-
1. 匿名 2023/10/16(月) 09:55:41
外資系企業勤務のAさん(20代男性)は、3才年下の彼女と交際2年を経た今も基本的に「おごっている」状態だ。(略)
Aさんは交際2年を機に、彼女に「1万円を超えた場合、少しでいいから超えた分を出してくれたらうれしい」とお願いしてみた。しかし、意外な言葉が返ってきたという。
「『え、めちゃくちゃ稼いでるじゃん。年収1000万円以上あるんでしょ? むしろ遣ってあげてるんだよ』と笑顔で言われてしまいした……。せめて『ありがとう』の一言も言えないのかと」(Aさん)
(中略)
不動産会社勤務のCさん(30代男性)は恋愛対象や恋人関係でなくても、「女性はおごられるもの」という考えを持つ女性に困惑する経験を明かす。
「職場の40代女性が『新卒くんにおごってもらっちゃった~』などと喜んでいたのを目撃したことがあります。新卒の彼がおごりたかったのなら別にいいんですが、その彼に話を聞いてみると、食事中から『自分は男性との食事でお金を払った事は一度もない』『女性はおごられたいと思っている』などという話をされていたので、払わざるを得なかったとのこと。
それなのに無邪気にはしゃいでいた姿が痛々しくて、正直恥ずかしくないのかなと思ってしまいました。同僚や友人の中にも、『ごちそうさま』と言って、こちらが支払うのをじっと待っている調子の良い女性がいるので、気が抜けませんね」+67
-419
-
2. 匿名 2023/10/16(月) 09:56:32
みっともない+1027
-75
-
3. 匿名 2023/10/16(月) 09:56:54
この話飽きた+1193
-28
-
4. 匿名 2023/10/16(月) 09:56:59
港区女子か🤔+333
-35
-
5. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:10
男性ってだけで新卒に払わせるのは流石になんぼなんでもナシだわ
これだけは普通に引いた+2093
-34
-
6. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:15
29歳、そんな人見たこと無い
バブル世代の話だと思ってた+631
-51
-
7. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:16
むしろ別れやすくていいじゃないか。+852
-5
-
8. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:22
別れろ+419
-7
-
9. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:22
別れたら良い話だ+581
-5
-
10. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:29
収入が多い方が多く払えば良い+505
-231
-
11. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:30
ありがとうは言わないとー
感謝は大事+766
-5
-
12. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:35
身の回りにそんなやついないから
この手の話題いつもピンとこない+392
-16
-
13. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:44
「ありがとう」はあってもいいですよね。
ただ、男性の方が奢る(支払うがくが多い)というのはこれからも変わる気がしない。
何となくうまく説明できないけど。+445
-88
-
14. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:46
興味ない異性には割り勘で当たり前+285
-27
-
15. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:51
なんでそんな女と付き合ってんの?さっさと別れればいいだけじゃん+564
-11
-
16. 匿名 2023/10/16(月) 09:57:54
「少し出してよ」と提案されたら知り合いレベルの男でももう会わない
+276
-217
-
17. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:22
新卒くんという響きに寒気がする+383
-6
-
18. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:35
どーせこの男もこの女の顔や身体に惚れたからホイホイ金出してしまったんだろ。+380
-28
-
19. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:36
新卒くんおばさんにねだられて可哀想+363
-12
-
20. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:38
男女平等論者と乞食女の血で血を洗う争いトピ+67
-23
-
21. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:41
>>13
私も同感
「女なんだから〜」って男からの空気感が消えない限りこれはなくならないと思う+97
-53
-
22. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:44
遣ってあげてる、はうざいわ
別れろ+490
-5
-
23. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:46
水商売系の女性はこんな感じの人が多かった。奢られるの貢がれるの当たり前みたいな。+240
-17
-
24. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:54
「支払うよ」と言ってくれる男のほうが
「割り勘ね」という男よりモテるよなあってだけだわな
モテたいと思うなら奢ったら良い(稼ぎあるならなおさら)
こいつとはないなと思ったらおごんなきゃ良い
でも奢ってもらったらありがとうは言わんとだめだ+692
-21
-
25. 匿名 2023/10/16(月) 09:58:55
自分にどれだけお金を使ってくれるかで、相手を品定めする女っているよね+161
-24
-
26. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:18
>>1
女性や彼女だけじゃないでしょ。
親きょうだいですら、一回出すとこっちが出すのが当たり前みたいな人間いるし。
人間性よね。+227
-1
-
27. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:27
1万円越えたらたしかにチョットキツいかもね+55
-12
-
28. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:28
だったら誘われてもお金無いからって断ってもいいって事だよね?+209
-8
-
29. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:47
男女平等を謳うこの国。
男が女に奢るのは当たり前
に反対する女性はなぜか少ない+73
-45
-
30. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:49
>え、めちゃくちゃ稼いでるじゃん。年収1000万円以上あるんでしょ? むしろ遣ってあげてるんだよ
こんなこと言う彼女とどうしていまだに交際を継続しているのかな+356
-1
-
31. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:50
男は奢れとは思わないけど18歳の時4つ歳上の元彼と初めましての時ラーメン食べたんだけど割り勘だったw後になぜか私が毎回ご飯奢るようになってた😇当時好きだったから気づけなかったけど今思うと旅行行く時私や私の親が旅費立て替えてたし年金や社会保険払わないし色々ズレてる人だったw割り勘の時点で付き合うのやめとけば良かったて思う+283
-13
-
32. 匿名 2023/10/16(月) 09:59:57
新卒の子に払わせるのは、無いわー
逆ならわかるけど+134
-3
-
33. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:08
男性の友人と出掛けたら自分のご飯代はだすよ。彼氏には出すけど受け取って貰えない。+13
-9
-
34. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:10
「むしろ遣ってあげてるんだよ」って…
そんな女さっさと捨てたらいいのに+175
-2
-
35. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:20
>>13
実際稼ぎいいわけだし
+133
-41
-
36. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:21
>>23
食事を奢ってもらうのはもちろん、なんか買ってくれるのまで当たり前と思っている元お水の受付嬢がいた+125
-3
-
37. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:24
がるちゃんでもよく見る話題じゃん。割り勘アリナシ論争。+9
-1
-
38. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:26
支払いの時にモヤモヤするのが嫌だから、誘う時点で奢る派なのか割り勘派なのか言ってほしい
「ドコドコ行こうよ!もちろん割り勘でね!」みたいな
割り勘が当たり前と思うなら言えるはず+205
-11
-
39. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:47
>>23
本命には出す。
むしろ彼氏に焼き肉とか奢ってる。+84
-20
-
40. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:05
>>31
それはカノジョではなくてただの金づる…+105
-3
-
41. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:08
確かに男性と二人での食事では奢ってもらう確率の方が断然高いけど、
奢ってもらえてありがとうの気持ちはずっと忘れないで伝えるけどな
会計の時はちゃんと出そうとするし出して欲しいって言われれば出すし
付き合ってる間柄ならなおさらいつも奢って貰ってるから今日は出すよ!って日もある
+62
-2
-
42. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:12
40代おばさんに関してはどういう流れで食事に行ったのかが気になる
自分が新卒男ならまず行かない+142
-6
-
43. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:15
極端な話を持ってきて、女性みんながこう! みたいな主語の大きさにうんざりする+121
-3
-
44. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:16
外銀ならこっちが財布出す事はないな
気持ちよく使ってもらうしかない+8
-12
-
45. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:23
>>34
会ってあげてる、私のためにお金を遣わせてあげてると本気で思っている女がいるよ+45
-2
-
46. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:40
「~してあげる」
偉そうに 何様だよ+53
-1
-
47. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:44
>>1
人付き合いって自分も含め思いやりと、寄り添いが出来る人とじゃないと無理。+41
-0
-
48. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:05
>>1
男はATM奴隷
病気けがしたらコスパ悪いから ◯処分+10
-62
-
49. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:09
>>25
結婚して思うけど、
自分の稼ぎを相手のために使えるか?って言うのは案外大切な要素だよ+305
-13
-
50. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:10
>>2
「男性がおごって当然」なんて図々しいと思う+211
-42
-
51. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:14
ずっと付き合ってたらずっと奢りってのはあんま好きじゃないけどなー。結婚とかになったらお金の話、どうするんだろうね。今だいたいみんな共働きだけど。+36
-1
-
52. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:15
>>42
圧力をかけられたと考えるのが普通+30
-6
-
53. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:19
本当にAさんCさんのネタは捏造でなく存在するの?+11
-0
-
54. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:20
自分が40代で相手が新卒ならむしろこっちが奢るんですけど
他人のオババに使うくらいなら先にご家族や大切な人のために使ってほしいよ
男だ女だじゃなくてそれが年長者としての気遣いってもんなんじゃないかと思う+94
-7
-
55. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:24
>>40
ですよねwそいつも今は結婚して子供いるけど奥さんのお金で食べてるのか気になるw+11
-3
-
56. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:36
ヤロー:20代には出すよ ものにしたいから
但し、いいのだったらな
30代w 割り勘だよ
40代? おまえが出すなら行ってやる
こんなもんだよ オンナあまりだもん
逆におまえらが出せよと思ってるよ+21
-7
-
57. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:42
アラフォーだけど奢ってもらったことしかない
でも私は折半でいいと思って財布からお札まで出してるのにみんな「いいよいいよ」と出してくれてた
でもこれ年齢にもよるよね
私が10代、20代の頃と今の子達のお金の価値観も違うしお給料も違うからね
今の子達なら共働きも当たり前だし折半するのが当然の価値観なんじゃないの?
子供や甥っ子たち見ててもそんな感じだけど+22
-23
-
58. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:50
>>1
男が出すのが当たり前!割り勘なんて恥ずかしい!!+22
-53
-
59. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:51
>>23
逆だと思ってる
どうでもいい客からは奢られ前提だけど
本命には基本割り勘しようとするイメージ
(結果断られて奢られてるだけで)+51
-14
-
60. 匿名 2023/10/16(月) 10:02:52
>>30
金蔓と思っているか、ケンカを売ってるとしか思えないよね+33
-0
-
61. 匿名 2023/10/16(月) 10:03:09
>>13
正直稼ぎ違うんだから
デートで行くようなちょっといい店とかだったらおごりか多めに出して欲しいって思っちゃう
じゃなきゃずっとトリキで割り勘してたい+153
-27
-
62. 匿名 2023/10/16(月) 10:03:10
>>42
意外と熟女好き?年上好き?いるんだよね
もちろん本命じゃなく遊びでだろうけど
私も32歳の時に23歳の男の子に追いかけられて面倒だった+5
-29
-
63. 匿名 2023/10/16(月) 10:03:28
>>1
ちょっと出せる?とか言う男も最悪+134
-53
-
64. 匿名 2023/10/16(月) 10:03:36
ハッキリ言ってるじゃん
年収1000万越えだから付き合ってんじゃないの?+45
-2
-
65. 匿名 2023/10/16(月) 10:03:37
日本の女性の地位を下げているのは、日本の女性ということが、よく判るトピ。+23
-24
-
66. 匿名 2023/10/16(月) 10:03:44
奢るとか奢らないとか、高級かお安いファミレスかなんて、そんなの関係なく食事する女の人なんて沢山いるんだよね。
男がそういう女が好きで、そういう高い女対してに安い食事の割り勘&夜のお相手を許してもらいたいってだけじゃん。+52
-5
-
67. 匿名 2023/10/16(月) 10:04:11
>>61
なんかさ、その場でちょっと出すより
ちょっと良いところでは全奢りしてもらって、他のところでお金出す感じにしたい
例えば駐車場代はこっちが出すとか+33
-18
-
68. 匿名 2023/10/16(月) 10:04:32
>>63
わかるwwwそれで奢った感出そうとしないで欲しい
気持ちよく奢るか完全割り勘かだよね+77
-28
-
69. 匿名 2023/10/16(月) 10:04:50
料理研究家のおじさんここまで話題になって良かったねー!!Xいくら収益入ったのかな?😆ウマウマだねー!+0
-2
-
70. 匿名 2023/10/16(月) 10:04:52
>>1
ガル民はこんな痛くてヤバい女たちの味方+37
-16
-
71. 匿名 2023/10/16(月) 10:04:58
トピの話はアホかと。そんなこと言うやつとはさっさと別れればいいだけ。
奢りたい男と奢られたい女がマッチすれば平和ってだけの話なんだから、価値観が合わないなら別れたらいいのになんでしがみついてるの。
相性合わない嫌な人とは自分から離れたらいいんだよ。+54
-1
-
72. 匿名 2023/10/16(月) 10:05:02
>>25
そうは言っても極端な話付き合い始めてずっとおうちデート、外食も一切なし、誕生日や記念日にも何もなしとかだとそれはそれで気になるでしょ
何も高額である必要はないけど1円も使いたくないって態度とられたら冷める女性は大勢いると思う+150
-6
-
73. 匿名 2023/10/16(月) 10:05:12
そんな図々しい女別れればいいじゃん。
+21
-2
-
74. 匿名 2023/10/16(月) 10:05:29
奢るとか奢られるとかどうでもいいけどなあ…。付き合った人なら。+3
-4
-
75. 匿名 2023/10/16(月) 10:06:04
>>1
別にそれぐらい傲慢でいいと思うよ。ただ男性にないわーと思われても仕方ないし、仮に払ったのが嫌で別れるのも自由。てか男も嫌なら別れろよ。付き合い続けたいのはなんなん?+129
-6
-
76. 匿名 2023/10/16(月) 10:06:04
>>62
私も29の時8歳下の子に言い寄られてた
でもあと10年もしたら絶対歳下の方が良くなると思って断り続けたけどしつこかったなぁ(笑)+5
-11
-
77. 匿名 2023/10/16(月) 10:06:11
誰が相手でも自分が飲み食いした分は自分のお金で払うのが当たり前じゃないの?
身内でもないのに奢ってもらおうとか逆に奢りたいとかって、なにか下心あるからでしょ
男性の場合だったらエロ目的かカッコよく見られたいお金持ちと思われたいとかの見栄だろうし、女性が奢られたいのは自分が相手にとって特別な人だと思われてるに違いないと自惚れてるから
要するに奢るほうも奢られるほうもバカ
+8
-20
-
78. 匿名 2023/10/16(月) 10:06:15
>>38
もちろん割り勘でねってのはなんか逆に嫌だけど
御馳走するから行こうよ!って言われない限り割り勘の可能性を考えて返事しなければいけないと思う+77
-1
-
79. 匿名 2023/10/16(月) 10:06:39
女子も四年生大学を出る時代に男が出して当たり前とか恥ずかしいよね+14
-14
-
80. 匿名 2023/10/16(月) 10:07:25
彼女の言い分も相当だけど、年収一千万で3つ年下彼女に「少しは出して」も、なんかなあ。
似た者同士カップルな気もしないでもない。+46
-14
-
81. 匿名 2023/10/16(月) 10:07:31
>>16
一生誰とも会わなくていいよ+131
-38
-
82. 匿名 2023/10/16(月) 10:07:36
>>7
いつもおごっている彼女から
『むしろ遣ってあげてるんだよ』なんて言われたら即縁切りするわ(笑)
架空の人物だと信じたいレベル。+178
-4
-
83. 匿名 2023/10/16(月) 10:07:47
お金が無いから奢れないんじゃなくて、女にお金出したくないと思ってるから稼ぎすぎないようにしてるんだと思う
日本の経済が元気ないのも「女にお金を出したくない」っていうケチ男性と「男にお金出させるなんて悪い」っていう自己肯定感・自己価値観の低い女性が多すぎるせい+5
-15
-
84. 匿名 2023/10/16(月) 10:07:53
図々しい人間を上手く回避しないと金無くなるよ
男女関係ない+23
-1
-
85. 匿名 2023/10/16(月) 10:08:01
>>77
だからと言ってどんなときも完全に割り勘の人が賢いとも思わない+19
-4
-
86. 匿名 2023/10/16(月) 10:08:15
>>74
好きで付き合ってる人ならむしろ無理してほしくない気持ちになる
無理のない範囲で奢ったり奢られたりプレゼントしあったり思いやって付き合うのは楽しいけど、一方的に相手をお財布に思う様になったら好きとは違う気がするんだけどな+11
-2
-
87. 匿名 2023/10/16(月) 10:08:16
行く場所と支払いは最初に提示してほしい
一人いくらくらいとかわかってないと不安+4
-0
-
88. 匿名 2023/10/16(月) 10:08:31
>>13
これは単に態度が傲慢って話だよね。割り勘の子と付き合えばいいと思うんだけどな+56
-4
-
89. 匿名 2023/10/16(月) 10:08:58
>>7
そう思う。自分から俺女の子にご飯代出させたことないって言ってたくせに、私が彼の意見に少しでも反論すると今までのご飯奢った代金返せとかいう男いたから、割り勘のほうが貸し借りなしで後腐れなくてすぐ別れられるからいい。+74
-2
-
90. 匿名 2023/10/16(月) 10:09:11
>>23
当たり前と思ってるけどそういう考えじゃない男性とは次はないって言ってたよ
奢り論争ってお互いに条件合う人とだけデートしたり付き合えば済む話だと思う
奢りが当たり前の女性はそれが苦じゃない男性と、奢りが嫌な男性はそれでもいい女性と結婚してるけどね
+94
-3
-
91. 匿名 2023/10/16(月) 10:09:35
1万超えた分は出してよ
そう思ってるのになんでバカ高い食事しにいくんだろ。居酒屋行っとけばいいじゃん。+40
-3
-
92. 匿名 2023/10/16(月) 10:10:06
ただのミスマッチだわ
それで軋轢が生じるカップルはお互い価値観が違うと認識するしかない
世間がどうとか関係ないんだよ+12
-0
-
93. 匿名 2023/10/16(月) 10:10:39
>>15
ねー
普通に割り勘でって女性の方が多いんだからそういう子と付き合えばいいよ
価値観大事
その女の子がめっちゃ若くて可愛いから別れたくないって言うなら頑張れ!としか…+139
-12
-
94. 匿名 2023/10/16(月) 10:10:44
価値観の違いだからその人それぞれだと思う
女性でも奢られたく無い人もいるし+1
-1
-
95. 匿名 2023/10/16(月) 10:10:48
>>48
本日いちばんの、アホの子や。+15
-2
-
96. 匿名 2023/10/16(月) 10:10:59
難しいね。
全部奢りたがる男性もいるし。+9
-9
-
97. 匿名 2023/10/16(月) 10:11:04
>>90
そうそう
別にどっちが正しいわけでもないのに、自分と違う考え方を否定するのが変だよね
会う人と関係続ければ良いだけ
「奢られ女無理」って言ってる人は、奢れない男と奢られない女だと思う
奢られ女が「割り勘女無理」とか言わないよね+57
-6
-
98. 匿名 2023/10/16(月) 10:11:06
>>29
どこの世界にも男女平等なんてないからだよ
+25
-7
-
99. 匿名 2023/10/16(月) 10:11:27
私自身はおごられたくないし自分の分は自分で払いたいけど
もし私が男だったら女性にお金は出させない。+4
-12
-
100. 匿名 2023/10/16(月) 10:11:37
>>13
代弁してみます。
「男女平等という理念はわかるけど、それでも男の役割、女の役割というのは漠然と人々の意識の中に残っていて、簡単には消えないだろうから変わる気がしない。」
ということかな?
+134
-1
-
101. 匿名 2023/10/16(月) 10:11:47
奢るのを躊躇しない人にした方がいい
というか、男ばっかり金を出すのはおかしい!って主張する人やめたほうがいいよ
妊娠出産、体調が悪くて育休や休職しなくちゃいけなくなった時にも俺のお金を取られるみたいな感覚あるみたいよ
お金のかからない女ですアピールもやめた方がいい、サイゼで喜ぶ女とかね安上がりで金のかからない女は男は大好きだけど金掛かりだすとモラハラになる、これ本当+109
-33
-
102. 匿名 2023/10/16(月) 10:11:54
>>25
お互いがそこそこの年齢なら仕方ないのかなと思うけど、勿体無いなーとも思う。
私は歴代の彼氏全員年下だったから、付き合ってる時は私が奢ったり割り勘にすることが多かったけど、結婚して専業主婦になってからは夫の稼ぎを自由に使わせてもらえてるんだよね(多分物欲が少ない方だから信用されてる)。
恋人のときは割り勘でも、夫婦になってからは全部出してくれる男性もそこそこいると思うのになーって。+9
-17
-
103. 匿名 2023/10/16(月) 10:12:15
>>10
これもどうかなあ…
個人的には、自分の分は自分で払うのが最も公平というか、そもそも普通のことなんじゃないかと思ってる
もちろんTPOに合わせるべきだし、会社の上司だったら奢ってもらうのも業務の一環だったりすることもあるし、臨機応変に対応すべきだけど
普通の社会人同士のカップルなら自分の分は自分で払いたい
女性にお金を出してほしくない男性のプライドを傷つけないようにするのめんどくさい
男性が出すものと思ってる女性もめんどくさい+163
-41
-
104. 匿名 2023/10/16(月) 10:12:25
>>96
この彼女はそういう人と付き合えばいいだけなのに、お互い人選を間違えたんだね+4
-0
-
105. 匿名 2023/10/16(月) 10:12:25
きっちり割り勘派の男って彼女の手料理とかちょっとした気遣いをタダだと思ってる人が多くて嫌い
+67
-8
-
106. 匿名 2023/10/16(月) 10:12:51
前に居酒屋に行った男性に割り勘提案されてそれは別に良いんだけど飲み食いした量があからさま向こうのほうが多いのにきっちり割られた時はなんか納得いかなくて2度目誘われたけど会わなかったよ笑+47
-2
-
107. 匿名 2023/10/16(月) 10:13:12
>>23
ホストに貢いでるとかよく言ってんじゃん。なんかガル矛盾してるよね+10
-14
-
108. 匿名 2023/10/16(月) 10:13:16
今どき男なんだから当たり前って考えの女とは別れたほうがいい。
違うことで女なんだから当たり前と言われるとだいたいキレるからね、そういう女は。
+15
-6
-
109. 匿名 2023/10/16(月) 10:13:45
>>101
めちゃわかる+51
-12
-
110. 匿名 2023/10/16(月) 10:13:47
>>77
下心なしでのおごりおごられは存在するのよ
ちょっと前まではお店で肩がぶつかって笑顔で謝った相手から
知らないうちにコーヒー代払ってもらうとかあったのよ
もうその人は店を出てて二度と会わないけどね+13
-4
-
111. 匿名 2023/10/16(月) 10:13:48
>>1
奢られて当然の考えはやばいけど
何でもワリカンとかだと結婚後の生活費とか貰えるのか心配になる
お互い適度な振る舞いが大事かな+88
-7
-
112. 匿名 2023/10/16(月) 10:14:37
>>1
いやだから賃金平等にしてからやろ
本質無視して表層で騒いでるから日本は後進国から動けないんだよ
ただの女叩きやろ+78
-22
-
113. 匿名 2023/10/16(月) 10:15:08
奢りたくないなら割り勘してくれる子と付き合いな
最初に奢ったのはその子に好かれたいからでしょ
自業自得+30
-3
-
114. 匿名 2023/10/16(月) 10:15:22
>>1
その程度の女性としか食事できないのだから仕方ないとしか言いようがない。。
自身も稼げていて、「私半分出すよ」と実際出す女性も存在してるから、そういう人と出会って恋仲に発展できるかは男性側のトータルスペック次第。+78
-8
-
115. 匿名 2023/10/16(月) 10:15:32
>>1
昔、30代のおっさん(今は50代)の上司いたけど男でも女でも年下には絶対奢ってた
そっちのがカッコいい
でも最近Z世代は佐々木朗希みたいな稼いでる奴でもテレビで佐々木希におねだりしてたの見てドン引きした
年下か年上かも奢る人が自主的にやるからカッコいいんだなと思う
佐々木希みたいな奴は奢った事なくて今までの人生奢られるだけの人生だったのだろうなと思うけど
一瞬固まって「あ、はい」みたいになってた
男でも女でも奢られに行く奴みっともない+76
-4
-
116. 匿名 2023/10/16(月) 10:16:10
奢りでも割勘でもいいけど、割勘だとデートに使った代金分楽しかったかどうかをシビアに判定される。
今の若い子は親と仲良しで親と食事や旅行に行く子が多いけど、これも親が食事代や旅行代出してくれるからで割勘なら行かない。
女性の場合
親も彼氏も奢ってくれるなら、デート> 親との遊び
親が奢ってくれて彼氏は割勘なら、親との遊び>デート
親も彼氏も割勘なら、一人での趣味or友達と遊ぶ>デート>親との遊び
って人が多い。
女友達と遊びもしくは自分趣味にお金をついやすより楽しいデートを出来る彼氏なら割勘で構わないし割勘提案しても彼女を怒らせたりしない。+6
-4
-
117. 匿名 2023/10/16(月) 10:17:02
>>103
わかるー
1人でいくなら自分で払うのに、一緒に行ったら奢る奢られるが発生するの謎だよね
どちらかが奢るよ!って言ったなら、お言葉に甘えてって相手を立てたりそういう付き合いもあるけど
性別関係なく、奢られ待ちなんてみっともないよな+46
-4
-
118. 匿名 2023/10/16(月) 10:17:43
>>45
それくらいの女性のほうがモテる+14
-11
-
119. 匿名 2023/10/16(月) 10:17:51
>>16
可哀想。男が出させたいくらいの女だってこと😂+24
-16
-
120. 匿名 2023/10/16(月) 10:17:57
>>105
わかる~~特に手料理。
手間暇はもちろん材料代もかかってるわけで、それを「ご馳走様でした」の一言で片づけられるときつい。最初はよくてもいつの間にか作ってもらうのが当然になって、ジワジワとその材料代諸々が効いてくるし。かといって、こっちから「ハイ、じゃあ材料代○○円ね」とは言いにくいしさ。+38
-4
-
121. 匿名 2023/10/16(月) 10:18:43
でももう割り勘がいいかもね。
奢るよ!と快く言ってくれる人には奢ってもらって次回があるなら今度は自分が奢るとか。
女性も経済的に自立しなきゃ駄目だ。男頼みで子供を悲劇に巻き込むような女が作られる土壌をいい加減無くさないと。+7
-3
-
122. 匿名 2023/10/16(月) 10:18:45
古事記女+11
-2
-
123. 匿名 2023/10/16(月) 10:18:48
>>22
むしろ払ってあげてるんだよ勘違いするなって言いたいわね+25
-0
-
124. 匿名 2023/10/16(月) 10:18:51
相手にとってお金をチャラに出来るくらいの魅力が無いのよ
それは男にしても女にしてもどちらでも同じ
+2
-0
-
125. 匿名 2023/10/16(月) 10:19:25
>>101
本当それ
一生子供作るつもり無いもの同士なら分かるけど
子供産む事になったらどうするんだろうね+46
-10
-
126. 匿名 2023/10/16(月) 10:19:32
むしろ自分から自分の分は出したい。
気持ち的にスッキリする。+5
-0
-
127. 匿名 2023/10/16(月) 10:19:45
>>101
マイナスついてるけどなんか分かる
うちの旦那と付き合ってるとき割り勘なんて1回もなかったけど未だに誕生日とかは物凄くお金使って祝ってくれるし日常的に私と子どもにお土産だよ〜ってデザートとか買ってきてくれる
家族の為にお金使うのが楽しいらしい
無理しないでねって言っても喜んでくれれば良いんだって+54
-16
-
128. 匿名 2023/10/16(月) 10:19:47
>>103
収入の低い方に店を合わせてくれるならまあって感じかな
年収1000万と年収300万が食事に行くときにサイゼでいいならワリカンでいいけど
1000万が高級なディナーに行きたいと誘うなら1000万がおごってやれよと思う
結局ケースバイケースなんよね
+109
-2
-
129. 匿名 2023/10/16(月) 10:19:49
>>101
>妊娠出産、体調が悪くて育休や休職しなくちゃいけなくなった時にも俺のお金を取られるみたいな感覚あるみたいよ
ぶっちゃけこれだよね。
どんなに丈夫な女性でも妊娠出産時は仕事ができない。
それなのに、割り勘派の理念である「自分で食べた分は自分で払え!」だと妊娠出産時もそうさせられるか、少なくとも心情的に「俺の金をとられている」て思われたりしかねないもんね。+63
-13
-
130. 匿名 2023/10/16(月) 10:19:59
この彼女の結婚した後が怖い+4
-2
-
131. 匿名 2023/10/16(月) 10:20:00
男性も奢るのが嫌だなら1万円を超えるような高い店に行かなきゃいいのに。+11
-3
-
132. 匿名 2023/10/16(月) 10:20:26
>>125
子どもが自分の分出してくれる なんてことはあり得ないからね(笑)+7
-2
-
133. 匿名 2023/10/16(月) 10:20:27
>>1
奢り奢られ論争て弱者男性と弱者女性の間で起きてる事象であるってのが物凄くしっくりきた+5
-4
-
134. 匿名 2023/10/16(月) 10:21:20
>>3
この話ってもはや貧乳vs巨乳とか専業主婦vsバリキャリみたいに男不在の女同士の戦いなんだよね
「奢られるほど価値がある女」という価値観の人と「男にお恵みをいただく必要がないほど稼げる女」という価値観の人がマウント取り合ってる感じ+19
-35
-
135. 匿名 2023/10/16(月) 10:21:22
>>105
あと何故か食材もタダだと思ってたりね。+20
-2
-
136. 匿名 2023/10/16(月) 10:21:26
>>23
それは仕方ないよね
そうされてなんぼの世界だし
夢見させてあげてるわけだし
嫌なら簡単に縁も切れるわけだし+71
-2
-
137. 匿名 2023/10/16(月) 10:21:26
>>101
プラス100押したい+27
-13
-
138. 匿名 2023/10/16(月) 10:21:58
女に金出させる男は最低+4
-7
-
139. 匿名 2023/10/16(月) 10:22:01
>>10
自分が飲んだ分を払えばいいと思う。年を取った女だと、払えと言われるんだよね。+87
-3
-
140. 匿名 2023/10/16(月) 10:22:21
>>43
普通に奢られない女て弱者女性なのにね。+4
-9
-
141. 匿名 2023/10/16(月) 10:22:29
>>1
こんなにクセのある女、そんなにおるか?+17
-2
-
142. 匿名 2023/10/16(月) 10:23:14
割り勘派で端数を出してもらってもきちんとお礼を言っている私はモテないが、夫が貯めたポイントを見つけるとやったー何に使おう!と速攻で自分の欲しいものを買う親族はバリバリモテ人生を歩んできてたよ。
人生そんなもんだよ。+4
-1
-
143. 匿名 2023/10/16(月) 10:23:43
>>30
顔が可愛いとか?+26
-2
-
144. 匿名 2023/10/16(月) 10:23:58
>>116
貧困層って毎日こんなこと考えているんだ笑+1
-1
-
145. 匿名 2023/10/16(月) 10:24:05
>>29
男性みんなが割り勘派じゃないからじゃない?+17
-7
-
146. 匿名 2023/10/16(月) 10:24:26
>>15
完全にセフレ扱いされてるのにしがみつく未練たらしい女みたいだよね。見た目がいいとかのしがみつきたい理由があるだけじゃん、なら我慢すれば?ってなる。+59
-2
-
147. 匿名 2023/10/16(月) 10:24:34
>>134
奢りたくないガル男も紛れてそうだけど!+25
-6
-
148. 匿名 2023/10/16(月) 10:24:41
>>122
ケチ男+2
-8
-
149. 匿名 2023/10/16(月) 10:24:47
>>22
男も高収入の女を選ぶ様になってるの納得
働く大変さを知らない女とは付き合えないよね+35
-5
-
150. 匿名 2023/10/16(月) 10:25:19
>>22
平然とそんなこと言えるの怖いよね
とは言え、まかり間違って結婚する前に本性わかってよかったのかもね+42
-0
-
151. 匿名 2023/10/16(月) 10:25:20
年収を彼女が知ってるってことは
稼ぎ自慢したか最初奢りまくってたんでしょ?
それを理由に口説いといて急に「毎回奢りってどうなの?」ってダサ・・・+27
-4
-
152. 匿名 2023/10/16(月) 10:25:34
>>30
横
これで別れないっていうのが謎すぎるんだけど
男が年下女はおろか同性にすら相手にされない程容姿などが悪くて彼女がめちゃくちゃ美人で体もゆるしているとかなのかな?と疑ってしまう
私ならそれでも嫌っちゃ嫌だけど、美人が容姿悪い年上男と付き合うのはまあそりゃほぼ金目当てだろうし、容姿悪い男が多少若い美人とやれるなら1万のデート代なんて安いもん
そういう前提がなくて付き合い続けてるなら意味がわからなさすぎる+40
-1
-
153. 匿名 2023/10/16(月) 10:25:36
>>142
自分にお金を使う女の方が美容やおしゃれにお金かけられるしね+4
-3
-
154. 匿名 2023/10/16(月) 10:25:58
>>1
40代女性は逆に奢る側だと思うんだけど
二回りも年下の子供に奢らせて恥ずかしくないのかな?+79
-4
-
155. 匿名 2023/10/16(月) 10:26:35
>>30
その年収ならもう少しまともな女性と出会えるだろうにね+33
-1
-
156. 匿名 2023/10/16(月) 10:26:47
こういう話題はおばさんじゃなく、恋愛に現役の若者同士でするべき+15
-1
-
157. 匿名 2023/10/16(月) 10:26:53
>>120
気にしてくれる人は材料費とか向こうから聞いてくれたりその後デザートとか奢ってくれるもんね
奢られたいとか奢りたいとかじゃなくて気遣いない人は男女共に嫌だ+8
-0
-
158. 匿名 2023/10/16(月) 10:27:28
>>132むしろお金かかるし
思わぬ出産のダメージで、すぐ仕事復帰したくても復帰できない女性も居るのにね
そういう時、1みたいな甲斐性なし男が夫だと
転職するでもなく俺の安い稼ぎでも文句言わない安上がりな妻と子がいいと言い出しかねない
子供が遊園地行きたいとか言っても毎回サイゼに行くんだろう
絶対辞めとけと言いたい+30
-3
-
159. 匿名 2023/10/16(月) 10:27:48
>>29
男が女に奢るのって、そもそも女が稼げないからだからね。
一見男性が差別受けてるように見えるけど、女性差別のもとにうまれた慣習。
それが男女平等がうたわれて、意識は変わってきてるけど、実際は、まだまだ男性優位の働き方で、男性優位の昇給基準だから女性が男性ほどに稼げてない。
そのひずみでこういうのが論争になる。+16
-31
-
160. 匿名 2023/10/16(月) 10:27:48
>>101
うちの夫は付き合ってる時ずっと割り勘で高いプレゼントも貰ったことなかったけど、結婚と同時に都内の人気エリアに億超えのファミリーマンション買ってくれて、新婚旅行はヨーロッパに2週間、出産時は安全第一で御三家+個室とか「家族」には糸目をつけずに出してくれる人だったよ
将来も不確かな相手に見栄で奢るタイプはいざ結婚してみたら貯金全然ないとか後輩に奢るからって「家族」にはお金回さないってパターンもあるし、ケースバイケースだと思う+8
-18
-
161. 匿名 2023/10/16(月) 10:27:51
>>1
自分の分は自分で払うのは当たり前
自分が食べた分を相手に払えって言うのはただの乞食+34
-6
-
162. 匿名 2023/10/16(月) 10:28:06
>>115
わかる
奢られる側から集るのってみっともなく見えるし、例え奢る気があったとしてもなんか奢るの嫌になるよね+47
-1
-
163. 匿名 2023/10/16(月) 10:28:13
でも男のほうが生涯年収高いのも事実
生理用品とか軽減税率下げてくれないと色んなことにお金かかるんだしさ
それなのに対等に出させるの?+5
-8
-
164. 匿名 2023/10/16(月) 10:28:43
>>22
そんな発言する人、さすがに居ないでしょ
創作記事では+13
-1
-
165. 匿名 2023/10/16(月) 10:28:57
>>161
そんなこと言うガル男はモテないから、奢る機会無いじゃん笑+8
-18
-
166. 匿名 2023/10/16(月) 10:28:58
>>160
1は割り勘ですらないじゃん+1
-1
-
167. 匿名 2023/10/16(月) 10:29:07
結婚してないなら自分の分は自分で払う。
高くて払えないような店には最初から私には払えないから行けないと言えばいい。相手がどうしても一緒に行きたいならご馳走する選択も出てくるだろう。+2
-0
-
168. 匿名 2023/10/16(月) 10:29:33
>>106
私、飲み無しで夕飯食べに行ったときに向こうの頼んだ定食のほうが倍くらい高かったのにきっちり割り勘されたよww
なんかもう言うのも面倒で払って速攻帰ったwww
もちろん二度と会ってない+22
-1
-
169. 匿名 2023/10/16(月) 10:29:40
はじめに割り勘派です!って宣言してから、いいよってなる女性とつきあえばいいのに。
払ったり払わなかったりするからあかんのであって。+6
-1
-
170. 匿名 2023/10/16(月) 10:29:48
>>2
甲斐性なしの男が増えて本当にみっともないよね。
これ系のトピで男を擁護してるのは全部ガル男だってすぐ分かるし。+28
-83
-
171. 匿名 2023/10/16(月) 10:29:51
>>1
ありがとう言えない上に遣ってあげてるなんてのは昔バブルでも言う女いなかったぞ
とにかくありがとうまたね精神だった
男も出せる自分が好きで自信家が沢山いた
時代の流れで今同じ事なんか出来ないだろうし考えアップデートしない奴はナンセンス
+24
-2
-
172. 匿名 2023/10/16(月) 10:30:07
>>163
そんな統計を考えながら生活してるの?+2
-2
-
173. 匿名 2023/10/16(月) 10:30:08
>>96
面食い(顔で選んでる)男性ですか?+0
-0
-
174. 匿名 2023/10/16(月) 10:30:11
>>161
言ってることは間違ってないかもだけどモテないのは伝わってくるよ+6
-12
-
175. 匿名 2023/10/16(月) 10:30:17
>>1
これ…早く別れた方がいい。女性の味方になってて男性には悪いんだけど、奢りで2年も付き合うって結構収入高いんよ。1000万って言ってるし。しかも20代なんや
普通の男性ってそんなに続かないから本気なら半年から1年ぐらいでプロポーズしてくるんよ。デートってコスパ悪いでしょ?
そらちょっと出せ言われたら怒るやろな。どっちもやめた方がいい
本当に言い方悪いんだけど、ただの付き合いってご飯奢るだけで何年も体の関係になってるんよ。本気で金あったら絶対2年も付き合わない
ほぼ間違いなく+28
-3
-
176. 匿名 2023/10/16(月) 10:31:33
>>1
今の若い男は女嫌い増えてるからなぁー
20代独身男の4割がデート経験ないらしい
デート経験ないって事は誘った事もないだろうし、告白なんてもっとないだろうね
女が必要なくなってきてる+32
-6
-
177. 匿名 2023/10/16(月) 10:31:50
>>1
この話と逸れるかもだけど例えば結婚式費用とかマンション買います車買いますなんかも今時は男女シェアが多いの?+1
-0
-
178. 匿名 2023/10/16(月) 10:32:26
>>160
それは自分(旦那)が使うからでしょ+6
-3
-
179. 匿名 2023/10/16(月) 10:32:34
割り勘しか体験した事ない。
ブスだからか?+3
-1
-
180. 匿名 2023/10/16(月) 10:32:43
>>10
多く食べたり飲んだりした方が多く払おうよ+106
-1
-
181. 匿名 2023/10/16(月) 10:32:49
割り勘論争盛り上がるけど、
私は可愛いからいつも誰かが奢ってくれるので、
そんなこと言われた経験ないよー+3
-2
-
182. 匿名 2023/10/16(月) 10:33:12
>>175
金あるから選り好みしてんじゃないのかしら
焦る必要ないし+0
-1
-
183. 匿名 2023/10/16(月) 10:33:21
>>3
もう散々飛び交ってる話題だしね。奢られたい(と言わずに男が女に奢るものとしている)女は存在してるけど、ほとんどの女性が自分も出そうとするし、もう早々に見切りをつけて感覚の合う相手とだけ対峙すればいいと思う。
どうしても「奢らない男はケチ」っていうレッテル張られるから嫌だろうけど、そこは声をあげていくしかないよね・・
あとは同僚の女が奢って欲しそうにするなら出来るだけ一緒に食事に行かないよう対策するとか。どうしても奢られるべき女は撲滅できないもん。+45
-4
-
184. 匿名 2023/10/16(月) 10:33:30
>>179
私は奢られ経験しかない。+8
-4
-
185. 匿名 2023/10/16(月) 10:33:42
今の子って違うのかな??アラフォーだけど割り勘とか自分の分はちゃんと出してたら男のほうが、どんどんつけあがってきたよ。出して〜とか言ってきたり、割り勘とか言うとすごい嫌、嫌出してきたり。そういうのはない??むしろ出してくれるところは「ありがとう」ってわざと、はしゃいだほうが男の人って嬉しそうだったんだけど時代がもう違う??+2
-6
-
186. 匿名 2023/10/16(月) 10:33:55
私もかなり若いときは、男が奢って当たり前だと思ってた
けど、奢られる恥ずかしさみたいなのを理解したときから自分の分は自分で払うようにした
別に偉くも何ともないけど+0
-2
-
187. 匿名 2023/10/16(月) 10:34:24
>>163
割り勘だと女の方が断るよね
そうすると男は奢りって言ってくる
若い頃はこう言う事あったよ
今の時代はあまり無いと思うけど+1
-3
-
188. 匿名 2023/10/16(月) 10:34:53
>>147
奢りたくないガル男がいても良いんだよ
その人が稼げるけど奢りたくないタイプなら同僚とか同じくらい稼げる人の中から「男にお恵みをいただく必要がないほど稼げる女」という価値観の人を見つけてくっつけば良い
逆に「稼げないから奢れない」タイプなら同レベルの「稼げないから奢ってほしい」女性とはくっつかないけど、稼げる女性は歯牙にも掛けないから孤独に老いていくだけ
誰も損しない+8
-12
-
189. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:10
>>176
その割に性犯罪は跡を絶たないよね
女と関わる気ないならとことん生身の女に関わらないでほしいわ
+16
-12
-
190. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:12
>>10
は?
自分の分は自分でいいじゃん
そうすりゃどちらも不満じゃないでしょ?+119
-7
-
191. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:51
>>179
年齢にもよるよ、私50だけど美人ブス関係なく奢る男いた時代。今は違うと思う。+5
-1
-
192. 匿名 2023/10/16(月) 10:35:59
奢りたくない男に聞きたいんだけど将来結婚して奥さん妊娠出産で体調崩して長期間働けなくなっちゃったらどうするのかなやっぱりそのときは嫌嫌お金を出して後から請求するの?はやく働けって急かす?
それともそのときは別で心配してお金出してくれるの?+5
-3
-
193. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:05
>>1
それぞれの関係性による
以上+0
-0
-
194. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:08
>>189
どちらかというと、立ちんぼの方が社会問題化してる+9
-8
-
195. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:25
>>190
それだと不公平じゃん+0
-23
-
196. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:26
>>184
スゲェ、どんな手練手管を持ってるんだい?+1
-0
-
197. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:33
>>178
産院は夫、使わないけど…+1
-1
-
198. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:48
>>158自己レス
1は男が高収入なのね女かと思ってたわ
ありがとうぐらい言って欲しいはど正論じゃん
でもなんか嫌な女だなと違和感感じたなら早目に見切りつけるのも大事だよ+5
-0
-
199. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:52
>>191
高齢者の意見は参考にならない+3
-2
-
200. 匿名 2023/10/16(月) 10:36:56
>>2
ほんとにね
大人なら自分の飲み食いした分くらい支払うもんよ+118
-15
-
201. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:00
>>154
しかも新卒だって。私なら絶対奢る。新卒の男に奢って貰ったら申し訳なさすぎる。そこに男とか女とか入れてくるのが気持ち悪い。+42
-0
-
202. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:01
>>21
まじでわかる
女はイージーモードとかいう男ってそうしてるの結局男じゃんっていう。
あと女の子は幼い頃から女の子なんだからっていろんなことを要求される(身だしなみ、気遣い、礼儀など)
だから大人になったときに男と女で差がある。会社とかいにいると男の使えない人はほんとやばいし。
ブスな男が女にブスって言うのもそう。男は言われてこないから気づかない。
だから食事でお互い楽しいと思ってるって勘違いしてる男も多いと思う。
気が利かなかったとしても、女の子がかなり気を遣ってくれてるって気づいてるならお金を払うだろうし。
ある意味接待みたいな感じになってるのに割り勘とか言われたらは?ってなるのもわかるよ
まあ好き同士ならそれはもう価値観の違いなんだろうけど。
+25
-34
-
203. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:04
>>160
その後の生活費はどうしてるの?+1
-0
-
204. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:07
>>191
49歳なんだけど…+0
-0
-
205. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:08
>>180
それだと計算が面倒だから自分で頼んだ分は自分で払うのが当たり前になればいいんだと思う+17
-0
-
206. 匿名 2023/10/16(月) 10:37:41
>>10
女性が多くても?+16
-3
-
207. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:01
>>195
何で?
+11
-0
-
208. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:08
>>1
なんか最初にいいっぷりしちゃったんじゃないのかな
若いし+1
-1
-
209. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:19
>>196
スタイル良くて顔が可愛い。+3
-2
-
210. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:22
奢りたくない人は奢らなきゃ良いじゃん
それでも意中の相手に選ばれれば価値観合うんだろうし振られても価値観違うんだなで終わる話
私は奢る奢られるより相手に喜んでもらいたいって気持ちがない人とは付き合えないから初デートファミレスとかほざいてる男はむーりー+11
-4
-
211. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:02
>>16
少し出してよとまで言わせた事を恥じる神経さえ持ち合わせていない女って結婚には結構致命的だと思う
超よ花よで貢いでくれて結婚後も好きに着飾ってただ綺麗な妻として傍に居てくれればOK方針の男ならそもそもそんな事は言わないで全額払ってくれるはず
お互いに遊びで交際するのなら勝手にやってろだけど+59
-18
-
212. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:10
割り勘でもいいと思われてないだけ
割り勘なら他の人、もしくは1人の方がいい相手もいる+5
-1
-
213. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:27
>>96
おばさんの私の経験からは、全部奢りたがるような男はだいたいがオレ様気質の奴しかいなかった
全部オレの言うことを聞け!!!みたいな人+8
-5
-
214. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:28
>>2
>>5
私ならそんなことドヤって言う女無理だわ。
これって男性側が女性に「女だから飯作るの当然だよね」って言ってんのと同じだと思う。
普通にモラハラ予備軍だよ。
もちろんその場の空気や状況で、奢ってもらえる日があったとしてもあくまでそれは相手の善意。それは当然じゃないでしょ。
そんなこともわからんバカ女とかお断り
+379
-13
-
215. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:30
一切奢らないってなったら、気軽にデートに行かない女が増えると思うけど
それでもいいなら勝手にどうぞって感じ+19
-5
-
216. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:36
>>206
性別関係ないと思うけど+17
-0
-
217. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:48
ごめんね、いつもありがとう〜って言っとけば彼氏側もある程度納得したのでは
何でもしてもらって当たり前みたいな女王様顔されちゃあ、段々冷めてくのは当然だと思う
たまに、自分は何も提供せず恋人から一方的に金や時間や気持ちを搾取することを「愛情」と呼ぶ人いるよね+6
-0
-
218. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:50
>>197
すべて自分が関わるから出せるってことよ
付き合ってるときはまだ奥さんは戸籍上所有物じゃないからね
結婚したら奥さんは俺のもの(笑)だから自分の所有物のメンテナンスは怠らない
俺のものにする価値はあるのか割り勘させて試してたんでしょうよかったね価値がある女だからたくさんお金かけてもらえたね!ラッキー!+4
-4
-
219. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:58
>>1
いつまで擦ってんだよこの話、同じ話ずっとする病気か?+8
-1
-
220. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:10
マナーか何かの本で
「お会計は男性に任せるべき」
「店を出た後に人目のない所で半額を返す」
みたいなことが書かれていて昔ずっとそうしてた
男性に花を持たせろってことなんだろうね+2
-7
-
221. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:13
>>1
◯◯円を超えるような店ならお金を出してとか割り勘とか事前に伝えたらよいのにな
というか店決める時点でそういう話すりゃいいのに
そしたら女の子も「もちろん」って場合と「割り勘とかお金少しでも払わないといけないならあなたと飯行かないわ」って子に分けられるからお互いwinwinだろうに+7
-0
-
222. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:14
>>207
収入に対する比率が違う+1
-17
-
223. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:22
男は「奢るのが嫌だから女とは食事しない」って発想にならないのかな?
断れるし、機会を避けられるよね?
「割り勘してでも女と食事したい」とか「割り勘という概念を女にきちんと持たせてでも女と食事したい」なんて、変な感じ。
食事中に「この女は無し」と思って割り勘にしたくなった場合とかあるらしいけど、それなら女が「奢られなかったからこの男は無し」と判断するのも当然でしょう。
だって男から「無し」と暗に伝えられたら、そりゃ女からも「無し」でしょうよ。
「奢らないとなびかない女」に文句言って騒ぐ男はなんなんだろう。
ただ、仕事関係とか友達関係で奢られたがる女なら、女がおかしいけどね。+25
-1
-
224. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:42
自分で食べた分くらい自分で払えよ+6
-0
-
225. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:54
女だって、いくつも歳下と割り勘とか恥ずかしくてできんよ
男で歳下に割り勘迫るやつとかもう男捨ててるようなもんだから逆に将来は金かかるし辞めとけ
資産も年金も少ないのにただの無料介護要員だよ+10
-2
-
226. 匿名 2023/10/16(月) 10:40:59
>>213
おばさんの時と時代が違う+7
-4
-
227. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:33
>>1
もっとまともな人間を探せよ
+6
-0
-
228. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:49
>>215
性悪プリンセスって感じだね+3
-7
-
229. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:55
>>215
既にそうなってるから。
若い男は女を誘わない。+9
-1
-
230. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:00
>>1
時代と共に価値観は変わるから、現代では男性が出して当たり前って価値観だとズレてると思う。おばさんたちの世代は逆だからおばさん方が責められるのも違うと思う。でも新卒の子供みたいな年齢の子に奢ってもらって喜ぶおばさんはバカ。+27
-3
-
231. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:05
>>2
どっちが?
+17
-2
-
232. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:14
>>202
男の子二人の子持ちですが、いまどき性差で子育てしてる人少ないと思うよ
「身だしなみ、気遣い、礼儀」なんて人としての基礎だよ
そこに男も女もない+28
-4
-
233. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:15
>>204
お金ある人とご飯行かないとじゃない?+1
-0
-
234. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:26
>>211
自分磨きにお金かけてるタイプなのかも?
コスメとか服とか高いからね
見た目重視で選んだなら多少仕方ない部分もある気がする
そんな可愛い彼女連れて歩けるのもステータスなんでしょ?+9
-23
-
235. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:48
>>224
甲斐性のないガル男に用はない+4
-10
-
236. 匿名 2023/10/16(月) 10:42:57
長距離運転してくれたり宿泊費出してくれたときは、感謝の気持ちとして食事代出すよ
性分的に奢られるのが苦手+5
-0
-
237. 匿名 2023/10/16(月) 10:43:10
>>231
男+14
-22
-
238. 匿名 2023/10/16(月) 10:43:17
奢りでなければ付き合いたくないな
+3
-1
-
239. 匿名 2023/10/16(月) 10:43:42
>>30
その男が本来なら付き合えないほどの美人なんだろう。じゃなきゃとっくに別れてるでしょ。男の逃したくない気持ちを彼女の方もわかってるから強気なんじゃない?+55
-3
-
240. 匿名 2023/10/16(月) 10:43:44
>>220
そんなの嫌だ
私なら会計の時点で堂々と出す笑+6
-1
-
241. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:09
>>238
それでいいと思うけど、その結果、結婚できなかった人が大勢います+7
-1
-
242. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:45
>>182
真面目だとしても、付き合ってる女も性格悪いってのもあるよ。そら結婚も考えられなくなる+0
-1
-
243. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:59
>>236
どこが感謝の気持ちなの?+2
-0
-
244. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:30
>>203
ローンや管理費、光熱費、遊興費、子供にかかる費用とかは全て夫持ちで、食費と日用品は基本私が出してる
残りの私のお給料(20〜25万)は好きに使って良いから私名義で貯金したり推し活したりいろいろ
あと育休中は育児休業給付金が入ってくるから別に困らなかったけど、夫は生活費として月10万くれた
+3
-3
-
245. 匿名 2023/10/16(月) 10:45:48
一番高いの注文して
半分以上残してる女性がいた
隣で見ていて
それはないよねと話したことはあった
厨房から人が出てきて
お口にあいませんでしたかと
その時の返答が
むごかった それなら小さいのを注文しろと
+3
-0
-
246. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:00
奢り問題でxとかで男叩いてるアカウント
風俗嬢とかキャバ嬢が多いよね
だからこの話題はチベスナ顔で眺めてるw
普通に暮らしてたら自分の彼氏とのやりとりしかないからこういうの関係ないし+4
-2
-
247. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:08
>>1
年収1000万の独身で歳下彼女に奢れない訳ないから何かがもう嫌なんだろ
後半の新卒に出させる40代の女は終わってんなぁ+31
-1
-
248. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:25
>>242
奢られて当然と思っている女は性格悪いが結婚相手として不合格
ガル男のみんな、覚えておいてね+8
-0
-
249. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:36
男性は奢って当たり前世代のババアだけど会計は男性に任せてる
割り勘で請求されたら普通に出すし、奢ってもらったら「ありがとうございます。ごちそうさまです」と言う
これでトラブルになったことはない(と思う)+3
-1
-
250. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:46
>>242
別れればいいのにねー+3
-0
-
251. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:49
>>244
流石に全て出してくれるわけじゃないんだね+5
-0
-
252. 匿名 2023/10/16(月) 10:47:02
>>232
いまの時代のご両親はそうだと思います!
女の子だから…っていうのは極端ですがどこにいっても女性は男性に比べて
色々なもの求められてしまう空気はどうしてもあると思います。
身だしなみ、気遣い、礼儀が当たり前なのはそうなんですが…たまにびっくりするような方とお会いするのも事実です。+11
-11
-
253. 匿名 2023/10/16(月) 10:47:31
正直なところ力関係は関係すると思ってる
引き止めたい位魅力的な美人なら出したほうが男にメリットはある
私もイケメン相手になら奢った事が何回かあるw+8
-2
-
254. 匿名 2023/10/16(月) 10:47:31
>>5
新卒がお金出してでもご飯行きたくなる私って...みたいな感じかなw40代なのに痛いww+196
-0
-
255. 匿名 2023/10/16(月) 10:47:45
>>101
出産後に働けないの知ってて、男ばっかり金を出すのはおかしいって言うなら、そもそも子供欲しがるなよって話だよね。
自分は絶対損したく無いマンは結婚しても女が大変なだけ。+50
-3
-
256. 匿名 2023/10/16(月) 10:47:56
>>1
たかり女のような卑しい人間と関わっても精神的に充実することはないのでさっさと切るのが正解+5
-2
-
257. 匿名 2023/10/16(月) 10:48:10
>>214
よく『どっちでも良いけど奢ってくれたほうが嬉しい』とか『奢ったほうがモテる』
って言ってる人見るけどそれって『女性らしさとかどうでもいいけど女性らしいことしてくれたほうが嬉しいしモテるよ』っていってるのと同じなんだよね。
セクハラモラハラオヤジの素質有るよほんと。+83
-10
-
258. 匿名 2023/10/16(月) 10:48:29
>>194
女と関わりたくないならたちんぼも買わないだろうし買わない男がいれば売る女もいなくなるよ
この問題は女だけが悪いわけでも男だけが悪いわけでもないでしょ+13
-6
-
259. 匿名 2023/10/16(月) 10:49:38
>>257
でもそりゃそうじゃない?
男らしい見た目のズボラ女より料理が得意です!みたいな見た目可愛らしい女の方がモテるでしょ+11
-23
-
260. 匿名 2023/10/16(月) 10:49:50
>>220
古臭い
+2
-1
-
261. 匿名 2023/10/16(月) 10:49:52
>>3
もう何度目だろうね。
考え方の違いなんだから、同じ世界の人同士でハッピーになろうで良いと思う。違う世界の人とは分かり合えないもの。
もうこれで終わる話だよね。+84
-1
-
262. 匿名 2023/10/16(月) 10:50:55
そもそも、奢りじゃなきゃ嫌だとかいう概念がなかったから最近こういう話出だして驚く
美人じゃなくてもデートで奢られなかった事なんかないよ
デートで会計の時お財布出す出さないどうしてる?みたいな議題なら分かるけどw+5
-1
-
263. 匿名 2023/10/16(月) 10:50:59
>>255
というか他人にお金使いたくないなら人と付き合わなきゃ良いだけだよね
+11
-3
-
264. 匿名 2023/10/16(月) 10:51:13
>>222
それは能力の違いかと自己責任って意味は分かる?
男女同一賃金って知ってる?+17
-1
-
265. 匿名 2023/10/16(月) 10:51:30
1000万で奢ってくれるから付き合ってるんでしょ
対等だと思ってるの男側だけだよ+17
-2
-
266. 匿名 2023/10/16(月) 10:52:30
>>264
お前は勉強しなおせ
男女の収入は違うから+1
-20
-
267. 匿名 2023/10/16(月) 10:53:07
>>265
そんな理由で付き合うとか情けない女だ+5
-6
-
268. 匿名 2023/10/16(月) 10:53:51
>>263
というか自分にお金使いたくないなら人と付き合わなきゃ良いだけだよね+0
-3
-
269. 匿名 2023/10/16(月) 10:53:51
>>251
まあ言えば出してくれるのかもしれないけど、共働きで家事も分担なのに金銭面全額負担させるのは違う気がするしね+3
-0
-
270. 匿名 2023/10/16(月) 10:54:05
>>265
まぁこれだよね
女は金目当てなんだよ
男は若さか可愛さ目当てだから別れないんでしょ
お互い需要と供給合ってんだから良いじゃん+15
-1
-
271. 匿名 2023/10/16(月) 10:54:23
>>269
甲斐性のない男と結婚すると大変だね+4
-8
-
272. 匿名 2023/10/16(月) 10:54:50
え、男が奢るべきだと思う
新卒男とおばさんみたいな極端な例は除いて
だって日本の賃金、まだまだ男尊女卑ですよね?
男性のほうが多く貰ってますよね?+7
-18
-
273. 匿名 2023/10/16(月) 10:55:15
>>269
それならお互い出すのがいいよね
いい旦那さん捕まえたね+2
-1
-
274. 匿名 2023/10/16(月) 10:55:37
>>265
それな
パワーバランスよ
多分彼女は美人なんだろう+10
-2
-
275. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:16
>>272
職場と職種が同じなら、賃金は男女同額ですよ
おばさん知らないの?
+9
-1
-
276. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:24
>>267
こういう女はもし結婚願望あるなら、若いうちに結婚しておかないとダメだよね
若さがなくなったらあっという間に見向きもされなくなる+1
-1
-
277. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:29
若い頃から奢られが居心地が悪くて嫌いだった。
相手が食べているものが嫌いでも合わせないといけないのが嫌だし、心理的に負担になるから四割から六割払って、たまに全額奢ってトータル割り勘みたいにしていた。+2
-0
-
278. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:35
>>5
会社の上司部下の関係で新卒に払わされるとかパワハラやんと思ってしまう+150
-0
-
279. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:37
>>271
金銭的に困窮してるわけでもないし、何も大変じゃないよ?
というか、私の生活で「大変」って言ったら怒る人の方が多いと思うけど+4
-1
-
280. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:46
>>1
その程度の会話しか出来ない女と付き合っている段階でこいつも中身の薄い男だなとしか。
職場の同僚女性から相手にされないのだろうか。+4
-3
-
281. 匿名 2023/10/16(月) 10:56:55
割り勘してくれてやらせてくれるブスとつきあえばいいじゃん…
こればかりは相性だからね
彼女を自分の思い通りにしようとしないで別れれば良い
女の方も奢ってくれる人と付き合えばいいだけ+17
-1
-
282. 匿名 2023/10/16(月) 10:57:44
>>265
多分400万、割り勘男だったら相手にされないだろう…+13
-0
-
283. 匿名 2023/10/16(月) 10:58:25
>>281
確かに。
自分はチー牛だけど美人と割り勘で付き合いたいは無理がある。+16
-2
-
284. 匿名 2023/10/16(月) 10:58:56
>>268
???
何言ってんの?
友だち同士でもジュース奢ったりとかプレゼントやお土産渡したりする事もあるんだから全く他人にお金使いたくないなら他人と付き合わなければ?って話じゃん
自分に…ってなに?
意味が分からない
+6
-4
-
285. 匿名 2023/10/16(月) 10:59:07
>>261
もうおばさんになってしまったけどこの論争、私が20代の頃からあるw
でも割り勘とか騒いでるのネット上だけでリアルでは年上も年下もなにも言ってなくても奢ってくれるよ
騒いでるのネットだけ+30
-2
-
286. 匿名 2023/10/16(月) 10:59:20
奢ってもらって当たり前と思ってるのって50代くらいがメインかな?
20代だとそこまで男に奢ってもらおうって人いないよね
バブル期育ちの母親の影響受けて男に対して高飛車な態度のアラサーはたまにいるけど…
+8
-0
-
287. 匿名 2023/10/16(月) 10:59:25
>>45
実際「一回でいいのでどうかデートして下さい」と何度も言われてしぶしぶ行ったら
いきなり「デートにお互い望んできた以上対等」ってふるまいされてびっくりしたことある。
割り勘どころかお店に入る前に帰ったけど+28
-0
-
288. 匿名 2023/10/16(月) 10:59:44
昔、飲み会でトイレで「これでワリカンならマジありえない。」と友達が言ってていざ払う場面になったら財布だして「いくらかなー?」って言ってて「いや、いいよ。女子は。男だけでワリカンにするから。」って返されたら
「えっ!いいよ。悪いから。出すよ!」って万札みせて払う仕草見せてた。
世の中こうやって生きてかなきゃなんないのか。と思いました。+11
-0
-
289. 匿名 2023/10/16(月) 10:59:50
逆に奢りたい男いません?
ほんとに止めて欲しい。もうそんなんええて
あんたの所有物じゃないし、
割り勘なんて今時恥ずかしくないよ。
そこは男女平等でいいじゃん。クーポンも使いましょうよ
+3
-3
-
290. 匿名 2023/10/16(月) 11:00:31
>>7
そもそもガルちゃんじゃ、同類しか寄ってこないっていつも言うもんね。
付き合い続けたいなら同レベルって事になる+18
-0
-
291. 匿名 2023/10/16(月) 11:01:40
>>56
これを事前に言っとけばいい話じゃない?
デートに行くまでは慣例のように下手にでるくせについてった途端偉そうになるのは普通にだましだと思う。+26
-1
-
292. 匿名 2023/10/16(月) 11:02:19
>>253
私も男に金なんて出したことないけどドストライクのイケメンと遊んでたときは自分がいつも奢ってたw+4
-0
-
293. 匿名 2023/10/16(月) 11:02:21
結婚は単純に割り切れない負担が多い。+1
-0
-
294. 匿名 2023/10/16(月) 11:02:24
>>283
本当にそれ+5
-1
-
295. 匿名 2023/10/16(月) 11:02:42
>>65
今現在低いのに慣習みたいな特権まで先にとりあげられてもなぁ。+5
-4
-
296. 匿名 2023/10/16(月) 11:03:39
>>240
ほんとだよね。
なんで割り勘男が奢った風にしなくちゃいけないのかわからん。
+4
-1
-
297. 匿名 2023/10/16(月) 11:03:51
男女平等といいながら男のくせに〜男なんだから〜と人の金にたかるのが昭和のオンナ様+5
-0
-
298. 匿名 2023/10/16(月) 11:03:59
こん時間のガル流民は、暇な50代が中心だから、
男は女に奢って当たり前の世代しかいないよー
今の若い世代は、自部の分は自分で出してる。
稼げない女と一部のタカリ女は奢り前提だけど、今は少数派。+9
-1
-
299. 匿名 2023/10/16(月) 11:04:10
いつも思うけど
「当人で話し合いな」としか思わない
コミュニケーション不足だよ+1
-0
-
300. 匿名 2023/10/16(月) 11:04:26
コレ食事は割り勘にしたとして
ホテル代はどうなの?
割り勘にするの?+2
-0
-
301. 匿名 2023/10/16(月) 11:05:31
>>259
現実がそうでも言葉に出すのは憚られる時代よねと+13
-1
-
302. 匿名 2023/10/16(月) 11:05:36
>>66
「他の男に奢られてる女」に金払わせて夜もしたいってただの我儘だよね。
本当の意味で男女平等だったら会話もしてもらえない身の程知らずが割り勘論掲げてる。+57
-1
-
303. 匿名 2023/10/16(月) 11:05:44
>>300
もちろん半分出す+2
-0
-
304. 匿名 2023/10/16(月) 11:05:46
出すつもりで半額渡します
でも奢ってくれたら素直に嬉しいと感じる
割り勘の人と奢ってくれる人がいたら奢ってくれる人の方が好きになりやすいし、デートの頻度も上がるから結局付き合うのは奢ってくれる人になるパターンが多い
+16
-1
-
305. 匿名 2023/10/16(月) 11:06:17
>「『え、めちゃくちゃ稼いでるじゃん。年収1000万円以上あるんでしょ? むしろ遣ってあげてるんだよ』と笑顔で言われてしまいした……。せめて『ありがとう』の一言も言えないのかと」(Aさん)
遣ってげてるとかお礼の一言も言えないって人としてありえない。育ちが悪い人からはさっさと逃げるしかない+5
-0
-
306. 匿名 2023/10/16(月) 11:06:43
>>304
やっすい女だねー+4
-11
-
307. 匿名 2023/10/16(月) 11:07:04
>>305
創作に突っ込んでも意味無し+3
-1
-
308. 匿名 2023/10/16(月) 11:07:07
女との食事デート代は全部割り勘です。って最初に言ってから付き合えばいいじゃん。
最初はいいかっこしたくて全部奢ってたんでしょ。+8
-3
-
309. 匿名 2023/10/16(月) 11:07:13
彼氏とか好きな人、友達として好きな人なら割り勘でOKだけど、どうでも良い男なら奢りじゃないとご飯行こうとも思わない。
しかも歳を重ねて収入も増えたから、ちょっとお高いお店に奢るし行こう!って誘われても「別に自分で金出して行けるからなぁ」って断るようになったw+14
-0
-
310. 匿名 2023/10/16(月) 11:08:13
>>285
結局わーわー騒いでるのって男女共に一部だよね
今までなんだかんだ奢ってくれる男性ばかりだったし
+31
-3
-
311. 匿名 2023/10/16(月) 11:08:16
ここ最近の奢り奢られ論争いらつくわー
ご馳走したい女じゃないなら誘わなきゃいいし2人きりで食事する機会なんて作らなきゃいい
誘いたい2人きりで食事したい女性相手にそこは割り勘で!ってなにごとなの?
それなりに様子の良い女性と割り勘で楽しい時間を過ごしたいっていうご都合主義男の声がでかいんだよ
+26
-1
-
312. 匿名 2023/10/16(月) 11:08:33
>>9
そう思う
男性は奢らなきゃなんて言ってる女性なんてごく一部
奢らなきゃ維持できない関係性にしがみついてるのはアホだよ
ヒモに貢ぐ女性なら平気でバカにするくせに、男が貢ぐ話だと「女は酷い」に持ってく構図が謎+11
-1
-
313. 匿名 2023/10/16(月) 11:08:41
>>188
いや稼げる女もガル男は嫌だと思うよw+9
-2
-
314. 匿名 2023/10/16(月) 11:08:55
>>160
横だけど正社員共働きなら旦那さん基本は割り勘気質ではあると思う。+7
-0
-
315. 匿名 2023/10/16(月) 11:09:08
彼氏と付き合った当初は、彼の収入が少なかったから全部奢ってたよ
今は逆で、私の収入より大分稼いでるから大体出してもらってる
もちろんたまにカフェとかで奢ったりはするけどね、感謝の気持ちを込め
お互いの収入や状況を考慮しながら付き合えばいいんじゃないかな
あんまりコレって決めすぎるのも良くないと思う+5
-0
-
316. 匿名 2023/10/16(月) 11:09:15
>>15
その女が好きなんでしょ
男も女も、好きになった方が相手に尽くして側にいてもらう
それだけの事+53
-1
-
317. 匿名 2023/10/16(月) 11:09:20
愚痴ってないで嫌なら別れたらいいじゃん…
そういう価値観って大事よ
どうしても3歳下の可愛い彼女が良いなら奢ればいいしさ
探せば割り勘でOKな子も見つかるよ
BBAに脅されて奢っちゃった新卒はかわいそうだけど授業料だね
老若男女問わず社会に出たらがめついやつはいるから上手くかわせるようになりな+6
-1
-
318. 匿名 2023/10/16(月) 11:09:26
「収入が多い方が払えばいい」っていうのもちょっと納得いかない。収入はその人が努力して得た物なのに「いっぱい持ってるんだからタダで分けろ」って理不尽だと思う。乞食の発想。
上司とかかなり歳上ならまだ分かるけど、それにしても当然だと思って感謝しないのは良くないよね。+14
-0
-
319. 匿名 2023/10/16(月) 11:09:46
>>300
ホテル代割り勘なら行かないな笑
別にそういう行為好きじゃないし
+16
-4
-
320. 匿名 2023/10/16(月) 11:09:57
>>311
それ男が言うのは納得だけど、女が言ったらただの古事記+7
-6
-
321. 匿名 2023/10/16(月) 11:09:58
>>241
238ですが結婚しましたよ。+1
-5
-
322. 匿名 2023/10/16(月) 11:10:15
>>120
手間もかかってるのに材料費だけで換算されたら困るけどね。
プロ並みの料理は作れないけど素人で少量生産の方が高くつくに決まってるんだし+7
-0
-
323. 匿名 2023/10/16(月) 11:10:17
奢ってくれるの当たり前とか思ってるのおばさんだけ!とか男が喚いてるけど20代も普通にそう思ってるよw
てかごはん代も出してくれない男に魅力は感じないわ+16
-5
-
324. 匿名 2023/10/16(月) 11:10:52
>>318
払いたくなきゃ払わなきゃ良いのよ
でも旦那が奢りじゃなきゃ上司となんて飲みに行かないよって言ってたのと同じように奢りじゃなきゃ行きたくない相手もいる+6
-3
-
325. 匿名 2023/10/16(月) 11:10:58
>>1
こう言う人が結婚して子供産むと、友達に子供の分まで払ってもらおうとしたり、自分の家族は4人で来ても、あくまで1としか考えなかったりする。+3
-1
-
326. 匿名 2023/10/16(月) 11:11:04
女は金目当てというか結婚考えた時、相手の資金力有無を指標にするのは当たり前のこと
顔や仕草がタイプみたいなオマケ要素ではなくて生きる為の当たり前のベースだよ
出産でもし長期身体壊しても滞りなく生活できる資金力を持った男がいいに決まってる
結婚前ならそのアピールの場がデートなんじゃん
まあ男女収入格差も昔よりは減りつつあり、日本全体が貧乏になっていってるから
男の役割も器用な女が担うのは仕方ないのかな+11
-1
-
327. 匿名 2023/10/16(月) 11:11:10
>>319
それってもう売春婦の発想じゃん+5
-9
-
328. 匿名 2023/10/16(月) 11:11:13
>>311
彼女にしたいけど金は出したくないって付き合う前から言われたら冷めるよ+17
-4
-
329. 匿名 2023/10/16(月) 11:11:30
>>178
そうだね
男性は自分(妻)には惜しみなく投資する人と、大切な相手(彼女)に未婚の内から大切にする人で別れる
考え方の違い+5
-2
-
330. 匿名 2023/10/16(月) 11:11:39
>>321
運が良かっただけ+2
-3
-
331. 匿名 2023/10/16(月) 11:12:23
>>327
妊娠するのは女だからね
動物だってまともな雄としか性行為しない+10
-5
-
332. 匿名 2023/10/16(月) 11:12:38
接客でフロントするとき
少しぐらい出して欲しい男vs絶対出したくない女
の戦い見るのちょっと面白いよ+5
-0
-
333. 匿名 2023/10/16(月) 11:12:45
>>326
その結果が未婚率の上昇で困窮する高齢女性が増えた+9
-1
-
334. 匿名 2023/10/16(月) 11:13:17
>>265
そうだよね。
彼女は美人でモテるから1000万男と別れたとしてもすぐ次が見つかるから焦ってないし強気でいられるんだよ。+12
-5
-
335. 匿名 2023/10/16(月) 11:13:33
>>331
お前は動物並みの行動力しかないのか笑+4
-4
-
336. 匿名 2023/10/16(月) 11:14:14
>>323
奢らない男と付き合ってる友達いない、完全割り勘なんて聞いた事ない
モテない人達には信じられないんだろうけど+5
-5
-
337. 匿名 2023/10/16(月) 11:14:54
自分から誘ったくせに少し出してよと言われて、余程楽しくなかったのかと思ってたらまた誘われたよwただのケチw無理だよ+8
-4
-
338. 匿名 2023/10/16(月) 11:15:00
>>336
田舎はまだそうかも+3
-0
-
339. 匿名 2023/10/16(月) 11:15:15
>>101
なら男が奢るべきって思考で貯金もできてる高収入の男と結婚すればいいだけ。
けどほとんどの女はそんな男の本命にはなれないでしょ?
遊ばれて終わり。つまり身の程を知らないって事
そういう男はモテるし浮気の可能性も上がるし+11
-8
-
340. 匿名 2023/10/16(月) 11:15:43
>>337
自分の食べた分を出さない方がケチです+6
-8
-
341. 匿名 2023/10/16(月) 11:15:44
今の時代割り勘当たり前なんだろうけど私は嫌だな
付き合っててお会計の時ちまちまお金出し合う人と一緒にいたくない+11
-5
-
342. 匿名 2023/10/16(月) 11:15:51
>>1
>『年収1000万円以上あるんでしょ? むしろ遣ってあげてるんだよ』
→これは、無いわー。
遣ってあげてる」だなんて💧
多いからどうのの問題じゃない。たぶん価値観の問題以前のバカ。逆の立場なら即縁切り。
>食事中から『自分は男性との食事でお金を払った事は一度もない』『女性はおごられたいと思っている』などという話をされていたので、払わざるを得なかった
→これは奢らなきゃ良い。
もうお金の問題ではなく、人として人格を疑わざるを得ないから二度と一緒に食事しない。+14
-0
-
343. 匿名 2023/10/16(月) 11:16:22
>>257
ないよ
男らしさ女らしさ普通に恋愛で求められるよ
よく笑う女の子が好きとか、気が付いてくれたのが嬉しいとか、それも全て女らしさ
そういう人からモテていくだけ+7
-18
-
344. 匿名 2023/10/16(月) 11:16:36
>>327
ホテル代も出してくれない男とやる方が嫌でしょw
ホテル代とは別にお金貰ってる訳じゃないんだから
売春婦でもなんでもない
+18
-4
-
345. 匿名 2023/10/16(月) 11:16:41
>>1
結婚前提でもない彼女がこれ言うって普段から年収1000万以上である話をしててそれを魅力としてPRしてたんだろうからわりと妥当な気さえするな…
床上手アピールしてきた女が夜ともにしなかったら騒ぐだろうに何言ってんだろって感じ
新卒の男に払わせる奴は引く
職場の人相手に食事も断りづらいだろうからパワハラだよ
友人が調子いいってのはそもそも断れよ
男と違って無理矢理なんかしようなんてないんだし、財布から勝手にお金とってきたらそれこそ通報でいいんだし+19
-1
-
346. 匿名 2023/10/16(月) 11:17:05
>>341
商売女の発想情けない+5
-6
-
347. 匿名 2023/10/16(月) 11:17:51
>>309
仕事とかなんの関わりもなくご飯誘われたとしたら奢りでも行かないわ。+2
-0
-
348. 匿名 2023/10/16(月) 11:18:06
>>344
お金出してくれないとやらないという発想が売春気質です+3
-7
-
349. 匿名 2023/10/16(月) 11:18:12
>>340
やだよw自分から誘ったら全部払うよ+8
-0
-
350. 匿名 2023/10/16(月) 11:18:51
>>349
稼げないケチって大変だね+6
-1
-
351. 匿名 2023/10/16(月) 11:19:01
>>340
そもそも行きたくない相手だからそう思うんだよ
大好きな彼氏となら割り勘でも楽しいしケチだなーなんて思わないもの
ジュースの一本も買ってくれなきゃケチくさと思うけど笑+16
-3
-
352. 匿名 2023/10/16(月) 11:19:02
>>38
ワリカンでも下戸と大酒飲みはバランス悪くなるから、自分が食べた分を払えばいいと思う。+30
-0
-
353. 匿名 2023/10/16(月) 11:19:30
>>291
いやいや、そもそも奢られるの当たり前じゃあないし
当たり前脳がどうにかしてるってw
普通は食べた分、遊んだ分支払うの
+4
-14
-
354. 匿名 2023/10/16(月) 11:19:43
>>326
ならやっぱり若いうちに結婚しないとダメだね。
35歳とかでその考えなら売れ残るのがわかるわ。
妊娠できないかもしれないし+4
-6
-
355. 匿名 2023/10/16(月) 11:19:51
>>327
319じゃないけど
好意が好きじゃなくて付き合ってあげてるならそんなもんでしょ
私の趣味でしかない映画に付き合ってもらう時映画代とかポップコーン奢ったりするよ
夜のことになると乗り気じゃないだけで貶める人ってなんなんだろうね+8
-0
-
356. 匿名 2023/10/16(月) 11:19:53
>>158
そんなショボい父親嫌すぎる…
自分の父が頼りになる漢タイプだから、そういう侘しい我慢させる人泣きたくなるわ
家庭の中がお葬式みたい+10
-6
-
357. 匿名 2023/10/16(月) 11:20:15
>>348
そう思うなら割り勘でもホテル行ってくれる女と付き合えば良いじゃんw
+16
-0
-
358. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:05
>>306
なんでそんなにつっかかってくるの?
怖い。+7
-1
-
359. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:10
>>348
自分が好きじゃないことお金出してするって奴隷以下じゃん+9
-3
-
360. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:15
>>355
ヤりたくてたまらないけど金がないから相手にも出させたいんだよ
+6
-1
-
361. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:16
>>310
今までとこれからは違うと思う
今の若い世代は男性側がそんなに
ガツガツしてないから割り勘が普通らしい+11
-4
-
362. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:28
>>351
私もあなたと同じ意見。
行きたくない相手でも奢りなら行くという発想が理解できない。
私は時間の方が大事だから、一人で過ごした方が有意義と思ってしまう。+10
-0
-
363. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:29
>>215
奢りじゃなければ会いたくない人もいますね
それだけの間柄ってだけなのに
男も女もうるさい+7
-0
-
364. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:31
>>334
美人なだけでバカとか浪費家とかだったらダメじゃない?+3
-3
-
365. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:37
>>351
ジュース一本奢らないケチもいるんだろうよ…
女同士ですらお礼でお茶くらい奢るってのに+5
-1
-
366. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:38
>>345
だよね。なんで彼女が1000万の年収を知ってんのかって言ったら男が自分で教えたからでしょ。
アピールで使ったのに金目は嫌って、女側したらイヤイヤ何言ってんのってなるのもわかる。+21
-1
-
367. 匿名 2023/10/16(月) 11:21:49
>>1
割り勘の方が気を使わなくていいけどなー好きなもの好きなだけ食べれるし+5
-2
-
368. 匿名 2023/10/16(月) 11:22:15
>>357
よっぽどのイケメンかテクがある男ならワンチャンあるけど
それ以外ならまぁ無理だろうな……+9
-2
-
369. 匿名 2023/10/16(月) 11:23:36
>>215
動物見りゃ分かる
どこも雄が雌に必死にアピールして子孫を残す
強い男性も同じ
弱い男性だからごちゃごちゃ騒いでる+12
-6
-
370. 匿名 2023/10/16(月) 11:23:47
>>359
自分が好きじゃないことなら普通断るけど、売春婦は断れないよね笑+2
-6
-
371. 匿名 2023/10/16(月) 11:23:52
>>48
ペットでも処分なんて事になったらいたたまれないのに、
人間にそう思えるなんていろいろとすごいね、+11
-1
-
372. 匿名 2023/10/16(月) 11:24:22
>>353
問題は誘う段階は下手に出てくることだよ。
「ご飯いこ」くらいを軽く誘われたくらいなら割り勘でも何の疑問もないけど
「一回だけ一緒に食事をするチャンスをください」みたいに粘るくせに割り勘って言われたら普通に引くよ
正直デートって時点で特別になれるか見極めてる普通じゃない場所なんだし+34
-0
-
373. 匿名 2023/10/16(月) 11:24:51
>>353
それでもいいってなる相手とだけ行けばいいじゃん
あなたと行くならお金出したくないって楽しくないって思われてるんだよ
+14
-0
-
374. 匿名 2023/10/16(月) 11:24:57
>>1
>職場40代女性に奢った、新卒の彼に話を聞いてみると
>払わざるを得なかったとのこと。
その新卒くんも「今日は払って下さい(笑)」って言えばいいのに。+7
-3
-
375. 匿名 2023/10/16(月) 11:24:58
>>363
奢りじゃなければ会いたくない人って、単純に会いたくない人じゃん笑+5
-0
-
376. 匿名 2023/10/16(月) 11:25:28
>>1
奢りを当たり前、当然と思っている様な高飛車で礼儀知らずな勘違い女には奢りたくないね。
そんな態度が見えた時点で興醒め、奢って貰って礼儀も示さないとか何様よ。そんな人とは割り勘でもメシ食いたくない。+11
-0
-
377. 匿名 2023/10/16(月) 11:25:30
好き好き、会いたい、遊びに行こうとグイグイ誘ってくるくせに割り勘だと冷める だから次はないだけ
好かれたいなら努力すればいい もしくは同じ思想の人と付き合えば良いよ+15
-0
-
378. 匿名 2023/10/16(月) 11:25:58
>>369
あなたは動物並みの知性しかないの?笑+8
-4
-
379. 匿名 2023/10/16(月) 11:25:59
>>370
ガル男?
売春婦にしか相手にされんのか?
普通の男女の付き合いならそんなふうに思わないんだよ
可哀相だな+12
-3
-
380. 匿名 2023/10/16(月) 11:27:05
>>369
動物ですらメスの為にアピール競争してるのにね
子孫繁栄の為に
+4
-7
-
381. 匿名 2023/10/16(月) 11:27:12
>>361
今多分一番めんどくさい時期でガツガツしてるくせに割り勘言い出す男がいるのが問題だよね
こっちもいいなと思ってあってるなら割り勘気にならないしたまに奢るのもやぶさかじゃないわ+17
-2
-
382. 匿名 2023/10/16(月) 11:27:20
>>379
都合が悪いとガル男認定ご苦労様。
今日も商売頑張れよ笑+6
-7
-
383. 匿名 2023/10/16(月) 11:27:25
金目当ての女しか寄ってこないからね+3
-0
-
384. 匿名 2023/10/16(月) 11:27:52
>>344
よこ
セクスするからホテル代は男が出すものとかの発想は私には無いな〜
2人で食事したり遊んだり、共有して一緒に過ごす時間と同じ。ちなみに私は奢られっぱなしは相手の重荷になってる気がして嫌だから割り勘派。と言ってもなんだかんだ収入は彼の方が高いから総合的にみて7:3〜6:4くらいで、結局私の出す額が少なめだけど。+5
-3
-
385. 匿名 2023/10/16(月) 11:28:00
>>380
もう先進国の若い男は、そんなことしてないから+10
-3
-
386. 匿名 2023/10/16(月) 11:28:35
>>383
ここを見てもわかるけど、ろくなのがいない+2
-1
-
387. 匿名 2023/10/16(月) 11:28:39
>>364
それは彼氏がどう思うかじゃない?
美人なら他はどうでもいいって男もいるよ+6
-1
-
388. 匿名 2023/10/16(月) 11:28:59
>>370
多分だけど現代の売春婦って断れるんじゃないの?
漫画とかでしか知識ないけど+0
-0
-
389. 匿名 2023/10/16(月) 11:29:41
払いたくない気持ちも分かる
自分が男だったら少しぐらい払ってほしいと思う+3
-3
-
390. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:06
金ない弱者男がごちゃごちゃ騒いでるだけでしょ+3
-6
-
391. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:07
>>388
断ったら収益が無いじゃん+1
-0
-
392. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:15
>>353
>正直デートって時点で特別になれるか見極めてる普通じゃない場所なんだし
すんげーおばさん脳
オトコさん側も見極めてしてるよ 正直、向こうさんもゆとりある人ばかりじゃないんだから
+2
-14
-
393. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:21
>>1
韓国ではそうらしいと聞いた+0
-3
-
394. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:30
>>259
>>343
そりゃそうだとしても口にして言うのがおかしいんだよ。
別に料理ができる子がタイプでも、奢ってくれる男がタイプでも選ぶ基準なんて本人の自由だからさ。
でも例えば巨乳な子がタイプとか言われたら女性は、え(引)ってなるんじゃん。
男性だって、「男が奢って当たり前」なんて言われたら普通に引くんじゃない。
+30
-2
-
395. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:39
>>390
騒いでいるのは金のない女の方、、、+8
-4
-
396. 匿名 2023/10/16(月) 11:30:54
自分が男だったら年収に関係なく時々は彼女におごってあげたい。彼女に喜んでもらえたら嬉しいし、カッコつけたいときもある。毎回おごることは相手に気を使わせるからしないと思う。絶対に割り勘主義という人は自分とは合わない。女性側だって今日は私がごちそうするよという時もある。+2
-4
-
397. 匿名 2023/10/16(月) 11:31:24
>>383
金しかなくて金ちらつかせてたらそりゃそうよ
港系女子が「男なんて顔か体しか見てくれない」って言ってるようなもん+5
-0
-
398. 匿名 2023/10/16(月) 11:31:29
そう言えばデートでワインバーに行ったんだけど、隣に座ってた男女がお会計の段階になって、男が「俺、本命彼女以外は割り勘派なんだよね」って言って割り勘にしてた。
2人の関係性は知らないけど、そんな宣言されて割り勘にされたら多分2度と会わないだろうなと思った。
男ももう2度と会わないと思ったのかもしれないけど。+14
-0
-
399. 匿名 2023/10/16(月) 11:32:38
>>384
自分が望んでるかどうかじゃない?
私の趣味に付き合ってくれるなら入場料くらい出すしホテルだからどうとかではない+4
-0
-
400. 匿名 2023/10/16(月) 11:33:20
奢らなくても付き合ってくれる女探せばいいだけじゃない?
奢って欲しい女は奢ってくれる男と付き合えばいいだけだし
それしないで「そういう風潮があるのが悪い」とか言うのは甘え+5
-1
-
401. 匿名 2023/10/16(月) 11:33:49
>>399
よこ
普通、望まない相手とホテルなんか行かない(商売は除いて)+4
-0
-
402. 匿名 2023/10/16(月) 11:34:28
>>400
おばさんの頃と時代が違うよー+2
-2
-
403. 匿名 2023/10/16(月) 11:35:05
彼氏に「割り勘にして」って言われた人いるの?
女側から「今日出すよ」って言うならわかるんだけど+6
-0
-
404. 匿名 2023/10/16(月) 11:35:11
>>97
前半は全くその通りだと思うけど奢られ派の人で「割り勘は大事にされてない」「その程度の女」みたいな暴論持ってる人もたまにみるよ🥺だから尚更この手の話題が過熱するんだと思う。
よくないよね。。+12
-11
-
405. 匿名 2023/10/16(月) 11:35:12
>>380
本能を主張するなら奢って貰った男性からのセックスにも当然応えるんだよね?+3
-3
-
406. 匿名 2023/10/16(月) 11:35:47
>>353
当たり前なら予算とか行く場所とか提案した側が言うの普通だけど?言えない理由でもあんの?+9
-1
-
407. 匿名 2023/10/16(月) 11:36:05
>>403
今は令和ですよー+4
-4
-
408. 匿名 2023/10/16(月) 11:36:06
>>382
普通の思考なら売春婦売春婦言わないのよ
セックスさせる=売春婦って思考がモテない素人童貞くらいでしょ+20
-2
-
409. 匿名 2023/10/16(月) 11:36:30
>>39
わかる。
美味しいもの食べさせてあげたいって
思う笑
+24
-4
-
410. 匿名 2023/10/16(月) 11:36:43
>>239
だとしたらどっちもどっちだよなって感じ
そもそも人のお金を遣ってあげてる感覚の女性が性格いいとは思えないからね
女は金、男は容姿目当て。似た者同士でお似合いとも言える+25
-1
-
411. 匿名 2023/10/16(月) 11:37:15
>>405
その男が魅力的ならね
動物もアピールしたって負けるオスはいるんだよ
アピール力のある強いオスだけがメスと交尾できるんだから+7
-3
-
412. 匿名 2023/10/16(月) 11:37:31
>>13
でも最近は男側がこれっておかしくない?っていう問題提起ばかりだから、なんとなく男がお金出す風習も無くなる方向には向かってる+56
-0
-
413. 匿名 2023/10/16(月) 11:38:02
>>215
それもあるし、手繋いだだけで通報もありえるウケるw+2
-0
-
414. 匿名 2023/10/16(月) 11:38:23
>>408
もちろん普通の思考ならね。
あなたたちが、お金出したらするけど、出さなかったらしないと言うので。+4
-2
-
415. 匿名 2023/10/16(月) 11:38:35
>>385
それならそれで良いんだよ
無理に女性・男性と付き合う必要なんてないんだから
一人で生きてくのも楽しいみたいだし
+3
-1
-
416. 匿名 2023/10/16(月) 11:38:35
身体的な作りからしても女の方が男女の付き合いでは負担大きいんだから金ぐらい出して欲しいわ
出したくないのはいいいけどそれで選ばれなくても文句言うなよ+11
-3
-
417. 匿名 2023/10/16(月) 11:38:50
>>404
割り勘だと嬉しいって言っただけでボロクソに言う自称いい女も参戦してきてカオスになるよね+11
-2
-
418. 匿名 2023/10/16(月) 11:39:12
>>343
ぶっちゃけさ、
需要と供給がマッチしてる同士ならそれでいいと思う。
だって奢られたい派も、割り勘派も一定数いるじゃん。
どちらが正しいとか、どちらがモテるとか、討論したところで平行線。
意見の合う者同士で仲良くすりゃええやんって思う。
そもそも奢られたい派と割り勘派ってそもそも金銭面っていう大事な価値観合ってないんだから、どうせうまくいかないじゃん。
まぁ意見の違う者同士がデートしてしまったんなら、自分のものくらいは自分で払っていこうよとは思う。+9
-1
-
419. 匿名 2023/10/16(月) 11:39:41
>>159
女が稼げない方が都合の良い男がいるっぽくてこの手の嫌い
あと相手が異性だろうが同性だろうが奢られることが嫌い
人の金でヘコヘコしながら食う焼肉より自分の金で好きなように好きなだけ食う焼肉の方がなんの気遣いも無く食えて美味い
奢られることで誰かに貸し作らされて言いなりなることの方がよほど疲れる
これで得して嬉しい可愛い子もいるんだろうけど、少なくとも自分はパパ活や港区女子みたいなのにはなりたくない+6
-10
-
420. 匿名 2023/10/16(月) 11:39:49
>>405
奢ったんだから
セッ、セッ、セックス…
お前逃げられるぞw+4
-1
-
421. 匿名 2023/10/16(月) 11:39:52
奢る価値がないって言うか今は男女平等なんだから何で男が奢らなきゃいけないって感じなんじゃないの?+3
-0
-
422. 匿名 2023/10/16(月) 11:40:23
>>416
あなたの主張は間違っています。
現代社会の認識は、基本的に男女差はありません。+2
-2
-
423. 匿名 2023/10/16(月) 11:40:36
>>403
彼に言われたことないから分からない
お礼に喫茶店のコーヒー代出したりはするけど+5
-0
-
424. 匿名 2023/10/16(月) 11:40:56
>>351
そもそも行きたくない相手とタダ飯食べれるから行くって思考が、哀れというか貧乏くさい
身体売ってる人たちもこんな考えなんだろうね+7
-4
-
425. 匿名 2023/10/16(月) 11:41:07
>>5
むしろ男女問わず先輩の方がおごるのが職場の常識よね+240
-1
-
426. 匿名 2023/10/16(月) 11:41:14
>>320
推しのコンサート行くのに推しにチケ代半分出してくれとは言わないよなって感じ+1
-3
-
427. 匿名 2023/10/16(月) 11:41:26
>>9
>>7
>>8
ぶっちゃけさ、
需要と供給がマッチしてる同士ならそれでいいと思う。
だって奢られたい派も、割り勘派も一定数いるじゃん。
どちらが正しいとか、どちらがモテるとか、討論したところで平行線。
意見の合う者同士で仲良くすりゃええやんって思う。
そもそも奢られたい派と割り勘派ってそもそも金銭面っていう大事な価値観合ってないんだから、どうせうまくいかないじゃん。
まぁ意見の違う者同士がデートしてしまったんなら、自分のものくらいは自分で払っていこうよとは思う。そんで+60
-1
-
428. 匿名 2023/10/16(月) 11:41:35
>>421
そういう人はそれで良いんだよ
お金以外に魅力がある人なら誘いは絶えないんだろうし
顔が良いとかトーク力があって楽しいとか+3
-1
-
429. 匿名 2023/10/16(月) 11:42:13
>>411
アピール力ないと判断してもメシだけは食うんだね。本能に従うとするなら興味ない異性なら鼻から突き放すのが道理でしょ。+1
-3
-
430. 匿名 2023/10/16(月) 11:42:18
>>415
こんな煩わしいなら独身で好きに生きた方が楽だよね
男のペットなんてやりたくないし+1
-2
-
431. 匿名 2023/10/16(月) 11:42:44
友達と会ってたら、その子の旦那(一応知り合い)がのこのこついて来て、冗談混じりだけどやや強めの圧で「奢ってよ〜」と言われた時は恥ずかしいなと思った。確かにその旦那(地方公務員で救命士)よりは私の方が稼いでるけど、呼んでないのに。+2
-0
-
432. 匿名 2023/10/16(月) 11:43:30
>>30
本当に彼女なのかな?と疑問になる+6
-0
-
433. 匿名 2023/10/16(月) 11:43:50
>>254
百万歩譲ってそういう奇特な新卒がいたとしてもだよ
新卒に払わせるとか先輩として普通に恥だよね+53
-0
-
434. 匿名 2023/10/16(月) 11:43:55
>>424
そういう女がいるから男様にこれだから女はって一括りに言われると思うとなんか腹立つ
好きで女に生まれた訳でもないのにな
すぐに捨てたいよ子宮ごと+0
-2
-
435. 匿名 2023/10/16(月) 11:44:09
>>215
いいんじゃない?別に男も困らないでしょ
奢りたくない程度の熱意しか無いんだしそもそも苦労してまで女欲しくないんでしょ+9
-0
-
436. 匿名 2023/10/16(月) 11:44:24
奢って当たり前みたいな価値観はおじさんおばさん世代くらいだろ
Z世代は男女平等が当たり前だから割り勘が当たり前なのよ+12
-5
-
437. 匿名 2023/10/16(月) 11:44:40
有名な婚活仲人の記事に割り勘で成婚した人はいませんて断言してたから
まぁ、そういう事なんだろーなと思う+5
-1
-
438. 匿名 2023/10/16(月) 11:44:54
>>414
ミスってプラスあたっちゃった
普通の思考なら自分が楽しみたいなら場所代くらい払うでしょ
私はホテル結構好きだから割り勘だけど少数派なの自覚してるし
好きじゃない展示会とかはチケット奢られたときじゃないとついてかないよ+9
-0
-
439. 匿名 2023/10/16(月) 11:45:30
>>419
人のお金で食べる焼き肉ほど美味しいものないよ。
遠慮なくどんどん注文するよ。
自分のお金ではもったいなくて注文しないような
シャトーブリアンとか。
+4
-2
-
440. 匿名 2023/10/16(月) 11:45:35
流石に30超えた女はキツイ。。。。+1
-0
-
441. 匿名 2023/10/16(月) 11:45:46
>>1
別れたらいいじゃない。
ワリカンであーだこーだ言うような女性は男を金としかみてなくて、それほど好きじゃなかっただろうし+8
-1
-
442. 匿名 2023/10/16(月) 11:46:12
>>436
女が専業や男が働くだけみたいに古いよね
いつまでバブル引きずってんの?あの頃が良かった勢?+3
-2
-
443. 匿名 2023/10/16(月) 11:46:22
>>395
男女平等っていうなら出せばいいのに
そもそも男が出さなければいけない理由は?
そんなに魅力的なのばっかりなの? 選んでもらえる立場なの?
婚活トピで発狂しまくってるスレが答えじゃん
時代錯誤も甚だしい
と思うんですけどw
+4
-3
-
444. 匿名 2023/10/16(月) 11:46:33
>>419
後、お金のこと金って言う女の人いるんだ。
ネカマ?+1
-2
-
445. 匿名 2023/10/16(月) 11:46:33
>>422
身体のつくりって行為自体の負担とか妊娠出産踏まえてじゃないの?
416はジェンダーの話じゃないと思うから
現代社会の認識でも女性に負担あるの分かり切ってるよ。
小学生の保健レベル+5
-1
-
446. 匿名 2023/10/16(月) 11:47:11
>>429
ん?
誘われたから行ってみようかなってなる
会話も楽しくないし食事も割り勘かぁ…
次会うのはやめよーってなるのは仕方無くない?
割り勘でも会話が盛り上がればまた行きたいってなるし会話が楽しくなくても奢ってもらったしまた誘われたら行ってみようかなってなる場合もある
+9
-0
-
447. 匿名 2023/10/16(月) 11:48:46
>>438
普通の人は、好きじゃない場所には行かない+5
-3
-
448. 匿名 2023/10/16(月) 11:49:17
>>419
奢られることで借りになる相手とのご飯は苦手だけど
この場合って接待されてる立場だろうしねー
気は使うけどけどへこへこはしないな+0
-0
-
449. 匿名 2023/10/16(月) 11:49:19
年収一千万とか絶対嘘じゃんw+2
-0
-
450. 匿名 2023/10/16(月) 11:49:50
>>414
ホテル代の話でしょ
旦那にホテル代割り勘しよーって言われたら私も行かないなw+8
-1
-
451. 匿名 2023/10/16(月) 11:50:26
>>439
ごめんその感覚1ミリもわからんわ
自分が奢る側だったら予算は伝えても遠慮はいらないって言うけど、人に奢られる側だったら絶対好き勝手食わない
あとでそれ持ち出されて色々言われたりするのもやだし、実際同性の飲み会でみんな酒ばっか食らって残ってた料理勿体無くて食べてたら「割り勘なのにあの子だけ大目に食べた」って裏でボヤかれて飲み会も嫌いになったくらい嫌だね
お金も自分が貸すなら帰ってこないこと考えて出すけど、借りるなら借用書書くとか普通に金融機関通すかじゃないとやらない+1
-1
-
452. 匿名 2023/10/16(月) 11:50:33
>>316
でも尽くしがいがないのがわかったからウンザリし始めたんだよ
即別れていいと思う+14
-1
-
453. 匿名 2023/10/16(月) 11:51:06
>>429
ご飯食べてる最中にアピールするんじゃないの?
アピールの機会を下さいって奢るんだと思ってた。
ご飯奢るだけで成立するならほんとにお金目的しかないじゃん+4
-0
-
454. 匿名 2023/10/16(月) 11:51:30
>>447
付き合いとかあるじゃん
興味なくても友だちに誘われたら行ったりするよ
ライブとかも何回か行ったよ
+4
-1
-
455. 匿名 2023/10/16(月) 11:51:45
>>445
そう思っているのは女だけ
社会の認識は違います+1
-2
-
456. 匿名 2023/10/16(月) 11:52:18
どっちもどっち
国には国の歴史があるから男女平等を中途半端で取り組む事態無理があるわ
平等何てありえん+1
-0
-
457. 匿名 2023/10/16(月) 11:52:21
>>454
付き合い程度ではいきません+0
-1
-
458. 匿名 2023/10/16(月) 11:52:33
>>448
接待される・するって場面がもう飯が美味くない
人と食う飯より孤独のグルメ方式が1番飯が美味い
行く店も食べるものもぜんぶ自由で食べるのに集中できるのが最高+4
-0
-
459. 匿名 2023/10/16(月) 11:52:50
>>449
その辺にごろごろいるけど+0
-1
-
460. 匿名 2023/10/16(月) 11:53:26
>>457
あなたはそうなんだね
私は誘われたら行くよ
興味が出るかもだし
友だちと遊ぶのって楽しいじゃん!
+1
-0
-
461. 匿名 2023/10/16(月) 11:53:40
>>450
パパ活ご苦労様です+4
-5
-
462. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:09
>>2
40にもなって新卒に無理矢理奢ってもらうとか恥ずかし過ぎる。情けないと思わないのかね。+94
-3
-
463. 匿名 2023/10/16(月) 11:55:14
>>460
でも割り勘なら行かないんだ笑+1
-1
-
464. 匿名 2023/10/16(月) 11:57:12
>>62
若さに免じて簡単にヤれるだろうと思われてるだけだよ+2
-4
-
465. 匿名 2023/10/16(月) 11:57:23
>>424
私は行きたくない食事行かないけどめんどくさいが上回ってるだけで行く人にこういうこと言うの引くわ。
事務職でも行きたくない仕事にお金貰えるから行ってる人を哀れっていうのかとか
ポイント貰えるからマイナンバーカード申請する人ともいるんだし何でもかんでも売春に結び付けるのちょっと視野が狭すぎて哀れで心が貧相に見える。+6
-0
-
466. 匿名 2023/10/16(月) 11:57:39
>>451
めっちゃしっかりしてることはわかるんだけどね、食うとか、どうしてそんな言葉使いなの?
普通に疑問。
+1
-0
-
467. 匿名 2023/10/16(月) 11:58:34
>>453
男→高級料理やプレゼントの見返りに肉体関係や恋愛関係が欲しい
女→バッチリ決めたメイクや可愛い服の自分でデートと甘い雰囲気を提供する代わりに金かかったデートコースやプレゼントが欲しい
大人の恋愛になるとこんな駆け引きばっかになって最悪、愛とかクソとか全然ない+0
-4
-
468. 匿名 2023/10/16(月) 11:58:48
>>434
捨てれば?
今トランスジェンダーとかに寛容じゃん+3
-2
-
469. 匿名 2023/10/16(月) 11:59:59
>>460
友だちとは割り勘だけど
男性とだって友だちなら割り勘だよ
食事に誘われたって割り勘なら割り勘で良いよ
つまんなきゃ2回目は行かないかなーってなるだけ
+7
-0
-
470. 匿名 2023/10/16(月) 12:00:51
>>436
Z世代だけど別に割り勘な時と奢られる時があるよ
バイト先の人がこれ言ってて話ふってきたのびっくりしたもん
+3
-1
-
471. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:00
>>371
旦那デスノート流行ってるし、普通はそうよ+2
-4
-
472. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:20
>>466
そんな引っかかることってことが驚き
職場とかでなら普通に敬語とかで話すけど家とか親しい仲ならこんなもん
そういうとこも含めて女は言葉遣いも上品にしろって感覚も疲れる
男も一人称を僕や私で丁寧に普段から喋ればいいのに+0
-5
-
473. 匿名 2023/10/16(月) 12:01:45
>>463に返したつもりが笑
>>469
+0
-0
-
474. 匿名 2023/10/16(月) 12:02:00
どっちもどっちな気がする
そういう変なおばさんと食事する縁を持つ男もどうかと。+5
-0
-
475. 匿名 2023/10/16(月) 12:02:51
>>447
誘われても好きじゃないと全く行かないの?
友達いる?+2
-1
-
476. 匿名 2023/10/16(月) 12:02:52
>>472
そうだとしても言葉の使い方が下品
よこ+4
-0
-
477. 匿名 2023/10/16(月) 12:03:00
>>234
自分磨きにお金をかけるのはその人が勝手にやってることだけど、食事は2人でしてることでしょ?+16
-2
-
478. 匿名 2023/10/16(月) 12:03:23
>>436
なんでも男女平等なんて無理なんだけどね
男は子ども産めないし女はどうしても力関係は男には勝てない
お互い尊重しあって生きてけばいいだけなのに+5
-4
-
479. 匿名 2023/10/16(月) 12:03:47
>>467
パパ活が流行るわけだ
1万5000円金払えば10代の若くて可愛い子を抱けちゃうわけだし+3
-3
-
480. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:02
>>472
男性でも女性でもあまりに下品だと引っかかるよ+6
-0
-
481. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:06
>>468
それ親に言ったらどうせ40過ぎてくれば閉経するしホルモンバランス崩れるからやめとけってさ
祖母は子宮筋腫で子供産み終わってから子宮摘出したらしいからの羨ましい
男になりたいわけでも同性愛でもないのにあるだけで邪魔なのにイライラする+2
-0
-
482. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:13
>>159
男性優位の昇給とか労働基準法違反だよ?まして男女の管理職登用は国単位の施策なのに、わざわざ逆行して違法行為してるのならば、それをわざわざやるメリットと企業のリスクマネジメントを疑う。
これって単純に男女の賃金差って職責が高い仕事をしてるかしてないかの差でしょ。この間鉄筋落下事故があった建設業なんて給料は高いけどキツイから女性はほぼ全員忌避する職業だし、逆に同じ職責の女医さんと男性医師の恣意的な給料差も聞いたこと無い。
ガルちゃんが言ってる男女平等の賃金って事務職と鳶職の給料を合わせろって言ってるようなもので、それはムリだろって思うもん。同じ給料貰うなら同じだけ頑張らなきゃいけないのに、それをしないで賃金差にかまけて奢れだなんて、傲慢も甚だしいよ。+14
-7
-
483. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:19
>>477
そうだよ
それでもそんな素敵な女性と食事できるならいくらでも払うよって男がいるのも事実なわけで
車もらった下着ユニバの子とかさ+9
-8
-
484. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:52
>>443
魅力的だと思ってない、選んでない相手を誘わなければいいのでは+1
-0
-
485. 匿名 2023/10/16(月) 12:04:56
>>473
>>300に対する確認な+0
-0
-
486. 匿名 2023/10/16(月) 12:05:18
>>480
ここでも上品にするのか
食うってそんな品のない言い回しか?+0
-5
-
487. 匿名 2023/10/16(月) 12:05:36
>>479
性病もついてきそうだけど
私なら絶対無理
男のこういう思考が理解できない
いくらイケメンでも一万も払ってヤリチンとしたいとは思わない+7
-1
-
488. 匿名 2023/10/16(月) 12:05:43
>>475
行きたく無い所には行かないけど+2
-3
-
489. 匿名 2023/10/16(月) 12:05:51
>>455
男性の性行為に交通事故レベルの負担があるか男性が出産する世界から来た人?+1
-2
-
490. 匿名 2023/10/16(月) 12:06:53
>>483
自分を素敵な女性っていう人、容姿見てみたい笑+9
-5
-
491. 匿名 2023/10/16(月) 12:07:17
>>487
男も女も安全や清潔や美容には厳しいのに性病や妊娠の危険性には頭緩くなるの分からんな+2
-0
-
492. 匿名 2023/10/16(月) 12:07:45
>>486
下品
通常は動物に使う言葉+3
-0
-
493. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:39
時代的にも男が奢るべきみたいな考えはもう駄目だろうね+6
-0
-
494. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:45
>>464
それも含めて面倒なんじゃないの+5
-0
-
495. 匿名 2023/10/16(月) 12:08:48
>>411
動物だとアピールして負けるのはメスに負けるんじゃなくて大抵、オス同士とのメスを賭けた奪い合いに負けているのが殆どじゃん。+5
-2
-
496. 匿名 2023/10/16(月) 12:09:17
>>467
ノイズは入るけどなくはないよ+1
-1
-
497. 匿名 2023/10/16(月) 12:10:29
>>492
下品だとしてもガルでまんさんとかおばさんwとか言って煽ってるガル男よりはマシだと思う+1
-3
-
498. 匿名 2023/10/16(月) 12:10:45
>>214
年上の男性に奢ってもらうならまだしも、新卒に奢ってもらうってたかり感がきついんだわ…
新卒君にすら奢りたいと思わせる年上のいい女を気取りたいんなら、せめて初回くらいは受け取るのは気持ちだけにして逆に今日は私が持つわよくらいの余裕を見せてみろと言いたい+86
-1
-
499. 匿名 2023/10/16(月) 12:10:53
>>472
えー。
親とか友達の前でも言わないよ。
友達でも親でも金とか食うとか同性で言ってるの聞いたことない。+5
-0
-
500. 匿名 2023/10/16(月) 12:11:10
>>2
男性が奢りたければ奢ればいいし女性も払えば良いし。いつまで男を立てる為に奢って貰う女性をやるんだろう。。+11
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男女で食事した際にどちらかがおごるのか、それとも割り勘にするのか。価値観は人それぞれだが、昔ほどではないにせよ、「男性がおごるべき」という風潮はまだまだ根強く残っているのも事実。女性の中には、男性におごられて当然だと考える人も少なくない。男性たちの声から、その実態に迫った。