-
1. 匿名 2023/10/18(水) 16:40:44
福島県の農家の女性(47)から本紙「農家の特報班」に質問が届いた。インボイスを発行できない免税事業者の取引価格を一方的に引き下げると、独占禁止法に触れる可能性があることを指摘した本紙記事を読み、気になったという。
女性が教えてくれたのは、同県でリンゴや桃を栽培する50代の農家の男性。記者が話を聞くと、スーパーの青果バイヤーから9月下旬に電話があり、「インボイスを発行できない農家とは取引を続けられない」と言い渡されたという。
男性は免税事業者でインボイス制度に登録していない。「取引停止は寝耳に水だった」。取引は直売コーナーでの委託販売で、3カ月ほど前に登録の有無を確認する書類は届いたが、取引停止を示唆する記載はなかった。
(一部抜粋)+19
-55
-
2. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:03
寝耳にミミズ+6
-27
-
3. 匿名 2023/10/18(水) 16:41:56
インボイス
賛成プラス
反対マイナス+49
-251
-
4. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:07
税金の押し付け合いだよね。
こう言うの増えると思うよ。+342
-5
-
5. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:12
寝耳にタコ+3
-7
-
6. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:14
増収・・・増収・・・
メガネがニヤニヤしてると思う+258
-5
-
7. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:20
そもそもインボイス制度って何 ?
小学生でも分かる説明して ?+21
-42
-
8. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:29
岸田地獄+162
-8
-
9. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:34
インボイスややこしすぎる+305
-4
-
10. 匿名 2023/10/18(水) 16:42:56
自営業はただでさえ厳しいからなあ
年金もないといっていい水準だし+177
-8
-
11. 匿名 2023/10/18(水) 16:43:34
>>7
領収書にナンバー書いてないと落とせない
+120
-7
-
12. 匿名 2023/10/18(水) 16:44:11
なんのために導入したんだろ。取引先との関係も悪化するよねw+227
-13
-
13. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:02
中小零細はつぶれろと言ってるのかい?
大企業だけではモノづくりや生活はできないよ+236
-13
-
14. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:19
>>7
今まで年収1千万以下の個人事業主は税金免除されてた。
それを払うことになった。
+191
-11
-
15. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:54
>>7
調べて出直して来いw+8
-3
-
16. 匿名 2023/10/18(水) 16:45:54
>>8
もう独裁者だよね…あの人
インボイスはずっと前からやるやる言ってたけど+130
-9
-
17. 匿名 2023/10/18(水) 16:46:44
増税+8
-0
-
18. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:03
寝耳に水とか書いてるけど、ここ数年役所とか農協なんかでも何度も説明会あったと思うけど
無視してたの?+101
-7
-
19. 匿名 2023/10/18(水) 16:47:08
OECDでアメリカと日本だけ導入してなかったから、足を揃えた感じだよね
とはいえ、いずれ導入予定とはいえ、コロナ禍で疲弊した今じゃなくとも、
アメリカは今だ導入を見送ってるし、日本もアメリカが導入するまで先延ばししても良かったんじゃと思う
+171
-2
-
20. 匿名 2023/10/18(水) 16:48:45
農家は農協の特例が基本的にはあるはずだと思うけど+4
-0
-
21. 匿名 2023/10/18(水) 16:48:55
>>6
毎回言ってるけどさ
インボイスって別に岸田総理発案じゃないよ
消費税始めるって時から既定路線だったんよ
増税するな!国債発行すればいい!ってバカの一つ覚えみたいに言ってる人いるけど、政治家でそれ言う人は人気取りだからね
結局「臭い物に蓋」で次世代にツケを残すわけだから老○と同じ発想だよ+36
-35
-
22. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:27
>>7
請求書にTから始まる番号を載せないといけない。
消費税区分表記(10%とか8%とか免税とか?)をしなければいけない。
上記がない請求書を発行したら、取り引き先がペナルティ受ける可能性もある。+38
-11
-
23. 匿名 2023/10/18(水) 16:49:31
インボイス廃止してほしい+104
-16
-
24. 匿名 2023/10/18(水) 16:50:05
>>1
そりゃ値下げ圧力はダメって言われたら取引停止しかないわなー+12
-1
-
25. 匿名 2023/10/18(水) 16:50:31
取引先の闇
強者が弱者にインボイス登録を求めて
さらに値下げやキックバックを強要
強者同士でカルテルを結び価格を押し上げる構図
一般消費者は、そのつけを払わされる
さらに+増税+49
-5
-
26. 匿名 2023/10/18(水) 16:50:50
機材も肥料も値上がりで人件費も賃上げ、更にインボイスとなると農家さん厳しいね…
野菜ももっと値上がりしそう+80
-1
-
27. 匿名 2023/10/18(水) 16:51:02
>>7
まず小学校を卒業しよう+5
-14
-
28. 匿名 2023/10/18(水) 16:51:07
>>1
納税の義務放棄してるんだから当たり前
平等に消費税は払わないと+19
-47
-
29. 匿名 2023/10/18(水) 16:52:12
>>18
事務やってるけど、だいたい今のところほぼインボイス番号取ってるところばかりだよ。無いところはめんどくさそうだから使わないって営業は言ってたよ。+84
-4
-
30. 匿名 2023/10/18(水) 16:52:18
>>13
なんかさーこういうのもさー
なんで優遇されてた時に余裕ある経営できるように努力しておかんの?と思うんだけど+11
-41
-
31. 匿名 2023/10/18(水) 16:52:37
>>1+7
-31
-
32. 匿名 2023/10/18(水) 16:53:11
ヤマトだけじゃないよね。
全部に影響がある。こんな不景気に増税なんて正気じゃない
新しく会社とかもハードルがあがる。+86
-4
-
33. 匿名 2023/10/18(水) 16:54:40
>>8
頭悪い人たちに叩かれすぎて応援したくなっちゃうんだけど+4
-15
-
34. 匿名 2023/10/18(水) 16:55:38
>>6
スーパーなんて偵察しちゃってるけど、そんなパフォーマンス不要や!+11
-3
-
35. 匿名 2023/10/18(水) 16:56:00
>>12
消費税を上げやすくするためでしょ+12
-9
-
36. 匿名 2023/10/18(水) 16:58:44
>>8
こういうとどこを支持してるの?
と聞くと出てくるのは共産社民れいわ
この中だと自民党が1番マシなんだよな+4
-21
-
37. 匿名 2023/10/18(水) 16:58:46
インボイス制度を期に
顧問料(うちの場合は税理士、手間がかかるのはお互い様なのに)値上げしたり
ここぞとばかりに契約切ってきたり
便乗するやつ多すぎ。+21
-10
-
38. 匿名 2023/10/18(水) 16:58:55
免税業者相手なのに、
インボイスに対応してる領収書じゃないとダメって経理に言われるんだよね
どういうこっちゃ+7
-8
-
39. 匿名 2023/10/18(水) 16:59:38
インボイス導入は最近言いだしたわけじゃないんだし、もう随分前から勉強したり準備したりしてきたから特に困ってはないよ
3号廃止論を代表に税金は平等にって流れだもんね
インボイスで収入が減って生活が厳しくなるほどの低収入なら国が給付等で対応するでしょ
今は収入少ないほど優遇される時代なんだし+10
-20
-
40. 匿名 2023/10/18(水) 16:59:56
>>37
いや手間増えたら値上げするの当たり前でしょw
嫌なら自分でやれば?ってだけだし+24
-2
-
41. 匿名 2023/10/18(水) 17:00:25
>>35
むしろばら撒きまくってるから今まで賄ってたものができなくなったんだと思ってる+0
-6
-
42. 匿名 2023/10/18(水) 17:00:34
要はインボイスは税金を残らず搾り取る手段でしかない
実際に取引全般や仕事への影響までは考えてない
場当たり的な緩和措置でしかない
財務省が机上で考えた制度なんです
一般消費者のことなんて考えてないよ
擁護もしないが批判もしないけど消費者を大事にして欲しい+59
-4
-
43. 匿名 2023/10/18(水) 17:00:34
>>30
こんなの椅子取りゲームなんだから皆が皆うまくいくなら世に大企業しかないはずだし
椅子ばかり減らして何がしたいのかと思う。
起きてからたらればするんじゃなくて、あなたが教えてあげたらよかったじゃん。+12
-3
-
44. 匿名 2023/10/18(水) 17:00:57
>>36
国民民主党や参政党があるよ+8
-0
-
45. 匿名 2023/10/18(水) 17:01:07
>>29
登録しないならしないで請求書に消費税分を乗せないでおくなら何の問題もないんだよね。
それを登録はしないけど消費税分を請求書に載せて請求するから、請求書を受け取った方は消費税として処理できるのは経過措置分だけで残りは持ち出しになるから、そりゃ嫌だよね。+54
-6
-
46. 匿名 2023/10/18(水) 17:01:39
>>13
潰れていいよ。それでも残るところは残るから。それが当たり前。+8
-35
-
47. 匿名 2023/10/18(水) 17:01:51
>>7
100円の商品だとして消費税は10円
A社から60円(66円)仕入れ→B社は100円(110円)で店頭販売
この場合消費税を収めることになる
A社6円、B社4円で10円の消費税おさめることになるけど
A社がインボイス未登録ならB社が全額10円消費税おさめることになる
+73
-2
-
48. 匿名 2023/10/18(水) 17:03:01
そのうちサラリーマンにも導入開始するよ。給料さらに減る!す+5
-6
-
49. 匿名 2023/10/18(水) 17:03:11
>>36
次の選挙は国民民主党かれいわ新選組に投票するつもり+3
-10
-
50. 匿名 2023/10/18(水) 17:03:23
独占禁止法はやばい
アメリカに逮捕されるまでもある+6
-2
-
51. 匿名 2023/10/18(水) 17:04:02
>>11
正確には経費で落とすときに手数料のようなものが発生するのがインボイス制度に登録してない事業者
個人レベルでは直接的には関係ない
間接的には馬鹿みたいに手間がかかるのでその費用を商品に転換という値上げが起きる+31
-3
-
52. 匿名 2023/10/18(水) 17:05:15
>>46
自分に跳ね返ってくるということを知ったほうがいいよ。+49
-5
-
53. 匿名 2023/10/18(水) 17:06:08
>>44
+0
-4
-
54. 匿名 2023/10/18(水) 17:07:09
>>4
押し付けあいだけならまだしもかなり手間がかかるからその分の価格上乗せが起こりそう+57
-0
-
55. 匿名 2023/10/18(水) 17:07:33
>>53
玉木いる?+4
-0
-
56. 匿名 2023/10/18(水) 17:07:36
仕方なくない?+5
-5
-
57. 匿名 2023/10/18(水) 17:07:38
>>1
男性本人自体は免税業者だけど、取引先からみるとインボイスの登録番号取ってない業者の分の消費税は控除対象にならないから切ったわけだよね。
取引の数が多いなら登録番号は取るべきかもね…
クソメガネは国民に迷惑しかかけない。+49
-2
-
58. 匿名 2023/10/18(水) 17:07:39
>>44+0
-8
-
59. 匿名 2023/10/18(水) 17:08:21
騒いでるのは免除されてきた人だけ。取引したければ登録すればいいだけ。+7
-9
-
60. 匿名 2023/10/18(水) 17:08:22
>>19
「いまだ」を「未だ」でなく「今だ」と書く人の話なんてw
「今だに」は古語として一応あるけどね(現代語では誤用扱い)「今だ」は存在すらしないw+6
-13
-
61. 匿名 2023/10/18(水) 17:08:24
>>38
一般的に
免税業者=インボイスに登録してない=取引するとお金を払った側の消費税の負担が増える
だから経理からしたらインボイスに登録してる事業者で取引しろという意味。
+24
-0
-
62. 匿名 2023/10/18(水) 17:08:53
>>40
そう思って拒否しました。
こちらもインボイス準備、対応に
かなり時間とお金を使いました。
うちはクライアントへは値上げしませんし
登録してない人への値下げ強要もしません。
と、日本でこんな風に
あちこち分断が起こってますよね。+17
-0
-
63. 匿名 2023/10/18(水) 17:09:02
>>52
ホリエモンみたいに税金からガッポリもらえる業者かも+23
-0
-
64. 匿名 2023/10/18(水) 17:09:34
>>49
国民民主党は自民党に吸収されると思うので無意味。+1
-7
-
65. 匿名 2023/10/18(水) 17:09:44
>>18
これだよね。インボイス制度導入の時から、こういう風に導入しないと契約打ち切られる可能性は指摘されてたよね。もうどうあがいても導入決定は変わらないんだから、少しは学習するのも大事だと思う。+44
-11
-
66. 匿名 2023/10/18(水) 17:10:14
>>26
中小の農家さんは出荷できなくなり
色んな経費の値上がりについていけなくなる
大手の大規模農家と言っても今の制度じゃなかなか難しい
全体の供給量が減って値段が上がるかもしれない
つぶれればいいと言ってる人もいるけど
本当につぶれてからじゃ遅いんだけどね
税金の制度より実質的な生活を優先しないとえらいことになると思う+49
-2
-
67. 匿名 2023/10/18(水) 17:10:21
>>43
そうやってなんでも他人にやってもらって当たり前って考えだとそりゃ椅子なんて取れないわ
ビジネスなんて椅子取りじゃないよ
下手くそな人が多すぎて一人勝ちになってるところが多くてそう見えるだけ
人の消費なんて際限ないんだから+0
-11
-
68. 匿名 2023/10/18(水) 17:12:13
>>52
競合がいるから価格競争が起きるのにね。
それこそ一社しか残らなかったら価格なんてやりたい放題
潰れろみたいに言う人ってアメリカみたいに、少数だけが金を持って後は総貧乏みたいなのがお望みなのかな+44
-2
-
69. 匿名 2023/10/18(水) 17:13:16
インボイスで困るのって年間売り上げ高1,000万円以下の事業者だっけ?
それって副業レベルでしょ?
本業で年間売り上げ高1,000万円以下だったらインボイス関係なくやっていけなくない?
何年もやってるならその事業はもう見込みないよね?
年収じゃないよ、年間売り上げ高だよ+0
-21
-
70. 匿名 2023/10/18(水) 17:13:47
>>40
長い目で見て税理士さんへの委託先が減るのは間違いない
パソコン普及によりかなり減ってるのに…
今度はインボイスでまた減るだけ…
便乗して得をするのは上位数%なんですよw+9
-1
-
71. 匿名 2023/10/18(水) 17:14:04
>>64
吸収されないように大きくなってほしい。
立憲と共産だけは嫌だ+7
-2
-
72. 匿名 2023/10/18(水) 17:14:21
>>1
これアンチ政府が反対しまくり『インボイスは登録しない方がいい』とか無責任な事を拡散しまくったせいだよね
消費税制度がある以上平等に税を回収するのは当然だし、むしろインボイスがなかった以前がおかしかっただけなのに
そら取引先は『キチンと調べもしない人や、消費税をネコババするような人とは取引しません』ってなって当たり前じゃん+16
-21
-
73. 匿名 2023/10/18(水) 17:14:23
>>68
いや、貧乏だと優遇されるって言うのを続けてから貧乏に甘んじる人がいるんでしょ
どっちにしろ払わないといけませんよーってなった方が頑張るんじゃない?+3
-0
-
74. 匿名 2023/10/18(水) 17:14:23
>>8
これは前から決まっていたから、増税眼鏡のせいじゃないよ。+10
-9
-
75. 匿名 2023/10/18(水) 17:15:04
>>74
総理には止める権限があるのだから岸田のせい。+24
-4
-
76. 匿名 2023/10/18(水) 17:16:01
>>69
業務委託契約を含むフリーの人間も含まれるからね。
そういう人は本業だよ。+27
-0
-
77. 匿名 2023/10/18(水) 17:16:12
>>67
少なくとも起業して自分で椅子を作った人間は、
あんたみたいにあーだこーだ上から言うだけの人間よりはまともだと思うけど
+9
-3
-
78. 匿名 2023/10/18(水) 17:17:00
>>66
それ以前に農家になりたい若者もほとんど居なくて廃業することに拍車をかけてる状態だよ。
+28
-0
-
79. 匿名 2023/10/18(水) 17:18:04
>>75
総理に権限がないのなら退職した時は退職金を返納しろと言いたい。+9
-0
-
80. 匿名 2023/10/18(水) 17:18:34
>>73
それなら海外で企業するでしょ?
実際そうしている人がいるわけだし何でそこまでされて日本でやらないといけないのかわからない。+1
-10
-
81. 匿名 2023/10/18(水) 17:20:48
>>14
これだけだとずるいずるい言い出す人がいるから補足
免税だから税金分上乗せせずに安く提供(取り引き)してた人がほとんどなので納めるべきものを納めてなかったわけではありませんよ+116
-13
-
82. 匿名 2023/10/18(水) 17:21:50
貧乏人いじめだよね…+10
-0
-
83. 匿名 2023/10/18(水) 17:22:37
>>20
農協特例は農協を介しての取引のみだよ。
これは農家がスーパーに直接卸してるから対象外。+4
-0
-
84. 匿名 2023/10/18(水) 17:24:13
じゃあ登録したら?としか思わない+5
-8
-
85. 匿名 2023/10/18(水) 17:24:40
>>52
だよね
税金の制度なんかより国民生活を重視しないと産業構造がおかしくなるよね
仕事で会計処理増やされて、生活では物の値段が値上がりしまくってる
その割に給料や手取りが増えてない現実がほとんどなのに
それでも賛成する人って上級国民搾取側の人なんだろうね+28
-1
-
86. 匿名 2023/10/18(水) 17:25:05
>>7
私も全然わからないよ・・・。
収入100万円以下の個人事業主でもやらないとダメなの?+4
-3
-
87. 匿名 2023/10/18(水) 17:25:49
>>1
突然導入されたわけでもあるまいし、自分達の無知を棚にあげて被害者面して取引先を悪者扱いして責任転嫁するような側は廃業したほうがいいかもね+4
-11
-
88. 匿名 2023/10/18(水) 17:26:49
>>1
消費税3%→5%→8%→10%となって、今までは免税していたけど無視できなくなったんだよね。
課税事業者も消費税は大きな負担になっているんだから、免税事業者も事業を行なっている以上は公平に負担しろっていう主張はわかる。
一方で、免税事業者も今まで免税だったんだからそんな負担はできないって反発するのもわからんでもない。+8
-0
-
89. 匿名 2023/10/18(水) 17:26:55
騒いでるのは免除されてきた人だけ。取引したければ登録すればいいだけ。+1
-11
-
90. 匿名 2023/10/18(水) 17:27:00
>>7
小学生は理解しなくてもいい制度だと思う。大人で小学生レベルの人は、まず色々勉強した方がいい。+5
-0
-
91. 匿名 2023/10/18(水) 17:28:00
>>22
たまらんわ〜のTと覚えて+3
-0
-
92. 匿名 2023/10/18(水) 17:28:23
>>63
悪代官と越後屋の世界ですね
わしらだけが得をすればええんじゃ
とか言ってそうで草+16
-0
-
93. 匿名 2023/10/18(水) 17:28:25
>>86
強制ではないよ。
でも、個人事業主も法人も売上高に関わらず(100万円以下でも)対象だよ。+14
-1
-
94. 匿名 2023/10/18(水) 17:29:07
登録事業者は登録してない事業者から消費税の乗った請求書を受け取るのは持ち出しになるから嫌がる。
仮にインボイス登録してない事業者が請求書に消費税を乗せないなら、請求書を受け取る方は問題ない。
だけどその登録してない事業者は自分が仕入れる時は仕入先に消費税を払ってるわけで、売上に消費税を乗せないなら一方的に消費税払うだけの状態になるのに、なんで登録しないのか。
どんな事業者だって登録したほうが絶対良いのに。
+1
-4
-
95. 匿名 2023/10/18(水) 17:29:56
>>83
ということは・・・
農協にメリットある制度なんだ
うわぁーオワコンを救う制度とは思わなかった+0
-8
-
96. 匿名 2023/10/18(水) 17:31:52
インボイスに大反対して文句ブーブー言ってる個人事業主の知人が共〇党支持なので、なんとなくどういう層の人が反対しているか分かった。
おまけに、自分が食べた分だけじゃなく、全員の分の「領収書ちょーだい!」って言ってくるので、やっぱりごまかしてんじゃねーか!!と思ったよ。意地汚い。+2
-16
-
97. 匿名 2023/10/18(水) 17:32:49
>3カ月ほど前に登録の有無を確認する書類は届いたが、取引停止を示唆する記載はなかった。
これ問題だよね
+14
-0
-
98. 匿名 2023/10/18(水) 17:33:51
>>3
なんでこんなに反対が多いの?
たぶんよく知らないまま反対してるとしか思えない
+3
-26
-
99. 匿名 2023/10/18(水) 17:34:51
>>96
それはインボイスと関係ないよ。
あとサラリーマンは、使っていないのに経費として給与所得控除されるよ。
使っていないのに控除されるなんて、それはズルと言わないのかな。+15
-4
-
100. 匿名 2023/10/18(水) 17:34:59
>>81
一千万以上の課税事業者より税金免除分安くできるから戦えてたってこと?+20
-0
-
101. 匿名 2023/10/18(水) 17:35:51
>>96
一般的にはトロッコ問題で
大を選ぶ→OK
小を選ぶ→OK
大を選んだ人を批判する→NG
小を選んだ人を批判する→NG
だよね
小を選んだ人を批判したらネトウヨからいいねされるから嬉しいんだろうけど+0
-0
-
102. 匿名 2023/10/18(水) 17:37:41
>>100
大企業なんて、安くしないと取り引き停止しちゃうよ?
と脅せばいくらでも安く仕入れられて有利に戦えるじゃん。+30
-0
-
103. 匿名 2023/10/18(水) 17:40:14
>>98
基本的にネットで騒ぐ人ってよく知らない人なんだよ
ジャスラックの細部からの徴収→反対
種苗法→賛成
インボイス→反対
同じトロッコ問題なのに一貫性がないからね
わかってる人は騒がないし、違う意見の人を批判したりはしない+2
-13
-
104. 匿名 2023/10/18(水) 17:41:41
>>86
まず1000万以下は免税だったのが
10月から
登録すると免税ではない(取引事業者は損しない)
登録しなければ免税のまま(取引事業者が損をする)
登録する、しないは自由
ちなみに1000万以上でもインボイスに登録してなければ取引事業者が損するという流れだよ。
+15
-0
-
105. 匿名 2023/10/18(水) 17:44:09
>>60誤字脱字アラ探し性格悪っ
w←古っっ
+9
-0
-
106. 匿名 2023/10/18(水) 17:45:33
賛成派は自分よければそれでよしだよ。
周りが廃業したほうが自分のところが儲かるから賛成って言ってるの見たし。
生活保護増えようが犯罪増えようが知ったこっちゃない。自身は儲かるからね。+11
-1
-
107. 匿名 2023/10/18(水) 17:45:46
>>19
レジ袋といい、国民がこれ以上なく悲惨な状態に陥ってる時を狙って負担増をやるよね
嫌がらせ半端ない+53
-0
-
108. 匿名 2023/10/18(水) 17:46:15
>>88
課税売上高1.100万円の人は今までもこれからも消費税を納めてきて、免税事業者と取引を続けたらその人の分まで負担する事になる。
課税売上高900万円の人は今までは免税されてきて、今後もインボイス登録をしなければ取引先に負担させる事になる。
インボイスに反対する声の方が大きいけど、どっちかと言えば課税事業者の方が可哀想じゃないかな?
+9
-1
-
109. 匿名 2023/10/18(水) 17:47:25
>>1
そもそも任意で義務ではないのに既に影響出てるの逆効果じゃないの?+1
-0
-
110. 匿名 2023/10/18(水) 17:48:04
>>81とはいえ、それで儲けてた人がいるのも事実だよね
会社員だと否応なしなわけだから、ずるいって言う人が悪いわけではない
+6
-29
-
111. 匿名 2023/10/18(水) 17:48:27
日本のほとんどが中小企業だから市民に影響ありまくりなのにみんな呑気で草+13
-2
-
112. 匿名 2023/10/18(水) 17:48:54
>>11
消費税分が落ちないだけじゃないの?+14
-1
-
113. 匿名 2023/10/18(水) 17:49:09
これ、高みの見物してられるの公務員だけじゃない?+5
-0
-
114. 匿名 2023/10/18(水) 17:50:15
やるとしても今じゃない
生産業をつぶしにかかってる
+11
-0
-
115. 匿名 2023/10/18(水) 17:50:45
>>61
うん、なんとなくは分かってるんだけど、そんな制度なら免税業者って結局メリットほぼないし利用すんの避けられるから免税の意味なくない?って言いたいの。+0
-4
-
116. 匿名 2023/10/18(水) 17:52:04
>>66
そもそも農家で年商1,000万いかない、中小ですらなくて趣味の菜園だよ。
この記事の人も農協通さずに独自ルートで細々と作ってたんでしょう。
インボイス納めると生活が成り立たないくらい低収入・低利益なら辞める良いキッカケ。
+0
-17
-
117. 匿名 2023/10/18(水) 17:53:25
>>114
生産業で免税業者って、全体の数%も存在しないよ。
下請けの下請けのさらに下の内職みたいな人たち。
まともに就職しようって事だよ。+0
-8
-
118. 匿名 2023/10/18(水) 17:53:28
>>4
登録しないと仲間外れになると脅してるようなもの
誰得案件なのか意味不明
国にとっては得だらけ
納税する側は、あー大変大変
まじで誰得なん?+47
-0
-
119. 匿名 2023/10/18(水) 17:54:25
>>110
でも結局全部じゃないとしても最終的には価格に転嫁されて、物価は上がると思うよ。
全今まで農家が100円は売ってたトマトを消費税分収入が減るからって110円で売るって流れになるから。廃業するところも増えたら価格競争もなくなってくるからね。
政府的には物価上がったら消費税収入も上がって嬉しいのかもしれないけど。+17
-0
-
120. 匿名 2023/10/18(水) 17:54:29
>>99使っていない???
経費ゼロで会社員してる人なんて存在するの?
会社員の場合特定経費って限られてるから予め控除されてるだけだよ
+2
-7
-
121. 匿名 2023/10/18(水) 17:55:01
>>116
こういう人、いざ台湾有事とかで食べ物手に入らなくなっても絶対に買わないで欲しい。
こういう考えの人が食料自給率下げたのだから。+22
-1
-
122. 匿名 2023/10/18(水) 17:56:02
>>121
難癖。理論破綻でヒス起こしてる。+0
-12
-
123. 匿名 2023/10/18(水) 17:58:07
>>69
いや、1000万弱くらいの売り上げで全く問題ないところもある
コロナで繁華街から自宅に移転して
家賃無し人件費なし夫婦二人でやってる店とか
登録しないと言ってた
+6
-0
-
124. 匿名 2023/10/18(水) 17:58:11
>>122
潰せ潰せと言って足引っ張る人に
食料無くなったら分けないといけないなんておかしな話。+18
-0
-
125. 匿名 2023/10/18(水) 17:58:27
>>119
スーパーや八百屋で販売されてる野菜は影響ない。
農協を通さずに道の駅やカートで駅前で売ってたような野菜が消えてなくなるかも。+0
-0
-
126. 匿名 2023/10/18(水) 18:00:00
>>125
なんで影響ないの?
+1
-0
-
127. 匿名 2023/10/18(水) 18:00:10
>>111
中小企業で免税業者?そんな会社存在しないでしょう。
中小企業から下請け受注してる個人事業主の生活が危ういんだよ。+3
-1
-
128. 匿名 2023/10/18(水) 18:01:10
>>126
インボイス制度前から消費税を納税し続けているので、影響を受けないから。+0
-7
-
129. 匿名 2023/10/18(水) 18:01:50
>>30
> なんかさーこういうのもさー
なんで優遇されてた時に余裕ある経営できるように努力しておかんの?と思うんだけど
確かに中小企業は税制面上優遇されているよね
インボイスはいつかは導入されざるを得ない制度だというのも分かってる
私たち中小企業がなぜ今制度を開始するのか疑問に思っているのは、インボイス発表されたのは2019年、改正が去年で中小がやっとコロナ禍から経営が回復したところなんだよね
加えて、コロナ禍で20年分も加速したDX化など新しいビジネスのあり方を取り入れて始動するのに精一杯なんだよ中小企業は
中小は大企業のたかが下請け、孫請けだけど国内の全企業の99%以上を占めてるじゃん
生活に密着している中小がなければ、または増税により経営が厳しくなったら日本経済が回らなくなる
少なくとも今この時期に導入はやめてくれって言ってるの+13
-0
-
130. 匿名 2023/10/18(水) 18:04:27
>>81
え、それはないでしょ
いままでは免税事業者がどうかなんて本人にしか分からなかったんだし、みんな消費税とってたよ+10
-17
-
131. 匿名 2023/10/18(水) 18:06:02
>>98
インボイスのメリットを教えてください+6
-0
-
132. 匿名 2023/10/18(水) 18:06:19
財務省解体しないと日本国が亡びる
試験秀才はクズだらけ+8
-0
-
133. 匿名 2023/10/18(水) 18:06:21
>>110
会社員はそもそもインボイスに当たる税金は払ってないからお門違い+13
-2
-
134. 匿名 2023/10/18(水) 18:07:19
>>113
なんで?+0
-0
-
135. 匿名 2023/10/18(水) 18:08:23
社内でインボイス取得してないところでは買うなって感じになってる+1
-0
-
136. 匿名 2023/10/18(水) 18:08:24
>>100
大きい会社も最初は小さかったんだから
小規模の会社が育たないと、みんな起業しようって思わなくなると思う+21
-1
-
137. 匿名 2023/10/18(水) 18:09:13
会社員は社員個人ではなく、会社が消費税を納税しています。
+0
-0
-
138. 匿名 2023/10/18(水) 18:09:13
>>130
私は小売店ではなく技術を企業に売っているので(+税)としては頂いてないです
少なくとも私みたいな個人を相手に商売してない人は消費税上乗せしてない人がほとんどだと思います+11
-4
-
139. 匿名 2023/10/18(水) 18:10:17
>>133
めぐりめぐって全員に影響あると思う
物価あがる+6
-2
-
140. 匿名 2023/10/18(水) 18:12:22
>>83
農家だけど、農協と市場はインボイスいらないって言われてる。
でも、農協は出荷すると手数料諸々で半分近く取られるから出す人減ってるし、最近はスーパーや販売店と直接契約している人も多い。
高齢で書式も自分たちで準備するのが大変な農家も多いだろうし、跡継ぎがいなければ色々面倒で、今回のことを機に辞める人も多くなりそうだなとは思っている。+5
-0
-
141. 匿名 2023/10/18(水) 18:13:51
>>119
電気代もあがるんだよね+5
-0
-
142. 匿名 2023/10/18(水) 18:17:35
>>116
うちいかないよ。農協出すには一定量作らなきゃならないから人手が居る、けど人を雇う資金ないから量作れないし
独自ルートじゃないと人手が無い所はやってけない、比較的若い人は独自ルート多いよ
うちは卸先の説明会で期限までに登録したら免除になると言われたから登録したけど+7
-0
-
143. 匿名 2023/10/18(水) 18:18:22
嘆願書受取拒否した増税メガネ+3
-0
-
144. 匿名 2023/10/18(水) 18:20:56
>>131
ほとんどの人は当事者ではない。
当事者は今まで特例で免除されていた消費税を支払わなければならなくなる。
よって国として税収が増えるので当事者以外は恩恵をうけるようになる。
自分で勉強するクセをつけた方がいいよ+5
-24
-
145. 匿名 2023/10/18(水) 18:23:25
>>128
売上1000万以下の農家はいなかったってこと?
農家の事情は分からないけど、他の分野で1000万以下の人は同じ理屈で物価上がってくるよね。
+0
-0
-
146. 匿名 2023/10/18(水) 18:24:08
>>14
彼氏がフリーのSEで、一年970万で企業と契約してるんだけど、消費税分増えるってことは97万納税するってこと?
彼氏はインボイス番号取得予定らしい+0
-8
-
147. 匿名 2023/10/18(水) 18:27:44
>>4
農家さんからの買取って税込価格ちゃうの?
基本は消費税は支払ってるから押し付け合いではない
登録業者じゃないと余計な手間がかかるから面倒なだけ+0
-7
-
148. 匿名 2023/10/18(水) 18:29:43
>>146
970万の仕事、税込価格じゃないの?+8
-0
-
149. 匿名 2023/10/18(水) 18:38:06
インボイスに登録しないと取引停止するのは違法でしょう
中小企業庁にチクると動いてくれるはず+3
-2
-
150. 匿名 2023/10/18(水) 18:42:43
>>28
税金って一定の金額以下の場合、免除されるものが多いけど
すべての税金の免除をなくせという事ですか+6
-0
-
151. 匿名 2023/10/18(水) 18:46:08
農協のみに出荷してる農家は消費税免除で
努力していいもの作って飲食店やスーパーと直接取引してる農家には払えというのはなんだかなぁ
+5
-0
-
152. 匿名 2023/10/18(水) 18:47:35
>>1
悪いけど自分がバイヤーでも停止するな
仮払消費税分控除されないのキッツいよ+10
-1
-
153. 匿名 2023/10/18(水) 18:50:06
そもそもインボイスの前から
元請けから消費税は貰ってなかった
こういう個人事業主は多いと思う
そしてインボイス始まって元請けから消費税分
値段下げられて、そこから消費税分足されるという図になる
ここから国に10%取られるので実質10%手取りが減ります+13
-3
-
154. 匿名 2023/10/18(水) 18:51:16
>>149
そんな事すると、もう仕事出来ないよ
業界は狭いから噂が回るのは早い
村八分にされる+1
-1
-
155. 匿名 2023/10/18(水) 18:51:35
>>99
サラリーマンの給与所得控除は税金の計算上であって、手取りが減るとかじゃないじゃん+0
-7
-
156. 匿名 2023/10/18(水) 18:52:20
>>8
制度自体は1989年あたりから発案されてるよ
なんていうか、岸田憎しみたいになってる人多いけど、もう少し冷静にネットやマスコミに踊らされず勉強したら良いのになって人が多すぎる+2
-2
-
157. 匿名 2023/10/18(水) 18:59:42
>>9
本当!
あと手続きが面倒くさすぎる!
会社でクレジットカード決済しているんだけど、明細では清算できなくて、全ての会社からの領収書が必要になった。
いちいちもらうのよ。この金額の領収書くださいって。
この国って国の施策で生産性落ちていると思う。+65
-1
-
158. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:45
>>157
ETCカードの利用明細証明も要りますね+10
-0
-
159. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:54
>>147
登録してない農家だと
国に払う消費税からその農家に払った消費税分を控除できないから
実質買い手がその分を農家の代わりに払うような形になる+7
-0
-
160. 匿名 2023/10/18(水) 19:14:23
>>2
私は好きよ!
寝耳にミミズ😂😂+2
-0
-
161. 匿名 2023/10/18(水) 19:14:36
>>144
横だけど、インボイスにメリットあるんかと思って見たら、メリットってそっち側の意見かよw
当事者の人達がメリット知りたいんじゃないのwww
しかも勉強したほうがいいよって、当事者は勉強してるよ。マイナス10000ぐらい押したい気持ちになったわ
+13
-3
-
162. 匿名 2023/10/18(水) 19:14:37
>>131
適格請求書によって将来増税しやすくなる
今消費税は10%と8%の軽減税率の計算が正しいかどうか国もチェックしきれていない状況
この先増税で25%と20%と10%とか税率が増えた場合にチェックしやすくする為に
適格請求書を書かせるようになったという説があるね+8
-0
-
163. 匿名 2023/10/18(水) 19:15:47
>>14
消費税のみ免除でした
所得税や住民税などはサラリーマン同様に収入に応じて支払っています+24
-1
-
164. 匿名 2023/10/18(水) 19:21:56
>>144
当事者じゃないわ、イェーイ!インボイス万歳!+1
-11
-
165. 匿名 2023/10/18(水) 19:23:43
>>146
売上の中の消費税分から
経費で払った消費税分を控除した金額だから97万じゃないよ+9
-0
-
166. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:04
>>164
会社の経理担当は手間が増えるし
他の社員もめんどくさい経験をする事になるよ
公務員の手間も増える
めぐりめぐって物価が上がるから国民全員が当事者ともいえる+20
-1
-
167. 匿名 2023/10/18(水) 19:31:32
>>14
仕事上周りに個人事業者多いけどあえて一千万以下にしてたって話よく聞いてたからずるいと思う+7
-17
-
168. 匿名 2023/10/18(水) 19:32:35
>>146
970万円のうちの消費税は約89万円
経費で支払った消費税が20万あったとすると、89-20の69万円を納める。
経費を支払った相手のうちの1人(その消費税が5万円とする)がインボイス導入していなかったら、89-(20-5)=74万円納めることになっちゃう。
+12
-0
-
169. 匿名 2023/10/18(水) 19:34:38
政府はお金がもっと欲しいんだろうけど
だったらせめてシンプルにわかりやすく
役所も納税者も手間が減るようなやり方を検討してよ。
他国はやってるからとかそういうことはどうでもいい+4
-0
-
170. 匿名 2023/10/18(水) 19:38:04
>>144
消費者皆が当事者の自覚持った方がいい
インボイス制度によって事務作業の業務負荷があがったり取引価格が上がったしわ寄せは消費者がくらうんだよ?
免税事業者が今まで免税された消費税分価格下げてくれてた場合、課税業者になることで価格を上げるしかないわけ
色んな視点に立って勉強した方がいいのでは?
+21
-2
-
171. 匿名 2023/10/18(水) 19:40:23
>>169
これです
経過措置や特例のオンパレードで分かりづらいし、事務作業が増えるばかりだよね
もっとシンプルに出来なかったの?
うちの会社インボイス関連のシステム改修で◯千万飛んでったわ+4
-0
-
172. 匿名 2023/10/18(水) 19:43:38
>>152
塵も積もればだから継続的な取引はムリかなぁと思う...
思い切って課税業者になって消費税納めた方がいいのだろうか?難しいところ+1
-0
-
173. 匿名 2023/10/18(水) 19:44:48
>>168
買い手側が負担する制度なのまじで納得いかない
ビジネス上の信頼関係が崩れるよ+9
-0
-
174. 匿名 2023/10/18(水) 19:55:28
>>16
なのに全く叩かれないよね
安倍さん菅さんは毎日叩かれてたのに
岸田さんは在日なの?それともそーか?+13
-0
-
175. 匿名 2023/10/18(水) 19:59:01
農家の人も直接消費者とやり取りができたらいいんだけどね…
BtoBだとこうなるよねー+1
-0
-
176. 匿名 2023/10/18(水) 20:09:11
>>144
あ~、あんたの方がバカだな…と
思いました。
回り回って物価上昇するんだよ。
あなたも当事者ですよ。+15
-1
-
177. 匿名 2023/10/18(水) 20:09:18
>>168
なるほど!!
しかしそれにしても前年と収入が変わってないのに払うものは増えるのね…
こりゃ節約だわ+9
-1
-
178. 匿名 2023/10/18(水) 20:10:39
>>9
煩わしさと余計な出品が増えて
税理士さんも儲かるかってとそうでもないような
政府がちょっとだけ税収あがるだけで
誰も得しないような
廃業増えてその増えた税収も海外にばら撒きで還元されないような+23
-0
-
179. 匿名 2023/10/18(水) 20:28:29
>>13
いやいやwインボイス登録すればいいだけじゃん?
なんで登録しないん?
家だって所謂、中小企業だけど取引先に迷惑かけないように登録したよ。
だってもう何年も前からこうなるだろうって話が進んできたことじゃん。+4
-13
-
180. 匿名 2023/10/18(水) 20:38:42
>>78
担い手不足で田畑もどんどん宅地になってるね
最近缶詰の果物も中国産がすごく増えたし、国産の農産物が減って行ってしまうのは悲しい+3
-0
-
181. 匿名 2023/10/18(水) 20:39:39
さんざん取引停止になるでーと言われてたのに、寝耳に水とか情弱すぎんだろ+1
-1
-
182. 匿名 2023/10/18(水) 21:03:25
これはまじでクソメガネ。起業家が出なくなり日本でイノベーションが起きなくなる。害悪しかない+4
-0
-
183. 匿名 2023/10/18(水) 21:10:10
今はもうよくなったけど振込手数料先方負担だと返還インボイス必要です〜って言われてたときは本気でブチギレてた
実務に支障出まくり
腹立つ+5
-0
-
184. 匿名 2023/10/18(水) 21:29:35
>>3
インボイスからの収入は、年間2500億円の予定。
でも、今現在16兆円の予算が余っている。16兆円を2500億円で割れば、ざっと64年。
つまり、インボイスなんか導入する必要がないということ。
財務省の人間が、出世するための手柄がほしいから、導入したとしか思えない。+11
-2
-
185. 匿名 2023/10/18(水) 21:30:07
>>21
自国発行通貨なのに?+8
-1
-
186. 匿名 2023/10/18(水) 22:03:27
>>14
まだこんな大嘘を…+1
-1
-
187. 匿名 2023/10/18(水) 22:06:23
>>86
107さんの説明が概ね正しいけど
不足あり。
他の返信は読まないほうがいい。
惑わされる。+0
-1
-
188. 匿名 2023/10/18(水) 22:15:45
>>12
免税事業者にも消費税払わせるように仕向けるため。
酷い話よ。+6
-3
-
189. 匿名 2023/10/18(水) 22:22:37
>>6
+10
-1
-
190. 匿名 2023/10/18(水) 22:26:57
>>51
手数料??
免税業者から仕入れると消費税の10%全てが控除できない。税込み11,000円仕入れしたうち800円だけ仕入税額控除できる。差額の200円は本体価格に乗せるか、雑損にする。
+2
-0
-
191. 匿名 2023/10/18(水) 22:57:33
>>99
それは法で認められているからズルじゃないでしょ
それより人が金を出した分まで自分の経費として計上するなんてそもそも違法だし、浅ましいことこの上ない。
普通に税務署に通報案件よ。+1
-3
-
192. 匿名 2023/10/18(水) 22:58:42
>>188
免税事業者なのに顧客に消費税分上乗せしている方が異常+3
-7
-
193. 匿名 2023/10/18(水) 23:10:42
この間の取引先はインボイスになってから、立て替えた経費もなぜか10パー引かれて振り込み、しかも、経費としてじゃなくて収入として振り込まれた、勘弁して+3
-0
-
194. 匿名 2023/10/18(水) 23:22:16
>>6
前から思ってたけど
メガネって煽り弱くない?(笑)
「増税メガネ!」って目の前で言われたら傷つくどころか「お‥おうw」って感じだろうよ(笑)+2
-0
-
195. 匿名 2023/10/18(水) 23:28:00
>>130
消費税という呼称が間違っているし誤解を招くんだよね。ダイレクトに付加価値税という呼称にしておけば国民も分かりやすかったよ。最初から消費税という税なんて元々無い。税は景気安定化装置の役割を果たす物。+4
-0
-
196. 匿名 2023/10/19(木) 00:17:02
>>179
もともと課税業者だったら登録すればいい、請求書の書式変えたらいいで終わりでしょうけど
免税業者は負担増えるよね+0
-0
-
197. 匿名 2023/10/19(木) 00:20:18
>>110
会社員だと何の税金を否応なしに払ってるのよ...?
意味わからない+7
-0
-
198. 匿名 2023/10/19(木) 00:34:27
>>4
近い将来法人化するかもしれなくて、税理士さんに話聞いた(難しくて理解しきれん泣)
だいたいのやりとり👇
法人化した直後決められた期間、免税扱いにできます
やったあ
免税期間は番号をつけないので、経費にする人は領収書には番号ないので
二重の消費税を払います。
???????
えそれ免税って言わんくね?
番号ないやんけ💢とかクレームきそ、、
事業者向けに商売する人が法人化したら客つかへんやん免税制度を諦めるってこと?
何その制度きしょ
+6
-0
-
199. 匿名 2023/10/19(木) 00:35:03
車のオークション使えなくなった
ダッリーのよ!普段働いてるし
登録する手間、電子決済も始まるし
余計な仕事増やすなクソが💢+1
-0
-
200. 匿名 2023/10/19(木) 00:37:51
>>14
それよく言うけどさー。
そのためにインボイスする必要なくね?
普通に1千万円以下の人に免税やめまーーす
でいいやん。
関係ないとこ巻き込みすぎてるやん。
だから違う目的なんよな?+17
-1
-
201. 匿名 2023/10/19(木) 01:28:00
>>14
それだけじゃなくない?
普通に今まで課税事業者だったところも、面倒な事務作業増えるよね。
+8
-0
-
202. 匿名 2023/10/19(木) 01:37:09
>>163
だから何?消費税分丸ごとガメてたくせに被害者ヅラ+3
-12
-
203. 匿名 2023/10/19(木) 02:16:42
>>98
ガルちゃんでインボイスに関わる人少なそうだよねw+2
-0
-
204. 匿名 2023/10/19(木) 02:17:23
>>202
横だけどその意見は頭悪すぎ
+9
-2
-
205. 匿名 2023/10/19(木) 02:18:39
消費税15%にする為の一時的な対策だろうなあって思う。そのうちインボイス制度なんてなくなるよ、面倒で誰のメリットもない事わかってるんだから。+3
-2
-
206. 匿名 2023/10/19(木) 02:29:14
>>168
すみません
インボイス全然わからない者なんですが
「経費で支払った消費税が20万あったとすると、89-20の69万円を納める。
経費を支払った相手のうちの1人(その消費税が5万円とする)がインボイス導入していなかったら、89-(20-5)=74万円納めることになっちゃう。 」
ここはわかります
「970万円のうちの消費税は約89万円」はどういう計算なんでしょうか?
てっきり97万円だと思っていたので教えていただけると助かります
+4
-0
-
207. 匿名 2023/10/19(木) 03:40:47
>>206
理屈がわからないんだよね?私もだけどw
「970万円のうちの消費税は約89万円」はどういう計算なんでしょうか?
970÷1.1
消費税は税抜き価格に対して10%かかるものなので、税込みに対して10%かけても正しい税の金額は計算できないんだって。
+0
-0
-
208. 匿名 2023/10/19(木) 04:56:03
>>12
物価高で副業しよう!みたいな空気がコロナ禍であって副業許す会社が出てきた
そこからあっという間にインボイス入って笑ったわ、絶対に豊かにさせない意思が凄い。素早過ぎる+23
-0
-
209. 匿名 2023/10/19(木) 06:06:27
>>207
レスありがとうございます
じゃあ収入÷1.1分の金額を取っておいて、あとは経費支払った消費税額を差し引いた金額を支払えばいいって事でいいんでしょうか
その辺の事が全くわかっていないので収入の10%を消費税分として毎月貯めておこうと思っていました
自分でも調べてみたけど明確な計算式が出てこなくて、私の検索の仕方がいけなかったのかもしれないけど
教えていただき助かりました+0
-0
-
210. 匿名 2023/10/19(木) 07:35:09
>>18
ほんと
インボイスに登録して10%値上げ交渉するのが筋だったんじゃないのかね+1
-1
-
211. 匿名 2023/10/19(木) 07:37:09
>>98
免税事業者なのにも関わらず消費税請求していた人達に、きちんと消費税を納めてもらう制度なんだから悪いと思わない。理解していない人が多いと思うよ+3
-7
-
212. 匿名 2023/10/19(木) 07:37:28
>>144
質問した者です
まず当事者じゃないと言ってる時点で、わかってないんだなと思いました
あなたこそもう一度勉強した方がいいですよ+2
-1
-
213. 匿名 2023/10/19(木) 08:41:36
>>209
彼氏さん?収入 970万(税込)/年
消費税 約89万円/年
備品購入時の彼さんが払った消費税 20万/年
事業所登録番号が記載された領収が全て揃っていれば89-20=69万円 納税すればOK。
事業所登録してない所から購入した備品が1件あった場合、その消費税が5万円だったとする。
その時は 89-(20-5)=74万円 消費税として納める事になる。多分こんな感じ?w間違えてたらごめんね。
領収書には税率、税額が書かれたものが必要とかで覚えておかないといけないこと多いね。
特例措置?とかもあるらしいけど、そこまではまだ理解できてないw難しいよね。
+1
-0
-
214. 匿名 2023/10/19(木) 10:30:47
>>206
まずは本則課税なのか、簡易課税なのか
それを教えて頂かないと計算も変わってきます+1
-0
-
215. 匿名 2023/10/19(木) 10:33:12
>>146
とりあえず簡易課税なのか本則課税なのかどちらを選択しているのさ。そして簡易課税なら業種によって率も違うの。この情報だけでは計算出来ない+3
-0
-
216. 匿名 2023/10/19(木) 10:37:19
>>98
いや、本当だよね?
何にもわかってないと思う+1
-0
-
217. 匿名 2023/10/19(木) 10:43:17
>>211
得してたのは非課税事業者と取引してた課税事業者+1
-1
-
218. 匿名 2023/10/19(木) 11:18:24
>>86
どういう事業をしているのかわからないけど、86さんの商品を買うお客さんが一般消費者だけだったらわざわざ登録しなくても大丈夫。+1
-0
-
219. 匿名 2023/10/19(木) 13:09:27
>>19
どうせ、アメリカ様に言われたのでしょうね。+0
-0
-
220. 匿名 2023/10/19(木) 13:23:06
>>131
今まで消費者が消費税として免税事業者に支払ってたお金の一部が免税事業者に渡っていたけど、これからはそれが基本的には国に納税されることになるので、国の収入が増えるというメリットはある。国の収入は国民の収入。あまり消費をしない人にはメリットがある。+1
-2
-
221. 匿名 2023/10/19(木) 14:14:15
インボイス制度導入の対応によって全国の会社や自営業者は
人件費が年4兆956億円の負担増になるらしい
この他に税務署の人件費の負担増もある
国全体としてかえって損する事になっている
将来の増税の為にやりたいとしか思えない+1
-1
-
222. 匿名 2023/10/19(木) 15:21:18
>>18 インボイスとってないと契約解除が寝耳にみずってことだと思うよ、これはバイヤー側が先に通知いれるなりするべきだったよね
+2
-0
-
223. 匿名 2023/10/19(木) 21:17:04
>>217
確かにそうだね!
これからは課税事業者も大変だわ+0
-0
-
224. 匿名 2023/10/20(金) 01:52:11
政権交代して
消費税廃止した時のために
お金ためてます。
その頃には
経団連の十倉会長の地位が変わり低所得者になって
質素な生活の中で
みんなが何に怒ってたのか気づいてくれてたら幸いです。+0
-0
-
225. 匿名 2023/10/20(金) 01:54:10
>>220
預かり金ではない、っていう説明をしないといけないひと発見+0
-1
-
226. 匿名 2023/10/20(金) 02:01:27
>>220
物品税からはじまる消費税の歴史
国税庁HPにある消費税の説明文
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/aramashi/pdf/003.pdfwww.nta.go.jphttps://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/aramashi/pdf/003.pdf
[2]消費税の負担者
消費税は、事業者に負担を求めるものではありません。
税金分は 事業者が販売する商品やサービスの価格に含まれて、次々と転嫁され、 最終的に商品を消費し又はサービスの提供を受ける消費者が負担することとなります。
↑この言い回しの妙を、ご理解頂くと
いかに政府が複雑にしているのかわかると思います。+0
-1
-
227. 匿名 2023/10/20(金) 02:04:19
>>221
www
これマイナスおされてるのに笑ってしまった
自民党の応援者か経団連系列の方か
輸出税でウハウハな方がマイナスにしたんだろうね+0
-0
-
228. 匿名 2023/10/20(金) 02:05:12
>>86
しない方がいい、
+0
-0
-
229. 匿名 2023/10/20(金) 02:10:58
>>156
もっというと 竹下内閣の頃からのシナリオって感じするな。
免税するから3%の消費税許してくれってのが
今じゃ、免税者は悪だ
みたいな風潮までになった。
つまり自民党って凄いよねって話+0
-0
-
230. 匿名 2023/10/20(金) 06:56:57
個人飲食店ですが、税抜きと税込両方計算するのが大変です。補助ではなく、全額システム代出してくれ!って思う。
団体来て、全員が領収証希望時、10分ぐらいかかったぞ!
最新デジタルレジに投資する余裕はありません!
+0
-0
-
231. 匿名 2023/10/20(金) 06:59:02
>>81
完全な同意はしかねる。
周り見ていても旨みあった事業者の方が多いです。+1
-2
-
232. 匿名 2023/10/20(金) 07:01:04
いつも思うけど、仮受消費税を徴収して、計算。まとめて支払う手数料よこせ!遅延したらお金借りられないし、遅延料金は高い。こんな面倒な事ただでさせるな!+0
-0
-
233. 匿名 2023/10/20(金) 08:32:49
>>226
負担は消費者、納税の手続きは転嫁の途中の各事業者+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「インボイス(適格請求書)制度の開始1週間前に、スーパーから取引停止を一方的に通知された免税事業者の果樹農家がいる。問題ではないか」...