-
1. 匿名 2023/10/16(月) 16:21:35
漫画は主に電子書籍で読むという。「読みながら、自分でもやれるかな、どうかなとは考えますが、だいたい実写化してほしくないです」とぶっちゃけて大笑い。自身も「キングダム」「かぐや様は告らせたい」「銀魂」などさまざまな人気漫画の実写作品に出演している。「出ていて申し訳ないんですけど、本当はそんなに映像化してほしくない」と話した。+735
-42
-
2. 匿名 2023/10/16(月) 16:21:48
わろた+665
-11
-
3. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:01
ほな断りや〜+330
-237
-
4. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:08
なら断れよ+132
-147
-
5. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:09
わかっているね+306
-19
-
6. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:24
わかる+238
-12
-
7. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:30
漫画好きな人は大体そうだよね+769
-12
-
8. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:32
漫画の実写で成功したケースってある?
いっつも役者側がめためたに叩かれてるイメージなんだけど+265
-6
-
9. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:35
だが仕事だしギャラが良いから出るもんは出る、お仕事ってそういうものだよ+296
-5
-
10. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:42
かぐや様w+22
-4
-
11. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:43
とりあえず難しい実写化キャラの女子はハシカンに任せておけば大丈夫って風潮あるもんね
で、男が山崎賢人+500
-20
-
12. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:49
正直でいいね+99
-20
-
13. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:49
合う実写ならいいんだけどね、全然原作無視だろっていうのは腹立つ。性別すら変えるし+76
-2
-
14. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:50
環奈の神楽よかったよー👌+71
-47
-
15. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:52
どうせ断っても映像化は決まってるんだから、オファーきたなら受けるよね。+261
-8
-
16. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:59
かわりに、あのちゃんは?可愛いよ+4
-40
-
17. 匿名 2023/10/16(月) 16:22:59
分かるよ!イメージとかけはなれてるんだよな+28
-3
-
18. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:04
取り敢えずジャニーズと48とか坂系のアイドルが出てると萎える+114
-11
-
19. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:13
邦画で稼ぐの難しいから人気所に頼るしか無いんだろうね
逆にオリジナルの実写映画見る気になる事ほぼ無い+7
-9
-
20. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:14
読者目線だとそうなるよね
でも仕事だもんね+41
-2
-
21. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:23
そういう俳優多そう+30
-2
-
22. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:26
本人もわかってるけど仕事だしね。
他の俳優さんたちも同じ気持ちの人多いよね。
だから俳優さんたちを叩くのは違うと思う。+148
-7
-
23. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:28
良いじゃん漫画なんてどうだって+7
-22
-
24. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:38
>>8
のだめカンタービレ
孤独のグルメ+296
-11
-
25. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:41
断れっていうけど断りにくいこともあるだろうな〜
難しいよね
作品によっては演者も演出もできるだけ原作に寄せていってるものもあれば
寄せなくていい、そのままで演じてくれればいいから!みたいな上からの指示があったりするものもあるから+85
-3
-
26. 匿名 2023/10/16(月) 16:23:53
顔芸もするし鼻の穴もほじるし下品な言葉も使うから嫌われない+8
-14
-
27. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:00
断れよ〜って人いるけど、環奈ちゃんの独断では断れないよね。あくまでも事務所判断だもの。+118
-15
-
28. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:03
キングダムのかりょうてんは良いと思う
+13
-14
-
29. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:05
>>18
作品のためではなくタレントのため(事務所のため)みたいな映画やめてほしいよね+92
-4
-
30. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:07
嵐寛寿郎はアラカン+1
-2
-
31. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:25
>>8
古いけどショムニ+104
-2
-
32. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:36
>>8
デスノート+134
-18
-
33. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:38
作者も実写化して欲しく無くても仕方なく許可してる人もいそう
実写化してほしい!って言う作者の作品なら積極的に実写化もありだと思う
ただし役者のゴリ押しや改変はナシで+16
-1
-
34. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:40
>>8
とにかく青春恋愛ものは誰がどうしても無理なき 気がするわ+43
-1
-
35. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:41
>>8
るろうに剣心+27
-19
-
36. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:45
>>1
アニメ化でいいよね
なんで実写なの。
1から作品作れないの?とは思う+82
-4
-
37. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:58
ジャニーズ主演が減りそうだから
相手役の女の子の身長も幅が増えそう+10
-9
-
38. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:58
山崎賢人に同じ質問してほしい+30
-1
-
39. 匿名 2023/10/16(月) 16:24:59
>>15
寧ろ原作を好きでもない人に演じられるくらいなら自分が出る、ぐらいの気持ちかも
+98
-4
-
40. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:06
神楽と河了貂はハマってたよ!+12
-12
-
41. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:10
>>8
仁+86
-3
-
42. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:11
>>8
JIN+81
-4
-
43. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:15
あんたが言うのかw+12
-5
-
44. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:20
面白い脚本書けないんだろうな+7
-0
-
45. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:22
>>19
漫画実写化かドラマ派生の映画化かどちらかになってるね。
小説の映像化も難しい。
監督、脚本家の完全オリジナル作品で最近ヒットしたのって花束みたいな恋をしたくらい?
+6
-0
-
46. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:23
実写化でも原作に忠実で出来のいい作品も原作とは違うけどこれはこれで面白いって作品もいっぱいあるから一概に否定するのもどうかと思うけどね
ただ自分の好きな漫画や小説が出来の悪い実写作品になった時のインパクトとショックは大きい+2
-1
-
47. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:35
菅田将暉も実写出るけど気が気じゃないらしいしな。
菅田将暉、漫画実写化の難しさ語る「寝れないし気が気じゃない」girlschannel.net菅田将暉、漫画実写化の難しさ語る「寝れないし気が気じゃない」 また、菅田は「実写で悩む時がある」と切り出すと「実写するべきなのかって常に論争としてある」ことを挙げ「見たいなって気持ちもあるし、やらなくてよかったんじゃないってこともある」と複雑な心...
+38
-1
-
48. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:37
>>3
貴方は仕事を「やりたいかどうか」だけで判断するのか+226
-24
-
49. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:45
>>8
動物のお医者さん+14
-5
-
50. 匿名 2023/10/16(月) 16:25:52
>>4
>>3
食べていくためには断れないって一瞬思ったけど実写化作品じゃなくても他のドラマとかバラエティで十分食べていけるだろうから断ってほしい+16
-38
-
51. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:01
そんなこと言うならまず福田組抜けたら+26
-6
-
52. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:30
>>11
一時期土屋太鳳がひどかった
低身長なのにゴツくて顔デカパンパンおばさん顔で全然キャラと違うから凄い嫌だった+71
-53
-
53. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:32
>>8
銀魂はあそこまでやれば成功
ぐらんぶるは思いの外に男受けの良かった裸祭り映画+38
-20
-
54. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:44
実写化映画に出て、「この作品の前から本当にファンだったので嬉しいです!」って言う俳優さんは嘘だと思ってる。本当にファンなら実写化なんて嫌だもん。+9
-9
-
55. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:44
>>8
よく言われるのはのだめ
ジャニーズ起用でジャニーズの曲でって提案を作者が許可しなかったからあの出来栄えになったから、作者の声を聞けばいいものが出来るのだと思う+185
-7
-
56. 匿名 2023/10/16(月) 16:26:45
>>31
古い作品はあまり原作のイメージがないとかで得してる部分もある。
金田一の剛ともさかりえも原作に近いかといえばそうでもないし
GTOも反町版は原作とだいぶ違うけどヒット。+37
-1
-
57. 匿名 2023/10/16(月) 16:27:04
>>3
環奈ちゃんの意思より事務所の判断じゃない?+230
-8
-
58. 匿名 2023/10/16(月) 16:27:09
>>8
千と千尋の神隠しの舞台+7
-10
-
59. 匿名 2023/10/16(月) 16:27:23
>>54
怖い物見たさで実写化してほしいって思ってる人も案外いるかもよ?+0
-1
-
60. 匿名 2023/10/16(月) 16:27:41
>>8
きのう何食べた+99
-5
-
61. 匿名 2023/10/16(月) 16:27:47
>>8
デスノート、カイジ、インシテミル、るろうに剣心、、、藤原竜也は本人の実力もあるけど実写作品に恵まれてるような。+13
-8
-
62. 匿名 2023/10/16(月) 16:28:33
>>1
この人は美人さんなのに、汎用性ないね…(-ω-;)
芸能界に10年間いて、いまだ適役がわからない
つまり、どんな役なら合うのか、まわりもわからない+21
-13
-
63. 匿名 2023/10/16(月) 16:28:43
それで全力縁起ではなほじったのか(銀魂)+1
-1
-
64. 匿名 2023/10/16(月) 16:28:48
>>3
これは断ったほうがよかったんじゃないか?っていう役ちらほらある+17
-9
-
65. 匿名 2023/10/16(月) 16:28:53
>>1
そーだよーだから言ってるじゃんかーーー
漫画を実写されちゃうとやたら騒がしくなるし漫画の良さは失われるし、変なイメージつくしいい事ないって!
代弁ありがと!!+27
-1
-
66. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:05
>>1
わかる君に届けも好きな漫画だったからやめて欲しかった
漫画は面白いのに映像にすると面白くなかった+12
-3
-
67. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:05
>>3
事務所のみんなの生活のためなんだ
本意じゃない仕事でも頑張る環奈は立派な子だよ+209
-21
-
68. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:13
>>1
>漫画は主に電子書籍で読む
Bookliveだね!+6
-1
-
69. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:17
>>8
原作のイメージとは違うけど、GTOとか花男は実写化がヒットしてなかったらこんなに有名になってないと思う+119
-3
-
70. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:41
>>52
この役は自分には違うって断った作品も結局自分に戻ってくるとかだったらしいね
実写関係は圧倒的細華奢とか顔が圧倒的可愛いとかじゃないと難しい。
桐谷美玲の実写化とかも演技よりも見た目がよくてOKだったし
福原遥の実写化も原作は普通の女の子なのにとびきり可愛い福原遥さんでOK、
橋本環奈が請負人になったら文句が格段に減ったから
わっかりやすいなと思った。+70
-5
-
71. 匿名 2023/10/16(月) 16:29:52
>>3
>>4
嫌だから、で断れる程仕事は楽じゃないです+165
-11
-
72. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:02
>>4
原作ファンの意見は届かないだろうから制作サイドに近い女優が反対の声を上げてくれるのはありがたい+38
-2
-
73. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:03
仁も原作の主人公は大沢たかおとは全く似てないけどね+7
-0
-
74. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:36
>>8
映画やドラマがヒットしたからって原作ファンも納得とは限らないしね+18
-1
-
75. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:40
>>25
決めるのは事務所だよ
環奈ちゃんにやるやらないの権限はない+6
-5
-
76. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:48
うん、照橋心美、見た目は合格だったけど、あんなカッサカサな声では、オッフできないと思った。+6
-2
-
77. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:52
>>52
少女漫画系が難しい顔立ちだったんだろうね。
リミットとかるろ剣とかアリスとかは割とよかった+28
-4
-
78. 匿名 2023/10/16(月) 16:30:56
>>54
実写版BLEACHに出た吉沢亮は漫画もアニメも観てたけど肯定も否定もせず「実写化は驚きました!福士君とまた共演出来て嬉しいです」で済ませたので世渡り上手だなて思った笑+18
-0
-
79. 匿名 2023/10/16(月) 16:31:20
思っても言ったらダメなことがあるのは大人なんだから考えようよ
同業で出演者共演が居るんだから+7
-4
-
80. 匿名 2023/10/16(月) 16:32:04
>>8
キングダムも実写化成功じゃない?+35
-18
-
81. 匿名 2023/10/16(月) 16:32:10
>>3
そりゃ仕事だからね
あなただって好きな仕事以外しないってわけじゃないでしょ
+117
-6
-
82. 匿名 2023/10/16(月) 16:32:33
>>8
深夜食堂+25
-2
-
83. 匿名 2023/10/16(月) 16:32:40
>>59
実写化して欲しい作品あるけど内容的に絶対無理だろうなってやつあるわ。+0
-1
-
84. 匿名 2023/10/16(月) 16:33:17
>>8
思い出補正入ってるかもだけど、君に届けの実写化すごく好きだったな。小学六年生だったけど、高校生になりたくてうずうずした思い出がある+10
-14
-
85. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:18
>>52
橋本環奈も小柄で一時期パンパンだったけど言われないのは実写化に似合うドール顔ってことなんだろうな+22
-6
-
86. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:19
>>10
頭悪いスタイル悪いくせに頭脳明晰かつスタイルの良いかぐや様はおかしいよ
+16
-13
-
87. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:50
>>84
現実の高校生はどうだったの?+2
-2
-
88. 匿名 2023/10/16(月) 16:34:59
>>11
橋本環奈はまだコメディが上手いからいいんだけど、山崎賢人の連続起用が全然分からない
大体主役なのに存在忘れちゃう+14
-22
-
89. 匿名 2023/10/16(月) 16:35:39
>>8
Dr.コトー診療所、医龍、海猿、JIN‐仁‐あたり+46
-4
-
90. 匿名 2023/10/16(月) 16:36:24
>>3
逆に、他のだれかで実写化されるなら自分がってこともあるんじゃない?+62
-2
-
91. 匿名 2023/10/16(月) 16:36:31
推しの子で実写化は大概駄作みたいな話あったけど、
あれかぐや様のこと言ってんのかなって思っちゃったわ+7
-1
-
92. 匿名 2023/10/16(月) 16:37:25
推しの子を見ればいいよ
最初から使うタレントが決まっている
その役にあったタレントモデルを探すわけではない
だから大惨事が起こる+20
-1
-
93. 匿名 2023/10/16(月) 16:38:13
>>85
神楽した時は、結構言われてたよ。
+11
-0
-
94. 匿名 2023/10/16(月) 16:38:23
>>86
圧倒的にビジュアルがよかったらいいんだよ。
実写関係なんて
どれだけ寄せてるかとかどれだけ顔がいいかとか
それだけを楽しむもん。
演技力とかは求められてないしね。+15
-4
-
95. 匿名 2023/10/16(月) 16:38:51
>>3
自分1人が断っても実写がなくなるわけじゃないしなぁ+97
-1
-
96. 匿名 2023/10/16(月) 16:39:26
かぐや様も神楽もスタイル良いモデル体型だもんね
なんで単独小デブの橋本を使ったのか+7
-5
-
97. 匿名 2023/10/16(月) 16:39:50
>>93
出来上がりがみんなよかったしねー。
あんな可愛い子がハナホジとかやってたから
体当たりとも言われてたし
あれだけどの役者さんも振り切ってやってたらいいと思う+6
-9
-
98. 匿名 2023/10/16(月) 16:40:06
>>86
ええ…
天才しか天才の役をやっちゃいけないの??
演じるとは+15
-3
-
99. 匿名 2023/10/16(月) 16:40:26
デフ環奈とブサイク銀さんw+3
-4
-
100. 匿名 2023/10/16(月) 16:40:41
>>87
ww
特に何もなく普通に楽しんで普通に彼氏がいたりいなかったりで終わったよ。風早くんなんてこの世に存在しません+4
-0
-
101. 匿名 2023/10/16(月) 16:41:14
>>7
好きじゃなくても漫画原作はいろいろと萎える+9
-2
-
102. 匿名 2023/10/16(月) 16:41:21
>>100
でも同級生が吉沢亮だった女子高生もいるのよ+3
-1
-
103. 匿名 2023/10/16(月) 16:42:35
>>98
医者の役やってるのに
トーク番組とかアホな話やってる人ととか
クイズ番組で小学生が答えられるようなやつがダメだったりとかそういうので興醒めになるパターンもあるらしいよ。+0
-3
-
104. 匿名 2023/10/16(月) 16:42:40
>>8
多分、原作がないともっとダメな場合が多いんだよ
白黒パンダだっけ?ああいう目を覆うようなクオリティが多いじゃん
映画もオリジナルなんてあまりないし、原作ファンと原作の知名度頼みなんだろう
あまりに長い漫画とか異世界設定の漫画が原作だと、日本で作れるスケールじゃないし、まあ批判が上がるね
あと外国人が良く言うんだけど、そういう漫画は大抵ストーリーが一緒だから絵柄やキャラのファンとか以外には大体同じナルニア系ストーリーに見えてしまう
今日俺とか帝一みたいに普通に日本の学校で作れるコメディなら何とかなるけど+12
-2
-
105. 匿名 2023/10/16(月) 16:42:52
今日ぽかぽかに環奈ちゃん出ていて可愛かったな〜!あのガハハッて笑い方が好き。+3
-12
-
106. 匿名 2023/10/16(月) 16:42:59
剛力彩芽を嫌いなオタクは多い
黒執事で腐女子から恨みを買いビブリアでオタク男子からの恨みを買った+3
-2
-
107. 匿名 2023/10/16(月) 16:43:10
>>101
2.5次元舞台で実写化なら許される部分もあるよね
あれってなんでだろう+5
-2
-
108. 匿名 2023/10/16(月) 16:43:30
>>15
断ったら代役探されるだけだもんね。それなら自分がやるって考えならむしろ好感度上がる+8
-2
-
109. 匿名 2023/10/16(月) 16:43:59
>>106
ビブリア映画もなんであんなんなったん?って言われてたなキャスト変えたのに+5
-0
-
110. 匿名 2023/10/16(月) 16:44:01
>>96
平野しょうが公称よりちびだし、でもヒロインより大きく見えたかったから+0
-0
-
111. 匿名 2023/10/16(月) 16:44:33
>>103
岡田の白い巨塔は大事故
原作者が生きていたら間違いなく拒否されていた俳優だ+5
-1
-
112. 匿名 2023/10/16(月) 16:44:34
かんなちゃん、頭いいよね
全然失言したり変な言葉使わないイメージ+5
-17
-
113. 匿名 2023/10/16(月) 16:44:49
>>53
ぐらんぶるはちゃんと酒飲んで脱いで飲んで飲んで脱いでれば取り合えず最低限やるべき事はやったと言える+6
-2
-
114. 匿名 2023/10/16(月) 16:46:09
>>4
断ったって結局実写化とめられるわけじゃないしね+31
-1
-
115. 匿名 2023/10/16(月) 16:46:36
>>111
沢尻エリカのケイ子でさえと子供っぽいとか言われてたよね
よくアラサー女優とか20代半ば女優は子供っぽい幼いって文句言われてて30オーバーや半ばは褒められる感じだったけど結局沢尻エリカでも子供っぽいって言われちゃうんだってびっくりした+4
-0
-
116. 匿名 2023/10/16(月) 16:47:04
>>107
まさに2.5なら許せるタイプのオタクなんだけど、舞台は映画と違って顔アップになったりしないからだと思う。舞台上で遠目に見る分には動きとか喋り方の演じ方とか立ち居振る舞いでそれっぽく見えるのよ。あと、とりあえずジャニーズとかとりあえず山崎賢人、とりあえず橋本環奈みたいなキャスティングが少ない+6
-3
-
117. 匿名 2023/10/16(月) 16:47:12
>>61
デスノートは海外ファンからは酷評されてたよ
見た目も全然違うし芝居がミュージカルみたいだと
松山ケンイチは好評だったけど+5
-3
-
118. 匿名 2023/10/16(月) 16:47:13
>>112
頭良かったら博多女子に行かないよ
せめて山本美月のように筑女に通っている+8
-3
-
119. 匿名 2023/10/16(月) 16:48:26
>>107
リアル過ぎない方が観客側が勝手に脳内補正かけて理想に近づけられるからいいんだよ
+6
-0
-
120. 匿名 2023/10/16(月) 16:48:36
>>8
原作がやはや大人向け、またはあまり現実離れしていないキャラクターデザインの作品は比較的拒絶反応は少なそう
+25
-0
-
121. 匿名 2023/10/16(月) 16:48:38
>>61藤原竜也「クズの役しかこなくなった」 : ガー速guardsoku.blog.jp1: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 07:19:10.12 ID:cjlhDEcrF しゃーない 引用元: ・藤原竜也「クズの役しかこなくなった」
+7
-0
-
122. 匿名 2023/10/16(月) 16:48:45
>>112
演技力ももちろん大事だけど今の芸能界って
いかにうまくわたっていくか、人柄好感度か
発言を気をつけられるかだと思うよ。
代表作があればいいけどそれがない場合は
とにかく視聴者一般をカチンとさせない苛立たせない行動、発言をすること。
ここを間違えると即SNSで炎上
こうなったら演技で頑張ろうともよく見てくれないから。+1
-5
-
123. 匿名 2023/10/16(月) 16:49:07
今日めざましテレビに出てたけど、顔がビビるくらい可愛いうえに朝から明るくて元気でテキパキしててビックリしたよ。
一緒に出てた沢村一樹さんもニコニコしながら見てたし、もうすっかり沢村さんや松本まりかさんと仲良しらしく、橋本環奈のコミュ力にビックリしたわ。+7
-6
-
124. 匿名 2023/10/16(月) 16:50:26
>>118
そういう頭の良さじゃない
バイト先でも頭のいい学校の子たちより
ギャルのが仕事できたりするw+5
-8
-
125. 匿名 2023/10/16(月) 16:50:27
まぁ正直実写化って難しいよな。
限りなく人間で二次元に近い顔の橋本環奈や吉沢亮でもやっぱり文句言う人達はいるわけで+2
-0
-
126. 匿名 2023/10/16(月) 16:51:22
>>124
そもそも同じ職場にいないから+0
-0
-
127. 匿名 2023/10/16(月) 16:51:36
出演者が言ってほしくないな
ちょっとがっかり+12
-2
-
128. 匿名 2023/10/16(月) 16:52:54
>>127
難しいね。
いってくれたありがとう!って人もいるし
+2
-3
-
129. 匿名 2023/10/16(月) 16:52:57
>>11
山﨑賢人か北村匠海の二択になってる+67
-2
-
130. 匿名 2023/10/16(月) 16:53:03
>>48
横だけど、実写化して欲しくないとわざわざ公言するくらいなら出演すべきではないのでは?
あなたは、この仕事は本当はやりたくないという事をその仕事相手に伝わるような事をわざわざする?そこは失礼に当たるから黙っているでしょ。+26
-36
-
131. 匿名 2023/10/16(月) 16:53:23
>>8
アベンジャーズ+2
-1
-
132. 匿名 2023/10/16(月) 16:54:10
>>8
子連れ狼+1
-1
-
133. 匿名 2023/10/16(月) 16:54:48
>>3
これにプラスが多いの引くわ
働いたことない人なのかな?+100
-13
-
134. 匿名 2023/10/16(月) 16:55:21
>>11
山崎賢人は顔が覚えにくいから実写化向きらしい。
あと山崎賢人自体キングダムとゴールデンカムイくらいで一昔前のイメージ。
今は北村匠海と横浜流星と目黒蓮あたりがでてるイメージだなぁ。
女は環奈ちゃんと今田美桜ちゃん。+85
-6
-
135. 匿名 2023/10/16(月) 16:56:13
>>133
正直今の日本の芸能界とかドラマ映画考えると難しいよね事務所問題な同じ人ばかりも色々あるよ。
簡単に断られるわけないじゃんってね+14
-0
-
136. 匿名 2023/10/16(月) 16:56:40
>>123
陰キャの私が1番眩しくて遠い存在だなと感じてしまう芸能人は橋本環奈。
顔だけじゃなくて、性格やらコミュ力やら華やら何もかもが「陽」って感じ。
羨ましい。人から愛されて生きてきたんだろうなって。+6
-2
-
137. 匿名 2023/10/16(月) 16:56:57
>>133
ガル民ニートこどおば専業主婦ばっかだから+38
-7
-
138. 匿名 2023/10/16(月) 16:56:59
>>3
ハシカンが断ろうが受けようが実写化はされるわけだし。
だったら役の似合うハシカンがやってくれた方がいいわ+68
-12
-
139. 匿名 2023/10/16(月) 16:57:32
>>48
食うに困らず、選べる立場ならやりたくない仕事は断る
橋本環奈はその条件を満たしてるので、私が彼女なら断るな+20
-14
-
140. 匿名 2023/10/16(月) 16:58:29
>>8
逃げるは恥だが役に立つ
花より男子
花ざかりの君たちへ
ライアーゲーム
金田一少年の事件簿
+35
-5
-
141. 匿名 2023/10/16(月) 16:58:54
>>8
ネットフリックスのワンピース良かった+12
-6
-
142. 匿名 2023/10/16(月) 16:59:58
>>32
映画良かった+25
-2
-
143. 匿名 2023/10/16(月) 17:00:38
>>133
気持ちだよ、気持ち。+1
-12
-
144. 匿名 2023/10/16(月) 17:01:24
>>49
要潤がピッタリだった+11
-1
-
145. 匿名 2023/10/16(月) 17:01:52
>>133
「働いたことない人なのかな」って文言をここやごちゃんねるでよく捨て台詞に見かけるけるね
+8
-11
-
146. 匿名 2023/10/16(月) 17:01:55
>>130
さらに横
むしろ「実写化してほしくない」というファン心理を理解した上で頑張ってくれることが分かっていいんじゃないの。アピールというか、イメージアップになるじゃん+2
-17
-
147. 匿名 2023/10/16(月) 17:02:24
>>123
年齢差ある松本まりかと一緒にサウナ行くくらい仲良くなったらしいね。
沢村さんともキャッキャ仲良さそうにしてたし。
学生時代、カースト関係なく誰とでも仲良くて先生からも好かれてたギャルみたいな子いたけど、橋本環奈見るとその子思い出す+7
-4
-
148. 匿名 2023/10/16(月) 17:02:49
>>138
これ
橋本環奈、見た目が良いから下手に断って微妙なビジュアルの人に回されるくらいなら橋本環奈のが良いわ+27
-10
-
149. 匿名 2023/10/16(月) 17:02:57
>>1
>漫画は主に電子書籍で読むという
宣伝??+36
-2
-
150. 匿名 2023/10/16(月) 17:04:07
>>11
ゴールデンカムイのアシリパさんは環奈ちゃんっぽいな、とは思った。+25
-13
-
151. 匿名 2023/10/16(月) 17:04:39
>>146
これは環奈ちゃんだから言える、
言ってもそう思えるイメージアップになるからなー。
好感度高い人がこういうとだいたいは褒める
好感度低い人がこういうと>>130みたいな意見がプラスになる
+9
-7
-
152. 匿名 2023/10/16(月) 17:05:40
>>150
映画は山田杏奈になってなんか文句多かったわ。
これなら環奈ちゃんやれよって。
山田杏奈ちゃんガル受けそんなによくない?+15
-3
-
153. 匿名 2023/10/16(月) 17:06:17
>>151
ごめん
イメージアップって橋本環奈というより実写化された作品に対してって意味で言ってた。演者が原作ファン心理理解した上で仕事に向き合ってくれてるのが分かったら、原作ファンの実写そのものへの溜飲が比較的下がるんだから、仕事に対する姿勢としてはいいんじゃないっていう+2
-4
-
154. 匿名 2023/10/16(月) 17:06:55
>>4
自分は会社に命じられたら断れないくせに…+24
-0
-
155. 匿名 2023/10/16(月) 17:10:47
実写化してほしくないという気持ちがわからん
イヤなら観なければいいだけでは?
実写化やアニメ化は原作の宣伝も兼ねてるのに、自分のお気持ち優先で文句言ってるファンって自己中としか思えない+3
-4
-
156. 匿名 2023/10/16(月) 17:11:52
>>8
るろうに剣心は結構いい感じじゃないかと個人的には思ってる
+16
-11
-
157. 匿名 2023/10/16(月) 17:12:09
歯茎お化け👻は好きくない🥶+6
-3
-
158. 匿名 2023/10/16(月) 17:13:18
>>8
ライヤーゲーム+6
-4
-
159. 匿名 2023/10/16(月) 17:13:49
全部駄作+1
-0
-
160. 匿名 2023/10/16(月) 17:15:41
>>32
映画のほうね。
藤原竜也のライトはどうかな〜と思ってたけど実際見たら素晴らしかった!内容も途中までだけど綺麗に纏まってた。+38
-2
-
161. 匿名 2023/10/16(月) 17:19:49
日常系の漫画の実写は全然いいけど
コスプレ感強めのキャラがいっぱい出る系の漫画の実写は不自然だから苦手+1
-0
-
162. 匿名 2023/10/16(月) 17:21:31
原作漫画(大ヒット)→アニメ化(大ヒット)→実写化(地獄)+3
-1
-
163. 匿名 2023/10/16(月) 17:21:34
>>1
前に浜辺美波や菅田将暉も自分が出た実写映画について内心複雑そうなコメントしてたことあった
俳優ですら疑問を持つような実写映画って誰のためにあるんだろう+42
-0
-
164. 匿名 2023/10/16(月) 17:21:48
>>60
漫画持ってるけど漫画よりもドラマの方を見返すようになってきた。
ご飯作ってる時本当に美味しそうだし作りたくなるのは映像の方。+22
-1
-
165. 匿名 2023/10/16(月) 17:23:23
>>162
実写映画は誰誰が見てるから見に行こうとか
そんな気持ちの人も多いからなぁ
それでヒットする場合もあるし難しいよね+0
-1
-
166. 匿名 2023/10/16(月) 17:24:05
>>84
映画の三浦春馬はイメージピッタリ+6
-5
-
167. 匿名 2023/10/16(月) 17:24:41
>>123
何となくだけど橋本環奈って一部の陰湿なタイプからは嫌われそう。
経験上、見た目も可愛くて明るくてコミュ力高くて〜みたいなタイプを嫌う人ってなぜか男女共に結構いるんだよね。
+2
-12
-
168. 匿名 2023/10/16(月) 17:24:58
>>140
叩かれそうだけど逃げ恥はドラマの方が面白かった+15
-3
-
169. 匿名 2023/10/16(月) 17:25:35
>>168
原作見て絵柄が好きじゃなかったから見るのすぐにやめた+4
-0
-
170. 匿名 2023/10/16(月) 17:26:28
>>8
小説だけど掟上今日子の備忘録も好きだった+6
-2
-
171. 匿名 2023/10/16(月) 17:27:01
>>11
あと吉沢亮+14
-0
-
172. 匿名 2023/10/16(月) 17:27:20
現実世界の普通の学園ものとかなら別に実写でもいいんじゃない?
ファンタジー系はきついかも
+1
-0
-
173. 匿名 2023/10/16(月) 17:28:58
>>163
面白くない作品に出る役者も大変だね。
最近よくBLモノ流行ってるけど全然興味無かったら仕事とはいえ辛かろう。
きのう何食べたは料理メインだからちょっと違う感じだけど。+15
-1
-
174. 匿名 2023/10/16(月) 17:29:09
>>11
私はアニオタだけど、ぶっちゃけ橋本環奈とか吉沢亮とか山崎賢人好き…
この3人が個人的に芸能人の中でも特に美形だなと思う
(あくまで個人的な好みです+45
-21
-
175. 匿名 2023/10/16(月) 17:31:15
>>167
いるよね。私はこういう人本当に大好きだけどね。
見た目も性格も良い人てその場にいるとほんと場が華やぐ。
+3
-4
-
176. 匿名 2023/10/16(月) 17:31:48
>>173
BLドラマは
新人や知名度低い人の登竜門的な存在になってきたね。
深夜枠で頑張ってうまくいけば
地上波GP帯の脇役にステップアップみたいな。+4
-0
-
177. 匿名 2023/10/16(月) 17:32:13
仕事だしね仕方ない+0
-0
-
178. 匿名 2023/10/16(月) 17:32:33
橋本環奈、吉沢亮
この間ネトフリで斉木楠雄とキングダムと銀魂の実写化を連続で見たら全部この2人出ててワロタ
+7
-1
-
179. 匿名 2023/10/16(月) 17:33:30
>>3
>>4
断れたら苦労しないよ
自分が断っても他の女優に流れるだけだし+29
-3
-
180. 匿名 2023/10/16(月) 17:34:52
>>178
旦那が漫画好きで好きな漫画が実写化されたらほとんど見てるんだけど、若い芸能人に疎い割に、山崎賢人と橋本環奈と吉沢亮と本郷奏多の事はしっかりフルネーム言えるから笑う+6
-3
-
181. 匿名 2023/10/16(月) 17:36:28
>>1
環奈ちゃんのこういうところ好き♡+4
-15
-
182. 匿名 2023/10/16(月) 17:36:31
>>176
確かにそうだね。
そういえば「腐女子うっかりゲイに告る」は話も面白かった。小説原作。
主演の金子大地が上手いなーと思ってたら、やっぱり鎌倉殿でも名演技だった。
+5
-1
-
183. 匿名 2023/10/16(月) 17:36:52
>>50
この子が断っても他の女優がやるでしょ+8
-1
-
184. 匿名 2023/10/16(月) 17:41:40
>>109
まずビブリアの栞子さんは古風な感じの色白美女。
今なら浜辺美波とかがピッタリのイメージ。
黒木華ちゃんは好きだけど。+3
-0
-
185. 匿名 2023/10/16(月) 17:42:05
>>165
実写がコケても、原作の宣伝にはなってたりする
実写観てなくても、宣伝を見て興味を持って原作読んだりする人もいるからね+0
-1
-
186. 匿名 2023/10/16(月) 17:43:34
>>52
太鳳ちゃんの旦那さんも叩かれやすいよね
今ドラマ出演しているけれど、イケメン売りはやめた方が良いと思う+19
-3
-
187. 匿名 2023/10/16(月) 17:43:54
実写化は嫌だよね。+2
-0
-
188. 匿名 2023/10/16(月) 17:44:26
>>8
今日会社休みます
ほんわかとした温かい雰囲気で好きだった。+14
-3
-
189. 匿名 2023/10/16(月) 17:46:03
>>107
私は2.5の方が嫌だ
2次元を実写化するのは無理があるんだからせめて映画やドラマでイメケンや可愛い役者使って衣装にもお金かけて作ってほしい
2.5のペラペラな衣装にチープなウィッグで不細工なおっさんが好きな漫画キャラ演じたら殺意わく+8
-2
-
190. 匿名 2023/10/16(月) 17:49:22
>>186
小芝風花ちゃんの波よなんとかっていうドラマのあれくらいの脇役ならいいかも4番手くらいの。+9
-0
-
191. 匿名 2023/10/16(月) 17:50:27
>>52
骨格ストレートタイプは制服ありとかの実写はやらないほうがいいかもね。
ストレートでもガリガリレベル骨かってレベルでないと納得しない。
+14
-0
-
192. 匿名 2023/10/16(月) 17:51:29
>>3
気持ちわからないのか…
ガルちゃんって、なんていうか色んな繊細な感情とでもいうのかな?わからない人結構いるよね。
AはBとしか想像できない人、それ以外は認めませんっていう人、っていうのかなんというか…
+12
-0
-
193. 匿名 2023/10/16(月) 17:51:52
>>91
ガルで推しの子実写化しそうとか言われてたけど、内容的に一番できない作品な気がする+4
-0
-
194. 匿名 2023/10/16(月) 17:51:54
>>15
ハシカンは顔かわいいから体型とかも原作に寄せてこなくていいやとファンも思ってそう+2
-4
-
195. 匿名 2023/10/16(月) 17:53:15
実写化といえば私はこの3人が思い浮かぶ
私は全員美形だから好きだよ+23
-8
-
196. 匿名 2023/10/16(月) 17:55:43
>>8
美食探偵
恋する妻たち
家政夫ナギサさん
孤独のグルメ
凪のお暇
ドラゴン桜
ごくせん
ドクターコトー
花より男子
ゆるキャン△
義母と娘のブルース
ホタルノヒカリ
東京タラレバ娘
他にもまだまだありそう+18
-6
-
197. 匿名 2023/10/16(月) 17:56:10
>>150
年齢が…+2
-1
-
198. 匿名 2023/10/16(月) 17:57:21
>>103
医龍なんてほとんど高卒じゃ+0
-0
-
199. 匿名 2023/10/16(月) 17:57:45
>>50
というか若手だから断れないんじゃなの?
小栗旬ですらルパン断れなかったみたいだし+8
-0
-
200. 匿名 2023/10/16(月) 17:57:56
>>8
コウノドリ+15
-2
-
201. 匿名 2023/10/16(月) 17:58:57
ごめん。本当にごめん。ドアップで見たらブサイクだった+9
-9
-
202. 匿名 2023/10/16(月) 17:59:00
>>50
断ったら他のドラマにも響くでしょ。
特に大手が手掛けている作品は。
+1
-2
-
203. 匿名 2023/10/16(月) 17:59:59
>>167
まぁ実際ガルにアンチも多いもんね
好きなガル民も多いけど
+0
-0
-
204. 匿名 2023/10/16(月) 18:01:11
>>8
いつも役者が矢面に立たされて成功した時だけプロデューサーがドヤ顔で出てくるのムカつくよね+25
-1
-
205. 匿名 2023/10/16(月) 18:01:13
>>203
というかガルは橋本環奈、綾瀬はるか、大谷翔平ですらアンチが結構いるので、アンチが全くいない芸能人は多分皆無。
+3
-1
-
206. 匿名 2023/10/16(月) 18:02:36
万引きして万引きはあかんと言ってるようなものだと思うがどの口が言うってこの事だな
この方は上手くないのに人気があるだけでよく使われるのが嫌だな+12
-4
-
207. 匿名 2023/10/16(月) 18:02:47
>>205
橋本環奈や綾瀬はるかは確かにガルでアンチ結構見るけど、大谷翔平ってアンチいるの?
さすがに大谷翔平叩くガル民は見たことない。
あと芦田愛菜ちゃんとか松嶋菜々子さんもガルでアンチ見たことない。+1
-1
-
208. 匿名 2023/10/16(月) 18:07:25
>>97
ね、神楽の時の体型いじり酷かったよね。+4
-3
-
209. 匿名 2023/10/16(月) 18:08:26
個人的に…
少年漫画の実写が苦手
名探偵コナンとかやったら髪型で笑っちゃう+2
-2
-
210. 匿名 2023/10/16(月) 18:12:15
>>195
松橋Pに気に入られてる限りこの3人の実写化地獄は終わらないだろうね
なんか気の毒になってくる+9
-0
-
211. 匿名 2023/10/16(月) 18:12:31
>>8
釣りバカ日誌みたいに実写化前の知名度があまり高くなければ結構ある。
ドラマだと医龍とかDr.コトーとか。+19
-0
-
212. 匿名 2023/10/16(月) 18:13:38
今日から主演ドラマが始まるので話題作りトピです+1
-1
-
213. 匿名 2023/10/16(月) 18:16:11
>>139
あなたは人間関係ゼロで仕事でもしているのかな?+9
-3
-
214. 匿名 2023/10/16(月) 18:16:38
>>3
もしかして無職?+14
-4
-
215. 匿名 2023/10/16(月) 18:31:58
>>150
今日この放送観てたけど、山田杏奈さんより環奈ちゃんのがずっとアシㇼパさんぽいと思った。
アシㇼパさん、可愛いだけじゃなく表情豊かだし。
環奈ちゃんで観たかったなあ。+13
-10
-
216. 匿名 2023/10/16(月) 18:32:45
>>213
だから“選べる立場なら”って書いてるじゃん
その選べる立場という条件には人間関係も当然含まれるに決まってる。理解力ないね
あなたは国語力ゼロなのにできる仕事でもしてるのかな?+2
-12
-
217. 匿名 2023/10/16(月) 18:32:51
>>152
あんまり存知げない
地味
アシリパやるには老けてる+4
-2
-
218. 匿名 2023/10/16(月) 18:37:12
きょう昼間に見たけど、意外とほうれい線や笑い皺があるのね+2
-2
-
219. 匿名 2023/10/16(月) 18:37:42
今後も実写化に出演するのなら、率直に言って失言に近いと思う
実写化に演者として出ている立場なら「演じるのは毎回難しい」程度にとどめるべきではなかったかな
「実写化してほしくはない」とまで言うなら今後は実写化は断った方が良いのではないかな+24
-0
-
220. 匿名 2023/10/16(月) 18:45:50
>>189
片寄さんが今演じている役が2.5だけれどひどくて見てられないよ+3
-0
-
221. 匿名 2023/10/16(月) 18:54:40
>>219
もう実写化出ないのかもね。
最近ガルに立ってた金カムトピで、橋本環奈と平手友梨奈はアシリパ役を断ったって書いてた人達いた。(本当かどうかは知らない)
もしそれが本当なら、漫画好きの立場でもう断ろうと思ったのかもしれないね。
実際、山崎賢人とかもボロクソ叩かれてたし、役者さん達にとっては実写化って正直かなりプレッシャーだと思うもん。+5
-5
-
222. 匿名 2023/10/16(月) 18:58:45
>>3
演じるだけ(もちろん仕事だから色々しんどいのは当たり前だが)で何百万、何千万と貰える世界だよ?
自分ならどんな役でも断らないわ!+4
-3
-
223. 匿名 2023/10/16(月) 19:02:14
>>4
ワンピース作者に「チョッパーやりませんか?」と言われたけど断ったらしい。+0
-3
-
224. 匿名 2023/10/16(月) 19:13:54
>>1
確かに実写化はして欲しくない物もあるかな。
ただ、橋本さん、実写化専用女優のイメージなんだけど、実写化なくなったら彼女の女優としての価値無くなりそうだけど。+3
-3
-
225. 匿名 2023/10/16(月) 19:14:10
>>141
よくないわ、あれはもはやワンピースじゃないよ+2
-7
-
226. 匿名 2023/10/16(月) 19:16:13
>>1
橋本環奈さんはアニメ好きかな? マンガ好きはそういうかも知れない。さすが、役者界の立川談志。
言う事が違う。+3
-9
-
227. 匿名 2023/10/16(月) 19:16:51
>>201
ネットってすごいよなぁ…
橋本環奈とか北川景子とか浜辺美波とかにブスって言う人達いるんだもん+3
-7
-
228. 匿名 2023/10/16(月) 19:27:55
>>55
アンチではないけどやっぱりジャニはなあ…
事務所の圧力も強かったみたいだし+70
-1
-
229. 匿名 2023/10/16(月) 19:54:27
鼻噛まれて嫌だっただろうね+0
-1
-
230. 匿名 2023/10/16(月) 19:57:43
>>134
山﨑賢人は顔が覚えにくいに加え、声に癖がないから良いと思う+4
-4
-
231. 匿名 2023/10/16(月) 20:00:22
>>134
癖全くない正統派イケメンだもんね
でも出すぎると関係なく叩かれるし本人も可哀想だから色んな人使えばいいのに
新人だと上からOK出ないのかな+23
-2
-
232. 匿名 2023/10/16(月) 20:04:01
>>1
漫画はアニメ化で十分です+4
-1
-
233. 匿名 2023/10/16(月) 20:09:41
>>168
当時kiss買ってて逃げ恥は最初読み飛ばしてあとから暇なら読むポジションだったらドラマ化に驚いたよ
ドラマになったら面白かった+5
-2
-
234. 匿名 2023/10/16(月) 20:11:37
>>7
小説もそうだな+0
-2
-
235. 匿名 2023/10/16(月) 20:16:39
どの口が!+1
-2
-
236. 匿名 2023/10/16(月) 20:17:13
>>160
藤原月も松山Lも良かった
二人とも中毒性ある演技するね
ミサミサもワタリも良かった+19
-1
-
237. 匿名 2023/10/16(月) 20:23:06
今後あまりもう出ないならいいけどこれ失言じゃない…?
申し訳ないけどって言ってるけど環奈ちゃん好感度あるからあまり叩かれないけど言う人によっては叩かれる発言だよこれ
だって環奈ちゃん出演作のほとんどが実写じゃん
それに漫画愛があるなら神楽やる時はもう少し体型管理して欲しかったな+19
-1
-
238. 匿名 2023/10/16(月) 20:26:53
>>84
君に届けはflumpoolも良かった+5
-0
-
239. 匿名 2023/10/16(月) 20:28:30
>>1
これと思ってても言わないでしょ
だいたいみんな思うことだし
じゃあ出演するなよと思う+9
-7
-
240. 匿名 2023/10/16(月) 20:28:51
>>237
CMに出てる商品を「実は好きじゃない」て言ってしまったのと同じだよね
内輪でならまだしも公にしちゃったらスポンサーに叱られるよ+12
-3
-
241. 匿名 2023/10/16(月) 20:36:21
そりゃ実写化やりたくないよね
叩かれるしヒットしても原作のおかげと言われるしコケたら人気原作なのにとか言われるし
製作者が金儲けしたいだけ+2
-3
-
242. 匿名 2023/10/16(月) 20:40:04
>>210
松橋pって面食いなのかな
橋本環奈、山崎賢人、吉沢亮がお気に入りだよね+0
-0
-
243. 匿名 2023/10/16(月) 20:41:34
実写化の主役やる人ほんとはやりたくなさそうだもん
皆不安やプレッシャーが大きい大変っていってる+1
-3
-
244. 匿名 2023/10/16(月) 20:48:01
>>15
実写化決まってるなら読者の気持ちがわかってる人に演じて欲しいから環奈ちゃんは許せる
原作壊すのわかってるようなオファーきたら役者は自分じゃ無理だと思って断る勇気持って欲しい+1
-7
-
245. 匿名 2023/10/16(月) 20:48:39
>>31
え、ショムニって漫画なの?!
30歳だけど知らなかった!!+15
-1
-
246. 匿名 2023/10/16(月) 20:49:07
>>242
玉木宏、大沢たかおもお気に入りだよ+3
-0
-
247. 匿名 2023/10/16(月) 20:56:54
今日俺の京ちゃんは改悪すぎてまじで許せない+2
-1
-
248. 匿名 2023/10/16(月) 20:58:07
きもっそんなことないよ〜って言ってほしいんでしょ?+0
-0
-
249. 匿名 2023/10/16(月) 21:00:13
>>139
あなたは業界人か事務所の関係者?
どんな売れっ子でもまだ二十代前半の子が仕事を選べるとは思えないんだけど
仕事を選べる俳優さんて本当の大御所クラスか個人的事務所の人だと思うんだけど+3
-2
-
250. 匿名 2023/10/16(月) 21:01:26
イケメン彼氏がいてお人形みたいな美人で大人気でコミュ力抜群の橋本環奈さんが羨ましい。
橋本さん本人がアニメヒロインみたい。
来世は橋本環奈さんに生まれますように+2
-8
-
251. 匿名 2023/10/16(月) 21:02:13
>>250
来世はハシカンか白石麻衣かどちらかで悩んでる
+2
-6
-
252. 匿名 2023/10/16(月) 21:05:46
環奈ちゃんが演じた中では、銀魂の神楽とキングダムの河了貂がハマってたと思う。+1
-9
-
253. 匿名 2023/10/16(月) 21:06:53
>>8
ごくせんとか?あの作者の漫画の実写化だとデカワンコもアシガールもよかったね。
原作が大ヒットでキャラファンがついてるような漫画じゃなくて、アイデアやストーリーが面白いけど絵は萌え要素がなくて大人向けみたいなやつのほうが実写化向きだと思う。ハシカンが起用されなさそうなやつ。笑+22
-4
-
254. 匿名 2023/10/16(月) 21:08:11
>>3
それでも、他の人が実写をやるよりかは満足度が高いというか、環奈ちゃんなら許すって気持ちになる+9
-12
-
255. 匿名 2023/10/16(月) 21:17:41
漫画実写化俳優、女優の仕事が減るよ
橋本環奈もそっち系なんだから
ありがたく出演すればいい+12
-1
-
256. 匿名 2023/10/16(月) 21:24:49
>>174
横だけどすごくわかる
実写化の好き嫌いは置いといて、橋本環奈、山崎賢人、吉沢亮の顔立ちはアニメの美形キャラの顔立ちとぴったりだから実写化作品に選ばれるのも納得する+18
-12
-
257. 匿名 2023/10/16(月) 21:28:25
>>1
遠回しにジャニーズと高身長俳優は原作のイメージを壊すと言ってる+1
-4
-
258. 匿名 2023/10/16(月) 21:48:17
こう言っとけば実写化にうるさい奴黙らせられるからそう言うよね+2
-1
-
259. 匿名 2023/10/16(月) 21:48:49
>>55
ジャニタレ使ってジャニーズの曲やれって言われてたのか
そりゃ断わって正解だね
+64
-1
-
260. 匿名 2023/10/16(月) 21:54:33
>>220
あの人はそもそもイケメンなのか?+1
-0
-
261. 匿名 2023/10/16(月) 22:00:36
>>8
今やってる昨日何食べた?とか実写化大成功じゃない?でてる役者さんもめちゃくちゃ称賛されてるし。
個人的には東京リベンジャーズも漫画より実写の方が話がスムーズに展開してて良かったよ。+27
-2
-
262. 匿名 2023/10/16(月) 22:03:03
>>245
原作見るとガッカリするタイプのやつ+4
-0
-
263. 匿名 2023/10/16(月) 22:03:47
>>236
ミサミサは正直微妙+6
-3
-
264. 匿名 2023/10/16(月) 22:07:08
>>262
ドラマが原作超えって感じですか??+6
-0
-
265. 匿名 2023/10/16(月) 22:07:40
>>168
逃げ恥はスペシャルドラマが叩かれてるだけでドラマは普通に人気でしたし
+3
-3
-
266. 匿名 2023/10/16(月) 22:16:48
>>260
イケメンではないと思う
苦手な人もいるだろうね+0
-0
-
267. 匿名 2023/10/16(月) 22:31:15
ホリデイラブも実写化成功組+0
-0
-
268. 匿名 2023/10/16(月) 22:36:06
>>1
橋本環奈ちゃんていつも同じ髪型だよね。役に合わせて髪型変えたりしないのかな。+12
-4
-
269. 匿名 2023/10/16(月) 22:36:32
>>8
デトロイト・メタル・シティも良かったよ
原作を尊重してる感じのが成功しやすい気がする+13
-1
-
270. 匿名 2023/10/16(月) 22:43:31
>>268
映画の中ではばっちり役に合わせてるよ
見てないでしょ+5
-8
-
271. 匿名 2023/10/16(月) 22:46:10
>>174
いわゆるアニメ顔じゃない?
漫画からそのまま出てきたみたいな顔してる+7
-2
-
272. 匿名 2023/10/16(月) 22:57:43
>>260
パーツはいいと思うけどガルは顔下というか下膨れ?が受け付けないみたいだね+1
-0
-
273. 匿名 2023/10/16(月) 23:13:57
残念な発言
+9
-1
-
274. 匿名 2023/10/16(月) 23:14:54
>>5
は?
出てる人が言う事じゃないでしょ
悪いけど賢くないわ+4
-6
-
275. 匿名 2023/10/16(月) 23:15:41
>>9
それを自分で否定したらダメ
そこまでがお仕事だろ+9
-1
-
276. 匿名 2023/10/16(月) 23:15:51
>>62
司会も上手いし女優じゃなくてタレントとして環奈ちゃんを見たいなぁ
性格が裏表なくてシンプルな感じだからか、ドラマや映画でずっと見てるのはしんどくなってしまう+6
-5
-
277. 匿名 2023/10/16(月) 23:17:59
>>82
私もこれ!
なんなら漫画よりドラマのが良い!!
いい役者さんだらけだもんね〜+3
-0
-
278. 匿名 2023/10/16(月) 23:19:30
>>256
そうでもないだろ+1
-2
-
279. 匿名 2023/10/16(月) 23:20:56
>>205
ガルだけじゃないよ
みんながみんな同じじゃないし
+0
-0
-
280. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:38
>>25
いくら漫画をリスペクトしてても、俳優一人では決められることじゃないもんね。
出演が決まったらより原作に近づけるよう頑張るのみなんだと思う。+2
-1
-
281. 匿名 2023/10/16(月) 23:24:28
>>219
実写化に一切関与しない覚悟があるなら良いけど。
俳優・女優業は浮き沈みが激しいから、自分が沈んだ時は実写化出演しないといけないかもだし、調子が良い時でも仕事の関係上で実写化への出演をせざるをえない時もあるから、社会人としては不用意な発言かなとは思う+17
-1
-
282. 匿名 2023/10/16(月) 23:53:30
>>3
断れないとかもあるから断らないのはいいけど
だったらわざわざ言うな黙ってろと思う+6
-1
-
283. 匿名 2023/10/17(火) 00:27:17
>>118
博多女子はそこまで頭悪くはないでしょ?
私が住んでいた頃は、偏差値52-58くらいの公立の滑り止め、偏差値48-51くらいのイメージ。
公立中でちょうど真ん中くらいの普通の学力の子が行くイメージ。
ていうか学力はともかく、コミュニケーション力、トーク力はもの凄く高いと思う。聞かれたことに対して理想的な返しができる感じ。林修の番組でそう思った。+2
-6
-
284. 匿名 2023/10/17(火) 00:35:03
>>150
これは断らないで引き受けて欲しかった
キャラクター的にもハシカンにハマりそうだった
のにもったいない+2
-3
-
285. 匿名 2023/10/17(火) 00:36:22
>>52
ガルでいつも大人気の杉咲花も実写はことごとく
合ってなさすぎて酷かった+8
-1
-
286. 匿名 2023/10/17(火) 00:39:40
>>217
山田杏奈ちゃん今の女優の中ではかなり童顔な方だよ+1
-1
-
287. 匿名 2023/10/17(火) 00:40:14
>>3
アシリパさんは断った説あるね+2
-0
-
288. 匿名 2023/10/17(火) 00:41:27
今後は高橋文哉、畑芽育、宮世リュウビ
板垣リヒト、福本莉子が実写化引っ張りだこに
なっていきそう+0
-0
-
289. 匿名 2023/10/17(火) 00:45:56
>>90
それならアシリパさんやってほしかった…+2
-7
-
290. 匿名 2023/10/17(火) 00:48:35
でもハシカンはその漫画実写で持ってるような
もんなのにこんな発言してええんか?
いや、本音としては思ってる分には良いんだけど+7
-0
-
291. 匿名 2023/10/17(火) 00:49:16
>>14
今の痩せた体型でもう一度見たい+2
-0
-
292. 匿名 2023/10/17(火) 00:51:52
>>219
だよね?実際橋本環奈は実写化出たことで女優として
売れて行ったのに…。心の中で思うだけにしてほしかった
+15
-0
-
293. 匿名 2023/10/17(火) 00:58:47
>>67
GLAYのTAKUROが独立した時にスタッフを食べさせていかなきゃいけないからプレッシャーが凄いって話してたけど、1人の芸能人にたくさんのスタッフがいてそれで生活してるから自分の好き嫌いだけじゃどうしようもないこともあるだろうね。+13
-0
-
294. 匿名 2023/10/17(火) 01:04:56
>>10
ガーシーに暴露されてたよね?
片寄にキスされるのが嫌すぎて前日にニンニク食べた話+9
-1
-
295. 匿名 2023/10/17(火) 01:06:34
>>294
自己レス
かぐや様じゃなかったわ、午前0時にキスしに来てよだった+6
-0
-
296. 匿名 2023/10/17(火) 01:09:41
>>86
ぶっちゃけあれは会長のが合ってなくて残念だった
+2
-0
-
297. 匿名 2023/10/17(火) 01:10:21
>>141
環奈ちゃんはワンピ好きだから最近の実写だとワンピのことを言ったのかと思ってしまった
たぶん漫画好きだから実写化自体好きじゃないって抽象的な話なんだろうけど+0
-0
-
298. 匿名 2023/10/17(火) 01:27:42
これからはAIになるんじゃない?
+1
-0
-
299. 匿名 2023/10/17(火) 02:03:35
>>55
そうだったんだ?!
百歩譲ってジャニタレ起用はまぁいいとしても
ジャニの曲はないわ。
使わなくて正解!+29
-1
-
300. 匿名 2023/10/17(火) 02:04:42
>>134
顔が覚えにくいww
でも一理ある+3
-0
-
301. 匿名 2023/10/17(火) 02:35:31
>>134
でもザキケンがやる実写ってほとんどが
癖のある顔ばかりのものじゃない?+1
-1
-
302. 匿名 2023/10/17(火) 02:39:21
>>3
断るかわざわざ言わないかのどっちかだよね笑
言うならやるな!やるななら言うなよ!+5
-1
-
303. 匿名 2023/10/17(火) 02:41:49
>>38
けんてぃは前どっかで批判たくさん来るので正直大変です。とは言ってたな+2
-1
-
304. 匿名 2023/10/17(火) 02:54:11
>>303
ケンティってセクシーの方ではなく?+0
-0
-
305. 匿名 2023/10/17(火) 02:55:29
でも皮肉にもハシカンはそのやってほしくない
漫画実写のおかげで出世できたっていうね+9
-0
-
306. 匿名 2023/10/17(火) 03:04:05
>>1
漫画アニメ好きだけど実写化はありだと思う派
でもキャスティングと脚本と演出がおかしくなければが前提でね+1
-0
-
307. 匿名 2023/10/17(火) 03:05:31
>>195
これが次世代では高橋文哉、宮世りゅうび、畑芽育
に世代交代していきそう+2
-2
-
308. 匿名 2023/10/17(火) 03:24:23
>>304
ごめんやまざきのほう+0
-0
-
309. 匿名 2023/10/17(火) 03:30:10
実写化してほしくないけど橋本環奈の神楽はホント適役だったと思う+1
-5
-
310. 匿名 2023/10/17(火) 04:05:14
>>1
はしかんもえらくなったもんだな
お仕事ありがとうございますだろ+21
-0
-
311. 匿名 2023/10/17(火) 04:38:58
>>1
原作に忠実ならまだしも、主演がジャニーズだと都合よく設定変えたりするからほんと最悪
束の間の一花とか酷かった+0
-0
-
312. 匿名 2023/10/17(火) 05:27:07
>>8
ミステリと言う勿れは映画もあれだけ大ヒットしてるから成功だと思う+5
-2
-
313. 匿名 2023/10/17(火) 08:01:52
>>1
まだ実写化の話も出てないのに「推しの子」の横槍メンゴを浜辺美波ちゃんと2人でフォローしてるの、実写化された時の配役狙ってるように見えるのは気のせいかな?
ハシカン、アイに似てるからアイ役やりたいのかと思ってた。+7
-3
-
314. 匿名 2023/10/17(火) 08:24:08
実写化するなら 本気で原作を映画化してみたい監督と 原作者が責任もって関与して キャストからちゃんと選んで欲しい
ネトフリのワンピースみたいに
+1
-0
-
315. 匿名 2023/10/17(火) 08:51:22
>>120
ビッグコミックオリジナル掲載作品は割と好きな実写化多かったかも。
三丁目の夕日
弁護士のくず
深夜食堂
釣りバカ
前科者
黄昏流星群(これは賛否あるかもw)
今期のミワさんなりすますも期待してる!+3
-0
-
316. 匿名 2023/10/17(火) 09:28:57
>>8
宇宙を駆けるよだか+5
-0
-
317. 匿名 2023/10/17(火) 09:33:23
>>140
逃げるは恥だが役に立つとライアーゲームはドラマで知った。面白いね。+4
-1
-
318. 匿名 2023/10/17(火) 09:38:48
>>48
職場に自分のやりたい事しかやらない子がいる
雑用が全て私に降り掛かってきてイライラするのを思い出した+3
-0
-
319. 匿名 2023/10/17(火) 10:33:55
むしろ実写化失敗した作品は
ある程度時間が経った後にリベンジして上手く作り直してほしい+2
-0
-
320. 匿名 2023/10/17(火) 10:43:33
>>272
山﨑・吉沢に比べるとイケメンではないし
演技や歌も下手?だから受け入れが難しいと思う+1
-0
-
321. 匿名 2023/10/17(火) 10:47:57
>>313
浜辺美波は推しの子キャラではイメージ合うキャラ
はなくないか+1
-0
-
322. 匿名 2023/10/17(火) 10:48:53
>>310
せめて実写化は嫌ですがお仕事はありがとうございますくらいは言えたらまだ良かったね+8
-0
-
323. 匿名 2023/10/17(火) 10:51:01
>>252
どちらもcv釘宮理恵
それなら呪術の西宮桃も見た目も身長もハシカンっぽいわw+0
-2
-
324. 匿名 2023/10/17(火) 10:51:27
>>320
そこまでGP帯メインで出てるイメージないし
深夜ドラマで細々と出てくれる分にはいいかな。
+1
-0
-
325. 匿名 2023/10/17(火) 10:52:50
まだ実写化出演に無縁なYouTuberタレント芸人
とかが外野の人間が言うんならわかるけどハシカンがこの発言して良いのか?+0
-0
-
326. 匿名 2023/10/17(火) 10:55:29
>>319
これどうだったんだろうね。+0
-0
-
327. 匿名 2023/10/17(火) 10:57:42
>>325
オファーしないでくれってことなんじゃないオファー来たら断れないから+1
-0
-
328. 匿名 2023/10/17(火) 11:12:27
>>1
銀魂のはおもろかったよ
神楽が環奈ちゃんで良かった+2
-7
-
329. 匿名 2023/10/17(火) 11:20:37
実写化でも演技力があれだからハシカン主役じゃほとんどヒットしない
キングダムも銀魂も今日俺もほぼ脇
ヒットしてるのはほぼ山崎賢人か小栗旬+9
-1
-
330. 匿名 2023/10/17(火) 11:21:41
>>1
確かにね…
コスプレしてるだけの作品や、棒演技のお遊戯会、時にはオリジナルなキャラクター出て来ちゃったりキャラクターの性別すら変えちゃったり、無理な繋がりのストーリー改変だったりと元々の作品が好きで読んでたりしたらガッカリだもんね。+0
-0
-
331. 匿名 2023/10/17(火) 11:24:49
>>329
小栗旬だからヒットなの?んなわけ
クローズは合ってたけど
銀魂は『銀魂だから』観に行っただけだよ
小栗旬に銀ちゃんやって欲しくなかった+1
-0
-
332. 匿名 2023/10/17(火) 11:25:56
>>327
金カムは断ったみたいだけど+0
-1
-
333. 匿名 2023/10/17(火) 11:26:40
叩く人いるけど本郷奏多みたいに実写化出られる
のは強みだって考えでいてほしかった+8
-0
-
334. 匿名 2023/10/17(火) 11:30:18
>>9
親類が芸能界にいたけど、タレントに拒否権あまりないよ。契約書を確認して欲しいと読ませてもらったけど、事務所が取ってきた仕事は原則断れないって明記されてる。だから何年も先まで仕事詰め込まれる。
橋本環奈はどうか分からないけど、芸能界ってそういうところ。タレントはどんなに売れてても所詮コマ。+6
-0
-
335. 匿名 2023/10/17(火) 11:33:19
>>11
実写に頼らなくてもハシカンと山崎賢人大人気なんだから実写の製作陣が頼ってるが正解だと思う
若手だから仕事選べない上に色々言われるの分かってちゃんと結果も出してる二人だからもっと労っていいと思う+0
-5
-
336. 匿名 2023/10/17(火) 11:35:00
>>289
山田杏奈なら環奈ちゃんが良かった
そもそも山田杏奈モ年齢合ってないしカラコン似合ってないし+2
-3
-
337. 匿名 2023/10/17(火) 11:37:38
>>215
環奈ちゃん思い切った変顔してくれるもんね+0
-1
-
338. 匿名 2023/10/17(火) 11:40:22
そもそもドレンディドラマが流行らなくなってハシカンもだけどアラフォーとか小栗旬とか佐藤健とか山崎賢人とかみんな漫画原作でスターなってない?
小説原作でも駄作多いしドラマとかいつも同じ人出てるのにそっち批判しないの不公平だよね+4
-0
-
339. 匿名 2023/10/17(火) 11:50:08
>>335
他の若手でヒットした試しがないから環奈ちゃん山崎くん北村くん一部ジャニ頼みになるのにね+2
-0
-
340. 匿名 2023/10/17(火) 11:57:05
>>335
演技力の問題もあるのでは+2
-1
-
341. 匿名 2023/10/17(火) 11:59:10
実写化反対うるさいアニヲタに媚びた発言だけど今世界的にもヒットしてるのは漫画原作で製作陣や役者も思ってるより本気で取り組んでるからこういう発言はしない方がいいよ+9
-0
-
342. 匿名 2023/10/17(火) 12:05:51
>>336
今までやってきた役の中でも見た目もキャラも
ピッタリなのに。かぐやよりアシリパやってほしかった。せめてアシリパやってから実写は卒業してほしかったな+2
-3
-
343. 匿名 2023/10/17(火) 12:06:58
>>337
変顔もそうだしむさ苦しい男に囲まれても
堂々としてる感じとかハシカンにピッタリだったのに+0
-0
-
344. 匿名 2023/10/17(火) 12:09:55
>>313
アイに似てるも何もあれはハシカンをモデル
にしたキャラだからねえ+5
-1
-
345. 匿名 2023/10/17(火) 12:11:03
>>256
山崎賢人は見た目のビジュアルと反対な顔の役
だったりしない?+0
-0
-
346. 匿名 2023/10/17(火) 12:14:08
>>209
いや、ありましたやん…
あれはオダジョー嫁が大人灰原はピッタリで感動した+0
-0
-
347. 匿名 2023/10/17(火) 12:16:23
>>1
何を言いますか!
似てる似てないはさておき、実写化で原作イメージ壊されまくった戦場跡みたいなキャスト一覧画像で、唯一ビジュアル的に耐えてるのがあなたですよ!って言いたくなるw
そんな人がこんな原作ヲタと同じような考えなんだって思ったら、嬉しいというかなんかわろたw+3
-1
-
348. 匿名 2023/10/17(火) 12:17:07
>>113
ぐらんぶるは映像の端々まで美形ではなくちゃんとマッチョにこだわっていた点は評価したい。
+3
-0
-
349. 匿名 2023/10/17(火) 12:21:00
>>140
東京リベンジャーズ
ゆるキャン
明日カノ(一部除く)+1
-0
-
350. 匿名 2023/10/17(火) 12:22:07
でも今の橋本環奈がいるのは実写のおかげだよね+6
-0
-
351. 匿名 2023/10/17(火) 12:22:46
>>8
ナンバMG5+3
-1
-
352. 匿名 2023/10/17(火) 12:22:59
>>55
音大で才能ある人たちの物語なのにジャニタレでジャニ曲はw+25
-1
-
353. 匿名 2023/10/17(火) 12:23:37
>>294
本当のような気がする
何か合わなそうだもんこの二人+0
-0
-
354. 匿名 2023/10/17(火) 12:24:32
>>8
少年、少女漫画以外だとまあまあ成功例あるね
でも上記2ジャンルで成功した実写は思いつかないや+1
-0
-
355. 匿名 2023/10/17(火) 12:25:10
>>353
土屋太鳳…+4
-0
-
356. 匿名 2023/10/17(火) 12:27:47
>>219
これすずなら大炎上してる発言+14
-0
-
357. 匿名 2023/10/17(火) 12:29:30
マンガやアニメから知ってる人が実写化映画見る時一番重要視してるのはやっぱキャラに似てる似てないの再現度だと思うから、二次元顔の橋本環奈がヘビーユーズされるのは無理ないと思う
そりゃ最低限の演技力は必要だと思うけど、それよかやっぱ実写化なのにビジュがあまりに全然似てなかったら、どんないい演技されてもいや誰やねんってなっちゃう部分正直自分はあるな…w
それに衣装も顔やスタイル含めマッチしてないと、ただのコスプレに見えて現実に引き戻されちゃう+2
-0
-
358. 匿名 2023/10/17(火) 12:30:20
>>140
ライアーゲームは楽しかった!音楽も良かった!+2
-0
-
359. 匿名 2023/10/17(火) 12:31:36
>>341
ONE PIECEも成功したしね+0
-0
-
360. 匿名 2023/10/17(火) 12:33:33
>>324
深夜ドラマが精一杯だと思う
本業頑張った方が良いのに+2
-0
-
361. 匿名 2023/10/17(火) 12:33:57
自分がアニメ漫画原作って知らずに実写化から入って「この人ハマり役だったな!面白かったな!」って思ってる作品でも
原作ファンからすれば「演技は上手かったけど、元キャラに似てはないから複雑…」ってこともあるんだろうなって思いながら色んな作品見てる+4
-1
-
362. 匿名 2023/10/17(火) 12:36:49
王様よりも金カムに出てほしかったよ+0
-0
-
363. 匿名 2023/10/17(火) 12:38:52
>>8
ハコヅメ+2
-2
-
364. 匿名 2023/10/17(火) 12:40:22
>>355
たおちゃんも合ってないような
旦那が浮気して離婚すると思っている
+3
-0
-
365. 匿名 2023/10/17(火) 12:41:19
>>364
というか既に土屋家の圧が強すぎて肩身狭そう+4
-0
-
366. 匿名 2023/10/17(火) 12:43:43
>>361
世間的には大ヒットとかでも個人的にはあー…って納得いってないのもやっぱりあると思うよ
そこは少数派に入れられるんだろうけど。
デスノートのミサミサの戸田恵梨香は個人的には原作としては合ってない納得いってない、
グッドモーニングコールの福原遥も可愛すぎる全然違うのに
2人とも圧倒的に細くて華奢だったら
別物として切り替えて見て可愛い可愛いで見る人が多いんだなと思った。+1
-0
-
367. 匿名 2023/10/17(火) 12:45:33
>>365
なんかここまで色々言われるの可哀想だな
お互いガル受けよくなくて
多少ちょっとキツく否定的なこといっても賛同とかプラスする人が多いからなんだろうけど。
受けがいい人ならもっと庇うだろうし。
+4
-0
-
368. 匿名 2023/10/17(火) 13:00:18
>>366
今際の国のアリスも謎の絶賛だけど嫌がらせか?
ってくらいイメージ合わない人ばかりのキャスティングだったし脚本演出残念だった
山崎賢人本人のがよっぽど原作理解してくれていて
脚本の台詞もこの部分は原作通りに言いたいと意見したくらいだよ+6
-0
-
369. 匿名 2023/10/17(火) 13:02:14
>>357
かぐやも正直イメージ合ってないなと思っていて
実際見たらビジュアルの二次元感でなんかちょっと
そんな悪くないなって思ったな+2
-0
-
370. 匿名 2023/10/17(火) 13:02:49
>>356
広瀬すずなら
フルボッコにされて5000コメはいってただろうね+11
-2
-
371. 匿名 2023/10/17(火) 13:04:39
>>365
彼を選んだのは驚いた
酒ぐせ悪いみたいだから大丈夫なのかなと+0
-0
-
372. 匿名 2023/10/17(火) 13:11:46
>>356
結局人で判断してるよね
仕方ないんだろうけどそれにしても
ここ最近はそういうの多すぎる
演技云々より人柄愛嬌好感度が多い。
+18
-0
-
373. 匿名 2023/10/17(火) 13:35:25
>>1
同じことを40代以上の女優が発言したらマイナスだらけだろうけど、20代30代前半の女優が発言するとプラスだらけ。
ガルは20代30代前半の人が多いから、同世代の味方なんだよね。
ほんとわかりやすい。+0
-1
-
374. 匿名 2023/10/17(火) 13:46:10
>>366
自分もその2人あんまピンとこなかった
ミサミサが戸田恵梨香はちょっとサバサバすぎるし、グッドモーニングコールのヒロインはもうちょい女子女子してないフラットな感じのサラッと女子なイメージある+2
-0
-
375. 匿名 2023/10/17(火) 13:47:56
環奈ちゃんはハスキーな声がネックで似合わないキャラはいるものの、それ以外なら何やってもある程度は許されそう+1
-0
-
376. 匿名 2023/10/17(火) 13:51:45
>>369
環奈ちゃんってデコ出してるイメージ無かったけど、出すと意外とでこっぱち感あって、あっなんかちょっと似てるかもって私も思ったw+2
-0
-
377. 匿名 2023/10/17(火) 13:51:50
>>1
そんなマイナスな気持ちで演じてるって、実写決めた人、制作スタッフ、共演者、観客に失礼だと思うんだけど。+5
-1
-
378. 匿名 2023/10/17(火) 13:59:36
>>50
橋本環奈は食べるためだけレベルで
切羽詰まって芸能人やってる訳じゃないと思うんだけど+0
-0
-
379. 匿名 2023/10/17(火) 14:21:30
>>1
環奈ちゃんって可愛いけど似てるの無いよね
学園のマドンナ位置の役も合ってるけどキャラに似てるわけじゃない
大半の実写化俳優たちに言えるけど
+6
-0
-
380. 匿名 2023/10/17(火) 14:39:03
>>8
亜人
恋は雨上がりのように
君に届け+0
-1
-
381. 匿名 2023/10/17(火) 14:42:33
>>318
横だけどめちゃくちゃ分かるわー
楽な仕事やオイシイ仕事だけやって面倒な仕事や雑用は他人に丸投げするヤツってどの職場にも必ず1人はいるよね
しかも超無責任で仕事も雑でミスが多い
うちの職場にもそういうヤツらが数人いるから本当腹立つ+2
-0
-
382. 匿名 2023/10/17(火) 14:47:57
そうだったとしても出てる側が言うなよw
なんでも世間にぶっちゃければいいってもんじゃないよ
プロ意識ねえなあ+5
-1
-
383. 匿名 2023/10/17(火) 14:49:51
あれま。ホント出といてって感じ。
リアルな人間像の役ができる俳優さんになるしかないね、ハシカン+7
-0
-
384. 匿名 2023/10/17(火) 14:53:34
かぐや様良かったよ~!
もっと続編見たかった。+0
-3
-
385. 匿名 2023/10/17(火) 15:00:37
>>3
他人がやるくらいなら自分がやります で良いとおもう
唯一実写化でクレーム来ない貴重な女優だよ
アシリパさんは絶対ハシカンだと思っていた!+2
-2
-
386. 匿名 2023/10/17(火) 15:02:26
>>52
酷い誹謗中傷
ジャニーズや男性俳優や同世代女優が言われてたら止めてただろうに若い女優だと誰も注意しないの?+7
-4
-
387. 匿名 2023/10/17(火) 15:04:16
奇跡の一枚の人
ほんとうにあれは奇跡ですね
もしかしたら別人では。+3
-2
-
388. 匿名 2023/10/17(火) 15:22:33
>>386
それだけ実写化の恨みってあるんだよね難しい問題よ。あとやってた時期に実際ちょっと太ってたんだろうなって感じだったから色々もったいなかった。
今はだいぶ体型も安定して(それでも小柄ストレートは色々大変だけど)るからあの時にそれができてたらなーって。+0
-2
-
389. 匿名 2023/10/17(火) 15:30:27
>>387
不意に今の本人の姿を見るとめっちゃ可愛いってなるのに
昔の画像見たあとに今の姿見ると、え・・・・・ってなる事はある
映像でも目は大きいけど最近可愛いのか美人なのか流行ってる顔だから良く見えるという錯覚なのか分からなくなってきた・・。
テレビ出過ぎてるせいだと思うから慣れって怖い。
+2
-1
-
390. 匿名 2023/10/17(火) 15:31:56
>>156
私も+0
-1
-
391. 匿名 2023/10/17(火) 15:32:50
神楽は
身長:155cm
体重:40kg
橋本環奈 152cm
+0
-0
-
392. 匿名 2023/10/17(火) 15:33:11
>>380
君に届けはもちろん多部未華子の方だよね?w+2
-0
-
393. 匿名 2023/10/17(火) 15:34:59
>>1
テルマエ・ロマエや海猿とか、色んな作品でベテランの俳優も出てヒットしてる作品が多いのに、そんな風に言うんだなー
しかも、実写化してほしくないだけではなくて、好きな作品しかやりたくない、と言うのもなんだか傲慢だと思った+4
-1
-
394. 匿名 2023/10/17(火) 15:35:55
>>387
奇跡の一枚の人で検索すると
橋本環奈が出てくる。+0
-0
-
395. 匿名 2023/10/17(火) 15:37:10
>>388
横だけど
私は剛力彩芽に全部掻っ攫われてた世代だな…恨みというか軽トラウマみたいなのはあるかもw
そういうドラマとかを夢中で見る時期、見るもの見るもの全部剛力さんだと、別に嫌いじゃないしむしろちょっと好きなんだけどそれでも、うわあああもうやめてくれー!ってなるよねw+2
-0
-
396. 匿名 2023/10/17(火) 15:48:03
仕事を選べる立場になったからこう言ってるのかもね+0
-0
-
397. 匿名 2023/10/17(火) 15:51:16
>>8
ごくせん。+2
-0
-
398. 匿名 2023/10/17(火) 16:12:58
>>52
彼女は鈴木先生が一番輝いてた+2
-0
-
399. 匿名 2023/10/17(火) 16:16:17
>>3
今はどっちみち実写ばかりだから
なかなか選ぶのが大変じゃない?+0
-0
-
400. 匿名 2023/10/17(火) 16:20:34
>>347
ハシカンは正直出来る限り年齢的に許されるギリギリまで実写化で頑張って欲しいなー。
なんだかんだ二次元並みの顔面女子ってハシカンくらいだからさ。+1
-2
-
401. 匿名 2023/10/17(火) 16:23:41
>>386
ジャニーズや若手俳優も人によっては誹謗中傷ひどいです
若手女優は庇われやすし結局は人による
橋本環奈は自分の好感度高いの分かってて言ってるね+4
-0
-
402. 匿名 2023/10/17(火) 17:08:14
>>321
強いて言うなら黒川あかね
あかねは今のところ死亡フラグへし折ってるけど
最後に死ぬキャラならお手のものだよ+1
-1
-
403. 匿名 2023/10/17(火) 17:09:28
日本っていつまでも低クオリティの実写化繰り返すよね。
ある程度儲かるからなんだろうけど、いい作品を作り上げようという熱量がないんだろうな日本の業界は。
折角アニメや漫画で海外の人が日本好きになってるのに低クオリティの実写化みて呆れて日本に失望する外国人が増えていくよ。
+1
-1
-
404. 匿名 2023/10/17(火) 17:16:01
>>379
銀魂、キングダム、かぐや様、より
ゴールデンカムイのアシリパやってほしかった
橋本環奈絶対ハマり役だし似てるのに
アシリパさん似じゃないアミューズの山田杏奈に取られた+0
-5
-
405. 匿名 2023/10/17(火) 17:22:43
>>14
神楽あんなむっちむちじゃない…+5
-0
-
406. 匿名 2023/10/17(火) 17:23:10
>>336
>>342
分かる!漫画の実写化でハシカンが最もハマるキャラは
ゴールデンカムイのアシリパと推しの子のアイだと思ってた
+1
-1
-
407. 匿名 2023/10/17(火) 17:39:01
>>286
丸顔なだけで体格いいし何より似てない
アシリパさんは12歳で身長130cmくらいの小さい子なんですよ
でもしっかりしてて気は強くて下ネタも平気で言う
アザラシの脳みそとかほじくり出して平気で食うし
リアル12歳にやらせるのは無理あるだろうから橋本環奈が適役だった+1
-1
-
408. 匿名 2023/10/17(火) 17:50:49
>>8
マイナーでマニアックな作品なのでヒットはしなかったけど
深夜枠で放送してた連ドラの方の賭ケグルイ
キャストほぼ違和感なかった+1
-0
-
409. 匿名 2023/10/17(火) 18:25:58
>>407
アシリパさんってずんぐりしてるから体格良いじゃん
華奢すぎるのはないわ+0
-0
-
410. 匿名 2023/10/17(火) 18:27:53
>>402
それならまだ有馬かなじゃない?
見た目お姉さん系っぽい黒川あかねはまだ芳根京子のイメージだわ+2
-1
-
411. 匿名 2023/10/17(火) 18:35:26
>>386
通報したよ+0
-0
-
412. 匿名 2023/10/17(火) 18:46:56
>>409
山田杏奈は身長ほぼ160cmで肩幅の広いしっかりした骨格の細身
ずんぐりはしていない、アシリパは身長130cm前後の子供、全く共通点がない
ハシカンは背は低いけど華奢ではない、どちらかというとむっちりしてる
体格良いの意味履き違えた間抜けなコメントで絡んでくるのやめてね+2
-2
-
413. 匿名 2023/10/17(火) 18:50:05
>>412
だからアシリパがずんぐり体型だと言ってるんだけど
そちらが履き違えて噛みついて勝手に絡んできてるだけかと+1
-0
-
414. 匿名 2023/10/17(火) 18:50:46
>>404
だから橋本環奈が断ったんでしょ
+0
-1
-
415. 匿名 2023/10/17(火) 18:52:47
>>410
浜辺美波も見た目お姉さんっぽいし
有馬かなほどロリじゃないよ
むしろ髪伸ばせばあかねに雰囲気似てると思う+2
-3
-
416. 匿名 2023/10/17(火) 18:56:21
>>413
身長130cmの12歳の少女がずんぐりしてて体格よい?
舞台が寒い場所だから着ぶくれてるだけだよ+0
-0
-
417. 匿名 2023/10/17(火) 18:57:36
>>415
浜辺美波って骨格や体つきが子供体型だしどうみてもお姉さん系ではないでしょ
あと黒川あかねって地味めだし浜辺美波だと華やかすぎる+2
-1
-
418. 匿名 2023/10/17(火) 18:58:39
>>416
いやアイヌ人ってずんぐり体型言われてるけど
+0
-0
-
419. 匿名 2023/10/17(火) 18:59:22
>>415
浜辺美波ってどちらかといえばロリ系じゃん
+0
-2
-
420. 匿名 2023/10/17(火) 18:59:24
>>414
銀魂やかぐや様受けるハシカンがオファー断ると思えない
先に役をアミューズに買われててオファー来なかっただけかと
+5
-1
-
421. 匿名 2023/10/17(火) 19:00:27
>>402
黒川あかねは地味だし演技力抜群じゃないと
いけないから浜辺美波ではない+1
-1
-
422. 匿名 2023/10/17(火) 19:00:58
>>420
橋本環奈にアシリパ内定って記事出ていたけど
+1
-2
-
423. 匿名 2023/10/17(火) 19:01:38
>>418
背が低くてずんぐりならそれこそハシカンにぴったりな役だな
顔も髪型もそっくりだしブルーのカラコンも似合ってただろうなあ…+2
-0
-
424. 匿名 2023/10/17(火) 19:02:59
>>423
色白で目力あってロシア人入ってるような
ビジュアルにみえるしね
橋本環奈は違う言ってる人が理解できなかった+2
-0
-
425. 匿名 2023/10/17(火) 19:05:03
>>421
永野爺みたいだなお前
相変わらず浜辺美波とハシカン叩きに勤しんでるの?+0
-0
-
426. 匿名 2023/10/17(火) 19:07:20
>>421
美人でアイのモノマネもできないと
芳根京子にアイの真似は無理+0
-0
-
427. 匿名 2023/10/17(火) 19:10:08
>>421
めんまにも蛇喰夢子にもなりきれる美貌と演技力あるよ
馬鹿にしてるの?+0
-1
-
428. 匿名 2023/10/17(火) 19:11:33
>>424
それな、見たかったなあ
ハシカンのアシリパ+2
-1
-
429. 匿名 2023/10/17(火) 19:26:28
トクメイトピに芳根京子と小芝風花推しのハシカンアンチのおばさんが張り付いてますなぁ
ハシカンと浜辺美波下げするこいつ>>410 そうだろ
+1
-1
-
430. 匿名 2023/10/17(火) 19:32:37
>>417
あなた推しの子読んでなさそう
そもそも黒川あかねって高校生の17歳で
お姉さんキャラでも地味キャラでもないんですけど+1
-0
-
431. 匿名 2023/10/17(火) 23:19:41
>>422
出てないよ+1
-0
-
432. 匿名 2023/10/17(火) 23:22:38
>>345
orangeとかLDKの正統派王道なイケメンとかはピッタリなのにジョジョだの金カムだの癖ある顔立ちのばっかやらされてるね+1
-0
-
433. 匿名 2023/10/18(水) 01:58:34
>>150
10代前半だったら本当ピッタリだったと思う+0
-0
-
434. 匿名 2023/10/19(木) 08:30:35
>>331
山﨑賢人にはふれないのはなぜ?+0
-0
-
435. 匿名 2023/10/19(木) 13:28:57
>>434
その人名前はわかるけど顔見ないとわかんない
最近の子よくわからん+0
-0
-
436. 匿名 2023/10/19(木) 21:14:33
>>1
むしろ漫画やアニメの実写化こそ2.5次元フェイスの
橋本環奈が相応しいと視聴者は思ってるよね。
まぁでも映像化に向いてる作品と向かない作品はある。
現実的にあり得ないファンタジーや下ネタ要素強めのやつは実写では見たくないかな。+0
-0
-
437. 匿名 2023/10/24(火) 01:04:49
見た目だけじゃなくて 声も神楽ちゃんによせるなら
橋本環奈よりあのちゃんがいい...っと 言おうと思ったが
あのちゃんが変顔したり鼻ほじったりするの想像できない
ので、実写はビジュアルだけ似せて声は吹き替えにしてほしかった
それなら橋本さん小栗さん菅田さんでも許せた
ただ、土方さんだけは吹き替えでも許せない
沖田さんは100歩譲るとしても、土方さんは全然似てないから無理+1
-0
-
438. 匿名 2023/11/03(金) 15:08:21
>>3
働いたことないのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優橋本環奈(24)が…