適当でいいのかと気がついた時にはもう遅く、誰に対しても長々と話をする性格 いわゆるアッパー系コミュ障が出来上がってしまった 娘がマシンガンで話す時の相手の、不思議なものを見る目がなんとも言えず辛い+4
-0
-
125. 匿名 2023/10/27(金) 15:12:50
>>124
うちもあれ何これ何?どうなってるの?何で読むの?英語でなんて言うの?が一日中で、私が専業なのもあってほとんどの質問に真面目に答えてたり一緒に考えたり本読んだりしてたけど、子供は外ではそんなに喋らないよ。なんていうか、得た知識は自分の中でモノにするだけで外へ披露はしない感じ。知ってるアピールもしないし、大人しくてボーッとしてるように見られる。いま小1なんだけど、ずっとそうだからもうそういう性格なんだろうなーと思ってる
なぜなに期にちゃんと向き合うのは大切だと思うし、それで性格が変わるわけじゃないと思う
うちはすっごく頑固な子でたくさん試行錯誤してきたんだけど、それを経て私は最近、ああしてれば‥とかではなくて、もうほとんどは気質で決まってるんじゃないかと思うようになったよ+4
-0
-
126. 匿名 2023/10/27(金) 16:10:51
習い事の先生に子どもの口が悪いと言われた(具体的なことは言われていない)
幼稚園では言われたことなく、家でテンションあがりすぎたときに口にしたときもその度注意してきた。
こっちくんなとか見んなとかテレビのまね。
育て方が悪かった+2
-0
-
127. 匿名 2023/10/27(金) 23:53:03
幼稚園の見学会に、行った時うちの子1人走り回って大暴れ。みんな親の隣で静かに遊んでたり座ってた。
みんなそんなお利口さんなの?大丈夫かな+1
-0
-
128. 匿名 2023/10/28(土) 05:57:10
>>97
なるほど…大きくなると、仲の良い友達グループ、スクールカースト的なもので比べたりがあるのですか…!
親が気にする、ということですよね?
子供だけじゃなくて。。
参考になりました…嫌ですね、そんな世界💦
先に聞けて良かったです!
心の準備、しときます!!+0
-0
-
129. 匿名 2023/10/28(土) 05:57:55
>>99
いや、ほんと、私もそう思ってますw
むしろ目なんて一番どうにかなる部分だわとも思ってたりしますw+0
-0
-
130. 匿名 2023/10/28(土) 06:02:27
>>111
分かります分かります!!
私も二重なんです!!
ちょっと今から性格悪いこと言っちゃいますが…
可愛かったり綺麗なママはそんな優越感だったり勝ち誇った顔してこないんですよ!!そんな容姿がぱっとしない人達からばかり!子供の容姿比較というかマウント感が伝わってきて、びっくりです。。。
すごい、、ここまで気にしていたの??と私も引いています。。+0
-0
-
131. 匿名 2023/10/28(土) 06:05:06
>>118
ですよね!!
気にしなくて良いですよね!!!!!
私も容姿は変わると思ってます。
そして目なんて、一番どうにかなる部分だと思ってます
むしろその他の方が重要。
皆さんのコメント読んで心が軽くなりました!
あるあるなんですね…こういうの。知らなかった、女の子ママの苦労するというか、ちょっと大変な部分ですね。勉強になりました。
娘の可愛さをどんどん見つけて、外野の声なんて跳ね除けます。+0
-0
-
132. 匿名 2023/10/28(土) 06:10:27
>>120
いやほんと、クソですよねw
私も気にしてしまってました。。
でもこういうの結構あるあるなんだな、と思ったら、こんなのに負けないぞ!と思えました。
一重の何が悪い!!!
涼しげで上品さがあり、とても可愛いんですうちの娘!!!笑
負けません!!+0
-0
-
133. 匿名 2023/10/28(土) 06:15:10
>>123
二重は褒めやすい、ていうの本当そうかもしれないって思いました!
他の部分はそう、大した違いないですもんね笑
大きくならないと出てこない魅力、たくさんありますし!!
皆さんからのコメント見て、傷つく必要は何もなく、実はよくあることというの知りました。
すごく参考になりました。
娘に可愛いよ!!と母親が自信を持って肯定してあげたい。周りの目なんて跳ね返して、その子の良さを見てあげたいとすごく思いました!
頑張ります!!+2
-0
-
134. 匿名 2023/10/29(日) 11:41:38
>>130
自分がコンプレックスある人ほど他人の容姿気にしますもんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
母性愛は幻よ・・byさくやさん | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~母性愛は幻よ・・byさくやさん | ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインミナミのライト らいと ラ...