ガールズちゃんねる

岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

3088コメント2023/10/31(火) 15:22

  • 1501. 匿名 2023/10/16(月) 22:30:41 

    カゴ半分くらいで3000円くらい行く
    何年前の話してもしょうがないけど、2カゴ買って5000円くらいだった時期とかもあったんだけどなぁ
    野菜が高いとおかずの幅が減るから困る
    料理下手には辛い
    で結局肉に頼って栄養バランス乱れる

    +24

    -0

  • 1502. 匿名 2023/10/16(月) 22:30:56 

    生きてたら負けかもね
    自殺でいっそ楽になりたい

    +5

    -2

  • 1503. 匿名 2023/10/16(月) 22:32:03 

    首相が仕事してる感出す国って日本だけじゃない?クソすぎる

    +21

    -0

  • 1504. 匿名 2023/10/16(月) 22:34:12 

    >>16
    なら安楽死制度でも取り入れてよ
    希望するからさ

    +18

    -0

  • 1505. 匿名 2023/10/16(月) 22:34:25 

    お金くだい。値下げしてください。減税してください。
    どれでもいいので

    +7

    -0

  • 1506. 匿名 2023/10/16(月) 22:34:54 

    消費税下げてよ

    +12

    -0

  • 1507. 匿名 2023/10/16(月) 22:35:36 

    >>16
    それは賛成〜

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2023/10/16(月) 22:35:51 

    >>1
    この人はスーパーでまともに買い物したことあるのかな?

    +15

    -0

  • 1509. 匿名 2023/10/16(月) 22:35:57 

    >>4
    ほんとに!
    物価高とか言ってるけど、高いのは税金!!!
    物価上昇すればいずれ給与が上がるんだけど、上がった分税金で取られるから苦しいの!
    悪いのは何から何まで名前つけて搾り取ってくる税金!!
    やるのは減税!
    はやく減税メガネになってよおおおお!

    +27

    -2

  • 1510. 匿名 2023/10/16(月) 22:36:58 

    >>1
    (....これは増税いけるなぁ...)

    +8

    -0

  • 1511. 匿名 2023/10/16(月) 22:37:17 

    お前がひと月20万くらいで暮らさなきゃ絶対にわからない💢💢💢

    +23

    -0

  • 1512. 匿名 2023/10/16(月) 22:37:28 

    やるやる詐欺

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2023/10/16(月) 22:38:14 

    >>1502
    自殺なんてしたら駄目ですよ。徳を積んで、この輪廻の輪から開放されないと、地獄の苦しみから永遠に逃れられない。

    +3

    -4

  • 1514. 匿名 2023/10/16(月) 22:38:16 

    きしょい。もう本当にみたくない。

    +11

    -0

  • 1515. 匿名 2023/10/16(月) 22:38:38 

    数年前はどの商品も野菜も大体どんくらいの値段やったか言ってみーや、言えるんか?知ってるんか?って感じ。

    +15

    -0

  • 1516. 匿名 2023/10/16(月) 22:38:42 

    こんなムカつくニュースも珍しい

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2023/10/16(月) 22:39:06 

    >>576
    本当よ!そんでその庶民の平均の給与金額で1ヶ月生活して欲しいわ!

    +16

    -0

  • 1518. 匿名 2023/10/16(月) 22:39:11 

    またポイント付けたり手間を増やして新たな中抜きするんだろ?

    +6

    -0

  • 1519. 匿名 2023/10/16(月) 22:40:30 

    >>227
    岸田よりも企業に丸投げのがいいと思う。

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2023/10/16(月) 22:41:38 

    >>299
    有吉がつけそうなあだ名(笑)

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2023/10/16(月) 22:42:39 

    >>1451
    お菓子中身すっかすかだもんね
    袋ちっちゃくしろよと思う

    +13

    -0

  • 1522. 匿名 2023/10/16(月) 22:43:48 

    >>923
    腕時計外さないの?

    +19

    -0

  • 1523. 匿名 2023/10/16(月) 22:43:55 

    非課税世帯に金ばらまいて、普通の人は増税とインフレのダブルパンチを食らうだけ
    もう余計なことしなくていいんだよね
    社会保険料下げない限り何しても無駄

    +5

    -0

  • 1524. 匿名 2023/10/16(月) 22:45:36 

    スーパーや外食に行っても税抜価格ですら高いのにさらに消費税だからな
    物価高だと実質増税されてるみたいなもんだから
    インボイス導入するなら食費、生活用品、水道光熱費は減税か消費税0にして欲しい
    そしたら減税メガネって呼ばれて人気出そう

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2023/10/16(月) 22:46:32 

    増税クソメガネ

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2023/10/16(月) 22:47:06 

    もう思い切った政策=岸田辞任しろ

    国民の願いである。
    聞く耳持てよ!耳まで悪いんか?

    +7

    -0

  • 1527. 匿名 2023/10/16(月) 22:47:16 

    >>11
    一体奥さんはなぜアドバイスしないんだろう。

    +5

    -0

  • 1528. 匿名 2023/10/16(月) 22:48:19 

    >>4
    まず1週間保育園勤務して、乳飲み子抱えてチャリ通して家事育児して、その後特養で働いて、家族のご飯作ってからPTA参加して手取り20万で3ヶ月暮らしてからだよな。

    +15

    -0

  • 1529. 匿名 2023/10/16(月) 22:48:47 

    思い切って辞めてください

    +4

    -0

  • 1530. 匿名 2023/10/16(月) 22:49:54 

    今更??
    物価高騰ってもう2年は続いてますけど。
    喧嘩売ってるね。

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2023/10/16(月) 22:51:34 

    もう大人しくやめろ

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2023/10/16(月) 22:51:38 

    >>1
    暗◯されないかなあ

    +12

    -1

  • 1533. 匿名 2023/10/16(月) 22:52:12 

    ※選挙前のパフォーマンスです

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2023/10/16(月) 22:52:50 

    消費税を5%にするだけでだいぶ違うと思うんだけどなぁ
    コロナ禍でも減税しなかったからやらないとは思うけど
    選挙対策の現金ばら撒きだけはやめて欲しいな

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2023/10/16(月) 22:52:53 

    >>1515
    水菜が2袋100円、きゅうり5本100円、白菜一株100円なんて時代知らないくせによく言うよって感じだよね

    +13

    -0

  • 1536. 匿名 2023/10/16(月) 22:53:01 

    >>6
    メガネ「よし、異次元の増税だ‼️」

    +10

    -0

  • 1537. 匿名 2023/10/16(月) 22:53:33 

    >>51
    Twitterのつぶやきでダンナの好物を知った奥様だから、食卓別なのかもね。

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2023/10/16(月) 22:53:52 

    >>1047
    アホか(( ̄δ・ ̄)

    +6

    -5

  • 1539. 匿名 2023/10/16(月) 22:54:31 

    >>1465
    居眠りしてるじいさんとかいらないよね。引退して家で昼寝してろよと言いたい。

    +18

    -0

  • 1540. 匿名 2023/10/16(月) 22:55:33 

    >>1
    何その茶番
    わざわざ見に行かなくても分かるだろ
    何アピールだよ

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2023/10/16(月) 22:55:55 

    >>3
    ハニトラに引っかかったのではと思ってたけど
    この厚顔無恥さは
    こっちのほうがありそうね

    +41

    -1

  • 1542. 匿名 2023/10/16(月) 22:56:09 

    >>13
    これ!
    10000回くらいプラス押したいわ!

    +25

    -0

  • 1543. 匿名 2023/10/16(月) 22:56:22 

    >>1
    いや、暇人かよw

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2023/10/16(月) 22:57:07 

    >>13
    自民党解散してください

    +27

    -0

  • 1545. 匿名 2023/10/16(月) 22:57:13 

    思い切って不要な政治家を減らすんですね、わかります。

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2023/10/16(月) 22:57:26 

    え?今更?

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2023/10/16(月) 22:57:55 

    >>1328
    はいのりって、いろんな読み方する苗字が都合良いみたいね。半島系は、こうやって入れ替わるのね。

    +62

    -0

  • 1548. 匿名 2023/10/16(月) 22:58:04 

    >>36
    こいつ辞めても次も多分同じ穴のむじな…

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2023/10/16(月) 22:58:37 

    その眼鏡で一体何を見てきたんだ

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2023/10/16(月) 22:58:43 

    スーパー増税オンリークソメガネ、そのスーパーに行く為のガソリン代と、人件費とスーパーの迷惑も考えれんのか。
    余計なことする暇があるなら、はよ辞めてくれ

    +4

    -0

  • 1551. 匿名 2023/10/16(月) 22:58:49 

    >>64
    就任時は大胆な改革をするって言ってたけど、やったのは大増税と余計な政策(マンナン・LGBT・インボイス等)だったから、キッシーの対策ってのはそういう事なんだろうね。

    「国民が嫌な方向に実行した」とは言えるかも?w

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2023/10/16(月) 22:58:58 

    増税中抜きメガネ
    銭ゲバメガネ

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2023/10/16(月) 22:59:11 

    >>1501
    気休めかもしれんけど、日本人はむしろタンパク質不足だったりするんでいいかも。
    葉物とかあんま栄養分ないんで。

    +0

    -2

  • 1554. 匿名 2023/10/16(月) 22:59:46 

    寝てる奴はクビにしろ

    +6

    -0

  • 1555. 匿名 2023/10/16(月) 23:00:07 

    >>130
    これ、本当に腹立つ
    これやっときゃ良いだろ感が見え見え

    +44

    -0

  • 1556. 匿名 2023/10/16(月) 23:00:33 

    >>1510
    本当に思ってそうで怖い!!

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2023/10/16(月) 23:00:39 

    >>474
    ASMR撮ってんじゃね?

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2023/10/16(月) 23:01:27 

    今までの値段なんて知らないはずなのにふらっとスーパーに行って何がわかるのか…

    +13

    -0

  • 1559. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:11 

    批判するつもりもないけど、勤務中に足を運んで見る必要あるの?
    こんなものはデータで済むよね

    +6

    -0

  • 1560. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:33 

    >>1515
    消費税3%とかの時代は、玉ねぎも人参もじゃが芋も1袋100円とかだったね
    お菓子もアイスも今より50円くらい安かった。あの時代は二度と来ないんだろうな…

    +14

    -0

  • 1561. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:41 

    >>136
    うむ。来月選挙するっぽいな、と思ったわ

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:41 

    >>292
    増税元メガネ

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2023/10/16(月) 23:02:54 

    思いきった対策っていうくらいなら、減税+通勤など各手当てや賞与は非課税くらいしろよ
    まじめに働くだけ無駄としか思えない

    +2

    -0

  • 1564. 匿名 2023/10/16(月) 23:04:26 

    >>18
      👓
    (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

    +9

    -0

  • 1565. 匿名 2023/10/16(月) 23:05:15 

    まだ菅さんの方が仕事してたな

    +6

    -0

  • 1566. 匿名 2023/10/16(月) 23:06:05 

    46歳で2人目妊娠おめでとう✨
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +1

    -3

  • 1567. 匿名 2023/10/16(月) 23:06:45 

    >>1560
    私は5%の時代からしか知らないけど子どものときは10円でうまい棒やガムが買えたのに今は10円で買える駄菓子すらないですよね

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2023/10/16(月) 23:06:47 

    総理が1ヶ月1万円生活とかとりあえずやってみてください。

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2023/10/16(月) 23:07:42 

    >>500
    おぼっちゃま達が政治をしてるからね

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:07 

    >>236
    ご飯食べてるときはスマホやめなさい!
    何度言えばわかるの!

    +6

    -0

  • 1571. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:35 

    >>1535
    羨ましい地域

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:41 

    腹立つ

    +2

    -0

  • 1573. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:49 

    >>1537
    議員って単身赴任が多いのかな?

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2023/10/16(月) 23:08:53 

    >>136
    2浪するだけの事はあるよねw

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2023/10/16(月) 23:09:27 

    >>1
    思い切った対策を実行することを検討する事を検討するの間違えでは?

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2023/10/16(月) 23:09:37 

    このスーパーの訪問は、結構国民に火をつけたと思う。

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2023/10/16(月) 23:10:13 

    ほぼ毎晩都内の料亭もしくはレストランで外食の人に
    スーパーの値上げなんか分かるんですかね?

    +8

    -0

  • 1578. 匿名 2023/10/16(月) 23:10:35 

    トップ画クソ腹立つ

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2023/10/16(月) 23:10:59 

    >>318
    どちらにしても自民党が過半数取ったら「大義名分を得た」とばかりに大増税するよ。

    だから次の選挙は今まで行っていなかった人も是非選挙に行って欲しい。政権交代が出来なくとも自民党員減らさないと今後の日本は沈没する。

    +8

    -0

  • 1580. 匿名 2023/10/16(月) 23:11:07 

    >>8
    どうせ成城石井やお取寄せで買ってるんだから一般スーパー行ったら「安っす!」としか思わないだろ。

    +11

    -0

  • 1581. 匿名 2023/10/16(月) 23:11:53 

    今更感すごすぎない?
    この人だけ数ヶ月ほど遅れて生きてる?
    なんかバカにされてる気分

    +8

    -0

  • 1582. 匿名 2023/10/16(月) 23:12:56 

    総理が知らないってやばいよ。物価高の理由なんてもちろんわかってるし目に見えてたことでは?わざとらしい。

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2023/10/16(月) 23:13:24 

    >>1
    野菜やキャベツの値段なんかわかってないやろ。もやしは安い程度だろうよ。一日三食を1000円から2000円で家族4人だと、たいしたもの買えないよ。わかってないだろうけど。

    +8

    -0

  • 1584. 匿名 2023/10/16(月) 23:13:24 

    行かなくてもわかるやろwww

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2023/10/16(月) 23:14:25 

    なんでこの人クビにならないの?

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2023/10/16(月) 23:14:43 

    >>369
    スーパーによって値段も違うのにね

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2023/10/16(月) 23:15:08 

    腹立つ顔や
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +8

    -0

  • 1588. 匿名 2023/10/16(月) 23:15:53 

    >>1418
    遺伝的におかしい、も駄目だろ…貴女掲示板向いてないよ
    ガルちゃんはコメント消してもらえるから運営にメールしな
    もう誰かが岸田の関係者にスクショ送ったかも知れないけど

    +11

    -17

  • 1589. 匿名 2023/10/16(月) 23:16:24 

    >>320
    そこまで、仕事熱心じゃないから聞くわけないじゃん。パフォーマンス。

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2023/10/16(月) 23:16:30 

    >>985
    うーん。確かに高くなってる
    (安。国民貧乏かよwwww)

    +12

    -1

  • 1591. 匿名 2023/10/16(月) 23:16:46 

    >>1581
    国民を小馬鹿にしてるのは、最初からだったじゃん。検討検討と息子を秘書官にして官邸で、合コンまでさせてたし、国民の納税を自分のもんのように使ってるじゃん。息子からして、庶民を馬鹿にしてる行動とってたもの。今さら、スーパーで野菜の値段みたって、ふーん程度でわかってないよ。インチキ眼鏡は。

    +5

    -1

  • 1592. 匿名 2023/10/16(月) 23:18:38 

    >>1335
    バカは奴隷で使えるとして外国人が思い通りにできると思ってるのかな?
    日本人みたいにガルやXで愚痴ってるだけじゃなくあいつら暴動起こすぞ

    +7

    -0

  • 1593. 匿名 2023/10/16(月) 23:18:46 

    >>402
    税金についてもう一度勉強していただきたい。

    今の税金の状態が平等じゃないだろって話なんすけどね?
    この人達、完全に国民を馬鹿だと思ってるわ

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2023/10/16(月) 23:18:49 

    >>1557
    聞きたくねぇ〜😫

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2023/10/16(月) 23:19:31 

    >>1
    卵の値段はいつもどるの…

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2023/10/16(月) 23:19:41 

    >>1
    内心、やっすって思ってそう。普通の金銭感覚なんざ持ち合わせてないんだから。年収1000万ほどの私ですら小さいスーパーで高いと感じるものなんてないわ。

    +5

    -1

  • 1597. 匿名 2023/10/16(月) 23:19:51 

    >>1558
    絶対に知らんだろうね
    一万歩譲って知ってる食材値段なんて超高級スーパーのだろうし、庶民のスーパーの安さに驚いてる可能性も

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2023/10/16(月) 23:19:56 

    聴く力はあるそうだけど。ただ聞いてるだけなのね。

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2023/10/16(月) 23:20:19 

    >>424
    日本人ではないんでしょ

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2023/10/16(月) 23:21:51 

    そろそろドタマぶち抜かれるんじゃないの?
    成功されてもそれはそれで困るんだけどさ

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:16 

    長ネギ買いに行ったら、めちゃくちゃ細いのが1本298円…。
    天候とかで仕方ないとはわかっていても手に取れなかった。長ネギに限らずトマトとかも高いし、本当きつい。
    岸田さんの力でどうなるとも思わんけど、外国人にばかり目を向けてないで、税金納めてる庶民の気持ちを真面目に考えてほしい。

    +19

    -0

  • 1602. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:24 

    物価このまま上げ続けて買う人いなくなりそう

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2023/10/16(月) 23:22:31 

    産地直送の卵、すごく美味しいんだけど、400円以上するようになった。

    +3

    -0

  • 1604. 匿名 2023/10/16(月) 23:23:20 

    >>465
    頭にき過ぎると、人って笑ってしまうらしいよ

    +5

    -0

  • 1605. 匿名 2023/10/16(月) 23:23:57 

    >>1602
    円安対策したら少しは安くなるかも。でも、政府はドルを円に変えてほくほくだろうから、しばらく円安だろうな。

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2023/10/16(月) 23:24:11 

    >>1532
    ゴルゴ13になりたい

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2023/10/16(月) 23:25:51 

    チラシアプリでも入れて毎日チェックしてみれば?

    +2

    -0

  • 1608. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:00 

    >>4
    絶対分かってないよね。
    元々の食材の値段なんて絶対知らねーだろ!
    岸田の奥さんだって料理するのか知らんけど、どうせ成城石井とか紀伊國屋みたいな所で値段も見ないで買い物してるんでしょ?
    1ヶ月でいいから都内の狭いアパートで、私と同じ給料でやりくりしてみてよ。

    +15

    -0

  • 1609. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:31 

    >>1606
    あの時の爆弾魔もう少し考えてやってほしかった。

    +6

    -0

  • 1610. 匿名 2023/10/16(月) 23:26:49 

    岸田さんこんなことまでするんだなぁ。

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2023/10/16(月) 23:29:23 

    >>1597
    それです
    家族の人数分の食事を作るのに必要な食材の量も調味料も知らないだろうし料理しない人がスーパー視察したところで物価高なんてわかるはずがない

    +2

    -0

  • 1612. 匿名 2023/10/16(月) 23:29:39 

    毎回非課税世帯にばら撒き、更に納税者に負担させる
    日本の悪代官=政治家達の必殺技
    税金、年金、毎年上がって納めても、受給年齢引き上げに、もらえても微々たるか、そのうち破壌するかもごめんね笑で済まそうとしてる
    しかも増税は国民の責任とどこぞの増税糞メガネが有り得ない責任転嫁の本心を以前出しちゃってたくらいだから
    もうどうしようもないよ呆

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2023/10/16(月) 23:29:52 

    イスラエルとハマスに、また金ばらまくだろうよ。

    +4

    -0

  • 1614. 匿名 2023/10/16(月) 23:30:40 

    >>1
    最低の内閣支持率、与党に衝撃 回復策不発「解散できない」と悲観論 [岸田政権]:朝日新聞デジタル
    最低の内閣支持率、与党に衝撃 回復策不発「解散できない」と悲観論 [岸田政権]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     2年前の岸田政権発足以来、最低となった支持率29%に、与党内には衝撃が広がった。政権の先行きを占うとされる衆参ダブル補選で自民候補はいずれも苦戦しており、22日の投開票結果への注目が高まっている。 …


    いいから辞めろ

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2023/10/16(月) 23:30:52 

    この前、シングル非課税世帯の知人にスーパーで会ったんだけど、バナナとかアイスとかお菓子とか沢山カゴに入れてて
    アイスもお菓子もなんならバナナも高いからあんまり買わない私はなんとも言えない気持ちになったよ。
    もちろん、人様の家庭の買い物だから何も言えなかったけど。

    非課税世帯にばかりお金配って贅沢させて
    毎日働いて納税してる世帯はアイスもお菓子も
    ちょっと高いなーって買うの我慢するのってなんだかおかしくないかい?ってモヤッた。

    +15

    -2

  • 1616. 匿名 2023/10/16(月) 23:31:29 

    >>1
    給料あげる以外解決策ないけど?

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2023/10/16(月) 23:31:44 

    パフォーマンスわかりすぎ滑稽だからやめろwww

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2023/10/16(月) 23:32:07 

    検討だけして結局何もやらない気がする
    ただのパフォーマンス
    でもまぁ本当に何もしない、増税もしないならまだマシかもね

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2023/10/16(月) 23:32:22 

    辞意表明がみんな一番喜ぶよ

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2023/10/16(月) 23:32:34 

    他人事にしか思ってないよこの人。
    しかも、おめーが原因だよ全て

    +3

    -0

  • 1621. 匿名 2023/10/16(月) 23:32:50 

    >>1585
    次の総理がいないから

    +0

    -0

  • 1622. 匿名 2023/10/16(月) 23:33:32 

    CR政治屋見た人いるかな?w

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2023/10/16(月) 23:33:33 

    >>1606
    家族兄弟親戚とかいない天涯孤独の身だったらなって考えたりする今日このごろ

    +1

    -0

  • 1624. 匿名 2023/10/16(月) 23:33:56 

    >>34
    この国終わるwww

    +12

    -0

  • 1625. 匿名 2023/10/16(月) 23:34:24 

    異次元の次は思い切った対策ね…。
    一見耳障りのいい言葉ばかりで、国民だってそこまで馬鹿じゃないよと思う。

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2023/10/16(月) 23:34:24 

    >>1609
    あの人の続報ないね
    こういうのって続報ないものなんだっけ

    +3

    -0

  • 1627. 匿名 2023/10/16(月) 23:34:35 

    頼むぞ増税メガネ
    増税はやめておくれよ増税メガネ

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2023/10/16(月) 23:34:49 

    >>1608
    え?お手伝いさんが全てやってくれてるんじゃないの?
    スーパー視察した所で馬鹿みたいにお金持ってるんだから
    「へー庶民はこんな安いのに高いとか言ってるんだ!笑
    まだまだ安いから値上げできそう!」って見当違いな事を思ってそう。

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2023/10/16(月) 23:35:02 

    >>4
    私専業主婦だけど、野菜と肉は値段より美味しそうな物を買うから、単体で見ても上がってるかどうかはよっぽどでないとわからないよ。いつもいつも買い物して、合計金額を見てると高くなったなって思う。月単位年単位で家計を任されてないと本当の実感は湧かないよ。

    +3

    -1

  • 1630. 匿名 2023/10/16(月) 23:35:05 

    風呂屋の湯か?

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2023/10/16(月) 23:37:24 

    >>1561
    来月なの?
    これで自民党勝ったら、選挙後こわいな…

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2023/10/16(月) 23:37:43 

    カップ麺の値段を1個400円ぐらい?って言った総理が過去にいたと聞いて

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2023/10/16(月) 23:38:06 

    どうせ非課税世帯にお小遣い配りでしょ。選挙対策兼ねたやつ、公明から指示されたやつ。何回も見たよこの流れ

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2023/10/16(月) 23:39:41 

    麻生太郎が昔、カップラーメン何円か知ってますか?って問われて、400円くらいですか?って答えたのを思い出す。400円のカップラーメンなんか買わねぇわ!
    この人も一般の人が食べてる肉や魚や野菜の値段なんて知ってる訳がない。
    庶民感覚がわからない人は、まず庶民の値段を勉強してから視察に来いと言いたい。

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2023/10/16(月) 23:39:50 

    >>1621
    もう一度、菅さんがいいな。

    +3

    -3

  • 1636. 匿名 2023/10/16(月) 23:39:58 

    >>1453
    シャインなんとかっていう緑色のブドウ食べたいな〜

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2023/10/16(月) 23:40:07 

    >>910
    お金ばら撒き政策はお隣のムンちゃんが失敗してるやん

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2023/10/16(月) 23:40:31 

    >>1604
    ありがとう☺️良い事を聞いたよ 表面的には出してないだけで頭にきてたのかも知れないわ

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2023/10/16(月) 23:40:42 

    消費税0か100歩譲って3%、ガソリンの二重課税廃止・インボイス中止は最低ライン。それでも足りない位今の日本経済はヤバイ。

    岸田首相の「思い切った対策」とはいかほどだろうね?
    現金給付、ガソリン補助、足りない雇用は外国人で補強ってところっすかね?

    それじゃもう焼け石に水なんだわ。

    +1

    -0

  • 1640. 匿名 2023/10/16(月) 23:41:13 

    >>64

    国民が嫌がる事は待った無しに即決‼️が
    増税糞メガネ

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2023/10/16(月) 23:41:20 

    >>7
    今更草
    なんならコロナ前から色々な物の値段は上がっている

    +9

    -1

  • 1642. 匿名 2023/10/16(月) 23:41:24 

    >>1527
    奥さんだってそこら辺のスーパーに自ら行って買物なんかしないでしょ
    お取り寄せとか高級スーパーから配達して貰ってるのよきっと

    +7

    -0

  • 1643. 匿名 2023/10/16(月) 23:41:51 

    >>1638
    腹立ってなくとも失笑してしまう気持ち分かるよ

    +3

    -0

  • 1644. 匿名 2023/10/16(月) 23:43:24 

    >>82

    国民=納税者の言葉は聞こえないんだよw

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2023/10/16(月) 23:44:25 

    確かに高くなってる、てム!カ!ツ!ク!!!

    誰のせいだよー!
    収入変わらないのに税金ばかり上がって、結果収入減だし物価高いし酷すぎる!

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2023/10/16(月) 23:45:19 

    >>1521
    資源の無駄よね
    コンビニ弁当の上げ底なんかも、心まで虚しくなる

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2023/10/16(月) 23:45:22 

    >>1635
    カイワレじゃなくてパンケーキの方だよね!

    +3

    -0

  • 1648. 匿名 2023/10/16(月) 23:45:28 

    >>1587
    この人口元がこんな表情の写真多いね
    何て発音したらこんな口になるの

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2023/10/16(月) 23:46:22 

    ほうれん草が買えなくなった。
    300円近くするよね?ムリ

    +4

    -0

  • 1650. 匿名 2023/10/16(月) 23:46:27 

    >>1635
    いや自民党はいいや
    本人もやる気ないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2023/10/16(月) 23:46:59 

    野菜の値段なんか知らないくせに
    パフォーマンスのためにスーパー行って
    庶民の味方のふりをするのはむかつく。
    支持率を上げたいだけのために。

    +20

    -0

  • 1652. 匿名 2023/10/16(月) 23:47:33 

    >>1648
    「う」

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2023/10/16(月) 23:47:35 

    >>6
    よし!値下げして増税だ!

    +8

    -0

  • 1654. 匿名 2023/10/16(月) 23:48:55 

    >>6
    都内のスーパーを視察した岸田総理はベビーシッターを利用した際、費用を補助する割引券について、あすから発行を再開すると表明しました。

    スーパー見て、ベビーシッター割引券て…

    +35

    -0

  • 1655. 匿名 2023/10/16(月) 23:48:59 

    >>1608
    本当だよね
    限られた金額だけで作り置き作って岸田に毎日節約弁当持たせてみろよ

    +7

    -1

  • 1656. 匿名 2023/10/16(月) 23:49:19 

    なのに減税先送りにして低所得者にばらまくだけなんだよね。スーパーも迷惑だからこないで。

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2023/10/16(月) 23:49:45 

    >>62
    みんな新喜劇みたいにイスから転げ落ちるねwww
    笑い事じゃないんだけど、
    ネタにしないと腹立って仕方ない!

    +4

    -1

  • 1658. 匿名 2023/10/16(月) 23:50:21 

    日用品や食品の値段の感覚テストしてほしい。あなた知らないでしょと思う。ポーズだけされても何にもならない。

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2023/10/16(月) 23:50:48 

    >>5
    増税&非課税世帯にばら撒き💢💢💢💢💢

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2023/10/16(月) 23:51:57 

    >>1539
    国会はデイサービスじゃないんだぞ
    引退すると行くところとか居場所なくなるんだろうね
    4000万のお小遣いも貰える

    +11

    -0

  • 1661. 匿名 2023/10/16(月) 23:51:57 

    貴殿のその行動にいくらかかってるかわからない理解してるか?

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2023/10/16(月) 23:52:42 

    何周遅れだよ、増税メガネ

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2023/10/16(月) 23:53:16 

    >>1
    何をすんの?
    もうやめて。

    +6

    -0

  • 1664. 匿名 2023/10/16(月) 23:53:20 

    >>1654
    やっぱり何もわかってない増税メガネ。
    子育て世代だけがスーパー利用するとでも思ってるんだろうか。
    少子化対策は少子化対策、
    物価高対策はまた別問題だって素人でもわかるのに。

    +32

    -0

  • 1665. 匿名 2023/10/16(月) 23:54:52 

    >>1571
    豊島区だけど10年前くらいはこんな感じだったよ
    今日はきゅうり3本198円水菜1袋128円白菜1/2カット298円だった

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2023/10/16(月) 23:55:05 

    今更⁉️
    私たち一般人は物価高の前から少しでも安い時に買おうと必死よ??
    税金も払っていない人にばかりお金をばら撒いて、真面目に働いて税金納めて、給料も上がらないのに、さらにこの物価高。金はいらんから減税してくれよ。
    前にテレビの特集でコイツが洗い物してるの見たけど、普段からしてますオーラ出してたけど、ワイシャツのボタンしたままなのを見て嘘つけ!と怒りが湧いたわ💢

    +6

    -0

  • 1667. 匿名 2023/10/16(月) 23:55:51 

    >>1654
    癒着と中抜きしか疑えない
    意味わからなさすぎる

    +20

    -0

  • 1668. 匿名 2023/10/16(月) 23:58:43 

    スーパーで買い物をした事のない奴が何言ってんだ!!
    寝言は寝て言え!

    +5

    -0

  • 1669. 匿名 2023/10/16(月) 23:58:54 

    >>1
    コイツは口先だけの無脳だと思っているけど、何をやりたいのかね?!
    ま、国民の為の政治家を目指して貰いたいモンだね。
    為政者とは思えないけどね😱

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2023/10/16(月) 23:59:24 

    >>29
    行っても庶民が行くスーパーじゃないから
    何もわかってないよ
    支持率のためのパフォーマンスかな

    +13

    -0

  • 1671. 匿名 2023/10/16(月) 23:59:27 

    また、給付金か?!
    低所得者だけ
    アホやな
    公明さんもよく考えて欲しいわ

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2023/10/16(月) 23:59:37 

    >>9
    非課税世帯に配ります。

    +5

    -0

  • 1673. 匿名 2023/10/17(火) 00:00:44 

    これ合成?背景歪んでない?

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2023/10/17(火) 00:01:19 

    >>1631
    やるなら11月にやるんじゃないと言っている専門家いたけど、今から間に合うのかは疑問。それでも今の状態では何も出来ないから、どうにか支持率上げて政策進めたい考えなんだろうね。

    今の自民党が恐いのは、普段選挙に来ない国民が次の選挙に来てしまう事だろうね。
    だから、てきとーになだめて、そのまま眠っててほしいからこその今回のパフォーマンスなのだろうと思ってる。

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:22 

    >>1
    岸田総理の息子が首相になるかもしれません…そうなったら日本は終わりです。いい加減自民党は世襲をやめるべきなんですよ - YouTube
    岸田総理の息子が首相になるかもしれません…そうなったら日本は終わりです。いい加減自民党は世襲をやめるべきなんですよ - YouTubeyoutu.be

    ニュースあさ8時!のYouTubeチャンネル・Xはこちら↓https://www.youtube.com/@asa8news/streamshttps://twitter.com/News_Asa8百田尚樹(代表)YouTubeチャンネル・Xはこちら↓https://www.youtube.com/@user-j...">


    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:40 

    >>442
    なぜだろう
    パフォーマンスに見えてしまうのはなぜだろう

    +7

    -2

  • 1677. 匿名 2023/10/17(火) 00:02:57 

    値上げってだいぶ前からされてるんだけど
    なぜ今?もっと早く視察して対策しろや

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:08 

    普段買い物しないの、スーパー視察って時間の無駄じゃない?データ解析でよくない?!
    日本まじで衰退してる。

    +1

    -1

  • 1679. 匿名 2023/10/17(火) 00:03:44 

    何気なく、夕飯の買い物と、ホットケーキと生クリームと、少し豪華におやつ作ろうと買ったらさ、5,000円近くのお会計になっててびびったw

    まともな食材は、今日と明日の夕飯の分しかないのにww

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:06 

    ブロッコリー298円
    人参3本298円
    ほうれん草278円
    高すぎて買うのやめた。
    たまごもまだ高いね。
    物価高するなら給料上げるとか減税するとかしてよ。
    メガネ野郎!

    +5

    -1

  • 1681. 匿名 2023/10/17(火) 00:04:51 

    +1

    -0

  • 1682. 匿名 2023/10/17(火) 00:06:23 

    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +4

    -1

  • 1683. 匿名 2023/10/17(火) 00:07:53 

    くたばれ!

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2023/10/17(火) 00:08:11 

    昨日なに食べた?で昔の話読むと、物価が全然違って驚く。
    2007年だったかな。

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2023/10/17(火) 00:08:57 

    >>1

    「たしかに高くなってる」


    本当にそう思ってんのかよ👋

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2023/10/17(火) 00:09:54 

    >>1677
    なぜ今かと言われたら、選挙前なので

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2023/10/17(火) 00:10:03 

    視察とかどんだけ他人事なんだよ。スーパーの仕事増やすなよ。
    ここのスーパーの人、来るなら金置いてけって思ったと思う。

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2023/10/17(火) 00:11:08 

    物価が上がるのは仕方ない
    減税するかお給料あげるかしてほしい
    両方してほしい

    +1

    -1

  • 1689. 匿名 2023/10/17(火) 00:11:20 

    >>1601
    長ネギとトマトも高いですよね。
    プチトマトで398円もして驚いたわ。

    +7

    -0

  • 1690. 匿名 2023/10/17(火) 00:13:12 

    >>1682
    利用できるものは利用してやろうっていう品のない人間が無理

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2023/10/17(火) 00:14:42 

    >>1
    移民党は世襲やめろよ 

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:11 

    インボイスはよ廃止せい!
    【切り抜き 闘論!倒論!討論!】岸田改造内閣と解散総選挙に未来はあるか?[桜R5/10/9] - YouTube
    【切り抜き 闘論!倒論!討論!】岸田改造内閣と解散総選挙に未来はあるか?[桜R5/10/9] - YouTubem.youtube.com

    チャンネル桜の討論番組「闘論!倒論!討論!」の切り抜き動画です!本編はこちらから↓https://youtube.com/live/eoJnm8Jx0V0◆岸田改造内閣と解散総選挙に未来はあるか?パネリスト: あんどう裕(前衆議院議員) 小川寛大(ジャーナリスト・『宗教問題』編集長)...

    +4

    -0

  • 1693. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:25 

    >>1615
    私の友達のシングル子持ちもなぜか高級車乗ってて色々買い物してるしその子供もやたらとお金持ってるわ。なんなのほんとに。

    +3

    -0

  • 1694. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:38 

    >>1307
    「優先んだよね」
    貴女が日本人とは思えないだけど?
    分裂工作お疲れ様ー

    +11

    -5

  • 1695. 匿名 2023/10/17(火) 00:15:46 

    野菜にでなく木原問題に思い切った対応してほしい。

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2023/10/17(火) 00:17:57 

    給料上がらない人の断末魔やばいな
    だから学生の頃に一生懸命勉強しとけば良かったのに

    +1

    -4

  • 1697. 匿名 2023/10/17(火) 00:18:52 

    高齢の方は騙されそう。
    日本人が豊かな暮らしになることなんて1ミリも考えてないし絶対やらないからね。

    +6

    -0

  • 1698. 匿名 2023/10/17(火) 00:19:04 

    >>1667
    クーポンやポイント、割引券ばっかりだもんねー
    どこが関係してるんだろう。

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2023/10/17(火) 00:19:14 

    もう自民には一生投票しない。
    そのくらいこの人には怒りを感じてる。

    +5

    -1

  • 1700. 匿名 2023/10/17(火) 00:19:31 

    >>1
    低所得者を叩かせて、国民同士で争わないで。
    国会議員の方がむちゃくちゃ税金使ってるから。

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2023/10/17(火) 00:19:43 

    人生で一度も野菜を自分で買ったことがなさそうな男

    +16

    -0

  • 1702. 匿名 2023/10/17(火) 00:20:45 

    >>1681
    面白いよ。

    +1

    -1

  • 1703. 匿名 2023/10/17(火) 00:20:58 

    考えているフリ、悩んでいるフリ、別にしなくてもいいよw

    +8

    -0

  • 1704. 匿名 2023/10/17(火) 00:21:08 

    お肉、野菜券くれたりしないかしら

    農家さんも困ってるだろうし

    +4

    -0

  • 1705. 匿名 2023/10/17(火) 00:21:13 

    絶対野菜の値段なんて分かってないやろ。

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2023/10/17(火) 00:21:34 

    >>22
    首相になる少し前に密着されてたけど岸田がスーパーに行って食事を作ってるとこは確かに見たことある。
    パフォーマンスでなければ価格はある程度把握してると思う。
    ただ物価高だからって思い切った政策をして更なるインフレ起こすなら何もしないでほしい。
    他の国に比べて物価高も比較的緩やかだしね。
    目先の事だけ考えられたら生活できなくなる人が今後どんどん増えていく可能性が高い。

    +27

    -0

  • 1707. 匿名 2023/10/17(火) 00:21:34 

    >>70
    私がスーパーで買い物してる時に聞いて欲しいわ
    ついでにレジでの精算にも同伴しろと言う。
    現実を知れと。

    +18

    -0

  • 1708. 匿名 2023/10/17(火) 00:21:41 

    >>1693
    一生懸命働いて時間もお金も搾取されて
    好きなものもポンッと買えない生活で
    自分のためのご褒美にってスイーツ買うのも最近は我慢してるんですけど、本当に馬鹿らしいですよね。

    +5

    -0

  • 1709. 匿名 2023/10/17(火) 00:22:49 

    >>6
    そうだ!木原に相談しよう‼︎

    +5

    -1

  • 1710. 匿名 2023/10/17(火) 00:23:18 

    >>1647
    菅さん、総理大臣になると頑張りすぎるから、菅さんに菅さんみたいな、官房長官いたら良いんだろうけど。もう2回目はないか。

    +2

    -3

  • 1711. 匿名 2023/10/17(火) 00:23:37 

    全家庭に月に1度2万円分の食費ポイント配布とか言いそう

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2023/10/17(火) 00:24:26 

    支持率のために発言してるだけでしょ…
    もう騙されないよ…

    +7

    -0

  • 1713. 匿名 2023/10/17(火) 00:25:24 

    >>1323
    奴隷だね

    +5

    -0

  • 1714. 匿名 2023/10/17(火) 00:25:53 

    >>1710
    統一教会が菅さん推してたからやだな

    +2

    -3

  • 1715. 匿名 2023/10/17(火) 00:26:10 

    >>1626
    こないだ起訴されたとかなんとか。
    あんまり動機も報道しないね。
    ツイッターから推測して
    選挙制度に不満があったのでは?というぐらい。
    山上は事細かにやるんだけど
    (たしかに闇は深かった)
    増税策に不満とか政策に憤りとかだったら
    絶対報道しなさそう。

    +7

    -0

  • 1716. 匿名 2023/10/17(火) 00:26:13 

    >>1
    いやどうせ元の値段も知らんやろ

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2023/10/17(火) 00:26:53 

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2023/10/17(火) 00:27:52 

    この人スーパーに行ったことないの?(笑)

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2023/10/17(火) 00:28:07 

    食品スーパーもだけど日用品もね。ドラッグストアなんてますます行ったことなさそうだけど…必需品かつ消耗品が高いんだよ…

    +3

    -0

  • 1720. 匿名 2023/10/17(火) 00:28:18 

    >>1
    【会社員は地獄】退職金も税金で没収…岸田は完全に財務省のいいなりなんですよ - YouTube
    【会社員は地獄】退職金も税金で没収…岸田は完全に財務省のいいなりなんですよ - YouTubeyoutu.be

    ニュースあさ8時!のYouTubeチャンネル・Xはこちら↓https://www.youtube.com/@asa8news/streamshttps://twitter.com/News_Asa8百田尚樹(代表)YouTubeチャンネル・Xはこちら↓https://www.youtube.com/@user-j...">


    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2023/10/17(火) 00:30:22 

    >>6
    これ口走ってよくなった試しがない

    +6

    -0

  • 1722. 匿名 2023/10/17(火) 00:30:40 

    >>1536
    あとあと財源があ〜と言って
    増税するのは目に見えている、、

    過剰に取った税金あまってるんだよね??

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:12 

    >>1699
    一回も投票したことないし、これからもないわ

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:54 

    たしかに高くなってるって。。
    今まで知らなかったの?
    総理なのに知らないとか、まずそこからしておかしい

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2023/10/17(火) 00:31:54 

    >>6
    増税メガネから何になるかな〜

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2023/10/17(火) 00:32:07 

    下にチャーター機のトピあって覗いたら
    自民擁護派多くてびっくりした。
    なんでだろ。

    私は何があっても、今後自民を応援することはない。

    +6

    -3

  • 1727. 匿名 2023/10/17(火) 00:32:47 

    >>1726
    今日のネトウヨ集会所になってる

    +3

    -2

  • 1728. 匿名 2023/10/17(火) 00:34:59 

    さっき見たばっかりのガルのニュースで
    ん…?岸田さんはどこのスーパー見たんですかね
    ってかスーパー視察って私の知っている中で今まで
    なかなかなくてちょっと…笑

    +2

    -0

  • 1729. 匿名 2023/10/17(火) 00:35:13 

    「思い切って増税します」

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2023/10/17(火) 00:35:54 

    ヨーカドーは高い
    江東区来るなら砂銀来たら安い!ってなっちゃうか

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2023/10/17(火) 00:38:21 

    絵に描いたような高みの見物

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2023/10/17(火) 00:38:26 

    >>6
    土日は千円で高速乗れるように戻して、1万以上のものには消費税をかけない。
    食料品、生理用品、おむつ、粉ミルク、介護用品にももちろん消費税なし。
    このくらい五カ年計画でやってくれないと生きていけないです。

    +16

    -2

  • 1733. 匿名 2023/10/17(火) 00:38:39 

    >>1711
    ありがたいよ〜全世帯で頼む。

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2023/10/17(火) 00:40:25 

    >>1654
    ベビーを他人に預けてない人のほうが多いのにね。

    +17

    -0

  • 1735. 匿名 2023/10/17(火) 00:40:31 

    >>1522
    高級時計は、防水加工なので

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2023/10/17(火) 00:42:37 

    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +0

    -0

  • 1737. 匿名 2023/10/17(火) 00:43:29 

    岸田さん、あなたは豚肉がグラムいくらで売られてるとかそもそも知らんやろ。野菜だって卵だって牛乳だってチーズだって物価高になる前の値段も知らんのにスーパーに視察行ったところで高くなったかなんてわからんやろ。そもそも給料ようもらってるあんたたからしたら牛乳の248円が高いなんて思いもしないんでしょうね

    +7

    -0

  • 1738. 匿名 2023/10/17(火) 00:45:07 

    >>4
    普段から行ってないからわかる訳ないじゃん

    +5

    -0

  • 1739. 匿名 2023/10/17(火) 00:47:18 

    パフォーマンスうざっ

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2023/10/17(火) 00:47:58 

    この搾取おじさんの思い切った対策を実行するって発言超怖いんだけどww

    +3

    -0

  • 1741. 匿名 2023/10/17(火) 00:49:09 

    >>1
    やっす⋯🤔💭

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2023/10/17(火) 00:49:24 

    今更スーパーに行って高いから何とかするってどうせパフォーマンスありきの一時的な対応になるだけだろうから期待しない

    +1

    -0

  • 1743. 匿名 2023/10/17(火) 00:52:56 

    ガル民も工作員か何か多いよね
    野菜の話で「ミニトマト」の話がよく出るけど、一番どうでもいいもの…飾り
    しかも時期外れに高い高いと中の人だろ

    岸田のこと言えないよ

    +0

    -1

  • 1744. 匿名 2023/10/17(火) 00:55:59 

    アメリカではタマゴサンドが三千円の世界ですからね世界と比較すれば日本がどれだけ恵まれているのかが分からない馬鹿が多いですよ

    +2

    -14

  • 1745. 匿名 2023/10/17(火) 00:56:55 

    >>1726
    岸田めちゃくちゃイライラするけど野党も酷すぎて…
    岸田一人のために支持党変えるのもなって人も多いんじゃないかなと推測

    +2

    -3

  • 1746. 匿名 2023/10/17(火) 00:58:05 

    >>11
    金銭感覚も違いそう
    カップ麺250円で食べれるの?安いねえ
    とか思ってそうだもん

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2023/10/17(火) 00:59:11 

    >>24
    元の値段知らないクセに
    フムフム顔しやがって
    この増税フムフムメガネ!

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2023/10/17(火) 00:59:38 

    >>10
    口悪くて好きwww

    +17

    -0

  • 1749. 匿名 2023/10/17(火) 01:00:18 

    >>1734
    気持ち分かるけど、そうやってワンオペ親を更に追い込むコメントはどうかと思う

    +0

    -1

  • 1750. 匿名 2023/10/17(火) 01:01:19 

    >>1726
    自分もびっくりした
    秒速で自民擁護書き込まれて

    +1

    -1

  • 1751. 匿名 2023/10/17(火) 01:03:09 

    >>1744
    アメリカの平均年収は日本の3倍だよ

    +16

    -0

  • 1752. 匿名 2023/10/17(火) 01:03:25 

    >>1750
    他に支持できるような党ある?
    年寄り以外の大半の人は消去法で仕方なく自民党だと思う

    +3

    -13

  • 1753. 匿名 2023/10/17(火) 01:04:06 

    >>1725
    増税視察メガネとか?

    +5

    -0

  • 1754. 匿名 2023/10/17(火) 01:04:40 

    >>1744
    うわぁ、真性の馬鹿がここに…

    +12

    -0

  • 1755. 匿名 2023/10/17(火) 01:07:16 

    >>52
    いや、それは前から割といたと思うけど

    +3

    -0

  • 1756. 匿名 2023/10/17(火) 01:08:42 

    >>174
    今のアメリカは中流階級の大半がレクサス買ってるんですが
    貧乏になった日本の金銭感覚はもう通用しない国

    +5

    -0

  • 1757. 匿名 2023/10/17(火) 01:10:40 

    >>1732
    介護の大人用オムツも勿論消費税かかるんだけど、本当に赤ちゃんのオムツに消費税って意味分からない。
    生理の貧困の前に、商品の金は払うけど生理用品も無税、食品も無税と思ってしまった。
    税金の貧困、増税の貧困だよね。

    +9

    -1

  • 1758. 匿名 2023/10/17(火) 01:14:34 

    お前の対策ってなんか私たちのためになったことあった?

    +6

    -0

  • 1759. 匿名 2023/10/17(火) 01:17:44 

    財務省のお友達と経団連の金持ちおじさん達>>>>>必死に働いて健気に頑張る国民

    何しても国民の生活がなんて気にする事がない老害政治家ばっかりでうんざり。
    統一教会といい創価といい宗教通じてバ 韓国に金流すな!! 議員の中に入り込んだ諜報員が野放しで機密事項漏れまくりなんじゃないの?技術も財産も盗まくりでとんでもない。

    +6

    -0

  • 1760. 匿名 2023/10/17(火) 01:18:03 

    そういえば頑なに宗教税はとらないね、自民政府
    話題にも出てこないというか

    +10

    -0

  • 1761. 匿名 2023/10/17(火) 01:18:56 

    >>69
    歴代の総理はほとんどが親族。下だと3割が親族とあるけどネットだと秘書を妻にあてがったり繋がりも書かれていてほとんど関係者って感じ。麻生太郎は安倍晋三と親戚。内閣もそういう血筋の人が多く集まってる。


    https://www.news-postseven.com/archives/20160712_428722.html?DETAIL

    +13

    -0

  • 1762. 匿名 2023/10/17(火) 01:20:19 

    >>695
    パパ!つみれが美味しいよ!
    パパ!塩加減が程よいね!
    パパ!僕は翔太朗だよ!

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2023/10/17(火) 01:20:43 

    >>1116
    横だけど竹野内豊や反町隆史と同世代の人からすると、この二人はイケオジじゃなくてイケメンになるのよ。

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2023/10/17(火) 01:21:02 

    どうせ口だけでしょ
    全く期待も信用もしてない
    早く辞めてくれ

    +2

    -0

  • 1765. 匿名 2023/10/17(火) 01:21:32 

    >>1
    食品の価格の変化は一覧表や統計グラフ見ればわかると思う
    視察に来てしっかり見て欲しいのは庶民の行動
    庶民の服装、庶民が購入するモノの品質、そして
    庶民の表情
    ねえ、ちゃんと見た?変化に気づいた?

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2023/10/17(火) 01:21:34 

    >>1714
    統一は政治家なら誰でも取り込もうしたり、政治家も統一を利用してからね。気持ちはわかる。

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2023/10/17(火) 01:25:47 

    新たな税を模索してるとしか思えない顔してる。

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2023/10/17(火) 01:26:31 

    >>1
    こういう日本のトップになるような人は一年ぐらい日本の平均給与でどれだけの物が買えてどれだけの生活ができるのか庶民体験してほしいわー。
    結局現場視察したって「大変ですね」の他人事で、自分はいい肉食ってるんだろ。

    +9

    -0

  • 1769. 匿名 2023/10/17(火) 01:28:05 

    >>4
    定期的に庶民クイズして受からないと減給とか生放送で国民にみられるようにするとかそういう圧は必要

    +8

    -0

  • 1770. 匿名 2023/10/17(火) 01:29:53 

    >>1
    画像のスーパーの柵が何も書いてない楽譜に見える。
    ルンルン🎵🎶🎵🎶🎵🎶

    +1

    -2

  • 1771. 匿名 2023/10/17(火) 01:31:32 

    >>1759
    今はこの問題もあるしね
    ほんとこの国は若者と国の行く末を殺しにかかってるな
    「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    アルツハイマー病の進行を遅らせるとされる新薬「レカネマブ」。年内にも公的医療保険が適用され、患者への投与が可能になる見通しとなった。価格は年390万円(2万6500ドル)だが、高額療養費制度があるため、患者の自己負担は年約14万円が上限(70歳以上の一般所得...

    +3

    -0

  • 1772. 匿名 2023/10/17(火) 01:37:42 

    取り敢えず、毎月の給料から15万引かれてる税金を3万までに減らしてくれるかな。

    +2

    -0

  • 1773. 匿名 2023/10/17(火) 01:40:04 

    >>1686
    ふ。やっぱり。
    パフォーマンスお疲れ様ですね。
    ますます嫌いになった

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2023/10/17(火) 01:41:58 

    値上がりは気温のせいみたいな言い方なのが腹立つ。この人の思い切った政策って国民の意見押し切った政策ってことでしょ。どうせ思い切っても減税しないで金バラマキ戦法じゃないの

    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2023/10/17(火) 01:43:31 

    ガースーは携帯代安くしてくれたけど増税クソメガネは何してくれた??

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2023/10/17(火) 01:44:31 

    >>1774
    値上がりの直接的な原因は岸田というよりロシアとウクライナのせいなんだけどね

    +3

    -1

  • 1777. 匿名 2023/10/17(火) 01:46:42 

    ていうか岸田の宝の研修生が大量流入して派遣全員契約終了したんだけどこういうのどうにかしてほしい
    正社員で体壊してからパートや派遣で繋いでるけど辛い
    自殺者や無敵の人増えそう

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2023/10/17(火) 01:49:06 

    >>1172
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +3

    -1

  • 1779. 匿名 2023/10/17(火) 01:52:03 

    客が逃げるから店に迷惑
    営業妨害

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2023/10/17(火) 01:53:15 

    >>1775
    いっぱいお金降ってきたあるよ


    外国より

    +4

    -0

  • 1781. 匿名 2023/10/17(火) 01:53:26 

    >>1488
    わかるよ

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2023/10/17(火) 01:53:42 

    こんな無意味な視察も云十年前の家事事情もいらんのよ
    普通にそんなんデータ見ればわかるじゃろが
    あと首相が貧しい生活しろともなんとも思わんからちゃんとデータみといて

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2023/10/17(火) 01:55:28 

    増税マシーンだって
    週刊誌の見出し

    インボイスもやめてほしい

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2023/10/17(火) 01:59:57 

    >>1
    岸田!これを見ろよ!うちの近くの○ミッ○だ
    先日もクレームしたばかり このスーパーの不正、過去に2回、今回3回目💢
    値段は釣り上げるわ、決済後に差額、一部商品買った約6倍の値段の間違い、
    19時過ぎるとこのように野菜などしまい始めて、長く営業している意味なし
    客を馬鹿にした数々、腐ったものや傷んだものを堂々と置いて尚且つ馬鹿高い💢
    府中の隣の駅だよ!駅には2件、同じスーパーがある!
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2023/10/17(火) 02:00:51 

    え。スーパーの企業努力で生鮮食品はそこまで値上がりしてませんけどw

    +3

    -0

  • 1786. 匿名 2023/10/17(火) 02:02:27 

    >>1768
    前に訪問先で物価高で生活が苦しいって言った国民に対して「頑張ってください」って言ったからね、この人。

    +4

    -0

  • 1787. 匿名 2023/10/17(火) 02:03:34 

    >>1この人面白いよね
    すんごい叩かれてるけどガースーが総理だった時より精力的に色々やろうとして本人的には頑張ってるんだろうなっては思う。
    それが正解かは別として。

    +5

    -9

  • 1788. 匿名 2023/10/17(火) 02:09:39 

    総理になる時に持ってた小さいメモ帳には国民のためになること一つでも書いてあったん?サインの練習でもしてたん?全ページ公開してくれ

    +2

    -0

  • 1789. 匿名 2023/10/17(火) 02:10:18 

    元の値段なんか知らんやろ
    どうせ一人暮らしも自炊もおつかいもしたことなさそう

    +1

    -0

  • 1790. 匿名 2023/10/17(火) 02:11:24 

    買い物行かねぇやつが何言ってんだかw

    +3

    -0

  • 1791. 匿名 2023/10/17(火) 02:11:42 

    >>1787
    口だけでなにもしてないよ。パフォーマンス。
    国民を苦しめているだけじゃん。

    +3

    -2

  • 1792. 匿名 2023/10/17(火) 02:12:39 

    >>11
    「庶民はこんな不味そうな肉食ってんの〜?ふ〜んw」で終わりよ。

    +7

    -0

  • 1793. 匿名 2023/10/17(火) 02:14:12 

    顔見るだけでも腹立たしい。

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2023/10/17(火) 02:17:03 

    外交はい良いのにこういう無駄な事する。

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2023/10/17(火) 02:18:50 

    >>5
    何かのポイントか給付金を低所得者層に配って、その後何かしら難クセつけての増税までがセット。

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2023/10/17(火) 02:18:59 

    >>1791
    例えば?

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2023/10/17(火) 02:22:59 

    >>16
    大丈夫なのかね…
    人間にそんな選別できるのかな
    自分にいい顔する人が言い人に見えてしまうのが人間なのに
    有能遺伝子を持っている中から、またロクデナシはでてくるよ
    悪意と怠け心をかくす能力の高いろくでなしで苦労するよ

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2023/10/17(火) 02:26:17 

    >>1787
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +5

    -0

  • 1799. 匿名 2023/10/17(火) 02:27:06 

    この視察から増税の二文字が浮かんでそう

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2023/10/17(火) 02:27:21 

    >>1796
    国民が苦しいのに余計に外国に金ばら撒きすぎ
    外国人留学生は宝みたいだから結構な額を支援してる。在日にも手厚い。
    日本人の学生にはなにもないんだよ。

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2023/10/17(火) 02:27:25 

    >>1788
    増税
    ばらまき
    良い眼鏡

    +1

    -0

  • 1802. 匿名 2023/10/17(火) 02:27:59 

    >>1751
    ほんと円安だよね
    英語のペーパーバッグ買おうと思ったら
    3000円もするんだよ。本が一冊3000円てありえない。

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2023/10/17(火) 02:28:58 

    >>1796
    まさかあちらの国の人かしら?

    +2

    -2

  • 1804. 匿名 2023/10/17(火) 02:33:48 

    >>14
    名前見るだけでテンション下がる

    気分ムカムカしてくる

    +23

    -0

  • 1805. 匿名 2023/10/17(火) 02:34:08 

    >>1752
    百田尚樹さん達が立ち上げようとしてる日本保守党に期待してるよ。
    明日結党宣言を記者会見するから見れそうな方は見て欲しいな。
    地上波では放送されるかわからんけどYouTubeで見れるよ。
    日本や日本人をど真ん中に置いた政治をしてほしい。自民党は安倍さん亡き後左に寄りすぎたと思う。

    +7

    -3

  • 1806. 匿名 2023/10/17(火) 02:36:10 

    いつ辞めるの?
    早く辞めてほしいって人のほうが多いんだけどね。

    +8

    -0

  • 1807. 匿名 2023/10/17(火) 02:36:25 

    スーパーななんか、みんな便乗値上げだからね。
    現にスーパーは過去最高利益更新とかしている。もうウハウハ。
    これは国策でどうにかなるもんだではない。民間企業が利益確保のために値上げしてるんだから。
    円安円安って言ってるけど、ドル高だからさ、
    アメリカ以外からの製品の原価なんてそんなに変わってない。
    一部のブランド品を除いて、日常品の輸入減価は安くなってるし
    何よりコンテの送料がバカみたいに安くなってる
    よく道路走ってるあの巨大コンテナに荷物つめ放題積めて、
    中国からの輸送費用5万円とか。そのほかに諸費用が上乗せされるけど
    見たこと無いほどコンテナ輸送料金が下がってる。
    国際宅配便の航空貨物にいたっては1kg230円とか過去最安値。
    どうなってるんだ、いったいという価格で
    輸入業者は、仕入原価変わらないのに、円安だからと値上げを受け入れてる消費者を欺きながら
    便乗値上げで利益倍増、ごっつあんです!

    +3

    -0

  • 1808. 匿名 2023/10/17(火) 02:43:06 

    >>19
    せめてネギにしてあげて

    +6

    -0

  • 1809. 匿名 2023/10/17(火) 02:43:23 

    >>1796
    非課税世帯や生活保護には、一時金で5万円とかくれたよ。岸田さん、自分の金じゃないから感謝されたら、納税もしてないような世帯にポンポンあげちゃうね。でも、外国人にもすごく優しい。

    +2

    -2

  • 1810. 匿名 2023/10/17(火) 02:43:37 

    >>1751
    時給もいいんだよね。
    羨ましいわ。

    +4

    -0

  • 1811. 匿名 2023/10/17(火) 02:44:33 

    夕方のニュースのときに「先ほど岸田総理が視察」と報じられてたんだけど、まさか昼過ぎの時間帯にゾロゾロ腰巾着連れてスーパー行ったの?迷惑すぎる。総理がいたらそこの野菜取れないじゃん。

    岸田総理がアホなのも問題だけど、まわりに指摘できる人がいないのはもっとやばいよ。
    普通の神経してたら迷惑だって分かるよね。

    +10

    -0

  • 1812. 匿名 2023/10/17(火) 02:45:17 

    >>1715
    あの時、確実にやられてたら、今ごろは誰が総理大臣だろう。石破茂あたりかな。

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2023/10/17(火) 02:47:00 

    >>1751
    でも物価があがりすぎて、債務者が増えたってよ。

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2023/10/17(火) 02:47:03 

    >>5
    遅いよ
    早くやってくれよ
    マジで食料の支給だけでもしてくれ
    特にお米、果物

    +5

    -0

  • 1815. 匿名 2023/10/17(火) 02:47:44 

    >>1800
    諸外国に上げてるのは、日本が昔裕福だった時のドル紙幣ですね。
    国内では使えませんね。

    +1

    -0

  • 1816. 匿名 2023/10/17(火) 02:47:54 

    今晩は楽しいトピないね。

    +0

    -3

  • 1817. 匿名 2023/10/17(火) 02:47:56 

    >>1745
    イライラするで済むならいいけど、このままだと死人が出そう

    +2

    -0

  • 1818. 匿名 2023/10/17(火) 02:48:18 

    >>1803
    あちらとは?
    と言うか答えになって無いですね。

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2023/10/17(火) 02:49:15 

    >>1812
    自民党はもう総理になりそうな人材いないでしょ
    出涸らしや…

    +5

    -0

  • 1820. 匿名 2023/10/17(火) 02:49:31 

    これね、非課税だけではないからそれ以外の方も声上げてほうがいい

    +1

    -0

  • 1821. 匿名 2023/10/17(火) 02:50:06 

    >>1787
    なにかしたっけ

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2023/10/17(火) 02:50:22 

    >>5
    クーポンじゃなく、ポイント還元だと思う。スーパーに無理難題ふっかけて、安くさせて、マイナンバー提示でポイントが貯まるとか。スマホをかざすだけで、政府のお買い物ポイントが貯まるとか。ちゃんと目に見える、減税はしないだろうね。消費税3%にもどしたらどうだろう。

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2023/10/17(火) 02:50:30 

    >>1809
    確かに低所者層にお金をバラ巻くのはよく無いですね。
    岸田さんはやり過ぎです。

    外国人には移民関連以外は優しく無いと思います。

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2023/10/17(火) 02:51:22 

    >>1807
    物価上がったら利益も増えるの当たり前じゃない?

    +2

    -0

  • 1825. 匿名 2023/10/17(火) 02:52:59 

    >>1047
    その前からずーっと
    自民党に責任がある

    +4

    -2

  • 1826. 匿名 2023/10/17(火) 02:53:13 

    >>1806

    ハマスと同じで辞めても、自民党の別の人が来るだけでは?
    野党も自民党に勝てないし。

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2023/10/17(火) 02:53:36 

    >>1819
    西田さんって自民党にいたよね。白髪頭のおじさん。その方とか、まだまだ保守いそう。オウムの死刑執行した山川大臣だった?女性の政治家さんとか総理大臣になってくれたら、いいかも。

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2023/10/17(火) 02:54:26 

    >>1825
    その自民党を選んでいる国民にも責任がある。

    +4

    -2

  • 1829. 匿名 2023/10/17(火) 02:54:33 

    >>1760
    宗教組織に票頼るの禁止にしてほしい

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2023/10/17(火) 02:54:54 

    >>1828
    そうだね
    みんな、目覚めないとね

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2023/10/17(火) 02:56:07 

    >>1823
    うちの母年金生活だけど、1度だけしか5万円もらってない。それと、1000円年金が上がってた程度だよ。一律10万円国民に配ったのは、もらった。

    +3

    -0

  • 1832. 匿名 2023/10/17(火) 02:57:14 

    >>1827
    参議院議員が総理になった例はないってよ

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2023/10/17(火) 02:58:25 

    バラマキ対象の非課税家庭って年金生活の人が主なのかな

    +1

    -0

  • 1834. 匿名 2023/10/17(火) 02:58:27 

    >>5 マイナポイントとかね

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2023/10/17(火) 03:01:43 

    >>1830
    国民が自民党に見限って、立憲民主党に投票すれば政権取れるよ。
    泉健太内閣総理大臣誕生。

    +0

    -2

  • 1836. 匿名 2023/10/17(火) 03:02:05 

    >>66
    元の値段なんか知らないくせに
    視察じゃなきゃスーパーなんて行かないんでしょ?

    +28

    -0

  • 1837. 匿名 2023/10/17(火) 03:03:37 

    >>1694

    を入力できてないだけで
    優先すんだよね と読めるけど

    +3

    -5

  • 1838. 匿名 2023/10/17(火) 03:04:24 

    >>1818
    自分で調べな

    +1

    -1

  • 1839. 匿名 2023/10/17(火) 03:05:05 

    >>1836
    時間が有れば、食材買って息子と鍋しているらしく、値段は知っているのでは。
    「自分は洗い物担当です」とか言ってたよ。

    +1

    -3

  • 1840. 匿名 2023/10/17(火) 03:05:56 

    >>1838
    質問したのに自分べ調べろとは?

    +1

    -1

  • 1841. 匿名 2023/10/17(火) 03:06:35 

    >>1818
    日本人じゃないってことだろ。

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2023/10/17(火) 03:07:51 

    50万円ください( ; ; )

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2023/10/17(火) 03:08:51 

    >>1838
    絡むな。
    だからあちらの人間は大嫌いなんだよ。

    +1

    -1

  • 1844. 匿名 2023/10/17(火) 03:08:53 

    >>1
    夏に貰った給付金と米類はもう無くなりました
    早く次やってください

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2023/10/17(火) 03:10:40 

    給料上がらないどころか微妙に落ちた。何か引かれる金額多くなったんだが?泣

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2023/10/17(火) 03:11:14 

    >>1840
    日本人じゃないからメガネを支持してるのか。

    +1

    -1

  • 1847. 匿名 2023/10/17(火) 03:11:30 

    まさに今日スーパー行って、4300円くらいの感覚でレジしたら6500円でレシート見たよね。

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2023/10/17(火) 03:12:36 

    >>1835
    国民民主か維新に入れるわ
    ほんとは維新も嫌だけど

    +0

    -4

  • 1849. 匿名 2023/10/17(火) 03:14:18 

    >>1847
    私はちょっといるもの買っておこうくらいの気持ちで買い物したら4200円だった…

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2023/10/17(火) 03:15:19 

    >>1839
    それもパフォーマンス

    +5

    -1

  • 1851. 匿名 2023/10/17(火) 03:17:27 

    地産地消でいいと思うんだわ
    食べ物に偏りがでるけどさ
    あと、農業バイトを日本人に解放しろ
    もう外人と働くのは嫌だ
    コミュニケーションとれないし言葉の齟齬や文化の違いとかなんで日本人のこっちが苦労しなきゃならん?

    +18

    -0

  • 1852. 匿名 2023/10/17(火) 03:19:50 

    高校無償化の基準変えてほしい。
    1人で1000万稼ぐのと、2人で1000万稼ぐのでは全然違うのに。

    あと、他の国もよいけど、自国をまず見ろ!

    +15

    -0

  • 1853. 匿名 2023/10/17(火) 03:22:32 

    政治家が対策に金使わないでいてくれる方がよっぽど対策になるんですがw
    その使う分の税金を徴収されでいる方がよっぽど対策になるんですがw
    外国人へ起業資金に金バラ撒いたり、オリンピックや万博やらで数千億の建物作っては壊してお金燃やしたり、詐欺やらそもそも金持ちや何も目的もなく居る外国人に支援金配ったり生活の面倒みたり、その使う分のお金を過去最高使って過去最高額徴収されない方がよっぽど対策される。何も対策せずにお金使わずに集めないでいてくれw頼むよ

    +16

    -0

  • 1854. 匿名 2023/10/17(火) 03:24:24 

    結局、所得減税は見送りだって。ボッタくり政権辞めてくれ。だったら法人税引き上げてくれ!!

    +14

    -0

  • 1855. 匿名 2023/10/17(火) 03:25:51 

    >>1853
    いらんことするから日本どんどん貧乏になってるよね
    1年間政府機能なんかストップして税金なしにしたほうが絶対に国が豊かになる

    +9

    -1

  • 1856. 匿名 2023/10/17(火) 03:27:04 

    少子化対策に法人税減税とか言い出しそうw
    少子化対策で消費税上げろとか平気で言ってる経団連恥を知れ

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2023/10/17(火) 03:27:43 

    経団連にもあだ名つけたろうぜ
    恥知らず経団連

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2023/10/17(火) 03:28:43 

    >>1801
    メモの内容www

    +2

    -0

  • 1859. 匿名 2023/10/17(火) 03:28:46 

    こんな事してたら少子化止まらない。あほ政権だ。

    +9

    -0

  • 1860. 匿名 2023/10/17(火) 03:30:20 

    >>1752
    なぜ自民なの?

    +6

    -0

  • 1861. 匿名 2023/10/17(火) 03:31:37 

    >>1744
    日銀が金利上げられないから超円安になって
    日本が激安国になってしまってるだけ

    +6

    -0

  • 1862. 匿名 2023/10/17(火) 03:31:44 

    ほんまに経団連の言うことは聞くけど、国民の意見は無視。もう他党が政治してよ。私だって高い税金を納税してるんだ!!

    +6

    -0

  • 1863. 匿名 2023/10/17(火) 03:32:22 

    >>1726
    アルバイトのネット書き込みスタッフを雇ってるんだよ

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2023/10/17(火) 03:34:51 

    入れたい党がないから選挙に行かない人が多いんだろうね。

    +2

    -1

  • 1865. 匿名 2023/10/17(火) 03:35:12 

    >>1860
    まじで根拠教えてほしいよ
    消去法ならもう入れなくていいじゃん、どうせ勝ってしまうし

    +6

    -0

  • 1866. 匿名 2023/10/17(火) 03:36:01 

    >>1750
    自民党の回し者かも。

    今でも支持率30%あるのが信じられない。ヤフコメとか読んでると支持率一桁でもおかしくない。それだけ多くの国民から反感を買ってる。

    +9

    -0

  • 1867. 匿名 2023/10/17(火) 03:36:03 

    >>1863
    このトピにも急に増えた
    バイト出勤かな
    リモワでしょうが

    +4

    -0

  • 1868. 匿名 2023/10/17(火) 03:37:51 

    結局、岸田メモには何書いてたの?
    あのメモは今どこにあるの?

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2023/10/17(火) 03:39:04 

    バイトの人も大変だね。
    私は絶対に自民には入れない。

    +9

    -0

  • 1870. 匿名 2023/10/17(火) 03:41:11 

    >>1725
    ただのクソメガネ👓です!!

    +4

    -0

  • 1871. 匿名 2023/10/17(火) 03:41:43 

    >>5
    クーポンはいらんから減税しろや

    +5

    -1

  • 1872. 匿名 2023/10/17(火) 03:43:24 

    >>38
    絶対スーパーの買い物位じゃ値段なんか見ないよ。
    家、子供の頃従業員10人程度の小さな会社経営してただけでも、デパートで服買う時値段見る習慣無かったもん。

    +5

    -0

  • 1873. 匿名 2023/10/17(火) 03:43:37 

    >>1827
    上川陽子さん
    現外務大臣

    +0

    -1

  • 1874. 匿名 2023/10/17(火) 03:44:48 

    >>1
    この写真の増税眼鏡可愛い

    +1

    -5

  • 1875. 匿名 2023/10/17(火) 03:45:22 

    >>1869
    バイトの人はむしろ国を売ってると思う
    国益損ねてるよ
    バイト雇うのにも税金つかわれるんだし

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2023/10/17(火) 03:47:22 

    >>1850
    パフォーマンスでは無いと思う。
    岸田家はお金持ちじゃ無いし。

    麻生さんの方がお金持ちだよ。

    でも、総理の今は多分やって無いかも知れない。
    忙しいしね。

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2023/10/17(火) 03:47:42 

    >>1873
    女性の方が信念強そうではあるよね
    その信念がどんなものかにもよるし、風見鶏政治家や媚びるしか出来ない女性政治家もいるけど

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2023/10/17(火) 03:50:43 

    >>1726
    とは言ってもチャーター機はあれで良いのでは。
    韓国空軍は無料で乗せたから比較されてしまったけど、あれは軍用機だからねぇ。

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2023/10/17(火) 04:06:33 

    >>1
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +4

    -2

  • 1880. 匿名 2023/10/17(火) 04:07:08 

    >>5
    増税w
    そして経済的弱者をまた作り出して二極化。分断化。そしてケケ中お待ちかねのベーシックインカム導入。
    社会保障の民間丸投げ。積み立ててきた分はシステム開発やらでケケ中に。

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2023/10/17(火) 04:08:16 

    >>1869
    >>1875
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +1

    -0

  • 1882. 匿名 2023/10/17(火) 04:11:30 

    >>236
    味ぽんも395円(税抜き)から434円に値上げされたんだぞ

    +14

    -0

  • 1883. 匿名 2023/10/17(火) 04:13:23 

    思い切った対策
    よし!増税だ!!

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2023/10/17(火) 04:14:09 

    >>1881
    安倍政権になって数ヶ月くらいか

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2023/10/17(火) 04:16:45 

    >>236
    襖?の引き手どうなってんの?

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2023/10/17(火) 04:22:13 

    >>1
    「確かに高くなっている」て・・・今更何言ってんの?何年遅れてんの?あんたどの国に住んでんの?最低

    +5

    -1

  • 1887. 匿名 2023/10/17(火) 04:23:03 

    >>236
    全てがダサい、もう船降りろ

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2023/10/17(火) 04:23:23 

    大規模な増税をして価格を気持ち引き下げるための補助金を出し差額を着服するんですね

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2023/10/17(火) 04:23:44 

    >>434
    私なら日本の眼鏡にするね。時計もな

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2023/10/17(火) 04:25:48 

    >>4
    ね、なんで国民の声を聞こうとしないんだろう…

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2023/10/17(火) 04:26:51 

    物価を押し上げてるのは燃料高だよ?作るにも運ぶにも燃料費が上乗せしてくる。
    これさー!解決させるには自前の燃料を掘り出すしかないよ?子々孫々の為に残しておくのではなくそろそろ掘ろうよ?って思うけど?

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2023/10/17(火) 04:26:54 

    税金何とかしてよ
    そもそも一番意味不明なのが固定資産税と相続税なんだよね
    祖父が土地買って家を建てる
    祖父他界して祖母相続、税金払う
    祖母他界して父が相続、税金払う
    父が他界して母が相続、税金払う
    母が他界して…
    って、人が亡くなる度に金取るのに、毎年固定資産税も取る
    どこが購入なわけ?
    せめてどっちかにしてよ

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2023/10/17(火) 04:30:57 

    >>13
    文春砲木原せいじも
    元ホステス2人に贅沢生活
    YouTubeで見ると嫁一家は
    半島教会にどっぷり

    そんな嫁を庇う為に警察官恫喝
    して手を回すような木原を
    辞めさせるどころか右腕として
    重用する岸田💢

    +9

    -0

  • 1894. 匿名 2023/10/17(火) 04:31:57 

    >>434
    庶民派気取りやっぱり嘘じゃん

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2023/10/17(火) 04:33:02 

    >>1888
    何やっても中抜きするから、もう何もしないでほしい

    +2

    -0

  • 1896. 匿名 2023/10/17(火) 04:35:00 

    >>7
    遅いわ!

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2023/10/17(火) 04:38:05 

    肉野菜の値段見て何がわかるわけ?
    一家3人とか一家4人とかが1か月いくら必要かって試算が各地方自治体からいくらでも出されてきてるでしょうが
    最低賃金も2000円でも足りないって結論出てるのに1000円でお茶を濁してるよね

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2023/10/17(火) 04:38:56 

    >>1503
    悲しいよね
    こんなパフォーマンス見せられて

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2023/10/17(火) 04:42:55 

    かいわれ食ったりスーパー視察したり、
    なにそれ?って感じよね
    護衛付けてゾロゾロ出掛けていくら税金使ってんの?
    内閣府管轄の経済研究所みたいなのあるじゃん
    そこにマーケティングさせてデータ受け取ればいいでしょ
    仕事してる感出すくらい仕事してないと理解できないのかしら?

    +1

    -0

  • 1900. 匿名 2023/10/17(火) 04:44:35 

    スーパーとかドラッグストアには行かないだろうし、そもそも野菜とか肉、調味料の値段知らんだろ?更に日々値上がっていて、庶民はヒーヒー行っているのなんて彼には分からんよね。どうせパフォーマンスだろう。何しても白々しく感じる。

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2023/10/17(火) 04:46:17 

    >>166
    でもさ、増税したらそれこそ殺されるレベルで日本人の恨み買うよね。そこまで嫌われることやるのかな。もし増税なんてしたら、身の危険を感じた方がいいと思うわ。

    +11

    -0

  • 1902. 匿名 2023/10/17(火) 04:47:01 

    >>1882
    たかっ

    +7

    -0

  • 1903. 匿名 2023/10/17(火) 04:48:46 

    電球もティッシュペーパートイレットペーパーも値段上がってるし、コーンフレークとか鬼のように高いよね
    生鮮系の宅配も3000円台だった定期便コースが5000円台になって幽霊会員化したわ

    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2023/10/17(火) 04:49:54 

    >>1902
    最近は塩コショウばかり消費してる

    +3

    -0

  • 1905. 匿名 2023/10/17(火) 04:50:42 

    日本の国会議員の給料は世界一高いと言われてるんだよ。
    野菜見て「確かに高いですね」じゃないんだよ。
    高いのはお前らの給料なの。
    わかる?

    +36

    -0

  • 1906. 匿名 2023/10/17(火) 04:51:43 

    中東戦争でまた物価上がるんちゃうの?

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2023/10/17(火) 04:52:49 

    いつもカゴ満タンで5000円台で済んでた買い物が、最近は8000円超える、値引きの物も率先して入れてるのに…
    間違ってるんじゃとレシート見直しても合ってるし、ほんと手が震える(泣)

    +24

    -0

  • 1908. 匿名 2023/10/17(火) 04:54:16 

    >>1905
    なのに手厚い補助とかあるしね!
    交通費もグリーン車なんか使わず自腹でいけやと思うわ

    +18

    -0

  • 1909. 匿名 2023/10/17(火) 04:55:13 

    >>500
    今頃気づきました?って感じだよね

    +3

    -0

  • 1910. 匿名 2023/10/17(火) 04:55:35 

    この男口だけだから何も期待してない
    少子化対策だって異次元のどうたらって言ってたけど
    まったく効果ないし

    +18

    -0

  • 1911. 匿名 2023/10/17(火) 04:58:56 

    >>236
    小料理屋かと思ったわ
    これ、自宅で立ってるのは奥さんなの?

    +3

    -1

  • 1912. 匿名 2023/10/17(火) 05:00:13 

    この人のコメントで心が動いたことがない

    +9

    -0

  • 1913. 匿名 2023/10/17(火) 05:00:54 

    >>1318
    下の方は前々から言われてるよね、先祖が海辺に流れてきてたって本当かは知らないけど

    +5

    -0

  • 1914. 匿名 2023/10/17(火) 05:01:18 

    二世議員に票たくさん入れてきた有権者の責任でもある

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2023/10/17(火) 05:06:21 

    >>1912
    国葬のときもセリフみたいな弔事でしらけた
    顔つきがもう冷酷でいじわるが滲み出てる

    +2

    -0

  • 1916. 匿名 2023/10/17(火) 05:06:49 

    ろくな対策しないで文句言われれば票入れた国民のせいにして楽なお仕事ですね

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2023/10/17(火) 05:08:12 

    >>4
    実際に高くなってるのは肉や野菜じゃなくて調味料や加工食品だもんね

    +3

    -0

  • 1918. 匿名 2023/10/17(火) 05:08:32 

    >>1908
    家の前、議員宅なんだけど私腹を肥やしてるよ〜
    豪邸に高級車に愛人も
    解ってても叩かれないのすごいよな

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2023/10/17(火) 05:09:40 

    >>1918
    愛人って見てわかるものなの?

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2023/10/17(火) 05:10:20 

    >>160
    野菜って天候に左右されやすいから比較しにくいのにね

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2023/10/17(火) 05:10:50 

    いつも思う

    市議会議員から国会議員まで、奴らはサラリーマン並みの給料でもその嘘くさい信念で仕事するのか?
    どうせ口だけだろ。金がほしいだけ。

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2023/10/17(火) 05:11:53 

    >>1919
    お妾さんといわれて子供も外に作ってる

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2023/10/17(火) 05:12:38 

    >>650
    野菜が小さいかどうかは気温とか天気だよね

    +1

    -1

  • 1924. 匿名 2023/10/17(火) 05:13:22 

    私ここ最近激安スーパーにしか行ってない
    イオンでさえ高く感じる

    +6

    -0

  • 1925. 匿名 2023/10/17(火) 05:13:32 

    >>1906
    上がりそう
    戦争と物価高で上級だけの世界になるのかな

    +1

    -0

  • 1926. 匿名 2023/10/17(火) 05:15:08 

    こんな事書いていいのかわからないけど旦那の職業がハウジング関係(色々職種あるけどざっくりと)なんだけど、議員やヤクザが愛人に高級住宅地に豪邸買ってあげてるよ
    ヤクザはどうでもいいけど議員さぁ血税なの判ってて最悪だよね、来世はゴキブリだな

    +3

    -0

  • 1927. 匿名 2023/10/17(火) 05:17:17 

    >>1926
    議員ってすんごいお金あるんだね

    +2

    -0

  • 1928. 匿名 2023/10/17(火) 05:17:39 

    >>1926
    ヤクザはまだ生かさず殺さずでちゃんと社会貢献になるような事もしてる
    政治家どもは国民殺す勢いで何もしない

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2023/10/17(火) 05:18:37 

    >>1922
    そういうの、週刊誌は追わないのかな

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2023/10/17(火) 05:19:37 

    >>1928
    私利私欲のために国を売って、情けない

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2023/10/17(火) 05:19:54 

    スーパーなんてそこらじゅうにあるのに、
    わざわざ「視察」じゃないと行かない場所なのね

    +7

    -0

  • 1932. 匿名 2023/10/17(火) 05:22:06 

    結局国民の貧困が多くなると自分らにもツケが回ってくるのに
    何で何もしないんだろうね
    このままだと何も娯楽なくなっちゃうよ
    生活に必要のない娯楽からなくなっていくんだから

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2023/10/17(火) 05:23:30 

    >>1927
    めっちゃ持ってるよ!

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2023/10/17(火) 05:24:27 

    >>467
    本当にやりそうで怖い

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2023/10/17(火) 05:25:14 

    >>1929
    若手じゃないからなぁ
    団塊世代だと昭和の時代にブイブイ言わせてたし、当時の議員はそれが当たり前過ぎて今更なのかもね

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2023/10/17(火) 05:26:15 

    >>1935
    自己レス
    国会議員の中でもバリバリ役職ついてた人だけどね

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2023/10/17(火) 05:26:36 

    企業に負担かけるだけそう

    +0

    -0

  • 1938. 匿名 2023/10/17(火) 05:27:48 

    >>1930
    今後の日本の事なんて考えてないよ
    今自分がいかに潤った生活を維持できるかしか考えてないよ

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2023/10/17(火) 05:28:45 

    まず普段の値段知らない奴がスーパー見に行ったところで値上げしてるかどうかなんてわからないだろ。

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2023/10/17(火) 05:30:08 

    口だけなら何でも言えるんだよね

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2023/10/17(火) 05:35:05 

    国民の生活を守るために増税も仕方ないとかアホなことを言い出す未来がもう見えてるよ

    +3

    -1

  • 1942. 匿名 2023/10/17(火) 05:36:12 

    >>1
    絶対思ってない
    庶民はこんな小銭で文句言ってんのかープププ
    くらい思ってる
    スーパーでだって1個1個ごとはそこまで高い!ってなるんじゃなくて、必要なものを必要なだけ買ったときに、こんなにすんの!?ってなるんだよ……
    家族5人分を想定した買い物でもしてみろよ

    +7

    -2

  • 1943. 匿名 2023/10/17(火) 05:36:45 

    >>261
    そりぁ、政治家はパフォーマンスしてナンボやろ。

    +3

    -0

  • 1944. 匿名 2023/10/17(火) 05:42:15 

    >>22
    麻生もテキ屋の「たこ焼き屋」の前で「いくらなんだ?」って側近に聞いてたねw
    物に困ったことのないお坊ちゃま集団だからなー

    +21

    -0

  • 1945. 匿名 2023/10/17(火) 05:43:57 

    >>1932
    受験脳だから
    先々のことまで考えられないの

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2023/10/17(火) 05:46:07 

    検討だけします。

    +0

    -0

  • 1947. 匿名 2023/10/17(火) 05:46:19 

    >>1670
    デパート内の高級スーパーとかだよね

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2023/10/17(火) 05:48:15 

    >>1
    思い切って
    老害政治家駆逐してしまえ

    +1

    -1

  • 1949. 匿名 2023/10/17(火) 05:49:16 

    少子化対策って何もしてないし、うまく自分等のポケットに入れただけだよね。

    +0

    -0

  • 1950. 匿名 2023/10/17(火) 05:53:42 

    SP連れてスーパーですか?
    そんなんで仕事したとか思うなよ。
    パソコン開けば分かるのに無駄な事ばかりしやがって頭くるわ。

    +2

    -0

  • 1951. 匿名 2023/10/17(火) 05:55:35 

    バラ蒔きじゃなくて消費税やめてくれたらいいんですよ

    +23

    -0

  • 1952. 匿名 2023/10/17(火) 05:58:25 

    >>1910
    ほんとだよ 何が異次元なんだか
    的外れな事しかしない
    なんなら逆に少子化進むとしか思えない

    +13

    -0

  • 1953. 匿名 2023/10/17(火) 05:59:13 

    >>16
    てかお金ない層へ支援は当たり前なんだよ、減税もしないし、物価高騰にも対応しないから、生きるか死ぬかの人にとりあえずお金わたす、
    あーそのひぐらしでマッチ売りの少女のマッチ1箱だけ買ってあげる、くらいのその場しのぎしかする気ないからね。
    他の中流や子持ちはなんとかして生活するのわかってるからね。
    死なれたら困るかなー、生活保護貰いたいとか言い出したらやだなーってところにしか支援しないんだよ。これで政府は削減してるつもりなんだよ。俺賢ー予算渡さなかったよー!くらいのレベルなんだよ。

    +11

    -0

  • 1954. 匿名 2023/10/17(火) 06:05:04 

    思い切った対策=どうせまたお得意のバラマキでしょ

    +6

    -0

  • 1955. 匿名 2023/10/17(火) 06:05:53 

    まぁきっと農家や酪農に支援して、消費税を上げるとかしそう

    +0

    -1

  • 1956. 匿名 2023/10/17(火) 06:08:48 

    ガソリンの値段どーにかしてくれ!!

    +0

    -0

  • 1957. 匿名 2023/10/17(火) 06:08:52 

    >>1
    思い切った対策=消費税UP

    +4

    -1

  • 1958. 匿名 2023/10/17(火) 06:10:06 

    首相がスーパー視察しただけで2千コメント近くつくのすごい
    大人気じゃん

    +4

    -1

  • 1959. 匿名 2023/10/17(火) 06:12:28 

    >>123
    翔太郎くんは優遇されてるしね

    +1

    -0

  • 1960. 匿名 2023/10/17(火) 06:13:31 

    消費税を上げれば駆け込み需要が起きて物が売れる!って言い出しそう

    +1

    -0

  • 1961. 匿名 2023/10/17(火) 06:13:59 

    奥さんが昔の対談で育児は完全にワンオペでした、って笑ってたよ
    全てはパフォーマンス

    +6

    -0

  • 1962. 匿名 2023/10/17(火) 06:15:59 

    >>11
    岸田は実はスーパーとかで買い出しする自炊派
    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」

    +0

    -17

  • 1963. 匿名 2023/10/17(火) 06:16:07 

    パパスーパー行ってた?って息子くんに聞いてみて

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2023/10/17(火) 06:17:11 

    >>1328
    キコ様のご実家の菩提寺が火災にあって
    戸籍が焼けてしまったって記事を読んで
    悲しい気持ちです

    +37

    -0

  • 1965. 匿名 2023/10/17(火) 06:18:13 

    >>1958
    政治に関心なかった層にも政治に関心持つようになったのは岸田総理の功績だね
    投票率上がりそう
    自民党さんおめでとう

    +1

    -1

  • 1966. 匿名 2023/10/17(火) 06:18:19 

    >>973
    トマト農家です

    色が緑なのは寒くなってきて積算温度が1000℃になかなかならないためです
    色を付けるコツは冷蔵庫でなく部屋の中の暖かい場所や直射日光にあてると赤くなりやすいです

    +6

    -0

  • 1967. 匿名 2023/10/17(火) 06:19:20 

    >>1901
    税金で厳重なセキュリティ雇うからいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 1968. 匿名 2023/10/17(火) 06:20:10 

    >>1966
    ほーありがとうございます
    トマト買ったらそうします

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2023/10/17(火) 06:20:36 

    最近のトマト高くて買えん

    +4

    -1

  • 1970. 匿名 2023/10/17(火) 06:22:42 

    >>1962
    ネトサポよそでやれ

    +7

    -0

  • 1971. 匿名 2023/10/17(火) 06:23:02 

    >>1955
    それならまだしも、よし!安い海外の肉や野菜を輸入緩和します!って言いそう
    自国民より外国にばら撒きたい総理大臣

    +2

    -0

  • 1972. 匿名 2023/10/17(火) 06:24:33 

    >>1
    野菜や肉が高いな…
    外国人様がお困りになる
    更なる優遇を

    +1

    -2

  • 1973. 匿名 2023/10/17(火) 06:25:40 

    >>1962
    普段から値段を気にして買い物してる人なら、視察は要らないでしょ
    値段なんて見ずに、食べたいものをカゴに入れているだけなんだと思う

    +16

    -0

  • 1974. 匿名 2023/10/17(火) 06:27:27 

    もやしとか興味無さそう

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2023/10/17(火) 06:28:56 

    マイナカードにポイントつけますよ!かもしれない…
    政府の言うことに従う人は大切にしたいもんね。

    +2

    -0

  • 1976. 匿名 2023/10/17(火) 06:29:42 

    少子化対策の財源として(言い訳として)消費税増税時代みたいだし、物価高対策として消費税増税しそう

    +0

    -0

  • 1977. 匿名 2023/10/17(火) 06:30:22 

    悪口しか言われてないの笑う。
    この写真を撮るためだけにスーパーに行ったのかな?
    こんな軽いパフォーマンスで国民がどう思うか、毎日財布と食材とにらめっこしてる主婦がどう思うか、それがわからないのが問題だ。

    +8

    -0

  • 1978. 匿名 2023/10/17(火) 06:37:57 

    >>1901
    平気よ。日本人の悲鳴聞いてる方が何より幸せ感じるタイプだし。下民が歯向かうなんて微塵も思ってない。

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2023/10/17(火) 06:39:17 

    >>1969
    もう買えなくなって、サラダが寂しいからにんじんラペのっけて食べてる
    彩り欲しいのよ🥕

    +4

    -0

  • 1980. 匿名 2023/10/17(火) 06:39:41 

    >>966
    農業畜産潰すのは国連のアジェンダだから
    つまりそういう事

    +3

    -0

  • 1981. 匿名 2023/10/17(火) 06:39:42 

    >>973
    トマト農家です

    小玉傾向なのは酷暑だったための生育不良も考えられますが、
    近年消費者様が傷や軟果のない比較的綺麗なものを選ばれるため農家側もそれにお応えすべく品種を変えてきているところが多いです
    おそらく麗月という品種なのですがこれは硬化玉傾向で綺麗な玉が出やすいが残念ながら小玉傾向です。
    小さな玉が最近多いと思われるのはこのためかと考えます。

    +2

    -0

  • 1982. 匿名 2023/10/17(火) 06:39:52 

    >>1922
    金はあるもんね。

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2023/10/17(火) 06:39:58 

    値段知らんやろ

    +0

    -0

  • 1984. 匿名 2023/10/17(火) 06:41:24 

    >>1975
    国民を政府の言いなりの犬みたいにしたいんだろうな
    収入も支出も管理して、最大限増税したいのがバレバレ

    むしろ、国会議員は国民の下僕として働く存在だったはずなのに

    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2023/10/17(火) 06:42:00 

    >>1
    2024年は
    専門家が警鐘を鳴らしている日本政府は
    マイナンバーカードによる預金封鎖です
    覚悟しましょう

    +2

    -0

  • 1986. 匿名 2023/10/17(火) 06:42:05 

    >>166
    「ここで、思い切って、敢えては増税!」ってね。食品を大切ににして、食品ロスがなくなるだろうってね。

    +4

    -0

  • 1987. 匿名 2023/10/17(火) 06:42:31 

    マイナンバーカードを返納する人増加してるよね?

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2023/10/17(火) 06:43:21 

    >>642
    岸田の国民ゴロシ

    見てくればっかり気にしてないで仕事しろ。

    +5

    -0

  • 1989. 匿名 2023/10/17(火) 06:44:14 

    >>1985
    衛星🛰戦争になったら破壊されるからネットも使えなくなる
    第三次世界大戦一歩手前

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2023/10/17(火) 06:45:31 

    値上がりよりも賃金の低さが問題なんだよ

    +1

    -0

  • 1991. 匿名 2023/10/17(火) 06:46:33 

    仕方ないよね
    明治維新から日本はイギリス武器屋長崎グラバーにそそのかされて
    長州薩摩テロ軍団により
    乗っ取られた偽ユダヤの植民地
    日本の
    ボスはロスチャイルドロックフェラー
    ユダヤ人の奴隷
    イスラエルユダヤの味方にして今度は徴兵だよ
    赤紙また来るんだよ

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2023/10/17(火) 06:49:33 

    しかしババンガの預言によると2025年までに太陽フレア磁気異常で
    地震、気象、洪水であと2年で日本は災害で沈没寸前
    世界中でも世界大戦あるし
    もう好きなことやって今のうちに楽しんだ方がいいよ

    +3

    -0

  • 1993. 匿名 2023/10/17(火) 06:50:30 

    >>1988
    岸田のボスはユダヤアメリカ
    日本人は奴隷
    日本は植民地

    +0

    -3

  • 1994. 匿名 2023/10/17(火) 06:51:21 

    パンが高いならケーキを食べれば良いじゃない

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2023/10/17(火) 06:51:42 

    >>190
    所得税は取りすぎやし消費税も取りすぎ!

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2023/10/17(火) 06:52:46 

    >>10
    国民ゴロシだからやらないよ。

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2023/10/17(火) 06:54:08 

    >>842
    貴重なお話きけてありがとうございます。
    こういうのガルチャンのいいところですよね。
    確かに高騰した分はどこへいったのか‥
    世の中では何かが動いているんですね

    +28

    -0

  • 1998. 匿名 2023/10/17(火) 06:54:24 

    >>1968
    トマト高いからといって缶詰め買う人いますが
    缶詰めの保護コーティングは中には危険なものもあります
    調べてから購入して欲しい
    また、遺伝子組み換えトマトはめちゃ安いので
    種無し遺伝子組み換え野菜などは不妊になります

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2023/10/17(火) 06:55:29 

    >>842
    メルカリで農家さんがたまねぎ格安で直で売ってるけど完売だよ!

    +7

    -0

  • 2000. 匿名 2023/10/17(火) 06:56:38 

    >>1987
    ポイント使った後返納だよ
    あんなもん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。