-
1501. 匿名 2023/10/23(月) 22:49:03
>>207
古いね!
マッチングアプリでも 変な人はやりとりだけですぐわかるよ。
もうすぐ30のアラサーだけど、周りにマッチングアプリで結婚した友達めちゃめちゃ沢山いる。みんな幸せそう。そんな私もアプリ婚。
ただ、あまりにも若い子とか、疑う気持ちが全く無い子がアプリやるのは良くないとは思うかな。
18歳未満は使用禁止 と言っても 年齢制限とか無い怪しいアプリもあるのも事実だよね。+6
-37
-
1502. 匿名 2023/10/23(月) 22:49:22
>>556
でしかないっちゅーのは極端じゃない?
年齢制限守って危機管理意識もちゃんとあればそんな危ないものではない
+2
-17
-
1503. 匿名 2023/10/23(月) 22:49:26
>>1492
結婚相談所もなかなかひどいもんだよ。
ちゃんと選んで入らないと金の無駄。+13
-0
-
1504. 匿名 2023/10/23(月) 22:49:52
ピチピチの男子高校生がわんさかいるのになんで爺なんかとw+13
-1
-
1505. 匿名 2023/10/23(月) 22:49:56
>>702
オンラインゲームは!?
私はrpgのオンラインゲームで今の旦那と出会ったのに。詳しく言うとドラクエ10。
他にもAPEXやスプラトゥーン、フォートナイトとか沢山流行ってるのに+0
-1
-
1506. 匿名 2023/10/23(月) 22:50:39
>>1502
そう?成人女性でさえ事件に巻き込まれる可能性はあるよ。+18
-1
-
1507. 匿名 2023/10/23(月) 22:50:52
>>792
それ、出会い系での援交もあるよ+1
-0
-
1508. 匿名 2023/10/23(月) 22:50:57
>>20
裏で何してるか分からないもんね。+16
-0
-
1509. 匿名 2023/10/23(月) 22:51:04
>>1399
有名人もアプリ使うんだビックリ!
皆ガーシーみたいなアテンダー使うもんだと思ってたわ+2
-0
-
1510. 匿名 2023/10/23(月) 22:51:06
>>1460
いやぁ私も恥ずかしながら全部やったけど効率で言うならマッチングアプリが一番効率悪いと思う。いくら連絡取り合ってても、実際会うとなるとどんな人が来るかわからないのはアプリも同じだよ。すぐは会いたくないからってしばらくやり取りしてて、いざ会ってみてダメだった時の虚無はアプリにしかない感情。むしろ効率気にしない人向け。
もちろん何が正解とかはないけど、私が友達にすすめるならまずは会ってから時間をかけることをすすめる。そこでだいぶ割り振れる。+8
-0
-
1511. 匿名 2023/10/23(月) 22:51:10
>>1504
同年代と付き合えるのは陽キャリア充だよ
非リアはネットで年上と出会う+9
-1
-
1512. 匿名 2023/10/23(月) 22:51:35
ガルでもマッチングアプリ利用者いるけど、危険だから無くせばいいのにと常に思っている。
+17
-0
-
1513. 匿名 2023/10/23(月) 22:51:40
>>1491
テレクラ知ってるんだねw
聞いたことはあるけど内容はわかんないわ+2
-0
-
1514. 匿名 2023/10/23(月) 22:53:28
>>1423
そうなんだ。
それ以外は大丈夫?
安易な属性批判をするから、何かストレス発散してるのかと思って心配しちゃった。
因みに壁紙はサンゲツのショールームに行くのがおすすめ。
値段が許すならエコカラットもいいよ。+3
-0
-
1515. 匿名 2023/10/23(月) 22:53:48
>>1503
相談所はアプリ以上の妖怪だらけだよ
うちの会社の男で相談所に入ってるのはマジモンのアスペや性悪、超ブサイクしかいない(会社の割引で入れる)
高学歴高収入は間違いないけど結婚したら即レスかカサンドラトピ行きだよ
まーそいつらもアプリを併用してるけどね+23
-0
-
1516. 匿名 2023/10/23(月) 22:53:50
>>1506
こいだの首から時間とかマンションで人を殺してみたかったとかドラッグ使って殺されたやつとか全部アプリたもんね+7
-0
-
1517. 匿名 2023/10/23(月) 22:54:00
>>140
それはあなたがその程度のレベルだということ+17
-8
-
1518. 匿名 2023/10/23(月) 22:54:02
>>1497
バツイチ子持ちとかなら効率的でいいですよね
最初から、離婚歴あって子供いる人でもいい人という条件を飲んだ人と付き合えますしね
あと、すごく太ってる人とかゲイとか、そういう人を希望する相手を見つけられるんでいいみたいですよ
自然な出会いだとなかなかいないですからね
確かに私も若い頃出会い系流行った時は偏見ありましたね
使ったことなかったんで
でも出会い系で結婚して離婚もせずもう子供成人してる人とかもいますからね+1
-2
-
1519. 匿名 2023/10/23(月) 22:54:55
>>1500
その人の回りではみんなやってるんだろうね
援交なんかも売春婦はみんなやってるって言うけど普通はやらないからね+15
-0
-
1520. 匿名 2023/10/23(月) 22:56:29
>>1454
婚活カップルはそりゃそうよ
自然で結婚できなかった人達だから+14
-1
-
1521. 匿名 2023/10/23(月) 22:57:24
>>1241
自殺寸前まで追い込んできたパワハラ女はマッチングアプリで知り合った男と結婚したよ。
性格の悪さを考慮しなくてもまごう事なきデブス。
共通の趣味で繋がったらしい。
美人はそりゃモテるけど、余り物同士も密かにくっついてる。素性知らない人と結婚すると怖いね。+7
-0
-
1522. 匿名 2023/10/23(月) 22:57:47
>>1510
そうなんだ
わたしはサブカルやアート好きで
合コンや婚活パーティーだとなかなか話の合う人と出会えずながーいこと彼氏いなかったけど
アプリ始めたら話し合いそうな人がすぐ見つかって3、4人やりとりしてすぐ彼氏できて結婚したから
さっさとアプリすればよかったと思ったよ+7
-1
-
1523. 匿名 2023/10/23(月) 22:57:57
>>1518
そうですね、だからこだわりや譲れないポイントがはっきり明確にある人の方がアプリは向いてる気がします。
そうなんですよね。
自分が使ったことがある、あるいは使った人が周りにいれば、アプリに対する偏見は無くなる気がします。
まぁでもこれだけ広がってるので、いずれは偏見を持つ人は今以上に少なくなるでしょうね。+3
-7
-
1524. 匿名 2023/10/23(月) 22:59:07
当然悪用する人が悪いんだけど、まぁ悪用されるに決まってるよね+9
-0
-
1525. 匿名 2023/10/23(月) 22:59:18
>>1471
すでになってない?Xやインスタでやり取りしてる人達普通にいる。+1
-0
-
1526. 匿名 2023/10/23(月) 23:00:50
>>1522
確かに、婚活パーティー「アニメが好きな人限定」「年収〇〇万円以上限定」とかはあるけど、「サブカル好き限定」とかは聞いたこと無いなぁ。
自分に合う人と効率良く出会えて良かったね!+4
-0
-
1527. 匿名 2023/10/23(月) 23:00:51
>>17
私学生の時にmixiで会う約束したけど、その時は怖くて会わなかった。でも数年後にマッチングアプリでいろんな人に明るい時間と人目のつく場所限定で会ったけど、一歩間違ったらどちらも犯罪に巻き込まれてたかも+34
-0
-
1528. 匿名 2023/10/23(月) 23:00:56
>>1504
お金でしょ+1
-1
-
1529. 匿名 2023/10/23(月) 23:02:00
>>1235
マイナス付いてるけど発達障害専門に診てる精神科医も同じ事を言ってる。
普通の感覚の人は発達障害と結婚まで至らない、
コミュニケーションに問題がある発達障害者と感情の疎通できる?
発達障害じゃないのに恋愛が成立するのは片方が(又は両方)メンタルに問題があるから。
依存的だったり自己評価が低い定形発達の人が発達障害と結婚に至る。
又は発達障害側が高学歴で社会的に成功してるとか富裕層、
代々会社経営とか弁護士とか資産家みたいなパターン。
結局DVやモラハラで離婚ってなる。+8
-5
-
1530. 匿名 2023/10/23(月) 23:02:02
子供のスマホ見たら知らない人男の人と連絡とってた。
って言う注意喚起のTwitterが出回って来たけど。
それをネットでばら撒く親
子供に「リテラシー(笑)」身に付けるんじゃなかったの?w
とかああ言えばこう言う子供らしき人がチラチラ居たよ。
子供にもプライバシーあるのはわかるけどね。
+4
-0
-
1531. 匿名 2023/10/23(月) 23:03:11
>>3
簡単に出会えるからこわいよね
古すぎてわからない人もいるかもだけどテレクラとあんま変わらないと思うんだよね。
やる目的の男がほとんどみたいだし。+11
-1
-
1532. 匿名 2023/10/23(月) 23:03:48
>>1332
ギャラ飲みってパパ活の亜種じゃん
アプリと似たようなもんかそれ以外だよ+5
-1
-
1533. 匿名 2023/10/23(月) 23:04:14
>>43
あの人は名前からしてやばい+7
-1
-
1534. 匿名 2023/10/23(月) 23:05:42
>>1332
ギャラ飲みで付き合う場合もあるの?+3
-0
-
1535. 匿名 2023/10/23(月) 23:05:53
>>1501
仲間がいたー!
私もアラサーでアプリ婚。
友達でアプリ婚、めちゃくちゃ多いよね!
うちもみんな離婚してないわ。
だから「周りに1人もいない」っていう人は歳を重ねた人なのか、お友達が少ない人なのかなって思っちゃう。
分かる、アプリはある程度見る目が無いと厳しいよね。
だから、若すぎる人は向かないよね。
このトピの人は年齢誤魔化したのかな。+4
-19
-
1536. 匿名 2023/10/23(月) 23:09:03
>>348
嫌味に聞こえる笑
そもそも、アプリやる人はろくでもないってのが前提に話してる中で「ろくなのがいなかった、誰からも相手にされないようなのがやるツール」って、ブーメランじゃないの?と思った😂+20
-1
-
1537. 匿名 2023/10/23(月) 23:09:08
こういうの有るから建前的には「スマホ禁止」の学校があっても仕方ないかなって思う+3
-0
-
1538. 匿名 2023/10/23(月) 23:09:28
1人で投稿して人いる?
間が独特で文章同じなんだけど+4
-1
-
1539. 匿名 2023/10/23(月) 23:11:15
亡くなってからあれこれ言われたりマッチングアプリとか晒されるのツラ+5
-1
-
1540. 匿名 2023/10/23(月) 23:11:32
>>57
我が娘をこんな無惨な形で失ってただでさえ辛い心情のところに、更にマッチングアプリをやってただなんて世間に報道されて何重にもショックだと思う…
いつも思うけど被害者の写真とか詳細に関しては別に報じなくていいのにね。
犯人に関しての報道だけでいいよ。+28
-0
-
1541. 匿名 2023/10/23(月) 23:11:33
>>788
アプリ登録は誰でもできるけど、マッチングしてそういう行為ができるのはある程度の見た目か金か若さが必要だからなー+6
-2
-
1542. 匿名 2023/10/23(月) 23:12:12
>>1481
金もないからだよ
金ある男はモデル並み女をアテンドしてもらってサクッとやるよ+4
-3
-
1543. 匿名 2023/10/23(月) 23:12:36
変な事件だよね
何でわざわざ宇都宮でレンタカー…+13
-0
-
1544. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:15
>>1523
なんだこの自演+3
-0
-
1545. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:21
>>3
マッチングアプリで出会って結婚する人がいるのも事実だけど、その中には相当数の変人もたくさんいるからね。普通なら弾かれてるはずの人達。危険な人ももちろんいるから気をつけなきゃだよね。+14
-0
-
1546. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:23
正直「やっぱり」って思った+0
-2
-
1547. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:24
マッチングアプリも良いところはあるんだろけど
こういうの見るとやっぱり怖い
男性だって女性に殺されたりするし+1
-0
-
1548. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:40
>>1541
だからモテない男たちは、課金アプリで歳いった婚活女と「付き合う」というていで遊ぶ+1
-2
-
1549. 匿名 2023/10/23(月) 23:13:43
>>408
窒息+0
-0
-
1550. 匿名 2023/10/23(月) 23:14:05
>>228
結果論じゃない?
一歩間違えたらこういう事件にもなってた訳だし+8
-0
-
1551. 匿名 2023/10/23(月) 23:14:28
こんなの氷山の一角でたまたまこの子は亡くなってしまったけど、強姦とかマジで山のように被害者居るんだろうな+35
-0
-
1552. 匿名 2023/10/23(月) 23:14:29
犯人の行動範囲が広すぎて戦慄する
余罪あったら探すの大変そう+5
-0
-
1553. 匿名 2023/10/23(月) 23:14:50
>>1544
アプリ使ってブロックしたら自演じゃないのわかるよ+1
-2
-
1554. 匿名 2023/10/23(月) 23:14:55
マッチングアプリとか気持ち悪いから国が禁止した方がいいんじゃない?
なんで見ず知らずの人間と会うの?普通に怖いだけじゃん+22
-2
-
1555. 匿名 2023/10/23(月) 23:15:10
>>1530
それ怖いなぁ。彼氏とか憧れる時期ではあるけどさぁ。高校生同士ならまだ良いけど、大人なんて即ヤバい奴だもん。+9
-0
-
1556. 匿名 2023/10/23(月) 23:15:26
>>818
モテなさそうな人はアプリやっても無理でしょ+7
-1
-
1557. 匿名 2023/10/23(月) 23:16:03
>>1514
すごく親切!エコカラットは採用するよ〜!
ショールーム行ってみるね!教えてくれてありがとう+2
-3
-
1558. 匿名 2023/10/23(月) 23:16:28
これだけ技術が進化してるのに出会いをフックにしたサービスは結局犯罪の温床になってしまうんだよね…
最終的にはそれを使うのは生身の人間だし…+2
-0
-
1559. 匿名 2023/10/23(月) 23:17:09
>>1551
婚活アプリで出会った子、付き合った後にクズだったと言ってて、しかもお泊まりした後だしそれも付き合ったは付き合ったけどやりもくみたいなもんよね。純粋な子ほど信じやすいから気をつけないと。+6
-2
-
1560. 匿名 2023/10/23(月) 23:17:58
>>617
えー、個人情報とか気にならないの?
対面なら見せるだけだけど、ネット上でやりとりするのよね?
免許証とか大事な物をそんな所に出すのは嫌だな+5
-1
-
1561. 匿名 2023/10/23(月) 23:18:04
犯人の行動範囲の中で捜索願い出てる未成年はそれなりの数いると思うよ
ほとんどは見つかるだろうけど、全員では無いだろうし
+2
-0
-
1562. 匿名 2023/10/23(月) 23:18:14
>>1556
男性も加工とかしちゃうし嘘つくから本来の人とか違う人に出会う確率は高いと思うよ。+5
-0
-
1563. 匿名 2023/10/23(月) 23:18:29
28の知り合いもマッチングアプリでであった男32と
マッチングアプリ出出会って1年も経たずにデキ婚してたよ。
すごいな、と思う
私だったら怖くて素性を全部知るまで嫌だが。+8
-0
-
1564. 匿名 2023/10/23(月) 23:18:35
>>1556
それなんだよね
アプリ女はおばさんでもイージーな遊び相手として需要あるんだけど、男はほんと需要ない
本当はマッチングすらできないさえない外見の男性が、きちんとした仕事しててまじめに彼女探してるんだけどね+2
-0
-
1565. 匿名 2023/10/23(月) 23:19:37
>>788
アプリじゃ無いけどソシャゲで出会った同士で結婚して
旦那が風俗通いやデリヘルにはまって嫁がキレてソシャゲで出会った相手と不倫して離婚って例はあった+9
-0
-
1566. 匿名 2023/10/23(月) 23:20:19
>>1551
この前銀行員の男がアプリで出会っ子とカラオケ行って耳舐めてだかで逮捕されてたね。
男も男だし女もホイホイとカラオケ行くのにはビックリしたよ。密室の恐ろしさよ。ネットニュースのコメント欄には「そりゃイケるとおもうよな」って意見多数出てたわ+14
-1
-
1567. 匿名 2023/10/23(月) 23:20:26
>>1559
アプリは女だけが付き合ったと思ってて男の方は全然付き合うつもりない場合が多い+15
-0
-
1568. 匿名 2023/10/23(月) 23:20:36
>>47
てかそもそも、高校生って未成年だし、未関係の人間である以上は親の監視は必要なんだよね。実際、社会人になって何年も経つ大人でさえ、未熟な人間の方が多いのに、ましてや10代の高校生なんて子どもと同じだよね。+16
-0
-
1569. 匿名 2023/10/23(月) 23:20:48
>>1544
何を根拠に自演って言ってるの?
疑うなら確かめたらいいじゃない。
そしたら自演じゃ無いって分かるよ。+2
-2
-
1570. 匿名 2023/10/23(月) 23:20:55
>>1154
親友は自立してるし私よりもしっかり者ですが変わり者である事は間違いないです
彼氏も発達ではなさそうだしイケメンだけどクセモノって感じです+5
-1
-
1571. 匿名 2023/10/23(月) 23:20:59
>>1344
そんな人がキチンとした人から相手にされるかは謎だが+8
-0
-
1572. 匿名 2023/10/23(月) 23:21:04
>>1538
ここまで図々しくトピズレできるのはそんなにいないだろうね
被害者の事なんてすっかり忘れてると思うよ+5
-0
-
1573. 匿名 2023/10/23(月) 23:21:35
>>1559
もう10年ぐらい昔になるかな、婚活という言葉がにわかに囁かれ初めた頃。
男は『ヤリ活』って言ってたよ。+6
-0
-
1574. 匿名 2023/10/23(月) 23:22:02
>>1034
ネトゲーって少年好きなおっさんもわんさかいそう+17
-0
-
1575. 匿名 2023/10/23(月) 23:22:12
>>404
アプリの方が圧倒的に多いでしょ
なにしろリスクが低いもん
共通の知り合いが多い人とかだと悪い噂広がるし+14
-6
-
1576. 匿名 2023/10/23(月) 23:22:23
>>1570
ガル民からすると変わり者=発達らしいね+8
-0
-
1577. 匿名 2023/10/23(月) 23:23:03
事件トピじゃなくて婚活マッチングアプリトピかと思った
酷いトピ+10
-0
-
1578. 匿名 2023/10/23(月) 23:23:12
>>1544
なんだこの失礼な決めつけ+0
-1
-
1579. 匿名 2023/10/23(月) 23:26:00
>>1551
山に捨てられたり埋められたりしてそう+5
-0
-
1580. 匿名 2023/10/23(月) 23:26:19
>>1501
何なんだろね、こういう人々。
交通事故にあって被害者出たって内容でも私は毎日気を付けてるからそんな事にあった事ないわ~。
気を付けてれば大丈夫だよ!とか平気で言うのかな+11
-0
-
1581. 匿名 2023/10/23(月) 23:26:33
>>1577
思いました。
自分の周りのマッチングアプリやってる人へマウントしてばかりで…自分たちはそんな素晴らしい女性なんですね。
今は故人を偲べばいいのに。+6
-0
-
1582. 匿名 2023/10/23(月) 23:26:54
>>1146
たしかにわたしも旦那も発達グレーな感じだわ
それぞれトンチキな行動をしてしまうけど
苦手なこと得意なことがちょうどズレてるのでカバーし合えてるし
変なこだわりや不安もお互い様なので許容しあえてる
もし片方が健常者だと、イラついて仕方ないかもしれない+6
-0
-
1583. 匿名 2023/10/23(月) 23:27:09
>>1534
パパ活で結婚とか聞いたこともない+2
-0
-
1584. 匿名 2023/10/23(月) 23:27:21
>>1512
アプリで知り合って未成年が殺害されたってトピに「アプリ婚とか普通だよ!」「モテる人もアプリ使ってる!」「知らないとかおばさん?w」みたいな書き込みしてる利用者ばっかだから基本危機管理能力ない人向けなんだと思う。
+16
-1
-
1585. 匿名 2023/10/23(月) 23:27:48
>>556
主語がデカいね
3Kの仕事は男が殆どだから、全ての男が消えたら生活範囲狭まるよ+25
-1
-
1586. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:19
>>1555
年上に憧れる女の子もいるからね...
それに、犯人の男も年齢誤魔化してたんだろうし。
憧れるって可愛い言い方だけど、少し生意気少女気分で大学生と付き合ってる自分や社会人と付き合ってる自分よ!って同級生達は子供よね~って世界に憧れてるのも居るからなぁ~
自分が高校生なのに、同級生や高校生先輩なんか相手にしないわ的な。
+4
-0
-
1587. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:19
マッチングアプリの種類はよくわからないけどこういった犯罪が起きた場合そのアプリ自体が営業停止になるぐらい厳しくするとかしたらどうなんだろう+5
-0
-
1588. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:20
>>1518
バツイチ子持ちはもう少し慎重になってくれないかな?
大事な子供が虐待される可能性が高くなる+11
-0
-
1589. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:44
>>1344
それ見たことある
昔と違って今はリア充が体当てでアプリに参加してるからますます弱者の男が選ばれなくなったって+5
-0
-
1590. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:51
>>1584
アプリやった事ないし周りにもいないと言ったら
モテなそうとか友達少ないんだね
て言われたな+5
-1
-
1591. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:52
>>1557
いえいえー。
合う壁紙見つかるといいね!
話戻すけど、アプリ使う人=可哀想っていう偏見やめてね。+3
-7
-
1592. 匿名 2023/10/23(月) 23:29:51
ずっとこのニュース女の子の写真だしてやってるね
SNSで知り合ったとか
コメンテーターも、着いて行ったんでしょうか?
御家族の事思うとつらいな+3
-0
-
1593. 匿名 2023/10/23(月) 23:31:47
>>1297
共通の知り合いが多いと変な事出来ないもんね
+8
-0
-
1594. 匿名 2023/10/23(月) 23:33:09
>>1455
5年持てばいいよ+0
-1
-
1595. 匿名 2023/10/23(月) 23:33:25
>>3
マッチングアプリで結婚した人何人か知ってるけど、失礼ながら非常識だったり変わり者ばかり。
+24
-3
-
1596. 匿名 2023/10/23(月) 23:34:38
>>1253
既婚か独身かの回答に触れていないということは….+1
-1
-
1597. 匿名 2023/10/23(月) 23:34:46
>>300
なぜか若い女性が殺されると知人やら友人が
言わなくてもいい証言するよね。
最近でも離婚歴あるとか男とよく遊んでたとか
事件に関係ないのに。+28
-9
-
1598. 匿名 2023/10/23(月) 23:35:22
>>1586
年上に憧れるというより、金があるからデートが豪華にできるからってのが多かったかな
高校生の時に社会人の彼氏いる子いたけど、パパ活って訳じゃないけどちょっと高い食事やディズニーランド連れてってもらえて全て奢ってくれてたみたいだし
同級生だとせいぜいサイゼとかで割り勘になる
+4
-0
-
1599. 匿名 2023/10/23(月) 23:35:23
今の子達はマッチングアプリやパパ活を気軽に出来るって甘く考えすぎなんだよ...出会い系と援助交際だし危険が隣り合わせな事くらい分かるでしょ+3
-0
-
1600. 匿名 2023/10/23(月) 23:35:33
>>8
人が亡くなっているというのに、出会ったきっかけのマッチングアプリだけをフォーカスして笑うという恐ろしいことをよくも平気でできるね。
しかも現時点で257人ものプラスを押す愚人達。+83
-25
-
1601. 匿名 2023/10/23(月) 23:36:56
>>1595
そんな人ばっかりだよ。申し訳ないが。
だから 掲示板で素敵な人と巡り会えた~なんて信用してない。
なんならアプリで出会ってるのに殆どが自然に出会いたかった。って普通の人は言ってるし+20
-3
-
1602. 匿名 2023/10/23(月) 23:37:49
>>1240
そういうコミュニティは独身者ばかりではないし、勿論パートナーが居る人だっているから、恋愛には興味なく純粋に趣味を楽しみたい人にとっては出会い目的で参加されるのを迷惑がる人だっているから基本的にマナー違反扱いされる。
運営側もトラブル防止のため、独身男性の参加の入会を禁止していたり、男女分けていたりして対策してる場合があるよ。
趣味に重点を置いたマッチングアプリもコンパも勿論あるからそっちでやれって話になるよ。+9
-0
-
1603. 匿名 2023/10/23(月) 23:38:44
>>1551
ニュースになってる殺人事件とか調べてたら出会いはアプリってあることが多々ある
泣き寝入りしてる人はかなりいそう
+16
-0
-
1604. 匿名 2023/10/23(月) 23:40:33
マッチングアプリを利用してるのはおかしな人ばかりと思う人がいるのならアプリで儲けてる側が出会いを提供するのが問題なのでは+1
-0
-
1605. 匿名 2023/10/23(月) 23:40:45
>>1
結局事件になったりするのって出会いが大きな括りでネットっていうのがほとんどな気がする
うちは親が何かとうるさくてマチアプとかそういうの使った事ないな+3
-1
-
1606. 匿名 2023/10/23(月) 23:40:59
>>1597
ほんとの友人だったら言わないよね、自分だったら考えが及ばない。知人レベルなら憶測で滅多なこと言えないよ。がるちゃんで書き込むのとは訳が違う。+23
-0
-
1607. 匿名 2023/10/23(月) 23:41:09
>>702
モテない人だけだよwww+3
-0
-
1608. 匿名 2023/10/23(月) 23:42:19
>>1501
変な人はやりとりだけですぐわかる
これ、前に殺されちゃった女性も似たような事を言ってたような…
個人的なモデルをやってた子+8
-0
-
1609. 匿名 2023/10/23(月) 23:42:34
>>1544
何台ケータイ持ってるんだろうね
さすが業者さん+4
-0
-
1610. 匿名 2023/10/23(月) 23:43:26
>>2
身分証明書無しじゃ出会い系やアプリ使えなくしないとダメかもね+31
-0
-
1611. 匿名 2023/10/23(月) 23:45:05
>>1226
同性のプロフィールって見れなくない?
ガル男さん?+2
-0
-
1612. 匿名 2023/10/23(月) 23:45:58
>>1607
そうだよね+2
-0
-
1613. 匿名 2023/10/23(月) 23:45:59
今だから言えるけど昔mixiで出会った人と会って付き合ったことある。
ナンパされた人と番号交換して付き合ったこともある。
若い頃って怖いものなしだったんだよね、、今じゃ絶対ありえないと思うのに。+3
-0
-
1614. 匿名 2023/10/23(月) 23:46:16
マッチングアプリってこういう事になるイメージ。+0
-0
-
1615. 匿名 2023/10/23(月) 23:46:47
>>571
これか+25
-0
-
1616. 匿名 2023/10/23(月) 23:47:15
>>1611
実際やるつもりなくて男で登録したんじゃない?+0
-1
-
1617. 匿名 2023/10/23(月) 23:47:34
>>226
か、加工だよね…?+2
-0
-
1618. 匿名 2023/10/23(月) 23:47:44
>>1611
旦那のやつで登録したよー
画像は拾い画
メッセージはお金かかかるからやってないけどまぁ積極的なおばさんこわかった+1
-5
-
1619. 匿名 2023/10/23(月) 23:48:38
田舎町で、出会いがなくて、料理教室に通った男性を知ってる。
料理教室なんて、ほとんど結婚が決まった女性が多いかもしれないけど、趣味で通うフリーの女性もいるだろうし、出会いの場としては、ある意味、正解かなと思った。
結局、出会えなかったみたいだけど…
出会い目的の飲み会だと、最初からハードル高いし、2時間で相手のことなんて分からないから、見た目と雰囲気だけでしか歩み寄れないけど。
料理教室なら、学びの場が第一で、普通に知り合うし、良いアイデアだなと思った。
あと、登山とか、ハイキングとか、そういうグループに入って、まずはお知り合いになって人柄を知ってもらうのは、自然でいいなって。+6
-0
-
1620. 匿名 2023/10/23(月) 23:48:40
>>1601
アプリで結婚したけど、そりゃ職場結婚とかしたかったよ!
けど職場は独身男性0だし、飲み会合コンもコロナで無くなるし、結婚相談所は何十マンもしてハードル高いし、紹介は自分の求める人と違う人を紹介されたら気まずいから、だからアプリするしか無かったんだよー。+11
-3
-
1621. 匿名 2023/10/23(月) 23:48:56
>>104
中高生にそれは通用しないよー。。
いくらでも抜け道あるし隠される。+24
-0
-
1622. 匿名 2023/10/23(月) 23:49:15
>>1501
アプリしないのを古いねで片付けないで欲しい
可愛いモテる子はやらないだけで古い新しいとかじゃないから
ずっと彼氏いるのにいつアプリやるの?+15
-0
-
1623. 匿名 2023/10/23(月) 23:49:32
>>697
私も私も〜
今思うとコ◯されてもおかしくないことばかりしてた。相手の一人暮らしのアパート行ったりそれこそそういう所に行ってみたり会ったのも一人二人じゃないわ。
+15
-7
-
1624. 匿名 2023/10/23(月) 23:50:07
>>1618
よこ
そんな適当に登録できるんだね。審査も何もないアプリは無くさないと被害に遭う子が出るよね+4
-0
-
1625. 匿名 2023/10/23(月) 23:51:01
>>1285
そうだとしてもその出会いのインターフェースはどうなっているのよ?
ナンパとかは今の時代、セクハラやストーカー扱いされるから下手したらご法度だし、お膳立てしてくれるお見合いおばさんも絶滅危惧種だよ。どのみち自分から独身の異性の居るコミュニティに出向かないとダメじゃん。+4
-0
-
1626. 匿名 2023/10/23(月) 23:51:32
>>1607
そんなこと無いよ。
周りにいないの?
アプリで結婚した人。+0
-3
-
1627. 匿名 2023/10/23(月) 23:52:00
>>702
日本て何でもこうやってテレビで流行ってます、普通ですよ、みんなやってますよの煽り好きだよねw
実際そうでもないんだけど
流行りもそうだけど流行らせたいだけだもんね+8
-0
-
1628. 匿名 2023/10/23(月) 23:52:22
>>1618
拾い画使うの犯罪じゃない?+5
-0
-
1629. 匿名 2023/10/23(月) 23:52:29
>>1609
違うけど。
自分に都合が悪い?書き込み=自演って短絡的すぎない?+0
-3
-
1630. 匿名 2023/10/23(月) 23:53:28
>>1618
旦那に許可とったの?+3
-0
-
1631. 匿名 2023/10/23(月) 23:53:34
>>1609
今時ケータイとか言う人久しぶりに見た+2
-1
-
1632. 匿名 2023/10/23(月) 23:53:46
>>604
激痩せしてもイケメンにはほど遠い顔になるだけだよ+8
-1
-
1633. 匿名 2023/10/23(月) 23:53:54
>>1629
アラフィフのおばさんなんだろうね+1
-2
-
1634. 匿名 2023/10/23(月) 23:54:51
>>1624
なんなら他人の個人情報のカラーコピーとかもいけると思う
結構CMしてて有名なところだけど緩くてびっくりした
+0
-0
-
1635. 匿名 2023/10/23(月) 23:55:02
>>6
高校だと恋愛に憧れて危ない行動とる子もいそうだよね。優しい男に騙されてしまったり。娘を持つ親は危険な男について見極め方を伝授していかないといけない。+7
-0
-
1636. 匿名 2023/10/23(月) 23:55:06
>>1626
横だけど
いるけどみんなモテるタイプではないよね
モテる人は自然な出会いで結婚してるから+5
-0
-
1637. 匿名 2023/10/23(月) 23:55:25
>>1633
アプリに偏見持ってる人はアラフィフ以上の人多いと思う。
アラサー以下の人は周りに普通にいるからそんなに偏見無い人が多い。+0
-2
-
1638. 匿名 2023/10/23(月) 23:55:26
>>1330
モテるどうこうじゃなくて行動力や時間の問題だと思う。それらがない人にとってはマッチングアプリは比較的相性がいい出会いの最良の手段だよ。+1
-0
-
1639. 匿名 2023/10/23(月) 23:55:44
>>23
前科もそうだけど、ロリコンみたいな変な性癖ある奴いっぱいいるだろうに…子どもには危険すぎるわな。+15
-0
-
1640. 匿名 2023/10/23(月) 23:55:53
>>1631
確かに!!
ってことは、、?+0
-0
-
1641. 匿名 2023/10/23(月) 23:55:59
今、まさにEテレでマッチングアプリやってるアラフォー女性たちが出てた+0
-0
-
1642. 匿名 2023/10/23(月) 23:56:02
>>1629
文章が2022年の人なのよ
バレバレ+1
-0
-
1643. 匿名 2023/10/23(月) 23:56:27
マチアプの話題になると必死で今はアプリ普通だよ若い子はみんなやってる友達が何組も結婚して幸せになってるとかマチアプ擁護で持ち上げる人達が現れるのがいつも気になる!
+17
-0
-
1644. 匿名 2023/10/23(月) 23:57:20
>>1636
そんなこと無いよ。
私の周りは、真面目で誠実な人もアプリやってたよ。+3
-5
-
1645. 匿名 2023/10/23(月) 23:57:27
>>1634
そうなんだ。それなら何の意味もないね+2
-0
-
1646. 匿名 2023/10/23(月) 23:57:51
>>490
私の女友達でも、出会い系をやってたのなんて10人に1人いるかいないかぐらいだったよ。
ほとんどの人はやってなかったから、やってなかった層がそのまま親になって今も拒否反応示してる。
当時は今以上に出会い系なんて異常な感じだった
+14
-0
-
1647. 匿名 2023/10/23(月) 23:58:06
>>31
普通のご家庭だと近所の人が言ってたけど、何かしら闇を抱えてるからこういうのにハマるのよね。。
過保護や過干渉もいけないし、放置もいけない。本当に子育てって難しいよね。+6
-5
-
1648. 匿名 2023/10/23(月) 23:58:20
>>1351
岡田斗司夫もそんな感じの事言ってたよね。+2
-0
-
1649. 匿名 2023/10/23(月) 23:58:22
>>1642
やたら2022年に拘ってるけど、大丈夫?
2022を連呼してて心配になるわ。+0
-1
-
1650. 匿名 2023/10/23(月) 23:59:23
>>2
死神への一方通行
+2
-2
-
1651. 匿名 2023/10/23(月) 23:59:32
>>1643
私はそれ以上に「アプリやってる人はみんな変なやつ!」とかって、属性批判をしてる人の方が気になる。
いくらなんでも全員は無いよ。+3
-12
-
1652. 匿名 2023/10/23(月) 23:59:43
>>1649
逆に焦って色なケータイで書き込みしてるけど大丈夫?
もう2023年てわかった?+1
-0
-
1653. 匿名 2023/10/24(火) 00:00:54
>>3
そだね。
あんなん昔からある出会い系サイトがアプリになって呼び名がマッチングアプリって変わっただけじゃん。
やりもく男と業者がわんさかいるんでしょ?+13
-1
-
1654. 匿名 2023/10/24(火) 00:01:48
>>1652
色なケータイ?
色んなって言いたいのかな?
私は携帯1台だよ。
何を根拠に複数持ちって言ってるの?
あなた無駄な煽りがすごいね。
普段からそんな感じなの?+1
-2
-
1655. 匿名 2023/10/24(火) 00:03:07
>>1654
文章が一律なのよ
アラサー設定もアラフィフ設定も
もう少し工夫して頑張りな+2
-1
-
1656. 匿名 2023/10/24(火) 00:03:59
>>1653
ヤリ目ならまだマシだよ。
レイプ犯とか泥棒とか盗撮魔もいるからね。
ハ◯撮り動画をネットで売られる。+8
-0
-
1657. 匿名 2023/10/24(火) 00:04:03
>>123
まあ無料なのが敷居低いんだろうね+13
-0
-
1658. 匿名 2023/10/24(火) 00:05:06
昔は出会い系サイトと呼ばれてた類だもんね
援助交際やら酷い使われ方してたから今の40代以上は嫌悪感ある
若い人はそんなことも知らないから平気で使ってるけどね+7
-0
-
1659. 匿名 2023/10/24(火) 00:05:18
>>1655
複数の人物を私1人だと勘違いしてる、、??
違うけど。
すぐに、自演とか、設定とか決めつけるのやめた方がいいよ。
日常にそういうのが出てないか心配だわ。+1
-2
-
1660. 匿名 2023/10/24(火) 00:05:49
>>1651
そんなの当たり前じゃん。
マッチングアプリが〜、50すぎて結婚歴がない人は〜、末っ子育ちは〜、一人っ子は〜、B型は〜、日本人は〜、アメリカ人は〜
とか、どこの誰が『世界中で一人残らず絶対にその特徴に当てはまってる』と思ってるの?
そんなの、例外がある事なんて誰だって知ってると思うけど
+0
-0
-
1661. 匿名 2023/10/24(火) 00:06:00
>>1160
ガルちゃんで何度か貼られていたけど、男向けと女向けで広告が全然違うんだよね…
後者は爽やかな男女が笑い合っていたり、ウェディングドレス姿の女性が微笑んでいるような真面目な交際、結婚を連想させる
前者はピチッとしたニットを着た巨乳の女性やら、一人暮らしぽいアパートに男を誘うような女性
+27
-0
-
1662. 匿名 2023/10/24(火) 00:06:04
亡くなった上にマッチングアプリだって報道されてしまうなんて。本人も親御さんもかわいそうだ。
高校生だと怖さを知らずに動いてしまうこともあるよなと思う。
殺されるなんて…思いもしなかったんだろうな。
+8
-0
-
1663. 匿名 2023/10/24(火) 00:06:48
>>625
長いんじゃー
ばーか+16
-12
-
1664. 匿名 2023/10/24(火) 00:06:49
>>1659
その、、も誰も使わないよw
指摘されたから擁護やめたの+1
-1
-
1665. 匿名 2023/10/24(火) 00:08:30
>>1658
現代も変わらないよ。
遊び系のマッチングアプリは素人の売春と風俗業者ばかりだよ。
+4
-2
-
1666. 匿名 2023/10/24(火) 00:08:51
アプリを勧める訳では無い。
この事件のように、リスクもある。
だからといって、アプリやアプリを使った人を全否定されると、悲しくなる。
ほとんどの人はいい人達。
こういう一部の悪い例を挙げて、属性批判をするのはやめていただきたい。+2
-10
-
1667. 匿名 2023/10/24(火) 00:10:57
>>1656
結局出会い系サイトの頃から何にも変わってないじゃんね+3
-0
-
1668. 匿名 2023/10/24(火) 00:11:43
マッチングアプリとかいう犯罪の温床なくせよ+2
-0
-
1669. 匿名 2023/10/24(火) 00:12:14
>>1666
いい人たち現実でマッチしてるから
+2
-0
-
1670. 匿名 2023/10/24(火) 00:12:20
>>1664
え、友達普通に使ってるし、Xでも良く見るんだけど、、。
ってか話どんどんずれてきてるけど、とりあえず私が言いたいのは「今はアプリで結婚するのは普通。嫌悪感を持ってる人はぜひイメージを変えましょう。ただこの事件のようにリスクもあるから使う時は気をつけて。」ってこと。+1
-13
-
1671. 匿名 2023/10/24(火) 00:12:42
>>3
マッチングアプリっていうか出会い系で知り合って結婚して幸せだけどー。もう結婚7年目だし。専業主婦やらせてくれてるしDV等もなく平和+1
-17
-
1672. 匿名 2023/10/24(火) 00:13:29
>>1660
その例外があるってことを知らないかのように、全体に押し並べて、一概に批判してる人がいるから言ってるんだよ。+2
-3
-
1673. 匿名 2023/10/24(火) 00:14:02
>>1620さんみたいに正直に言えば可愛らしいのにガルのアプリやってる人って妙に上から目線でアプリが当たり前で今時恋愛婚は古いみたいな事いうからね
+17
-0
-
1674. 匿名 2023/10/24(火) 00:14:19
>>1666
悪用してない利用者の人格否定はしないよ。この事件みたいな犯罪は許せないし悪用を減らすためになにか良い策があるといいなと思う
+0
-0
-
1675. 匿名 2023/10/24(火) 00:14:49
>>1669
そういう人もいれば、現実世界では色んな事情があり、いいご縁が無い人もいる。
人によるよ。+2
-3
-
1676. 匿名 2023/10/24(火) 00:14:58
>>1671
社会との接点絶たれて軟禁されてんじゃん+2
-3
-
1677. 匿名 2023/10/24(火) 00:15:23
>>1672
人が死んでるんだから批判されるでしょう+5
-0
-
1678. 匿名 2023/10/24(火) 00:15:37
>>504
高校卒業後、気をつけてください。
友達が高校生までガチガチに厳しい家だったんですが、大学生になってフィルタリングもアプリの制限もなく自由になり反動ですごかったです。
それでも学生の間はまだ門限などで制限ありましたが、社会人になり一気に雰囲気も変わり変な男と知り合い同棲してました。
その後はわかりませんが…+33
-0
-
1679. 匿名 2023/10/24(火) 00:16:04
>>1670
そんなにみんな、を沢山つけないからw
自分ではわかってないかもしれないけど区切りが独特
次なりすますときはうまくやりなよー+0
-0
-
1680. 匿名 2023/10/24(火) 00:16:18
現実で距離の取り方下手だったりする癖に素性のよくわからない人信用しすぎじゃない?
あと何人か犠牲者が出れば規制とかできるのかな+5
-0
-
1681. 匿名 2023/10/24(火) 00:16:32
>>3
極端すぎなガルちゃん脳だね+3
-1
-
1682. 匿名 2023/10/24(火) 00:16:58
やりとりしてる相手強姦犯の可能性もあるのにね
意味わかんない+4
-0
-
1683. 匿名 2023/10/24(火) 00:18:05
>>1674
ありがとう。
あなたはそうでも、ここには悪用してない利用者の人格否定をしている人が結構いるのが残念。
少しでもそれが無くせないかなと思う。
そうだね、私もそう思う。+0
-1
-
1684. 匿名 2023/10/24(火) 00:18:14
>>141
看護師してるけど、20、30だいのこほとんどやってる。出会いないしね。
ここ数年で結婚したこ9割ほどマッチングアプリ
+16
-9
-
1685. 匿名 2023/10/24(火) 00:19:07
>>182
私もおばさんだから、アプリ→出会い系の認識しかない。
昔は出会い系やってるなんて人に言われたら、え、まじで、、?大丈夫?みたいなリアクションしてたけど。+11
-0
-
1686. 匿名 2023/10/24(火) 00:19:19
>>1673
何でも古いで一蹴するのダサいし気持ち悪い感性だな、この件に関しては+8
-0
-
1687. 匿名 2023/10/24(火) 00:19:43
>>39
そもそも性犯罪の前科者に甘すぎる。
性犯罪自体、もっと罪を厳しくしえICチップ埋めるくらいのことはして欲しい。+32
-0
-
1688. 匿名 2023/10/24(火) 00:20:11
アプリについては色んな意見の人がいるだろうけどそういうのやってる人とやってない人だったら絶対やってない人の方がいいな
+7
-0
-
1689. 匿名 2023/10/24(火) 00:20:28
高1女子にとって28歳なんておっさんなのに、なんでよく知らないおっさんについて行ったんだろう。+2
-0
-
1690. 匿名 2023/10/24(火) 00:20:30
>>1676
専業主婦やらせてくれてるってことは女性側が希望してるってことじゃないの?
それなのにその表現はひどすぎるよ。
アプリを批判する人って、そんな人ばっかりだと思われてしまうから、やめた方がいいと思う。+1
-1
-
1691. 匿名 2023/10/24(火) 00:20:33
>>1666
何をもっていい人達と言いきる訳?
マッチングアプリに登録してる人達なんか、同じ電車の乗客と変わらないよ
いい人なのか悪い人なのかわかるわけないじゃん
たまたま用があってそこにいるだけ。+7
-0
-
1692. 匿名 2023/10/24(火) 00:21:30
最近マッチングアプリのCMテレビでやるようになっちゃったね……+2
-0
-
1693. 匿名 2023/10/24(火) 00:22:01
>>1666
まぁ、ここでは高校生が頃されちゃったからね。。
マッチングアプリのネガティブな部分は批判されまくるのは仕方がないかもね。
アプリでイイ人と出会ってお付き合いなり結婚なりしたなら婚活スレとかでコメントした方が良いかもね。+5
-0
-
1694. 匿名 2023/10/24(火) 00:22:05
アプリで勝てる格上の容姿でもないのにそれを使うって、本当に頭が悪いね
アプリを正しく使えるのは金もってる男と美人の女だけだよ
残りは全て誰かの養分になる+0
-0
-
1695. 匿名 2023/10/24(火) 00:22:42
>>1690
プラス洗脳+1
-0
-
1696. 匿名 2023/10/24(火) 00:23:36
変態ロリペド野郎には子供は大人が守るものという当然の概念が欠落してるのね。+0
-0
-
1697. 匿名 2023/10/24(火) 00:23:41
>>1504
自分は歳上の大人と付き合ってるんだという優越感とか?+0
-0
-
1698. 匿名 2023/10/24(火) 00:23:55
>>8
え、何このコメント+32
-13
-
1699. 匿名 2023/10/24(火) 00:24:19
マッチングアプリの規制した方がいいよ
男女ともまともな人間いないでしょ
高校生がやるものではない+0
-0
-
1700. 匿名 2023/10/24(火) 00:24:35
>>1684
こ?+0
-2
-
1701. 匿名 2023/10/24(火) 00:25:35
>>1677
人が〇されたからといって、その利用者を一概に批判していい理由にはならない。
それはそれ、これはこれ。+2
-8
-
1702. 匿名 2023/10/24(火) 00:25:51
>>11
今35歳だけど昔からそういうのあったよ
私が中学生くらいの時にみんな少しずつ携帯持ち始めてクラスでも出会い系とかしてる子結構いた+26
-0
-
1703. 匿名 2023/10/24(火) 00:26:18
マッチングアプリなんて業者と変態男しかいないと思うけど。+3
-0
-
1704. 匿名 2023/10/24(火) 00:26:47
>>1695
本気でそう思ってるの?+0
-0
-
1705. 匿名 2023/10/24(火) 00:27:12
>>1679
なりすましてないけど。
+0
-1
-
1706. 匿名 2023/10/24(火) 00:28:01
>>3
現実世界で人間関係が上手くいかない
→ネットでオフ会を繰り返す
→しだいに現実よりネットの人間関係を優先
→オフパコを機に付き合う
→別れるとそのクラスターに居場所が無くなる
→その頃には現実にも居場所が無くなっている
→マッチングアプリで人間関係を代償
アプリは一対一のみの人間関係なので周りがいないため割と気楽
もちろんこんなんで人間関係を築いてるとは到底言えないけど、もう既に何もかも壊れているから無問題+5
-1
-
1707. 匿名 2023/10/24(火) 00:28:42
>>1670
そんなもののイメージを変える必要はないかと
使わないに越したことはないと思うな
なんだかそれじゃ業者みたいですよ+4
-0
-
1708. 匿名 2023/10/24(火) 00:29:09
>>1679
てか論点ズレてるよ。
あなたはアプリに偏見を持ってるのかもしれないけど、今はそれで交際、結婚は今は普通だからイメージをブラッシュアップしておいた方が、考えが取り残されないと思うよ。
ただ今回の事件のようなこともあるから、利用するときは気をつけないといけない。+0
-11
-
1709. 匿名 2023/10/24(火) 00:29:25
スタービーチ⭐
Mコミュ+0
-0
-
1710. 匿名 2023/10/24(火) 00:29:30
>>1662
高校生や大学生の頃に危ない橋を渡った経験ある人っていると思うんだよね
私も若かりし頃ネットで知り合った人と会ってすぐホテル誘われた
友達は昔の先輩に久々に会って肝試しとか言って夜の山へ連れてかれた
でもどっちもたまたま相手が普通の人だったから何事もなく帰って来れた
大人になるとなんであんな怖いことしてたんだろって思う
若くて知らなかったんだよ、男の怖さとか
報道までされて被害者の落ち度にされるのは可哀想だ+11
-0
-
1711. 匿名 2023/10/24(火) 00:30:52
>>1665
昔と比べると楽天やゼクシィ、サイバーエージェントなどの大手各社が参入してるし、趣味や婚活に重点をおいたものまで多種多様のマッチングアプリが出ていて、若い世代を中心に市民権を得ているのが昔との決定的な違いだよ。+5
-9
-
1712. 匿名 2023/10/24(火) 00:30:55
>>1684
ですよねー。
私がアプリで会った男性も「アプリは看護師、保育士が多い」って言ってました。+12
-1
-
1713. 匿名 2023/10/24(火) 00:31:13
>>1707
ガルちゃん業者たくさんいるよね
宣伝、広告のトピもよく立つし
関係者ぽいコメントもけっこう見かける+3
-0
-
1714. 匿名 2023/10/24(火) 00:32:24
>>242
ガラケーもスマホもそんなに変わらない
ネットもアプリも使えたし
+10
-0
-
1715. 匿名 2023/10/24(火) 00:32:47
>>1542
少女漫画とか好きそうだね🫣+3
-2
-
1716. 匿名 2023/10/24(火) 00:33:38
>>1515
相談所もそうだよね。
親の圧に負け、一瞬入会したが、無理だった。確かに自己評価が妙に高い性悪が多かったな。
アプリより提出する書類が多いからトラブルは回避できるけれど、おすすめしないよ。
+9
-0
-
1717. 匿名 2023/10/24(火) 00:34:07
>>1706
なんでこんな極端な思考なのwww+2
-0
-
1718. 匿名 2023/10/24(火) 00:34:09
>>1503
なんかコメントくれてるけど、どっかのトピでブロックしてる方だ。
やばいコメント来てるのかしら+0
-3
-
1719. 匿名 2023/10/24(火) 00:34:16
>>1388
マッチングアプリで真剣な恋愛求めてるのなんか芋男芋女だけでしょ
ほとんどの男はヤリモクだし女も女でイケメンがいたらヤリたいみたいな遊び感覚の人ばっか
子供出来たらデキ婚
しばらくして離婚コースだよ
ガルちゃん民ってマッチングアプリ馬鹿にしてそうなのに神聖化してる人も多くてビビる
出会い系と変わんないよ+4
-2
-
1720. 匿名 2023/10/24(火) 00:34:23
>>556
そもそも産まないであげるのが最善
そりゃ反出生主義が認知され加速するよ
最近おかしな世の中だよね日本
世界では戦争もしてるしさ+4
-1
-
1721. 匿名 2023/10/24(火) 00:35:30
>>1708
上京したもののヘッポコ人生になったみなしご同士が身を寄せ合うようなイメージ
もちろんどっちも田舎っぺ+3
-1
-
1722. 匿名 2023/10/24(火) 00:35:34
>>1691
いいというのは、会う前や会ってる時、その後の態度や行動で、私が危険や不快感を感じることが無かったってことだよ。
私が何十人と会ったり、周りの友達が言っていたことを総合的に加味して「ほとんどの人はいい人達だと思う」って言ってるよ。
だから、この事件の人は運が悪かったんだなと思う。
ただ未成年と会いたがる男性なんてろくな人いないから、女性も気をつけることである程度は防げると思う。+2
-4
-
1723. 匿名 2023/10/24(火) 00:35:53
>>1513
同じく公衆電話で電話して援交するって話しか知らんけど、50ぐらいの方はテレクラが出会い系みたいなもんだったんでしょ?🤔+3
-0
-
1724. 匿名 2023/10/24(火) 00:36:45
>>1708
ダメだ
語彙もそのままだ
+1
-0
-
1725. 匿名 2023/10/24(火) 00:37:08
>>1693
まえハゲ男に殺された女子大学生はパパ活だっけ?+3
-0
-
1726. 匿名 2023/10/24(火) 00:37:11
>>733
これ言うと年齢バレそうだけど、高校生の時モバゲーで知り合った全然知らない高校の子と一緒にライブ行ったりしてたわ…。ちなみに親は過保護で誰と遊ぶか毎回必ず聞いてきたり、知らない人と合ったらダメって教えられて育ったけど普通に嘘ついて会ってたからね。+25
-1
-
1727. 匿名 2023/10/24(火) 00:37:29
>>1698
仕方ないよ。
普通に職場関係や学校で出会ったり、ドラマのような出会いで交際とか結婚出来た人間からすればマッチングアプリでどんな人間かもわからない奴と約束して会うなんて考えられないんだよ。
+33
-0
-
1728. 匿名 2023/10/24(火) 00:37:56
>>1722
運で殺されるとか嫌すぎるわ
こういう人ってすぐ騙されそう…気を付けてね+5
-0
-
1729. 匿名 2023/10/24(火) 00:38:02
>>1515
相談所は恋愛結婚できない恋愛弱者のワゴンセールみたいなもんだからね。文字通り、訳あり品、在庫品処分品、お値打ち品ばかりになるのは必然。+8
-1
-
1730. 匿名 2023/10/24(火) 00:38:11
>>1724
論点ズレたまんまだよ。
とにかく一概にアプリ批判をするのはやめてほしいな。+2
-7
-
1731. 匿名 2023/10/24(火) 00:38:58
>>860
別人ですけど。そんなに疑わしいならブロックして同一人物か調べてもらって良いですよ。+12
-3
-
1732. 匿名 2023/10/24(火) 00:38:59
>>1721
アプリは地方では人が少なすぎて難しいのよ。
+2
-0
-
1733. 匿名 2023/10/24(火) 00:39:38
私も独身時代に利用したことある。
お互いに恋愛の対象ではないけれど気が合うから友達になった男性が何人かいる。勿論変な関係じゃない。
リアルでも相手ができそうな人もたくさんいるし、感じのいい人達はマッチングアプリで知り合ってそのまま結婚していった。
でも中には言葉巧みに騙そうとする変なのもいた。真剣に出会いを求めている利用者も多いけど、その気持ちを悪用する犯罪者もたくさんいると思う。+6
-0
-
1734. 匿名 2023/10/24(火) 00:39:58
>>1711
よこ
すごいあるね。アプリの数多すぎてびっくり+9
-0
-
1735. 匿名 2023/10/24(火) 00:40:08
>>1163
そりゃあ橋本環奈ちゃんみたいな爆美女はいないけど、それなりにみんな可愛いよ。ブスはいない。私含め容姿に自信ないタイプはネット恋愛って上手くいかなかった。ネットで彼女作る人は面食い多い。+3
-1
-
1736. 匿名 2023/10/24(火) 00:40:52
>>348
そんないい女()も結局マッチングアプリ行ってるんだからwww+7
-3
-
1737. 匿名 2023/10/24(火) 00:40:59
>>1717
発達障害だからゼロか100
ゴメンナサイ+0
-2
-
1738. 匿名 2023/10/24(火) 00:41:30
>>1701
やる奴がいるから犯罪アプリが残るんでしょう
やるなよ!+3
-2
-
1739. 匿名 2023/10/24(火) 00:41:30
>>1735
え私の周りは微妙な子ばっかり使ってたよ
可愛い子はリアルで相手いるし+8
-2
-
1740. 匿名 2023/10/24(火) 00:42:04
>>11
アラサーの子持ちだけど、自分の母親に携帯見せるとか嫌すぎるわ。ガルちゃんやってるとか知られたくないwww+7
-0
-
1741. 匿名 2023/10/24(火) 00:42:15
>>1704
うん
アプリで会った人間と結婚とか洗脳されてるとしか思えない
正気かよ+1
-2
-
1742. 匿名 2023/10/24(火) 00:43:41
>>1718
別にヤバくないよ
コピペ
↓
結婚相談所もなかなかひどいもんだよ。
ちゃんと選んで入らないと金の無駄。+3
-0
-
1743. 匿名 2023/10/24(火) 00:45:02
>>1707
いやー、必要あると思うよ。
だって今は普通に、働いてたら職場で後輩とかがアプリでの結婚の報告とかあるから、その時に偏見持ってたら良く無いじゃん。
そりゃ使わないに越したことはないかもしれないけど、今は昔みたいにお見合いが主流じゃ無いから、それに頼らざるを得ない人がいるのも事実。
そうなんだ、でも違うよ。
思うんだけどさ、もしここに業者が紛れてるととしたら具体的なアプリ名を連呼すると思うんだけど、そんなことしてる人はこのトピにはいないのでは?
私が見てないだけかも知れないけど。+0
-2
-
1744. 匿名 2023/10/24(火) 00:45:20
>>1713
それはあなたがそう思ってるのだけでは?+0
-1
-
1745. 匿名 2023/10/24(火) 00:45:39
>>1718
あ、もしかしてこっちかな?
相談所はアプリ以上の妖怪だらけだよ
うちの会社の男で相談所に入ってるのはマジモンのアスペや性悪、超ブサイクしかいない(会社の割引で入れる)
高学歴高収入は間違いないけど結婚したら即レスかカサンドラトピ行きだよ
まーそいつらもアプリを併用してるけどね+2
-0
-
1746. 匿名 2023/10/24(火) 00:47:30
>>1716
私もお勧めはしない。
コスパが悪い。
あと相談所の人も必ず安全とは言い切れない。
相談所の人に職場割り出されて嫌がらせの電話されて、警察と弁護士のお世話になった。+6
-0
-
1747. 匿名 2023/10/24(火) 00:47:34
>>1708
中庸で賢そうなことを言ってるようで言ってない
「合法ドラック」「海外では大麻は普通」とか言うくらい麻痺してる+3
-0
-
1748. 匿名 2023/10/24(火) 00:47:42
昔、姉のちょっと派手な友達がテレクラ?っていうのに電話して、駅で知らない人と待ち合わせして出かけてるって聞いた事あるわ。その時マッチングアプリあったら絶対やってただろうね。。+0
-0
-
1749. 匿名 2023/10/24(火) 00:48:50
>>1584
婚活アプリとかで知り合い結婚して何年も経ってる人達で子供もいるかもしれない人が、アプリで知り合うの普通よ~なんて人が被害にあい亡くなってるスレで平気で言える人種。
怖いわ。
そして、そんな親に育てられる子供が...不憫+6
-0
-
1750. 匿名 2023/10/24(火) 00:49:28
前科持ちの男に狙われてしまったのが最悪すぎた
そして車やホテルなど密室空間に連れ込まれてしまい終了
もう少し警戒心があれば防げた事件かもしれないね+2
-0
-
1751. 匿名 2023/10/24(火) 00:49:34
>>1711
市民権!?そんな大層なもんじゃなくて貧困ビジネスみたいなもんでしょ。
仕方なくやらざるをえない弱者を食い物にしてる+8
-4
-
1752. 匿名 2023/10/24(火) 00:50:49
>>1745
そっちです!
ありがとう!+0
-1
-
1753. 匿名 2023/10/24(火) 00:51:03
>>1728
出会う媒体で確率は多少違ったり、女性側が気をつけることで防げる面もあるけど、どんな出会い方でもヤバい人はいるし、見抜けない時は見抜けないよ。
だからある程度は防げても、最終的には運だと思うよ。+4
-0
-
1754. 匿名 2023/10/24(火) 00:52:18
>>1737
あなた発達障害なの?+1
-2
-
1755. 匿名 2023/10/24(火) 00:52:50
昭和のおばさんの経験からすると、
ある程度、「未成年の子が危ない橋を渡っちゃって被害に」は、いつの時代もあるよ。
携帯無い時代もテレクラとか、高校生が電話して…ってね。あとは、渋谷とかナンパされに未成年が行って被害に。ひどい時は小学生が…。
知識がない、好奇心旺盛なお小遣い欲しさに、フラフラ大人についていく。
ブルセラもあったし、渋谷行ったら、直接その辺で声かけられた子が今履いてる下着を売るとかね。
使うツールは変わっても、やってることはどの時代もおんなじだよ。
変わったのは、昔より日本が貧乏になったのに、
高校生の必要なお金が高くなったこと。
昔はカラオケとプリクラできたら満足だったのに。
携帯代やらSNS映えやら、やたらとお金がかかるよね。
本当暗い時代になったわ。
+13
-0
-
1756. 匿名 2023/10/24(火) 00:52:54
>>1738
正当な目的でやる人は何も悪くないよ。
そこを批判するのはお門違い。+3
-1
-
1757. 匿名 2023/10/24(火) 00:53:14
>>1739
そうよね、可愛ければ色んな男が何だかんだと寄って来て、その中から彼氏見つけるわ。
アプリもやるかも知れないが、実際会ったりはしない。+4
-0
-
1758. 匿名 2023/10/24(火) 00:53:34
>>1751
これ完全同意だな
昨今貧困ビジネスが増えすぎてる。マチアプもその一つで闇深いと思う+11
-0
-
1759. 匿名 2023/10/24(火) 00:53:49
>>1746
相談所にも詐欺師は居るもんね。
結婚詐欺の連続殺人で死刑になった木嶋佳苗もその一人。+5
-1
-
1760. 匿名 2023/10/24(火) 00:53:54
>>556
お父さんもおじいちゃんも兄弟も、大事な娘が生んだ子供も、友達も彼氏もみーんな犯罪者だって教えるんだね
すごいね
これに+つけてるのは周りに一切男性がいなかった人たちなの?+29
-2
-
1761. 匿名 2023/10/24(火) 00:54:02
>>1741
その考えだいぶリアルと乖離してるよ。
今は2割の人がアプリで結婚してるよ。
(勧めてる訳ではない。)+0
-10
-
1762. 匿名 2023/10/24(火) 00:54:49
>>1712
看護師は動画配信者(自称アイドルみたいなやつ)やポトレモデルにも多いよね
たぶん仕事のストレス凄いんだと思う+1
-0
-
1763. 匿名 2023/10/24(火) 00:55:17
>>1739
普通くらいに可愛い子だとアプリ使ってる子多いけど、かなり可愛い子や美人は一目惚れされてが多かったなー。ブスは似たようなブス同士でカップリングされるイメージはある。妥協できるブスはアプリ向いてるけど、面食いやイケメン好きのブスはアプリ使わない方が良いよ。+5
-0
-
1764. 匿名 2023/10/24(火) 00:56:35
>>1747
アプリは違法でもなんでもないよ。
もしそう思ってるなら、その考えこそ、麻痺してるよ。+0
-0
-
1765. 匿名 2023/10/24(火) 00:56:37
殺人はいけないことだけど、
マッチングアプリでであって殺されても
その女性の危機管理がなってないし
自業自得の部分もある。
マッチングアプリやってる男も女もろくなやついないと思ってる+1
-0
-
1766. 匿名 2023/10/24(火) 00:57:28
>>1730
横だけど
アプリ批判されると何か困るの?+2
-0
-
1767. 匿名 2023/10/24(火) 00:58:18
もうこういう事件は止めようが無いから無職で危ない男と出会ったり自分で危ないかどうかの判断が付くように勉強はする物なんだよって子供に言ってる+5
-0
-
1768. 匿名 2023/10/24(火) 00:58:29
>>1670
>嫌悪感を持ってる人はぜひイメージを変えましょう。
あなたが使ってるからと言って怖がる人や危険視する人を減らさないといけないの?
新興宗教とか年金と同じで、自分のためのプロパガンダ的書き込みは説得力ないよ+2
-1
-
1769. 匿名 2023/10/24(火) 00:58:37
そもそもマッチングアプリに登録してるような男に(女も然り)素敵な人がいると思えないから全く興味がない。そんなところに登録してる人に魅力なんて無いのよね。+4
-0
-
1770. 匿名 2023/10/24(火) 00:58:50
>>1751
今は昔と比べると人との繋がりが希薄だし、選択肢がないってのはあるかも知れないけど、金持ちから貧乏人まで多種多様な人達が登録してるから貧困ビジネスではないでしょ。
もしかしてパパ活アプリと混同してない?+4
-3
-
1771. 匿名 2023/10/24(火) 00:59:13
>>1754
ADHDだよ
毎回おもてたんと違う結果になる
自分ではよく考えたつもりだったんだけど
今は安月給のOLだけど劇団員になることを企ててる
演劇経験無し30後半だけどなのに+3
-0
-
1772. 匿名 2023/10/24(火) 01:00:05
>>1766
困るとかじゃなくて、私含む色んな人が見て嫌な気持ちになるじゃん。
属性批判はたとえ匿名掲示板でも良くないと思う。+0
-4
-
1773. 匿名 2023/10/24(火) 01:00:50
>>1768
失礼。
「変えましょう。」じゃなくて、「変えた方がいいと思う」に訂正。+0
-1
-
1774. 匿名 2023/10/24(火) 01:01:21
>>1769
やっても無いのに批判って、それ思い込みじゃない?+0
-0
-
1775. 匿名 2023/10/24(火) 01:01:49
マッチングアプリなんてある程度分別のついた大人がやるもんであって
15歳の未成年がやるようなもんじゃない
15歳の女の子が知らんオッサンと二人きりで会うなんてとんでもないよ
年齢規制は絶対必要だと思う+4
-0
-
1776. 匿名 2023/10/24(火) 01:02:00
>>1751
それは言い過ぎ。+3
-2
-
1777. 匿名 2023/10/24(火) 01:02:05
>>1610
大手アプリのOmiaiは、身分証明書のデータが大量流出したよ+17
-0
-
1778. 匿名 2023/10/24(火) 01:02:51
有りだと言う人に聞きたいけど、自分の子供がしていたらどうする?
気づいたらとめない?+6
-0
-
1779. 匿名 2023/10/24(火) 01:02:56
>>70
出会うにしても、なんでわざわざ28歳の高校生からみたらオジサンのところへ行ってしまったの…って思ってしまう。+5
-0
-
1780. 匿名 2023/10/24(火) 01:04:53
>>1745
そういうのがネトウヨになったり暇空茜を応援したりするんだね+2
-2
-
1781. 匿名 2023/10/24(火) 01:05:12
>>1505
未成年相手とわかったら、キャッキャしてくる成人男性ゲーマーは漏れなく地雷だった。
そもそも相手が本当に未成年かは謎だが。
でも成人同士なら、別にゲームがきっかけでもいいのではないかな。+3
-0
-
1782. 匿名 2023/10/24(火) 01:05:12
>>1533
なんで??+5
-0
-
1783. 匿名 2023/10/24(火) 01:06:40
>>1778
別にどうもしないし、止めない。
ただ必要に応じて、リスクは伝える。
その上でするならむしろ応援する。+1
-5
-
1784. 匿名 2023/10/24(火) 01:07:00
>>1756
正当な目的で利用する人を全く見分けられないのが問題なんですよね…
もちろん正当な利用者は悪くなくて、マチアプのシステムが悪いんだけど、利用者がいる限りマチアプがなくならないのも事実…
守るべき存在がいる人にとっては、マチアプは恐怖の存在だから、早くなくなってほしい=利用者がいなくなってほしい、だと思う
それはすごく理解できる+3
-0
-
1785. 匿名 2023/10/24(火) 01:07:19
>>1689
大人男性への憧れとか?
高校生の頃、ひと回り上の出会い系の人と付き合ってる同級生いたけど、車持ってたり奢ってくれるから大人だって言ってたよ
今思えば奢られてる金額なんてファミレスレベルで、たまにゴディバでアイス奢られたって騒いでたなぁ+0
-0
-
1786. 匿名 2023/10/24(火) 01:07:54
>>1751
貧困ビジネスww
それはさすがに見当はずれだと思うw
真面目で賢い人が使うと有益だけど
考えなしの人が使うと事件に繋がりやすいというのはあるかもだけど+4
-2
-
1787. 匿名 2023/10/24(火) 01:08:19
>>1771
そうなんだ。
いろいろ大変なのは分かったけど1706は偏見に満ちてるし、見て嫌な気分になる人もいるだろうから、今後は控えてほしいな。+0
-0
-
1788. 匿名 2023/10/24(火) 01:09:02
>>194
結婚相談所って年間数十万円もかかるわりに20歳上の男性を紹介してきたりするからね…+11
-0
-
1789. 匿名 2023/10/24(火) 01:09:10
>>86
若い子の間でもマッチングアプリが当たり前で普段とまではいかないと思うよ。そうじゃなく出会ってるパターンの方がまだまだ多いし+3
-1
-
1790. 匿名 2023/10/24(火) 01:10:18
>>514
アプリ婚じゃない男もアプリで浮気してたりするから
あんまり意味ないよ。+6
-0
-
1791. 匿名 2023/10/24(火) 01:11:39
>>1513
テレクラ知ってる!
小学校高学年の頃友達と公衆電話からかけたり、男を呼び出して影からウォッチして遊んでた。
+2
-0
-
1792. 匿名 2023/10/24(火) 01:12:39
>>1784
全く見分けられない訳じゃ無いよ。
プロフィール、会うまでのやりとり、初めて会った時の態度・行動などである程度は見分けられると思うよ。
そうだね、この人は前科があったみたいだから、前科がある人は登録できないようにしてほしいよね。
あなたは忌み嫌ってるみたいだけど、今市場は急成長してるし、今の結婚の出会い方の主流だから、残念ながら無くならないと思うよ。
それよりもどう共存するか、どうしたら守るべき存在が利用せずに済むか、利用するなら安全にできるかを考える方が建設的だと思う。+1
-5
-
1793. 匿名 2023/10/24(火) 01:13:07
>>142
マッチングアプリは容姿と年齢がすべてだから、ちょいブスくらいだとマッチすらしてもらえないよ。
若い美人に何百いいねが付いてて、ブスは5いいね以下とか、そんなもんよ。
むしろブスこそ自然な出会いのほうが有利だったりする。+4
-0
-
1794. 匿名 2023/10/24(火) 01:14:10
>>1788
仲人との相性とか、相談所によっても方針とかが全然違うからなー。
数十万かけて合わなかった時が悲惨。
でも素敵な出会いももちろん中にはあるけどね。+4
-0
-
1795. 匿名 2023/10/24(火) 01:14:40
マチアプは今や普通!っていう価値観を広めていくことが、判断力のない子供達を傷つける結果につながってるんだと思うんだけどな…まだマチアプは問題を孕みすぎてるもん
出会いまで簡略化することの社会としての弊害を理解してない人が多すぎると思う
自分さえ良ければ良いの精神というか+4
-0
-
1796. 匿名 2023/10/24(火) 01:14:57
>>17
SNSでも何でもないんだけど、44の私が高校生だった頃、ポケベルでベル友ってのが流行ってたんだわ。
私にもベル友ができて相手は市内に住んでる大学生で、最初は楽しく電話してたんだけどそのうち会わない?ってなって、車で迎えにきてもらったら相手の友達もいて、そいつのアパートに行くことに。
ま~数時間しゃべってただけでまた送ってもらったんだけど。でもそれっきり、あれだけ毎日しょっちゅうポケベルでやり取りしてたり電話してたのに、返事が来なくなり、やり取りは途絶えた笑
明らかに私がブスだったからだと思うけど、そこそこ可愛い子だったらやばい状況だったんじゃないかと今なら思うし考えただけで震えるわ。
若いうちってそこまで警戒心ないのかもしれないな。
+31
-0
-
1797. 匿名 2023/10/24(火) 01:15:33
>>111
必ずしも証明書を出すわけじゃないから生年月日を詐称すれば誰でも登録できちゃうのよ。+7
-0
-
1798. 匿名 2023/10/24(火) 01:16:14
>>1793
アプリの方が現実以上に格差すごいよね。
男女ともに。
まぁ確かに現実なら合コンは相手選べないけど、アプリなら選べるからね。
選んだ相手とマッチするかは自分次第だけど。+2
-0
-
1799. 匿名 2023/10/24(火) 01:18:02
コロナ禍で合コンやお見合いパーティーなんかがなくなって
マッチングアプリが急に普及したような気はする
大人同士ならいいけど
15歳が使うようなもんじゃないよ
親は全然気が付かなかったのかな+3
-0
-
1800. 匿名 2023/10/24(火) 01:18:20
>>1759
うん、その通り。
だから「結婚相談所は安全! アプリは危険!」とは一概に言えない。
結局はどんな出会い方でも変な人はいるから、女性は男性以上に気をつけないといけない。+4
-0
-
1801. 匿名 2023/10/24(火) 01:18:35
>>1761
なぜそんなアプリをかばうんだwww+8
-0
-
1802. 匿名 2023/10/24(火) 01:20:06
自分も昔ネット上で知り合った人と会ったりしてて、親がいくら制限しても本人が望めばいくらでもアクセス出来ちゃうのを知ってるから娘には、自分の経験談と会った時の絶対守らなきゃ行けないポイント(車には絶対乗らない、席外す時は飲み物空にしてから行くとか色々)だけ伝えることにしてる。+5
-0
-
1803. 匿名 2023/10/24(火) 01:20:34
>>3
私はマッチングアプリ使ったりはしない人間だけど…ガルって未だに全部のマッチングアプリ=一昔前の出会い系やテレクラみたいなものだと考えてたり、負け組が使う的に思ってる人多いのね。
やっぱり、こういう話題だと時代をキャッチできてない旧時代なのかが浮き彫りになるんだなと過った、私も決して若い人間じゃなく中年寄りの年齢だけども。
それでもやっぱり今のこの時代にアプリやネット経由で友人や恋人を作る奴は皆地雷で陰キャって思想は時代に取り残されてる錯誤感は否めないかなと…。15年ぐらい前の風潮を引きずってないか?
さすがに無料で使える年齢制限や年齢確認も無いようなのは使うなよ、そういうセキュリティガバガバなのからは会うなよとは思うけどさ、
今じゃ、アプリ使う人は婚活者の中では40%ほどはいる時代で、 ブライダル関連のデータ研究してる所の調査結果だと20%ぐらいは婚活サイトかマッチングアプリで結婚したりしてる時代だから、もはやツールの1つになってるよ。
周りの若い世代だなと思う人達の中に出会いがアプリとか、ネット上のSNSやゲームなどの友達から徐々に…みたいなのは沢山とまではいかなくとも、そう珍しくなくいる。
ちなみにアメリカとか先行くのが早い先進国だと若い年代では(お付き合い経験がある人の内)3人~5人に1人ぐらいはアプリで恋人見つけて付き合った経験あるって塩梅みたいよ。Tinderとかガルでも聞いた事ある人多いのでは?+7
-15
-
1804. 匿名 2023/10/24(火) 01:20:34
>>490
mixiで人と会って付き合った事あるけど最初から二人で会った事はないし、大人数での男女のオフ会にしか参加した事ない。
幹事がネズミ講目的のことが1回だけあったり危なさ全くないとは言わないけど
2人きりじゃないから犯罪には巻き込まれにくいし同性とも仲良くなるしセクハラ禁止など注意事項もあったりでわりと健全だったよ。
少なくともマッチングアプリみたいな最初から2人じゃないし皆が恋愛目的じゃなかったね+7
-0
-
1805. 匿名 2023/10/24(火) 01:20:53
>>1801
会員減ると困るんだろうね…
昔のテレクラ時代から変わらない。悪いやつホイホイなのに。+6
-2
-
1806. 匿名 2023/10/24(火) 01:20:55
>>1801
庇ってないよ。
事実を言ってるんだよ。
自分がアプリで出会って結婚したから。+1
-8
-
1807. 匿名 2023/10/24(火) 01:21:00
マッチングアプリで結婚とか親戚とかには言えないよね+8
-0
-
1808. 匿名 2023/10/24(火) 01:21:15
>>1794
婚活ってある意味ギャンブルみたいなところあるから
出会えるか分からないものに大金払いたくないし
それならマッチングアプリのほうが効率的って思ってしまうのも仕方ないかなと。
まぁ、アプリも使いようなんだよ。
本気で出会いがなくて使ってる男性も居るしね。
未成年に寄ってくる成人男性なんてマトモなわけないんだから、そういう警戒心のない子は使うべきでない。+4
-0
-
1809. 匿名 2023/10/24(火) 01:21:22
>>194
相談所は墓場だからね
まだ全てを妥協したくないって人たちが藁にもすがる思いでアプリやってるんだよ
相談所で結婚した人何人か周りにいるけどどうしてコレと…?みたいなオッサンばっかりでなんとも言えない気持ちになった+10
-1
-
1810. 匿名 2023/10/24(火) 01:21:57
>>1
マッチングアプリなんていう下らないものがこれ程までに流行しなかったなら、その子はカオスの時代の犠牲者にならずに済んだのに・・・・・
やっぱり、この時代の社会構造は異常だと思いました!
なので、あのアプリをアンインストールしてしまいました。
こんなものは無い方がいいと判断したので。
+0
-4
-
1811. 匿名 2023/10/24(火) 01:22:03
>>1801
逆にアプリを全否定してる人はなぜ?
アプリに親殺されたから?+3
-10
-
1812. 匿名 2023/10/24(火) 01:22:25
てかこのアプリはただのマッチングアプリじゃなくてガチの出会い系かパパ活アプリでしょ
CMしてる恋活を主張してるアプリは未成年登録できないよ+2
-0
-
1813. 匿名 2023/10/24(火) 01:22:26
>>1807
親と一緒にアプリの画面みて
「この人どう!?」とかやってます…
良い人は人気だから
まずマッチしないけどね+1
-1
-
1814. 匿名 2023/10/24(火) 01:22:27
>>1533
ひとごろしの名前なら伏せずに晒そう+2
-4
-
1815. 匿名 2023/10/24(火) 01:23:36
>>1812
普通に年齢詐称できるじゃん?+1
-0
-
1816. 匿名 2023/10/24(火) 01:25:04
>>1813
全然いいじゃん
私がそう思うのは田舎者だからかも…+2
-0
-
1817. 匿名 2023/10/24(火) 01:25:23
>>490
私47歳で娘が18歳だけど、95時代からのネットユーザーで、あの頃の方が、ネットで出会う人の質が良かった。
mixi流行り出した2000年ごろ?から、素人の変なのが爆増した感じ。+7
-0
-
1818. 匿名 2023/10/24(火) 01:25:48
>>1523
マチアプは広まれば広まるほど評価下がるよ。
自分マチアプ使ったことあるけど、結局自然な出会いで結婚した。
感想としては「アプリで出会った気とか婚活した気にならずほかのことしたり周りを大事にすれば早くちゃんとした出会いがあった、時間のロス。ちょっと性格がスレてしまった」って思う。
周りがマチアプ使っても性格良い子がヤリモクとか面接疲れとか仮交際しか成果出せてない、性格くそ悪い子が男ひっかけてる。
世間のうら若き乙女には、カタログから選び選ばれるような条件ありきの交際じゃなくて、本当の恋愛と結婚をしてほしい。+4
-0
-
1819. 匿名 2023/10/24(火) 01:26:07
アプリで何人とも会ったことあるけど
知らない人の車になんて乗っちゃだめだよ。
未成年に寄ってくる社会人男性は頭がおかしいと気づかなくちゃ。
この子はまだ15歳だったから、そういう警戒心もなかったのかな。。+7
-0
-
1820. 匿名 2023/10/24(火) 01:26:33
>>1808
そうなんよ。
特に今の若い人たちは昔ほど稼げないし、コスパを気にするから、アプリに流れるのは自然だと思う。
そう、この事件のようにリスクも孕んでるから、ポイントを抑えてうまく使えたらいいよね。
そうね、特に離島に住んでる人とかは救いのツールだと思う。
最後は同意。
判断能力の低い若い人はするべきでは無い。決して。+4
-1
-
1821. 匿名 2023/10/24(火) 01:27:02
>>1807
普通に言うよ。
新婚さんいらっしゃいでもアプリ婚の人よく出てるよ。+2
-0
-
1822. 匿名 2023/10/24(火) 01:27:20
>>1806
運が良かったねー。+3
-1
-
1823. 匿名 2023/10/24(火) 01:27:55
>>1581
>>1577
でもこの被害者が悪い女の子じゃなさそうだから、余計にマッチングアプリという落とし穴が憎いよね+6
-0
-
1824. 匿名 2023/10/24(火) 01:28:31
>>1822
そうか?
そんな人ゴロゴロいるけど。
別に普通だよ。+1
-2
-
1825. 匿名 2023/10/24(火) 01:28:34
>>1816
私も田舎だよ。
アプリで結婚した人はまだ周りにはいないけど、付き合ってる人ならいるよ。
男友達がアプリに出てくることもあるけど真剣に彼女探してる人だよ。
たまたま運が悪かったとしか言えない。+1
-1
-
1826. 匿名 2023/10/24(火) 01:28:39
>>1792
その「ある程度は見分けられる」の判断力が、個々の能力に依存してる所が問題なんだと思います
経験を積んだ人でないと難しい、ましてや今回の被害者のような幼い子供にはほぼ不可能ですよね
こんなに恐ろしいものから身を守る術が「親とのコミュニケーション」なんてあやふやなものだけに委ねられているのが本当に怖いと思います
個々の家庭のルール決めも、その子が周りから「禁止するなんて親がおかしいよ!」と言われて信じたら全く意味がないし、日頃のやり取りで少しでも間違えて不和が起きたら、あっという間に転んでしまうリスクがあります
アプリ側で何とか規制をかける方向に世論が動いていかないと、被害は増える一方だと思います
私も忌み嫌ってる訳ではなくリスクを理解できる人ならいいと思っていますが、批判する側の人の気持ちも分かると言いたいだけなんです+6
-0
-
1827. 匿名 2023/10/24(火) 01:28:52
>>1803の投稿からの続きとなります。
>>3
>>229
>マッチングアプリも18歳の成人してからとか年齢制限設けたら良いのにね身分証提示で
比較的安全性は高いであろうアプリや有料版なんかは
>>464、>>499、>>617なんかが言っているように身分証で年齢確認と年齢制限あるよ。
ガル民の婚活中の人はこういう所を使ってほしい。また無料じゃなく月額とかの有料のがよい。
個人的には年齢確認と年齢制限設けない場合は出会いを繋げるマッチングアプリサービスしちゃいけないって法律を設けてもいいとは思ってる。これは未成年を守る為にもね。
私は恋人探しにマッチングアプリ使わないので色恋マッチングアプリ以外の話になるが…敷居低い制限がユルユルなアプリは中にいる人間もやっぱりそれなりなんよ。
(婚活や恋人探しのマッチングアプリも使ってる人達の話を聞くとそうみたいだし、同じロジックなんだなと思ってる)
仕事探しの求職アプリもそうじゃない。無料の敷居低いものよりお金掛かる方が効果高いし変なのはフィルター掛けられてるから当たり率は上がる。
私は在宅でフリーランスで仕事してる関係上、ビジネス向けのクラウドソーシング(仕事のマッチングサービス)を結構使うんですが無料で敷居が低い所は使えねー人が多すぎだった。こういうのは分野は何にせよ制限の厳しさとか値段に応じてクオリティは相対するな思う。
これからの時代はこういうアプリツールを上手く活用できるかどうかで、掴める人になれるか、搾取されたり詐欺とかの被害に遭うとか2極化しそう。
アプリ・ネット=全部悪で悪いモノ!と白か黒かでした捉えられない人が一番危険に合いそうなんよね。
長文になりました。長くてゴメン。+7
-10
-
1828. 匿名 2023/10/24(火) 01:30:02
>>1812
いろんなアプリあるからなぁ…
パパ活だったりお金持ち専用だったり+1
-0
-
1829. 匿名 2023/10/24(火) 01:30:16
知り合いの子沢山シンママ、いい人みつけてスピード結婚しそうだけどそんな出会いもあるんだなと感心してる
宝くじに当たるようなものなのかな?!+1
-1
-
1830. 匿名 2023/10/24(火) 01:30:20
>>1824
そう?がるちゃん婚活トピでは全然成果出てないみたいだよ。+2
-1
-
1831. 匿名 2023/10/24(火) 01:31:24
>>1766
業者かもな。+3
-0
-
1832. 匿名 2023/10/24(火) 01:31:26
>>1829
子供狙いでしょ、それ。
1番危ないやつ。+4
-0
-
1833. 匿名 2023/10/24(火) 01:31:31
>>1786
マッチングアプリは基本的に玉石混交だから、人を見る目が重要だよね。
上っ面だけではなく、相手の人間的な本質を見抜く力に長けている人はマッチングアプリで上手くいくけど、そうでない人は痛い目見る。+3
-2
-
1834. 匿名 2023/10/24(火) 01:31:36
>>1825
すごいねw知り合い出てくるのは嫌すぎるけど…
素敵な人と出逢えますように+3
-0
-
1835. 匿名 2023/10/24(火) 01:31:48
>>1770
貧困ビジネスを、経済的貧困に限らず弱者ビジネスと例えたのよ。+5
-2
-
1836. 匿名 2023/10/24(火) 01:33:52
>>1452
なんか、、そういう
自殺願望者とか家出系女子とか
ハッシュタグ付けて見つけやすいようにして
SNSに載せてる子今も沢山いるよね
そういうネット環境に逃げる気持ちはめちゃくちゃわかる
(自分が鬱の時、そうだったから)
でも、大人だったら『自分の居場所を感じられない寂しい子』として捉える事は出来たはず。
寂しいって改善するのに時間かかるし、特に人とのコミュニケーション能力が低い場合は何年もかかったりする。
それを大人が鵜呑みにして、本気で会うことに犯罪の匂いさえ感じ取れないなんて本当に哀れ(言い方悪くてごめんなさい)
彼女達は、現実逃避しているけれど現実をどうにか変えたいと願ってる人でもあるから支えが必要なんだよね。
SNSでの発信は自己満にはなるけど、それで連絡してくる人なんてマトモじゃないし
マッチングアプリという場所での、『寂しい』の訴えは間違いだから絶対やめて欲しいわ。+12
-0
-
1837. 匿名 2023/10/24(火) 01:34:01
>>1789
私はアプリ反対派だけど、マッチングアプリは今どきの人のニーズにあってるのかもね
効率重視
実生活でパートナー探すなら相手に彼女いるかもしれないとか駆け引きとかあるから。
そういう面倒なの全部すっ飛ばして沢山の中から吟味出来るし、楽なんだろうね
あと玉砕しても生活に影響ないのはいいかも+4
-0
-
1838. 匿名 2023/10/24(火) 01:34:05
>>1818
逆じゃ無い?
広まれば広まるほど間口が広がって、今まで参入してこなかったような人が入ると思うけど。
あなたはそうなんだね。
でも逆にアプリしてなかったら周りのいい人に気付けなかったのでは?
マチアプで成果出るのと性格の良さは関係ないからじゃ無いかな。
してほしいと願うのは自由だけど、現実では最早マチアプで結婚するのは当たり前だから、その願望は難しいと思うよ。+1
-2
-
1839. 匿名 2023/10/24(火) 01:34:24
>>1771
芸能界とかの方が案外合うかもね。
実際、多いと聞くし。
俳優業頑張ってみるのいいかも!+0
-0
-
1840. 匿名 2023/10/24(火) 01:34:38
>>1833
それな。
あまりにもアプリ人口多くて、まともな人もヤバい人もいる。
適切に使える人ならいいけどホイホイ男に騙されるタイプは使わないほうがいいよね。+1
-0
-
1841. 匿名 2023/10/24(火) 01:34:40
>>1810
被害者の子がそうだと言うわけじゃないけど
15歳でマチアプやるような子は昔だと出会い系とかダイヤルQ2とかやってただろうから
時代は関係ないでしょ+2
-0
-
1842. 匿名 2023/10/24(火) 01:35:21
>>1830
そりゃ婚活トピだからでしょ。
うまくいってる人は、叩かれるの分かってるから、わざわざガルちゃんに書かないと思うよ。+2
-2
-
1843. 匿名 2023/10/24(火) 01:35:26
>>1708
んー。新しいサービスってやっぱり信用がないうちはこき下ろされるもんだと思うよ。
信用を積み上げることが大切だと思う。
だけど、こういう致命的な事件が立て続けに起きると警戒されるのは仕方ないよ。+4
-0
-
1844. 匿名 2023/10/24(火) 01:36:24
>>1837
今の若い人って相談所のお金払えるほど裕福じゃないし、
コロナの期間もあったから出会いが激減して焦ってる人も多いと思う。+3
-2
-
1845. 匿名 2023/10/24(火) 01:37:24
>>1801
業者よ業者+5
-0
-
1846. 匿名 2023/10/24(火) 01:37:27
>>1807
言わないだけで昔からネット婚の人たちは居る。+3
-0
-
1847. 匿名 2023/10/24(火) 01:37:37
>>1810
アンインストールしたということはもともとインストールしてアプリで男と出会う気満々だったくせに+2
-0
-
1848. 匿名 2023/10/24(火) 01:37:45
>>1833
見る目ある人なら、アプリ使わなくても普通に出会えるし、誰かしら紹介してもらえるんだけどね。
つまり、いしっころしかいない。+3
-1
-
1849. 匿名 2023/10/24(火) 01:37:52
>>1529
多分マイナスついてる論点が違うよ+2
-0
-
1850. 匿名 2023/10/24(火) 01:38:14
>>1317
文通は加工自撮り写真でやりとりするか決めないし、時間をかけて人柄を知るから清い交際感あるよね。
タップルは、暇な時に指先だけ動かして、時間をかけずに写真や年収で相手を選別して、とても穢れてる感じ。+18
-4
-
1851. 匿名 2023/10/24(火) 01:38:29
>>1835
確かにマッチングアプリに頼らざる得ない人は友達とかがそんなにいない、人脈弱者が多いかもしれないね。
友達が沢山居る人なら誰かからの紹介を受けたり、馴れ合っている内になんやかんやでくっつくからマッチングアプリに頼るまでもないかもしれないけど。+10
-0
-
1852. 匿名 2023/10/24(火) 01:38:45
>>1826
そうだね、私もあなたの意見に概ね同意。
ただ、私がアプリで結婚してる身としては、このトピでアプリを使ってる人間を一様に否定したり、貶してるのを見ると悲しくなる気持ちも分かる。
難しいね。
+1
-12
-
1853. 匿名 2023/10/24(火) 01:38:46
>>163
同年代男子からモテナイ子がやたら年上と付き合ってたよ
この子は知らないけどさ
+22
-0
-
1854. 匿名 2023/10/24(火) 01:39:58
>>1811
先ずどんな輩かわかんないのと合って話して、下手すりゃ亡くなった女子高生みたいに車にも乗っちゃうとか。
信じられない人には信じられないんだよ。+8
-0
-
1855. 匿名 2023/10/24(火) 01:40:22
>>1827
長文お疲れ様。
私もあなたの意見に完全同意。+1
-6
-
1856. 匿名 2023/10/24(火) 01:40:53
>>1801
割り勘されてる女性が今時は割り勘当たり前って反論してるじゃん
実際は可愛い子は奢りがまだまだいるのに
それと同じで自分がアプリで結婚したんじゃないの?
+1
-2
-
1857. 匿名 2023/10/24(火) 01:41:02
親にアプリ管理されたりスマホ見られるとかまじでストレスやばそう+0
-4
-
1858. 匿名 2023/10/24(火) 01:41:10
>>1807
昔のナンパみたいなものかな
だとしたらナンパ待ちして声かけてきた男とデキ婚した先輩は結婚式では共通の友人を通じて出会ったと適当に脚色していたよ
そのあと年子でもう1人産んで離婚したけど+2
-2
-
1859. 匿名 2023/10/24(火) 01:41:15
>>1845
違うんですけど。
何を根拠にそういうの?
安直すぎない?+1
-2
-
1860. 匿名 2023/10/24(火) 01:41:22
>>1848
どうすれば普通に出会えるか教えてほしいくらいだよ…
本当はアプリなんてしたくない、
でも今までいろんなところに顔を出したけど
それでも好きな人すら出来なかったんだよ🥲+5
-0
-
1861. 匿名 2023/10/24(火) 01:42:40
>>1854
それって女の子の行動がどうのっていう話でアプリの批判と関係なく無い?
+1
-3
-
1862. 匿名 2023/10/24(火) 01:43:21
>>1830
うまくいかないからガルちゃんに来てるのよ。
成婚した人は来なくなるから。+2
-1
-
1863. 匿名 2023/10/24(火) 01:43:59
>>1860
好きな人出来ないって致命傷じゃない?
準備運動もせずに、いきなり猛ダッシュしてるようなもんだよ。
普通に身近にいる人に好意を抱く…がない人は恋愛結婚難しいよ。お見合いお願いした方がいいと思う。+5
-0
-
1864. 匿名 2023/10/24(火) 01:44:03
>>1862
正解!!+1
-0
-
1865. 匿名 2023/10/24(火) 01:44:13
>>1783
その結果、事件にまきこまれたら
最悪この様な結果に自分の子がなったら
後悔しませんか?+1
-0
-
1866. 匿名 2023/10/24(火) 01:45:21
>>1811
犠牲になってるのは女性ばかりだけど、何とも思わないの?
男性も詐欺とかはあるかもしれないけどさ+3
-0
-
1867. 匿名 2023/10/24(火) 01:45:59
>>1848
目利きがいいだけでは恋愛はできないよ。
例えるなら野菜や海産物とかの食材の目利きが出来る農家や漁師が皆料理が上手い訳ではないでしょ。
恋愛もそれと同じでどう料理するかつまりはどう立ち回るかのセンスも重要だよ。+1
-2
-
1868. 匿名 2023/10/24(火) 01:47:14
>>1860
私はあなたを応援したい!
どんな出会い方でも他人にどうこう言われる筋合いは無い!
自分の道を行ってほしい。+3
-1
-
1869. 匿名 2023/10/24(火) 01:50:31
>>1843
新しいっていうけどもう10年くらいあるみたいよ。
信用っていうけど、基本今の若い人たちの多くは信用してるから、2割の人がアプリで結婚してるんだよ。
警戒するのはいいけど、利用者を批判するのは違うと思う。+0
-4
-
1870. 匿名 2023/10/24(火) 01:50:34
>>1852
私は運が良かったわーと喜べばよくない?別に誰もあなたの人間性まで否定してないよ。
偏見もたれてる…って悲しいけれど、じゃあ、あなたはソープ嬢とお客が結婚した夫婦に偏見は持たない?
アラ還のご主人の奥様がアジア系の少女だったら、どこで出会ったの?って不思議に思わない?
あなただって、あなたの考え及ばない出逢いに偏見はあると思うよ。+0
-0
-
1871. 匿名 2023/10/24(火) 01:51:30
>>1435
登録してるくらいなら格別傾向はないだろうけど、ガッツリハマってやってしまうタイプは何かしら傾向ありそう。ゲームなんかも、ゲームをやるだけなら発達とか関係ないじゃん。のめり込み具合とかで傾向は変わってくる。+2
-0
-
1872. 匿名 2023/10/24(火) 01:53:34
>>1071
そうなんだよね
少人数で既婚者しかいない職場とかあるもんね
+12
-0
-
1873. 匿名 2023/10/24(火) 01:53:40
知らない人と会うってやっぱ危ないよ
ガルでもアプリやってるトピあるけど
+6
-0
-
1874. 匿名 2023/10/24(火) 01:54:28
>>1852
その気持ちも理解できます。
もし私があなたの立場で、他人にアプリで結婚したの?理解できないとか言われたら、は?あなたに私達の何が分かるの?とムカつくと思います。
全てはマチアプ運営側のモラルの無さに問題がある思います。気軽さを売りにしている分、利用者の安全を確保するべきなのに、疎かにしている所が多すぎます。
だから社会として動いていくべきなのは、マチアプなんて普通!と広めていく方向よりも、リスクが大きいことをしっかり広めて、安全性のしっかりしたものだけが利用されて残っていくようにもっていく方向なんじゃないかと思ってます。
難しいですね。
不愉快にさせていたらごめんなさい。+2
-0
-
1875. 匿名 2023/10/24(火) 01:55:10
>>1870
いやいや、このトピでアプリしてる人の人間性をこき下ろしてる人たくさんいるよ。
個人的にもたくさん批判されたし。
うん、全く持たないし、不思議には思っても、知って偏見を持つことは無いと思う。
私が最近よく見てる夫婦で元AV女優と現役保育士の組み合わせの人がいるんだけど、素敵な夫婦だなって思ってる。+1
-7
-
1876. 匿名 2023/10/24(火) 01:56:51
職場のシンママがアプリで男漁りしてる。
あってすぐ車乗るとか、危ないのによくやるよ。
山に捨てられでもしたら大変だよ。事件にならないとイイけど…+0
-0
-
1877. 匿名 2023/10/24(火) 01:57:23
>>1684
看護師で医者と結婚できない人はアプリやるしかないんもんね
おばさんで看護師やってる人シングルマザー率高いし
+4
-7
-
1878. 匿名 2023/10/24(火) 01:58:23
>>1876
無料風俗に無意識になってるアホが沢山いるのも事実だからね
だから無料風俗代わりにアプリやる男性が減らない
+3
-0
-
1879. 匿名 2023/10/24(火) 02:00:47
アプリって男はお金払ってるんだよね?
そりゃ、元を取ろうとする男が出てくる可能性を否定できないよね。
真面目な出会いをというなら、女からもお金取るアプリが公平でいいんじゃない?それなら、未成年は登録しづらいだろうし。+4
-0
-
1880. 匿名 2023/10/24(火) 02:00:57
>>1865
すると思うよ。
でもそれはアプリだからでは無い。
どんな出会いでも絶対安全は無い。
私の友達には、結婚相談所で出会った人に職場を言ってないのに割り出されて嫌がらせの電話かけられたり、同僚に住所録?みたいなのを見られて家に勝手に物を送りつけられたりした人もいる。
一概にアプリは危険、それ以外は安全、では無いよ。
出会い方それぞれに、メリット、デメリット、リスクがあるから、それを理解した上で上手に利用するのがいいと思うよ。+5
-1
-
1881. 匿名 2023/10/24(火) 02:03:33
>>724
私の従姉妹の旦那は息子の画像をプロフにしてマッチングで遊んでるみたい
一度見つかり息子にも怒られたのにまたやってるって
他にも散々クズ事例が沢山あって、クズオブクズ
なんで離婚しないのか不思議だけど
まぁお金がないからと依存心とだと思う+6
-0
-
1882. 匿名 2023/10/24(火) 02:04:48
マッチングアプリってハイスペなイケメンとスピード結婚できるし友達も職場の人もみんなやってるんですよね?
よっぽどじゃないと変な人もキモい人もプロフ詐欺も写真詐欺も滅多に来ないしヤリモクや犯罪と会ってしまうのは本人がよっぽど見る目なくて低スペックで馬鹿だからなんですよね?
だってアプリはハイスペだらけでいい男が圧倒的に多い場所だから。
ガルではしつこいくらいそう書かれてる。「危険だし変な人いっぱい、ただの出会い系ですよ」というと「ババア黙れ」と言われてしまいます。+4
-0
-
1883. 匿名 2023/10/24(火) 02:05:26
>>31
昔もmixiとかで会ってたけどな
何度かやりとりしてると仲良くなった気になるんだよね
今考えるとバカだった+13
-0
-
1884. 匿名 2023/10/24(火) 02:06:19
>>17
マッチングアプリで上手くいくケースも圧倒的に多い
車を運転して事故を起こさない人は人を轢き◯す人より圧倒的に多いいのと同じ
+4
-15
-
1885. 匿名 2023/10/24(火) 02:08:05
>>60
私も思った。見た目を言うのは失礼だけど、なんかそれだけで気持ち悪い+3
-0
-
1886. 匿名 2023/10/24(火) 02:08:28
>>1857
そう、子供目線だとどうしてもそうなる
禁止したり管理したりすると、思春期の子供は隠れてやるようになるから、ルール作りも難しい。子供の性格によって正解が変わってくる
一番大切なのはコミュニケーションというのは全親が理解してるけど、そのコミュニケーションも子供の機嫌によって日々正解が変わるから、これも難しい
うっかり怒らせてしまってスマホ一台だけ持って家出でもしようものなら、無限大の危険に晒される
何より周りの友人の意見に流されたら全て無意味になる…
やっぱりアプリ側か国か、外側から何らかのルールを課さないと、スマホ時代の子供を守るのは難しいよね+0
-0
-
1887. 匿名 2023/10/24(火) 02:08:56
>>579
ほんと。どんな理由があろうが殺した男が一番悪い。
死刑でいい+42
-0
-
1888. 匿名 2023/10/24(火) 02:09:17
>>878
嘘だと思います。ハメ撮り流出とかあったらやばいからtinderなんかにいる輩と付き合うわけないですよ。+4
-0
-
1889. 匿名 2023/10/24(火) 02:11:09
>>1874
理解してくれてありがとうございます。
まぁ確かにそうですが、マチアプも競争社会で足並みを揃えないとなかなかシステム自体は変わらないと思うので、そのためにはもっと別のところ、行政とかが動かないと変わらないと思います。
気持ちは分かりますが、今は超少子化で、ただでさえ結婚する人が減ってる中、アプリはその2割も結婚を生み出してるから、無駄に恐怖を煽るのではなく、リスクを理解した上で、正しく付き合っていこうねというふうにもっていく方向の方がいいのかと思います。
両立は難しいですけどね。
いえいえ、大丈夫ですよ。+1
-3
-
1890. 匿名 2023/10/24(火) 02:16:31
>>553
ガルだと「ヤリモクなんて滅多にいないのに引っかかるお前が低スペック」って言われる+2
-0
-
1891. 匿名 2023/10/24(火) 02:16:55
>>1866
そりゃ心が痛むよ。
でもだからと言って、アプリする人全体を批判するのは違う。+1
-3
-
1892. 匿名 2023/10/24(火) 02:17:56
>>1
小学生への性犯罪で逮捕された時に無期懲役とミーガン法導入にしておけば、この子は殺されなかった。
ジャニーズ
四谷大塚
プチエンジェルで法を作る側の上級国民が児童性犯罪やり放題無罪放免してきた結果が今の日本。+1
-2
-
1893. 匿名 2023/10/24(火) 02:18:13
>>1865
逆にあなたはどのような出会いがいいと思ってるの?+0
-0
-
1894. 匿名 2023/10/24(火) 02:24:03
>>1889
それじゃ結局個人の責任になって何も変わらないんじゃ?
横だけど
危険なのは事実だから、危機感を煽るのは間違ってないんじゃないかね
利用者批判するなはわかるけど、危機感を煽るなってのは、あなた自身のアプリを馬鹿にされた悲しい経験からの感情論でしかないのでは+3
-0
-
1895. 匿名 2023/10/24(火) 02:25:03
>>866
使った事ないから分からないけど、18歳以上ですか?はい、いいえ、なら意味をなさないと思う。
まぁアプリの会社はそれで責任果たしてるていなんだろう。+9
-0
-
1896. 匿名 2023/10/24(火) 02:26:14
>>3
そもそも、成人してないお子様が何でやってるのでしょうか?。+5
-0
-
1897. 匿名 2023/10/24(火) 02:26:26
>>1643
ステマ業者だと思う。どこかに頼んでネガキャン書き込みパトロールして反論するバイトがいるんだと思う。しつこ過ぎる!
みんなやってる、友達もやってる、職場もみんなアプリで結婚してる、ハイスペに溺愛されてスピード結婚でみんな幸せ、ヤリモクなんて1回も見たことない!
その連呼。
たまに「頭おかしい人ばっかりですぐに辞めました」「既婚者が来ました」「プロフも写真も嘘の気持ち悪い人が来た」等リアルな書き込みがあると「お前がブスだからだ!私の周りではそんな話聞いたことない!」ってリプがつく。
+5
-1
-
1898. 匿名 2023/10/24(火) 02:28:02
>>601
へーアプリやってる人て友達多いんだ?
友達が多いならアプリに頼らないで友達から紹介してもらえばいいじゃん+5
-0
-
1899. 匿名 2023/10/24(火) 02:29:38
>>1643
女性用風俗のトピと同じで業者のステマでは?
後、ガル民の言う「みんな」って大抵当てにならないよ。
「女性はみんな子供が好き」程度の話。+3
-2
-
1900. 匿名 2023/10/24(火) 02:29:40
>>1894
いや、変わるでしょ。
今回の人は前科があったみたいだから、前科がある人は登録できないようにしてたら今回のは防げていたかもしれない。
私は「無駄に」と付けてるよ。
アプリはもちろん、危機感はどんな出会い方でも持っておいた方がいいと思ってる。+2
-1
-
1901. 匿名 2023/10/24(火) 02:29:58
>>1880
どんな出会いでも絶対安全は無いけど
身元が分かる人と分からない人じゃリスクは桁違いに違う+10
-0
-
1902. 匿名 2023/10/24(火) 02:30:56
>>1897
それで無垢な子供までが騙されると…
結局自分の企業さえ儲かればいいっていう社会の悪やん
ビッグモーターと一緒+5
-0
-
1903. 匿名 2023/10/24(火) 02:31:27
>>1792
全然アポを取れない人に変わってやり取り代行とかありましたよ。他の人がお金貰って上手くアポまでやっといてくれるサービス。それにdineとかだとマッチしたらメッセージ交換抜きに会う時間と場所まで決められます。これで見抜けるわけがない。
結婚の主流は学生の時の恋人や職場結婚が主流です。アプリが圧倒的に多いと嘘の連呼するのはやめなさい。あなたはどこで何人からデータを取ったのでしょう?+4
-1
-
1904. 匿名 2023/10/24(火) 02:33:14
>>1893
未成年のマッチングアプリは健全ではないと思っています。私の子がしたらスマホ取り上げます+6
-0
-
1905. 匿名 2023/10/24(火) 02:34:12
>>1898
アプリやってる人は友達多いなんて誰も言ってないよ。
友達多くてもアプリやってる人はいると思うけど。
友達がいても、その友達もまた出会いが無くて困ってる場合もあるよ。+0
-3
-
1906. 匿名 2023/10/24(火) 02:36:11
>>364
インスタ顔だしてないのに投稿見て若い子と勘違いしてDM送ってくる人まぁ多い。怪しいヤツも当然いる。
実際顔出ししてるような若い子にはとんでもない数のDM来てると思うし、そこで繋がって会ったりしちゃう子もいるだろうからマッチングアプリだけが危ない訳じゃないって分かって欲しいよね。
成りすましだって多いのに+3
-1
-
1907. 匿名 2023/10/24(火) 02:36:17
>>1904
質問に答えてなく無い?
あと、それはみんなそうでしょ。
アプリで結婚した私でもそうだよ。
というかほとんどのアプリは未成年できないっていうルールだよ。
だから今回の女の子は一部のゆるいアプリを使ったか、偽装したかのどっちかだと思う。+2
-4
-
1908. 匿名 2023/10/24(火) 02:37:32
>>1901
うん、だからメリット、デメリットをそれぞれ理解した上で、利用するか決めて、利用するなら上手にできたらいいと思う。+1
-5
-
1909. 匿名 2023/10/24(火) 02:38:14
多分今アプリ擁護してる人ここに一人しかいない…
こんな事件起きたら仕方ないよ、もはや社会問題だもん
どんなに擁護頑張ってもやっぱりアプリの出会いなんて危険の方が多いよ+9
-1
-
1910. 匿名 2023/10/24(火) 02:39:15
SNSは犯罪者にとって便利なツールだと小学生から危険性を教え込まないといけない
+3
-0
-
1911. 匿名 2023/10/24(火) 02:40:01
>>1910
学校で教え込んでほしいね
道徳とか+2
-0
-
1912. 匿名 2023/10/24(火) 02:41:15
こんな事件やらトラブル定期的にあるのにマッチングアプリやる人の気が知れない+9
-0
-
1913. 匿名 2023/10/24(火) 02:43:06
>>1880
犯罪の温床の出会い系と結婚相談所を一緒にするのはおかしいですよ。
ほぼお金もかからず、無料でできたりもする出会い系と何十万もかけて入会してコンシェルジュがいる相談所とでは真面目さや安全性での比率が比べものになりません。ペアーズは既婚者だらけだったから運営も少し厳しくしたみたいですし。用途も違う。
どこにいても変な人はいるという理論は強引すぎます。治安の悪いスラム街に住むのと治安の良い住宅街に住むのとでは安全面が全く違う。+3
-0
-
1914. 匿名 2023/10/24(火) 02:43:33
>>1903
そうなんだ。
でもだからといって、私はアプリの人が全員危険とは思わない。
それはそういうアプリを選んでるからでしょ。
自分の目的や、レベルに合ったアプリ選びは大事。
嘘じゃ無いよ。
それは一昨年までで、去年結婚の出会い方1位がアプリになったんだよ。明治安田生命が約2000人から取った大規模なアンケートで結果が出てるよ。
このトピにも取り上げられてる。
良かったら調べてみて。+0
-4
-
1915. 匿名 2023/10/24(火) 02:45:32
>>1782
首吊り師+3
-0
-
1916. 匿名 2023/10/24(火) 02:45:39
>>1814
本名とかじゃなくて+2
-0
-
1917. 匿名 2023/10/24(火) 02:46:04
>>1904
今回のトピは未成年のマッチングアプリ利用での事件ですから。
大人は勝手に自己責任でやれば良いだけの話です。
未成年には推奨して欲しくない親の意見を私は書いているだけです。
+5
-0
-
1918. 匿名 2023/10/24(火) 02:46:04
>>1903
あなたは2022.2023年も学生結婚、職場結婚等が主流(1番多い)と、何を根拠に言うのですか?
あなたはどこで何人からデータを取ったのでしょう?
何も根拠が無ければ、それこそ嘘になりませんか?+1
-2
-
1919. 匿名 2023/10/24(火) 02:46:49
アプリって何でもかんでも簡略化の現代らしいツールだけど、出会いなんて一番簡略化しちゃダメなとこだと思うけどなー
出会いを作りたいなら、友人に頼むなり家族に頼むなり、信頼できそうな人に働きかけるのが正攻法だよ、昔から人間はそうやってきたんだから
それができないっていう人は大体プライドが邪魔してるだけで、絶対どっかに糸口はあんのよ+3
-0
-
1920. 匿名 2023/10/24(火) 02:47:19
>>9
マッチングアプリ、AV、ホスト、キャバクラetc
堂々とやるもんでもないのに何でこんなに市民権を得てるのか。みんなやってるフツーにしたいんだろうけどコソコソやれよ。+13
-1
-
1921. 匿名 2023/10/24(火) 02:47:55
>>1917
そりゃ未成年には誰も勧めないでしょ。
このトピに「未成年のうちの子にぜひアプリしてほしい!」なんて人いた?
いないでしょ。
当たり前すぎる。+1
-6
-
1922. 匿名 2023/10/24(火) 02:48:32
>>1906
ここでアプリだけを目の敵にしてる人は心配になるわ。+1
-2
-
1923. 匿名 2023/10/24(火) 02:49:08
>>1911
もうすでに教えてるよ。+1
-0
-
1924. 匿名 2023/10/24(火) 02:49:32
11歳に強制わいせつした男がなんで堂々と街中を歩いてるの?
永遠に檻の中に閉じ込めていたら今回の事件は起こらなかった+4
-0
-
1925. 匿名 2023/10/24(火) 02:51:29
>>592
ガルちゃんで言っても無駄だよ。マッチングアプリやる世代の親世代ばっかりだから話合わない+4
-3
-
1926. 匿名 2023/10/24(火) 02:52:20
>>1466
未成年者の使う端末にフィルタリングするのって義務になったんじゃなかった?
+0
-0
-
1927. 匿名 2023/10/24(火) 02:52:28
>>575
ですよね。援助交際とか出会い系とかあったし、ただそれが悪いことではないという風潮はどうかね。
結果使う人のモラル+0
-0
-
1928. 匿名 2023/10/24(火) 02:53:18
>>877
男も女も成人には「未成年にはたとえ向こうから言い寄られて誘われても絶対に手を出さない」って事がわかってない大人が多い+2
-0
-
1929. 匿名 2023/10/24(火) 02:53:36
>>1
思わずクリックしたくなるような広告はどのようにつくるのか。時代に合わせてその表現をどう変えてきたのか。株式会社eureka(エウレカ)の取締役CPO/CMOの中村裕一氏にPairsの広告戦略とそこに込めた思いを聞いた。
「女性には、便益を訴求する広告はあまり響きませんでした。それは恋愛・婚活マッチングサービスには、いわゆる『出会い系』といわれてきたマイナスイメージがあるからです。不安や怖さ、恥ずかしいという気持ちがあり、サービスが気になりつつも登録するところにまでは至っていなかったのです。そこで、『テスティモニアルズ』という手法を採ることにしました。テスティモニアルズとは有名人などが商品を使っていることを見せ、PRする手法。Pairsでは、『周りのみんなが使っている』ということを訴求することを重視しました。一般女性の成功体験(エンドベネフィット)を伝えていくことで、“使っているのが当たり前”という社会的なイメージづくりをしていったのです」「電車内でテスティモニアルズの広告を見て、『私の友達もあれで出会ったらしいよ』といった会話が生まれ、『じゃあ、私も使っていこうかな』という気持ちになる人が増えていく。そんなアクションにつながることもねらっています。友達同士で話題になれば、最後の一歩を踏み出せない人の後押しとなると思うんです」エウレカは常に新たな広告を打ち出している。その一つがイベントをからめた広告である。その狙いを、中村氏はこう語る。
「2年程前からテスティモニアルズと同じ目的で企業とのコラボレーションイベントを実施しています。誰もが名前を知っているような企業とイベントをすることで、Pairsを使うハードルが下がっていくと考えています」
お願いですからガルに書き込みに来ないでください。大迷惑ですよ。芸能人のも全部案件なんですよ。やってるわけないっつーの!!!+9
-1
-
1930. 匿名 2023/10/24(火) 02:54:15
>>1913
一緒にしてない。
うん、相談所には相談所の良さがあるし、アプリにはアプリの良さがある。デメリットやリスクも然り。
強引じゃ無いよ。
確率は違えど、どの出会い方にも一定数いるって言ってる。
だからこそ、選択肢のメリットデメリットリスクを把握した上で、何を選択するのかを決めて、安全に利用できるよう気をつけるのが1番だと思うよ。
+2
-1
-
1931. 匿名 2023/10/24(火) 02:55:32
>>1921
横だけど
そもそもあなたの最初の質問がずれてる
「自分の子供がこのような事になったら後悔しませんか?」という質問に対して
あなたが「どういう出会いがいいと思ってるの?」と聞いたから、この人は
「(自分の未成年の子供の出会いについて)アプリは良くない。健全ではない」と言ったんだと思う。
そもそも最初の前提が「未成年の子供について」の話だったんだよ
あなたはアプリを認めてもらいたいがために必死すぎて、色々見えなくなってると思う+8
-0
-
1932. 匿名 2023/10/24(火) 02:55:37
>>3
つかマッチングアプリって未成年禁止だよね?年齢偽ったの?
+4
-0
-
1933. 匿名 2023/10/24(火) 02:56:39
>>1
性犯罪の執行猶予者にはGPSつけろよ
治るわけないから+7
-0
-
1934. 匿名 2023/10/24(火) 02:56:55
写真見たけど、素朴そうな子なのに周りに20代の彼氏が出来たって言ってたってインタビュー流れてて怖いなと思った。
顔写真まで出てるのにマッチングアプリ使ってたと報道されるなんて親はやりきれないだろう。+3
-0
-
1935. 匿名 2023/10/24(火) 02:57:05
>>678
マッチングアプリは年齢制限あるよ
過去の事件だけど、被害者が姉の身分証使って登録して犯罪に巻き込まれた事例がある
今回の被害者はどうだったのかわからないけど、もし身分証を偽っていたりしたらはアプリ側を制限しても防げないよ+3
-0
-
1936. 匿名 2023/10/24(火) 02:57:11
だから会いに行くなといっても、Xじゃ「ヤキモチ焼いてる!」「会うなだって〜くすくす」って言ってた母親たちがいたので、必然的にこうなってしまうとは思う。+0
-0
-
1937. 匿名 2023/10/24(火) 02:57:26
>>1925
いや未成年の子供を抱える親世代もいると思う
今マチアプ擁護してる人たちも、子供ができれば意見変わると思う+4
-1
-
1938. 匿名 2023/10/24(火) 02:57:32
>>1920
他は知らないけど、別にもうアプリはコソコソする時代じゃ無いと思う。
私は子どもに夫との出会い聞かれたら何も隠さず答えるよ。
別に恥ずかしくもなんとも無い。
ただこういう事件もあるから、リスクも同時に十分伝えるけどね。+4
-1
-
1939. 匿名 2023/10/24(火) 02:58:20
>>1901
あと共通の知人がいるかどうかは大事。人となりが把握しやすいだけではなく、多岐に渡る人間関係がリミッターになることも少なくない。2人だけの秘密で2人だけで完結する関係性になりやすいからアプリは危険なんじゃないかなぁ。心理的に犯罪を隠せるような気になるのでは。+7
-0
-
1940. 匿名 2023/10/24(火) 02:58:34
>>1920
強いものにとってそういう方が都合が良いことは大体正当化される
未成年飲酒や喫煙も、やってる奴らがやらないやつがつまんない陰キャってバカにするしね
性的なことも昔はヤラハタとか言って、性欲を抑えられない自分達より抑えられてるか自分で処理できてる人達を気持ち悪いとバカにした
犯罪を武勇伝にして自慢げに話すやつとか、法律より強いもののルールが一般常識として適応されるのあるあるだよ
優等生ほど小馬鹿にされて不良や遊んでる子ほどカースト上位なのと同じ+1
-0
-
1941. 匿名 2023/10/24(火) 02:58:34
昔は出会系と言われていたのが、AIで似たような条件の人を探してくれるようになったけど。
うまくいかなくなると、また同じ手口、システムで浮気するから同じだと思う。+0
-0
-
1942. 匿名 2023/10/24(火) 03:00:49
>>1908
普通の出会いよりアプリの方が勝るメリットてなんだろう+3
-0
-
1943. 匿名 2023/10/24(火) 03:01:13
>>1912
昔からあるアングラな出会い系が手を変え品を変えて生き残ってきたからねぇw
話せない過去持ちもいるんじゃないのかな
怖い思いするまで自分は平気ってのもあるだろうし
+4
-0
-
1944. 匿名 2023/10/24(火) 03:01:48
>>1937
私はマチアプ擁護派で、子どもできても全く意見変わってない。
人による。+1
-5
-
1945. 匿名 2023/10/24(火) 03:02:54
>>1931
横さん代弁ありがとう。
言う事を諦めていた所でした。
+5
-0
-
1946. 匿名 2023/10/24(火) 03:03:36
>>1942
めちゃくちゃあるよ。+1
-2
-
1947. 匿名 2023/10/24(火) 03:03:48
>>1943
飲酒運転とか風俗堕ちとか不倫やいじめ主犯や万引きとか人に言いづらいこともってる人はそこいらにわんさかいるだろうな
勢いや若気の至りでやらかしておいて、みんなどの口がそれをいうのかってこときっと多いと思うね+0
-0
-
1948. 匿名 2023/10/24(火) 03:04:15
>>1942
手軽さくらいしか思いつかん
一番大事な部分を楽しちゃった人達が、自分達を正当化する為に、新しい常識を作ろうと躍起になって擁護してるイメージ
でも危険なことには変わりないんだよね+10
-0
-
1949. 匿名 2023/10/24(火) 03:04:55
>>89
それ業者の中の人なんじゃないの+8
-0
-
1950. 匿名 2023/10/24(火) 03:05:23
ネットができた当初から、こういうことは普通にあった。
昔は、車椅子の女性が高校生に殺害されたけど、チャットで偽っていたから高校生男子がイカって殴ったみたいな事件が起こったし、既婚女性が独身男性に嘘をついて知り合い浮気、同性、夫に同棲先が見つかり独身男性が訴えられ賠償問題へ、とか普通にあるある。
みんななにか自分が信じたいものを信じてしまうし、ヤレると思えば信じたいものを嘘で作り出す相手がいるだけなので。
今も昔もなにも変わらないと思う。変わったのは、男の方がブライドを傷つけられるとすぐ殺傷事件を起こすことくらい。気が弱すぎて、乱暴すぎる。+2
-0
-
1951. 匿名 2023/10/24(火) 03:05:23
>>3
マッチングアプリのテレビcm流すこと解禁されちゃったから最近cm多かった。
事件が増えるだろうなと思ってたわ。
+6
-2
-
1952. 匿名 2023/10/24(火) 03:06:11
>>1948
それ以外もいっぱいあるよ。+0
-1
-
1953. 匿名 2023/10/24(火) 03:06:41
>>1160
酷いね+7
-0
-
1954. 匿名 2023/10/24(火) 03:06:42
>>556
男を見たら犯罪者と思え
って凄い事言うね.. こわ.......
ドン引き+31
-4
-
1955. 匿名 2023/10/24(火) 03:07:01
>>1944
お子さんおいくつ?
アプリで出会われたならまだお小さいのでは?
きっと思春期になったら色々難しさがわかって、意見も揺らぐと思いますよ+2
-1
-
1956. 匿名 2023/10/24(火) 03:07:05
>>818
男だとただの性欲異常者で職場クラブナンパアプリ行ける所全部行ってるようなヤツがまあまあいる+1
-0
-
1957. 匿名 2023/10/24(火) 03:07:23
今幼児育児中だけど、どうしたらこんな怪物みたいは人間になるの??
人を○せる人って元々サイコパスかなにかか劣悪な家庭環境で他人に対して思いやりが育たないまま成人するの?
娘がいるから本気で怖い、凶悪犯罪犯したら親まで罰してほしい。
そうでもしないと殺人者は事の重大さわからなくない?+2
-0
-
1958. 匿名 2023/10/24(火) 03:08:27
マッチングアプリは当初、犯罪者が多かった。刑務所から出てきて探して…というの。住むとこないからみたいな。+5
-0
-
1959. 匿名 2023/10/24(火) 03:08:33
>>68
何でも喋ってくるタイプかどうかなんて本人以外には分からないよ。ただの親の思い込みでしかない+6
-0
-
1960. 匿名 2023/10/24(火) 03:08:37
>>1929
これってステマにならんの?+0
-0
-
1961. 匿名 2023/10/24(火) 03:08:38
>>1948
危険なのにパパ活もするし
危険なのに闇バイトもするし
詐欺かもしれないのに変な儲け話に乗ってしまうし
ワンチャン狙ってギャンブルに全額突っ込むし
危ない男or女だと言われてものめり込むし
分かっているのに避妊しない
これだけ沢山の注意喚起があっても、パニック映画のパリピみたいな人が絶えないのは
快楽と欲望に逆らえないからもあるんだろうな+5
-0
-
1962. 匿名 2023/10/24(火) 03:08:47
マッチングアプリはリスクがありすぎて怖いと再認識した
身近な人や職場恋愛の方がリスク少ない+3
-0
-
1963. 匿名 2023/10/24(火) 03:09:16
>>1893
横だけど未成年なら学校が一番いいだろうね
+2
-0
-
1964. 匿名 2023/10/24(火) 03:09:25
>>86
CMだと最後に「18歳未満はご利用できません」って言ってるよ+5
-0
-
1965. 匿名 2023/10/24(火) 03:10:14
>>1954
これが大量プラスのガルちゃんの民度よ。
ここにいる「アプリやってる人は残りモノしかいない!」とか言ってる人がいかに浮世離れしてるか、よく分かる。+11
-3
-
1966. 匿名 2023/10/24(火) 03:10:32
>>1958
まあ事実かわからんけど、それも起こり得る危険なシステムってのは確かだな+2
-0
-
1967. 匿名 2023/10/24(火) 03:10:32
>>1948
手軽って寧ろデメリットだと思うが
ヤリモクホイホイ+6
-0
-
1968. 匿名 2023/10/24(火) 03:11:44
>>1954
というか男女問わずに大して親しくないのに妙に親しげにして距離詰めてくる異性には気をつけたほうがいい
女は暴行や強姦、男は脅迫や冤罪の危険がある
他人を見たら距離持って疑えは、正しい判断だと思う+6
-0
-
1969. 匿名 2023/10/24(火) 03:12:10
>>592
世代上の方で知らないんでしょう
マッチングアプリで結婚した真面目な?カップル複数いるわ。リアルな周りで+1
-4
-
1970. 匿名 2023/10/24(火) 03:12:35
>>1961
そうそう
つーか時代的に便利になって、そういう欲望につけこんだ性悪ビジネスが増えすぎたんで、簡単に堕ちやすくなってるイメージ
マチアプも今んとこその代表格+0
-0
-
1971. 匿名 2023/10/24(火) 03:12:46
マッチングアプリなんてするもんじゃないね
やめて良かった
怖い世の中だよ+1
-0
-
1972. 匿名 2023/10/24(火) 03:13:17
>>1968
人を見たら泥棒だと思え!
なら教えられてきたな+1
-0
-
1973. 匿名 2023/10/24(火) 03:13:20
>>1967
婚活もマッチングアプリも友達や仲間じゃなくて異性探してる時点で性欲の塊の場所だしなぁ+3
-1
-
1974. 匿名 2023/10/24(火) 03:13:49
>>1955
そんなこと無いと思う。
むしろ娘が大きくなってる時にはさらに市民権を得て一般的になってると思うよ。
マッチングアプリに限らずSNSには便利な反面危険もあるので、そこは適切に教えるつもりだよ。+0
-5
-
1975. 匿名 2023/10/24(火) 03:14:33
>>1972
どんなに気の良さそうな人でも簡単に信用してはならないって当たり前だと思ってた
よっぽど付き合い長い旧知でもない限り+5
-0
-
1976. 匿名 2023/10/24(火) 03:15:07
>>1154
本来なら淘汰されてるような人がアプリに溜まってんのしんどいな。私が子供ならこういう所には生まれたくない、、+3
-1
-
1977. 匿名 2023/10/24(火) 03:15:07
>>1918
うちの子供達は28歳、24歳、20歳です。3人ともそんなものやってないし子供達の周りは同級生同士の結婚も多いですしバイト先で出会った同士とかもいます。28歳の長男は「xx君が出会い系登録するって言ってたから止めた。あんなものやって欲しくない。危ないよ。」ってこの前言ってましたよ。
子供達を見てるとまだまだ学生時代の友達と交流もあるし職場やら趣味やらでいくらでも交流があるし出会い系なんて必要があるように思いません。
結婚していくうちの子供達の周りの子、アプリ婚なんて居ませんよ。出会い系結婚が主流で圧倒的に多いって本当ですか?横浜在住ですがまだ誰一人聞かない。本当にみんなやってるんですか?アプリで付き合う確率は1%以下って統計を前に見ましたけど。
みんなが当たり前にやってるのなら子供達やママ友たちからも絶対聞くと思う。聞いたことがない。だからと言ってゼロではないでしょうがそんなに当たり前でメジャーな出会いというわけがないんです。
一番下の子に限っては「インスタにDMが来てそこから友達になって付き合った人もいる」と言うのは言ってます。みんなマッチングアプリやってるとかないない!あり得ませんよ。
適齢期の子供を持つ親がこんな危ないツールを子供に勧めますか?周りに出会い系で結婚した同級生だらけって話聞きますか?絶対嘘だと思う。ちなみに結婚相談所に娘を入れたというのはママ友から聞きますよ。
少なくとも私は子供達に結婚相談所なら賛成しますがアプリは危険だから絶対辞めなさいと強く言い続けます。+2
-4
-
1978. 匿名 2023/10/24(火) 03:15:10
>>1962
そりゃそうでしょ。
でもコロナとかいろんな理由があって、それが難しかったからそっちに多くの人が流れた。
仕方ない。+0
-0
-
1979. 匿名 2023/10/24(火) 03:15:14
>>1966
今よりずーっと前だよ。ニュースでもやってた。普通に会社員と言って近づいて、料理食べたいと近づいて何日か住んで、金借りて消える…とか。
暴力振るわれて警察に相談して知るとかさ…。
+0
-0
-
1980. 匿名 2023/10/24(火) 03:16:05
>>1920
マッチングアプリとそれ以外の羅列が全然違うんじゃ?どっちかというとそれらの目的は稼ぎのほうで完結している。影響があるとすればXとかのSNSでしょ。
マッチングアプリは目的別に違うしいきなり個人に繋がるから危険性もあるのは当然。ネット通販サイトで偽サイトに引っかかってしまう人もいるのと同じだと思うけど。+2
-0
-
1981. 匿名 2023/10/24(火) 03:16:15
>>1973
それは極論すぎじゃね?
婚活てのは人生の伴侶を探す行動のことだろ、性欲とはまた違くね?
マチアプてのは、人生の伴侶を探す人からヤリモクの人まで、幅広い層が利用できるツールのこと+2
-1
-
1982. 匿名 2023/10/24(火) 03:16:54
>>1960
ステマでしかないとおもう+0
-0
-
1983. 匿名 2023/10/24(火) 03:16:57
昔々、ネットができた時あるヤクザの組員が「これはヤクザのシステムと同じだから、使いやすい」と言ってたのは有名な話。
すぐ風俗興国が出たし、お金を持ち逃げした組員を探す道具になったと言われてる。+1
-0
-
1984. 匿名 2023/10/24(火) 03:17:40
>>1976
横だし関係ないけど、イギリスかどこかでいじめっ子を特定の学校に集めて収容したら
いじめっ子同士は気が合って仲良くなり、やがてスラム見たいな麻薬ドラッグ横行するような学校になったって+2
-0
-
1985. 匿名 2023/10/24(火) 03:18:41
>>1961
それは快楽と欲望に逆らえないんじゃなくて金が欲しいだけかと+0
-0
-
1986. 匿名 2023/10/24(火) 03:19:05
>>153
男性側もそうらしいですね。40歳がアプリに25歳で登録して40歳の運転免許証出しても年確通過するらしい。年確なんて実際にやってないですよ。+2
-0
-
1987. 匿名 2023/10/24(火) 03:19:20
>>1969
だと思う。
今までの経験だと、50代以上だと偏見持ってる人が多くなるイメージ。
ってことは‥?
そうだよね、普通にいるよね。
周りにいる人はあんまり抵抗無いと思う。
逆に全然いないとネガティブなイメージを持つのはある意味当然かも。
+0
-6
-
1988. 匿名 2023/10/24(火) 03:20:02
マッチングアプリを上場企業の人も普通に使ってる。しかし、相手の探し方は「大学で共通の知り合いがいた」「相手の職場に大学の先輩がいて、相手を知っていた」みたいなスタイル。結婚してます。+2
-0
-
1989. 匿名 2023/10/24(火) 03:20:54
>>1982
勘違いならごめんだけど、ステマは違法じゃなかった?+0
-0
-
1990. 匿名 2023/10/24(火) 03:22:07
結局、使い方よりどこにでも悪い人は当たり前にいるから、騙されるのが当たり前なので、人を巻き込んで相手の身元を割り出して、友達も巻き込んで付き合ってくしかないと思う。+0
-1
-
1991. 匿名 2023/10/24(火) 03:23:06
>>1981
私的には好きな人ができたら結婚するじゃなくて、結婚したいから異性探す時点で性欲の賜物だと思ってる
結婚無しが生きてくのに支障がない現代において、結婚はほぼ子供欲しいかどうかって問題とも直結してるし
同性愛者が同性を求めるのも性欲、本当に人として好きだったら隣にいる人の性別どっちでも構わないはず
相手に特定の性別であることを求めるってことは、そこに性欲があるからだと思ってる
恋愛は限りなく性欲の為せるものだよ、家族愛や友愛にはないからね+2
-3
-
1992. 匿名 2023/10/24(火) 03:23:32
>>1098
そもそもガルなんてオバサンしかやっていないのは自明
ちなみに私はお婆さんですが何か?+11
-3
-
1993. 匿名 2023/10/24(火) 03:26:10
>>1957
たまに街中にいる親子見て、これが親なら将来子供は犯罪者になりそうだなって思うことある。酷い人いるよ+1
-0
-
1994. 匿名 2023/10/24(火) 03:26:42
>>1987
当然ってわかってるならそんなに頑張ってアプリ擁護することないんじゃないの…
世間一般のネガティブなイメージはそうそう覆せないと思うよ
ちなみに私は30代前半だけど、友人にはアプリ結婚は全くいないから理解できない。20代の後輩も沢山いるけど、本当にアプリ結婚は噂レベルでも聞かない
第一子妊娠中だけどスマホのルールについて先輩ママから悩みを聞き続けてて、今から恐怖してる
本当にマチアプなくなってくれたらと切に願ってる+5
-1
-
1995. 匿名 2023/10/24(火) 03:27:03
うまく行かないときも出会系アプリで相手を探せるだけだし『もっと自分に合う人がいる』『もっといい仕事をしてるの人がいい』となったら、また探すことになるのは、お互い様。
+0
-0
-
1996. 匿名 2023/10/24(火) 03:28:34
>>180
可愛い子がアプリなんて地獄でしょうよ。この犯人みたいな頭おかしい精神疾患の男が嘘プロフで必死こいてマッチしようと殺到するわけでしょう?危ないよ。
それに可愛い子がアプリなんてやるわけない。既婚者や彼女持ちが遊び相手探しに登録するなんて時間の無駄。友人関係ですぐ恋人ができるはず。+10
-0
-
1997. 匿名 2023/10/24(火) 03:28:36
こんな事件起きてるのに平静とマッチングアプリのCM垂れ流してることに社会の闇を感じる+4
-0
-
1998. 匿名 2023/10/24(火) 03:28:51
>>576
SNSで知り合う人の99%はクソしかいない。+3
-0
-
1999. 匿名 2023/10/24(火) 03:31:06
マッチングアプリは儲かるから、失くならないし、結婚する人が少ないから政府も助成金だしてるのかな?ますます消えないよね。
少し前なら「コンパ」だった。でも時間とお金がかかるので、アプリになっただけじゃないかな?
コンパだって相手グループに既婚者いたよw+0
-0
-
2000. 匿名 2023/10/24(火) 03:31:42
>>189
仕方ないですよ。こんなツールが出来てしまったし。それに最近怖い外国人も増えてきたので色んな面で安心だと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する