ガールズちゃんねる

実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

164コメント2023/11/06(月) 00:43

  • 1. 匿名 2023/10/16(月) 10:34:27 


    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」(難波 里奈) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」(難波 里奈) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.media

    昭和の時代に広く愛されたクリームソーダ”が、令和の今、再び注目を浴びています。純喫茶のほか、百貨店や昔ながらの洋食店などを好む人たちのあいだでは定番メニューでしたが、この頃は店舗の形態を問わず、さまざまなところで見かけるようになりました。(一部抜粋)


    穂高のクリームソーダに乗っているのはアイスクリームですが、鶯谷のデンでは、ソフトクリームが高く巻かれて、その上に逆向きのコーンが刺さっています。

    神保町の老舗、さぼうるのクリームソーダはなんと7色。

    藤沢のジュリアンや浦安のさくら※で頂けるのは、グラスの中央に仕切りがあって、半分は緑色、もう半分は赤色のソーダ水と一度に2色を楽しめる夢みたいなクリームソーダ。

    ここに挙げたのはほんの一部で、気になるクリームソーダはまだまだたくさん。子どものみならず、大人になっても思わずときめいてしまう不思議な飲み物、クリームソーダ。

    いつも珈琲を頼む、という方も、次に扉を開けた純喫茶ではクリームソーダを注文してみるのはいかがでしょうか?

    +87

    -53

  • 2. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:19 

    飲みたくなったじゃん!近くに喫茶店ないのにい🥲

    +268

    -8

  • 3. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:21 

    あ、普通のでお願いします。

    +350

    -44

  • 4. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:28 

    コーラフロート好きだよ

    +129

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:33 

    アイスとソーダの境目のシャリシャリしたとこ美味しいよね

    +390

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:38 

    いや、クリームソーダに見えます

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:40 

    お洒落クリームソーダって1500円とかするよね。800円くらいだと思ってた

    +118

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:44 

    そもそもクリームソーダって、何で緑なんだろうね。

    +76

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:45 

    Twitterで食べ歩き用のアカウント作ってレビューしてるけどなかなか伸びない

    +8

    -13

  • 10. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:51 

    ハーゲンダッツ乗せると美味しいよ

    +3

    -11

  • 11. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:52 

    それでもメロンがいいんだ

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:06 

    メロンクリームソーダ大好き!

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:07 

    >>3
    こういう人は店とメニュー選べばいいだけ

    +24

    -17

  • 14. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:13 

    久々に飲んだら最高に美味しかった。
    いかにも人工的なメロンソーダ味が本当好き。
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +188

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:13 

    真ん中の七色のはいい感じ
    上のはやり過ぎだし下のはアイスが大きすぎる

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:18 

    >>1
    やっぱりメロンソーダが可愛い

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:20 

    メロンソーダはリアルなメロン志向のぼんやりした緑よりかき氷シロップみたいな毒々しい緑が好き

    +142

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:22 

    >>5
    ちびまる子にもそんな記述あった記憶

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:23 

    >>5
    わかりすぎる

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:48 

    空飛ぶクリームソーダシリーズが好きだ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:52 

    ファンタのメロンソーダ味をグラスに注いで、バニラアイスをトッピングしたら完成
    近くにないけどそれでも十分だと思ってる

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:53 

    クリームソーダのアイスクリームと氷がくっついてシャリシャリになってるところが一番好き。

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:55 

    コメダ珈琲行くとお腹いっぱいでも頼んでしまう。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:57 

    >>1
    コーンは刺さってなくていいです。

    +75

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:12 

    >>3
    こういう事言う人って、普段からその場の空気をしらけさせてるんだろうな〜。自覚なさそうだけど。

    +56

    -44

  • 26. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:38 

    たまーに喫茶店に行くと未だにクリームソーダ頼んでしまう...
    40歳

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:55 

    メロンソーダだから、みどり色にしたいのはわかるけど、そのみどり色が何なのか分からないから、飲めない。

    +1

    -17

  • 28. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:02 

    >>3
    初っ端にそのコメント。典型的なガル民って感じ。

    +47

    -12

  • 29. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:30 

    >>9
    インスタのがいんじゃない?

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:54 

    クリームソーダってなんかちょっとだけ高級品のイメージあったから、頼んでたべるときは特別感あったなあ。喫茶店とかしょっちゅう行くわけじゃないし。子供の頃ね。

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:59 

    >>1
    お酒飲める大人はコカレロにアイスクリームのせて飲むよ。ガキには飲めない飲み物

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:31 

    >>14
    背徳の味だよね
    ホントは体に悪いんだろうけどドリンクバーで飲んじゃう
    自分でソフトクリームいれたらクリームソーダ✨

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:58 

    >>18
    これねー!
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:02 

    >>25
    そういう人って場が白けるような事言って周りは引いてるのに、言った本人は満足そうだよね。

    +39

    -13

  • 35. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:19 

    >>3
    つまらない大人
    こういう大人にはなりたくないわ

    +38

    -21

  • 36. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:19 

    うちの93歳のばーちゃんクリームソーダ大好き
    七色のクリームソーダ飲ませてあげたいなー

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:26 

    >>34
    古市みたいなタイプやろなぁ

    +10

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:48 

    >>8
    着色料加えないとこんな感じだね。
    誰が緑にしようと思ったんだろ?今はいろんな色があるけど、やっぱり緑がしっくりくるね。
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +130

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:52 

    >>33
    🍒「解せぬ」

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:16 

    >>3
    叩かれてるけど私も普通のがいい

    +41

    -22

  • 41. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:30 

    >>1
    一番最後のやつは容器的に損した気分になりそう
    量が少ない

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:41 

    >>1
    サイダーにメロンシロップ入れるだけなのに
    何でこんな特別感でるんだろ

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:15 

    >>33
    A型っぽい

    +2

    -13

  • 44. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:17 

    >>37
    ひとと違う意見を物怖じせず言える私!(ドヤ)
    て感じなんだろうね。
    ただの空気読めない人なのに。

    +16

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:43 

    >>8
    緑と赤と白
    どれが欠けてもそそられない
    いりんなバージョンがあって綺麗だけど
    やっぱり昔ながらの色合いがクリームソーダって感じだわ

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:46 

    >>25
    このコメ主はガルちゃんに毒されてると思う。

    え、ガル民こういうの嫌いでしょ?いつものノリじゃん!なんでマイナス?って思ってるんじゃない

    +23

    -5

  • 47. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:51 

    クリームソーダと言えば、BLACK CATSだが、ハンティング・ワールドはフルハム三浦だ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:59 

    映えを意識したの多いよね。
    フルーツが乗ってるようなのはいいけど>>1みたいなのはなんか違うわ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/16(月) 10:43:06 

    クリームソーダよりコーヒーフロートの方が好き
    クリームソーダは甘すぎる

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/16(月) 10:43:23 

    かき氷のシロップを炭酸で割って
    ファミリーパックのバニラアイスを乗せたら
    メロンソーダになってとても美味しい

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/16(月) 10:43:36 

    コロナ前くらいから映え~とか言ってクリームソーダ流行ってなかった?

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:20 

    クリームソーダって食べ方間違えるとぶわってあふれるよね笑

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:27 

    >>33
    これ氷できっちり台をつくらないと
    アイスクリームのカルシウムと炭酸が混ざり合って化学反応して
    ブクブクの白い泡になってしまってだめなんだよね。
    氷で台をつくるコツをつかむまでコーラフロートで
    何回も失敗したわ

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:38 

    見た目でテンション上がるわ

    +66

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:39 

    >>43
    さくら家はおじいちゃん以外は全員A型だから多分そうだと思う

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:53 

    >>3
    私もそう思うよ、気にすんな

    +21

    -10

  • 57. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:07 

    >>8
    ソーダ=清涼感
    青=食欲減退カラー

    だから緑がちょうど良いんだと思う

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:08 

    >>13
    ホントだよね
    どうせ、こういう所に普段行きもしないのに文句ばっかり言ってんだよ

    +20

    -4

  • 59. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:23 

    ファンタのメロンソーダって缶からペットボトルになって微妙になった気がする

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:32 


    共感してくれる人がいないけど、A&Wのルートビアフロートが好きです! 毎週水曜日にルートビアをオーダーすると無料でルートビアフロートになります!!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:40 

    私の時代はクリームソーダと言ったらこれ
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:56 

    >>9
    ツイッターしてないからインスタなら応援できます。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:58 

    >>51
    流行りと言うより定番だと思ってた
    発祥は明治時代かららしいし

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:04 

    マックのコーヒーフロートが好きすぎて。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:18 

    写真だけ撮って手をつけない人多いみたいだね

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:19 

    >>49
    昔の喫茶店って全部のアイスメニューにフロートがあったとおもう
    コーヒーフロートにレモンスカッシュにも

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/16(月) 10:47:44 

    >>40
    色々あるのは見てて楽しいよね
    結局普通のを頼んじゃうけど

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/16(月) 10:48:01 

    かき氷用の残ったシロップ、キリンレモン、大きめの氷、乳脂肪分低めのバニラアイスで作る
    濃いバニラアイスだと泡が出てうまくできない

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/16(月) 10:48:14 

    >>54
    可愛い!

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/16(月) 10:48:26 

    >>3
    ここの画像の見た限りだと、ぶっちゃけ私もそう思った。
    フルーツたくさん!とか予想外のスイーツとの組み合わせとか期待してトピ開いたんだけど、コーンの被ったクリームソーダ、全く惹かれない…

    +51

    -3

  • 71. 匿名 2023/10/16(月) 10:48:39 

    ソフトクリーム逆さになったやつ、食い倒れたろうパフェみたいだ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/16(月) 10:48:40 

    >>51
    クリームソーダは定番だと思う

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/16(月) 10:49:08 

    >>3
    普通のが記憶の中のクリームソーダだ
    記憶の中のクリームソーダには思い出も含まれるから私もそれが一番になってしまう

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/16(月) 10:49:16 

    青いのが好き
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +34

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/16(月) 10:49:24 

    >>55
    血液型と性格は関係してないよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/16(月) 10:49:59 

    氷アホみたいにぶち込むのやめて欲しい

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/16(月) 10:50:26 

    クリームソーダ大好き!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/16(月) 10:51:02 

    >>51
    コロナ前から昭和レトロ好きがジワジワ来てたからその流れだと思ってた

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/16(月) 10:52:16 

    Twitterでバズってたこれ飲んでみたい
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +20

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/16(月) 10:52:40 

    さくらんぼ要らないんで300円くらいまけてください

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2023/10/16(月) 10:53:30 

    >>65
    そのことに苦言を呈した東京の老舗の喫茶店のことがニュース記事になってたの見たな
    クリームソーダやフルーツパフェが写真だけ撮られてほとんど残されるって

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/16(月) 10:53:38 

    子どもの頃、喫茶店に連れて行ってもらった時は必ずクリームソーダにしてた。
    父はメニュー見ずに「ホット」とオーダーして、母は大抵ウインナーコーヒー。
    クリームソーダを見ると、その頃の思い出や、純喫茶独特のコーヒーやらタバコやら色んなのが混じった独特のにおい、待ち時間に読んだ漫画とか色々思い出す。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/16(月) 10:53:59 

    >>1
    メロンソーダが何が使われてるのかわからなくて怖い

    +0

    -6

  • 84. 匿名 2023/10/16(月) 10:54:20 

    クリームソーダのアイスと氷の間のシャリシャリってなったところが好き。で、メロンソーダの部分はなるべく濁らせず綺麗なままで飲みたい!

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:08 

    さぼうる、入ってみたいけどいつも並んでるから諦める

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/16(月) 10:57:37 

    >>7
    この前4000円くらいするクリームソーダみたよ。飲んでないけど。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/16(月) 11:01:07 

    ウィルキンソンのメロンソーダは
    どこに売ってる?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/16(月) 11:01:15 

    >>40
    私も。キレイなクリームソーダは惹かれるけどトピ画のソフトクリーム量とソーダはバランス悪そう。
    デカネタ寿司とかダブルパティバーガーとか
    嬉しいけど普通の方が美味しいんだよね。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/16(月) 11:01:37 

    >>53
    そうなんだ...
    クリームソーダ、一筋縄ではいかない

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/16(月) 11:04:58 

    推しのカラーのクリームソーダとアクスタ並べて写真撮ってる人達たまに見かける

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/16(月) 11:05:15 

    見た目は大好きだけどあまり美味しくはない笑

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/16(月) 11:06:35 

    >>80
    あのさくらんぼが美味しいとか不味いとか別にして、さくらんぼ付きまでがクリームソーダだと思ってる。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/16(月) 11:07:01 

    >>2
    マックのメロンソーダにソフトクリーム乗せてくれるよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/16(月) 11:11:33 

    >>40
    私も普通のを好むけどここでそれを敢えていうのは誰の得にもならないと思うのよ

    +5

    -5

  • 95. 匿名 2023/10/16(月) 11:19:50 

    推しのカラーを頼めるからカラフル需要あるよね!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/16(月) 11:22:07 

    >>1
    これを撮りに行ってSNSに上げるほど
    私はヒマじゃない。この画像だけでご馳走様です。

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/16(月) 11:22:59 

    >>1
    デンの特徴はモカソフトがある事!言えばミックス乗せてくれる。昔はコーン刺さって無かったなー
    何十年も前からある昔ながらの趣きのジモピーに愛されてる茶店!食べ物も美味しい。グラパン、スペシャルチーズトースト、コーヒーゼリー…

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/16(月) 11:25:07 

    >>38
    ヨコ。

    ね。
    私も緑が好き♡

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/16(月) 11:25:18 

    この夏は、POPブルーサイダーとかPOPメロンソーダとアイスクリームでクリームソーダ自作するのがマイブームだったわ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/16(月) 11:26:05 

    >>95
    なるほど…そういう事か。🌝

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/16(月) 11:27:59 

    >>38
    これはこれで綺麗!三ツ矢サイダーみたい!

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/16(月) 11:29:20 

    >>8
    メロンソーダなんじゃないの?
    ずっとメロンだと思っててメロン嫌いだから飲んだことないよ

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/16(月) 11:33:27 

    明らかに体に悪い色をしている!分かってる!!でも飲みたいんだ!!!

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/16(月) 11:36:42 

    家で簡単につくれるよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/16(月) 11:36:48 

    アデリアレトロのグラスに入れたらかわいいよね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/16(月) 11:40:34 

    >>38
    緑と赤いチェリーの色バランスが良い

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/16(月) 11:43:34 

    >>11
    メロンが絶妙にアイスに合うんだよね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/16(月) 11:45:12 

    >>38
    なんだこれ
    ぜんぜんそそらない!

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/16(月) 11:50:02 

    >>81
    ええ…、クリームソーダとかパフェって 見た目だけじゃなくて味も美味しいのに…

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/16(月) 11:53:11 

    MOTHER思い出すなぁ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:36 

    >>82
    素敵なコメント!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/16(月) 11:56:30 

    >>1
    うちの県も夏限定でバーで
    出してくれるお店があるよ
    100種類あるとか🍹

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/16(月) 11:57:27 

    >>36
    優しいコメント、好きです
    かき氷のシロップと炭酸水ですぐできるよ
    お孫さんが自分のために作ってくれたって喜びそう

    私はこの夏に母親に作ってました
    暑い日に甘めの冷たい炭酸が美味しいです

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/16(月) 11:58:21 

    >>5
    むしろそこだけ食べたい
    あとは別々に味わいたい
    アイスが混ざったソーダあんま好きじゃない

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/16(月) 12:05:16 

    >>5
    わかる。
    だから、バニラアイスがのってる方が好き。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/16(月) 12:09:21 

    たまに全然甘くないクリームソーダに当たることあるんだけどこれってお店に言ったほうがいい?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/16(月) 12:11:20 

    自分でたまに作るけど
    のせるアイスは種別アイスクリームじゃなくてアイスミルクくらいがちょうどいい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/16(月) 12:15:19 

    自販機で見かけるPOP(だったっけ?)のペットボトルのメロンソーダ。凄い色だなぁと思いつつ買ってしまう。炭酸キツくてゲップ出るけどたまに無性に飲みたくなる

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/16(月) 12:15:30 

    >>79
    うのまち珈琲店
    岡山か奈良に飲みに行きたい!
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/16(月) 12:16:24 

    >>1
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/16(月) 12:20:36 

    ジュリアンめちゃ近所w

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/16(月) 12:23:33 

    >>38
    でも、どうしてだろうね。
    家で三ツ矢サイダーにアイスを乗っけても、喫茶店のクリームソーダにならないんだよ。

    緑以外に香料も関係してくるのかな?

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/16(月) 12:24:49 

    あんまり変わり種じゃなくて良い派だけど、水色とか青いクリームソーダは好き!
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/16(月) 12:29:57 

    アメリカのクリームソーダはピンク🍹
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/16(月) 12:31:04 

    さぼうるにこんな日当たりのいい席があったっけ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/16(月) 12:32:24 

    >>5
    それが好きすぎて今年の夏は、カップのアイスに少しずつコーヒー入れながらシャリシャリの部分だけ食べてた
    最初にひとくちアイス食べた窪みににコーヒー入れる→シャリシャリの部分だけ食べる→ちょっとコーヒー垂らす→シャリシャリの部分だけ食べる。みたいに。
    人前じゃできない。ソーダバージョンもやった!

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/16(月) 12:33:58 

    >>54
    緑の勝ち🏆

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/16(月) 12:39:03 

    >>122
    目を瞑ってメロンソーダって思い込んで食べたら、メロンソーダになるかもよ?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/16(月) 12:47:25 

    >>3
    こういう人が友達でいたらつまらない、萎える

    +10

    -5

  • 130. 匿名 2023/10/16(月) 13:17:04 

    ソフトクリーム🍦は許せるけど、バニラアイス🍨では
    ダメなんだ

    +0

    -0

  • 131. 名無しの権兵衛 2023/10/16(月) 13:20:59 

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/16(月) 13:22:45 

    >>122
    香料はいってそうだね!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/16(月) 13:25:44 

    >>49
    浅草とかにありそう。 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/16(月) 13:40:01 

    >>1
    なにこれ…コーンも雑な乗せ方だしもう来んなって当てつけみたい

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/16(月) 13:47:18 

    >>40
    見ていると、おぉ!!ってなるけど
    いざ注文するなら、グリーンのヤツだわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/16(月) 13:57:20 

    >>1
    四半世紀前にバイトしてた喫茶店で、同じテーブルでいくつかクリームソーダの注文が入ると色変えて出してたな
    持ってくとお客さんのウケが良かった
    緑と赤と青と黄色のシロップが常備されてた
    一応それぞれ味はあるんだけどかき氷シロップみたいに味はあってないようなものだった

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/16(月) 13:59:49 

    >>122
    Twitter(現X)で見たクリームソーダの作り方は
    「三ツ矢サイダー・メロン味のかき氷シロップ・バニラアイス、お好みでチェリー」だったから香料は関係あると思う❗️

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/16(月) 14:01:13 

    >>1
    進化?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/16(月) 14:02:50 

    >>8
    メロンソーダがベースだからじゃない?
    メロンをイメージさせる緑色。

    あとは初期に開発された着色料とか、当時は最先端で斬新な色合いですごく受けたとか。
    昔はこんな緑色の飲み物は無かったから。

    お茶の緑とはまた違う鮮やかな緑色。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/16(月) 14:05:50 

    >>14
    私も夏に数十年ぶりに飲んだ。
    色とりどりあったけど緑にしたよ。
    昔はクリームソーダといえば緑しかなかったから、懐かしさに浸りたくなってしまって笑

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/16(月) 14:07:10 

    昔のロイヤルホストのメロンソーダ、知ってる人いる?
    あれ本当に美味しかったのに、まぁ売れなかったんだろうけどなんでやめちゃったのかなぁ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/16(月) 14:08:49 

    >>54
    とてもキレイで涼しげだね。
    さくらんぼと柄の長いスプーンが、いかにもクリームソーダでうれしくなるね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/16(月) 14:09:03 

    大昔の子供の頃、赤いクリームソーダを見て「おおっ!赤もあるんだ、初めて見た、珍しい!オシャレ〜」って感想だったわ。
    カンパリソーダって名前を教えてもらったんだけど、カンパリソーダは大人の世界ではお酒なんだね。
    喫茶店にある物の名称は、赤いクリームソーダでいいんだろうか。
    カンパリソーダでおぼえちゃったよ。


    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/16(月) 14:11:14 

    >>122
    メロンソーダって三ツ矢サイダーより甘いから。
    かき氷シロップを炭酸水を使った方が味が近くなると思う。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/16(月) 15:05:14 

    一番下のは30年くらい前に見たことある

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/16(月) 15:26:16 

    ソフトクリームの食べにくそうだわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/16(月) 15:58:37 

    >>93
    近くにマックもないよ🥲

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/16(月) 16:47:55 

    >>14
    あらいいですねー!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/16(月) 17:08:40 

    一時期売ってた栃木のレモンクリームソーダってペットボトルのやつ好きだったな

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/16(月) 17:11:34 

    >>39
    見た目も綺麗で楽しみたいから取らない派

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/16(月) 17:25:23 

    >>115
    ソフトクリームだとデロデロになっちゃうのがね…
    アイスにつられてソーダがすこーし凍るのがいいんだよね

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/16(月) 17:28:10 

    >>30
    お母さんと出かけると買ってもらえないけど、お父さんと出かける時は買ってもらえる系のものでもあった気がする
    昭和の特別感

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/16(月) 17:31:58 

    >>2
    はま寿司にもありますよ!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/16(月) 17:42:22 

    >>60
    私もクリームソーダはA&Wが好き派
    進化しなくていいです
    元祖が好き

    +3

    -0

  • 155. 名無しの権兵衛 2023/10/16(月) 19:15:42 

    >>60>>154
    A&Wって、今は沖縄県だけなんですね。

    私は大阪にあった時に行ったことがあります。

    A&Wのルートビアは、ドンキホーテやカルディなどで見かけます。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/16(月) 19:22:52 

    >>1
    放課後ソーダ日和っていう青春ミニドラマもの好きなんだけど、がる民で知ってる人いるかな?
    実はいま「クリームソーダ」はこんなに進化していた……! 大人も思わずときめいてしまう「不思議な飲み物」

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/16(月) 19:33:14 

    >>1
    こんなの氷を大量に入れないと浮かないやろ?飲める部分はめっちゃ少ないんと違うの?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/16(月) 22:30:55 

    >>68
    喫茶店のクリームソーダってこれだよね
    子供の頃はこれとオムライスがセットだった

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/16(月) 22:47:20 

    >>2
    うちはメロンソーダの素を買って家で飲んでます!最高だけど太った😂

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/16(月) 23:37:42 

    >>96
    下ネタブルー
    地蔵ピンク
    おバカイエロー
    ごますりグリーン
    モノマネオレンジ
    毒舌パープル
    何かあったのかホワイト

    推し色全コンプしたい!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/17(火) 01:40:29 

    上島珈琲のクリームソーダにはLサイズがあって、これがデカいんだわ

    +0

    -0

  • 162. 名無しの権兵衛 2023/10/18(水) 10:19:27 

    >>8 クリームソーダが一般的にメロンソーダフロートを指すのは日本だけで、海外でクリームソーダといえばバニラ風味の炭酸飲料を指すのだそうです。

    私はそのことを知らずに、自動販売機で「アイスクリーム風ソーダ」という飲み物を買ったら、メロンソーダフロートとは全く違う味だったので、驚いたことがあります。

    ダイドーの復刻堂では、クリームソーダとメロンソーダがそれぞれ別の飲み物として販売されていました。

    +2

    -0

  • 163. 名無しの権兵衛 2023/10/18(水) 10:52:10 

    >>38 これは銀座ウエストのクリームソーダですね。
    シロップが別添なので、自分で甘さを調節したいという人にはいいですね。

    +2

    -0

  • 164. 名無しの権兵衛 2023/11/06(月) 00:43:02 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。