ガールズちゃんねる

【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

1339コメント2023/11/21(火) 23:55

  • 1001. 匿名 2023/11/04(土) 18:03:03 

    >>998
    ウ~ン、女性として、母としてというよりは勇作さん同様に不殺の誓いを立てているところを重ねて見ているような。清いままでいられるアシリパ(勇作)に憎悪や羨望の念を抱いていると感じてます。

    そこで私の疑問ですが、樺太編の流氷上で尾形とアシリパが対峙しますね。尾形がいよいよアシリパに銃口を向けましたがここでアシリパを亡き者にしてしまうと暗号も聞き出せず自らの野望からも遠ざかってしまいますよね。それでも「お前らのようなやつが…」と言って引き金を引こうとしますがここはいつもは冷静な尾形が理性を超えた殺意を抱いたということでしょうか。

    おっ母、勇作、父親、各々の殺害の理由はこっちを見て的な物を感じますが、あの時はアシリパへは並々ならぬ憎悪を感じます。アシリパ個人ではなく、清いままでいられる神聖性への憎念、といいましょうか。
    勇作殺害は勇作さんも父親の言いつけ通りに不殺の誓いも立ててましたが、それよりも尾形の中では「勇作がいなくなればお父っつぁまはこっちを見てくれるのでは?」のほうが強かったような。

    +9

    -0

  • 1002. 匿名 2023/11/04(土) 18:11:15 

    >>1000
    おおー!もう千之助!おめでとう🎉
    毎回コメント多くていかに尾形が愛されてるかわかるし嬉しい〜。しかも今回は前回よりペースが早いような。まだ勢い衰えてないのもすごい👏

    +23

    -0

  • 1003. 匿名 2023/11/04(土) 18:20:06 

    >>979
    北海道に住んでいる私でもこの距離は鬼畜です。
    北海道の広さを勘違いして内地から参加した方には申し訳なく思います。

    +14

    -0

  • 1004. 匿名 2023/11/04(土) 19:00:50 

    >>1001
    杉元を撃ったのは、彼に成り代わってアシリパに愛されたかったからかなと思います。
    でも上手くいかなくて、暗号の鍵も聞き出せず、アシリパの信頼を完全に失って逆切れのように殺そうとする…

    あの時、尾形は失恋的な感情も経験していたのでは。
    アシリパに母的なものを求め、それが拒絶されたことが、過去の母に無視されたトラウマと重なって逆上したようにも見えました。

    アシリパには弟の姿も重ねつつ、異性なので母親の姿も重ねていたんだと思います。

    後半の囚人、オストログとウエジの半生が尾形と重なります。
    オストログは特に、アシリパに非現実的な処女性と母性を強く求めていましたが、尾形にもそんなところがあったんだろうなと思います。

    +1

    -15

  • 1005. 匿名 2023/11/04(土) 19:52:21 

    >>1001
    考察に横です。
    アシリパさんの事は感情的に撃とうとしたと私は捉えました。
    勇作殿と重ねて見ている故に、尾形の欠けた人間コンプレックスを刺激する原因であるアシリパさんが目障りだったのではないでしょうか。金塊の事とか後先を考えずに銃口を向ける程、自分とは異なる清い存在を受け付けられなかったと感じました。
    だから「罪悪感を微塵も感じない人間がこの世にいて良いはずがない」に被せて尾形も「お前達のような奴らがいて良いはずがない」と言っている気がします。
    樺太のヴァシリ戦で「憎しみにかられて銃を撃つ者は狙撃手に向いていない」というのが前フリになっていて、感情的に撃とうとしたことで、尾形の狙撃手としての人生は一度完全に幕を下ろしたという事を、利き目の喪失や三八式が海に流された事で表現されているのだと思いました。この流れは篤四郎さんの一番とも繋がってきます。

    +17

    -0

  • 1006. 匿名 2023/11/04(土) 20:07:03 

    >>965
    この時は「おばあちゃん子」の裏にあんな背景が隠されてるとは思わずに見てたなぁ。お父さんもお母さんも普通にいてその上でおばあちゃん大好きなんだと思ってた。

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2023/11/04(土) 20:14:12 

    >>998
    >>1004
    考察の横です。
    巣立ちという言葉が使われているだけあって、尾形って雛鳥みたいな部分がありますよね。
    私は上等兵たちで宇佐美が言っていた通り、誰も尾形を愛してくれる人がいなくて鶴見中尉に期待する気持ちがあったと考えているクチなので、アシリパさんが対象だったと考えている人がいても自由だと思います。読み方や感じ方は人それぞれですから。実際、樺太編の時とかそういう捉え方の人は一定数いました。尾形はファンの間でも解釈が大きく分かれるところも面白さの一つですね。
    ウエジは勇作殿と被るなと思っていました。その上で杉元がオストログに言い放った「誰から生まれたかよりも何のために生きるか」という言葉が尾形にも勇作殿にも当てはまるなと感じています。

    +4

    -6

  • 1008. 匿名 2023/11/04(土) 20:16:45 

    >>969
    真冬に一緒にこたつでぬくぬくしたい

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2023/11/04(土) 20:23:39 

    根拠はないけど尾形は酒は弱い気がする。
    酔って絡むとかではなくいきなりバタン!…ヴェー…って。宇佐美がキレながら片付け。
    飲んでる場面ってあったかな?

    +8

    -3

  • 1010. 匿名 2023/11/04(土) 20:44:43 

    >>1009
    遊郭では少し飲んでる描写がありますね。
    一人反省会の時も飲んでたのかな(笑)
    ビール工場で尾形が酔っ払うところも見たかったな〜。フラフラまで酔ったら狙撃できないか。

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2023/11/04(土) 20:49:33 

    いま旭川に滞在中です。今朝は網走に居ましたw
    明日は朝から北鎮記念館行ってきます。ぶっちゃけ金はあるので、ひとまず尾形グッズを揃えてみよう思います。

    +21

    -0

  • 1012. 匿名 2023/11/04(土) 21:16:02 

    外套はビール工場でボタンが飛んでしまったのかな?終盤は紐で結んでますね。函館に向かう電車の中でスヤスヤしてるのがかわいい。と同時に一人ぼっちで切ない。

    +10

    -0

  • 1013. 匿名 2023/11/04(土) 21:26:20 

    >>1011
    聖地巡礼中でしょうか?明日の北鎮記念館も楽しんできてください。
    余裕がれば感想とかお写真とか、グッズの披露とか、是非お願いしたいです!このトピ情報だと、谷垣推しのスタッフさんがいらっしゃるらしいですね。

    +12

    -0

  • 1014. 匿名 2023/11/04(土) 21:31:09 

    >>1012
    ここでしたっけ?童謡とおりゃんせの回想シーン。
    歌詞にこの子の七つのお祝いに〜とあるので尾形少年もお母さんとお詣り行ったのかな。楽しい思い出だとしたらそこで思い出すのもまた哀しいね。

    行きはよいよい、帰りはこわい

    +1

    -0

  • 1015. 匿名 2023/11/04(土) 21:33:51 

    >>1012
    尾形の外套は今はもうありません。
    ヴァシリの狙撃を警戒しながら、放置されていた宇佐美の三八式を入手するため、その辺のおじさんにお金を渡して尾形の外套を着せて囮にしました。尾形の外套を羽織ったおじさんはヴァシリに撃たれ、その隙に素早く尾形が三八式を拾って逃げました。アーメン。
    なのでビール工場以降は、どこぞで入手した布を紐でくくって外套代わりにしていると思われます。

    +15

    -0

  • 1016. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:27 

    >>1012
    スヤスヤの天使之助、かわいい🥹

    +16

    -0

  • 1017. 匿名 2023/11/04(土) 22:52:51 

    Prime Videoなら映画の二百三高地やドラマの坂の上の雲が見られるかなと期待しましたが、無料のお試し期間なのでダメでした。そんなに甘くないか…。
    でもこの2作品の他、ゴールデンカムイ内でオマージュになってる映画とかはいつか見たいと思います。
    二百三高地の予告映像などを見ましたが、3年の月日と15億もの制作費用がかかっているのですね。映画ってすごいなあ。軍服とか着け剣も少し見れました。

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2023/11/04(土) 23:03:58 

    >>1016
    目の下にちょっとクマが出来ててお疲れ感が出ていましたね

    +14

    -0

  • 1019. 匿名 2023/11/04(土) 23:32:22 

    アニメもヤマシギのくだり面白かった。
    尾形が3羽も獲ってきた場面は想像以上にドヤッてた(笑)
    脳みそチャレンジの圧に屈しず、チタタプの圧にも屈しず、尾形強し…!
    でもヤマシギのオハウは美味しそうな顔して食べてて可愛かった。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +19

    -0

  • 1020. 匿名 2023/11/05(日) 00:16:05 

    尾形が目の手術を受けたところをカラー版で読んできました。
    もう空が明るんできているのが分かりやすかった。なのにお医者様からは「朝までもたない」と告げられ、エノノカちゃんにはド直球の翻訳され、空の色から尾形の命が風前の灯火だという印象を植え付けられる感じ。色の効果すごい。
    ちなみにこの話をカラーで読んだ目的は尾形のゴツゴツした腕や脚をカラーで堪能するためだったけど、ここはモノクロの原作の方がワイルドでよかった。
    ただ、私の大好きな「ボンボンが(バルチョーナク)」のコマは、陰影がよりはっきりして、凄んでいる尾形の悪意や緊張感が表れている色遣いで、アニメとはまた違ったカラー版の良さが出ていてオススメです。

    +11

    -0

  • 1021. 匿名 2023/11/05(日) 08:38:00 

    遊郭の前に行った一軒目の描写も見たかった。尾形と勇作殿の様子を一コマだけでもいいので!
    ちなみに、こういう場合って誘った側だし兄だから尾形が奢るのかな?階級が上の勇作殿の方がもったりする?普通に割り勘?

    +6

    -1

  • 1022. 匿名 2023/11/05(日) 09:14:53 

    夕張炭鉱の時に白石を脅して尾形が考えたであろう台詞を言わせているのと、樺太で目の手術してくださったお医者様も脅して尾形の命がもうもたないと伝えさせているのを同じ流れにして、尾形が仕組んだ事だと読者に分かるように描く構成が巧いなと思う。銃で「し〜…」も夕張のことを連想しやすくするためのリードだよね。
    お医者様の台詞を一字一句指示したのか、お医者様が上手く補ったのかまでは分からないけど、人に具体的な指示が出せる程度に尾形はロシア語が喋れるっぽいな。

    +9

    -0

  • 1023. 匿名 2023/11/05(日) 09:48:53 

    >>1016
    尾形の寝顔かわいいですよね。

    +17

    -0

  • 1024. 匿名 2023/11/05(日) 10:16:26 

    長崎放送では昨夜にボンボン回の放送がありましたね。久し振りに見ようかな。
    鯉登少年も若かりし不機嫌尾形も好き。

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2023/11/05(日) 10:54:19 

    1011さん
    旭川博物館もおすすめです!
    サインも飾ってありますよ!

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2023/11/05(日) 11:09:17 

    函館で遭遇した金カムラッピングの市電😊
    見た瞬間泣き叫びました
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +16

    -1

  • 1027. 匿名 2023/11/05(日) 11:42:40 

    >>1023
    私はフチの子守唄のページでさらに沼落ちしましたねー。杉元白石アシリパはわりとリラックスして寝てるのに尾形は身を縮めて口元を引き締め銃を離さない…。尾形〜!

    +19

    -0

  • 1028. 匿名 2023/11/05(日) 12:29:44 

    尾形のぬいぐるみを連れて地域のプチお祭りに行ってきました。おぜんざい一緒に食べました。尾形は甘いもの好きかな〜?

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2023/11/05(日) 12:32:20 

    >>1027
    あそこは避けてもハマる沼
    ほんと無理🥹

    +13

    -0

  • 1030. 匿名 2023/11/05(日) 12:33:32 

    >>1024
    追いバルチョ回か😀
    わたしも見よう

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2023/11/05(日) 13:12:07 

    >>1027
    あれがアニメで飛ばされたのが本当に残念

    +13

    -0

  • 1032. 匿名 2023/11/05(日) 14:16:11 

    >>1030
    追いバルチョ(笑)
    アニメのオリジナルですもんね。いま見てきました。鼻血バルチョーナクも追いバルチョーナクもちょっとずつ言い方が違いますね。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2023/11/05(日) 15:11:49 

    今までアニメはテレビで見ていたので時間をとるのが難しかったのですが、Prime Videoだとスマホで見られるので、家事育児の隙間時間にちょこっと見ができるようになって、アニメ視聴のハードルが一気に下がりました。
    イヤホンで聞くと尾形の声が耳元から聞こえてくるし、今まで気が付かなかった細かい音も拾えるようになりました。息遣いまだバッチリ聞こえて最高です!

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2023/11/05(日) 16:14:23 

    >>1013
    一言で言うなら、北鎮記念館すごい、凄すぎる!!
    記念館の方が「せっかくだから案内の者お付けしますよ」と申し出て下さったのでお願いしました。
    初っ端から「ゴールデンカムイ好きです」と申告すると、それに沿った案内してくれるみたいです。
    私はゴールデンカムイ半分、父親のルーツ半分の心づもりだったので普通に歴史中心の案内受けました。
    27連隊の上着を羽織って38式歩兵銃かついで写真撮れば良かったと、ちょっと後悔w
    グッズは先程飛行機の手荷物に入れて預けてしまったので、後ほど荷解き&別に送ってしまったゆうパックが届いたら披露します。
    ここはマジで一回行った方がいいです。
    今回は某道内企業への就活のついでだったので深く掘り下げて聖地巡りできませんでした。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +19

    -0

  • 1035. 匿名 2023/11/05(日) 16:43:13 

    >>1034
    素晴らしい!行きたいわ〜

    +11

    -0

  • 1036. 匿名 2023/11/05(日) 17:38:58 

    白石奪還の時の「不死身なんだろ?しぬ気で走れッ」が台詞の中で一二を争うくらい好きです。
    皆さんは尾形のどの台詞が好きだったり、印象に残ったりしていますか?

    +14

    -0

  • 1037. 匿名 2023/11/05(日) 17:55:57 

    >>1034
    肋骨服のかたは鶴見中尉ぽいポーズですね!

    +11

    -0

  • 1038. 匿名 2023/11/05(日) 17:59:47 

    >>1036
    樺太着いた時の「行こう、アシリパ」のところ
    好きって言うかどんな気持ちで言ったんだろうとかその時の百之助の表情がどういう気持ちなのかわからなくて、何度も何度も読んだけどまだわからないすごく印象に残ってるシーンと台詞です

    +12

    -0

  • 1039. 匿名 2023/11/05(日) 18:09:10 

    >>625
    いま見てきました。虚ろな目と口元がワナワナしていて、細部まで描かれているんだなと驚きです。
    ピンポイントで巻き戻し再生を繰り返したので、目を射られた尾形のニヤッが脳裏に焼き付いてしまった。黒目がキュッと小さくなるところがリアルでした…。

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2023/11/05(日) 18:13:55 

    >>1034
    充実していたのですね。軍服を着て三八式を持てるんですか!?絶対にいつか行きたいです。グッズお披露目も楽しみにしています!
    就活もお疲れ様でした。

    +10

    -0

  • 1041. 匿名 2023/11/05(日) 18:50:03 

    >>1037
    こんな感じです。今羽田空港着いて荷物待ちw
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +12

    -0

  • 1042. 匿名 2023/11/05(日) 18:54:27 

    共闘と言えるのかは分からないけど、飛行船に乗り込む時は杉元と尾形が交互に銃で牽制したり、浮かび出したら2人して銃床でボコボコ殴って追っ払ったり、自然と息が合ってるなと思う。

    +14

    -0

  • 1043. 匿名 2023/11/05(日) 18:54:39 

    >>1036
    やっぱりコレですかね!
    尾形の台詞は頭に残るし、ネタ(?)としても使いやすいものが多くて好き。何故か汎用性があるというか。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +15

    -0

  • 1044. 匿名 2023/11/05(日) 19:09:25 

    >>1034
    ようこそ旭川へ!
    北鎮記念館のすぐ向かいの高校に通っていました。まさかあの地味な記念館が、こんな事になるなんて…と地元民はただただ驚いていますww

    ちなみに今は札幌ビール工場跡地の近所に住んでいます。最近は旭川の北鎮記念館に行けてなかったので、そろそろまた行かねば!と思いました。

    +16

    -0

  • 1045. 匿名 2023/11/05(日) 19:10:44 

    >>1036
    やっぱこれかなぁ
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +14

    -0

  • 1046. 匿名 2023/11/05(日) 19:31:54 

    隻眼左撃ちver.も見たかった
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +9

    -0

  • 1047. 匿名 2023/11/05(日) 19:42:32 

    >>1036
    台詞というか…ヴェ!

    +12

    -0

  • 1048. 匿名 2023/11/05(日) 20:16:19 

    セリアでゴールデンカムイのステッカーを買ってみました。

    尾形出たよ!(アシリパさんメインだけど)
    3枚入りで杉元と中尉も入ってて、なにこれ主役級ばっかじゃんと静かに興奮しております。祝福。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +13

    -0

  • 1049. 匿名 2023/11/05(日) 20:35:57 

    1011です。
    帰宅してひとまずカバンに入っていたものです。
    網走監獄で買ったのは明日以降の到着。
    センターが尾形のサッポロクラシックが手元にある幸せw
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +13

    -0

  • 1050. 匿名 2023/11/05(日) 20:41:02 

    >>1040
    もし可能なら、髪型をオールバックにして顎傷メイク&付けヒゲ装着で行っても良いかもです。
    今のご時世、現地に着くまではマスクで隠せるしw
    上着と帽子、歩兵銃は言えば貸してくれるので、上半身だけでも尾形で写真撮れます。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +12

    -0

  • 1051. 匿名 2023/11/05(日) 21:10:05 

    >>1036
    白石奪還後、飛行船に乗り込んできた鯉登少尉に尾形が「もす」で煽るとこ好きです。あら、やだ、尾形ったらって思いました。どのキャラにも言えることですがいろんな面が見えてより魅力的ですよね。

    +15

    -0

  • 1052. 匿名 2023/11/05(日) 21:14:35 

    >>1002
    北海道釧路市には「釧之助(せんのすけ)」というとても大きな海産物屋さんがあります(笑)
    釧路の釧の字が「せん」と読むんですが見るたびにちょっと「百之助…♡」と思ってしまう。ミニ水族館みたいのもあって楽しいです🐟聖地巡礼で釧路近郊にお越しの際はお立ち寄りください。

    +11

    -0

  • 1053. 匿名 2023/11/05(日) 21:18:27 

    >>1049
    >>1050
    後ろの軍服テディベアかわいい!
    貸衣装は各階級そろっているのですね。
    軍服も三八式もあるなら、外套カーディガンとマジックペンを持参すれば尾形になりきれますね(笑)
    旅の疲れをサッポロクラシックで癒やしてください。レポすごくテンション上がりました。ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 1054. 匿名 2023/11/05(日) 21:19:04 

    勇作さんになって尾形を兄様!って慕ってみたい。兄様を抱きしめてますし。
    その後撃たれるけど。

    +15

    -0

  • 1055. 匿名 2023/11/05(日) 21:26:53 

    道東に住んでますがこの連休でキタキツネ、丹頂鶴、白鳥、エゾシカ、エゾリスを見ました🦊
    これからの季節はよく見たら電柱の上にオオワシがいたりするので要チェックです。ペンギンみたいなフォルムで明らかにデカイのですぐわかると思ます。
    特にオオワシは鋭い目つき、孤高な感じが尾形を彷彿とさせていて好きです。遥か上空から魚や小動物を仕留めるところも尾形っぽい。

    +16

    -0

  • 1056. 匿名 2023/11/05(日) 21:39:50 

    尾形は関係無いですが、北鎮記念館で買ったこのコーヒーのパッケージ、杉元がシマエナガ食ってるシーン思い出してしまう。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +17

    -0

  • 1057. 匿名 2023/11/05(日) 21:50:52 

    >>1056
    くまさん上等兵なのね
    クマなのは第7師団の称号が熊だからかしら?
    軍服も着ることが出来てなかなかファンにとっては熱いところですね!

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2023/11/05(日) 22:00:20 

    >>1038
    アシリパさんと打ち解けようと精一杯に振る舞ってる印象でした。でも不慣れでぎこちなくて、爽やかになりきれてない感じが尾形らしい(笑)

    +11

    -0

  • 1059. 匿名 2023/11/05(日) 22:01:48 

    貼り忘れ
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +12

    -0

  • 1060. 匿名 2023/11/05(日) 22:37:12 

    連載中にまだ尾形の目的が明らかになっていない頃、尾形ってなんで未だに軍服を着ているのかという疑問の声が当時はあって面白かった。私は深く考えずに一気読みしたのでそういうのには気づかった。でも脱走兵なんだからもう軍人じゃないと思うよね、確かに。
    明治だから服は貴重とか、軍服は機能的で使い勝手がいいとか色んな意見が出ていて、でも中央の飼い猫発言から中央スパイ説もちゃんと当時からあって、考察好きとしては当時のリアタイ意見も興味深い。

    +8

    -1

  • 1061. 匿名 2023/11/05(日) 22:53:05 

    >>1043
    普段は強気な尾形が自虐的になってる様子にグッときます。勇作殿には父親より自分を選んでほしかったのでしょうね。それだけ傷付いてたんだなあ、尾形…。
    そして真面目なシーンなのに尾形の色気にあてられてくらくらです。

    +10

    -0

  • 1062. 匿名 2023/11/05(日) 22:54:59 

    >>1059
    そうそうこれです
    物悲しそうなのか精一杯気を使ってるのかはたまたあまり気にしてないのか、、、
    野田先生に聞きたいくらいです
    読者の受け取り方次第というのが正解なんでしょうが本当の正解が知りたいです

    +11

    -0

  • 1063. 匿名 2023/11/05(日) 23:50:16 

    三八式を手に入れてご機嫌ニコニコな飛行船の尾形がかわいい。貴重な一コマ。

    +15

    -0

  • 1064. 匿名 2023/11/05(日) 23:53:59 

    >>1045
    一流の狙撃手で優秀な軍人である尾形が大好きなので、狙撃兵として生きることやプライドがにじむこの台詞、この一コマが本当にかっこいいです!

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2023/11/06(月) 00:48:49 

    >>1060
    軍服着てると何かと一般の方から恩恵を受けられたりして都合がいいというのもあるかもですね。白石も軍服着て食料とか恵んでもらった描写があったし。

    +10

    -0

  • 1066. 匿名 2023/11/06(月) 00:54:12 

    あんこう唐揚げ作ってみました。尾形ぬいぐると一緒にヒンナしました。美味しかったです。
    ただ味が元々淡白なので、唐揚げだと何の魚かよく分からなくなってしまうかも。お鍋の方がプルンプルン感であんこうらしさが出るので、これからはやっぱりあんこう鍋でいこうと思います。旬の時期は始まったばかりなので、今冬中にまたお値打ちだったら買いたいです。

    +15

    -0

  • 1067. 匿名 2023/11/06(月) 02:01:06 

    >>1066
    アンコウは切り身?で売っているんですか?北海道住みですがあまりスーパーなどでは見かけないお魚なので食べてみたいです。尾形もヒンナヒンナで幸せですね。

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2023/11/06(月) 02:04:19 

    >>1063
    尾形はやっぱり三八式みたいな銃が好きなんだろうかね。菊田さんのようなピストル?みたいのも似合いそう。

    +10

    -0

  • 1069. 匿名 2023/11/06(月) 02:08:47 

    >>1043
    「やっぱり俺では…」の「やっぱり」がグッとくる。心の何処かで端からこのやり方は上手くいかないだろうと自分でも思っていたのね。杉元たちが追ってくる焦りとかもあったのかな。
    あそこでアシリパから暗号を聞き出せてたら尾形はどうするつもりだったのかしら。

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2023/11/06(月) 02:12:04 

    >>1060
    兵隊さんの単独行動って珍しいのかもしれないけど髪型がツーブロでも軍帽被れば隠せたかもしれませんがそれはしてなかったですね。ツバ付きの帽子って狙撃のとき邪魔なのかな。眩しさ軽減には良さそうだけども。
    それとも野田先生のおっしゃってた開放感でかぶらなかったのかしら。

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2023/11/06(月) 06:44:56 

    >>1068
    江渡貝くぅん家で持ってたけどすぐ月島軍曹に取られちゃいましたね
    百之助はなんでも似合うセクシー上等兵!

    +7

    -1

  • 1072. 匿名 2023/11/06(月) 06:52:46 

    >>1067
    尾形が喜んでくれたといいな〜。
    今回買ったあんこうはむき身だったので、骨に身がついた状態でした。でも丸のままの状態でも見かけますし、あんこう鍋セットとしてぶつ切りの身とスープが一緒になって売られている事もよくあります。でもセットだと、これっぽっちでこのお値段…なコスパです。本州住まいです。

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2023/11/06(月) 06:57:59 

    >>1068
    樺太逃走劇の時に鯉登少尉から取り上げた拳銃なら持って逃げていそうですが、ムイムイしてやっぱり小銃に戻りましたね。
    拳銃は連射可能だったり、狭い場所や中距離なら便利ですが、狙撃手としては飛距離や威力のある小銃となるのかも。

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2023/11/06(月) 07:04:38 

    鶴見中尉が信頼をおいていた月島軍曹の忠誠心は揺らぎ、試し行為を乗り越えたかに思えた尾形は造反し、筋金入りの忠誠心を持っていたはずの宇佐美からは嫉妬で全てを台無しにされ…愛って難しいなあ。

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2023/11/06(月) 07:23:37 

    >>1054
    負けじと愛に溢れちゃいますね(笑)
    私はハマ子さんに代わって尾形にタックルして、どさくさに抱きつくくらいにして生き延びる!

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2023/11/06(月) 08:19:16 

    >>1047
    ヴェッから震えてごっくんまでの一連の流れや、脂ギトギトな口周りが面白くて愛しいです〜

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2023/11/06(月) 08:24:47 

    アニメだと大雪山で謎のオリジナルシーンが入ったお陰で、尾形は一人でユクの処理をして、白石に服を着せて、お腹に詰め込んだっぽいことになってる。こんなに大変だったら、白石の顔がお尻からはみ出していても仕方あるまいって思う(笑)

    +8

    -0

  • 1078. 匿名 2023/11/06(月) 08:51:29 

    >>1077
    ムイムイの逆かー
    イムイムしたのね。やさしい🥹

    +11

    -0

  • 1079. 匿名 2023/11/06(月) 12:41:23 

    >>1006
    バアチャン子って言葉からイメージするのって、優しくて大好きなバアチャンに懐いてたんだな〜って感じしますよね。思っていたのとだいぶ違いました…。

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2023/11/06(月) 12:55:13 

    銃を姉畑にとられた谷垣に「銃から離れるなとあれほど…」とボヤいていた時は、まだ尾形の追手だと勘違い中だと思うんだけど、それでも谷垣の上官だった事が抜けていない雰囲気。こんな状況でも谷垣への仲間意識がありそうだなとこの一言から感じる。

    +8

    -0

  • 1081. 匿名 2023/11/06(月) 14:08:58 

    >>1080
    わたしはわたしの性格が悪いからただのマウントだと思ってしまう😅

    +5

    -1

  • 1082. 匿名 2023/11/06(月) 17:30:27 

    実写映画『ゴールデンカムイ』場面写真(18点):フォトギャラリー|シネマトゥデイ
    実写映画『ゴールデンカムイ』場面写真(18点):フォトギャラリー|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    実写映画『ゴールデンカムイ』場面写真(18点):(C)野田サトル/集英社 (C)2024映画「ゴールデンカムイ」製作委員会映画『ゴールデンカムイ』は2024年1月19日より公開


    実写のビジュアル出てたよ
    意外と二階堂がいいキャスティングな気がする
    神経質そうで

    +9

    -1

  • 1083. 匿名 2023/11/06(月) 17:45:22 

    >>1082
    アイライン濃いめね
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +12

    -0

  • 1084. 匿名 2023/11/06(月) 18:17:06 

    アニメの第一話を見ていたら、三十年式の安全子の操作が三八式と少し違うんだなって思った。

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2023/11/06(月) 18:26:57 

    >>1081
    造反組の追手である(と尾形は思っている)谷垣が銃を不所持である事は、本来は尾形にとって都合がいい事だと思うんです。
    なのに口を突いて出た言葉が小言だったので、谷垣のことを敵と思いきれていないなと感じました。

    +8

    -0

  • 1086. 匿名 2023/11/06(月) 19:10:22 

    薩摩弁煽りには笑いました〜!
    鯉登少尉が始めからキレてるので、からかわれて更に怒ってるのか、そもそも聞こえちゃいないのかよく分からいところも含めて面白いです(笑)

    +13

    -0

  • 1087. 匿名 2023/11/06(月) 19:13:32 

    実写は流石にホッチキス眉じゃなさそうですね(笑)
    やはり三次元であの眉をしたらギャグになってしまうか。

    +10

    -0

  • 1088. 匿名 2023/11/06(月) 19:33:28 

    >>1065
    まさに同じ意見が出ていました!情報収集するにしても、軍服の方がみんな話してくれそう。
    結果的には現役の軍人だから軍服なのだと思いますが、軍服のメリットは大きいですよね。

    +8

    -0

  • 1089. 匿名 2023/11/06(月) 19:47:01 

    >>1082
    今回の映画でどの辺までやるんだろう
    あんこう鍋の話は出ないかな?

    +6

    -0

  • 1090. 匿名 2023/11/06(月) 20:03:29 

    >>636
    よこ。謳い文句がトップセールスマンのそれ!(ほめてます)私も欲しくなってきたw

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2023/11/06(月) 20:26:08 

    >>1078
    イムイム(笑)その発想はなかった。
    ラッコ鍋で脱がされた尾形をダウンしてるうちにイムイムしてあげたかったわ。

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2023/11/06(月) 21:47:32 

    ジャンプフェスタ2024のグッズが公開されました!
    札幌の花街尾形!親孝行はグッズ化してますが、この場面は初めてでしょうか?原作絵グッズうれしいですね。
    『ゴールデンカムイ』ダイカットポチ袋 |ジャンプフェスタ 2024
    『ゴールデンカムイ』ダイカットポチ袋 |ジャンプフェスタ 2024www.jumpfesta.com

    『ゴールデンカムイ』ダイカットポチ袋 |ジャンプフェスタ 2024集英社『ゴールデンカムイ』【JAS】ダイカットポチ袋 (4種入り)価格:990 円(税込)購入個数制限:2※商品画像は製作サンプルを撮影しております。実際の商品と若干異なる場合がございます。もどる※JF202...

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2023/11/06(月) 22:26:08 

    キラウシのコタンで食料庫のプから高みの見物をしている尾形が自由な感じでいいわ〜。なんか絵面までしっくりくるし。

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2023/11/06(月) 22:39:44 

    >>1090
    どういたしまして🥹
    なんか恥ずかしくて外には来て行けてないんですけどね

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2023/11/06(月) 22:42:03 

    >>1092
    この時重かっこいい
    やっぱり原作絵がいい!あ、百之助は言わずもがな

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2023/11/06(月) 22:42:14 

    >>1040
    ゴールデンカムイ歴1ヶ月弱ゆえ、網走監獄で手当たり次第購入。多分、このトピの姉さん方の方が良いもの持ってるハズw
    尾形のアクリルスタンドは、年明けに茨城へあんこう鍋食べに行く時に連れていくために、どうしても必要でした。
    網走監獄のお土産さんのお姉さんに「推しは誰ですか?」と聞かれ、もちろん「尾形百之助です!!」と答えてきました。

    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +13

    -0

  • 1097. 匿名 2023/11/06(月) 23:21:18 

    >>1096
    ついでなので🥹
    百之助の外套カーディガンに百之助の香水ふりかけて切るととんでもないことになりますよ!

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2023/11/06(月) 23:24:43 

    >>1092
    原作絵のグッズ化嬉しいです。やっぱり野田先生の描く尾形が一番なので原作の尾形グッズ増えてほしいなぁ。

    +7

    -0

  • 1099. 匿名 2023/11/07(火) 06:10:55 

    >>1097
    1096です。
    外套カーディガン欲しいですね〜!
    最近いきなりハマったゆえ、あらゆる意味で出遅れてる私w

    +6

    -0

  • 1100. 匿名 2023/11/07(火) 07:35:14 

    「他人が使っていた物を身につけると持ち主の強さを取り込める」って菊田さんが言ってて、尾形も宇佐美の三八式や杉元の三十年式で戦ってたなあ…と思うと、なかなか納得させられる。

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2023/11/07(火) 08:46:34 

    >>1099
    買うがよろしい😆

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2023/11/07(火) 10:37:02 

    >>1089
    二瓶の俳優さんが発表されてないので、3巻の前半の杉元が小樽の官舎を脱出してアチャが網走監獄でアシリパの名を呟くところ辺りまでかなと予想してる

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2023/11/07(火) 12:27:30 

    >>1083
    お、おう…

    +3

    -0

  • 1104. 匿名 2023/11/07(火) 12:41:27 

    >>1089
    総合トピでロケやエキストラ情報をチェックされてる方が見えて、小樽の鰊御殿、夕張炭鉱、飛行船はやるみたいです。鯉登少尉はキャスト未発表ですが、飛行船をやるなら出てくるはずと予想されていました。
    これだけ詰め込むとしたら、杉元やアシリパさんのように過去が物語の中核を担ってるキャラでないと過去に触れる余裕はないかもしれませんね。

    +10

    -0

  • 1105. 匿名 2023/11/07(火) 12:43:54 

    最近はいつも尾形のぬいぐるみを連れていたのですが、今日はうっかり家に置いてきてしまった。職場で鞄から出したりする訳じゃないけど、お昼休みにこっそり可愛がって午後の仕事を頑張る元気をもらってたのに。寂しい…。

    +14

    -0

  • 1106. 匿名 2023/11/07(火) 12:47:57 

    >>1096
    すごーい!網走監獄もこんなにゴールデンカムイグッズがあるんですね。
    網走監獄で尾形の山猫ショットグッズが売ってるってところがファン的におおっ!てなります。
    茨城で本場のあんこう鍋の予定も既にあって、なんて幸せな尾形アクスタちゃん。

    +10

    -0

  • 1107. 匿名 2023/11/07(火) 14:13:33 

    >>1096
    百之助のぬい、ちゃんと目が百之助で可愛い!こちらは網走監獄限定なんですかね?欲しい〜。アクスタもかっこいいですね。あんこう鍋食べに連れていってもらえるなんて良かったね百ちゃん。

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2023/11/07(火) 15:22:14 

    >>1104
    これらのロケ情報は嬉しいことにガチっぽいですね♪
    飛行船までを今回の映画一本に詰め込むのは尺的に到底ムリだと思うので、映画第二弾あるいは噂のWOWOWドラマ版が既に撮影進行中ってことかなと推測しております…

    実写、アイヌの衣装や道具・軍服や小銃等の再現にとても拘っていて、先日PVが公開された二百三高地シーンもアニメとは違って歩兵操典に沿ったリアルな突撃の所作になっていると明治陸軍マニアの方々が喜んでおられるので、がぜん観に行きたくなりました!

    +12

    -0

  • 1109. 匿名 2023/11/07(火) 16:28:39 

    >>1105
    ぬい尾形は梅ちゃんみたいに帰ってくるまでにごはんを作って待ってるような事は無くても
    いつもの涼しい顔で猫みたいに寝転んで待ってると思います

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2023/11/07(火) 16:54:40 

    >>1104
    鰊御殿が出てくるなら辺見ちゃんのくだりはやるのかな?シャチは無理だろうけど。どの俳優さんが煌めくのかしら。
    夕張炭鉱では江渡貝くんも出るかなあ。
    鯉登少尉はスーパーシークレットで進めてるのかバッサリカットなのか…。
    でも鯉登少尉もファン多いし映画化するにあたってカットはないよね??
    インカラマッやキロランケはいないものとして描かれるのかなあ〜。

    +6

    -0

  • 1111. 匿名 2023/11/07(火) 17:05:47 

    >>1105
    尾形もきっと寂しがってますよー❤

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2023/11/07(火) 18:07:38 

    >>1109
    >>1111
    ありがとうございます。帰宅していつもよりたくさんナデナデしました。
    ご飯作って待ってくれてる尾形もちょっといいなと思ってしまった(笑)

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2023/11/07(火) 19:26:29 

    偽アイヌの村では「ムシオンカミ」で皆と一緒にポカン顔で口半開きな尾形がかわいい(笑)

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2023/11/07(火) 19:36:16 

    実写のトピが立っていますね

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2023/11/07(火) 19:54:41 

    >>989
    かわいい…かんであげたい。
    でも私がやろうとしたら、自分で懐から鼻紙を出して自分でチーンしてスタスタ去っていきそうだわ。

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2023/11/07(火) 20:02:08 

    お熱を出してる尾形は髪が乱れていて良いわあ。
    髪をなでる元気もないほど弱っていたのね。

    +13

    -0

  • 1117. 匿名 2023/11/07(火) 20:25:31 

    セガラッキーくじの特設ページができたのですが、この背景のキャラは皆グッズ化するのかな?有古と夏太郎も?
    尾形も二階堂も宇佐美も菊田さんもヴァシリも、大好きなキャラがいっぱいだー!
    第五期が始まったら勇作殿もグッズにしてください…。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2023/11/07(火) 20:54:36 

    樺太で国境守備隊と戦った時、ヴァシリが仲間をエサに尾形を罠に誘ってて、谷垣狩りで仲間(二階堂)をエサにする尾形と被る。本当にこの2人は思考や行動パターンが酷似してるのね。
    谷垣狩りの時は谷垣が銃を持っていないであろう前提だったから二階堂をヒグマから助けたけど、基本的には敵との戦闘を優先するところも共通してると思う。

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2023/11/07(火) 22:12:53 

    偽アイヌでキサラリを振りかぶって鈴川の足の小指に命中させる正確さは流石だなあ。銃以外でも狙いは外さないのね。冷酷な表情や瞳が怖いんだけど、このコマ大好き(笑)
    尾形が正しい使い方を教えたせいで、杉元がもっと酷い使い方してる…。

    +8

    -0

  • 1120. 匿名 2023/11/07(火) 22:32:26 

    姉畑回で軍服前開きってだけなのにドキドキする。

    +12

    -0

  • 1121. 匿名 2023/11/07(火) 23:05:08 

    >>1115
    目に浮かぶようだわ!
    ま、ぺっちょぺちょになる前にかむね、百之助なら

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2023/11/07(火) 23:06:18 

    >>1120
    襦袢に外套の百之助もセクシーよね

    +11

    -0

  • 1123. 匿名 2023/11/07(火) 23:12:09 

    後半の尾形が特に好きです。
    自分の大もとにある感情をらちょっとずつ認めようとする過程がどこかぽやっとしていて仮面が剥がれていくみたいで魅力的だった。社会的な軍人の顔で誤魔かしきれなくなった尾形の話も見てみたかったなぁ

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2023/11/07(火) 23:12:10 

    >>1117
    造反組はやっぱりないよね、、、、、

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2023/11/07(火) 23:14:41 

    本誌で樺太のヴァシリ戦が掲載された時、ちょうどアニメで谷垣狩りだったらしい。
    敵に重症者を発生させてその隙に逃げるとか、仲間をエサにする戦法とか、雪を食べたり、羽織物を頭から被って体のラインを目立たなくするとかが原作とアニメでリンクしてて面白かった模様。リアタイ組が羨ましい〜!

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2023/11/07(火) 23:50:55 

    >>1114
    あそこ悪口大会だから見ない方がいいよ

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2023/11/07(火) 23:54:34 

    >>1126
    みたくないー
    心狭いから「杉本」って書いてあっただけで😤てなるから
    緒方なんて書いてあった日にはどーなるだろってくらい😆

    +4

    -0

  • 1128. 匿名 2023/11/08(水) 00:18:39 

    樺太のヴァシリ戦で「このうめき声を一晩中聞いても平気な人間のはずだ」は、俺と同じはずだってことだよね。戦闘面では本当に鋼のメンタル。軍人の中の軍人だわ…。

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2023/11/08(水) 05:55:11 

    樺太のヴァシリ戦は、尾形の加勢に行こうとする白石も、信じて待とうというキロランケもどっちもうれしい。

    +10

    -0

  • 1130. 匿名 2023/11/08(水) 06:58:47 

    「アイヌ語で命乞いはどういうんだ?」の悪い顔、見下す目線、ほぼ正面からの排莢…全部が好き!ここの尾形すごくかっこいい。

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2023/11/08(水) 07:02:07 

    >>1124
    造反組のグッズって見ないですよね。愛しの玉井伍長…(泣)
    尾形はどんな感じで造反組を煽ってたのかな。鶴見中尉の対抗勢力にしては人数不足だと思うけど、どうするつもりだったんだろう?

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2023/11/08(水) 07:06:48 

    >>1116
    目の下のクマさえ色っぽい。

    +10

    -0

  • 1133. 匿名 2023/11/08(水) 07:11:30 

    >>1130
    その後始まる銃撃戦の杉元とのタッグが好き。そして鎮静化したあとにアシリパさんに杉元はおっかねぇよなあ〜みたいなこといいますよね。いや、尾形、あなたもなかなかよと思う。
    ニセアイヌ村の尾形は見所たくさんですよね。

    +7

    -1

  • 1134. 匿名 2023/11/08(水) 07:29:14 

    >>1133
    ヤマシギと偽アイヌの話が好きで、9巻は優先的に買いました!尾形がのびのびしてるのがいい。

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2023/11/08(水) 07:42:27 

    >>1122
    夏場の貴重な薄着がセクシーでした!

    +11

    -0

  • 1136. 匿名 2023/11/08(水) 12:41:51 

    ヤンジャンアプリのコメントで、国境守備隊との戦いでヴァシリの心の声のフォントが細字と太字に分かれてて、太字の方は尾形と考えが共通してる部分なのではないかと指摘してる人がいた。目から鱗だわ。だからロシア語じゃなくて日本語表記に変わったのか。ここさえ意味があったなんて驚き。全然気が付かなかった。

    +7

    -0

  • 1137. 匿名 2023/11/08(水) 12:47:57 

    勇作殿のことを眉目秀麗、成績優秀、品行方正って言ってたけど、
    尾形だって容姿端麗、成績優秀だよ!品行…はノーコメント(笑)

    +18

    -0

  • 1138. 匿名 2023/11/08(水) 13:20:03 

    >>1131
    伍長推しですか?わたしは強いて言えば岡田推しです!
    そこらへんのスピンオフ期待してます

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2023/11/08(水) 13:20:35 

    >>1135
    セクシーがダダ漏れ之助!

    +14

    -0

  • 1140. 匿名 2023/11/08(水) 14:33:13 

    外套カーディガン推したものだけど
    ここ数週間出番なし、、、、暑いよ

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2023/11/08(水) 14:39:30 

    >>1107

    グッズだけならマルイのウェブ通販でも買えますよ〜

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2023/11/08(水) 15:09:29 

    >>1141
    横です
    教えてくれてありがとうございます
    見てきたんですがやっぱグッズの出来は月島軍曹が群を抜いてかわいい
    デフォルメしやすい顔なのかしら?と言うわけで月島軍曹をポチりましたがわたしは百之助推しです

    +3

    -3

  • 1143. 匿名 2023/11/08(水) 18:04:14 

    >>1140
    姉様!たった今、尾形カーディガンをポチッてきました!
    漫画全巻揃えるのも半分中古を混ぜながら1年半かけた貧乏人なのに、6,000円のカーディガンを購入するのはすごく勇気がいりました。でも発売当初からずっとずっと欲しくて、買えなくて悲しい思いをしていたのにまだ在庫があって、こうして後押ししていただいて、やっと踏み出せました!
    オススメしてくださって本当にありがとうございます。届いたら泣いちゃうかもレベルで楽しみです。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +14

    -0

  • 1144. 匿名 2023/11/08(水) 18:07:29 

    >>1138
    造反組では玉井伍長推しです!
    闘志を剥き出しに戦う姿や、尾形の実力を認めてくれているところが好きです。
    しかし伍長の銃が暴発した事により悲劇が起きたので、岡田推しの方には申し訳ない…。

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2023/11/08(水) 18:18:30 

    >>1143
    すぐ来るのですぐ泣けますよ!安心してください〜

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2023/11/08(水) 18:19:26 

    >>1144
    戦闘に犠牲はつきものです
    岡田もその辺は理解して納得してると思います!

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2023/11/08(水) 18:23:30 

    木に刺した銃剣を支えにして撃った後、アニメだと銃剣を抜く時にちょっとグリグリ引っこ抜く感じがリアルでいいな。

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2023/11/08(水) 18:27:49 

    17巻のvs国境守備隊で説明されていたガリポリの戦いって何?ビリー・シンって誰?アブデュルって誰?状態だったので調べてみたら、すごい狙撃手だったことや、ヴァシリの頬を撃ち抜いたのはこの事を元にしてるのかな?というエピソードとか、ヴァシリの名前の由来になっていそうな狙撃の名手たちのこととか色々と分かって面白かった。
    こういう名高い狙撃手たちは映画になったりもしているので、興味深いです。見たら理解度が上がりそう。

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2023/11/08(水) 19:21:21 

    >>1129
    根っこが情に厚いコンビ好き

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2023/11/08(水) 19:52:02 

    場面的には人気ないかもしれないけど、勇作殿を撃ち抜いた時の描写は銃口側ほぼ正面方向から描かれていて、照準器から尾形の瞳まで一直線で、狙撃時そのままの姿なのがいい。

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2023/11/08(水) 20:22:04 

    尾形の雪シャリのプロ根性かっこいいなあ。ヴァシリ戦は左手で食べてるから、右手はずっと引き金スタンバイ状態なんだろうなあ。

    +16

    -0

  • 1152. 匿名 2023/11/08(水) 22:07:48 

    10巻目次ページの尾形が毒気のないリラックス顔でいい。ここ単行本だと綴じ代の部分に食い込んで見にくいけど、電子だとちゃんと全部確認できる。
    牛山さんの後ろを歩いてると少し小さく見えちゃうわ(笑)

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2023/11/08(水) 23:34:38 

    偽アイヌの村で女性達がお礼のおもてなしを申し出てる時、杉元と牛山さんはうれしそうなのに、後ろで尾形が面倒くさそうな顔をしてて面白い(笑)

    +11

    -0

  • 1154. 匿名 2023/11/09(木) 06:52:44 

    スチェンカの尾形かわいい。
    次は我が身…。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +9

    -0

  • 1155. 匿名 2023/11/09(木) 07:14:53 

    遊郭の時、軍服のボタンは尾形が外したのかお姉さんが外したのか真剣に考えたらテンション上がったので、今日も一日頑張るぞ!

    +12

    -0

  • 1156. 匿名 2023/11/09(木) 08:03:59 

    +9

    -0

  • 1157. 匿名 2023/11/09(木) 08:07:20 

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2023/11/09(木) 08:27:32 

    >>1104
    シネマスクエアの監督インタビューによるとかなり原作に忠実な脚本との事でした。

    序盤の二瓶や辺見ちゃんは!?と気がかりでしたが、第二段以降に登場するのかもしれませんね。
    映画用にエピソードを入れ替え、再構成しているのでしょう。

    夕張炭鉱や飛行船はきっと映像映えしますね!
    大画面で見たい!!
    尾形が活躍する場面なんで嬉しい…

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2023/11/09(木) 14:50:58 

    トピズレだったらごめんなさい

    うちに来た修理業者さんが「尾形」さんでサイン見てドキッとしましたw
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +17

    -0

  • 1160. 匿名 2023/11/09(木) 18:20:36 

    津田さんのTwitterを見ていたら、ちょくちょく百之助ちゃんとか尾形百之助ちゃんとか呼んでて愛を感じました(笑)

    +11

    -0

  • 1161. 匿名 2023/11/09(木) 18:28:52 

    アニメの2話尾を楽しんでいます。よく見るあの画像も誰尾!?ですが、「なんだぁ?」のところは原作すら誰尾だしなあ〜と思ってアニメを見たら、更にもっと誰尾でした(笑)

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2023/11/09(木) 19:12:21 

    遊郭の一件が仮に成功したとして、尾形が満足しそうなのは分かるけど、どこがどう鶴見中尉側に引き込んで操る算段になるのかがよく分からない…(笑)

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2023/11/09(木) 19:24:32 

    ファンブックに載っている、尾形が勇作殿に着替えを貸したエピソードを曲解すると、例えぼっとんにはまろうとも勇作殿が清らかなことは尾形の中で揺るがなかったのね。

    +12

    -0

  • 1164. 匿名 2023/11/09(木) 19:26:37 

    >>1107
    横ですが、尾形グッズは目が大事ですよね。
    目が変だと途端にコレジャナイ…になってしまう。

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2023/11/09(木) 21:44:41 

    ゴールデンカムイってここぞの場面で目から光の線が揺らぐ描写がありますよね。目に宿る闘志って感じでかっこよくて好きです。
    でも樺太のヴァシリ戦を読んでいたら、撃つ瞬間の尾形はいつもの瞳なのに、ヴァシリを仕留めた後に目から線が流れてた。攻撃前じゃなくて攻撃後って珍しいなと思うけど、勝負の瞬間は冷静に戦い集中していて、ケリがついたから興奮してるって事かな?しびれるわ。

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2023/11/09(木) 22:16:30 

    >>1165
    谷垣ニシパが濡れ衣でアイヌに捕まったときの尾形が好き。
    俺に銃を向けるな、殺すぞ のところゾクッとします。

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2023/11/10(金) 02:34:17 

    既に完結しているってだけならイベントの時とか新規絵くるかな〜みたいな期待があるけど、次作品連載中なので新規絵は難しいか…となる。
    今後も年末のイベント、第五期放送予定発表、実写映画公開、仙台ゴールデンカムイ展開催と続いていきますが、何かないかな〜。
    ホワイトデーの色紙とか札幌の展で新規絵の尾形グッズが出た時はうれしかった。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2023/11/10(金) 05:07:48 

    >>682
    このドラマCDの無駄ではなかった旅がすごく気になるのに、感想やネタバレをなかなかネットで見かけない。
    必死に調べて、スチェンカやバーニャのくだりがある事や、尾形が刺激的らしいという感想だけ見つけました。
    中古でしか入手できないですよね。でもBOOKOFFじゃ売ってないだろうなあ…。

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2023/11/10(金) 08:17:54 

    樺太のvs国境守備隊の時、キロランケがソリで移動した後ろに爆弾を仕掛けて、尾形は爆弾作戦の成功を信じて戦闘の段取りをしたのかな。ロシアの国境守備隊3人を相手にしている時と、ヴァシリと一騎打ちになってからとでは尾形が潜伏場所を移動をしているから、戦況を見届けてからかかし作戦に移行したっぽい。

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2023/11/10(金) 08:46:54 

    >>900
    私たちの百之助っていう言い方が愛にあふれてていいですね

    +11

    -0

  • 1171. 匿名 2023/11/10(金) 12:26:02 

    谷垣が幼少期に大人の狩りにこっそりついていった描写があるけど、チビ尾形もそんな感じだったのかな〜。
    黙ってジイチャンの猟についていって、黙って撃つのを見てて、「百之助も撃ってみるか?」とジイチャンに言われてコクンと頷くところまで妄想した(笑)

    +15

    -0

  • 1172. 匿名 2023/11/10(金) 12:38:09 

    尾形に関しては生存ルートはないだろうなと覚悟して読んでたけど、相手は杉元か、ヴァシリか、はたまた鶴見中尉かって予想して、全外れしました。尾形の最期は本当に読めなかった。

    +12

    -0

  • 1173. 匿名 2023/11/10(金) 17:53:21 

    月島軍曹に中央の飼い猫と指摘されていたけど、なんでバレたんだろう?いつから疑われていたのか。
    造反組の討伐でなぜ尾形が裏切ったのか不審に思われて調べた結果かな?
    造反組は尾形が中央スパイである事は聞かされていた?だとしたら二階堂から漏れた?

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2023/11/10(金) 18:00:15 

    初登場の時、原作だと外套を脱いだらそれっきりだったけど、アニメでは脱ぎ捨てられた外套が近くに落ちてた。
    …誰も拾わないなら私がほしい(笑)

    +8

    -1

  • 1175. 匿名 2023/11/10(金) 18:07:46 

    月島軍曹は尾形の目的は鶴見中尉を中央に差し出して褒美に出世することだと思っていたのですよね?
    でも甘い嘘の時に満鉄と花沢閣下の関係を知った上なら尾形の目的は別だと月島軍曹が捉えているのは何故?ここの辺りが難しくて上手く理解できません…。
    結論から言えば出世目的というのは合ってると思うのですが。

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2023/11/10(金) 18:16:42 

    前に杉元役の小林さんが海外のイベントか何かに参加された?時に現地の尾形コスプレイヤーの人がテンション高く話しかけてくださったらしく、それをTwitterに上げ→津田さんが笑って返信→更に難波監督がその一場面を絵にされるという一連の流れが面白い。リンク先に明るい尾形がいます(笑)

    +10

    -0

  • 1177. 匿名 2023/11/10(金) 18:27:32 

    月島軍曹的には出世目的以外で尾形が鶴見中尉に楯突くことは意外だったのかな?
    「(鶴見中尉の)何が不満なのか…」は月島軍曹の価値観だと、色々あっても父親は葬れたんだからそれで良しにすればいいじゃないか(自分は己をそう納得させている)、なのになんで造反するんだという疑問と非難?

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2023/11/10(金) 18:51:40 

    考察

    上等兵たちの話で宇佐美も、尾形が満鉄と花沢中将の関係を知って鶴見中尉へ不満を持ったと語られていて、鶴見中尉への不満という点で月島軍曹の発言と一致してる。この時点で宇佐美はまだ中央スパイの件は知らないかもしれないけど。
    出世目的ではなく、鶴見中尉への不満が造反の理由っていうのは宇佐美と月島軍曹には共通認識だったってことかな?
    そして「何が不満なのか」を知らないのが月島軍曹で、一部を知ってるのが宇佐美と鶴見中尉で、全部を知ってる人はいない…ってことかな。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2023/11/10(金) 18:56:10 

    >>1145
    尾形カーディガンが今さっき届きました!本当にすぐですね。そして涙じゃなくて荒い鼻息が出ました(笑)
    まだ着るのが恐れ多くて、ひとまず今はおひるねこのお布団になっています。

    +14

    -0

  • 1180. 匿名 2023/11/10(金) 20:03:57 

    >>1179
    恐れ多いですよね、わかりますわかります。
    もう少し寒くなったらあなたの百之助に包まれてください。
    酸欠注意です!

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2023/11/10(金) 20:40:29 

    アニメで巨大蛇のところを見ました。
    尾形は台詞が少ないからか、白石の台詞を少し分けてもらっていますね。
    白石が誰からも毒を吸い出してもらえなくて可哀想なんだけど、杉元に突き放されたからって尾形に頼むのすごいな。尾形が応じてくれるとは微塵も思えないんだけど(笑)
    アシリパさんほど一目散じゃないけど、スタコラサッサと大蛇から逃げる尾形がかわいかった。

    +9

    -0

  • 1182. 匿名 2023/11/10(金) 21:00:15 

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2023/11/10(金) 22:19:09 

    他キャラはイメージ通りの肉体だったんだけど、尾形は狙撃手だし、接近戦も不得手っぽいし、筋肉質というよりは引き締まってるって感じの肉体をイメージしてた。
    ところが全身筋肉ゴリゴリ!こんな肉体を軍服の下に隠していたとは、なんたる着痩せ。ギャップにドキンッだわ。
    ラッコ鍋回では状況の割に裸は守られていたのに、温泉回の惜しげもない大披露にもビックリ(笑)
    筋肉ヒンナ!尾形の全身は、関節や筋肉のゴツゴツ感が好きです。

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2023/11/11(土) 09:32:44 

    Twitterのオススメトレンドに、ゴールデンカムイキャラ診断なるものが上がっていました。私は杉元でした!
    尾形ver.は何が書いてあるんだろう?
    心理学的に近いゴールデンカムイのキャラを診断|性格が近いキャラとは?
    心理学的に近いゴールデンカムイのキャラを診断|性格が近いキャラとは?shindan.animentalism.com

    心理学的に近いゴールデンカムイのキャラを診断|性格が近いキャラとは?【全10問】心理学的にあなたの性格に近いゴールデンカムイのキャラは誰!?心理学で最も信頼性の高いビッグファイブ診断スタート!※非公式※心理学で最も信頼性が高いとされるビッグファイブ分...

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2023/11/11(土) 09:37:41 

    前にゴールデンカムイ占いっていうのもあったので、そちらも貼っちゃう。
    水晶玉子の『ゴールデンカムイ』占い  MEN'S NON-NO WEB
    水晶玉子の『ゴールデンカムイ』占い MEN'S NON-NO WEBwww.mensnonno.jp

    累計発行部数2,300万部超え、原作が完結した後もTVアニメの放送、実写映画化と勢いが止まらない大ヒットコミック『ゴールデンカムイ』と、大人気占い師・水晶玉子がタッグを組んだ! 結果をSNSや友人にシ ……

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2023/11/11(土) 10:22:21 

    お着替え尾形みたいなグッズがあったら面白いんだけどなあ。
    坊主ver.と顎傷ツーブロver.の2種。
    銃は三十年式と三八式とベルダン、軍服上(袖章変更可)、軍服下、襦袢、外套、脚絆、軍帽、小物必須(背嚢、弾薬盒、双眼鏡)、皮手袋、ミトン手袋、ウイルタ衣装、ニヴフ衣装、手術着、入院着、樺太頂きもの衣装、目の包帯、親孝行芸、消防服、即席の外套…こんなもんか?

    +9

    -0

  • 1187. 匿名 2023/11/11(土) 13:26:59 

    >>1184
    やってきたー!ゲンジロちゃんでした!
    確かに上手く踊れません(笑)

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2023/11/11(土) 17:57:14 

    アニメ2話は杉元から逃げる尾形が後頭部に投げた銃が当たって走る勢いそのままに坂を転げ落ちて崖から転落して顔面強打して顔大ダメージで川にドボンするまでが一つ一つきっちり描かれてて、ヒィーってなる。尾形はこれでよく生きてたよ、本当に。

    +12

    -0

  • 1189. 匿名 2023/11/11(土) 18:28:33 

    >>1186
    ふりちんになる?

    +7

    -1

  • 1190. 匿名 2023/11/11(土) 18:51:16 

    >>1187
    谷垣でしたか。真面目で誠実な方なのでしょうね。しかしあの質問項目で踊りが苦手ってとこまで見抜かれるんですか!?

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2023/11/11(土) 18:54:39 

    11巻を読み中。
    この尾形は塩対応の顔なのか、お腹空いた時の顔なのか…。フィギュアの顔このままでよかったのになあ〜。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +15

    -0

  • 1192. 匿名 2023/11/11(土) 19:33:08 

    遊郭のお姉様は羨ましいなあ。尾形に密着して胸元とか膝とか触れられて。お姉様方にはぎこちなさバレバレで可愛いとか思われてたのかな(笑)

    +14

    -0

  • 1193. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:59 

    17巻は164話 悪兆、165話 旗手と重要回が続くけど、悪兆回の本誌予告コメントが『次号、尾形。』だったらしい。要約が上手すぎる(笑)

    +12

    -0

  • 1194. 匿名 2023/11/11(土) 19:52:44 

    姉畑のせいで勘違いされて大ピンチの谷垣とアイヌの間に尾形が割って入って、「頼めよ 助けてください尾形上等兵殿と」っと敬称を強要したのに、谷垣から「あんた」って言われてるのがちょっと笑える。
    でもここの高圧的な尾形はゾクゾクする。かっこいい…。

    +11

    -0

  • 1195. 匿名 2023/11/11(土) 20:11:32 

    >>1191
    思い切り素の顔って感じですね。
    冷酷な顔も好きだけど私が一番好きなのは、フチが歌う子守唄のとこの寝顔かなー。ヴェッも捨てがたい。

    +11

    -0

  • 1196. 匿名 2023/11/11(土) 20:12:55 

    >>1194
    尾形、アイヌの皆が見ていないうちに藁で身代わり人形作ったんだよね?
    器用だねー。

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2023/11/11(土) 20:15:30 

    >>1189
    筋肉は必須ですね。
    大事なところは生々しいので、手術着を下からまくり上げるとなんかそれらしいものがコンニチハする仕様とかでいいかな。

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2023/11/11(土) 20:17:40 

    行儀悪いかもと思いつつ、アクリルスタンド使って写真撮ってみた。
    前回出かけた時にバッグの中に入れっぱなしだったのを発見したので、折角だからと置いてしまった。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +14

    -0

  • 1199. 匿名 2023/11/11(土) 20:57:17 

    >>1198
    網走監獄のアクスタかな。一緒にケーキいいですね。尾形も喜んで狙ってるように見えます(笑)

    +9

    -0

  • 1200. 匿名 2023/11/11(土) 20:58:59 

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2023/11/11(土) 21:27:55 

    ゴールデンカムイは伏線が多いけど、尾形の伏線だけでもいつかまとめたいな。せっかくきれいに回収されてるし、まとめた方が理解も深まりそう。

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2023/11/11(土) 21:36:22 

    >>1196
    カカシを作って、見張りを気絶させて、寝大仏ポーズに組み立てて、谷垣を出してあげて、逃げるという大仕事を誰にもバレずに一人でやってのけるのすごいです。
    どう気絶させたんだろう?杉元の真似だぜって感じでボコォンといったのか…?

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2023/11/11(土) 22:30:57 

    >>1069
    暗号を解く鍵というだけで、やはり刺青人皮は必要ですから、尾形一人じゃ無理ですよね。土方陣営に戻って刺青人皮収集を継続するのは一緒だったかも?
    土方と門倉が解読のキーマンって事を尾形は知らなかっただろうから、もし解読の鍵の部分で嘘を混ぜて土方たちを出し抜こうとしたら金塊には辿り着けないっていう面白い展開があったかもと思うと、想像だけどワクワクします(笑)

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2023/11/11(土) 23:54:09 

    >>1198
    尾形とおでかけうらやましい🥰
    この尾形ならケーキピックの真ん中を撃ち抜いてそのままナッツ3粒も1発で仕留めそう!その後はあのドヤ顔フンス♩ですね(笑)

    +10

    -0

  • 1205. 匿名 2023/11/12(日) 02:55:37 

    >>1184
    やってみました!鶴見中尉でした

    《感情の振れ幅が大きく、自分の思う道を突き進む変人タイプのあなたに近いのは『鶴見中尉』です。 》

    変人…ェ

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2023/11/12(日) 03:17:42 

    >>1184
    尾形なら…と想定して選択していったら、尾形ver.にたどり着けました!
    尾形になりきって選択するのもなかなかよきかな〜

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2023/11/12(日) 08:05:40 

    尾形は現代なら歯科医とのことだけど、尾形って聞き込み情報収集スキルが高いから、こういう能力を生かした仕事もいいんじゃないかと思う。

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2023/11/12(日) 08:39:57 

    >>1204
    そうか!
    画像見直したけど、アクスタの角度をもうちょっと考えれば良かった!銃口の向きがいまいち。
    次はもうちょっと捻ってから撮ります!

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2023/11/12(日) 08:45:37 

    >>1184
    杉元だった!予想通りの結果でしたw

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2023/11/12(日) 10:24:34 

    >>1206
    尾形なら…で選んでみたら、一発で出ました!
    他人に対して…のところがひたすら酷い(笑)
    【診断結果】尾形百之助|最も近いゴールデンカムイのキャラは誰?
    【診断結果】尾形百之助|最も近いゴールデンカムイのキャラは誰?shindan.animentalism.com

          【診断結果】尾形百之助|最も近いゴールデンカムイのキャラは誰?【診断結果を表示中】 心理学的にあなたの性格に近いゴールデンカムイのキャラは誰?【信頼性の高いビッグファイブ分析】診断結果:尾形百之助 診断結果を今すぐツイート 飄々としていて...

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:07 

    チタタプしてる姿は料理男子っぽくて好き

    +7

    -0

  • 1212. 匿名 2023/11/12(日) 18:01:34 

    尾形ってどうやってツーブロを維持してるのだろうか。髪伸びるの早いし。初登場後の入院〜谷垣狩りの2ヶ月そこらで坊主頭からツーブロになるほど髪が伸びてるんだよね。棒鱈の時はちょっと長めなのがリアル。

    +10

    -0

  • 1213. 匿名 2023/11/12(日) 18:13:13 

    >>1212
    北海道から帰ってきて、土方さんからお小遣いもらってまず床屋さん行ったのかな〜。馴染みの店とかは足がつくから無さそうだけど。

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2023/11/12(日) 19:49:46 

    姉畑のせいで疑われた谷垣の濡れ衣を主張して殴られた杉元が、反撃して相手を一発KOにした時の楽しそうな尾形…(笑)
    暴力沙汰なのに拍手してて、コラッと思うんだけど、いい表情してて憎めない。

    +9

    -0

  • 1215. 匿名 2023/11/12(日) 19:58:42 

    すごーく飛躍するけど現代尾形のお嫁さんてどんな人を選ぶんだろ。生涯独身?

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2023/11/12(日) 20:11:01 

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2023/11/12(日) 20:13:46 

    >>1213
    2ヶ月で20cmくらい伸びてると仮定すると、セルフカットも必要そうですよね。背嚢にハサミやバリカンでも忍ばせているのかな(笑)

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2023/11/12(日) 20:44:32 

    鯉登少尉も加わっている第七師団で尾形も一緒に任務にあたっている姿を見たかったなあ。
    鯉登少尉、月島軍曹、宇佐美、尾形、二階堂が一斉に駆り出されたら脅威すぎる。好戦的なメンツが多いから、月島軍曹の冷静さに全てがかかっていそう(笑)

    +8

    -2

  • 1219. 匿名 2023/11/12(日) 21:58:37 

    前回買えなかったのでまたイヤホン再販するの願ってます

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2023/11/12(日) 22:00:19 

    このトピもあと1週間くらいかな?
    語りたい事は山程あるけど、いつも1ヶ月じゃ足りないー!

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2023/11/12(日) 22:09:45 

    親分と姫の声優さんって2人とも今日がお誕生日なんですね!なんという運命の煌めき!
    声優さんといえば、第五期がどこまで進むか分かりませんが、原作通りならチビ尾形とトメさんの声優さんも誰が担当されるか楽しみです。登場人物の過去の中ではチビ尾形はかなり幼い方だと思うけど、津田さんが担当されるのか、別の方がキャスティングされるのか…。

    +7

    -0

  • 1222. 匿名 2023/11/12(日) 22:43:23 

    網走監獄編を読んでいます。
    まじまじと見ると、ウイルクの脳天ド真ん中を美しいほど正確に撃ち抜く尾形…。尚、ウイルクは私の2nd推しです(泣)
    昨日は137話 呼応、今日は138話をLINE漫画の0チケットで読んでいます。こちらは一日一話ずつ、そして使ったチケットで3日間は何度でも飲み放題なのが魅力。でも無料読みできるのは18巻まで。
    漫画を持っていても、電子読みも毎日欠かさないオタクに成長しました。

    +6

    -0

  • 1223. 匿名 2023/11/12(日) 23:19:36 

    >>1205
    極上の褒め言葉です

    +5

    -0

  • 1224. 匿名 2023/11/12(日) 23:54:05 

    >>1215
    尾形の女性の好みってどんな感じなんでしょうね〜。
    尾形を好む女性は母性強めの人が多そう。尾形の心のガードを突破するには勇作殿レベルの直球勝負で距離を詰められる人じゃないと攻略できないんじゃないかな。尾形の方から来てくれるっていう想像ができないから、押し切るタイプ(笑)

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:44 

    キロランケの「カムイレンカイネ」に対して俺のおかげとか全ての出来事には理由があるとかぶった斬ってるけど、神などいないとか、信じないとか、そういう否定は意外としないんだなあ、尾形。

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2023/11/13(月) 00:27:37 

    網走監獄前のタイミングで尾形がチタタプ言わせるところ、野田先生の思惑にきれいにハマりました。
    尾形が仲間だと錯覚させられるし、杉元まで撃ったショックも大きくなるし、樺太旅でまた仲間のように振る舞う尾形への警戒心もピリピリ働くし、チタタプ効果すご過ぎる。

    +8

    -0

  • 1227. 匿名 2023/11/13(月) 01:19:09 

    初登場で利き腕をへし折られて谷垣狩りまで約2ヶ月のブランクを経ても、確かな精密射撃の腕前を披露できる尾形すごいわ。

    +14

    -0

  • 1228. 匿名 2023/11/13(月) 01:40:33 

    茨戸の後に初めて土方の隠れ家へ行ったであろう時、アニメだとポーンと足を投げ出してダレてて、なんか子どもみたいな動きで可愛かった(笑)

    +11

    -0

  • 1229. 匿名 2023/11/13(月) 06:50:59 

    義眼の方は左目と目線がズレてて、それがリアルでもあり、不気味でもあり、悲しくもなる。

    +14

    -0

  • 1230. 匿名 2023/11/13(月) 06:54:11 

    >>1219
    発売開始時間にスタンバってた人すら買えないくらい瞬殺だったらしいですね。人気グッズはぜひ再販してほしいです。耳元から尾形の声とか、頭が沸騰しちゃいます。

    +10

    -0

  • 1231. 匿名 2023/11/13(月) 06:55:40 

    連載5周年のヘッダーがかっこいい
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2023/11/13(月) 18:27:35 

    +8

    -0

  • 1233. 匿名 2023/11/13(月) 18:29:44 

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2023/11/13(月) 18:52:54 

    姉畑のところを読んでいます。
    普段ほとんど会話に入ってこない尾形が、「男ってのは…」の時に限ってなんで乱入してくるんだ(笑)

    +19

    -0

  • 1235. 匿名 2023/11/13(月) 21:11:46 

    DVD第六巻ブックレットに載っている戦う肉体大博覧会が、まあすごい(笑)
    下ネタOKの方だけ画像検索してみてください。

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2023/11/13(月) 22:59:20 

    谷垣を子熊のおりから助ける時に尾形に気絶させられたであろう人は、「選択肢がないぞ」のコマで尾形のことをすごい睨んでる。悲劇のフラグ立ってたわ。

    +1

    -1

  • 1237. 匿名 2023/11/13(月) 23:05:39 

    谷垣とキラウシのコタンの人たちが揉めているのを仲裁に入った杉元が殴られた時、アシリパさんは偽アイヌの悲劇が頭をよぎって止めに入ったけどダメだった…となり、次は尾形まで「俺の(谷垣を)助ける方法は選択肢が少ないぞ」と言い出し、悲劇再びって思っちゃうよね。
    強過ぎるメンバーと旅をするってのも大変だね、アシリパさんは。

    +2

    -1

  • 1238. 匿名 2023/11/14(火) 00:54:24 

    蛇臭くないか心配するアシリパさんの手を嗅いでる尾形の目が完全に猫ちゃんで笑える。
    1回目はクンクンなのに2回目はクンクンクンで更に念入りなのが面白い。
    でも嗅ぐだけじゃなくて「大丈夫、蛇の匂いはしない」ってアシリパさんを安心させてあげて(笑)

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2023/11/14(火) 07:08:28 

    菊田さんは尾形が造反して脱走兵扱いになってる事は知ってるかな?真面目に仕事してきた菊田さんからしたら、尾形は好き勝手やってて驚くのではなかろうか。鶴見中尉から遠く離れた樺太にまで行ってましたよっと。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2023/11/14(火) 07:12:26 

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2023/11/14(火) 12:58:50 

    トメさんは冬の時期は毎日あんこう鍋を作ってたとしても、冬以外は流石に違うお料理になるよね。
    それでも尾形の好物はトメさんが花沢中将を想って作るあんこう鍋だと思うと泣けるわ。
    でも誰かのために作ったお料理って美味しいよね。トメさん、尾形のために作ってあげて…。

    +9

    -0

  • 1242. 匿名 2023/11/14(火) 18:28:33 

    尾形に「この表尺を見ろ」と言われたら、至近距離で見させていただく。

    +10

    -0

  • 1243. 匿名 2023/11/14(火) 18:34:23 

    >>1241
    冬になると日も短くなって寒くなって鬱々とした気分になるよね。
    大好きなアンコウ鍋を食べられるの季節はおっ母が狂っていく季節…。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:54 

    三十年式と三八式の違いを説明する尾形は饒舌だな。
    やはり尾形と会話を弾ませるには銃トークについていける事が必須か。もっと銃の知識を蓄えねば。

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2023/11/14(火) 21:27:46 

    列車の上で杉元と互いに憎まれ口を叩きながら殴り合うのって、ちょっと青春っぽい。

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2023/11/14(火) 22:10:07 

    第五期は監督やアニメ会社どうなるんだろう?第四期だけ第一〜三期とは違ったんですよね?戻るのか、続投か、はたまた別になるのか…。

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2023/11/14(火) 23:55:17 

    ビール工場で宇佐美が尾形を殴りながら「誰が安いコマだ?」と怒ってて人間味を感じる。本当なら兵士として「よくも鶴見中尉を裏切ったな」の方が大事なところを。
    宇佐美にとっては安いコマ呼ばわりの方が許せなかったんだなと感じるし、兵士としてじゃなくて宇佐美個人として尾形と対峙しているように思う。

    +7

    -0

  • 1248. 匿名 2023/11/15(水) 00:06:21 

    ビール工場の宇佐美戦で隠し弾を装填した後は、宇佐美が早いか尾形が早いか(&バレないか)という緊迫した状況の中、落ち着き払った表情と安定の手さばきでジャキンとボルト操作して撃てる準備を完了させる尾形がかっこいい。
    ここの鼻血の具合がまたたまらんのです。

    +12

    -0

  • 1249. 匿名 2023/11/15(水) 00:12:13 

    >>1243
    身も心も冷える季節にあんこう鍋が染みたんですかね…。
    美味しいけど、好物だけど、病みゆくおっ母を止めたくて、鳥を撃つ毎日を繰り返していたのかなあ。

    +8

    -0

  • 1250. 匿名 2023/11/15(水) 06:24:48 

    >>1235
    電車の中で検索しちゃった…危険!
    画像開かなくてよかったw

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2023/11/15(水) 12:07:32 

    >>1250
    電車内とはなんとチャレンジャーな(笑)
    ゴールデンカムイの画像は油断すると危険ですね。

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2023/11/15(水) 15:20:30 

    皆さんは尾形のどんなスピンオフなら読みたいですか?

    +10

    -0

  • 1253. 匿名 2023/11/15(水) 18:09:14 

    >>1252
    第七師団にいた頃の尾形をもっと知りたいです。
    訓練の様子とか、食事や同室の仲間との過ごし方とか。

    +19

    -0

  • 1254. 匿名 2023/11/15(水) 19:29:26 

    アニメ第3話を見ています。
    ただでさえ少ない造反組の出番が地味に削られていて寂しい。いちいち突っかかってくる野間とか楽しみだったのに〜。
    原作でも2巻だと尾形は震える左手しか出てこないし、寂しいわあ。

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2023/11/15(水) 19:35:58 

    ご飯を食べてる尾形はかわいいな〜。
    結構お口に頬張るタイプ?

    +17

    -0

  • 1256. 匿名 2023/11/15(水) 20:36:37 

    今日は七五三でしたね。
    チビ尾形が何歳なのか分からないけど、七五三詣でとかしてもらえてたかな。可愛かっただろうな。
    時代的には和装だと思うけど、洋装も似合うんじゃないかなあ。

    +8

    -0

  • 1257. 匿名 2023/11/15(水) 20:45:24 

    「杉元が俺をころそうとした時に止めたな?」

    …普通のことです。

    +10

    -0

  • 1258. 匿名 2023/11/15(水) 21:20:50 

    114話 エチンケをカラー版で読みました。グルメ描写はカラーだとより見応えがあるのですが、この話はヒグマ肉のカムイオハウとウミガメのクンネ、エチンケのオハウと2種のグルメが登場するお得な回でおすすめです。
    現代人の口には合わないんだろうなとは思うのですが、漫画だと本当に美味しそう〜。尾形が食べてる姿も見たかった。
    囲炉裏のわきにどっかり座ってオハウが出来上がるのを待ってる男性陣がなんだかいいわあ。

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2023/11/15(水) 22:33:16 

    尾形に抱きつくとしたら、胸元へ飛び込むか、背中にくっつくか、太ももにからまって巻きつくか…悩むなあ。

    +11

    -0

  • 1260. 匿名 2023/11/15(水) 22:48:08 

    >>1242
    近い近い
    ガル子近いぞ

    +12

    -0

  • 1261. 匿名 2023/11/15(水) 22:49:13 

    >>1252
    なんでも!百之助のならなんでも!
    生まれたその日から!

    +17

    -0

  • 1262. 匿名 2023/11/15(水) 23:20:59 

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2023/11/16(木) 08:32:08 

    ビール工場を読んでいます。
    勇作殿が現れなければヴァシリに撃たれてたっていうギリギリ感のスリルみたいなのがゴールデンカムイには多くて、そういうところが面白い。

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2023/11/16(木) 12:50:27 

    >>1260
    絶対にあの時の鯉登少尉や、ホクロくんを描かれてる時の宇佐美みたいな顔しちゃう(笑)
    表尺の穴越しに尾形と見つめ合いたい。

    +10

    -0

  • 1265. 匿名 2023/11/16(木) 18:42:11 

    「豚に真珠」と「バルチョーナク」のところは、これでもかってほど尾形に見下されてていいわ。

    +7

    -0

  • 1266. 匿名 2023/11/16(木) 19:35:23 

    総合の過去トピを見てたら、単行本派の尾形ファンが樺太逃走劇の際に披露された尾形の大事なところを見るべくアプリ課金して本誌派になってる流れに笑いました。尾形も罪な男ですね。

    +9

    -0

  • 1267. 匿名 2023/11/16(木) 20:23:19 

    ビール工場で尾形に狙撃を避けられたヴァシリがすごい冷静。「外した…ッ!」くらいのリアクションだね。
    あんな状況なら「えーーッ!?なに今の動き!?これで外れるとか嘘でしょ!」とかならないもんなのか。
    狙撃への集中力半端ない。

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2023/11/16(木) 20:41:09 

    >>1264
    あああ…頭が沸騰しちゃう(*´Д`*)

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2023/11/16(木) 21:35:58 

    >>1259
    胸元かなー。ほんで外套で包んでほしい。

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2023/11/16(木) 22:14:25 

    初登場の白石に杉元が入れ墨を第七師団も狙ってるから危険だと警告するコマに描かれてる尾形が白目にされてて怖さ倍増してる(笑)
    杉元が「きっとやつらは…入れ墨を模写するような面倒なマネはしねえ ころして皮一枚にするのがいちばん合理的」と言う通り、尾形が偽アイヌ村長の鈴川に「面倒だ…ころして皮を剥いでいこうぜ」と模範解答してて笑える。きっちり回収されました。

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2023/11/16(木) 22:46:09 

    2019年秋のあにばーさるカフェコラボのメニュー。
    銃の氷が入っててすごい!
    こちらはノンアルコールですが、飲む前から尾形に酔ってしまうわ。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2023/11/16(木) 23:02:49 

    子どもたちが暑がりで、どうせすぐ脱ぐからと横着して上着を鞄の上から羽織ることがあって、背嚢で外套の背中部分が膨らんでる尾形みたいだなって思う。ちょっと面白い。

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2023/11/17(金) 19:32:58 

    津田さんの写真集「ささやき」が重版決定とのこと。すごいですね!

    +8

    -0

  • 1274. 匿名 2023/11/17(金) 19:43:57 

    SPイベント’23のチケットは来週に一般販売されます。チケット入手して参加できる方はいらっしゃるかな?もうこのトピは終わっちゃっていますが…。第五期の放送時期発表があるんじゃないかと期待しています!
    過去トピに以前の七夕イベントに参加された方がレポをコメントしてくださってて、すごく楽しそうでした。

    ※リンク先 声優さんの画像あり

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2023/11/17(金) 19:47:52 

    お見合い作戦のところを読んでいます。
    尾形が勇作殿に初めて会ったのは、あんこう鍋回で一瞬チラリと出て来た場面だと思っていましたが、こんな濃い経緯でやっと本物に会いに行っていたのね。

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:06 

    三十年式や三八式実包の形をしたクッキーやチョコレートとか出ないかな。
    クッキーなら三八式はバニラ、三八式はココア味、同様にチョコとホワイトチョコとかにして、杉元と尾形が銃を構えているパッケージでお願いしたい。
    お口に弾を込めさせていただきます。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2023/11/17(金) 20:18:01 

    お見合い作戦の時にハマ子さんから「ここは私が食い止める!!」タックルを食らったのは、月島軍曹や宇佐美は無理でも尾形なら突っ立ってるだけだからいけると思われたんだろうか(笑)

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2023/11/17(金) 21:33:28 

    今度会う予定の友達から、ゴールデンカムイ全巻持っててアニメも見てるっていう、うれしい情報をゲットしました。確かにストライク世代だとは思うけど、まさに類友だわ(笑)
    職場でゴールデンカムイ好きを公言してるのに語れる人がいなくて寂しかったのに、灯台下暗しでした。

    +6

    -0

  • 1279. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:02 

    >>1269
    それいい〜。尾形の外套に一緒に包まりたい。
    火鉢はないけど、カイロなら我が家にもあるから、同じポッケに手をつっ込んで一緒にカイロを握り合うのもいいな。

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2023/11/17(金) 22:12:51 

    持論ですが、尾形は勇作殿を撃ったことは後悔していないと思う。後悔するということは=撃つんじゃなかった、撃たなければよかったという事になると思うけど、あの限界を超えた尾形は、ただ、ただ、耐えられなかったように見える。
    勇作殿を撃った結果、更にそれ以上に耐えられない苦しみになっているように感じるけど、例えば過去に戻れたら撃たないという選択肢が尾形にあるか、耐えられたのかと言えば、それはないと思う。だから撃ったことは後悔してないと自分に言い聞かせて、維持でも後悔せずに済むように必死に生きてきたんじゃないかと感じる。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2023/11/18(土) 10:20:39 

    皆でおはぎ食べた?って扉絵あるけど、お口の周り汚しながらおはぎ食べてる尾形の姿も見たかった。

    +10

    -0

  • 1282. 匿名 2023/11/18(土) 10:31:13 

    もし鶴見中尉が尾形を士官学校へ入れてくれていたら、鶴見中尉を見張るっていう中央の仕事はどうするつもりだったんだろう?

    +6

    -0

  • 1283. 匿名 2023/11/18(土) 11:26:20 

    一通り読み終わってまた最初から読み直すと、尾形がよく喋る(笑)

    +9

    -0

  • 1284. 匿名 2023/11/18(土) 12:21:43 

    >>1282
    どの道を選んでも破綻之助…。

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2023/11/18(土) 12:40:43 

    茨戸をカラーで読んでいます。
    夕焼けをバックに櫓に佇む尾形かっこいいなあ。外套もフワッとなびいて。

    +5

    -0

  • 1286. 匿名 2023/11/18(土) 20:17:40 

    チビ尾形の背景の描かれてる空って、朝日なのか夕日なのかどっちなんだろう。
    カラー版であんこう鍋回と祝福回を読んだけど、セピアや単色で描かれていてよく分からなかった。アニメでは夕焼け空ではなくて朝日みたいに見える。
    夕焼けなら寂しさ、朝日なら希望みたいに印象もだいぶ変わってくるよね。

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2023/11/18(土) 21:57:19 

    ゴールデンカムイとは無関係なのですが、世界初の狙撃部隊の記事が面白かったのではります。尾形が実現したかったのは、まさにこういう精密射撃に特化した部隊だったんだろうなと思いながら読みました。
    世界初のスナイパー部隊・英軍グリーンジャケットがナポレオンを撃破 - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)
    世界初のスナイパー部隊・英軍グリーンジャケットがナポレオンを撃破 - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)bushoojapan.com

    世界初のスナイパー部隊・英軍グリーンジャケットがナポレオンを撃破 - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)日本初の歴史戦国ポータルサイト BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)日本初の歴史戦国ポータルサイト BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン) どうする家康鎌倉殿の13人戦国時代...

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2023/11/18(土) 23:09:44 

    アニメで辺見ちゃんのところを見ていたら、鶴見中尉に「尾形百之助上等兵が病院から消えました」と報告が入って、ああ、宇佐美がオマルで殴られたのはこの頃か…ってなった(笑)
    見直すとこういう色んな部分が繋がってきて面白い。

    +9

    -0

  • 1289. 匿名 2023/11/18(土) 23:20:43 

    >>1287
    「第95連隊に入ったきみたちは、選ばれし者(Chosen men)だ」
    まさに鶴見中尉が愛ですメンバーにささやきそうなセリフ…!ですね

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2023/11/18(土) 23:31:20 

    フチのチセで谷垣に、造反組を始末したんじゃないかとカマをかける尾形の印象が原作とアニメで少し違って見える。
    原作ではひたすら不気味だけど、アニメだと谷垣をちょっといじめてやれって感じに楽しんでる雰囲気が滲んでる話し方で、これはこれで面白い(笑)

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2023/11/18(土) 23:34:52 

    >>1289
    鶴見中尉の声で脳内再生されました(笑)
    いかにも言いそう!

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2023/11/18(土) 23:44:24 

    尾形と二階堂がフチのチセに上がり込んでる時って、原作では外套を脱いだ軍服姿なのに、アニメは外套を羽織ったままなのか。貴重な軍服のみの姿が…。
    原作はほぼ1巻以来の再登場なので、杉元と戦ったあの兵士と同一人物だよって結びつけやすいように脱がせてたのかな?

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2023/11/18(土) 23:54:31 

    前髪をなでる仕草って手の平で押えつけてるイメージがあるけど、フチの家に上がり込んでる時は指の付け根の関節を浮かせるように指先でなでていて、ちょっとレア感。

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2023/11/19(日) 00:27:46 

    「不死身の杉元を見たか?」と尾形が谷垣に詰め寄るところでヒィー怖いーとはなるんだけど、その前の愛嬌ある喋り方がむしろ違和感があるもんだから、凄む時は声のトーン的にはいつもの尾形に戻ったわって感じる(笑)

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2023/11/19(日) 10:15:15 

    “世界が俺は正しいと言っている”の極限な精神状態が、危うすぎて見ていられないよ〜。でもあのコマは結構好き(笑)

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2023/11/19(日) 10:49:53 

    妄想




    尾形を大切にしてあげたい。おっ母じゃないと尾形の心は満たされないだろうけど、せめて私は胃袋は満たすよ。
    想いが報われない仲間として、尾形と孤独の共有ができたらいいなあ。お互い「うまくいかんもんだな」って言いながら、一緒にお鍋食べる。

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2023/11/19(日) 10:54:00 

    谷垣狩り開幕時の「不死身の杉元を見たか?」と樺太の狐の飼育場でキロランケと尾形が秘密の話をして時は、尾形の顔が近くてドキドキする。とにかく近い(笑)
    とても、とても羨ましい!

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2023/11/19(日) 11:22:32 

    ヴァシリと尾形って、心の中では結構喋ってるところまで一緒。

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2023/11/19(日) 11:47:15 

    尾形ならクズリにも命中させられるかな。ギリギリまで引きつけて、襲ってくる瞬間にダァァァンみたいなのを想像した。

    +6

    -0

  • 1300. 匿名 2023/11/19(日) 11:54:19 

    Twitterのタグで「#オガタの顔ワカラナイ祭」っていうのがあって面白かった。二次創作の人たちが尾形を描くにあたって悩んでるってことだと思われる。
    比較的最近になってTwitterを始めたのですが、始める前まで二次創作とは無縁だったけど、すごい量の情報が入ってくる。世の中には自分で描ける人がこんなにいるのか。すごいなあ。

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2023/11/19(日) 12:32:10 

    尾形にとって愛って双方にないとダメなのかね。
    少なくともトメさんから花沢中将への愛があったことは明らかで、愛する人との子宝に恵まれたのは事実だと思うんだけど、そういう問題じゃないのかな。
    例えば「お父っつぁまみたいな立派な将校さんになりなさいね」の言葉は、仮にトメさんが花沢中将から愛されていても言いそうだし、病もうが病むまいがトメさんの気持ちが花沢中将にばかり向いていたら、両親に愛があろうがなろうが同じなんじゃとも思うのだけど。どのみち欠けた人間コンプレックスに行き着きそう。

    +2

    -0

  • 1302. 匿名 2023/11/19(日) 12:51:25 

    アニメだと作品を通して絵のタッチが安定しているので、序盤でも尾形がそれなりに垢抜けてる。
    なんか原作の垢抜ける前の男くさい尾形にも結構愛着ができてしまったので、アニメの初期尾形がキレイ過ぎて物足りないわ(笑)

    +4

    -1

  • 1303. 匿名 2023/11/19(日) 13:05:31 

    原作だとビール工場あたりから絵のタッチが結構変わって丸っこくなってくるけど、アニメは原作に寄せずにそのままいくのな?頭身の設定とかはアニメの方が細かいだろうから、ちょっと原作とイメージの違いとか出てきそう。
    例えば尾形だと、メンタルの病み具合が幼児退行してる感じで、原作の絵のタッチが鋭い描き方から幼く見える描き方への変化してるのが調度合ってはいるんだよね。
    この辺りをイケイケのかっこいいままの尾形で描かれ続けると、ズレが生じないだろうか。

    +9

    -0

  • 1304. 匿名 2023/11/19(日) 13:14:50 

    今日は二階堂兄弟のお誕生日ですね。洋平、浩平おめでとう!
    いま谷垣狩りのとこ見てるから、尾形と二階堂のペア戦を楽しんでる。観測手がまだ一般的ではないはずだけど、二階堂の仕事ぶり完璧だと思う。
    尾形が狙撃に集中できるからこその山猫ショット披露だよね。

    +12

    -0

  • 1305. 匿名 2023/11/19(日) 14:54:22 

    「あんたらまた「物売り」みたいに変装したらどうだ?」の面白がってる尾形がいい表情してて好き。

    +7

    -0

  • 1306. 匿名 2023/11/19(日) 15:31:08 

    茨戸の「全身ケツにしてやろうか?」の時、本誌では端っこに「尾形はどS」という文言が入ってたらしい。ストレート(笑)

    +14

    -0

  • 1307. 匿名 2023/11/19(日) 15:45:02 

    >>1301
    おっ母の愛が俺に向かなかったのは、幸次郎がおっ母を捨てたから。幸次郎がおっ母を愛してくれていれば、おっ母の愛も俺に向いたのに、って感じでしょうか。

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2023/11/19(日) 16:29:35 

    尾形の顎ひげを指でわさわさいじりたい欲がある。
    しかし尾形がそれを許してくれるとは思えないんだよな〜。

    +7

    -0

  • 1309. 匿名 2023/11/19(日) 16:37:47 

    >>1307
    もうパズルが狂い過ぎて、どこから直せばいいのか分かりません…。
    でも両親間に愛はあるのに尾形には見向きもしないみたいなルートは一番見たくないです。

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2023/11/19(日) 19:07:45 

    ファンブックでお尻をポンポンされて銃剣がピーンしてる尾形を先に見たから、原作の杉元の実家でポンポンされてる黒猫のことはもう尾形として見てしまう。
    私にもやらせてほしい。ついでに撫でたい。

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2023/11/19(日) 20:06:07 

    グッズのイヤホンの台詞「電源を切ったのは俺だ ふん」
    ふんって可愛い(笑)

    +7

    -0

  • 1312. 匿名 2023/11/19(日) 21:00:01 

    尾形は目が良いから一緒に流氷観光したいな。遠くにいるアザラシとかすぐ見つけてくれそう🦭🦭🦭

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2023/11/19(日) 22:02:15 

    >>1312
    尾形の目が良すぎて、アザラシどこ!?→あそこにいるだろ→えっ見えない!を繰り返して、しばらく歩いてから、いた!あんな遠くにいるのが見えてたの!?みたいなやり取りになりそう。楽しいだろうな〜

    +10

    -0

  • 1314. 匿名 2023/11/19(日) 22:35:49 

    初登場の時に撃った最初の入れ墨の囚人だけど、尾形の方向からだと恐らくほとんど木に隠れてるよね。少しだけ木の幹からはみ出てる頭部を難なく撃ち抜いたんだろうな。360mっていう距離もすごい。

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2023/11/20(月) 10:25:48 

    Σ('ω'ノ)ノ!

    この顔文字さえ百之助に見える末期

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2023/11/20(月) 11:44:19 

    ここもあと僅かですね。楽しかったなー。一番好きな尾形貼ります。
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +17

    -0

  • 1317. 匿名 2023/11/20(月) 12:20:45 

    >>1316
    眉間の皺までセクシーとか百之助以外居ないと思う

    +12

    -0

  • 1318. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:13 

    >>1317
    本編ではあまり見られなかった表情、躍動感。そしてカラーならではの肌の白さに一目で心奪われました。

    +10

    -0

  • 1319. 匿名 2023/11/20(月) 16:54:10 

    狩猟の漫画を読んでたんだけど、藪の中の小さな違いを見つけるのが上手い人が「目がいい」と言われてた
    尾形も、単に視力がいいというだけじゃなく、小さな違いにすぐに気がつくっていう、そういう類の目の良さを持ってたんだろうなと思ったよ
    景色の中の違和感だけじゃなく、人の言葉や行動とかの違和感にもすぐ気がつく感性が、尾形にはあるよね

    狩猟漫画では、現代のライフルで鴨を撃ったら形がなくなるくらいに吹き飛んじゃうって書いてあったんだけど、尾形の三十年式ではどうだったんだろう?
    ヤマシギを小銃で仕留めて、可食部は残るもんなんだろうか

    +6

    -0

  • 1320. 匿名 2023/11/20(月) 19:10:38 

    >>1319
    尾形って洞察力ありますよね。
    江渡貝邸で土方が杉元に仕掛けにいったのも、アシリパさんの言葉を遮ろうとしての事だと勘づいて、そこからアシリパさんがのっぺらぼうの娘だとピンときてたり。視力的な良さだけじゃなくて、人の言動をよく見て察する能力が高い。
    アシリパさんや谷垣の恋模様にも反応してたし、しかも恋心を利用した作戦に出たり、この辺やり手ですね。

    +12

    -0

  • 1321. 匿名 2023/11/20(月) 19:19:14 

    このトピもあと1日ですね。寂しいなあ。
    1ヶ月の間、たくさんゴールデンカムイを読んでたくさんアニメを見て、グッズも買って、皆さんと語り合って趣味を満喫してきました。毎日幸せです。
    今はラストスパートに樺太編を読んでいます。一緒に旅をしてる時の尾形は頼もしくてかっこよくて大好きです!

    +12

    -0

  • 1322. 匿名 2023/11/20(月) 19:23:45 

    +4

    -0

  • 1323. 匿名 2023/11/20(月) 19:31:41 

    実写映画の公開も2ヶ月切りました。
    予告映像だと尾形たくさん出てて印象的ですね。次トピでは映画から入ったファンの方ともお話できたらいいなあ。
    第五期放送時期の発表や映像公開が続いたら、話題になってまた盛り上がれそうですね。楽しみ!

    +9

    -0

  • 1324. 匿名 2023/11/20(月) 22:22:19 

    尾形は罪悪感がないことで自分は欠けた人間なのではとコンプレックスになっているけど、人に向けて銃を撃つことに抵抗や嫌悪感、躊躇いがあっては、いくら狙撃スキルが高くても狙撃手は務まらないよね。家族に対しての行いには罪悪感を抱え、兵士として戦う分には冷血っていう尾形の人間味と狙撃手としての適正とのバランスが絶妙なんだなと162話「狙撃手の条件」を読んでて思った。
    尾形はありのままの尾形でいいんだよ。

    +9

    -0

  • 1325. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:53 

    樺太の国境越えでヴァシリと一騎打ちになった隙に、ちゃんと三八式を取り戻してくれてるね。いくら敵数が減ったとはいえ、まだヴァシリがいるのにあの雪原のど真ん中に落ちてる三八式を拾いに行くって、危険を覚悟の上でだよね。
    「シライシ走って三八式を拾ってこい」は、あの後で白石が本当に実行してくれたんだろうな。

    +5

    -0

  • 1326. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:10 

    樺太編のヴァシリ戦のケリがついて、尾形の体調不良に真っ先に気付いて白湯をすすめる白石の優しさがうれしい。
    でも尾形はただ今それどころじゃなくて聞いていなさそう…(笑)

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2023/11/20(月) 22:53:38 

    勇作殿の「嬉しいです」のコマにマルカツ食堂という看板が描かれているので調べたら、旭川にマルカツというデパート(1年前に閉店)があったらしい。
    勇作殿と行ったであろう1軒目や遊郭はその辺りなのかな。土地勘ある人なら分かるのだろうか。

    +10

    -0

  • 1328. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:23 

    下ネタさげ




    遊郭でゲン担ぎの話をしてるページの上半分だけ見たら、御守りになるからそれを下さいって流れに見える。もうトピ終わるので変態トーク失礼。

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2023/11/20(月) 23:11:31 

    ウイルタ民族のセワ(お守りの偶像)の中に顎の痛み用のものが。初登場にして病院送りになった尾形へ、タイムトリップして渡してあげたい。

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2023/11/20(月) 23:17:52 

    トドの脂身とか、馴鹿の脳みそとか、もう少し調度いい一口サイズで食べさせてあげて(笑)

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2023/11/21(火) 03:41:43 

    >>1320
    他者への洞察力は抜きん出てるのに、自分のこととなると、ね…。尾形は欠けてなんかないよ、辛い環境でも努力して銃の腕を磨いた立派な青年よと言ってあげたいわ。

    +10

    -0

  • 1332. 匿名 2023/11/21(火) 12:53:28 

    >>1331
    本当に尾形は自分のこととなると…ですね。
    辛くとも貫いて生き抜こうとする姿勢に惹かれるんだろうなあ。

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2023/11/21(火) 18:32:34 

    17巻まで読み返しました。くじら汁のお陰で尾形のヒンナにありつけて満足です。
    尾形トピも一ヶ月ヒンナでした!
    次は尾形のお誕生日の1/22かな?前回のお誕生日に初めて単独トピが立って、皆でお祝いできてうれしかったなあ。このまま続いていきますように。
    まだギリギリまで書き込みするつもりですが、ご挨拶だけ先に。とっても楽しかったです。ありがとうございました!
    次のトピでまたお会いしましょう。ははッ
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +14

    -0

  • 1334. 匿名 2023/11/21(火) 19:13:54 

    書き込みした事はないんですが、ずっと楽しく読んでいました。
    金カムトピも今ありませんし、ここが閉まるのはとても寂しいです。
    また尾形の話いっぱい聞きたいです。

    +10

    -0

  • 1335. 匿名 2023/11/21(火) 20:06:56 

    樺太編は寒いから基本的に厚着だけど、尾形がお熱を出したから、夏の北海道より薄着な一場面があって眼福です(笑)

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2023/11/21(火) 20:32:36 

    最後は駆け足で20巻まで読みました。樺太編は尾形好きにはたまりませんね。ヴァシリ戦で尾形あああッ!悪兆と旗手で尾形…。罪穢れで尾形…(笑)。生きる回で尾形あああッ!結構無駄なことしたなで尾形…(笑)。バルチョーナクで尾形あああッ!樺太逃走劇で尾形あああッ!でした。
    また次回も熱く語れますように。次トピまでに再販のフォゼ尾が届いて居るといな。仙台ゴールデンカムイ展も楽しみ。ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 1337. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:46 

    \楽しかったぜ…また会おう。ははッ/
    【ゴールデンカムイ】尾形百之助を語るトピpart4

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2023/11/21(火) 23:49:11 

    >>1308
    猫ちゃんはあご撫でられるの好きだからもしかしたら尾形も黙って受け入れてくれるかも笑

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2023/11/21(火) 23:55:28 

    尾形を目一杯語れて、みんなの尾形への熱い想いも聞けて充実した1ヶ月でした!ありがとうございました。
    次は尾形の誕生日ということでまた盛り上がりそうですね。寒いですのでお体に気をつけてお過ごしください。またみなさんとお話できるのを楽しみにしてます。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。