ガールズちゃんねる

職場での悪口に参加しますか?

130コメント2015/10/07(水) 12:15

  • 1. 匿名 2015/09/21(月) 20:40:16 

    私の職場は女ばかりで、暇な時間になると他人の悪口を言い出す人がいます。何人かは楽しそうに参加していますが、私は悪口が苦手で、しれ〜とその場を離れます。
    皆さんはどうされてますか?

    +103

    -11

  • 2. 匿名 2015/09/21(月) 20:40:52 


    職場での悪口に参加しますか?

    +19

    -3

  • 4. 匿名 2015/09/21(月) 20:42:58 

    3

    キモイ

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/21(月) 20:43:14 

    はい!
    むしろ私が悪口タイムの流れを作ってます。

    +27

    -103

  • 6. 匿名 2015/09/21(月) 20:44:09 

    3
    他でも貼ってた、通報

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/21(月) 20:44:27 

    私も苦手なので、へーとか言って話そらします。

    絶対自分の事も言ってると思うし心を許せない。
    うかつに社交辞令で乗っかったら大変なことになりそう。

    +200

    -5

  • 8. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:01 

    自ら参加は絶対にしない
    後々面倒なことになるだろうから
    ただ、ふられた場合は、臨機応変に必死になる
    悪口をこちらにふらないでくれ!
    というか
    仕事しようぜ!!

    +162

    -4

  • 9. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:03 

    ウーパールーパー可愛いw

    +5

    -14

  • 10. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:26 

    するわけない

    +28

    -4

  • 11. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:30 

    前の職場で口を開けば誰かの悪口、愚痴を言う人(女)がいたな。
    私はその人がいるところには近づかない様にしてた。

    +132

    -2

  • 12. 匿名 2015/09/21(月) 20:45:46 

    女じゃなくて、おっさんでも悪口言ってるのいますよね
    鬱陶しいので無視します

    +141

    -2

  • 13. 匿名 2015/09/21(月) 20:46:09 

    自分も良く思ってない人の話題が出たら参加しちゃうな…

    +165

    -16

  • 14. 匿名 2015/09/21(月) 20:46:21 

    ガルちゃんでの悪口はたまに参加します

    +23

    -6

  • 15. 匿名 2015/09/21(月) 20:46:30 

    自分が嫌いな人の悪口なら参加します。
    たまにいますよね、人の悪口を絶対に言わない子。
    いい子だな~と尊敬します。

    +171

    -11

  • 16. 匿名 2015/09/21(月) 20:46:37 

    参加しないのもなんなので
    『だよねー』ぐらいに軽く参加

    参加しすぎも良くないので
    じゃぁすいません,と逃げるようにその場を去る

    もう人間関係ツライ

    +74

    -3

  • 17. 匿名 2015/09/21(月) 20:47:03 

    吐き出さないとやっていけないのよ~
    でも、誰でもってわけではなく、共通の敵みたいな人のを言ってる。
    誰でも言ってたら、信用なくすからねー

    +32

    -23

  • 18. 匿名 2015/09/21(月) 20:47:14 

    その輪の中に入ってしまったら「ふーん」とか相槌は打つけど、自ら悪口などの発言はしませんかね。

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2015/09/21(月) 20:47:17 

    3通報

    管理人さーん、こいつなんとかして

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/21(月) 20:47:27 

    時と場合による

    +22

    -6

  • 21. 匿名 2015/09/21(月) 20:47:51 

    嫌いな人は参加するし!むしろ私から悪口を言う。だって最低な女が職場にいるから!
    でも、嫌いましたじゃない人の悪口は参加しない。聞こえないふりしてる。

    +32

    -24

  • 22. 匿名 2015/09/21(月) 20:49:46 

    前、職場の若いあんちゃんが店長の悪口を私にグチグチ言って来てた。いい気分はしなかった。だから、相槌だけうってやり過ごしてました。その店長さんは辞めてしまったんですが、次のターゲットは、私かな(^^;;人がいなくなってから悪口言いだす人嫌い。気持ち悪い

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2015/09/21(月) 20:49:48 

    パートなら午前中だけとか午後だけとか、

    昼休みなしのほうが良いなって思った。

    相手によるけど一時間長い。

    悪口まではいかなくても、いない人の話するとかもなんか嫌。

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2015/09/21(月) 20:50:09 

    >>19
    おいお前、こいつってなんやその言い方

    +4

    -18

  • 25. 匿名 2015/09/21(月) 20:50:34 

    同意しない『そうですよね〜』ではなく、『そうなんですか〜』『へぇ〜』
    同意しちゃうと、あの人もそう言ってたよ になる(ꏿ⌓ꏿ╬)

    +93

    -3

  • 26. 匿名 2015/09/21(月) 20:51:31 

    誰が聞いてるかわからない、誰に告げ口されるかわからない、いないところでは自分も言われているだろう、だから参加しない。

    嫌な事あったらがるちゃんで愚痴ってます。

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2015/09/21(月) 20:52:40 

    なんでウーパールーパーが通報なの?

    +5

    -11

  • 28. 匿名 2015/09/21(月) 20:52:59 

    私以外は、男性が20人くらいの男社会の職場です。
    新卒の男の子が仕事が出来ないと、その子が居ない時にその子のメンターさん(直接の指導係)も一緒になって、男性6,7人くらいでいつも愚痴を言って嘲笑っています…。
    悪口には参加しませんが、悪口言ってるグループが先輩方なので、悪口を止めにも入れず…。
    「影で悪口言うなら、直接指導して欲しい…」と思います。。

    +71

    -1

  • 29. 匿名 2015/09/21(月) 20:53:07 

    自分が嫌な目にあって、業務にも支障でるならこんなことあったよと言ってスルーされると悲しくなる。
    自分の身に降りかからないから関わりたくないんだろうなあと思ってる。
    もうそれ以上その人には言わないが。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/21(月) 20:53:11 

    どこの職場でも参加したことがない
    強制的に巻き込まれても、そうなんですか~とかで必死に流してた
    そうすると、変人扱いか、空気か、ターゲットかの三択だったな…

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/21(月) 20:53:48 

    >>21
    人の悪口を言ってる時点で、アナタも最低な女だから。

    +22

    -5

  • 32. 匿名 2015/09/21(月) 20:54:44 

    悪口言われる人が性格が悪くていろんな人に迷惑をかけていて私も鬱憤が溜まっていたら、一緒になって悪口を言います。
    人を悪く言うのが趣味の人が私は何とも思っていない人の悪口を言い出したら無言を貫くか、悪口を言っている人に向かって「あなたも相当なもんですよ(笑)」と言います。

    +17

    -10

  • 33. 匿名 2015/09/21(月) 20:54:48 

    相槌すら打たない。
    仕事する。

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2015/09/21(月) 20:55:36 

    こんな悪口まみれのガルちゃんにも悪口言わない人いっぱいいるんだね

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/21(月) 20:56:03 

    常に悪口を言ってる人は私生活に問題をかかえてたり体調不良な人が多かった。
    他人が悪かろうが悪い言葉を自分から発するとその負のエネルギーは自分に向けられている。
    それを体験してからは悪口は言わない。
    気が合わない人は極力関わらないだけ。

    +69

    -2

  • 36. 匿名 2015/09/21(月) 20:56:24 

    例え『へぇー』とかでもいいから参加するようにしてる。前にまったく入ってこない人が居たけど、今度はそーゆう人の悪口になってたから。『あの人1人でいい子ぶってなんなの〜』みたいな。

    +24

    -9

  • 37. 匿名 2015/09/21(月) 20:56:45  ID:1E73CezxUS 

    絶対参加しないしそんな人にはなりたくない。

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2015/09/21(月) 20:56:57 

    嫌な事あると聞いてほしくはなるけど、職場の人には言わない。
    ここで仕事関連のトピ見つけて書く。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/21(月) 20:57:09 

    自分が愚痴ったときに、もっと汚い言葉で共感してくれると、その人のこと信頼しちゃう。

    私:もう、○○さん、ホントひどい!!また仕事丸投げされたよ~
    後輩:またですか~。クズですね。
    私:わかってくれる?ありがとね。ホロリ

    +25

    -25

  • 40. 匿名 2015/09/21(月) 20:57:55 

    職場で愚痴は言ったら損くらいに思ってます。だけど…実害ある人の悪口を振られたら苦笑いで共感。同調しないと敵対視されて有る事無い事、悪意のある解釈で話盛って悪評を流す人もいてるし、シンドイですよね。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/21(月) 20:58:11 

    32
    どっちもどっち

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2015/09/21(月) 20:59:50 

    主さんはどんな答えが欲しいのかな?
    主さんは上手く退席出来るんでしょ?
    私もその場から居なくなるか、それが無理ならうなずきもしないよ
    悪口大会なんか参加する人の意見聞いても
    しょうがないんじゃない?
    とりあえず3の画像は消して欲しい

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2015/09/21(月) 20:59:52 

    意地悪なお局とかは誰かしらの文句言ってるよね

    若い子には超強気だし、新人はイビるし。

    更年期でイラついてるのかな。

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2015/09/21(月) 21:00:33 

    そういうのが嫌で、ランチグループ止めて、だいたい1人でぼっちランチしてます。
    本当に仲が良くて建設的な会話ができる仲間とは週に1、2回ランチ。

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/21(月) 21:00:44 

    介護士をしています。
    やはり女の職場というかおばさまが多いので悪口合戦で…
    しかし、私は主任ですし悪口大嫌いなので「悪口言う暇あるならスキルを学んで下さい。あなた方が悪口言うと言うことは相手からも嫌われますし、介護士として悪口はいかがなものかと思います。」みたいな事をやんわり伝えます。
    私は主任で嫌われる立場になりやすいですししっかり仕事をして背中を見せれば付いてきてくれる人、分かってくれる人はいると思うので。
    自分も一緒になって話しると、同感してなくても、◯◯さんも一緒の気持ちなんだ!と思われるのも嫌だし。
    26歳の私が60過ぎの方に言うのも正直辛いです…

    +70

    -5

  • 46. 匿名 2015/09/21(月) 21:01:56 

    「えぇ、そうなんだ、それでどうしたの」と相槌を打つけど参加しません。
    その人が人の悪口を言っていたという弱みを握れるから、わざと促すことはあります。ははは。

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2015/09/21(月) 21:03:57 

    面倒くさいから好きじゃないってことにしてるけど
    本当のところ悪口言うほど相手に興味がない笑

    +52

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/21(月) 21:05:30 

    仕事に対する文句なら参加する。

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2015/09/21(月) 21:09:22 

    悪口言うのは勝手だし、言ってる本人の評価が下がるだけだからいい
    他人を巻き込んだり 共感することを強制してくるやつ大嫌い 先輩が後輩に「○○だよな?」って言ったり。

    結局仲間作らないと強くなれないんだね って感じ

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2015/09/21(月) 21:10:41 

    自分も思ったり共感できる悪口なら乗るwストレス発散になるし
    関係なかったり、共感できない悪口なら面倒にまき込まれるリスクしかないから参戦しない

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2015/09/21(月) 21:11:48 

    適度に同調することもあるし、積極的に参加してしまうこともある。

    ただ、悪口の上手い人、というのがいて、
    その人が言うと、何故か明るく聞こえて、あまり嫌味に聞こえない。
    本当は結構、辛辣なこと言ってるんだけど。

    それについ同調してしまうと、自分だけが悪者になってしまうので、要注意!!!

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2015/09/21(月) 21:12:02 

    昔、バイト先で仕事中に悪口ばかり言う社員の女性がいた。
    なるべく関わらずに仕事していたが、共同作業だったので悪口言って手が止まっていた分だけ時間に間に合わなくなって、私に「もっと速くして!」と社員の女性が怒鳴るのが日常化していた。
    お前が真面目に仕事したら間に合うんだよ(怒)と思っていたが、小心者なので言えずにいた。

    その後、社員の女性は別の楽な部署に移動になった。
    真面目に働いても馬鹿みたいだなぁと思った。

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2015/09/21(月) 21:13:08 

    悪口言わないようにしていて、
    ついつい一個悪口言っちゃったら、
    なんとなく一個自分に悪いことがおこる気がしてるから
    もうこわくて悪口言えない。

    一緒になって悪口言わないと、
    場を白けさしたりしてしまう事もあるけど
    それでも何とか言わないようにしたら、
    自然とまわりもそういう人が集まってくる。
    そうすると、平和な集団ができるよ。
    楽だよ。

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/21(月) 21:13:33 

    仲のいい人たちだけ居るところなら言うけど、職場の休憩室とか不特定多数の人がいるところでは言わない。
    誰が聞いてるかわからないから。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2015/09/21(月) 21:13:38 

    他人の細かい気にならない部分を頻繁にヒソヒソ言ってくる人いたな
    こっちに同意させようとする圧力かけるからウザい
    口臭するオバさんだったから近くで話しかけるあんたが迷惑だよって思ってた

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2015/09/21(月) 21:20:20 

    私は言われる側だから参加すらできない

    +46

    -1

  • 57. 匿名 2015/09/21(月) 21:22:09 

    >>45
    私の勤務先に、あなたがいてほしい( ;∀;)

    お局ヘルに嫌味悪口言われまくりです。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/21(月) 21:23:57 

    ガル民が参加しないわけねーだろwwww

    +16

    -4

  • 59. 匿名 2015/09/21(月) 21:32:33 

    あんまり悪口ばっかり言うのは良くないけど、女性って共感しあう生き物だからたまに言い合って、スッキリするくらいはいいんじゃないかな?
    全く悪口に参加しない人も居るけどそういう人は神様みたいで凄いとまわりから尊敬はされるけどなかなか心の中が見えなくて仲良くはなれない感じ。

    +16

    -16

  • 60. 匿名 2015/09/21(月) 21:35:25 

    職場ではあまり言わず、ネタとしてためこんでおいて、仲のよい友達と会ったときにヤンヤヤンヤやってる。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/21(月) 21:36:55 

    ネットと普段の自分は違う という事

    普段言えない人ほどネットで吐き出すのかも



    +27

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/21(月) 21:38:00 

    以下、絶対マイナスコメだと思います。

    参加してそのグループでの表面上の力関係を確かめます。で、調子のいい人を見つけます。

    +4

    -8

  • 63. 匿名 2015/09/21(月) 21:38:14 

    同じ奴かしつこいよね

    ネットしか見えないのだね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/21(月) 21:38:44 

    >>59
    激しく同意します。
    悪口言えってわけじゃないけど、少しくらい言って腹の内見せてくれる人の方が親しみ感じる。

    +15

    -13

  • 65. 匿名 2015/09/21(月) 21:40:50 

    誰が裏切るかわからないからね

    だからここで書いてても職場では言わないよ

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2015/09/21(月) 21:46:02 

    悪口言わない人は中身が見えないみたいに言う人いるけど別に悪口でなくても人間性なんていくらでも分かるよね
    むしろ本人のいないところで悪口言ってる人の方が裏で何やってるか分からないし信用できない

    +36

    -3

  • 67. 匿名 2015/09/21(月) 21:46:55 

    悪口の内容にもよるね。
    38歳の独身女性が10歳年下の男性社員を狙ってたんだけど、その男性がある女性社員に気があると知ってからはその女性の悪口を言い出して挨拶も無視してた。
    だいたい悪口言ってるのはこんな人たちだった。
    だから同じ土俵に立つと自分まで良いことはない。

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2015/09/21(月) 21:52:06 

    悪口というか「~さん、おかしいよね」という話になることは、たまにある。
    「ああ~」とか「う~ん」とか返事して、話に乗らないように注意している。
    話の内容が的を射ていると「そうそう!」と言いたくなるけれどねー。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2015/09/21(月) 21:52:52 

    状況が許すときは、その場を離れます。
    その場を離れられないときは、固く口を閉ざして何も言わず、あいづちも打ちません。
    誤解されるようなリアクションとると、「あの人もそう言ってた」ってことになりかねないので。
    悪口言ってると、人相悪くなる気がします。

    +19

    -2

  • 70. 匿名 2015/09/21(月) 21:56:18 

    参加したくないけど、勤続5年〜10年になってくると、自分の立場を守るために周りの悪口を振り切れるメンタルがあるなら孤立するか、誰か一人犠牲者をつくって、攻撃する側に徹するかになってくる。

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2015/09/21(月) 21:57:50 

    悪口を言う人って大体自分と対象の人の話なのにやたら回りに同意を得ようとするから苦手です。
    悪口というよりいじめがしたいだけなんだなあと思っています。

    +30

    -3

  • 72. 匿名 2015/09/21(月) 22:01:13 

    若い頃キャバで働いてた時虐め?嫌がらせのターゲットが私になった途端、それまで仲良かった子達もあっち側にいった。学校みたいバカらしい、と気にせず目標金額が貯まるまで仕事を全うした。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2015/09/21(月) 22:05:45 

    仕事の話以外あまり会話を弾ませずにやり過ごしてるから愚痴系の話題も仲間に入らずに済んでる\(^o^)/

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/21(月) 22:20:16 

    悪口言うような職場ってレベル低すぎなんじゃないかな?
    悪口言ってる暇あるならきちんと仕事しろって感じ

    +31

    -9

  • 75. 匿名 2015/09/21(月) 22:22:58 

    30代2人、40代2人、60代1人の女のみの職場です。
    60代の人のみ悪口めっちゃ言います、
    ていうか事実を捻じ曲げて話を大きくして話す癖があるので厄介です
    新人が洗脳されかけました。
    1番年長者なのに1番大人気ないです。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/21(月) 22:40:39 

    書いてる方いますが同意をしない。
    自分も思っていても、そうなんですか~?そんなことあったんですか~?みたいな感じで。
    とりあえず、女が多い職場はどうしてその場に居ない人の悪口大会が始まるんだろう・・・?

    私は嫌いな人の話をわざわざ話題に出したくない!!
    余計イライラするから。

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2015/09/21(月) 22:56:03 

    地元とか、習い事の友達とご飯の時にお互いに職場の愚痴を発散!
    なぜなら職場の人にはどんなに仲良くても悪口にならないようにしてるから
    話は聞くけどね…
    あの人も言ってたよ!とか引き合いに出されると面倒だから

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/21(月) 22:56:14 

    自分も嫌いな人なら参加します。

    四六時中悪口を言うのはよくないけど、多生の愚痴も言えない環境だとかえってストレスをためこんでしまいます。

    たまに、ランチのときや飲みにいってそういう話で発散するくらいいいんじゃないでしょうか。

    +14

    -3

  • 79. 匿名 2015/09/21(月) 22:59:16 

    悪口言う奴最低と思ってたけどね
    働いて分かった事は
    ルール守らない奴手抜きする奴
    嘘付いて人に罪なすり付ける奴は
    悪口、嫌われて当然と思う‼️

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2015/09/21(月) 22:59:47  ID:3jhNfviSED 

    超陰湿な職場に居ました。
    悪口好きなおばさんとその取り巻きたち。余裕のない経済的に弱い立場の人だから上に媚び売って余計な仕事をする事で職場内を牛耳っていました。
    もちろん影では上の悪口。
    上の人間もとんでもないクズだったけどそれを改善しようにも悪口おばさんが上に文句を言えない以上周りも無理に合わせて黙るしかありませんでした。
    それもこれもオマエのせいなのに共感を求めらるストレス、ハンパじゃなかった!
    わざとそういう際どい話題を振ってどんなリアクションを取るのかニヤニヤして期待しているような最低な人でした。
    思い出すだけで怒りが湧いてきました。
    早く辞めればよかった(苦笑)

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/21(月) 23:01:05 

    私は
    え〜そうなんですかぁ?とか
    そうなんですね、知らなかったとか言って何も言わない笑

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2015/09/21(月) 23:01:10 

    悪口になんか参加しませんよ。他の人達は、平気でいない人の話を好き勝手言ってるし気分悪い。

    そもそも、仕事するのが精一杯。他人をあれこれ言う程自分は完璧ではないから。「○○さん、大人しいね。生きてる?(笑)」と言われてバカにされてるけど、もうそれでいいかな。無理に一緒にいる必要なし!!

    +20

    -3

  • 83. 匿名 2015/09/21(月) 23:14:33 

    仕事で忙しい時に空気よまずに悪口ふってくるヤツいたな。
    入ったばかりのころは機嫌とって仕方なしにつきあってやったこともあるけど
    だんだんウザくなって無視するようになったら私に対して八つ当たりが始まった。
    女は私入れて2人だけの職場だったから一人が悪口大好きだと逃げ場ないよな~。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/21(月) 23:16:28 

    誰に対しても悪く言う人は嫌いだけど
    人に迷惑とか嫌われるような事してる人は言われも仕方ない。

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2015/09/21(月) 23:23:31 

    悪口だらけのがるちゃん民が言っても全く説得力ないな。

    +5

    -5

  • 86. 匿名 2015/09/21(月) 23:24:17 

    人を不快にさせたり迷惑行為する子の事は陰で皆言ってるけど
    これは悪口というか批判かなー

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2015/09/21(月) 23:41:51 

    悪口の境界線が難しいと思っています。
    誰かに暴言吐かれた事を話すのは悪口?

    昔はとにかく人の事は一切言わなかった。
    だけど、パンクしました。
    それから、気持を人に話す事も大事かも?と思うようになりました。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2015/09/21(月) 23:47:01 

    退職した人ですが悪口ばかり言う人がいました。
    悪口や文句ばかり言う人は私生活潤ってないのだろうと思います。同棲してるのに結婚してもらえなかったり、幸せそうにしてるけど、何かあるのかなと。。
    自分が幸せだったり満たされてたら人の悪いとこばかり目につかないと思います。それか本当に悪口や不満ばかりいうのがその人の性格だとすれば幸せにはなれないと思います。
    決して口にはしませんが正直辞めてくれて良かったと思ってます。
    また、そんなに嫌いな人に興味あるのかなと不思議になります。もっと楽しい話たくさんあるはずなのに。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2015/09/21(月) 23:54:50 

    参加しないでいたら孤立して、あの人って変わってるよねぇー!ってターゲットにされたよ(*_*)とりあえず、誰かひとりを攻撃して悪者にして、うちらは絶対仲良しだよねー?ってなりたいんだよね、女って。勝手にしてくれ(*_*)

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2015/09/22(火) 00:17:04 

    悪口言う人嫌い。そうしないと周りの人仲良しなふり出来ないんだろうなと思うと可哀想。別に悪口言う程職場の人に興味ないし暇なんだろうな-と思ってます。

    +12

    -4

  • 91. 匿名 2015/09/22(火) 00:17:17 

    私は、一応聞き役に徹してその場にいるタイプです。
    その人が誰を嫌ってるとか、
    なぜ、その人が嫌われているのか知りたい。
    へぇー。なんて心の中で思いながら聞いてる。
    同意を求められたら、
    以外に接点なくて分かんないんですよ~
    とか適当に言う。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2015/09/22(火) 00:24:59 

    >>59
    神様だから低レベルな種族と仲良くしたくないんだよ!

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2015/09/22(火) 00:30:18 

    悪口言わナイと場を繋げないなんて可哀想。結局、自己紹介してるのと一緒だから言わない。どうでもいいことを言ってるの聞くと苛っとする。あと、本人が言ったか確認せずに悪口言ってたよって他人が言ったことを鵜呑みにする人も苦手。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2015/09/22(火) 00:50:47 

    悪口とは別だけど
    友人が「あの人とうまく付き合うにはどうすればいいのかな?」
    みたいなあくまで仕事で欠かせないコミュニケーションの
    相談なら話を聞いて一緒に考えます。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2015/09/22(火) 01:29:18 

    >>69みたいな「固く口を閉ざして何も言わず、あいづちも打ちません」って人とか、>>81のような「え〜そうなんですかぁ?とか
    そうなんですね、知らなかったとか言って何も言わない笑」
    って人が一番腹黒いんだよ。一番嫌いなタイプ。
    保身しか考えてない。
    話してて本当つまらない。
    手の内見せたくないのなら他にやり方あると思うけど。頑なに口を閉ざして黙り込む人って何なの?

    +2

    -17

  • 96. 匿名 2015/09/22(火) 01:30:21 

    新人のとき、先輩に外面だけはいい人がいましたが、私と仲良くして欲しくないのか別の社員の悪口を私に聞こえるように言ってる人がいました。
    悪口を言われている人と言ってる人と私の三人が同じ空間に居たら二人に変に気を使うことになって仕事に差し障るなあとすごく不快な気分になりました。
    基本、人と仲良くなる手段が悪口みたいです・・・
    人によってあからさまに態度を変えたりしてるのをこっちは知ってるのに何食わぬ顔ができるメンタルはどんだけと思いました^^;

    これまでの経験で男性女性共に外面がいい人はストレスを溜めているので思考が歪んでいました。
    自分ルールで気に食わない人がいたら徹底的に攻撃することを厭わないです。悪口だったり

    私のように無愛想に見えるかもしれないけど自分に嘘を付くのが苦手で相手にも本心と裏腹な態度で接することが苦手だったり違和感を覚える人がいることを知ってほしい!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2015/09/22(火) 01:40:36 

    みんな人間できてるんだなぁ…
    でも、世の中悪口いう人の方が圧倒的に多いはずなんだけど。ここでは「私は参加しません」ばかりだが。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/22(火) 02:40:10 

    仕事中でも暇になると悪口言ってる人が居ますが、私は参加しません。
    だって、悪口言ってた人が、違うグループからは悪口言われてたりと色々聞こえてくるので。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2015/09/22(火) 02:45:44 

    自分がまだ新人だったころ、先輩たちがAさんの悪口を言い始めたんだけど、自分は悪口始まったら輪を抜けてたな。
    Aさんも悪口言われてるのは知ってるみたいだった。
    Aさんは仕事頑張っていたし、なんで悪く言われるのか理解出来なかったんだけど。
    ある日、Aさんと二人きりになったから「悪口止められなくてごめんなさい」と謝ったら泣き出してしまって、つられて泣いてしまったw
    それから退職するまでずっと面倒見てくれた、優しい人だったなぁ。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2015/09/22(火) 02:49:49 

    悪口が止まらない人って私生活でも問題がある。仕事に支障をきたさない程度に仕事上と楽しい話題だけ会話をしますが、悪口を言う人間の周りには同じような人間が不思議と集まってバカみたいにくっっだらない事でバトってるんですよね。
    プライベートでは絶対に関わりたくない人種なので職場環境に変化がなければ早々に他探したほうがいいと思ってます。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2015/09/22(火) 05:40:05 

    社長筆頭に自分勝手な上司が多くて、それに振り回される平社員同士で、上司の悪口を言ってしまいます。
    でもおかげで、他部署の人間の忙しさや大変さを知って、気を回す余裕がある人がカバーしあったりもしてます。

    それでも悪口言わないにこした事はないんでしょうけど…。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/09/22(火) 06:08:32 

    悪口ばっかり言う人は
    経済力は無いし
    旦那に子供にも優しくされて無い

    可哀想な人達と思ってる


    お金が かからない馬鹿な貧乏人がする
    ストレス発散!!!
    悪口ばっかり言ってたら幸せには成らない。

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2015/09/22(火) 06:58:38 

    >>95同意です。
    悪口言わない人は腹黒い人だったりする。悪口言える人はむしろその場でスッキリして後を引きずらない。

    >>92のようにここでは暴言吐くのなら、結局悪口言う人と同じレベルでしょ。

    +5

    -8

  • 104. 匿名 2015/09/22(火) 07:01:13 

    私は悪口いわれてれている立場です。
    やっぱなんだかんだ本人の耳にはいりますよ。
    このひと私がいないとき悪口いってるんだと白い目でみるようにしてます。イニシャルトークしてるときもわかります。
    不快なのでボイレコを常に持ってます。
    他のその場にいないひとの悪口大声でいってるのがとれてます。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/22(火) 07:08:38 

    気に入らないことあったら言われても仕方ないけど、目の敵にされていつまでも同じ事ネチネチ言われても困る。

    なんでも言えちゃう私かっこいい♪みたいに思ってるみたいだけど、ただのしつこいババア。

    口開けば悪口ばっかり。
    なんであんなにねちっこいんだろう。

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2015/09/22(火) 07:10:16 

    その時いない人の話をするよね

    在宅にしたいなーと思うようになった

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2015/09/22(火) 07:30:20  ID:kkZKdDtDol 

    悪口というか…
    例えばねちっこい上司に必要以上に叱られ落ち込んでいる人に「あの言い方はないよね」みたいな話をする事はある。それも悪口なのかなあ…?境界線がわからない。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2015/09/22(火) 08:05:49 

    悪口って言ってる側も、聞いてる側も不快でしかない。
    時間の無駄
    他の話題に変える。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2015/09/22(火) 08:58:05 

    私は明らかに嫌われてる人(お局さんや冷たい人)などの愚痴を少し行ってみて、相手の反応見るときはある。
    頑なに口を閉ざして黙り込んだらw、大体腹黒い、自分の評価を落としたくないんだなとか、ある程度乗ってきたら信用できるなとか測ってるかな。

    あと、悪口を避けようとしたら、どうして避けようとするのか追求する。「どうして黙るの?」「今話し逸らしたよね」って。

    自分の身を守るためにいきなり黙り込むとかコミュニケーションの根底覆すテクニック使う人の気がしれないから。相手を見下してるか、人と向き合うことを避けてる。そういう人は、人が困ってるのに気付いても、見て見ぬ振りが多い。経験上、そう思います。

    +2

    -18

  • 110. 匿名 2015/09/22(火) 09:06:15 

    >>107
    一般的に考えて本人が聞いて傷付くことを言うのが悪口です(カラダの事とか)。
    だからあいまいに感じるけどそれは悪口というより批判だよね。
    態度を非難したくらいで人格が否定されたように感じるめんどくさいのも居るけど笑

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/22(火) 09:33:16 

    >>109
    盛大に吹いた笑
    そりゃ自分の評価落としたくないでしょ誰だってw
    違うんだよ。
    人を貶めてまであなたみたいな人からの評価を上げるつもりが無いんだよ~
    そうやってあなたみたいに人を推し量る人が腹黒いんじゃないですか?
    はっきり言わせてもらうと下品な行為かと。
    だから本音が言えないんですよ。
    コミュニケーションは精神的な交流です。
    逆にあなたと話して何の精神的得がこちらにあるの??
    あなたは自分の欲求に答えてくれない人を一方的に批判しているだけ。
    こっちにはあなたの欲求に答えない権利がないとでも思ってるの?何様だよ
    なんでそれが理解できないの?
    オ○ニーと一緒:)だから品が無いんだよ

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2015/09/22(火) 09:40:44 

    50代以上のおばさんだらけのパート先。

    口を開けば悪口言う人だらけ。
    マジで辛い。

    私、新人だから「えー!そうなんですか?」とか「へー、私気をつけますぅ」とか流してるけどその内私も悪口言われる側になるんだろーな。。

    悪口言わないおばさんは孤立してる。
    徹底して話に入ってこない。

    だから悪口言われてる。

    歳いった女ほど悪口大好きなんだな。と思う今日この頃です。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2015/09/22(火) 09:47:32 

    悪口もコミュニケーションだと割り切る。
    嫌でも聞く。

    だって女は悪口大好きじゃない?
    年増程エスカレートする。

    でも乗っかり過ぎは絶対に気をつける‼︎

    特に女だらけの職場はツライよね…。

    悪口を絶対に言わない人程腹黒いしコミュニケーション取れない人だと思う。

    愚痴と悪口の境界線すら分かってない人たまにいるよね。

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2015/09/22(火) 11:20:49 

    誰が聞いているか分からないから怖い
    職場の愚痴は全く関係ない第三者に話すに限る。そこではボロクソ言う。

    うっかりボス(女上司)の悪口言ったのを聞かれてしまった子が
    そこから猛烈なイジメに遭い挙句仕事のミスをつつかれまくって辞めさせられた。
    辞める頃にはキャピキャピ系だったのがオドオド挙動不審になってた。

    コミュニケーションの手段とか言ってる人いるけど
    言わないに越したことない。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2015/09/22(火) 12:34:24 

    いけないと分かっていつつ、自分と同感なく事を言っている人がいると参加せずにはいられなくなってちゃう・・・・
    仕事って、外部の人じゃ分からない話しが沢山あるし。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2015/09/22(火) 14:32:53  ID:clenzRZJsV 

    私も集団で言われるのも言うのも嫌なので、あまり会話に参加しません。女の職場は愚痴ばかりで嫌になります( ˘-˘ )

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2015/09/22(火) 15:33:03 

    不満が貯まると参加することも。
    お局との関係が壊れないために。
    女だからしょうがない。
    参加しないとかきれいごと。
    少なくともうちの職場では…

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2015/09/22(火) 16:45:51 

    女性の多い職場は本当に面倒ですよね。
    その場にいない人の悪口は付き物。
    話を合わせると「あの人もこう言ってた」になるし、逆に悪口を一切言わないと浮いてしまうし…。
    あなた達仕事に来てるのよ!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2015/09/22(火) 16:56:17 

    バカなセクハラ上司が話題に上がったとき
    悪口に参加しなかったら、変な噂を流されました(すぐに誤解は解けましたが)
    悪口に積極的に参加する必要はないと思いますが
    状況を見て消極的に加わるのは仕方ないと思います

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2015/09/22(火) 17:21:06 

    ブスと美人の喧嘩と悪口ってたいがいこんな感じだよね
                ↓

    そりゃ男は当然美人と可愛い子に行くわけだよ・・

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/22(火) 17:26:13 

    悪口言ってる自分たちはお互い同じ気持ちで仲間!っていう意識うまれるかもしれないけど
    実際は違うってこと知ってる。所詮腹の探り合いの場((( ´ºωº `)))
    愚痴が始まったら逃げるのが一番、愚痴いうと余計疲れてしまうし…。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/22(火) 17:55:27 

    ほんとの事いってるときはそうだね~といいながら、言われてる人へのホローも少しはいれながら聞く。でも、ほんとの悪口は家でしか言わない。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2015/09/22(火) 18:10:10  ID:qYLKWOHbZP 

    誰かの悪口を言われたら無視して仕事に集中してる風を装います

    職場で職場の悪口を言う人はただのバカです
    悪口は、親や恋人にしか言いません

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2015/09/22(火) 18:30:13 

    109最低

    たとえ仕事出来ても、会社からは正直やめてほしい人の1人だと思います。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2015/09/22(火) 19:02:39 

    シフトなので、その日に出勤していない人が悪口のターゲットになってます。
    大したことでもないのにそこまで言うか?ってくらい楽しそうに…
    そのメンバー見てると、私生活が面白くないから悪口言ってストレス発散してるんだなーと感じます。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2015/09/22(火) 19:04:12 

    非常にウザイじじぃ上司が毎日偉いさんが外出するたび愚痴愚痴言ってる。
    話ふられたら嫌そうな顔でハハハ〜としか言わない。
    それなのに気付かない口の臭いじじぃ。
    仕事出来ない奴に限って文句が多い。
    無駄に喋ってないで働いてくれ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/09/23(水) 00:59:54 

    >>111
    この人口悪すぎ…。悪口言わない人の本性だってこんなもんなんだなぁ…怖い

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2015/09/23(水) 06:36:14 

    >>111
    悪口言わないとしながら、ネットで匿名だとここまでいうんだ…腹黒いな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/23(水) 11:42:34 

    参加できない、耐えられないから
    自分も欠点あるし
    年季の入った女は油断大敵、基本信用しない
    いつ豹変するか分からない
    それくらい理解できないことを一生懸命やってたりする
    そっとしておく
    話してきた時に愚痴っぽいようなら、その人のいいところを誉めてあげる
    座ってれば給料もらえるわけじゃないと思うので、仕事を真面目に努力したい完璧にできるようにしたい
    自分の事だけで手一杯

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2015/10/07(水) 12:15:54 

    悪口を吐き出すのはいいけど、巻き込まないでほしい。
    嫌いな人のことは嫌いだから、忘れていたい&考えていたくはない派。
    たまに悪口ばっか言う人は、嫌いなくせにその人のことばっかり考えてて
    疲れないのかと思ってしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード