ガールズちゃんねる

数日前にマッチングアプリで知り合ったか 栃木の女子高校生遺棄事件

3233コメント2023/11/02(木) 17:14

  • 2001. 匿名 2023/10/24(火) 03:32:25 

    >>1991
    そら性欲がなきゃ人類は存続しないもんだけど、その考え方寂しくないかなー
    結婚なしでも生きていける時代に、それでも二人で生きていきたいって方向を選ぶ理由が、性欲だけだと考えるのはなんだかなあ
    人間の築き上げてきた文化ごと否定してるようにまで感じるw何でも効率化の時代っぽい考え方ではあるけどさ
    まあトピとは関係ないですな

    +10

    -1

  • 2002. 匿名 2023/10/24(火) 03:33:07 

    >>930
    クラスメイトが女子高で出会いがなくてやってた
    当時は名称違うかも

    +2

    -0

  • 2003. 匿名 2023/10/24(火) 03:33:13 

    >>1437
    これマスコミお金貰ってるのでは?おかしいよ。

    +26

    -1

  • 2004. 匿名 2023/10/24(火) 03:33:22 

    まぁ普通に会社か学校か趣味や紹介とかで、知り合い結婚してる人が多いかもね。

    +4

    -0

  • 2005. 匿名 2023/10/24(火) 03:35:13 

    この栃木の女子高生って【#振袖gram】の高校生モデルだよね?ベストオブミスっていうミスコンに出てた

    +1

    -4

  • 2006. 匿名 2023/10/24(火) 03:36:46 

    >>84
    ひとつだけやん

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2023/10/24(火) 03:37:04 

    >>1
    卒アルしか出してこないってどうゆう事かね?
    逮捕されて写真くらいは警察署で撮ってるでしょう。
    写真が本人じゃないかそれか〇日か?
    ペッパーランチ卒アル

    +7

    -3

  • 2008. 匿名 2023/10/24(火) 03:37:29 

    首都圏連続不審死事件の犯人、木嶋佳苗もネットで知り合って殺害してたよね。酷いよね。昔からサイト作って人気だった古参の人を殺害したんでしょう?

    +3

    -0

  • 2009. 匿名 2023/10/24(火) 03:38:30 

    >>1859
    しつこいからだと思う

    +3

    -0

  • 2010. 匿名 2023/10/24(火) 03:38:52 

    >>190
    んん??なんかこれおかしくない?
    ネットSNS4.3%、マチアプ3.6%、足しても7.9%にしかならないんだけど…どの数値が22%?

    +17

    -0

  • 2011. 匿名 2023/10/24(火) 03:38:57 

    >>1977
    長文でアプリ批判してるけど、それって結局あなたの周りのせいぜい数十人のデータですよね。
    大手企業が数千人相手に取ったデータとどちらが客観性があるかは明白ですよ。
    今はアプリで結婚が1番多くなりました。メジャーと言えます。
    あとあなたは今結婚するボリュームゾーンでは無いようなので、当事者世代と感じ方が違うと思います。
    親には本当のことを言わない人も一定数いますしね。
    私は大阪市→東京都心部在住ですが、どちらでもよく聞きましたよ。
    嘘では無いですよ。
    みんなの定義によると思いますが、全然珍しく無い、当たり前という意味で言えば「みんな」になるかもしれません。
    自分の周りにいないからと言って、全体がそうであろうと決めつけて、一概に批判することこそ私からしたらあり得ませんよ。

    私はどの出会い方も勧めることはしないけど、それぞれの出会いのメリットデメリットリスクの違いは伝え理解させた上で選んだなら、応援しますよ。

    あと、あなたは結婚相談所は安全!賛成!アプリは危険!反対!って思ってるみたいだけど、一概にそうとも言えないよ。
    私の周りには、相談所で出会った人に身の危険を感じた人もいます。
    あまり決めつけない方が何かといいと思います。

    +3

    -19

  • 2012. 匿名 2023/10/24(火) 03:40:46 

    >>1622
    それ(笑)
    可愛いのに彼氏いないのはなんでよw

    +0

    -0

  • 2013. 匿名 2023/10/24(火) 03:40:58 

    引っ掻き傷分かったのかな?

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2023/10/24(火) 03:41:58 

    >>850
    そうなんだよ
    すぐ彼氏はできるけど続けられない
    こんなこと言うと上からでなんだけど男性の質が悪い
    やったら用済みでまたアプリで他探しているとか
    お金なさすぎとか

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2023/10/24(火) 03:43:23 

    茨城県一家殺傷事件の岡庭由征も中3と小2に対して殺傷事件を起こしていたらしいけど。
    なんで、そんなことしてまた家に帰ってきて色々やってるんだろう。なんか変だよ…。

    +4

    -0

  • 2016. 匿名 2023/10/24(火) 03:43:32 

    >>127
    その造語、日頃から使ってるの?
    面白いね

    +7

    -16

  • 2017. 匿名 2023/10/24(火) 03:44:14 

    >>1908
    詐欺師みたいのがいっぱいいるような場所に自ら行くのが馬鹿げてる

    +6

    -1

  • 2018. 匿名 2023/10/24(火) 03:45:48 

    そもそもこの子は彼氏が欲しくてなのか?
    それとも¥交目当てだったのか?

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2023/10/24(火) 03:46:15 

    アプリは信用できる!普通だよ!と本気で思ってる人がいたら、こんなとこに書いてないと思うよ。
    少しのの不安か何かを感じてるときは、別の知り合い方もすればいいと思う。

    +8

    -0

  • 2020. 匿名 2023/10/24(火) 03:46:40 

    >>44
    今の子じゃなくてもマッチングアプリで気軽?切実?
    に会う人知ってるよ、職場の派遣のバツイチ51歳のおばさん。○庭とやらで知り合って普通に体の関係まで行ってるからゾッとする。

    +5

    -0

  • 2021. 匿名 2023/10/24(火) 03:47:53 

    >>490そんなもん使ってないから 気持ち悪い

    +7

    -0

  • 2022. 匿名 2023/10/24(火) 03:49:03 

    >>1950
    ここの部分。昔と違って同じクラスでも一切話さない人達がいるのはもはや当たり前みたいね。
    昔は恋愛関係以前に友達未満でもクラスメイトは男女問わずよっ友ぐらいの関係性があった。だから多少なりともみんな人の気持ちがわかった。
    それが友達未満な付き合いさえなくなり自分の気が合う人以外は排除するようになり、基本それは男女一緒なんだけど、
    男の子のほうがこじらせたまま大人になり自分の欲望のみで都合の良い解釈で年下の女の子に勝手に意のまま行動しちゃうんだろうね。
    異性の気持ちなんて一切わからない薄弱者とでもいうのかな。

    >変わったのは、男の方がプライドを傷つけられるとすぐ殺傷事件を起こすことくらい。気が弱すぎて、乱暴すぎる。

    +2

    -1

  • 2023. 匿名 2023/10/24(火) 03:49:05 

    企業がとったデータってのを信頼できない時代になりましたなあ
    どこに手が加えられててもおかしくないよねって思ってしまう
    それより周りの人の生の声が一番信頼できるな
    少なくとも周りにはマチアプ利用者一人もいないから尚更信じられない

    +9

    -0

  • 2024. 匿名 2023/10/24(火) 03:50:46 

    >>55言い方変えてるだけだよねw

    +13

    -0

  • 2025. 匿名 2023/10/24(火) 03:51:39 

    相変わらずしつこいね。なんでそんなにアプリがおすすめなんでしょうね。使い方次第って呆れる。こうやって犯罪が起きてしまったし今後もいくらでも起きる。事実上何も対策ができない。プロフの内容も写真も大嘘だった事件もありましたしね。

    殺人以外で泣き寝入りを全部表面化させたら恐ろしいことになるのでは。既婚者に騙された人、恋人持ちに騙された人、やり逃げされた人、妊娠させられて逃げられた人。

    人付き合いが苦手でモテない女性だと余計に騙しやすいと思うし性被害者はすごい数でいると思いますよ。こんなものを安易に勧めないで欲しい。出会い系なんて危険で気持ちが悪いものという認識でちょうどいい。

    +12

    -0

  • 2026. 匿名 2023/10/24(火) 03:52:32 

    >>2019
    それやな
    必死で擁護しちゃうのは、やっぱり普通じゃないことをどこかで分かってるからなんだろう
    もしくは業者

    +11

    -0

  • 2027. 匿名 2023/10/24(火) 03:52:35 

    >>1501
    こういう子は怖い目にあわないと何言っても無駄ね
    下手するとボロボロにされるのに親は教えないのかな?

    +8

    -0

  • 2028. 匿名 2023/10/24(火) 03:52:53 

    >>1501
    変な人はやりとりだけですぐわかる

    凄いですね
    長年付き合っててもDVを見抜けない人が沢山いるのに

    +10

    -0

  • 2029. 匿名 2023/10/24(火) 03:53:19 

    >>1994
    別に頑張ってないよ。

    え、全くいないって珍しいね。
    私もあなたと同じ30代前半子持ちだけど、友人にアプリ婚複数いるよ。
    地方の子が「田舎だとアプリマッチしにくい」って言ってたから、地域差もあるのかも。

    マチアプだけじゃなくて、今はスマホで簡単に犯罪者にもなれる時代。(オレオレ詐欺の受け子とか)
    気持ちは分かるけど、無くなることは現実的には厳しいから、それよりもどううまくSNSとかと共存していくか、どう教えたらいいのかを考えた方が建設的だと思う。

    +1

    -10

  • 2030. 匿名 2023/10/24(火) 03:54:11 

    >>490
    テレクラやらダイヤルQ2なんて使ったことありませんよ。どんな人が来るかわからないですから。

    +2

    -0

  • 2031. 匿名 2023/10/24(火) 03:54:52 

    よく知らん男に県外まで会いに行くなー
    すごく行動力だね

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2023/10/24(火) 03:55:27 

    >>2003
    おかしく無いよ。
    自分の思ってる結果と違う→データは捏造だ!
    って簡単に決めつける方がおかしいよ。

    疑うならもっと客観性のあるデータ探してよー。

    +2

    -13

  • 2033. 匿名 2023/10/24(火) 03:56:17 

    >>2025
    放っておけば
    所詮他人事なんだし怖い目にあおうが助けなくて良いと思うよ これだけいろいろあっても聞かない子は何言っても無駄だよ

    +6

    -1

  • 2034. 匿名 2023/10/24(火) 03:56:31 

    >>2023
    それもあるし、よくガルにもトピがあがるなんとかオンラインの筆者の売れるための極端な記事とかね。日本下げ誘導しながら稼いでおられる。

    +5

    -0

  • 2035. 匿名 2023/10/24(火) 03:56:32 

    >>2009
    だからと言って業者って安易すぎる。
    大体業者ならもっとうまくやるんじゃ無いの?
    知らんけど。

    +1

    -1

  • 2036. 匿名 2023/10/24(火) 03:58:15 

    >>786偏見じゃなくて事実じゃん。
    出会い系だよ

    +12

    -2

  • 2037. 匿名 2023/10/24(火) 03:59:15 

    >>173
    結婚
    同じ職場や同じ大学のー以外の
    合コンだの友人の紹介だのの中には
    マッチングアプリの人もいると思うよ
    偏見持たれるのが嫌でわざわざ言わない?


    +2

    -6

  • 2038. 匿名 2023/10/24(火) 03:59:19 

    >>2019
    誰も紹介してくれないし声もかけてもらえないんじゃない?だからネットでしか出会えないんだよ

    +9

    -1

  • 2039. 匿名 2023/10/24(火) 04:00:11 

    >>2023
    時代じゃなくてあなたがでしょ?
    データ元に細かくデータを取った年代や性別書いてるよ。
    数日前にマッチングアプリで知り合ったか 栃木の女子高校生遺棄事件

    +1

    -1

  • 2040. 匿名 2023/10/24(火) 04:00:25 

    >>2029
    もう分かったからいいよ…
    ちなみに私は横浜市、友人や後輩は都内住み多いけど全く聞かないよ
    多分友達の層が全然違うんだね
    なんか不安で眠れなかったんで延々がるちゃんしちゃったけどもう寝るおやすみ

    +11

    -1

  • 2041. 匿名 2023/10/24(火) 04:01:13 

    >>2025
    アプリで既婚者に騙されたのは私の周りで何人かいる。
    これが先ず怖いんだよね。
    知らぬ間に既婚者なんかと不倫した事になっちゃって、可哀想だったよ。

    +5

    -0

  • 2042. 匿名 2023/10/24(火) 04:01:28 

    >>2025
    誰も安易に勧めてないと思うけど。
    「アプリはリスク0!何も怖く無い!」なんて言ってる人、このトピにいた?

    +0

    -1

  • 2043. 匿名 2023/10/24(火) 04:02:23 

    子供に出会い聞かれて
    ナンパと出会い系とは言えないわなwもし自分の親がそうなら自殺するか一切の縁を切るわ
    恥でしか無い

    +4

    -2

  • 2044. 匿名 2023/10/24(火) 04:02:42 

    >>2005
    女子高生は千葉だよ
    遺体が発見されたのは栃木
    犯人は埼玉

    +4

    -0

  • 2045. 匿名 2023/10/24(火) 04:04:36 

    >>705洗脳がすごいよね
    結婚して子供増やして
    税金搾取できる若い奴隷を増やしたいからねw

    +7

    -1

  • 2046. 匿名 2023/10/24(火) 04:05:34 

    親がアプリでとかだったら即死だわwまだゲレンデやスポーツクラブなどで親しくなったのなら分かるけど飲み屋でナンパとかそんなんなら最低だわ

    +1

    -1

  • 2047. 匿名 2023/10/24(火) 04:07:25 

    本当気持ちの悪いものを国と業者で流行らせようとすんなよ

    +7

    -0

  • 2048. 匿名 2023/10/24(火) 04:08:29 

    >>2040
    そうなんだ。
    ちなみに私は大阪市に住んでて、今は東京の都心6区に住んでて、層は一般世帯から富裕層までいるけど、めちゃくちゃ聞くよ。
    私の周りには普通にいるし、そうじゃ無い子に何人かに聞いたこともあるけど、全員「普通にいる」って即答してたよ。
    今度横浜に住んでる親戚に会ったら聞いてみるわ。

    +1

    -8

  • 2049. 匿名 2023/10/24(火) 04:08:59 

    個人情報が高く売る前提で運営してるよ
    皆さんどんどん登録してくれ

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2023/10/24(火) 04:09:43 

    >>2034
    それは1人の記者の偏見が入った記事でしょ。
    数千人にとったアンケートと信憑性のレベルが違うと思うけど。

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2023/10/24(火) 04:10:45 

    ガルでもアプリ使ってるブスがよくムキになって普通だしって躍起になってるの見るけど
    正直リアルでモテないから正当化してるだけだよね あと業者が多いのは事実だと思う。

    +24

    -4

  • 2052. 匿名 2023/10/24(火) 04:12:39 

    >>2011
    相談所って身分証出して収入証明出して写真も相談所で撮るから別人が来るとか職業が嘘とか起きづらい。それに費用も莫大だから安全性が全然違う。
    かと言って絶対安全というわけでないことくらいはわかりますよ。相談所で結婚した相手がDVだったとかも聞いたことありますし。

    少なくとも嘘の写真、嘘のプロフでたいしたお金もかからず登録出来て既婚者もマルチ会員も気軽に簡単に紛れられるアプリとは次元が違う。アプリの男性向け広告もいかがわしすぎます。これのどこが真面目な出会いですか?

    あんまり周りに勧めない方がいいですよ。もし男性に慣れてない子がやり逃げされたらどうするんですか?
    数日前にマッチングアプリで知り合ったか 栃木の女子高校生遺棄事件

    +19

    -0

  • 2053. 匿名 2023/10/24(火) 04:13:08 

    >>1437国をあげての洗脳だよ 気づいてね

    +19

    -1

  • 2054. 匿名 2023/10/24(火) 04:13:42 

    >>2017
    それはあなたの偏見。
    多くの人はそうでは無い。

    +0

    -5

  • 2055. 匿名 2023/10/24(火) 04:14:08 

    >>1963
    それ以降を聞いたんだけど。

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2023/10/24(火) 04:15:18 

    20歳未満は使えないようにした方がいい。
    ガルもだよ。10代から見るようなものじゃない

    +18

    -2

  • 2057. 匿名 2023/10/24(火) 04:18:14 

    >>2048
    なんというかもうこのレスに品のなさが全部詰まってる

    +7

    -1

  • 2058. 匿名 2023/10/24(火) 04:20:59 

    >>1811
    誰でもやってる、安全だとマスコミ操作をした結果がこれ。今後も起きるでしょう?逆にどうやってこういった事件を防ぐのですか?子供達を守るためにこんな変なもの自体無くさないとダメ。

    +9

    -0

  • 2059. 匿名 2023/10/24(火) 04:27:00 

    >>1556
    いいオトコは、たいてい早くから(学生時代?)つばがついてるよ 

    +8

    -0

  • 2060. 匿名 2023/10/24(火) 04:27:01 

    >>2052
    それは私も存じてますよ。
    分かって頂けて良かったです。
    あなたの先ほどの言い方だと、アプリ=危険、相談所=安全、と言い切っているように聞こえたので。

    切り取り写真一枚でどうと言われても‥。
    そのアプリでも真面目な人はたくさんいましたよ。
    アプリの方が相談所よりリスクが高く、気をつけないといけないとは思いますが。

    私は勧めていません。勘違いしています。
    私が言ってるのは「出会いの選択肢によって、メリットデメリットリスクが変わったり、それぞれの特徴があるから、それをよく理解した上で、上手に使うことが大事」ということです。

    では逆にあなたは結婚相談所を推しているようですが、もし息子さんがあなたの勧めで結婚相談所に入り結婚詐欺に遭ったらどうするんですか?

    +1

    -25

  • 2061. 匿名 2023/10/24(火) 04:28:05 

    >>1464
    街コンもマッチングアプリも経験あるけど大差ないよ。どっちもちゃんとした人もいるし変な人もいる。

    +3

    -2

  • 2062. 匿名 2023/10/24(火) 04:29:32 

    >>2053
    陰謀論とか簡単に信じちゃうタイプ?
    信じたく無いのは勝手だけど、残念ながらこれが事実だと思うよ。気づいてね。

    +4

    -14

  • 2063. 匿名 2023/10/24(火) 04:31:16 

    >>2061
    私はマッチングアプリも、街コンも、婚活パーティーも、結婚相談所も全部したけど、どこにも変な人はいた。
    もちろんどこも真面目な人が大半。

    +7

    -2

  • 2064. 匿名 2023/10/24(火) 04:32:10 

    >>2058
    返信先間違ってない?

    +1

    -1

  • 2065. 匿名 2023/10/24(火) 04:32:25 

    “ニセ警察官”制服盗んで交際女性を数年欺き195万円詐取した男に実刑判決 懲役2年4か月 厳刑求めた女性は「人の思いを踏みにじる悪魔」
    “ニセ警察官”制服盗んで交際女性を数年欺き195万円詐取した男に実刑判決 懲役2年4か月 厳刑求めた女性は「人の思いを踏みにじる悪魔」girlschannel.net

    “ニセ警察官”制服盗んで交際女性を数年欺き195万円詐取した男に実刑判決 懲役2年4か月 厳刑求めた女性は「人の思いを踏みにじる悪魔」 吉川被告は被害女性に対し、警察官の制服を着た姿の写真を送ったり、実際に会う際も制服を着たりするなどして、警察官を演じ切...



    アプリは犯罪の場所

    +4

    -1

  • 2066. 匿名 2023/10/24(火) 04:34:01 

    >>2051
    完全に営業アプリだよね
    客だよ

    +9

    -0

  • 2067. 匿名 2023/10/24(火) 04:35:29 

    >>2063
    ガルで前に叩かれてたけど
    親が代理で来てるお見合い相談所の方がまともじゃね?

    +1

    -8

  • 2068. 匿名 2023/10/24(火) 04:35:48 

    >>625
    そもそも婚活とその他のマッチングを一緒にしないでもらいたい
    高校生が婚活アプリなんか使わないよ

    +41

    -1

  • 2069. 匿名 2023/10/24(火) 04:36:01 

    そもそも遺棄だから殺人は認めてないってこと?

    +0

    -1

  • 2070. 匿名 2023/10/24(火) 04:37:32 

    >>2051
    もうリアルで捕まえられないから恋愛もセックスも諦めろよって内心思ってる

    +6

    -0

  • 2071. 匿名 2023/10/24(火) 04:38:08 

    >>2069
    なぜか殺人については言わないよね…
    立証難しいのかね
    色々謎が多い

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2023/10/24(火) 04:40:14 

    >>355
    時代遅れって反論するよね
    30年くらい前の携帯普及創成期から「出会い系サイト」って呼ばれて如何わしい扱いで存在してたってのに
    そして女性が殺されて川に捨てられた事件もあったわ

    +8

    -2

  • 2073. 匿名 2023/10/24(火) 04:41:56 

    >>2043
    ナンパならまだ可愛いじゃん?
    昔、癌で亡くなった元フジテレビアナの逸見さんが
    嫁とはナンパで知り合いました!って明るく言ってて
    学生の頃にはあり得るし、そこから付き合って結婚していいな~って思ったよ!

    +7

    -0

  • 2074. 匿名 2023/10/24(火) 04:44:17 

    >>2053
    あり得るよな~
    電⚪とかの広告代理店が絡んで洗脳。

    +11

    -1

  • 2075. 匿名 2023/10/24(火) 04:45:00 

    なに?前科あるの?一度でも未成年に手を出したら檻から出さないでほしい再犯率おおすぎ

    +6

    -0

  • 2076. 匿名 2023/10/24(火) 04:45:21 

    >>1404
    こういうのって業者のオススメ営業文だと考えてしまうわ
    弁護士がいきなり名刺を知らない出会い系女に渡すなんて、悪用される危険だってあるのにするかよ

    +21

    -4

  • 2077. 匿名 2023/10/24(火) 04:47:17 

    >>5
    成人するまでは親には監督責任があるので、プライバシーより子供の安全第一なのではないだろうか
    勝手にやるから、叱りたくないから、関係を悪くしたくないからと放っておいて、世間様や社会に躾を肩代わりさせると、今回のように手遅れになることがある

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2023/10/24(火) 04:48:20 

    >>2010
    おかしいよね?
    マッチングアプリが22%って円グラフと合わないわ!
    騙されないでー!

    +14

    -0

  • 2079. 匿名 2023/10/24(火) 04:48:41 

    >>2063
    出会ったその日に相手を殺す人はマッチングアプリにしかいないのよ

    +6

    -1

  • 2080. 匿名 2023/10/24(火) 04:50:29 

    >>3
    結婚した友人いるけどな
    子供もいるしまあいい人なんじゃないかな。今彼はmixiの趣味友で会ったけどこれもマッチングアプリと同じなのかな

    +4

    -3

  • 2081. 匿名 2023/10/24(火) 04:52:58 

    >>1385
    横だけどわたしもコメ主さんと同じく弁護士とマッチングアプリで結婚したよ。
    ちなみに職業と年収は伏せてあった。顔は載せてた。仕事についてはメッセージ交換してる最中に教えてくれたよー。
    ちなみに医師や経営者、普通にサラリーマンの人ともマッチング何度もしたけどみんな良い人たちでした。
    変わってる人もいたけど、会う前に電話したりメッセージ重ねてるから変だなと思ったら避けてたので地雷率低かったかも?

    +9

    -10

  • 2082. 匿名 2023/10/24(火) 04:54:23 

    >>906
    出会い系もマッチングアプリもやったり会ったりしてる子は今も昔も変わらない気がするけどね。

    +3

    -0

  • 2083. 匿名 2023/10/24(火) 04:54:30 

    >>3
    女友達探すアプリもやったし、レズアプリにも手を出した。レズ経験ないけど興味あった。出会わなかったけど…

    +1

    -0

  • 2084. 匿名 2023/10/24(火) 04:54:40 

    >>117
    それはプライバシーとは言わないんでは。危険だもの。同級生との恋愛事情ならプライバシーだけど

    +9

    -0

  • 2085. 匿名 2023/10/24(火) 04:56:09 

    >>348
    140は「外見も内面も悪くて誰からも相手にされない人間」なのよ。答え書いてるじゃん〜

    +12

    -1

  • 2086. 匿名 2023/10/24(火) 04:58:15 

    >>2067
    横だけどマザコン率アップやん...
    (または子離れできてない親、過干渉親)

    +3

    -2

  • 2087. 匿名 2023/10/24(火) 05:00:46 

    あんまり学校にも行ってなかったみたいだけど、勉強もせずに男引っ掛けて遊び歩いてたのかあ。
    昔もそういう子はいたけど、まあ同情はできないな。

    +0

    -3

  • 2088. 匿名 2023/10/24(火) 05:01:22 

    >>2081
    文章って癖がでるからねぇ…
    営業活動ごくろうさま~

    +8

    -8

  • 2089. 匿名 2023/10/24(火) 05:06:45 

    >>1
    位置情報、200万人分漏えいか 共有アプリ「NauNau」(時事通信) - Yahoo!ニュース
    位置情報、200万人分漏えいか 共有アプリ「NauNau」(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スマートフォン向けゲームを手がけるモバイルファクトリーは23日、子会社が提供する位置情報共有アプリ「NauNau」(ナウナウ)で、200万人以上の利用者の位置情報やチャットが一時、外部から閲覧でき

    +1

    -0

  • 2090. 匿名 2023/10/24(火) 05:07:22 

    位置情報アプリはダダ漏れです

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2023/10/24(火) 05:07:36 

    >>3
    CMも規制した方がいいと思う
    YouTube見てると超高確率で色んなマッチングアプリのCM流れてくる
    しかもリスクは一切言わずに
    いまは昔ほど抵抗なく、使ってる人も多いんだろうけど、危険もあるということをきちんと周知しないと

    +15

    -0

  • 2092. 匿名 2023/10/24(火) 05:08:48 

    >>906
    出会い系時代から続く歴史あるマッチング殺人事件の数々を教えてあげたら?

    +18

    -0

  • 2093. 匿名 2023/10/24(火) 05:08:55 

    高校生が位置情報アプリ当たり前に使ってますが
    やめた方がいいですよ
    キッズ携帯もGPS漏れてると思っていいです

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2023/10/24(火) 05:10:18 

    >>186
    被害者の方のプライバシーの侵害ですよね
    このトピでも、被害者の方を叩くようなコメントに沢山プラスついてて怖いと思いました

    +4

    -0

  • 2095. 匿名 2023/10/24(火) 05:10:32 

    >>2074
    結婚しろ。子供産め。て、やつだよね
    アプリを悪用する奴もそりゃ当然増えるさ

    +4

    -1

  • 2096. 匿名 2023/10/24(火) 05:11:03 

    >>2086
    自分のことなのに親が代理ってあり得ない
    その時点で地雷確定

    +7

    -0

  • 2097. 匿名 2023/10/24(火) 05:11:25 

    シェアリングタクシーも危険です
    海外では導入時に誘拐多発しました
    乗る時に位置情報を家族に教えるシステムが導入
    その際は位置情報アプリをダウンロードしなければなりません
    日本政府はそれを狙っているかもしれません
    奴隷社会ですね

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2023/10/24(火) 05:13:02 

    >>2095
    マッチングアプリは消し去るべきだけど、結婚と出産はすればいい
    どさくさに紛れて日本の出生率下げ活動すんのやめてくれる?

    +6

    -2

  • 2099. 匿名 2023/10/24(火) 05:13:08 

    >>2079
    これ出会ったその日じゃ無いよね?

    +1

    -1

  • 2100. 匿名 2023/10/24(火) 05:13:59 

    >>2067
    代理はちょっと‥。
    中国じゃ無いんだから。

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2023/10/24(火) 05:15:02 

    >>2091
    ネットCM広告はスマホのトラッキングを利用して履歴を吸い上げてます
    ガルちゃんもそうです
    データ収集してます
    最近は広告ブロックアプリ入れてるガルちゃん増えたので
    税収減でアプリへの誘導がキツくなってますね

    会社のPCでガルちゃんやらない方がいいですよ

    +1

    -0

  • 2102. 匿名 2023/10/24(火) 05:17:07 

    >>2091
    ホストやキャバ嬢の営業ばっかやん
    会って食事したら高額な請求されて実はその店のキャバ嬢だったとか、怖いお兄さんが出てきてとりあえず払って警察に通報したとか
    昨日のワイドショーでも未成年の駆け込み寺って特集やっててマッチングアプリで知り合って会ったら実はホストで…
    未成年が飲み代200万払えなくて売春してたよ
    ま、騙されのは未成年だけじゃないけど
    マルチの勧誘や結婚詐欺の報告とかね
    客の方から登録して連絡してくれるんだもの
    商売側としたら便利なアプリだよね

    +3

    -0

  • 2103. 匿名 2023/10/24(火) 05:17:31 

    メディアが~っていうけどこれまでも全部誘導だからねぇ
    婚前交渉だってバブルまではNGだったけど、メディアの誘導で崩したし
    30代から女が輝くとかもずっと言ってたし
    まあ信じる人がバカを見るのは昔から

    +4

    -0

  • 2104. 匿名 2023/10/24(火) 05:17:35 

    >>2089
    怖いですね

    +0

    -0

  • 2105. 匿名 2023/10/24(火) 05:20:41 

    古い価値観というか、老人が言ってるような価値観がいいのは当たり前なんだよね
    でも、それをふるーいっていって、自由に生きてきた人が痛い目見るのも当たり前で

    +3

    -1

  • 2106. 匿名 2023/10/24(火) 05:20:42 

    もうみんな高校生のうちに結婚相手見つけて結婚してしまえばいいのに
    家庭環境もどんな性格かもわかるだろうに
    どうせ愛なんて4年しか続かない
    生物的に恋愛すると脳がバカになるから後先考えず無意味に性欲に任せて子供作ったりできるわけで

    夢から覚める期限は4年

    +0

    -7

  • 2107. 匿名 2023/10/24(火) 05:22:32 

    >>4
    カルト教徒同士の結婚強制の方が取り締まって欲しいんだが

    +0

    -1

  • 2108. 匿名 2023/10/24(火) 05:22:45 

    >>2099
    からの流れじゃないの?
    結婚相談所でも変なのはいるけど、少なくとも身元は押さえられてるからね
    デートの結果もその都度報告するし、アプリとは全然違う

    +7

    -0

  • 2109. 匿名 2023/10/24(火) 05:23:10 

    年取ったらある程度はわかるけど、
    若いうちはそういうのがわからない人のほうが多いから
    自分で頭打って初めてわかるような人が多いし、
    そういう人は子どもに厳しくするんじゃないの?
    一番失敗するのは、時代に恵まれて好き勝手やっても何とかなった人の家系だと思う

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2023/10/24(火) 05:23:34 

    >>2107
    トピズレだから新規トピ立ててやって

    +4

    -0

  • 2111. 匿名 2023/10/24(火) 05:23:51 

    >>2101
    マイナンバーカードの管理がAmazonて地味に怖い
    検索履歴から広告でるしオススメ出てるわけでしょ?

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2023/10/24(火) 05:25:55 

    マイナンバーカードといえば
    作った時点で自衛隊の徴兵リストに載るみたいね
    あのカード作る規約に
    「なにか問題あっても政府は責任取らない」ってきちんと明記してあるから

    +2

    -3

  • 2113. 匿名 2023/10/24(火) 05:26:38 

    >>2106
    あんたよりつまらない恋愛を他の子供がする訳だな。
    そしてその子供がつまらない恋愛を他の子供に教えたら干からびた恋愛になるだろ。

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2023/10/24(火) 05:26:40 

    >>338
    サッカー選手のクリロナは子供にスマホは持たせないって昔言ってた。便利だけど、それだけにとらわれて時間を割くは良くないって。

    +6

    -0

  • 2115. 匿名 2023/10/24(火) 05:28:31 

    スマホがよくないなんてみんなわかってんだから、
    使わせなきゃいいだけ
    昔だってテレビ見ると馬鹿になるといって見せてくれない家も多かった

    +0

    -1

  • 2116. 匿名 2023/10/24(火) 05:28:35 

    >>2089
    日本の家出少女の数半端なく多い
    警察は18歳以上はスルー
    又、海外での人身売買アジア日本のOL単価は200万円と海外ニュースで報道されてたよ
    マッチングアプリは怖いと思う

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2023/10/24(火) 05:30:37 

    >>2078
    多分そのデータって>>1437の事だと思う。
    これはちゃんとデータの根拠がある。

    +4

    -2

  • 2118. 匿名 2023/10/24(火) 05:30:50 

    >>2115
    子供にスマホを持たせるのってどうなんだろな?

    +0

    -0

  • 2119. 匿名 2023/10/24(火) 05:31:13 

    社会には期待できないよ
    っていうか、昔から期待できないし
    メディアに従って生きてたら、それなりに大変で使われる人生になるよ
    家庭という親がちゃんとするしかないんだな
    昔から

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2023/10/24(火) 05:31:33 

    >>2106
    不妊治療で1000万円も使うより有意義かもしれない
    親が金持ちなら早めに子供作って、親に見てもらいながら実家で大学進学

    +2

    -2

  • 2121. 匿名 2023/10/24(火) 05:32:47 

    >>2103
    建前はともかくバブルより前の団塊はフツーにフリーセックス世代だったみたいだけどね
    けどメディアの誘導には完全に同意するわ
    バブルの狂乱モラルハザード・援助交際からのパパ活・韓流・推し活・マッチングアプリと、流行らせたいものを流行ってるテイでご紹介してくださるよねマスゴミ様がたは
    信じて乗るバカにつられるバカ、みんながしてるから乗ってくバカばっかりになるような流れを作って洗脳してるのは確かだもんね

    +2

    -0

  • 2122. 匿名 2023/10/24(火) 05:33:10 

    みんながどうこうじゃなくて、
    自分がよくないと思ったらスマホなんて与えなきゃいいだけ
    それで文句言われても、バシッと反論できるだけの威厳と躾と信頼関係ができてるかどうかの話

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2023/10/24(火) 05:33:52 

    >>2088
    そうやってすぐに営業って決めつけるの、頭〇そうに見えるからやめた方がいいと思う。

    +4

    -8

  • 2124. 匿名 2023/10/24(火) 05:34:06 

    >>2111
    2024年に預金封鎖計画してんでしょ?政治家
    内部告発してたバイトくんいたじゃん?

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2023/10/24(火) 05:34:16 

    イケメン能力者っぽい名前だ

    +0

    -1

  • 2126. 匿名 2023/10/24(火) 05:35:14 

    >>2119
    子供のスマホまで親が管理するのか?
    それこそ毒親じゃないか?

    +0

    -2

  • 2127. 匿名 2023/10/24(火) 05:35:18 

    団塊がみんなフリーセックスなんてありえないよ
    そういう人もいただろうが
    一部の少数派を大々的にいうのは昔から変わってないよ
    シンママとかもそうでしょ

    +2

    -1

  • 2128. 匿名 2023/10/24(火) 05:35:22 

    >>2111
    位置情報もAmazonに握られてるなら
    やばいよね?

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2023/10/24(火) 05:35:35 

    >>2121
    おっさんにとっては女がバカな方が都合がいいからじゃない?ジャニーズ野放しだったのも

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2023/10/24(火) 05:36:11 

    毒親とかもマスコミ用語だからね
    ま、洗脳されてる人に自覚があるのか知らないけど
    親がわるーい、親の言うことに従うな、って誘導してるわけよ

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2023/10/24(火) 05:36:28 

    >>2117
    >>190の円グラフのおかしさを説明してよ

    +8

    -1

  • 2132. 匿名 2023/10/24(火) 05:36:57 

    >>2112
    ジャニーズ動かせたんならマイナンバーカードも返納とデータ削除をできるように国に求める裁判しなきゃじゃない?
    あと、各種公営サービスを受けたりイベント参加するためにマイナンバーが必須の自治体や企業もまじで人権侵害ってやつしてる

    +2

    -0

  • 2133. 匿名 2023/10/24(火) 05:37:21 

    >>2115
    そうなるとがるちゃんも規制されると思う

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2023/10/24(火) 05:37:46 

    情報っていうのは洗脳するためにあるのよ
    知識というか情報を集めるのも善し悪しよ
    それがわかってる親は賢いね

    +0

    -0

  • 2135. 匿名 2023/10/24(火) 05:37:50 

    >>242
    ここまでの機能はいらない。

    +3

    -1

  • 2136. 匿名 2023/10/24(火) 05:38:12 

    >>2088
    私の文章に対して言ってるのか知らんけど、
    やばいやつかどうかの見極めは
    相手の男のメッセージに誠意があるかどうかかな
    内容適当で短文、すぐに会いたがる人は本当避けた方がいいと思う

    +6

    -5

  • 2137. 匿名 2023/10/24(火) 05:38:20 

    >>2054
    現に犯罪もあるからそろそろ国で規制した方が良いと思うけど、でもあなたの言う通り本当に結婚して出産してる人もいるだろうから国も放置してるんだろうね
    そのフォローを一般のボランティアがやってんだから、マッチングアプリで未成年の売春が増えて事件になってんなら国が管理することでしょ
    とにかく国が自治体の婚活アプリに多額の補助金出して力入れてんだもの
    なのに自治体のアプリは登録料だけで数万必要とある、怪しい無料アプリの方が確かに優秀w
    そんなんでお金のない若い子が払えるのかなって
    若い子はお金がないから結婚出来ないと言ってたのに登録料取ってんだから
    国会でもお金のない若い夫婦には過疎化した古民家を安く提供して生活しやすくしてもらう。とか言ってたけど
    結局若い人達呼んでも、運営出来ない自治体は次々と統合してしまって学校通うのに2時間だって
    あれって詐欺だよね?若い人呼んで、もう何年も赤字だから来年から運営できないって市民と言い争ってた自治体もあったw
    もう何年も前から準備期間として国からお金出てたのにその間何してんだろって思う
    統合する計画もしてたのに移住させる?

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2023/10/24(火) 05:38:44 

    >>2106
    しかし実際は若年での結婚は離婚率が高い

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2023/10/24(火) 05:38:47 

    >>2124
    中国人犯罪逮捕されたけど
    日本人マイナンバーカード情報500人すでに流出
    マイナンバーカード作った日本人に背乗りするの5分でちゃっちゃと出来るんだってね
    カードリーダー💳通してダミーをエラーさせて乗っとる

    +2

    -0

  • 2140. 匿名 2023/10/24(火) 05:38:49 

    >>3
    最近の警察24時で、アプリで知り合った男性と同棲してお金を持ち逃げされた女性をやってたよ。男性は無職で持ち逃げしたお金を他の女性に貢いでた。

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2023/10/24(火) 05:39:11 

    >>2133
    ちゃんと捕まってる人いるじゃん

    +0

    -0

  • 2142. 匿名 2023/10/24(火) 05:39:15 

    国が規制とかじゃなくて、親がやればいいだけでしょ?
    広告主である企業のためにメディアがあるなんて、みんなわかってる話なんだからさ
    そんなこと言い始めたら、
    買い物依存症をやめさせるために広告をやめさせろ、とかそういう話にもなってくる

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2023/10/24(火) 05:39:19 

    >>2108
    数日前に会ってとあるから違うと思う。

    +0

    -2

  • 2144. 匿名 2023/10/24(火) 05:39:59 

    >>2123
    嗅覚がいい人を揶揄するのも営業あるある

    +6

    -1

  • 2145. 匿名 2023/10/24(火) 05:40:13 

    >>2140
    あのやり方賢いよね、今の賃貸をよく理解した詐欺師だわ

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2023/10/24(火) 05:40:18 

    >>2106
    若年できちゃった婚でモラハラDVになる子が増えるだけ
    てかそれこそ産む機械扱いじゃん

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2023/10/24(火) 05:40:35 

    >>338
    スマホじゃなくてsnsの普及だと思うなー幸福率下がるのは。snsめっちゃ見てる時期は他人とすぐに自分を比較できてしんどかったけど、辞めて今LINEしかしてないから幸福度又元に戻った。スマホ自体はとても便利で普及して良かったよ。

    +9

    -2

  • 2148. 匿名 2023/10/24(火) 05:40:36 

    >>2138
    どうせ吟味して30代で結婚しても離婚する
    離婚データからわかること

    +1

    -1

  • 2149. 匿名 2023/10/24(火) 05:40:59 

    >>2130
    いや学校でスマホやipadを使わせなければいいだけ。

    +0

    -0

  • 2150. 匿名 2023/10/24(火) 05:41:28 

    >>2051
    男はもてない人は一生もてないけど
    女は望みを下げさえすれば相手はいくらでもいるからね

    +2

    -0

  • 2151. 匿名 2023/10/24(火) 05:42:05 

    家族との仲が悪い人、孤独な人が狙われるのもわかってんだから、
    メディアが煽るように家族バラバラしてないで、家族の絆を強くすればいいでしょ
    日本人が世界一騙されやすいといわれるのも、
    一人でいるのが好きだからだよ

    +0

    -7

  • 2152. 匿名 2023/10/24(火) 05:43:19 

    >>2142
    親ガチャで人生全て決まるようになってしまったよねー
    芸能人やアナウンサーも二世三世ばかりになった

    +1

    -5

  • 2153. 匿名 2023/10/24(火) 05:43:59 

    マッチングアプリは女を騙して風俗に沈めるしかできない不人気ホストの温床にもなってるよ

    +12

    -0

  • 2154. 匿名 2023/10/24(火) 05:44:07 

    >>2148
    恋愛はデータじゃ無いだろ。

    +1

    -1

  • 2155. 匿名 2023/10/24(火) 05:44:54 

    >>2130
    バカな子が親が叱ってるのを虐待だと警察通報して逮捕させたりね
    良い親まで毒親認定するわけよバカだから

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2023/10/24(火) 05:45:16 

    >>242
    ローランドは普段使ってるのはガラケーなんだよね
    業界からの情報知ってるから
    スマホがやばいの知ってる
    だからスマホは15分しか開かない
    位置情報
    電波障害
    履歴吸い上げ
    交友関係LINE韓国サーバーにデータ収集

    +6

    -3

  • 2157. 匿名 2023/10/24(火) 05:45:26 

    >>2144
    違うと思う。
    勝手なあなたの決めつけただよ。

    +2

    -4

  • 2158. 匿名 2023/10/24(火) 05:45:42 

    >>2149
    だからさ
    親が言って従わせられないかったら、どのみちその子はダメよ
    結局、子育て失敗してるのよ
    親が放っておいて子どもなんてまともに育つはずがない
    だから小さい時から子育てっていうのは大変で手間がかかる

    +0

    -1

  • 2159. 匿名 2023/10/24(火) 05:45:53 

    >>2131
    それは知らない。

    +2

    -3

  • 2160. 匿名 2023/10/24(火) 05:46:49 

    >>2143
    やっぱ分かんないや。

    +0

    -0

  • 2161. 匿名 2023/10/24(火) 05:47:28 

    数週間前、Twitterで高校生の娘さんが後一歩でLINEのグループチャットで知り合った男性と一対一で会うところだったのをお母さんが気づいて思いとどまらせて事なきを得た、っていうのが話題になってて、相手男性側の手段とかほんとお母さんよく気づいたな…って思ったところ。

    +1

    -0

  • 2162. 匿名 2023/10/24(火) 05:48:32 

    >>2096
    本人は消極的だったりめんど臭くてそんな場に行ける時間もなく、今職場で異性を誘うとセクハラになるらしい(男女問わず)
    親の方がやる気満々
    まあアプリみたいに殺人や営業はなさそう
    昔みたいに家柄でする結婚もありなのなと

    +0

    -4

  • 2163. 匿名 2023/10/24(火) 05:49:27 

    >>2158
    あなたみたいな親が虐待するんだけどな。

    +0

    -2

  • 2164. 匿名 2023/10/24(火) 05:49:35 

    千葉県柏市って、かなり治安が悪いんですか?この前も、女性にDVして殺害した犯人が柏市の人でしたよね?

    +1

    -2

  • 2165. 匿名 2023/10/24(火) 05:50:00 

    そもそも結婚って昔は親が決めてたし、今だって上の階層はそう
    自由恋愛じたいもメディアが誘導して変えてきたのよ

    +0

    -1

  • 2166. 匿名 2023/10/24(火) 05:51:36 

    >>1437
    これも数字おかしいし
    どこがまとめたデータなの?
    適当だよね

    +10

    -0

  • 2167. 匿名 2023/10/24(火) 05:52:11 

    >>2127
    みんなとは言ってないよ
    でもそれまでは考えられなかった同棲の歌が流れたり、男のロングヘアが広まったり、婚前の前の交渉はなんだかんだしてたり、お見合い以外の選択肢も登場してきたとその世代からは聞いてる
    社会通念上はまだまだはしたないとされた雰囲気はあったし、見合い結婚もメジャーだったけど、自由恋愛の結婚も珍しくなくなってきてたよってね

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2023/10/24(火) 05:53:45 

    国や企業の言うこと聞かない人は非国民だし、そういう親も虐待なのよ
    要するに、子どもを親から取り上げたいだけ
    で、好きなように国家が都合がよい奴隷として洗脳する

    +1

    -2

  • 2169. 匿名 2023/10/24(火) 05:57:29 

    婚前交渉するな、スマホは与えない、就職させない、親が結婚相手を用意する
    これでだいたい、男に関するもめごとは起きないよ
    ただ、それを娘が満足するかだよね
    虐待する毒親って思うか、子ども思いのいい親と思うか

    +0

    -5

  • 2170. 匿名 2023/10/24(火) 05:58:17 

    >>2162
    それっていつの昔なの?
    本人が出席しない結婚は戦時中まででしょ
    よほど良い家柄以外は個人との結婚がいいよ
    だいたい、家父長制こそ統一教会が神社本庁にまで食い込んで強く推し進めたがってるやつじゃん
    家をまったく考えないとは言わないけど、親同士が決めるのが当たり前の世の中なんて要らないよ
    中国じゃんそんなの。絶対に嫌

    +2

    -0

  • 2171. 匿名 2023/10/24(火) 05:58:41 

    >>2165
    だよね、何故親が代理で探して悪いんだろ
    マッチングアプリの方が犯罪率高いのにもう感覚が麻痺してるのかステマなのか分からん
    騙される方が悪いってことになるよね

    マッチングアプリで起きた事件5選
    ・7,700万円詐欺事件
    ・ボイチェン暗号通貨詐欺事件
    ・高齢男性の退職金3億詐欺事件
    ・5,000万円サクラ詐欺事件
    ・コンビニ置き去り窃盗事件

    >調査対象のうちトラブルに巻き込まれた経験者は46人と全体の15.3%で、男女別で見ると男性が39.1%、女性が60.9%となった。 もっとも被害者が多かったトラブルは「マルチ商法(30.5%)」で、この他、詐欺サイト勧誘、宗教勧誘、投資勧誘など勧誘に関する内容が多い。

    +1

    -2

  • 2172. 匿名 2023/10/24(火) 05:59:04 

    >>74
    彼氏は20代だよ
    こいつは30代だから

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2023/10/24(火) 05:59:49 

    >>2170
    だからあなたはマッチングアプリで探してね。てこと、誰もあなたの親に行けとは言ってない
    そんなご家庭もあるのよ

    +0

    -2

  • 2174. 匿名 2023/10/24(火) 06:00:01 

    大人がどんなに世の中怖いか説いてみせても、子どもとしては、まだ見ぬ世界がどれ程怖いのか、実体験として経験してみたい気持ちがあるよね。
    「あんな男不幸になるだけだから止めろ」と周りが言っても聞かず不幸のどん底に落ちて始めて自分が馬鹿だったと気づくみたいな。
    自分の身をもってでしか学べない、みたいなところはあるよね。若者のうちはさ。大人になるとその感覚を忘れがちになるけど

    +1

    -1

  • 2175. 匿名 2023/10/24(火) 06:00:11 

    >>1284
    逮捕→出所したばかりと知りブロックしたという書き込みを見てマッチングアプリは怖いと思った

    +8

    -0

  • 2176. 匿名 2023/10/24(火) 06:01:14 

    >>2162
    消極的かめんどくさがりかセクハラになるほど好意を持たれず嫌われてる人は結婚しなくていいよ
    お互い不幸になるだけだから

    +0

    -0

  • 2177. 匿名 2023/10/24(火) 06:01:57 

    >>2173
    悪いけど既婚だよ

    +1

    -0

  • 2178. 匿名 2023/10/24(火) 06:03:01 

    >>2153
    別トピであった医大生のみたいな?
    悪いけどどっちもある程度自業自得、
    亡くなった子や遺族には申し訳ないけど怖さを教えなかったのかな?それとも親もそんな出会いだったのかな?

    +2

    -0

  • 2179. 匿名 2023/10/24(火) 06:03:28 

    >>2173
    不向きな人を無理に結婚させた結果が今じゃん
    婚活の場にすら出て来ない人は結婚できなくていい人なんだよ

    +1

    -0

  • 2180. 匿名 2023/10/24(火) 06:04:00 

    >>1448
    他人を見切り品って言うあなたの方が魅力なさそうだけど

    +6

    -0

  • 2181. 匿名 2023/10/24(火) 06:04:53 

    >>451
    私の身近には結婚して幸せそうな人もいるし、友人に対してアホとか言いすぎだと思う。
    使い方次第だよ。

    +4

    -6

  • 2182. 匿名 2023/10/24(火) 06:05:16 

    >>2063
    身内は騙された。凄いDV野郎だった
    地雷多いよ

    +6

    -0

  • 2183. 匿名 2023/10/24(火) 06:05:39 

    >>2171
    マッチングと親の代理は両方特大地雷でしかない

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2023/10/24(火) 06:06:06 

    2000年代はメル友って言ってたよね
    どんなに文章や電話でやり取りしたって背後の身分証明にはならない
    誰かわからない人と会うなんて危険が伴うに決まってんだろ

    +3

    -0

  • 2185. 匿名 2023/10/24(火) 06:07:14 

    >>1448
    そういうあなたはおつとめ品

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2023/10/24(火) 06:08:06 

    >>2156
    逆に、ローランドは大好きなんだよ。
    自分を抑えるために、使えないように預けたりしまったり工夫してるそうだよ。

    +3

    -0

  • 2187. 匿名 2023/10/24(火) 06:10:13 

    マッチングアプリに限らず、自由恋愛に結婚詐欺はつきもんだよ
    結婚相談所でも起きてた話

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2023/10/24(火) 06:10:18 

    >>117
    女の子育てたことないの?
    小さい頃から、母親も一緒に幼稚園通ってるの?ってくらいなんでも筒抜けだよ。
    友だちのプライバシーとかないよ。

    +22

    -0

  • 2189. 匿名 2023/10/24(火) 06:10:34 

    >>2184
    いろんな出会い系があって会社の男連中が毎日話してたわ。みんな既婚者でヤリモク!中には兄弟になった人もいるわwまあ女性も遊び目的で割り切ってるなら何も言わないけどね

    +1

    -0

  • 2190. 匿名 2023/10/24(火) 06:10:58 

    >>2170
    てか中国否定するけど日本の未成年の性犯罪の方が酷いよ、合法に未成年に性接待させてる国なんて他にないからね。中国や韓国は未成年の性犯罪は死罪だよ
    中国が親に代理お見合いさせてたなら
    日本も見習うべきだよ少子化なんでしょ?
    マッチングアプリなんて性病と犯罪者増やすだけ
    水商売や身分を偽った変な相手よりよっぽど身元がしっかりしてそう
    ちゃんと履歴書や身分証明する物や写真持参してたよ、女性は若い保母さんや看護師さんが人気だった
    男性はダントツ年齢が安定した公務員だった
    これは本人が聞くより手っ取り早いなとw
    色んな選択肢があるから好きにすれば良いよ

    +0

    -9

  • 2191. 匿名 2023/10/24(火) 06:11:07 

    >>2106

    私はまったくそうは思わない。

    なぜかというと、自分自身が若い親(と言っても高校生ではなく、社会人になった経験のある21歳の親)から生まれて、その人生をいいとは思ってないから。

    ニュースで『親が赤ちゃんを◯した』みたいな事件が報じられた時、大きく分けてこういう傾向がある事に気が付かない?

    ●10代〜20前半ぐらいの親…『自分自身がもっと遊びたかった、育児だけをやっていたくなかった(体力ではなく時間の問題。遊びに行きたい)』

    ●40代ぐらいの親…『体力がキツくて限界だった(遊びたい訳ではない。でも体がキツい)』


    うちの親は高卒で社会人になった同士で、デキ婚ではなく20歳で結婚、21と23で子供が生まれた。

    だけど、いくら生物学的には若い出産のほうがいいと言っても、『親の心の準備ができていないと』子供は当たられたり、ずっと人生の後悔を聞かされることになる。

    うちの母は本当は20でなんて結婚したくなかったらしいけど、父の熱意に負けて結婚した。

    だけど、21で母親になって、20代がずっと家事と育児で潰れたのは一生の後悔だと言って、母は『言葉で』何十年も私と弟に当たってきた。

    母は家事はちゃんとやるし、育児放棄をしたことはない。暴力を振るってきたこともない。

    だから私と弟は児相にいくような事態にはならなかったけど、母の『言葉だけでの虐待』は何十年も続いた。

    もちろん全員ではないけど、早い結婚・出産は、まだ親の心が育児をする準備ができていなかったりで、結果的に子供が(当たられたりして)被害者になりやすい傾向があると思う。

    そうならないためには、親自身がちゃんとある程度は独身時代にやりたいことを先に済ませておく必要があって、そうなると結婚は早くても20後半にはなるのが普通だと思う

    +19

    -2

  • 2192. 匿名 2023/10/24(火) 06:12:13 

    千葉に住む高校生が
    埼玉に住む28際独身男とマッチングするって

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2023/10/24(火) 06:12:54 

    テレビなんかでよく二人の出会いは、マッチングアプリだと聞きますよね…
    悪くもないし、恥ずかしくもないと思います。
    ただ、中には怖い人もいるのだな…

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2023/10/24(火) 06:14:01 

    >>1922
    アプリを目の敵にしてるのではなくてマッチングアプリ以外のアプリも危険があるから気をつけないとって事でしょう

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2023/10/24(火) 06:14:04 

    >>2174
    どんなに怖いかはぼんやりとしかわからないけど、どんな目に遭って死んだかを知ったら解像度が上がってわかったよ
    だから前例がある場合は言うべきなんじゃない?
    ピアノやBBQの騒音殺人事件、棒をくわえたり持ったりしながら走って刺さって死んだ事件、風見しんごさんのお子さんの事故etc.
    知ったからこそ今でも気を付けられてることがたくさんあるよ

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2023/10/24(火) 06:14:24 

    >>87
    子供って言っても理解できるお年頃だと思うけど

    +4

    -0

  • 2197. 匿名 2023/10/24(火) 06:15:03 

    ヤリモクなら風俗へ行け
    そして入りにくいならデリを呼べ
    素人さんに手を出すな💢

    +2

    -0

  • 2198. 匿名 2023/10/24(火) 06:15:09 

    >>504
    うちめちゃ厳しい家だったのですが、親と離れた瞬間自由になって反動やばかった…
    お母さん気を付けて…

    +26

    -0

  • 2199. 匿名 2023/10/24(火) 06:15:30 

    >>2184
    何でこんな安全なルーツみたいに広まってしまったんだろうね、昔の掲示板なんてヤリ目のホモ同士くらいだよ
    身長体重年齢と会える場所しか書いてなかった

    +0

    -0

  • 2200. 匿名 2023/10/24(火) 06:16:16 

    >>504
    そんなこと出来るんだ、勉強になりました
    ありがとう

    +2

    -2

  • 2201. 匿名 2023/10/24(火) 06:17:15 

    >>1160
    これ自分向けの広告なの?

    +6

    -0

  • 2202. 匿名 2023/10/24(火) 06:17:34 

    >>2197
    お金かかるじゃん
    マッチングアプリならダダ、やり逃げできる
    住むところも提供してくれて下手すればお金も手に入る

    +17

    -0

  • 2203. 匿名 2023/10/24(火) 06:18:18 

    >>2190
    天安門と書いただけでネット遮断される国だけどね?
    外国にいても中国に情報を流すよう義務づけられる国だけどね?
    そんなにいい国なら天安門広場で叫んでみなよ、天安門事件!って

    +10

    -1

  • 2204. 匿名 2023/10/24(火) 06:19:09 

    たとえば、昔は大手企業とかは入社する際に信用調査してたから、
    身元はある程度保障されたわけだけど、
    今なんてなんも保障になってないからね
    大卒とかも同じ
    昔は大学行けるのはそれなりの家柄だけだった
    結局、時代によって環境も変化してる

    +9

    -1

  • 2205. 匿名 2023/10/24(火) 06:19:17 

    >>2153
    女ばかりじゃないよ
    孤独な男も騙されてる
    みんな孤独なんだよ

    +8

    -0

  • 2206. 匿名 2023/10/24(火) 06:19:29 

    >>2195
    それでも繰り返されることもあるよ
    やっぱりアプリ肯定派はある程度怖い思いがないと分からないと思うよ 百聞は一見にしかずだよ

    +8

    -0

  • 2207. 匿名 2023/10/24(火) 06:21:14 

    >>2191
    凄く納得してしまったと共に、私の親もそうだった。
    私の人生は育児で終わったから次生まれ変わったら子供は絶対産まないし結婚もしないと言ってた。

    +9

    -1

  • 2208. 匿名 2023/10/24(火) 06:21:42 

    孤独になるのはそれなりに原因があるからね
    性格と成育歴の両方あると思うけど
    やっぱり自己中で身勝手な人は周りから人がいなくなる
    底辺と呼ばれる人はそういう人ばかり

    +5

    -0

  • 2209. 匿名 2023/10/24(火) 06:22:09 

    >>2179
    だよね、毎日旦那の悪口トピばっか
    そんな奴らが独身見下してるのかと思うと結婚って何なんだろうね
    子供まで虐待して無理にしなくて良いと思う

    +2

    -7

  • 2210. 匿名 2023/10/24(火) 06:22:20 

    >>2191
    よこ
    >>母の『言葉だけでの虐待』は何十年も続いた。

    お母さんも20歳で結婚して何十年も言葉の虐待を子供にするって、心はハタチから成長しなかったんだね。
    いつまでも結婚したハタチの意識のままじゃないの。
    こういう女性は何歳で結婚したって同じ結果だわ。

    +17

    -0

  • 2211. 匿名 2023/10/24(火) 06:23:10 

    >>2105
    多分昔からおんなじような事件があるんだろうね
    江戸時代はどうだったかわからないけど
    子供は夢見がちで他人が幸せにしてくれると
    思ってるんだろう
    自分が最強なんだけどね

    +6

    -0

  • 2212. 匿名 2023/10/24(火) 06:25:20 

    釣書・身上書っていう文化も日本にはあるし、今だって出してる家は出してるよ
    幼稚園に入るのに身上書がいる名門幼稚園もあるし

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2023/10/24(火) 06:25:49 

    >>2204
    30年くらい前まで身辺調査が普通だったみたいだね

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2023/10/24(火) 06:26:15 

    >>2190
    いや、日本も問題だけど中韓にその問題がないとか思ってるなら大間違いだよ
    罪に対しての刑罰の形は日本より良いけどさ

    +0

    -0

  • 2215. 匿名 2023/10/24(火) 06:26:40 

    >>2204
    大学に行ける家柄って、戦前とかじゃないの
    さすがにその時代には戻れないよ
    昭和時代も前半でしょ?

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2023/10/24(火) 06:29:02 

    >>2209
    旦那の悪口トピを好んで閲覧するから、悪口トピばっかりって勘違いしてるんじゃない?
    既婚者が不幸であって欲しいって願望が滲み出て臭ってくるわ

    +8

    -0

  • 2217. 匿名 2023/10/24(火) 06:29:36 

    栃木は遺棄場所にされただけで
    加害者とも被害者とも関係ないのに

    +3

    -0

  • 2218. 匿名 2023/10/24(火) 06:30:36 

    >>625
    弁護士なのに、マッチングアプリて結婚とかダサい

    +38

    -5

  • 2219. 匿名 2023/10/24(火) 06:33:21 

    >>86
    婚礼の仕事してるけど、最近半数以上出会い聞くとアプリだよ...。普通にゲストに公表する人も多い。

    +5

    -3

  • 2220. 匿名 2023/10/24(火) 06:33:45 

    >>2190
    妊婦だった人気アナウンサーが胎児ごと殺されてプラスチック漬け加工されたあと、献体と偽って人体の不思議展でさらしものにされてたよね。他にも中国政府に異を唱えた若い政治犯などの遺体がゴロゴロあった人体の不思議展だけど、中国政府は完全スルーなんだよねー
    ユニクロや無印のオーガニックコットンも、ウイグル自治区の幼児を強制労働させて最後は強制臓器移植ドナーにしてるんだっけ。先進的だねー(棒)

    +5

    -1

  • 2221. 匿名 2023/10/24(火) 06:35:05 

    そりゃーこんだけネットが普及してるんだから悪い奴が紛れ込んでて運悪くそれに当たってしまう人がいてもしょうがなくない?
    私はマッチングアプリじゃないけどネットで出会った人全員(3人くらい)良い人だったけどなあ

    +3

    -4

  • 2222. 匿名 2023/10/24(火) 06:36:04 

    >>1160
    これって自分が検索してるワードから関連する広告が出るんだよね?

    +4

    -11

  • 2223. 匿名 2023/10/24(火) 06:36:07 

    >>2190
    >>2220に補足ね。マッチングアプリは心底消えてなくなればいいと思ってるよ

    +7

    -0

  • 2224. 匿名 2023/10/24(火) 06:39:04 

    >>1179
    知り合いの弟さんがマッチングアプリで知りあった女性と結婚したわー聞いた時はドン引きしたけど、最近の出会いとしては健全なのかしら。私みたいなオバさんは大昔のテレクラ?みたいな後ろめたい人に言えないイメージがあるわ。アップグレードされてないって言われるかしらね。

    +8

    -1

  • 2225. 匿名 2023/10/24(火) 06:42:19 

    男女比で言えば確実に男性の方が犯罪歴含めヤバい人が多い。普通に生活していればそういう人に会う可能性が低い女性もマッチングアプリなんてしちゃえばそういう人に出会う可能性は確実に増える。

    よく考えれば分かること。

    +9

    -1

  • 2226. 匿名 2023/10/24(火) 06:42:25 

    >>2209
    私は結婚てもの自体には疑問ないけどね
    したい人はすればいいし、したくなきゃしなくていい
    ただ、結婚以前に人間社会に不適合なレベルの人を無理によそさまに押しつけて、その結果不幸なDV被害者を増やすなとは言いたい

    +4

    -0

  • 2227. 匿名 2023/10/24(火) 06:42:33 

    >>1501
    類は友を呼ぶ

    +0

    -0

  • 2228. 匿名 2023/10/24(火) 06:43:48 

    >>2220
    ヨコ
    人体の不思議展の妊婦ってアナウンサーなの?

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2023/10/24(火) 06:45:07 

    >>2221
    女子高生と出会って殺す目的で出会えるのが問題
    被害者は運悪くでも、加害者は狙ってるよ
    こんなちょっとの運で死ぬくらいならやらないほうがいい

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2023/10/24(火) 06:45:45 

    >>2228
    そうだよ

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2023/10/24(火) 06:47:19 

    >>1179
    改造車の彼は良い人だったけど、一歩間違えれば今回の事件のように…。運だね

    +11

    -0

  • 2232. 匿名 2023/10/24(火) 06:47:23 

    >>1160
    私はこの人のコメの上にこの広告
    数日前にマッチングアプリで知り合ったか 栃木の女子高校生遺棄事件

    +5

    -0

  • 2233. 匿名 2023/10/24(火) 06:47:47 

    >>2230
    政治犯だと思ってた
    ってかずいぶん昔に妊婦の展示見たわ

    +1

    -0

  • 2234. 匿名 2023/10/24(火) 06:49:34 

    >>2209
    夫の好きなとこか何かをのろけるトピも定期的に立つよ
    リアル職場とか公の場で幸せ自慢する人が少ないのは、無駄に妬まれたりひがまれたりしていいことないからだよ

    +5

    -0

  • 2235. 匿名 2023/10/24(火) 06:49:40 

    >>2210
    同意
    いつ結婚してもその時の不満を子供にぶつけてたと思う
    自分で決めたことを他人のせいにしてるだけ

    +8

    -0

  • 2236. 匿名 2023/10/24(火) 06:51:01 

    >>2190
    ニュース見ない人なんだろうけど、日本でも親同士でお見合いしてるよ
    かなり前から
    アナタが知らないだけ
    中韓どっちも日本より出生率低いのに政策を真似ろとは滑稽ですね

    +3

    -0

  • 2237. 匿名 2023/10/24(火) 06:51:05 

    >>2202
    最近マッチングアプリもお金かかるって聞いたんだけどこういう事件増えたからなのかな。横

    +0

    -0

  • 2238. 匿名 2023/10/24(火) 06:51:20 

    >>140
    やってるー。私も含めて
    ホントにロクなのいない。

    チビ、ブサ、年寄り、デブ、ハゲ、ちょっとマシだと思ったら風俗癖アリかセフレ目的。

    モテてた過去がある私としてはごみ溜みたいな場所だった。
    年取るって残酷。

    +14

    -2

  • 2239. 匿名 2023/10/24(火) 06:54:03 

    >>180
    可愛い子って学校でも職場でもモテるよね?いくら性格が内気で大人しくても男側が黙ってない(笑)何なら歩いてるだけで色んな人にナンパされるし。学生時代は年下も年上もよりどりみどりだったよ。学校卒業してもそこからのツテもあるだろうし出会いゼロなわけない。可愛くて登録する子は良い人はいるけど自分のモテ度を確認したい承認欲求か、パパ活か詐欺目的そう。

    +20

    -3

  • 2240. 匿名 2023/10/24(火) 06:54:05 

    >>133
    何をどう気をつけるの?

    +1

    -2

  • 2241. 匿名 2023/10/24(火) 06:55:10 

    >>2071
    弁護士の入れ知恵じゃないの?
    あと前科あるからその辺の法律とか詳しいのかもね
    マッチングアプリ云々で揉めてる人いるけど性犯罪者は1発死刑にした方が犯罪防げるよ

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2023/10/24(火) 06:55:57 

    アラサーですが、周りのほとんどはマッチングアプリ婚です。勿論変な人や不誠実な人もいるけど、出会いが無いし検索で絞れるのも色々便利。
    夫との出会いもアプリでしたが、すごく良い人で良かったです。素敵な人と出会えたのは運や経験もあったと思います。
    殺害された子は、何のアプリだったのか気になります。未成年は使用できないようにすべき

    +2

    -8

  • 2243. 匿名 2023/10/24(火) 06:57:26 

    >>86
    コンパの方が100倍マシだよね?だってまず複数で顔合わせるわけじゃん?そこから発展〜..な訳で。それは至ってフツーやん。

    顔すら知らない初対面と会うとか、ホント博打がすぎる。ましてや狭い密室になる車に乗るのとかも信じられん。

    最近の若いコらの感覚が全く分からない。恐怖すら感じるし、それで何かあってもそれは自己責任としか...。

    親が口酸っぱく教えるしかないのかね。。

    +13

    -0

  • 2244. 匿名 2023/10/24(火) 06:57:53 

    >>173
    結婚
    同じ職場や同じ大学のー以外の
    合コンだの友人の紹介だのの中には
    マッチングアプリの人もいると思うよ
    偏見持たれるのが嫌でわざわざ言わない?


    +0

    -4

  • 2245. 匿名 2023/10/24(火) 06:57:57 

    >>2212
    それでいけばマッチングアプリよりはお見合いのほうがまだいいよね
    仲人がいるぶん、犯罪歴を隠して紹介するなんてことは難しいはずだし、何か気になる点があれば仲人を通して断れる

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2023/10/24(火) 06:58:43 

    >>2244
    誤字多すぎない?
    日本人じゃないんだね

    +2

    -1

  • 2247. 匿名 2023/10/24(火) 06:58:56 

    危なそうな人に声掛けられてついていく?行かないよね
    危なそうな人かどうか判別できない相手とメールして会いに行く?行かないよね

    危機管理ができていない
    自業自得
    だけどこの子は18歳以下の未成年
    未成年をこういうことから守るにはどうしたら

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2023/10/24(火) 06:59:14 

    アプリやってる人とか変な人ばっかり

    +18

    -0

  • 2249. 匿名 2023/10/24(火) 06:59:31 

    マッチングアプリの方がある程度条件絞れるから、ガチャみたいな合コンより効率が良い。

    +1

    -5

  • 2250. 匿名 2023/10/24(火) 07:01:59 

    >>1535
    横だけど違う
    類は友を呼ぶってだけ
    妄想を根拠に失礼な事を平気で言えるから、自力で相手を見つけられなかったんだと思うよ貴女は

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2023/10/24(火) 07:02:07 

    個人だけでみればマッチングアプリをしなさそうでも、それで良い思いしてる友達とか知人の話に影響されてやってみようってなるケースも多いのではないかな。

    +10

    -1

  • 2252. 匿名 2023/10/24(火) 07:03:34 

    >>2249
    その条件が本物かどうか第三者の確認が介在しない
    つまり嘘つき放題

    +17

    -0

  • 2253. 匿名 2023/10/24(火) 07:04:10 

    結婚相談所もアプリもやったことあるけど、結婚相談所の男性は癖あったりモサい?人が多くて、アプリの方が普通に学生生活青春してきたんだろうなって人が多い。逆に相談所で普通っぽい男性かつ、年収500万以上はアプリではモテない人でも、男性が少ないからアラサー以下なら人気会員になりやすい。

    +9

    -0

  • 2254. 匿名 2023/10/24(火) 07:05:21 

    >>2248
    このトピみたら分かるよね…こんなに違うと思わなかったわ
    コミュ力に問題あるから自然な形での交際に発展しなかったんだとよく分かる
    アプリ婚でも別に幸せなら良いんだけど、何故かマウント取ろうとするのが痛々しい

    +23

    -1

  • 2255. 匿名 2023/10/24(火) 07:05:33 

    >>2252
    それはある。だからある程度会う前は会った後に自分で警戒して調べる必要がある。

    +0

    -2

  • 2256. 匿名 2023/10/24(火) 07:06:01 

    >>27
    高校生のうちは親が管理すべき
    親が料金払ってるなら親の管理必須でしょ
    うちは部屋に持っていってはいけない、充電はリビングと決めていたよ。

    +4

    -7

  • 2257. 匿名 2023/10/24(火) 07:07:16 

    >>1297
    信用できる人の紹介はいいね

    でも合コンはアレでしょ

    人数合わせとか浮気目的とか普通にいる

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2023/10/24(火) 07:08:12 

    >>2255
    自分で調べられる人はそもそも怪しいアプリなんかしないわ
    そもそもどうやって身上調査するの??
    どこの誰かそいつの自己申告だけに頼るの?

    +5

    -0

  • 2259. 匿名 2023/10/24(火) 07:08:29 

    >>2211
    adoの歌思い出しちゃった

    +1

    -0

  • 2260. 匿名 2023/10/24(火) 07:08:33 

    >>2055
    元コメは「自分の子供がこのような事になったら後悔しませんか?」から始まってんだから未成年の話でしょ
    いきなりそれ以降の話になって会話が噛み合ってないよ

    +5

    -0

  • 2261. 匿名 2023/10/24(火) 07:08:39 

    もう誰も事件に興味なくなってて草
    法改正とかどうでもいいんだろうな
    声をあげていかないと変わらないと思うんだけどね

    それともワザとアプリの是非に話を逸らしてるのかな
    法律が変わったら困るから

    +8

    -0

  • 2262. 匿名 2023/10/24(火) 07:11:05 

    pairs、Omiai、with、Tinderとかアプリって身分証提示しなきゃメッセージできないよね?どうやったんだろ?

    +5

    -1

  • 2263. 匿名 2023/10/24(火) 07:11:43 

    >>27
    LINE使えないとクラスや部活の連絡もできない・・・
    LINEだけ使えるスマホとかあればまし?

    LINEも出会い系あるけどXやインスタ使えなければリスク減るかな

    +1

    -0

  • 2264. 匿名 2023/10/24(火) 07:14:31 

    >>746
    こいつって男のこと言ってるんでしょ

    +28

    -0

  • 2265. 匿名 2023/10/24(火) 07:15:33 

    >>40
    マッチングアプリ親が規制したところで二十くらいになったらスマホの管理なんてそこまでできないだろうし、結局本人次第になってしまうのかなと思う
    高校生ですごく年の離れた大人に惹かれる子って寂しさとか不安が強いとかなにかメンタルに抱えてそう
    普通は年齢同じくらいの子と付き合うよね

    +5

    -0

  • 2266. 匿名 2023/10/24(火) 07:16:00 

    >>187
    大学の教え子を食い散らかしては手帳に事細かく記録していた岡田斗司夫が言うことなんて信用できない
    YouTubeでもクソ解釈とウソ都市伝説を垂れ流してるだけだし、むしろこいつが勧めるなら鵜呑みバカを騙す目的だからやっちゃダメなんだなって指標になるわ

    +14

    -0

  • 2267. 匿名 2023/10/24(火) 07:17:05 

    >>579
    死人に口なしだけど、こういう事件の詳細が明らかになって今の若い子達のストッパーにすることは大事だと思う。
    気軽にSNSで知らない人に会うことのリスクを知るべき。
    あと何かあった時こういう風にネットで面白おかしく書かれてしまうから、人に言えないことはすべきではないってことも。

    +43

    -1

  • 2268. 匿名 2023/10/24(火) 07:20:13 

    大人になってからマッチングアプリ使うのはいいと思うけど
    子供はまだ危ないよね

    +2

    -2

  • 2269. 匿名 2023/10/24(火) 07:20:25 

    >>3
    年齢がバレるよ
    マッチングアプリ婚なんて職場にも友人にもゾロゾロいる

    +5

    -18

  • 2270. 匿名 2023/10/24(火) 07:20:56 

    >>1438
    そもそもマッチングアプリに同年代いないじゃん
    未成年が駄目な事前提なんだし
    15歳なのに何故成人と会おうとしたんだろう

    +15

    -0

  • 2271. 匿名 2023/10/24(火) 07:21:08 

    >>2255
    片言過ぎ

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2023/10/24(火) 07:23:23 

    >>2222
    関係なくない?
    私はパチンコなんて興味ないのにパチンコの広告。
    検索かけたこともないし、パチンコに関するニュースを読んだわけでもないのに。

    +19

    -1

  • 2273. 匿名 2023/10/24(火) 07:23:59 

    >>166
    2年婚活したけどアプリ婚活で3ヶ月でメーカー開発の夫と婚約した
    隣県の人間だし普通には会えなかった

    +2

    -12

  • 2274. 匿名 2023/10/24(火) 07:24:14 

    >>4
    それ言ったら包丁を使った犯罪が多いから包丁を規制しなきゃって話になる
    使う側の問題を道具に責任転嫁しても
    また違う道具を使った犯罪が起きるだけ

    +0

    -10

  • 2275. 匿名 2023/10/24(火) 07:24:22 

    >>625
    いい人に出会えたって言うけどまだ知り合って数年とかでしょ?

    +16

    -2

  • 2276. 匿名 2023/10/24(火) 07:26:56 

    >>2274
    包丁は生活に必要な物だけど、マチアプは無くなっても別に問題ないしなあ

    +6

    -0

  • 2277. 匿名 2023/10/24(火) 07:29:39 

    わたしも人には言えないけど、
    若いときは、
    出会い系で知り合った人と
    会ったその日に
    その人の車に乗ってホテルに行く、
    なんてことしたことあった。
    絶対人には言えない。

    +4

    -1

  • 2278. 匿名 2023/10/24(火) 07:30:40 

    >>1181
    色々紹介されても理想の人がいなかったからアプリで探したなぁ

    +1

    -3

  • 2279. 匿名 2023/10/24(火) 07:31:02 

    >>699
    アラフォーぐらいの年相応のが見た目の男女がCMやれば、「あ、あれは身近では相手を見つけられない冴えない男女がやるもんなんだ…ダサッ」て若い子もなるのにね。

    若くて見た見た目も麗しければそんなモン手を出さなくても出会いがあるよ。
    あんな若くて美男美女出会い系にはいないから。
    いても美人局やヤリもくだから。

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2023/10/24(火) 07:31:21 

    >>2
    マッチした結果がこれ

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2023/10/24(火) 07:32:44 

    >>40
    確率が全然違うのに
    こういう人って「治安がいい所でも事件に巻き込まれる人もいるし」て言って治安が悪い所に住む事になっても気にしないのかな

    +12

    -0

  • 2282. 匿名 2023/10/24(火) 07:32:48 

    >>2273
    メーカー開発なんて社内他部署の女性と見合い婚多いのに、それにあぶれたんだ

    +6

    -2

  • 2283. 匿名 2023/10/24(火) 07:32:51 

    >>1626
    いるよ!バツ1の男性と、モテなさそうな大人しい女性だった

    可愛い子はモテるから、普通に暮らしてて、普通に声かけらて付き合って結婚してるね

    だって普通に考えたらわかるよね?
    浜辺美波にアプリは必要ないでしょ?

    +3

    -1

  • 2284. 匿名 2023/10/24(火) 07:33:54 

    >>1644
    浜辺美波がアプリ要らないの考えたらわかるやろ

    可愛い人、モテる人はアプリ要らんのよ

    実生活でお声がかからない人がアプリで頑張って探してるんだよw

    +2

    -4

  • 2285. 匿名 2023/10/24(火) 07:34:44 

    >>2262

    Tinderは誕生日さえあってれば審査通る

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2023/10/24(火) 07:34:58 

    >>2248
    >>625とかもそうだけどアプリとか婚活とかやってる人って長文で自分語りをして旦那のスペック自慢をしたがる傾向があるよね
    しかもなぜか相手は医者や弁護士、「理系男子」「ハイスペイケメン」ばっかり
    ここアプリで出会ったばかりに殺害された女子高生のトピなのによく平気でマウントともとれるコメントを平気で書けるなと思うよ
    前会社にいた診断済みのADHD女にそっくり
    リアルに↑の職業の人らと働いてたり友人知人だった身からするとわざわざアプリだの婚活だのやってるのは周りから嫌われてたり発達っぽい男、超不細工で癖強いとか本当訳ありしかいなかったよ
    そういうのと気が合うって事だからそりゃ変だよ

    +36

    -5

  • 2287. 匿名 2023/10/24(火) 07:35:09 

    >>662
    それ、意外と不便だよ。ネットで買い物するのにgoogleカード使わせようとしたら、保護者設定してると無理だそうで、結局解除しちゃったよ。
    一定時間経つごとに親がパスワードいれなきゃいけないし、仕事で自分が不在中にパスワード解除できないから、子供がLINEを使いたいのに使えなかったり。

    +0

    -1

  • 2288. 匿名 2023/10/24(火) 07:36:10 

    公務員だけど、結構若い人はアプリで探してるみたいだけどな

    +3

    -1

  • 2289. 匿名 2023/10/24(火) 07:36:58 

    普通に考えて周り見渡してどのくらいの割合でまともなイケメンがいるのか、そしてわざわざマチアプして探すのはどんな層なのか考えたらモチベーションなんか出ないだろ普通。

    +2

    -0

  • 2290. 匿名 2023/10/24(火) 07:39:08 

    >>2286
    ハイスペイケメンとの妄想でしょ?
    その旦那自慢の書き込みだって、それ自体の真贋など誰にもわからないじゃないのw

    +9

    -0

  • 2291. 匿名 2023/10/24(火) 07:39:59 

    だと思ったw

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2023/10/24(火) 07:40:24 

    >>2282
    横だけど昔の話かな?
    いまそんなの聞いたことないよ

    +3

    -0

  • 2293. 匿名 2023/10/24(火) 07:41:45 

    >>1884
    業者の人オツ!

    もし本当なら結婚式で二人の出会いはマッチングアプリで…てちゃんとスピーチしてね。
    マッチングアプリの名誉挽回の為にも匿名掲示板でイキるだけではなく公の場で布教活動してくださいね。

    +7

    -0

  • 2294. 匿名 2023/10/24(火) 07:43:09 

    >>2269
    友人は似た物同士がなるから
    職場は年齢関係なくないか??
    「うちの職場にはアプリ婚沢山いる。職場にアプリ婚した人いないのはおばさん」って事??
    職場に同年代しかいない訳じゃないだろうに

    +3

    -0

  • 2295. 匿名 2023/10/24(火) 07:44:49 

    世の中のニーズと合ってるからマッチングアプリが普及するんだよ。この流れは止められない
    危険だと警戒する人ばかりならCMうてるくらい儲かってないから。意外と利用してる人が多い証拠

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2023/10/24(火) 07:45:28 

    >>2273
    おめでとう
    だけどここに書いたら、自分がおばさんになってからできた新テクノロジーは全部敵と信じるおばさん達の妬み嫉みを一身に浴びちゃうよ

    +3

    -3

  • 2297. 匿名 2023/10/24(火) 07:46:03 

    >>2282
    横だけどどんな顔してそんな意地悪なことかけるの

    +4

    -1

  • 2298. 匿名 2023/10/24(火) 07:46:28 

    >>1689
    何度も出てるけど、犯人が年齢を偽ってた可能性がある
    20代前半とかなら憧れてもおかしくない範囲だとおもう

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2023/10/24(火) 07:46:32 

    >>2211
    推しは自分ね

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2023/10/24(火) 07:47:22 

    >>166
    婚カツしてるなら結婚相談所のが良いよ。
    身元も保証されてるし。

    マッチングアプリは出会いを探す場所であって(特に男性は)結婚相手を探す場所ではない。

    +5

    -0

  • 2301. 匿名 2023/10/24(火) 07:47:24 

    >>2278
    私の理想の人の条件には
    「マッチングアプリやらない人」
    が入ってるから、アプリでは出会えん

    +34

    -2

  • 2302. 匿名 2023/10/24(火) 07:48:38 

    >>2290
    だろうね
    夫婦の出会いトピでもアプリ婚勢だけ長文垂れ流し旦那自慢、幸せ自慢して布教してたよ
    業者が書いてるんだなってすぐ分かったし他の人にも指摘されてたw
    このトピにもいるんだろうね
    ストーリーや入るワードが金太郎飴みたいに同じ

    +24

    -0

  • 2303. 匿名 2023/10/24(火) 07:48:54 

    >>1
    危機管理大事。
    しかも車に乗る事態でダメ。今もそうかわからないけど車内でも出来るからね…。
    あームリムリ 学校に腐るほど男子いるじゃん…

    +9

    -0

  • 2304. 匿名 2023/10/24(火) 07:48:56 

    >>2269
    そういうことにしたいのかなぁ?

    +9

    -0

  • 2305. 匿名 2023/10/24(火) 07:49:55 

    マッチングアプリをやたらとオススメする女の人いるけど、やっぱりマッチングアプリなんてろくなモノじゃない

    +18

    -0

  • 2306. 匿名 2023/10/24(火) 07:50:04 

    >>625
    今って結婚式の馴れ初めみたいの言うときにアプリで出会いましたとか言うの?
    昔は出会い系で知り合ったなんて恥ずかしくて言えないから、そういうのは全部知人の紹介で…とか誤魔化してた気がする。
    コメ主みたいに友達もみんな知ってるなら堂々と言うとかなの?

    +25

    -0

  • 2307. 匿名 2023/10/24(火) 07:50:28 

    >>1
    15才高校生なら、学校に爽やかイケメンとかスポーツイケメンがいるよ
    よりによって、マッチングで性犯罪ありの無職男と関わるかなぁ

    +27

    -0

  • 2308. 匿名 2023/10/24(火) 07:51:40 

    >>2296
    そもそもここはアプリについてのトピでは無いんですが?
    ずっと無意味にトピズレしてる自覚を持ってよ
    そんな事も分からないからアプリに頼らざるを得なかったのでは?
    マッチングアプリでレスバしたいなら他にトピ立てなよ

    +8

    -0

  • 2309. 匿名 2023/10/24(火) 07:52:28 

    >>396
    どうみても50代のおじさんが、20代で登録していて
    聞いたら本当に50代だった
    嘘つく人嫌いと言ったら嘘じゃないもんだって
    嘘でしょw
    年齢間違える認知症みたいなおっさん無理だってw

    +0

    -2

  • 2310. 匿名 2023/10/24(火) 07:52:59 

    トピズレイキり喪女がウザすぎる
    事件トピなんだけどねココは

    +5

    -0

  • 2311. 匿名 2023/10/24(火) 07:54:34 

    >>1850
    いやいや…文通だって何人も同時並行でやり取りできたし写真送りあって選別とか普通にしてたけど
    というかリアルでも表には出さないだけで見た目や職業でちゃんと互いに値踏みしあって選びあってるけどね。新しいものを否定したいからってあまり適当なイメージで昔を美化しない方がいいよ。

    +6

    -6

  • 2312. 匿名 2023/10/24(火) 07:54:47 

    >>2269
    トピに関係ないし消えてよ
    人が亡くなってるのにマウントに必死で不謹慎だわ

    +9

    -0

  • 2313. 匿名 2023/10/24(火) 07:55:42 

    >>348
    この「自分はどうなんだよw」的な意見多いけどさ
    逆になぜすごく良い女でなきゃ悪く言っちゃいけない!ってなるのよ(笑)
    料理が苦手な人間だってマズい料理食べたらマズいって言う資格はあるし、『マズいけど‥私にマズいなんて言う資格なんてない‥』で黙られてたら、被害者(マズい料理食べる人)が増えるだけ

    どんな人間だろうが感想を言って良い

    +17

    -3

  • 2314. 匿名 2023/10/24(火) 07:56:44 

    喪女の周りには喪女しかいないからな
    リア充の友達はリア充だし
    平行線のままだよ無意味な議論

    +2

    -0

  • 2315. 匿名 2023/10/24(火) 07:57:25 

    >>3
    興味本位にしても女子高生がやるもんじゃないよ
    ましてや実際に会うとかさ

    危険なのもそうだしこんな事件起きたら、女子高生も、あんな大人しそうな顔して、とか遊んでそうだけどやっぱり、とか言われたり親も、マッチングアプリなんかやってたなんて、とかあそこのお嬢さんは出会い系で、とか影で言われちゃうし

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2023/10/24(火) 07:58:50 

    マッチングで出会った友達がいて連絡とれないんだけど
    家にいってみるべき?まだ繋がらなくて1日だけど。
    子供もいる人だから 今後も心配。
    余計なお節介なのか み守るしかないのかなとモヤモヤする。

    +0

    -7

  • 2317. 匿名 2023/10/24(火) 08:01:01 

    >>1884
    ねえ、まじであなた日本語おかしいよね

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2023/10/24(火) 08:01:47 

    >>3
    友達は見た目も悪くない年下の弁護士とマッチングアプリで結婚してたよ

    +2

    -9

  • 2319. 匿名 2023/10/24(火) 08:02:37 

    >>180
    私も当時ブスではなかったし、写真盛ってたからいいねかなりたくさんついたw
    見た目は大事。

    アプリで出会った人と結婚したよ。友達もアプリで出会って結婚したよ

    +2

    -5

  • 2320. 匿名 2023/10/24(火) 08:02:44 

    マッチングアプリに頼る人がどんな層なのかよく分かる良トピ
    トピズレ当たり前で自分自分自分!
    事件なんてどうでもいいんだね呆れるわ

    +10

    -0

  • 2321. 匿名 2023/10/24(火) 08:03:22 

    >>2314
    職場や友達の紹介は望めなくても、なにか趣味があればそこから広がるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 2322. 匿名 2023/10/24(火) 08:03:34 

    >>1404
    だよね。
    マッチングアプリには「弁護士」もいますよ~、みたいな。
    AV勧誘の「セクシー女優になればジャニーズと付き合えるよ」みたいなのと一緒。

    弁護士だったら同じ大学の女性と付き合ったり、知人からのそれなりのお嬢さんの紹介も多いだろうし、アグレッシブルに出会いを求めるタイプなら異業種交流とか行ってるだろうしね。

    本当に弁護士だったとしても女性側が美人局とか年齢偽った未成年だったりして危険だと思わなかったのかな?
    場合によっては自分の社会的信用を落とすことになるのに。

    色々不思議なことはあるけどとりあえず結婚おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    +11

    -2

  • 2323. 匿名 2023/10/24(火) 08:03:46 

    今回は絶対死刑にしろよ。

    +4

    -0

  • 2324. 匿名 2023/10/24(火) 08:04:23 

    >>1536
    🪃💥😂……😭

    +1

    -2

  • 2325. 匿名 2023/10/24(火) 08:05:39 

    >>2323
    やって

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2023/10/24(火) 08:06:18 

    男の子は闇を抱えやすいから、人格がおかしくなってる人や犯罪者予備軍はたくさんいるよ
    若い子からお爺さんまでね
    女の子は自分が弱い立場だというのを自覚しないといけない 騙されて痛い目に遭ってからじゃ遅いよ

    +1

    -1

  • 2327. 匿名 2023/10/24(火) 08:07:59 

    >>2308
    何個かそいつのレス番書いて、トピタイとURLを添えて運営に商業目的のサクラですと通報するのオススメ
    そしたらアク禁になるよ

    +4

    -0

  • 2328. 匿名 2023/10/24(火) 08:08:56 

    >>1435
    発達かどうかはしらんけど、現実に疲れて病みがちな人が
    女「つらたん(泣)」男「ヨシヨシ( *´・ω)/(;д; )話聞くから会う?」とかやってるイメージ。
    リアルに友だちいない人とか。

    個人のイメージです。

    +0

    -0

  • 2329. 匿名 2023/10/24(火) 08:09:16 

    >>9
    彼氏欲しい系トピとかガルちゃんでよくアプリすすめられるけど危ないの?

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2023/10/24(火) 08:09:52 

    私の非モテの周りはみんなアプリだけど陽キャリア充の妹の周りはみんな知り合いとだわ

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2023/10/24(火) 08:11:22 

    >>15
    私はアラサーだけど、小学生からYahooチャットしてた。いま考えたらめっちゃ危険だけど、当時はzoomみたいに顔出してた。
    mixiができてからは友達もmixiで出会っててジョッキー(競馬)と付き合ってたよ

    +0

    -2

  • 2332. 匿名 2023/10/24(火) 08:12:02 

    被害者さんの女子高生の顔が流出して、それをバンバン報道してる事が信じられない。
    ほんとに日本のマスコミはクズだよ。
    顔晒すのは犯人の方やろ。
    あと被害者さんの顔をマスコミに提供したクズの実名と顔を報道しろよ。
    この方から被害者さんの情報を提供いただきましたってよ!!
    提供したやつまじでクズなんよ。

    +9

    -0

  • 2333. 匿名 2023/10/24(火) 08:12:15 

    >>2301
    既婚だが分かるわ あと、ヤフコメや5ちゃんにコメントしない人 も大事

    +8

    -0

  • 2334. 匿名 2023/10/24(火) 08:12:22 

    >>133
    私の妹は何回か同じ人とデートして信用できると思ったからその人の車で移動しようとして乗ったら、後ろの席に男2人が隠れていて3人から乱暴されたよ
    軽いけど怪我も何箇所かしていて妹は殺されると思ったって
    それから男性不審で苦しんでる

    友達も高校生の時にレ○プされたことがあったり、マリファナやってる男で危ない男達に目をつけられてしまったり、普段は知り合うことのない、知り合ったとしても二人で会うのは避けるような男とマッチングアプリでは二人っきりになってしまうのが危険
    会うまではいくらでも良い人を演じることが出来てしまう

    +20

    -1

  • 2335. 匿名 2023/10/24(火) 08:12:43 

    >>64
    年齢詐欺したのでは?

    +4

    -1

  • 2336. 匿名 2023/10/24(火) 08:13:18 

    >>2062
    なんでそんな必死なの?草

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2023/10/24(火) 08:13:21 

    >>207 アプリじゃないし、出会い目的なつもりもなかったけど、15年くらい前にSNSで意気投合して好きになって、会ってみて、じっくり付き合って6年かけて結婚した


    2人はずっと真剣交際だったけど、家族が元々そんな感じの考えだから、出会いは今も言えてない


    ネットがはじまりってのは、正直当事者でもなかなか発せないよ

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2023/10/24(火) 08:13:49 

    >>93
    ブ男でもって失礼だな。自分の子どもがどれだけのものと思ってるの?
    親がそんな見下したこと言ってると、娘さん顔だけ求めて変な男に捕まるよ。

    +17

    -0

  • 2339. 匿名 2023/10/24(火) 08:15:14 

    >>2329
    ハッピーメールは今でも当時の新潟知事で知られている。

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2023/10/24(火) 08:15:23 

    >>2307
    本当だよ その学校じゃなくても出会いなんかたくさんあるのに わざわざマッチングアプリやってるおっさんなんか

    +6

    -0

  • 2341. 匿名 2023/10/24(火) 08:15:43 

    >>2302
    実際アプリ婚してて幸せにやってます~。なんて聞いた事ないんだよね。勿論謙遜もあるかもだけど誰が聞いてもそれヤバくない?みたいな紐状態の人が多いよ。
    そこまでして結婚するのね、、って周りでは言ってる

    +6

    -1

  • 2342. 匿名 2023/10/24(火) 08:16:17 

    >>2307
    仮に今どんだけ自信がなかったとしても、これからの生き方次第でいくらでも未来を切り拓いていける年だもんね
    きっとちょっとした好奇心だけでマッチングアプリをやってみた程度で、まさか自分が今日ここで殺されるなんて思ってもみなかっただろうに……
    マッチングアプリなんてデータ筒抜けだし、どこをとってもこの世に要らない存在だよ

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2023/10/24(火) 08:17:59 

    >>2248
    会社の冴えない男性が(会社の女性陣には相手にされず。以前高卒で入社した18歳の女性に言い寄って出社拒否寸前まで追い込んだ)休憩時間になると背中丸めてピコピコスマホに熱中してたなー。
    「必死になにやってんの?」その男の同僚「ああ出会い系っすねぇ」

    やっぱりリアルの世界では相手にされない人がやってるんだーと思った。

    +5

    -0

  • 2344. 匿名 2023/10/24(火) 08:18:10 

    >>8
    あなたの意図はよく分からないけど『マッチングアプリ』って、ものは言いようだなって思う。犯罪者と被害者もマッチングしちゃってるわけで。

    しかも男性側の広告と女性側の広告が違うってこれはJALOだろ。

    +16

    -0

  • 2345. 匿名 2023/10/24(火) 08:18:19 

    >>2331
    その画像、今もどこかで出回ってるかもよ

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2023/10/24(火) 08:18:59 

    >>1
    この事件のせいなのか、wi○hってマッチングアプリのCMで18歳未満はご利用できません!って念押ししてたね。

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2023/10/24(火) 08:19:41 

    性犯罪者にGPSはどうなった?

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2023/10/24(火) 08:19:59 

    >>1036
    早速ひっかかってる!
    プラス押してるガル子たちしっかりして!

    それとも業者の誘い受け?

    +6

    -1

  • 2349. 匿名 2023/10/24(火) 08:20:51 

    >>1
    マッチングアプリは殺されることも視野に入れて
    覚悟して会わないとね

    +1

    -1

  • 2350. 匿名 2023/10/24(火) 08:21:24 

    >>1
    とりあえず、性犯罪歴ある奴は全員GPSつければ良くない?
    こんなんすぐ出来るやろ。
    かなりの予防策になると思うけど。
    再犯の自制心も多少働くだろうし。

    +4

    -0

  • 2351. 匿名 2023/10/24(火) 08:22:02 

    >>1174
    昔から普通にあったんだよ。ネットがない当時は殺されて事件にでもならなきゃ明るみにならなかっただけでしょう。「女の自業自得」で強姦も通報しづらかったし、傷物になった女は嫁の貰い手がないなんて風潮も強かったし、今みたいにSNSで匿名で告発する手段もなかったし

    +4

    -4

  • 2352. 匿名 2023/10/24(火) 08:22:38 

    マッチングアプリに理系で優しくて収入がいい人なんて皆無と思う。奴らは忙しすぎてやってない(男女共に)

    +34

    -0

  • 2353. 匿名 2023/10/24(火) 08:23:43 

    >>1413
    友達に見られた男性も彼氏じゃなかったんじゃない?なんか次々と男の影がある感じだったよ。インタビュー見た限り

    +3

    -2

  • 2354. 匿名 2023/10/24(火) 08:24:21 

    >>11
    20年前のわたしが学生の時も年上男性と会ってる子いたわ
    こういうのやる子、案外真面目で地味な子なんだよね

    +16

    -1

  • 2355. 匿名 2023/10/24(火) 08:27:16 

    >>2352
    理系大卒はやってなさそう
    理系専門卒は知らん

    +5

    -0

  • 2356. 匿名 2023/10/24(火) 08:27:17 

    >>3
    だってあれ性欲がベースだからね。根底にあるものは欲望を満たす為。昔のテレクラ(古!)をスマホに引いたようなもん。

    +9

    -1

  • 2357. 匿名 2023/10/24(火) 08:27:17 

    >>2275
    ほんとそれ。
    子供が成人した位の人に「ずっと幸せ」って言われたら話聞くけど、たかだか数年で言われてもね。
    子供産まれて生活激変してから、その人の真価が分かるのに。

    +18

    -0

  • 2358. 匿名 2023/10/24(火) 08:27:21 

    >>2269
    やばい職場だね💦

    +9

    -0

  • 2359. 匿名 2023/10/24(火) 08:28:30 

    >>2353
    それなら、遅かれ早かれこうなる結末だったんだな〜って感じ。

    +6

    -2

  • 2360. 匿名 2023/10/24(火) 08:28:35 

    >>2257
    合コンに既婚者彼女持ちいることはあっても二人で会ってすぐ殺させれるリスクはないよ。

    変な話ヤリもくでもお金とられても命さえ無事ならなんとかなる。

    命かけてやることなのかな、出会い系って。

    +10

    -0

  • 2361. 匿名 2023/10/24(火) 08:28:46 

    >>2329
    SNS見たら出会い系は「ヤリモク」しかいない。ってデフォだったけどね。
    既婚者や変なのしか居ないらしいし。

    アプリで10人中まともに話せる人は一人。
    まだ話せる10人の中で逢ってみてもいいなと思うのは一人。
    その一人もいまいちだったってさ。コンパのが確率良いよって@友人談

    +12

    -0

  • 2362. 匿名 2023/10/24(火) 08:30:03 

    >>222
    業者かよw色々すっとんでなんでアプリww

    +11

    -1

  • 2363. 匿名 2023/10/24(火) 08:30:20 

    高一で男漁りまくるってどんな家庭環境よ

    +9

    -1

  • 2364. 匿名 2023/10/24(火) 08:31:18 

    >>2352
    いるよ
    ただしチー牛
    ただし低身長
    ただしアスペ
    ただし童貞
    ただし汚い
    ただし窓際なら
    ガル民の旦那に多そう

    ガルでよく逃げ恥の平匡さんタイプをゲットするのが賢いみたいな布教活動を見かけるけど、逃げ恥の平匡さんタイプは20代で恋愛結婚してる...

    +8

    -0

  • 2365. 匿名 2023/10/24(火) 08:31:32 

    うちの娘は小学生でまだスマホを持たせてないのでそう言う世界を知らないみたい。
    でも私も中学生のとき(15年前くらい)に知らない人とチャットしてたなぁ。当時チャット掲示板が流行ってて普通の会話だけど見知らぬ相手にドキドキしてた。
    その後は男性アイドルにハマってネットで県外の女の子と仲良くなって1人で電車乗って実際に会って遊んだりライブ行ったりしてた。
    私の親は何も言わなかったし結果的に何も無かったけど、娘が同じことしたら全力で止めると思う…。

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2023/10/24(火) 08:32:12 

    こういうとこだと、悪い男と善良な女、みたいな感じで語られるけど、
    現実は悪い男と悪い女がウヨウヨしてるっていうのが、そういうとこだからね
    たまに善良な人がいて食い物にするというか
    っていうか、ネットで見える化されてるだけで、
    結婚とか恋愛で悪い人が善良な人(というかいい家柄)を食い物にしてきたのって、
    自由恋愛が広まってから当たり前にあったと思う

    +5

    -0

  • 2367. 匿名 2023/10/24(火) 08:32:39 

    >>504
    うちそうなんだが色々なんか調べて勝手に入れられるようにしたりしてる。何やってもイタチごっこ。

    +5

    -0

  • 2368. 匿名 2023/10/24(火) 08:32:41 

    高校生ではないけど、落武者に殺された大学生も民家でAV撮っていて死んだか殺された若い人もいたよね
    もう変な人と会うのがおかしいわ

    +3

    -0

  • 2369. 匿名 2023/10/24(火) 08:33:28 

    >>2243
    コンパなら共通の知人がいる。
    アプリの場合、共通の知人がいない分、嘘つき放題なんだよね。
    自分で聞き出しても本当かどうか調べるのは不可能。

    +17

    -0

  • 2370. 匿名 2023/10/24(火) 08:33:57 

    結婚で玉の輿(逆玉)に乗れって教育する家は結構あるよ
    そういう家が奨学金でお金持ちの大学に行って、
    デキ婚に持ち込めって親から教育を受けてる

    +0

    -6

  • 2371. 匿名 2023/10/24(火) 08:34:55 

    >>2354
    そうそう、友達居ない子とか少ない子も。
    友達居たら止められるか、皆でその男隠れて見に行っちゃうよ。

    +7

    -0

  • 2372. 匿名 2023/10/24(火) 08:34:56 

    >>2288
    うちも公務員だけど、既婚男性で地元に家をたてて妻子はそこに、自分は単身赴任している男はかなりマッチングアプリで遊んでた。本命彼女ができたみたいでその子と二年くらい付き合ってるみたい。
    騙されている女の子の気持ちを考えると憎しみしかわかない。でも私は部外者だし会社にちくるのもできない。だから自衛して。北海道のA市にいる国家公務員だよ。官舎に呼ばれないのは周りに知られたらやばいからです。
    地元は札幌近郊。

    +5

    -0

  • 2373. 匿名 2023/10/24(火) 08:35:12 

    >>3
    マッチングアプリって出会い系と同じで婚活目的じゃなくてヤリモクだっているよな
    出会い系だとイメージ悪いから名前を変えただけ
    マッチングして成婚率ってどのくらいなんだろう

    +2

    -0

  • 2374. 匿名 2023/10/24(火) 08:35:30 

    婚活殺人事件なんて昔から起きてたし、
    小学校で大量殺人起こした男だって、婚活で医者を偽って結婚してたしね
    で、離婚して自暴自棄起こして事件起こした

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2023/10/24(火) 08:35:37 

    >>2318
    また「弁護士」でたー!
    チラッとスレ見てただけだけど、2人目の「弁護士」と出会った人発見!

    医者だと胡散臭くて警戒されるから「弁護士」で業者が釣ろうとしてるのか?

    +7

    -0

  • 2376. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:07 

    >>1146
    恋愛弱者なら良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 2377. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:17 

    せめて結婚相談所にしたらどうかな
    確か入会のとき、色々と書類出すって聞いたことある
    アプリよりは安心じゃない?

    +0

    -2

  • 2378. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:21 

    普通に出会って結婚したガル民は露骨にマッチングアプリ馬鹿にするよね
    相性があった人たちもいるのに

    +2

    -12

  • 2379. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:23 

    >>884
    わかる。
    ここで「アプリで結婚出来ました〜」
    「アプリ利用は普通」と擁護発言するのはトピ違いの気がする。
    別にアプリ関連トピがあるからそこでしたらいいのにと思った。
    今回みたいな悲惨なケースもあれば良い人と出会えた成功例もあるというのは皆知っている事だろうに。

    +13

    -0

  • 2380. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:42 

    要するに、ヤバい筋の家系がいるんだよ
    遊んでるっていうけど、そういうのに捕まるよ
    男も女も変わらん

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2023/10/24(火) 08:36:54 

    >>2370
    少なくとも私の周りではそんなの聞いたことないわ。

    +3

    -0

  • 2382. 匿名 2023/10/24(火) 08:38:32 

    >>2354
    わかる。クラスでぜんぜん派手系ではない、むしろ地味で大人しそうな人が20代半ばくらいの彼氏を文化祭に呼んでた。15〜6からしたら本当におじさんに見えたけど、当時はちょっとそれがステータスみたいな所あったんだよね。
    出会いはテレクラや適当なポケベル番号に自分の携番を送るの。それで出会う。

    +9

    -0

  • 2383. 匿名 2023/10/24(火) 08:38:42 

    >>2381
    それはあなたが庶民だからでしょ
    お金持ちなら普通にあるよ
    資産家名簿だって漏れてんだから、
    資産家のボンボン目当てのそういう人がいっぱいいるのよ
    要するに、反社関係者がウヨウヨいるのよね

    +0

    -6

  • 2384. 匿名 2023/10/24(火) 08:38:54 

    >>47
    知り合いの人、交友関係についてはほぼ放任だよ
    しょっちゅう外泊したり旅行したりもしてるのに、友達だから!と言われて詮索しなかったらしい
    担任の教師にそのことを訊ねられて初めて歳上の男と付き合ってると知ったと
    もちろんSNSだよ

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2023/10/24(火) 08:39:52 

    アプリって18以上しかダメってCMでもやってるけど、登録できちゃうんだね

    +0

    -0

  • 2386. 匿名 2023/10/24(火) 08:40:03 

    >>2378
    もういいからアプリ推奨トピでも作ってそっちでやって。
    言われてるようにこのトピでやる事じゃないでしょ。

    +9

    -0

  • 2387. 匿名 2023/10/24(火) 08:40:22 

    サイコパスと出会い系アプリは最悪の組み合わせ被害に遭った人には申し訳ないが運が悪かったとしか言えない(犯人が圧倒的に悪い)

    +5

    -0

  • 2388. 匿名 2023/10/24(火) 08:40:25 

    お金持ちや権力者を釣る
    こんなもん昔からあるよ
    ハニトラって言われるじゃん
    弱み握ったらあとは脅すだけ

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2023/10/24(火) 08:41:03 

    >>2370
    ふとニューヨークにいるやんごとなきご夫婦を思い出したわ

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2023/10/24(火) 08:41:38 

    >>688
    だとしても、地道に潰して行くしかないと思う

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2023/10/24(火) 08:42:46 

    その件は逆玉だったから話題になっただけで、
    玉の輿だったら美談だからね
    ヤバい筋の家系の娘
    これがいい結婚するには昔からそうするしかなかったのよ
    ヤクザの子どもに男も女もないし

    +0

    -0

  • 2392. 匿名 2023/10/24(火) 08:43:23 

    私中学の頃ネットの掲示板で知り合った大学生の家に遊びに行ったことあるけど、今思ったらかなり危ないことしてたんだってゾッとする。なにもなくてよかった..

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2023/10/24(火) 08:43:47 

    >>4

    出会い系サイト
    はあれだけ叩かれたのに
    マッチングアプリは市民権得てて
    CMもバンバン。
    なぜなのか。

    +9

    -2

  • 2394. 匿名 2023/10/24(火) 08:43:50 

    >>1122
    こういうのって周りが止めても
    本人が勝手に突き進んじゃうから止められないよ。

    友達の彼氏が歳の割に幼くて、たまにしか彼氏さんに合わない私でも彼氏の独自の雰囲気で違和感だったけど、
    友達は結婚しちゃってた。みんな遠回しに、友達が彼のこと愚痴る度に、別れたら?とか合コンセッテングするよ?とか色々言ったけど。

    子供達は2人とも発達で療育行ってる。
    内心旦那さんからだろうなって思ってる。

    +5

    -0

  • 2395. 匿名 2023/10/24(火) 08:43:56 

    >>2352
    理系院卒は地方の辺鄙なところにいる人多いからなあ

    +3

    -0

  • 2396. 匿名 2023/10/24(火) 08:43:57 

    >>3
    今の時代みんな普通にマッチングアプリ使ってるよ笑

    +1

    -8

  • 2397. 匿名 2023/10/24(火) 08:45:02 

    >>31
    パパ活は別として今の子供達はSNSに慣れてて友達作るくらいだから何回かやり取りして好印象なら会うのに抵抗が少なくなってそう

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2023/10/24(火) 08:45:27 

    >>2351
    確かに昔もあったと思うよ。今よりももっと言いづらかったことも確か。ただ、アプリでは車の行動範囲を飛び越えて、飛行機の距離でも一瞬でつながれるようになった
    つまり、どれだけ遠い性犯罪者や人殺しも狙いを定めたら一瞬でこちらに食いついて来られる、ということでもある
    レターセットや切手を買って字の美しさを気にしながら手書きでやり取りする文通よりもずっと手軽に、はるかに多くの餌を投げ入れられる
    面倒くさいことや手間がかかることというのは、防犯上は実にいい面があるんだよ。とくにこの手の性犯罪者はコスパの悪さを非常に嫌がるからね

    +5

    -0

  • 2399. 匿名 2023/10/24(火) 08:45:39 

    >>2366
    悪いやつが善良な人間と出会う機会を増やしたのがアプリ
    通常は属性が違うから出会いにくいんだよ。

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2023/10/24(火) 08:46:58 

    >>803
    結婚って見た目だけじゃないでしょ笑
    いろんな条件希望してる人がいるんだよ!
    視野が狭いぞ〜!

    +1

    -1

  • 2401. 匿名 2023/10/24(火) 08:47:16 

    >悪いやつが善良な人間と出会う機会

    確かにアプリやネットで増えてるっていうけど、
    バイトとか就職でも同じことじゃない?
    学校だってそうだし
    昔は村の中の本当に狭い世界で生きてたわけで、
    本当に善良な人間だけで暮らすにはそうするしかない

    +1

    -7

  • 2402. 匿名 2023/10/24(火) 08:47:48 

    >>2378
    それは上ばみの層くらいで条件良ければさっさといなくなるでしょうね

    +4

    -0

  • 2403. 匿名 2023/10/24(火) 08:48:14 

    >>2393
    得てはいない。カネをばらまいてCM打つことでそう見せてるだけ
    宗教やマルチや美容整形と同じ

    +13

    -0

  • 2404. 匿名 2023/10/24(火) 08:48:17 

    >>2378
    未成年が殺害されたトピで
    マッチングアプリで出会ったと旦那のスペック付きで長文で自分語りするマチアプガル民の多さ(業者?)にドン引きしてるだけです
    それをやるのはここじゃない

    +22

    -0

  • 2405. 匿名 2023/10/24(火) 08:48:31 

    >>2297
    ヨコだけど開発系の人って激務だから出会いがなくて大学時代の彼女、派遣の若い子(開発って地方工場にあることが多いから大手企業の男性と結婚、専業主婦狙いの派遣の子いる)後はちょい年上の上司の(部長とかではない)紹介とかで結婚してる人が多かったよ~。

    出会い系てマメさが要求されるんでしょ?
    そんな小まめにレスポンス出来るような環境ではないよ。
    結婚適齢期の男性ならなおさら。

    +7

    -0

  • 2406. 匿名 2023/10/24(火) 08:48:33 

    東京で生まれ育ってると、
    悪い人がいるっていうのは小さい時からわかってるし、スルースキルも学べるけど、
    田舎はみんな平等、みんな仲良く、悪い人はいないっていう文化だから、
    そういう人が東京にくると変なのに捕まっちゃうんだと思う

    +4

    -6

  • 2407. 匿名 2023/10/24(火) 08:48:41 

    >>3
    一時期寂しくてトークアプリやってた。狭いグループのTwitterみたいで、これならいいか、と思ってたら「今からお話ししませんか」っていうのが結構あって、興味本位で話してみたら

    めっちゃ変なやつで、テキトーに理由つけて10分で切った!けど、10分でも十分にキモかった!!

    男だったけど、今までそのトークアプリで5千人以上話したことがある、って、5年くらいやってるって、一日3人の割合で毎日話してる??割には話べたで超キモかった!!

    +5

    -0

  • 2408. 匿名 2023/10/24(火) 08:49:23 

    >>2402
    よこ
    同感なんだけど、ほんとごめん、『上澄み』かなと

    +6

    -0

  • 2409. 匿名 2023/10/24(火) 08:49:31 

    >>2383
    どこぞの拝金主義の底辺Zじゃあるまいし、ねーよ

    +3

    -0

  • 2410. 匿名 2023/10/24(火) 08:50:20 

    >>10
    男は100%ヤリモク
    拒否すれば殺人を犯して
    容疑全面否認

    +8

    -0

  • 2411. 匿名 2023/10/24(火) 08:50:50 

    >>2406
    田舎を何だと思ってるのw
    都会には種類と桁の違う悪がいるだけでしょ
    てか今回の犯人も都会人ではなくない?

    +5

    -0

  • 2412. 匿名 2023/10/24(火) 08:50:51 

    >>911
    マッチングアプリでの出会いが原因で発生した事件なのにそれでもアプリの良さをアピールして反論する人の気持ちがわからない。アプリで恋人や結婚が出来たのが嬉しいのはわかるけど少なくてもこのトピでは控えるべきだと思う。

    +18

    -1

  • 2413. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:11 

    マッチングアプリって、18歳未満は使えないんじゃないの!?

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:20 

    >>207
    古すぎだよ。マッチングアプリはもう昔とは違って、婚活だと1つのツール。婚活専用マッチングアプリもある。みんなあなたみたいな存在いるの分かってるから無闇に言わないけど、結構これで結婚してる人いるよ。結婚式の出会いの話は、本当はマッチングアプリで実は出会ってても、サークルでとか友達の紹介とか嘘を言う人も多い。私の友達も親族への印象が悪いからそう言ってた。もちろん幸せになってる。
    20代、30代は当たり前に使うし、時代のアップデートできてる人は40代、50代でもマッチングアプリ使って結婚とかもザラ。みんな周りに話さないでしれっと使ってる。

    +3

    -15

  • 2415. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:33 

    >>2373
    以前なんかの記事で3%って見たような気がする
    ソースがなくてごめん
    一部の人以外は養分なんだよね

    +5

    -0

  • 2416. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:36 

    >>1011
    マッチングアプリって見出しつけて被害者それも殺されてしまった相手に落ち度があったかのように仕向けるのが腹立つね
    こういうのももち麗子作品で見た記憶あるわ

    +9

    -0

  • 2417. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:46 

    >>2401
    あなたが世間知らずのお嬢さんなことだけはわかったよ

    +4

    -0

  • 2418. 匿名 2023/10/24(火) 08:52:52 

    被害に遭った子は可哀想だが、マッチングアプリなんかに関わるからこうなる。
    危ないという判断が出来ないのは親の育て方のせい。

    今、命がある子はくだらんサービスやツールには関わらないことだ。世の中は理屈では無い。
    若い女性は欲望を満たす道具としか思ってない奴がウヨウヨいるんだ。

    +6

    -0

  • 2419. 匿名 2023/10/24(火) 08:53:28 

    >>2401
    学校や職場なら周りからの評判や素行でやばいやつってわかるじゃん。
    マチアプだとそいつが言うことしか分からないからやばいやつがいい人のフリしやすいんだよ

    +13

    -0

  • 2420. 匿名 2023/10/24(火) 08:54:15 

    >>2414
    だってがるちゃんだもん
    被害者叩いてるような腐った人間ばっかり
    アップデートができない脳みそがカチカチな人達だよ

    +2

    -8

  • 2421. 匿名 2023/10/24(火) 08:54:32 

    >>1272
    横だけど1に対しての返信ではなくマッチングアプリを全否定してるコメに対しての返信だから別にいいと思う

    +2

    -5

  • 2422. 匿名 2023/10/24(火) 08:54:46 

    >>2052
    一人暮らし、お酒飲める

    これ婚活したい女性は書かれたら迷惑な内容だけどヤリモクの男を登録させたいとしか思えない

    +10

    -0

  • 2423. 匿名 2023/10/24(火) 08:54:54 

    >>2137
    今の若い人はお金が無い人やコスパを意識する人が多いから、アプリに流れる。
    まぁ自然な流れだよね。

    +0

    -3

  • 2424. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:18 

    >>2414
    イマイチ説得力にかけるなと思った時に出る便利な言葉、伝家の宝刀の
    今の時代わぁーwww頂きましたぁ!!!
    出会い系がまともだったいつぞの時代もねーわww

    +11

    -1

  • 2425. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:22 

    >>2395
    そうそう。
    だから出会い目的でその企業に派遣で潜り込む地元の女性が多かった。
    若さがあってよっぽとルックスが悪くなければ大体2年くらいで結婚決まってた。

    でも理系男子癖が強いから離婚する人もそれなりにいた。

    +0

    -0

  • 2426. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:32 

    >>2400
    ヨコ
    だから条件いい人はそんなモノ利用する間もなく結婚してる。
    視野が狭いのはあなた

    +2

    -1

  • 2427. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:53 

    >>2378
    そりゃ周りの目が無いと非道な事する男が多いからね
    むしろ利用してる男が利用してる女を馬鹿にしてんだよ

    +1

    -0

  • 2428. 匿名 2023/10/24(火) 08:56:56 

    >>2250
    そういうあなたこそ妄想を根拠に失礼な事を平気で言ってるじゃん。
    ブーメランかな。

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2023/10/24(火) 08:57:53 

    >>1437
    見切れてるけど、20〜70代でデータ取ったとしたらこの数字はおかしい

    +6

    -0

  • 2430. 匿名 2023/10/24(火) 08:58:11 

    >>2414
    どうどうと言えないたんだね
    他人の反応なんて気にしなければ良いのに
    隠したくて反応が悪いならまだマッチングアプリは一般的ではないってことだよね

    +8

    -0

  • 2431. 匿名 2023/10/24(火) 08:58:21 

    >>2332
    だから地上波は見ない。BSくらい

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2023/10/24(火) 08:58:23 

    >>2260
    いや、あなたに聞いたんだけど。

    +0

    -1

  • 2433. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:08 

    >>2284
    なんでいきなり浜辺美波?

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:23 

    >>2412
    馬鹿にされた気持ちになるんだろうな。
    やっぱこういうのを頼る人って自分が築いたコミニティでは弾かれてる存在だから。
    人が一人コロされてるというのにこの期に及んで何言ってるのと思う。

    +7

    -0

  • 2435. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:41 

    >>2426
    どの条件がいいかは人それぞれってことだよ!

    +2

    -2

  • 2436. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:46 

    >>2424
    あれだけ事件あって今回も殺されてるのにまともとは‥
    サイコパスかな

    +6

    -0

  • 2437. 匿名 2023/10/24(火) 08:59:57 

    未成年は使えないように制限掛ければ良いのに
    マッチングアプリだけじゃなくSNSのDMとかも併せて規制
    10年くらい前Facebookきっかけでストーカー殺人起きたし

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2023/10/24(火) 09:00:24 

    >>2383
    お金持ちの話なら
    マッチングアプリとはあまり関係なく無い?

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2023/10/24(火) 09:00:30 

    >>1160
    こんな格好で口に指を当てる女の画像を使う事態むりだわ。お店じゃん

    +5

    -1

  • 2440. 匿名 2023/10/24(火) 09:00:34 

    >>2336
    必死なのは、なんの根拠も無いのに国をあげての洗脳だと言ってる人では?

    +0

    -4

  • 2441. 匿名 2023/10/24(火) 09:00:36 

    >>2403
    ここ最近マッチングアプリのCM増えたよね。こういう会社しかCM出せないくらい不景気なのかな?とか思ってしまう。

    +7

    -0

  • 2442. 匿名 2023/10/24(火) 09:00:46 

    >>2424
    ホント業者オツ!だよね。

    そんなに出会い系に誇りを持ってるなら堂々と出会い系で出会いました!てオフィシャルの場でも言えばいいのに。
    シレッと紹介とか言うのはやましいという自覚があるからだろうに。

    +8

    -0

  • 2443. 匿名 2023/10/24(火) 09:00:54 

    >>55
    マッチングアプリ業者による刷り込みだと思う

    +7

    -0

  • 2444. 匿名 2023/10/24(火) 09:01:13 

    >>1636
    私はモテないけど自然な出会いだったわ
    10代からモテる知人はアプリ

    +4

    -3

  • 2445. 匿名 2023/10/24(火) 09:02:33 

    被害者の写真を見たらまだ幼い感じがする普通の子に見えたけど、スマホで簡単に関わることができるって危機感が低くなるのかね

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2023/10/24(火) 09:02:46 

    >>118
    しかも前科持ちがマッチングアプリを使えるというのもね。

    +12

    -0

  • 2447. 匿名 2023/10/24(火) 09:03:08 

    成人ならある程度は自己責任だけど未成年は法で守れよと思う

    +6

    -0

  • 2448. 匿名 2023/10/24(火) 09:03:25 

    >>2136
    同意。

    +3

    -2

  • 2449. 匿名 2023/10/24(火) 09:03:42 

    容疑者と近い距離に住んでます。
    TVに映る容疑者の卒アル写真見て、
    たぶん私、同じ高校だと思う‥。

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2023/10/24(火) 09:03:45 

    >>2414
    ガル民ってインスタとかを毛嫌いする割にマッチングアプリ大好きだよね
    インスタの方が普及してるしリア充系多いのに

    +7

    -1

  • 2451. 匿名 2023/10/24(火) 09:03:45 

    >>118
    教員もそうじゃんね
    無法地帯だわ

    +14

    -0

  • 2452. 匿名 2023/10/24(火) 09:05:37 

    >>2404
    ガチだったらアスペなんだろうね
    周りから嫌われてるから出会いがないんだよ
    そりゃネットで必死になってるアスペ男とお似合いだよ

    +9

    -1

  • 2453. 匿名 2023/10/24(火) 09:05:40 

    >>2285
    誕生日だけって年齢分かんないじゃん!
    一応確認とってます、てポーズにしか見えないね。

    +4

    -0

  • 2454. 匿名 2023/10/24(火) 09:05:45 

    >>1661
    同じアプリでってこと?

    +6

    -0

  • 2455. 匿名 2023/10/24(火) 09:06:20 

    >>2166
    どこがおかしいの?
    出典元書いてあるじゃん。

    +0

    -6

  • 2456. 匿名 2023/10/24(火) 09:06:45 

    >>2451
    医者も医療ミスしても普通に場所変えてやってるし
    調べるって大事よな

    +11

    -0

  • 2457. 匿名 2023/10/24(火) 09:07:42 

    >>2433
    ただの例え。
    可愛ければアプリ要らないって話

    +5

    -1

  • 2458. 匿名 2023/10/24(火) 09:08:13 

    >>222
    逆になんでそんなに出会いがないの?
    普通に働いて普通に趣味や付き合いや買い物で外出して、たまに合コンでもしてればある程度は出会うでしょ
    小綺麗な身なりとそれなりに整った歯並びの若い女性なら、人が集まる所に行きさえすれば出会い皆無にはならないよ

    +7

    -17

  • 2459. 匿名 2023/10/24(火) 09:10:24 

    >>2182
    地雷が多いのはそれはあなたの勝手な推測だよね?
    何か根拠あるわけじゃないよね?
    地雷の人がいる、なら分かるけど。

    +1

    -3

  • 2460. 匿名 2023/10/24(火) 09:11:50 

    >>3
    何で出逢おうが別にいいと思うけど
    自分は絶対したくないとは思う。
    でも本気で出会い探してる人がいるなら、本気同士の出会いができる場であって欲しいとも思う。

    こんな犯罪が起きるなら、2度と悲しい事件が起きぬよう無くして欲しいけど
    ネット普及で、すぐに簡単に出会える分
    事件も増えてしまうよね。

    昔の人は、恥じらいがあったけど今の子達からしたら出会い系って変なイメージ無いようだから
    ハードルが低くて、出会い系に手の出しやすかなってるのはわかる。

    出会い多い分、けっこんはふえるかもしれないけど、その分不倫や離婚率も上がるんだろうな。

    広く考えると
    悲しい思いする子供達が増えないことを祈る

    +2

    -1

  • 2461. 匿名 2023/10/24(火) 09:12:28 

    >>2455
    この結婚データーは20代〜70代、たった1620人にアンケートとりました!一位はコレです!って言われて信じちゃうタイプか

    +7

    -0

  • 2462. 匿名 2023/10/24(火) 09:12:45 

    +6

    -0

  • 2463. 匿名 2023/10/24(火) 09:12:57 

    >>2458
    今25歳だけど22〜23歳の最も出会い多いと言われる時期の適齢期はコロナで会社の飲み会無くなって出会いほぼなくなった世代
    飲み会の出会いもコンパ、合コン色々あるアラサーアラフォー以上からすると信じられないほど出会い難民
    その世代はアプリ問わずネットの出会い増えたわ

    +12

    -0

  • 2464. 匿名 2023/10/24(火) 09:14:11 

    >>3
    家庭環境に問題でもあったんじゃないかと疑う。

    +0

    -0

  • 2465. 匿名 2023/10/24(火) 09:14:19 

    >>2224
    表に出したら言われるかもね。

    +1

    -2

  • 2466. 匿名 2023/10/24(火) 09:14:27 

    アプリだと顔まではわかんないんだろうね…
    15歳じゃ少女漫画読んで鵜呑みにする年頃だろうし
    王子さま来ると思ってたら
    もやしにニンニク鼻付けたきもいひょろがり男がレンタカーで現れて…
    そりゃH迫られたら暴れて抵抗もするわ…

    +6

    -0

  • 2467. 匿名 2023/10/24(火) 09:14:50 

    >>2458
    若い時はさ、周りも結婚してないし出会いの場に行く友人も多いから色々あると思うけど
    年齢重ねてくると、周りも結婚して子供産んで、独身が減ると、そういう環境に繰り出す仲間も減って
    年齢とともに恥ずかしさなども出たり
    行くのも億劫になるんじゃないかな

    想像したらわかるはずだけど

    +6

    -0

  • 2468. 匿名 2023/10/24(火) 09:14:54 

    >>222
    昔も別に会社がお世話したわけじゃなく、いいなって人が自然に恋愛関係になって行ったかだけだよ。

    +5

    -1

  • 2469. 匿名 2023/10/24(火) 09:15:08 

    ガルちゃんのマチアプ好きは昔からだけどさ(定期的にトピがたつ)
    15歳の被害者が出てるトピで今はみんなやってる!アプリで知り合って旦那は弁護士でーって自分語りする神経はちょっと理解に苦しむ
    そんな人たちがやってるんだなぁって改めて思ったわ

    +14

    -0

  • 2470. 匿名 2023/10/24(火) 09:15:43 

    >>2435
    まぁ常識的に考えて、ネガティブな条件をいいって思う人はほぼ居ないってこと

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2023/10/24(火) 09:16:56 

    >>2469
    ほんとだよ
    出会いがない三十路オーバー男女どーでもいいんだよ
    大人がレイプ目的でアプリ使って子供誘いだしてるってのが怖いって話なのに

    +8

    -1

  • 2472. 匿名 2023/10/24(火) 09:17:30 

    >>2341
    そんな人いくらでもいるよ。

    +1

    -0

  • 2473. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:05 

    >>109


    学校の偏差値レベル
    世帯年収
    住環境
    都市部なのか田舎なのか でだいぶ変わってくる

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:21 

    >>2258
    身分証見せてもらう。

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:28 

    >>140
    とんでもないブーメランで笑った🤣
    まあアプリでもカーストあるからなーとんでもない男としか会えない女はお察し

    +3

    -2

  • 2476. 匿名 2023/10/24(火) 09:18:52 

    >>2471
    レイプ目的じゃなく、ヤリステで若い子探してるんだと思う。

    犯罪じゃなく、合法だからタチが悪い。

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2023/10/24(火) 09:19:18 

    >>2469
    自分達でトピ立てたらいいのにね
    業者なら書き込むごとにむしろ印象最悪だわ

    +6

    -0

  • 2478. 匿名 2023/10/24(火) 09:19:45 

    >>2444
    それモテるって言わないw

    実生活でモテないならモテてないよw

    アプリ入れば女は誰でも男寄ってくるし

    +7

    -1

  • 2479. 匿名 2023/10/24(火) 09:20:03 

    >>2474
    普通に偽造できるでー

    +0

    -0

  • 2480. 匿名 2023/10/24(火) 09:20:44 

    >>4
    でもそう言うのを無くしてもイタチごっこだと思うよ。もちろん厳しく年齢認証取ることも必要だと思うけど。
    私40代後半だけど私が小学校の頃はテレクラが流行っていて、小6の私は友達と公衆電話でかけて塾帰りの渋谷で待ち合わせして遠くで友達とあの人じゃない?ってしたことある。会おうと思っていなかったけど、好奇心でやってしまうだと思う。特に年頃はそう言うのを気になる歳じゃないかな。周りがやっていたら自分もやってみようかなって思ったり。

    それよりもそう言うのは犯罪者もいるんだからリスクがあること。ネットで自分の個人情報は絶対に晒さないこと。そのリスクを学校を通して教えることも大切かなと思う。もちろん親もね。高校生にスマホ持たせないなんて無理だと思うし。

    +0

    -2

  • 2481. 匿名 2023/10/24(火) 09:21:52 

    >>2341
    その理由分かるよ
    周りで実際にマッチングアプリで結婚した子いるけど
    周りに聞かれてもそれは言ってないらしい
    言いたくない気持ちはわかる

    だから、そんないないと思われてるけど沢山いるとみた。
    だからちゃんと出会えてる人もいるんだよ
    そんな人ばかりならいいと思う

    +2

    -4

  • 2482. 匿名 2023/10/24(火) 09:22:31 

    >>2209
    いうほど不幸でもないんだよ
    夫婦仲が良くてもお金があってもそれをわざわざ自慢する人はごく一部
    後は実際よりも大袈裟に「うちの旦那なんか」「金ない、貯金なんて無理無理」なんて言ってる人の方が多い

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2023/10/24(火) 09:22:38 

    【卒アル画像】安栖達也の中学・高校はどこ?卓球部で大人しい性格だった? - vanilla new
    【卒アル画像】安栖達也の中学・高校はどこ?卓球部で大人しい性格だった? - vanilla newvanilla-boy.com

    2023年10月19日、栃木県上三川町でレンタカーに女性の遺体を遺棄したとして男が逮捕されました。 逮捕された

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2023/10/24(火) 09:22:56 

    >>2440
    いやいやあんたでしょ。
    業者かレス古時期

    +4

    -0

  • 2485. 匿名 2023/10/24(火) 09:23:22 

    >>33
    アプリをダウンロードできないように
    アプリストアをアンインストールしました、

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2023/10/24(火) 09:24:02 

    >>2283
    モテるかどうかはその人が住んでる地域や、職場の環境もあるからなぁ。
    家と仕事の往復だけじゃ出会いが難しい人も多いよ。

    +4

    -3

  • 2487. 匿名 2023/10/24(火) 09:24:09 

    >>2467
    周りの結婚してる人はそれなりにはアクティブだし、恥ずかしいなんて言う人はいないよ
    一人飲みのほうが声かけられるし、恥ずかしいとか気にしたり仲間ありきなのってもったいないけどな
    もちろん離席前にはドリンクを飲み干す、離席中に運ばれてきたドリンクは飲まない、とか気を付ける必要はあるけど

    +4

    -0

  • 2488. 匿名 2023/10/24(火) 09:24:28 

    >>2457
    いらない人もいる。
    いる人もいる。
    それは人それぞれだよ。

    +1

    -3

  • 2489. 匿名 2023/10/24(火) 09:25:27 

    >>2406

    悪人の質が都会と田舎では違う
    確かに詐欺は都会が多くて田舎出身だと都会育ち程見抜けないとかあるけど、田舎は私立が無かったり公立が当たり前なので、小学校から色んな種類の人間と関わって社会の縮図の中で育っていくから、意外と対応力がある
    でも都会だろうと田舎だろうと成人前の子供にマッチンクアプリは禁止しないといけないと思うわ
    気軽に出きるからまともに出会いたい人も登録するだろうけど、元は出会い系なのは間違いないよ

    +4

    -0

  • 2490. 匿名 2023/10/24(火) 09:26:03 

    >>2463
    それはわかる
    今はコロナも明けたけど、合コン開いたりはしないかんじ?

    +6

    -0

  • 2491. 匿名 2023/10/24(火) 09:26:08 

    >>2477
    もちろん結婚してる方達がいることはわかってるし
    それは出会い系サイトでもいると思うんです
    でも、それを語るのはここでは無い
    未成年が殺害されたトピでよく語れるな…ってその人間性に呆れしかありません
    仰るように自分でアプリトピ立てて思う存分自分語りすればいいんですよ

    +5

    -0

  • 2492. 匿名 2023/10/24(火) 09:26:10 

    >>1575
    そんなふうにされる女子は普通に出会ったとしても同じようにされると思うよ。
    そういう男を見抜いて選別できない人なのよ。

    +1

    -4

  • 2493. 匿名 2023/10/24(火) 09:26:54 

    >>2136
    誠意あるメッセージなんていくらでもタダ同然で書けるじゃん。
    ソープ行くこと思ったら安いもの。

    +3

    -0

  • 2494. 匿名 2023/10/24(火) 09:26:59 

    >>2476
    酒たらふく飲ませて意識遠のかせて連れ出すとかレイプに近いやり方してるよ
    ヤリ目はバーとかにも居る

    +4

    -0

  • 2495. 匿名 2023/10/24(火) 09:27:11 

    >>2306
    今は普通にオープンにする人が多い。
    それぐらい若い人の間では抵抗が無くなってる。
    ただこういう事件もあるから、利用するなら注意しないとだけどね。

    +5

    -7

  • 2496. 匿名 2023/10/24(火) 09:27:29 

    >>2469
    女子高生がTwitter経由でアタオカ夫婦に殺された事件の時はTwitter民もネットでの出会いを推奨してなかったし未成年は監視するべきって意見だらけだったよ
    Twitter婚した当事者すらもマイナーって自覚があるし薦めてない
    アプリは金が絡むから業者が必死になって宣伝をしてて気分が悪い
    じゃなかったらガチの嫌われ者のアスペ女だろうね
    アスペ系は条件良くても周りから嫌われまくるしまともな人に避けられるから

    +5

    -0

  • 2497. 匿名 2023/10/24(火) 09:27:49 

    >>2341
    アプリ関係ないでしょ

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2023/10/24(火) 09:28:05 

    >>1636
    確かに納得

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2023/10/24(火) 09:28:19 

    >>2495
    昨日からずっといるね

    +4

    -1

  • 2500. 匿名 2023/10/24(火) 09:28:26 

    >>1575
    それ言ったら街コンとか婚活パーティーも共通の知り合いいないのは同じ
    意識持ってやってる子はアプリでもコンパでも名刺見せてもらったりしてる

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。