ガールズちゃんねる

「遠足で奈良公園へ向かっていた」小学生ら37人乗った観光バスと自動車の事故 児童18人けが 奈良・橿原市

103コメント2023/11/02(木) 12:02

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 11:05:21 

    【速報】「遠足で奈良公園へ向かっていた」小学生ら37人乗った観光バスと自動車の事故 児童18人けが 奈良・橿原市 | TBS NEWS DIG
    【速報】「遠足で奈良公園へ向かっていた」小学生ら37人乗った観光バスと自動車の事故 児童18人けが 奈良・橿原市 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    18日午前9時ごろ、奈良県橿原市土橋町の土橋南交差点で「観光バスとワンボックスカーの事故があった」とバスの運転手から通報がありました。


    バスはフロントガラスを損傷していて、警察がメジャーで長さを計っている様子がみてとれました。 この事故で、小学生18人が打撲などの痛みを訴えているということです。

    重篤な症状の児童はいなさそうだということです。

    葛城市教育委員会によりますと、葛城市立新庄小学校の4年生が遠足のため、奈良公園へ向かっている途中だったということです。

    +18

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/18(水) 11:06:07 

    シカたない

    +9

    -69

  • 3. 匿名 2023/10/18(水) 11:06:44 

    こういうニュースみても、人の命預かる仕事してる人、運転する人、みんなが他人事としかみないから事故が減らないんだよな。

    +18

    -34

  • 4. 匿名 2023/10/18(水) 11:07:00 

    せっかくの遠足が

    +207

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/18(水) 11:07:06 

    >交差内を北へ直進したバスと、反対方向から右折した普通貨物自動車が接触したということです。

    反対方向から右折した!?

    +14

    -29

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 11:07:18 

    田舎もんだから、遠足でバスってどういうこと?足で山登ったりするんじゃないんか!?と驚いた記憶がある

    +0

    -33

  • 7. 匿名 2023/10/18(水) 11:08:37 

    >>1
    せっかくの楽しい遠足が、、、奈良公園で鹿におせんべいとかあげたかったよね

    +126

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 11:08:47 

    怖かっただろうな、、
    遠足でワクワクと出掛けていっただろうに。

    +104

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/18(水) 11:08:53 

    >>5
    対向車線から右折したって事だよね。
    右折車の前方不注意かな。

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/18(水) 11:09:14 

    早く奈良のアホ鹿駆除しなよ
    どんどん捕まえて餓死させないと

    +1

    -33

  • 11. 匿名 2023/10/18(水) 11:09:57 

    直進と右折なら強引に右折したとしか思えない。
    信号はあるのかな?

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 11:10:30 

    >>6
    小学生の遠足ならどこも貸切バスで移動して遠足するもんじゃない?

    田舎だとご近所遠足だったの?

    +33

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 11:10:30 

    遠足やり直しできるといいけど難しいのかな

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/18(水) 11:10:51 

    重篤な事態にならなくてよかったけど、
    頭や首の痛みがある子もいるそうだから心配ね

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/18(水) 11:11:06 

    >>3
    片方がいくら気を付けていても、突っ込んでこられたらどうしようもないもんなぁ…。
    運転手さんのほうは交通事故を他人事と思わず、常に気を張って運転してる人が殆どだと思うよ。

    +89

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/18(水) 11:11:11 

    >>7
    怪我してないのだけ行けば良いじゃん

    +0

    -23

  • 17. 匿名 2023/10/18(水) 11:11:17 

    >>9
    バスならスピード緩めるだろうっていう勝手な予測だと思う

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 11:12:34 

    >>10
    まずは貴方が餓死のお手本を見せてね

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 11:12:48 

    奈良公園なんか鹿しかおらんぞ

    +1

    -10

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 11:12:51 

    横だけど、私が小学生の頃は、電車で高尾山。
    他の乗客の方々は迷惑だったろうに。

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/18(水) 11:12:55 

    >>6
    同じく田舎出身のド田舎民だったけど
    田舎だからこそ、遠足といえば駅や現地までバスじゃなかった?
    近くの山や公園は遠足じゃなくてレクリエーション的な感じだったような。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/18(水) 11:13:00 

    重症者いないのが不幸中の幸い

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/18(水) 11:13:47 

    >>11
    この近くに住んでるけど信号はあるよ。
    大きめの交差点で交通量も多いからみんな強引に行くんだよね…
    無理やり右折しようと突っ込んで行ったんじゃないかなぁと予測。
    似たような事故多い。

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/18(水) 11:13:58 

    >>17
    横だけど
    なぜか観光バスだと下にみるのか無理な運転してくる一般車いたりするんだよね
    ゴテゴテの厳つい大型トラック相手ならやらないんだろうなって横暴な割り込み

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/18(水) 11:14:03 

    >>5
    よくある右直事故
    運転免許持ってたらまず知ってるくらいメジャーな事故のパターン

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 11:14:04 

    >>6
    うちの子の学校は、歩いて移動して近隣の山や公園に行く校外学習と、バスでちょっと遠いところへ行って博物館見学や体験学習をする校外学習がどの学年もあるよ。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 11:14:36 

    >>3
    もう車運転するのやめればいいのに
    人手不足だから余計に人材悪くなるんだよ
    車廃止でいいよ

    +3

    -16

  • 28. 匿名 2023/10/18(水) 11:14:37 

    >>6
    小学校の遠足はバスで行ったけど
    座席の割り振りとかなにげにストレスだったわ
    班ごとで一緒ならまだしも
    仲の良いグループ同士~とかになるとハジかれる立ち場だったw

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 11:14:49 

    右折車って地域によっては無謀な人いるよね・・

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 11:15:51 

    トピ開いたらバカ丸出しニ一卜の書き込みがあって草

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 11:16:16 

    右折車はなんで観光バスが過ぎるまで待つことできなかったのか。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/18(水) 11:17:52 

    >>14
    むちうちなんて後日だろうし
    今は気持ちがパニックになってるだろうから
    痛みに気付けないかもね
    身も心も心配だね

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/18(水) 11:17:54 

    >>24
    観光バスなんかだと普通の車より安全に気をつけてるだろうから
    曲がりそうな車を認識して危なそうならスピードを緩めるだろうって思ってるんでしょ

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 11:18:18 

    >>5
    どんな車だろうと直進優先だわ

    +55

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/18(水) 11:18:47 

    うちの子も今日遠足だ
    昨晩寝られない程楽しみにしてて、きっとこの子達もそうだろうなと思うと可哀想
    できたら別日に行かせてあげてほしい

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/18(水) 11:19:59 

    >>5
    何が疑問なの?

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/18(水) 11:20:10 

    >>12
    いや、遠足はたいてい電車やで
    京都・兵庫方面は阪急。奈良方面は近鉄。

    +0

    -10

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 11:20:11 

    >>25
    ペーパーだけど直進優先だよね?
    強引に右折しようとしたんだろうね
    バスがブレーキ間に合わなかったと

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/18(水) 11:20:30 

    茨城ダッシュしかり、少しの隙間・切れ間にアクセル踏み込み猛スピードで突っ走ってく右折車がいるから本当に怖い

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 11:20:38 

    最近、右折者ってすごいスピードで直進車の前を通っていくよね。前からかな?
    何をそんなに急いでるのかと思う

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/18(水) 11:21:47 

    子供が朝、バスで修学旅行行ったからちょっとドキッとした。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 11:22:35 

    >>10
    自分人間に寄付したことないけど
    奈良の鹿保護には課金してる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/18(水) 11:23:51 

    >>38
    そうですよ
    直進のバスが優先です
    しかしながらバスも動いていたら、過失割合は10:0にはならず、8(右折車):2(バス)みたいな感じになるパターンです。実際の割合は状況に応じて変わりますけどね

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/18(水) 11:24:26 

    車じゃ無いけど
    歩行者で横断歩道渡ってると
    右折車とかがグイグイ煽るように迫ってくるのも怖い
    ちょっと歩幅緩めたら確実に事故るくらい接近してくるの取り締まってもらえないのかな

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/18(水) 11:25:57 

    >>6
    地元は都会で、私は遠足といえばバスか公共機関を使っていくものだと思ってた。結婚して田舎にきて子供の遠足が徒歩だと知った時の衝撃はすごかった。往復2時間以上歩く。遠くに歩くと書いて遠足なんだからこれが本来の姿なんだろうけどびっくりした。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/18(水) 11:26:14 

    自分の乗った車が事故るって怖かっただろうな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 11:28:11 

    >>31
    大体の衝突事故に言えるよね…

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/18(水) 11:28:14 

    >>31
    奈良県民でこの辺りの事も知ってるんだけど、ここ交通量多いんだよね。右折しようと思っても、直進車が途切れないから全然右折出来ない。
    無理矢理右折しようとしてくる車普段から多いよ。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/10/18(水) 11:28:20 

    >>19
    子供だしなあ、そのたくさんの鹿に会うのにワクワクしてたんじゃないかい

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/18(水) 11:33:06 

    >>25
    これ無理矢理右折してくる車多いよね
    何で直進が止まるレベルで速度下げなきゃいけないのよって毎回思う
    後ろの車にもぶつけられそうだよ

    時差式表記とか、→の青信号必須にしてほしい

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/18(水) 11:33:34 

    >>16
    めっちゃ嫌われてそう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/18(水) 11:36:24 

    バスとぶつかった右折車はハイエースかな。
    対向車を見落としたってニュースで言ってた。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/18(水) 11:36:29 

    >>37
    電車もバスも同じだと思うのだけど…

    あなたの文章から見ると遠足=交通機関は使わず完全徒歩の遠足って意味のコメントだと思ったよ。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/18(水) 11:37:18 

    >>13
    怖くてバスに乗れなくなるお子さんいそうだよね。
    親御さんも心配になるし。
    軽度のケガだけど心が痛む。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/18(水) 11:38:51 

    >>53
    電車とバスはちがうやろ。
    小学生の遠足で貸し切りバスなんて豪勢なもん使うんか…っていう意味と解釈したが?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/18(水) 11:40:26 

    >>25
    琵琶湖の園児が巻き込まれた事故に似ているね。
    右折するときは、余裕がない限り
    信号が黄色になるまで待ってるよ。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/18(水) 11:40:37 

    >>36
    「反対方向」から右折
    がわからないバカなんだよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/18(水) 11:40:53 

    >>52
    ええ…
    観光バスが見えないなんて更に心配…

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/18(水) 11:41:06 

    >>53
    男に返信すると調子に乗るよ。バカだから。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 11:43:45 

    >>55
    貸切バスは普通にあるよ
    本当普通にw

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/18(水) 11:44:25 

    >>10
    奈良の鹿は神様の使いと言われてる
    そんなこと言ってたらバチが当たるよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/18(水) 11:47:19 

    ここ通勤ルートでびっくりした。事故のつい1時間前に娘乗せて出勤してたからほんと怖い。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/18(水) 11:51:40 

    >>1
    来月子どもが奈良京都へ修学旅行だよ。みんなが通る道だけどやっぱり道中、心配だわ。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/18(水) 11:58:41 

    >>57
    横だけど
    ここ見てる人がみんな免許持ってる大人とは限らないんだから…
    ピンとこない人もいるでしょうよ。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/18(水) 11:59:24 

    >>36
    横だけども、この、「!?」のニュアンスって
    「反対方向から右折するってどういう意味?」じゃなくて、「反対方向から右折するだと!ばかなのか?」のニュアンスで読んでるわ

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/18(水) 12:04:26 

    >>4
    子供は意外とタフだから重傷者がいないなら
    家に帰ってはちゃけながら起きた事を説明する子もいるから

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/18(水) 12:06:16 

    みんな軽い怪我なら不幸中の幸いで、良かった〜
    だけじゃなくて、心のケアもしっかりしてほしいなぁ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/18(水) 12:07:37 

    >>2
    けシカらん!!

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 12:08:23 

    >>61
    神の遣いに息子が吹っ飛ばされて泣いたよ。
    怒りを買ったのかな😭

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 12:12:27 

    こんにちは😃お久しぶり負傷したご容態のご回復をお祈り致します
    「遠足で奈良公園へ向かっていた」小学生ら37人乗った観光バスと自動車の事故 児童18人けが 奈良・橿原市

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/18(水) 12:15:04 

    近所すぎてびびった
    ここ車も多いし赤信号がめちゃくちゃ長いから焦って曲がろうとしたんだろうね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/18(水) 12:15:48 

    >>13
    親としては怖くてバスに乗せたくない。子供も怖がりそうだよね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/18(水) 12:17:11 

    >>53
    私もそう思ったよ
    田舎は学校からそのまま歩いていくのか大変だなって

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:48 

    めちゃくちゃ大きい観光バスだね


    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/18(水) 12:18:56 

    >>2
    シカしすごい事故だ。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/18(水) 12:20:58 

    >>69
    うちも神の遣いに鹿せんべいと一緒に指を齧られたわ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/18(水) 12:26:46 

    >>41
    無事に帰ってくるまでが修学旅行や林間や遠足だもんね。
    親は常に心配になるし帰ってくるまで不安だよね。
    いつもはあっという間に時間すぎるけど、こどもが修学旅行とかだと時間がゆっくりすぎるのがまたドキドキするよね。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/18(水) 12:33:47 

    >>2
    シカたなくない!!

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/18(水) 12:39:30 

    最近奈良のトピ多い気がする

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/18(水) 12:43:57 

    >>61
    鹿せんべいを持った旦那は神の使いに尻を鼻先でつつかれてビビってました。
    黙って立ってると神々しいが、身近で見られると敬愛と畏怖の念を抱かせる神の使いです。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/18(水) 12:55:02 

    >>61
    神様のお使いに
    鹿せんべいを捧げたら
    もっと寄こせってわき腹をつんつん噛み噛みされたけど
    ありがたいことじゃw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 12:56:55 

    >>69
    >>76

    おお…✨そなたらには神のご利益があるぞよ
    横だけど

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 13:21:29 

    >>7
    煎餅やるのにはものすごいテクニックいるよ。ウカウカしてたらワッと群がってきて煎餅でなく服を噛まれる。子供にはおすすめできない。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 13:27:51 

    >>66
    そうじゃない子もいるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/18(水) 14:00:00 

    >>2
    しかめっ面して書き込むな

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 14:01:01 

    >>84
    うん、トラウマになる子もいるかもね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/18(水) 14:19:04 

    >>12
    地域によって違うんじゃないかな?
    自分の頃は社会科見学でバスでパン工場 豊田の工場見学とか言ってたよ。知り合いに聞いたら、今は歩きで行ける範囲だって。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/18(水) 14:32:09 

    >>23
    私もすぐ近くに住んでる、なんならトライアル行くのにいつもこの道通るよ…。
    しかも明日我が子も遠足。奈良交通で。こんな事言ってたら何も出来ないし可愛い子には旅させないとだめなんだろうけど、不安しかない…。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 15:09:11 

    安倍晋三の祟り

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/18(水) 15:16:41 

    >>3
    他人事と言うより、自己中な運転するやつがいる限り、事故は無くならないと思う。

    因みにこの事故に関しては、直進のバスと右折したワンボックスだからなぁ…。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 15:32:29 

    >>4
    たぶんほとんどの子はテンション上がってる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 15:37:09 

    >>12
    田舎は遠足といえば毎回歩きでしたねw
    年一の社会見学で工場とかの施設見学時はバス使ってたけど

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/19(木) 07:08:38 

    バスが走っているとなぜか張り合ってくるクソが多いそうです。
    このハイエースもそうだと思う!
    建設業はとくに威張ってるし!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/19(木) 07:09:30 

    >>3
    頭は回転してますか?
    避けられない事故ってあるんだよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/19(木) 07:11:31 

    建設業➕ハイエース=走る爆弾

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/19(木) 07:13:28 

    >>17
    無理矢理バスの前に割り込みしたり!
    そのくせに煽られただのなんだの!
    ドラレコにすべて録画されてる時代に身勝手な運転をしてくる!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/19(木) 07:15:51 

    レストランの大きな駐車場でバス用の駐車スペースに観光バスを停めてるのにいちゃもんつけてくるわけわからんオッサンがいた。
    運転手さんと店長になんか怒鳴ってたが意味不明だった! 

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/19(木) 07:17:28 

    ハイエースはウンチしたかったらしいです。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/19(木) 07:18:47 

    常に赤信号で矢印信号で直進左折と双方の右折を制御するしかない!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/19(木) 21:37:49 

    >>41
    あら、同級生の親御さんかしら?w

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/23(月) 10:27:49 

    亡くなったりしなかったのは不幸中の幸いだね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/02(木) 12:00:48 

    >>5
    文字だけじゃ意味わからん

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/02(木) 12:02:17 

    >>1
    バスってベルトないんだっけ?
    今月遠足あるんだが、怖いな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。