-
1. 匿名 2023/10/16(月) 00:37:43
36歳、肝斑と共に生活しています。
過去にレーザー(1回)、服薬(トラネキサム酸、ビタミン剤3ヶ月)試してみましたが、びくともせず。
ちょっとでも効果を感じられたら続けてたのですが…
みなさん、どんな治療されましたか?
効果があった物教えてください!+94
-9
-
2. 匿名 2023/10/16(月) 00:38:44
諦めないで+40
-8
-
3. 匿名 2023/10/16(月) 00:38:59
そんなあなたに湘●美容外科+3
-23
-
4. 匿名 2023/10/16(月) 00:39:29
結局美白美容液って何が一番いいのん?+10
-9
-
5. 匿名 2023/10/16(月) 00:40:13
肝斑クラスになると
レーザー1回じゃ何ともならんのちゃう?
数回はやらんと+142
-5
-
6. 匿名 2023/10/16(月) 00:40:21
ピルのせいでできた!!!ホルモンのせいだから太刀打ちできない。ほっといてるよ+99
-2
-
7. 匿名 2023/10/16(月) 00:40:26
気のせいかもだけど資生堂の美白美容液(4MSK)効果ある
顔の中心のモワッとしたくすんだ感じ消えた+11
-14
-
8. 匿名 2023/10/16(月) 00:41:11
肝斑は無いけど今久々にまじまじと顔見たら稗粒腫が目元に5個くらいあって悲しくなった
+107
-5
-
9. 匿名 2023/10/16(月) 00:41:13
>>1
レーザーって複数回やって徐々に薄くなるんじゃない?コスメや市販薬より美容医療が効果あるでしょう+53
-1
-
10. 匿名 2023/10/16(月) 00:41:31
+35
-9
-
11. 匿名 2023/10/16(月) 00:42:11
高級なシミ消しクリーム買ったけど1ヶ月くらいじゃ効果わからなかった。
1年くらい時間かけないとダメなのかな+47
-7
-
12. 匿名 2023/10/16(月) 00:42:30
>>1
薬やサプリは一通り試したけど
効果を感じるほど続けられなかったよ
ぶっちゃけ一番効果あったのは
自身の加齢!
色素が抜けるのか薄くなるのか長年居座っていた肝斑消えた
乳首も今ごろきれいなピンク色になってなんも意味なーし+139
-8
-
13. 匿名 2023/10/16(月) 00:42:41
ビタミンとってる??+2
-23
-
14. 匿名 2023/10/16(月) 00:43:02
肝斑はホルモンバランスの乱れが原因らしいから表面の処置では無理なのかも+74
-3
-
15. 匿名 2023/10/16(月) 00:43:11
トレチノインハイドロキノンで綺麗になったよ
関連スレ見てみるといいよ+25
-4
-
16. 匿名 2023/10/16(月) 00:43:41
>>6
ピル飲んでます!だからなのか!
でもピル飲むのはやめられないです…あージレンマ!+50
-1
-
17. 匿名 2023/10/16(月) 00:43:48
>>5
内服も3ヶ月じゃ肝斑は結果出ないだろうなと思った。肝斑は手強いから、ちょこちょこ色んな事やるより医師に聞いて一個のことちゃんと継続した方がいいね。+77
-1
-
18. 匿名 2023/10/16(月) 00:43:52
>>1
レーザーなかなか取れないよね。+10
-1
-
19. 匿名 2023/10/16(月) 00:44:56
学生時代日焼け止めも塗らずに屋外で毎日部活して、洗顔と安い化粧水だけ、食事にもこだわりなし、30代半ばの今もスキンケア適当で夜更かしとかすごいしてるのに色が白くてお肌ツルツルな子いるわ。私なんて昔から日焼け厳禁、スキンケアバッチリでかなり気をつけてたのに、シミシワあるし吹き出物とかクマも目立つ。あたしゃ遺伝子を恨むよ。+88
-3
-
20. 匿名 2023/10/16(月) 00:45:21
肝斑はトラネキサム酸服用と、朝レチノイン酸クリーム塗布、夜ハイドロキノン塗布で、多少薄くなったかもという程度。本気で取る時はピコレーザーにしようと思ってます。+18
-3
-
21. 匿名 2023/10/16(月) 00:45:32
>>17
内服は半年〜一年くらい欠かさずしてたら効果出そうだよね
私は半年で変わってきた+30
-0
-
22. 匿名 2023/10/16(月) 00:45:48
レーザーペンでちまちま焼いてる。
一回では効果出ないから何回か繰り返してる+5
-6
-
23. 匿名 2023/10/16(月) 00:46:52
レーザーやったことあるけど、10回のをやったよ。
正直、後半にならないとほぼ分からなかった。
1回ではちょっと分からないと思う。+19
-1
-
24. 匿名 2023/10/16(月) 00:46:59
トピ主です。
こんなにすぐに採用されて、
コメントいただき嬉しいです!
根気よくレーザー治療したら改善するのでしょうか。
コメントでピル飲んでできたとありましたが、主もピル服用しています。これが改善しない原因なんでしょうか。
+43
-0
-
25. 匿名 2023/10/16(月) 00:47:15
「シミは○○で一発ポロッだよ?シミが剥がれ落ちる習慣」
みたいな広告見るけど効果あるのかな?+1
-26
-
26. 匿名 2023/10/16(月) 00:47:49
>>16
私もできることなら飲むのやめたい!でもできない…ちなみにヤーズです。紫外線防御してもホルモン起因だとさほど効果ない+20
-0
-
27. 匿名 2023/10/16(月) 00:48:04
肝斑にレーザーは効果薄い。地道に服薬。閉経すると落ち着くって医者に言われた+69
-0
-
28. 匿名 2023/10/16(月) 00:48:18
サプリのエクオール飲み始めたら、1週間位で明らかに薄くなった。
それまでサプリは気休めって思っていたから驚いた。+16
-3
-
29. 匿名 2023/10/16(月) 00:48:21
>>21
それで良くなって薬お休みしたら始める前より悪化しました。
同じ人いるかな?(:_;)
+19
-0
-
30. 匿名 2023/10/16(月) 00:51:09
>>12
更年期明けるとそうなるのですか?+32
-0
-
31. 匿名 2023/10/16(月) 00:52:22
美容皮膚科で肝斑のためのレーザー1回とシナールなどの内服を処方してもらったのですが、病院で化粧を落としたり終わった後にまたスキンケアと軽くメイクするのがめんどくさくて行くのをやめてしまいました。
そのうち肝斑が広がって濃くなってきたため、ゼオスキンのセラピューティックを始めて今2ヶ月目に入りましたが、結構薄くなってきてます。ただ、痛痒いし、ボロボロ皮が剥けるので汚いですが、効果はあるようなのでしばらく続けてみたいと思います。+10
-1
-
32. 匿名 2023/10/16(月) 00:53:06
リバースピールと内服一年続けたけどよく分からなかった。
元々あったシミは薄くなったけど無くなりはしないし、新たにシミは出来たしで通うのやめちゃった。+0
-0
-
33. 匿名 2023/10/16(月) 00:55:16
肝斑目的じゃないけど数年おきに美容皮膚科に通ってて、毎回ついでに肝斑も治療しましょうって薬処方されるけど内服ですぐになくならないかな
シナール、トラネキサム酸、タチオンを処方されてて気づくと肝斑なくなってる
一応ハイドロキノンも処方されてるけどあんまり真面目塗ってないから内服薬が効いてると思ってるよ
ちなみに今も通ってて3ヶ月くらいで消えてる+13
-1
-
34. 匿名 2023/10/16(月) 00:58:39
諦めて+2
-2
-
35. 匿名 2023/10/16(月) 00:59:05
>>1
えー、これから同じ治療をしようとしてたのに
効果ないのか(´・_・`)
ショック+3
-1
-
36. 匿名 2023/10/16(月) 01:03:03
>>6
私もー!
ミレーナに変えてピルやめたらスーッてなくなったよ。
+6
-4
-
37. 匿名 2023/10/16(月) 01:03:14
肝斑の飲み薬は
血液ドロドロの人には危ないって聞くけど
大丈夫そう??
わたし不健康だから、血栓できるかもしれん+39
-0
-
38. 匿名 2023/10/16(月) 01:03:29
肝斑が濃く出ちゃうのは体質なの?
私はよく見ないと分からないくらいの薄いクスミみたいな感じだったせいか、美容液でも効果は感じた+2
-1
-
39. 匿名 2023/10/16(月) 01:14:56
湘南美容外科でピコレーザ5回したけど、全く効果なかった+23
-0
-
40. 匿名 2023/10/16(月) 01:21:07
タイムリーなトピ
肝斑とそばかすのコンボ
今月レーザートーニング2回目に行ってくるよ
5回〜10回は続けないといけないって言われたからとりあえず回数こなしてくる!+23
-0
-
41. 匿名 2023/10/16(月) 01:29:07
>>28
どこで買いましたか?+3
-1
-
42. 匿名 2023/10/16(月) 01:30:09
>>1
3ヶ月で効果でたら誰も苦労しないって!
私はシナールとトランサミンを5年続けてるよ
同年代と比べると肝斑はかなり少ないし、あっても薄いから目立たない
継続は力なりだよ+32
-0
-
43. 匿名 2023/10/16(月) 01:32:32
>>42
横 シナールってエルシステイン入ってるよね?血糖やばめの人や家族に糖尿いる人は気軽に飲まないように+11
-1
-
44. 匿名 2023/10/16(月) 01:39:51
>>1
美容皮膚科で働いてます。肝斑が濃いと相談に来る人は本当洗顔が長かったり、化粧水塗る時にパチパチ叩き込んでたり。摩擦は本当によくないので、擦らないようにして、紫外線対策ちゃんとすれば薄くなりますよ。プラス薬が1番早いです。肝斑レーザーはめちゃくちゃ回数かかるし、摩擦する癖がある人は結局また肝斑できるから、効果なし+57
-4
-
45. 匿名 2023/10/16(月) 01:40:38
>>10
初めて知ったけど、私達のブルボンじゃん!+33
-1
-
46. 匿名 2023/10/16(月) 01:44:01
>>24
ピル飲むと肝斑濃くなる人多いです!+12
-0
-
47. 匿名 2023/10/16(月) 01:50:03
>>41
DHCです+6
-1
-
48. 匿名 2023/10/16(月) 01:59:32
マスクの摩擦で酷くなった気がする
皮膚科の美容クリームとか使った事ある人いますか?
どうですか?+13
-0
-
49. 匿名 2023/10/16(月) 02:01:55
>>44
化粧水塗る時パチパチ叩き込むのはダメなの?
どうすれば良いですか?+0
-4
-
50. 匿名 2023/10/16(月) 02:05:32
トランシーノⅡはだめでしたか?
私は嘘みたいに消えました。
ただやめると数ヶ月で再発しました。
+14
-0
-
51. 匿名 2023/10/16(月) 02:07:47
>>43
処方薬だから気軽には飲めないよね
でもオンライン診療とかだと気軽に処方されちゃうのかな+3
-0
-
52. 匿名 2023/10/16(月) 02:09:28
ピルとトラネキサム酸併用してる方いますか?
ある医者は大丈夫、別の医者はやめた方がいいと賛否分かれたので併用したいのですが迷っています…+4
-1
-
53. 匿名 2023/10/16(月) 02:12:36
閉経したら消えるって聞くからそこにはお金かけない+12
-5
-
54. 匿名 2023/10/16(月) 02:53:57
>>52
一族に血管系疾患の人いたらやめるべき。やめたほうがいいと思うけど、まあ美容は基本自己責任だから…+5
-0
-
55. 匿名 2023/10/16(月) 02:54:00
美白の薬は肝臓に悪いものもあるから長期使用はダメだよ+15
-1
-
56. 匿名 2023/10/16(月) 03:17:13
医者からもらったビタミン剤のんでたときは消えて飲みきったらまた出てきた
サプリは全然きかない
薬もらいにいかなきゃ…+3
-0
-
57. 匿名 2023/10/16(月) 03:28:44
>>49
横ですが掌で押し込むようにしてます+0
-0
-
58. 匿名 2023/10/16(月) 03:50:03
>>49
横
手のひらに化粧水出したら体温で軽く温めてから、
優しく顔を包み込むように手のひらを当てていく感じでつけるのが正解。
YouTubeとかで「化粧対 付け方」で検索するとわかりやすいかも。+0
-2
-
59. 匿名 2023/10/16(月) 03:51:40
45歳くらいで肝斑出て、美容マニアの友達に聞いたケア
↓
肌に刺激を与えないように全てのケア用品を敏感肌用のにする。
洗顔はアミノ酸系で短時間。
顔を拭くのはタオルじゃなくてペーパーを押し当てる程度。
トラネキサム酸の化粧水でローションパックして、美容液は肌に合うなら4MSKの入ってる物。
蓋は摩擦を避ける為にオールインワンジェル。
保湿が足りなければケアセラのクリームを塗る。
日焼け止めはノブ。一日中屋内の日でも窓の多い部屋に居るなら塗る。
↓
何の知識もなくて言う通りにしてたら、え?っていう速さで消えた。
肌質なのかもしれないけど。
+20
-6
-
60. 匿名 2023/10/16(月) 04:04:42
毎日甘酒とレモン汁たっぷりのレモネード飲んでたらちょっと薄くなる(全体的にトーンが上がる)感じがある。あと緑茶の酵素洗顔と緑茶パック。
物理的に見えなくするには、ディオールのコンシーラーが優秀。+7
-0
-
61. 匿名 2023/10/16(月) 05:00:58
>>12
わかる。頬の肝斑にコンシーラ塗っていたのに気がついたらなくなってた。コロナ禍もあって尚更気にしてなかったんだけど40歳の時に専用コンシーラ買ったの最後だよ。+32
-2
-
62. 匿名 2023/10/16(月) 05:04:49
私は頬骨の所にも少しあるけど、鼻の下に口ひげみたいなのができてるのがすごく気になってる。
だからトランシーノⅡ買って飲んでみてもうすぐ1箱飲みきるところなんだけど、気持ち薄くなった??と思う。
でも、白髪もすごく増えた気がする…。+10
-2
-
63. 匿名 2023/10/16(月) 05:34:04
>>1
レーザーは、どんな種類のレーザーですか?
レーザーでも色んなモノがあるので正式名称を書かないとアドバイス出来ません。+6
-0
-
64. 匿名 2023/10/16(月) 05:58:17
>>1
皮膚科を変えてみよう+0
-0
-
65. 匿名 2023/10/16(月) 06:05:21
>>46
ピルやめたら薄くなるの?+0
-0
-
66. 匿名 2023/10/16(月) 06:22:18
>>12
最近、肝斑が気になってきて調べたらお医者さんが更年期(生理)が終わったら?肝斑は消えますからみたいな事を言っていてそうなの?!って思ったんだけど、本当にそうなんだね。+47
-1
-
67. 匿名 2023/10/16(月) 06:26:15
>>29
前より悪化でないけど、薬をお休みしたら前と全く同じに戻った人ならいました。
+5
-1
-
68. 匿名 2023/10/16(月) 06:30:21
内服+ハイドロキノントレチノイン+1
-0
-
69. 匿名 2023/10/16(月) 06:41:14
>>1
擦らない刺激を与えないことを意識し、内服を4ヶ月、ピコトーニングを4回受けてて、今も治療中ですが肝斑は何も変化ないです。
先月からトラネキサム酸を1日750mgから1500mgに変えました。
この量で3ヶ月飲んだらもう休薬しようかと思います。
ゼオスキンにも興味あります。+8
-0
-
70. 匿名 2023/10/16(月) 06:43:07
>>40
肝斑かな?くらいのものと
そばかすが頬にある肌!一緒です。
トーニングがやっぱりイイですか??!
私も頑張って数こなす!!+4
-1
-
71. 匿名 2023/10/16(月) 06:47:06
>>19
確かに遺伝で強い人もいる。
けど、30代ならまだ綺麗な人も多いだろう。
10代の頃から紫外線に気を使って来た。
私は40歳になった時に急にシミと肝斑が出できた。
だから、その綺麗な肌の知り合いもいつまでも綺麗だとは限らない。+17
-3
-
72. 匿名 2023/10/16(月) 06:49:03
閉経後にどのくらい消えるかは個人差あると医者が言ってた。
実際、閉経後でも肝斑が消えないって知人いるよ。
+11
-0
-
73. 匿名 2023/10/16(月) 06:53:30
>>19
言ってないだけでレーザー打ってるのかも知れんよ
日焼け生活してたなら色々あるだろうし
30半ばくらいならまだシミ出てこない人もいる+16
-3
-
74. 匿名 2023/10/16(月) 06:55:58
>>10
これ見て、非常食用の乾パンが11月に賞味期限なの思い出した!
新しいの注文しなきゃ
思い出させてくれて、ありがとう+23
-2
-
75. 匿名 2023/10/16(月) 07:00:59
>>14
なるほど妊娠中できた
出産したら消えてた+3
-1
-
76. 匿名 2023/10/16(月) 07:02:26
ゼオスキン数年やったけど、普通のシミには効いても肝斑には効かない気がする
あれだけやったのにしぶとく残ってるよ
ピルというか、生理関連の薬飲んでるせいかな
ホルモンってやっかい
+6
-0
-
77. 匿名 2023/10/16(月) 07:05:49
内服薬は肝臓検査をしながらって聞いて、怖くて手が出せません。
肝斑を良くするために肝臓が悪くなったら本末転倒だし、、+5
-2
-
78. 匿名 2023/10/16(月) 07:08:15
休薬したら元通りはよくあることみたい。
かと言って飲み続けるのも肝臓に負担かかるよね。
+8
-0
-
79. 匿名 2023/10/16(月) 07:09:58
40代からレーザーのみです
元々ソバカスがあった上に褐斑が出て来て皮膚科に通い始めました
定期的にトーニング、年2回ライムライトでワンサイクル経過しましたが、すっかり薄くなってます
ソバカス、シミがなくなるのはもちろん、肌が活性化されるらしく小ジワがなくなり、結果お化粧品代のコスト節約にも繋がりました
私の場合、更年期で肌関連の悩みが多く色々相談できる皮膚科の病院があるのはとても助かっています+5
-0
-
80. 匿名 2023/10/16(月) 07:11:24
安易にレーザーしない方が良い。
私も肝斑と紫外線による加齢のシミでレーザーして薄くなったけど、同じレーザーを受けて肝斑が逆に濃くなって嘆いている人がネットに助けを求めていたのを最近見た。
こういう事があるから、私はレーザーしたよ!なんて言わないです。
「なにもしてないんだけどね。」ってあえて言ってる。
責任持てないから。+7
-9
-
81. 匿名 2023/10/16(月) 07:18:56
トランサミンを処方されて飲んでいたことがあったけど、何年か前にプラズマ治療っていうのをやって1発でなくなった。サイトの下の方に写真あるけど丸がいっぱい連なったみたいなかさぶたになって粉々になって消え去る。老人性のシミはとってもとっても出てくるけど肝斑は何故か再発しない。プラズマ治療 NeoGen PSR | 横浜の美容皮膚科 美容外科 アンジュール横浜クリニックunjourclinic.comプラズマ治療NeoGen PSR プラズマとは? 水は冷やすと氷になり、熱すると水蒸気になるのは誰でも知っていること。 では水蒸気を熱し、数千から数万度以上になると更に違う状態になることをご存知ですか?それが“プラズマ”です。 プラズマは物
+0
-1
-
82. 匿名 2023/10/16(月) 07:21:38
>>8
保険適用だよね、取っちゃえば?+6
-0
-
83. 匿名 2023/10/16(月) 07:22:02
>>5
10回はやらないとって言われたけどな。+8
-0
-
84. 匿名 2023/10/16(月) 07:23:22
>>80
肝斑にレーザートーニング、医師によっても賛否両論みたいだしね。
人に勧めて悪化したら大変だから、安易に勧められないよね。
+8
-0
-
85. 匿名 2023/10/16(月) 07:31:13
>>10
トピ画職人(っていうのか?)、いい仕事する人多いよねえ
感心しちゃう
思いつくようでつかないから
今回も良きです〜+11
-1
-
86. 匿名 2023/10/16(月) 07:35:20
>>84
80です。
おっしゃる通りです。
顔のシミがファンデでも隠れなくなり、レーザーをしに相談に行きました。
初診で「肝斑かもね…レーザー出来ないシミもあるから。
コレは完全にはなくならないけど、それでもしますか?」
って言われました。
きちんと、真実を説明してくれる医師で良かったです。
回数は本当にかかりましたが、ファンデで隠れるくらいに薄くなったので良かったです。
ネットでは、言えますが肌が綺麗だと言われても現実には絶対に答えません。
これは、自己責任だし自分でデメリットも納得しないと期待だけでレーザーはオススメしないですよね…。+11
-1
-
87. 匿名 2023/10/16(月) 07:35:47
5年前くらいにレーザー5回以上と飲み薬塗り薬でどんどん薄くなったけどしばらくしたら復活しました。+0
-0
-
88. 匿名 2023/10/16(月) 07:36:04
>>52
飲んでます。特に何も言われなかったけど。あとはピリドキサールとシナール。
まずいかな?+2
-1
-
89. 匿名 2023/10/16(月) 07:39:56
>>43
エルシステインがインスリン作用悪くする事
知らなかった。
最近、血糖値高いと思ってて
シミは諦めます。ありがとう+5
-0
-
90. 匿名 2023/10/16(月) 07:43:52
>>1
肝斑ってホルモンでできるんでしょ
+2
-1
-
91. 匿名 2023/10/16(月) 07:46:47
>>12
ホルモンバランスでできるんだもんね
紫外線だのホワイトニングやビタミンは関係してなさそうだよね
なんならできるのはまだホルモンが活発な証拠だね+14
-0
-
92. 匿名 2023/10/16(月) 07:47:37
身体にもシミ多いのですが、トランサミン効きますか?顔だけ?+0
-0
-
93. 匿名 2023/10/16(月) 07:48:11
>>11
私高くて有名なシミ消しクリーム3年くらい使ったけど全然効果なかったよ
でもその後使い始めた2000円くらいのハイドロキノンクリームで少しだけ効果あった
相性によるから3〜6ヶ月使って効果ないなら違うの試した方がいいかも+14
-0
-
94. 匿名 2023/10/16(月) 07:51:32
>>91
横
本当にその通り
肝斑はほぼ消えたけど代わりにシワとくすみに白髪が増えた
ホルモンの力って凄いんだなぁと+9
-0
-
95. 匿名 2023/10/16(月) 07:52:50
>>44
年齢が上がるとスキンケアで塗るものが増えるから難しいな…シンプルケアの方がいいのかな?
コットンで化粧水や乳液を付けるならマシですか?+2
-1
-
96. 匿名 2023/10/16(月) 07:55:06
>>57>>58
ありがとうございます!+2
-0
-
97. 匿名 2023/10/16(月) 07:55:21
>>44
私、肌の扱いを少し注意するようになって肌質変わりました!洗顔もモコモコの泡で優しく、化粧水も両手で包み込むように。ベースメイクは落としやすい物にしています。アラフィフですが、若い頃より肌は確実に綺麗になっています。トランサミン、シナールは長く飲んでいますが、これが一番効果ありました。+6
-0
-
98. 匿名 2023/10/16(月) 08:01:16
>>1
治療の必要なし。意味なし。
安価でいいからコンシーラーで隠してください。+1
-2
-
99. 匿名 2023/10/16(月) 08:06:42
>>14
年取ると肝斑消えるって美容もしてる皮膚科のポスターに書いてあった
肝斑は、30〜40歳代に発症年齢が集中しています。 症状が見られるのはだいたい50歳代後半まで。 60歳代以降ではほとんど発症することはなく、むしろその年代になると、シミが薄くなったり、消えたりすることが知られています。+9
-0
-
100. 匿名 2023/10/16(月) 08:13:56
更年期、閉経後
ホルモン補充してる人は消えないって事かな?
+3
-0
-
101. 匿名 2023/10/16(月) 08:16:02
>>14
そうなんだね
肝斑できた事ないし、アラフォーで今もないんだけど、みんなできるわけじゃないのかな
これからできるのかな+3
-2
-
102. 匿名 2023/10/16(月) 08:20:22
>>52
こういう飲み合わせの場合って、定期的にDダイマーとか血栓の血液検査するのかな?
+2
-0
-
103. 匿名 2023/10/16(月) 08:31:35
>>66
私は更年期始まってるけど生理は順調です。+3
-3
-
104. 匿名 2023/10/16(月) 08:35:45
>>2
真矢姐さんでてきた+3
-0
-
105. 匿名 2023/10/16(月) 08:35:56
>>103
横
生理のトピじゃないよ。
「肝斑」のトピ。+10
-0
-
106. 匿名 2023/10/16(月) 08:37:31
>>4
美白美容液では肝斑がなくなることは100%ない
悪化しなくなったり、水分量あがって目立たなくなるように見えることはあるかもね+13
-0
-
107. 匿名 2023/10/16(月) 08:39:56
>>6
私もです。
血栓症のリスクが上がるからトラネキサム酸も飲めない~!+15
-0
-
108. 匿名 2023/10/16(月) 08:42:27
>>86
私もシミ取りしたのに
なんか、濃くなった気がして
相談したら、レーザーしたことによって濃くなったのかもしれません。って言われて
??????はぁい???だった
肝斑にはレーザーだめって無知な私も悪かったですが説明してほしかったです。
トーニング1回受けたところなので、まだまだですが+1
-4
-
109. 匿名 2023/10/16(月) 08:44:25
私も30代後半で肝斑出て来ちゃったんだけど皮膚科行って服薬とピーリングで無くなりました。今は肝斑が無くなったのでフォトフェイシャルやってます。服薬はずっとしてます。+1
-2
-
110. 匿名 2023/10/16(月) 08:46:27
>>25
よくある、
「おばさんがシミだらけで、バ バアあつかいされて旦那に浮気されて、たまたまその時ランチした友達が年齢不相応に肌キレイで、勧められたスキンケア使ったら、赤ちゃん肌に戻って旦那も戻ってきた」
(太ってるけど痩せた、というパターンも多数)
とか
「(眼窩脂肪が原因の黒クマなのに)塗ったらすぐにクマが消えた」(毛穴消滅のパターンも多数)
とか、
あれ系の、長ーい広告でスクロール一番下に、、多分自動更新で半分詐欺みたいの初回激安の化粧品やサプリ、あれ法律の範囲内なのかね?
ちょっと考えれば嘘なの明らかなのに、悩んでる人が藁をも掴みたい思いなの悪用してるのヤバめ。+25
-0
-
111. 匿名 2023/10/16(月) 08:49:13
>>4
そんなん気休めだと思ってる
美容皮膚科でなんかしらやらないと消えないよ+2
-1
-
112. 匿名 2023/10/16(月) 08:51:49
>>106
うっすいの消えたけど初期だから悪化を抑えてるうちに自然に代謝したのかな+1
-0
-
113. 匿名 2023/10/16(月) 09:01:09
>>82
知らなかった!もうちょっと大きくなったら取る!+2
-0
-
114. 匿名 2023/10/16(月) 09:11:02
>>5
レーザー12回、服薬治療2年やってます。
顔全体のトーンが上がってプリプリになったけど肝斑めっちゃ元気。
お肌が明るくなったから目立つようになった気さえする笑+21
-0
-
115. 匿名 2023/10/16(月) 09:12:51
>>11
皮膚科医がクリーム塗っても消えないと言ってたけどどうなんだろう+2
-0
-
116. 匿名 2023/10/16(月) 09:13:30
>>6
ピルってそうなんだ
トリキュラーを1年前に飲むの辞めたけど消えてないなぁ+4
-0
-
117. 匿名 2023/10/16(月) 09:26:43
>>8
私も3個ある
目をよく掻くとできるっぽい+3
-0
-
118. 匿名 2023/10/16(月) 09:28:10
>>66
肝斑って左右対称にでるやつ?
シミは残るけど甲板は消えるの?+0
-1
-
119. 匿名 2023/10/16(月) 09:37:23
>>43
病院で処方されるシナールにはエルシステイン入ってないけどな‥。+10
-1
-
120. 匿名 2023/10/16(月) 09:52:10
けっこう濃いめだったけど1回のレーザーでかなり薄くなって満足はしてるんだけど、あと1回やってみて完璧に消したい気持ちになってるところだよ
私の行ってる病院は最低でも半年は内服続けてって方針だよ
内服続けながらもう1回レーザー当ててみるのもいいかもしれない
でも痛い出費だよね+0
-1
-
121. 匿名 2023/10/16(月) 09:53:15
>>1
ピコトーニングを最初の1ヶ月は週2、3回、その後は月1で1年以上
合わせてトラネキサム酸1400mg/日を内服してほぼ目立たなくなったよ
レーザー1回内服3ヶ月じゃお試し程度で全然足りないと思う+2
-0
-
122. 匿名 2023/10/16(月) 09:55:58
>>111
ホームケアとしては必要じゃない?美容院と同じで。
家でのケアが必要ないくらいまめに美容皮膚科行けるならともかく+3
-2
-
123. 匿名 2023/10/16(月) 10:01:17
>>82
取ったことあります?
痛いのかな、、、
両まぶたに出来てるのがイヤで取りたいけど怖いです。+2
-0
-
124. 匿名 2023/10/16(月) 10:16:06
>>5
湘◯美容皮膚科で20回ピコトーニングしたけど
これ以上続けても肝斑にはダメ(きかん)とやめたとこ
40回はやろうと思っていたけどたぶん同じだろうなとドブ金回避
因みに看護師が施術
どなたも感じ良かった
+2
-0
-
125. 匿名 2023/10/16(月) 10:19:32
>>5
そう思います。私は約3年かけて計20回くらいやってきれいに治りました+2
-0
-
126. 匿名 2023/10/16(月) 10:34:08
>>24
私も20代の時ピルを長年飲んでました。
今は35歳ですが素人目でもわかるくらいはっきりと肝斑があります。
ピルやめても薄くはならなかったです。
妊娠出産でより濃くなった気がします。+3
-0
-
127. 匿名 2023/10/16(月) 10:38:46
>>86
レーザーとはレーザートーニングのことですか?+2
-0
-
128. 匿名 2023/10/16(月) 10:41:18
3年ぐらい前に口の上に肝斑できた
マスク外したくないわ…+0
-1
-
129. 匿名 2023/10/16(月) 10:44:24
>>124
横からすみません。
20回やって効かないのであれば別の美容皮膚科行ってまた相談した方がいいかもしれないですね。
ピコトーニングの機械にも種類があるし、リバースピールやゼオスキンの方が合ってる可能性もあります。
私はまだピコトーニング4回しかやってないけど、1クール(6回)やってみて何も変化がなければ病院変えるつもりです。+0
-0
-
130. 匿名 2023/10/16(月) 11:59:37
>>37
私も血栓症になったので処方されたのはトコフェロールとシナールだけ
トラネキサム酸はNGだった
血栓できる可能性高くなるみたい
上の飲み薬2種類とゼオスキンのミラミンのみ購入したけどうすーくなりつつあるよ+6
-0
-
131. 匿名 2023/10/16(月) 12:20:57
脱毛してうっかり、顔日焼けしてしまい、色素脱失みたいに白抜きになってしまいました(涙)もう治らないのかな…どうしたらいいだろう(涙)+0
-0
-
132. 匿名 2023/10/16(月) 12:41:41
>>117
そうなんだ
確かにアレルギーだから目よくかくわ+2
-0
-
133. 匿名 2023/10/16(月) 12:43:33
>>6
3年くらいピル飲んでるけど肝斑ほぼ無いよ〜。下地とかで居なくなるレベル。こればかりは個人差だよね。+2
-0
-
134. 匿名 2023/10/16(月) 12:46:46
>>133
私も下地で隠れるレベルだけど怖いのはこれからだよ+1
-0
-
135. 匿名 2023/10/16(月) 12:49:51
肝斑のほかに炎症後色素沈着やら老人性色素斑とかちがうのも混じっている場合もあるからね…
美容皮膚科で見極めてもらって地道にいくしかないよ…+4
-0
-
136. 匿名 2023/10/16(月) 12:49:58
>>134
これから出てくるのかな?40歳まで使えるとして、私はあと3年かあ・・。やり過ごせるといいな〜。+0
-0
-
137. 匿名 2023/10/16(月) 12:53:49
>>109
服薬って、一ヶ月でどれくらいかかるのでしょうか?+2
-1
-
138. 匿名 2023/10/16(月) 13:06:44
>>1
36歳、肝斑と共に生活しています
にウケた😂
私も長い間同居してます。
内服薬や漢方薬は私は効果なかった。
やっぱり美容皮膚科かな。
ファンデで隠せたのにチークしたとたんにファっと浮き上がるのが本当に嫌。
+11
-0
-
139. 匿名 2023/10/16(月) 13:50:26
>>138
わかります。
チークして血色良くしたいのに肝斑浮き出る+6
-0
-
140. 匿名 2023/10/16(月) 14:05:40
診断受けてない方、一度病院行ってみてください。
私は長年肝斑だと思ってましたが病院行ったらADM(後天性真皮メラノサイトーシス)と言われました。
レーザー1発でかなり薄くなりました。+0
-0
-
141. 匿名 2023/10/16(月) 14:23:28
>>140
どこの病院行けばいいんだろ
+0
-0
-
142. 匿名 2023/10/16(月) 14:29:14
白髪が出にくい人は肝斑が出やすいと聞いたことがある
肝斑も黒髪も要は色素だからかな+4
-1
-
143. 匿名 2023/10/16(月) 14:38:52
>>8
私、先月取りました。炭酸ガスレーザーでしたが綺麗になりましたよ。数年気になりつつ怖くて躊躇していましたがもっと早くすれば良かったです。+1
-1
-
144. 匿名 2023/10/16(月) 14:42:04
>>137
値段?トラネキサム酸は保険がきかないので2500円くらい。あとのビタミン2種類は保険がきくから800円くらいだったと思います。+1
-0
-
145. 匿名 2023/10/16(月) 15:07:18
>>90
閉経したら、マジで薄くなった。+2
-1
-
146. 匿名 2023/10/16(月) 15:08:50
>>139
138です。
わかってくれて嬉しいです。
あれ、なんでだろうね…
悔しいわー+4
-0
-
147. 匿名 2023/10/16(月) 15:34:47
>>1
レーザートーニング一回じゃ絶対無理!
私はそこまで広範囲ではない肝斑だけど、それでも5〜6回で納得行くくらい効果出ました。
初めは2週間〜1ヶ月おき。
効果出たなーと実感できたら、その後は頻度を下げて2ヶ月、3ヶ月に1回くらい当てて維持するのがいいみたい。
夏の間行ってなかったから、今週再開する予定です。
ピコトーニングの方が効果実感速いみたいです。+1
-0
-
148. 匿名 2023/10/16(月) 16:51:25
>>146
横ですが、もう同感
なんか良い方法無いのかな?
ブラシで軽くやさしーく付けてるつもりでも
浮いてくるし、クリームチークなんて
更にだめだし。
ムキーってなるわ
+5
-0
-
149. 匿名 2023/10/16(月) 16:54:17
>>123
横ですけど、取ったことあります。
全然痛くないから大丈夫!
ただ治療部を暫くは紫外線に当てないようにテープ貼ったりするから、汗かく時期じゃない方が良いです。+1
-0
-
150. 匿名 2023/10/16(月) 16:56:24
>>113
大きさで値段が変わる場合もあるので、小さい内がオススメです!+3
-0
-
151. 匿名 2023/10/16(月) 17:10:47
>>16
ピル飲んで濃くなりましたよ。ピル辞めました。レーザートーニング数10回か、閉経するしか無さそうですよね。+3
-0
-
152. 匿名 2023/10/16(月) 17:11:27
>>142
47歳で肝斑あるけどたしかに白髪まだ目視できる範囲では一本ももない…+2
-0
-
153. 匿名 2023/10/16(月) 17:15:04
>>106
確かにハク使ってても効果ない
でもやめる勇気もない+1
-0
-
154. 匿名 2023/10/16(月) 18:16:07
>>95
厚塗りしない。日焼け止めはしっかりするけど、ごしごしメイク私が必要なメイクをしないのが本当はベスト。肝斑を消すためにコンシーラー使えばさらに肝斑は刺激で濃くなります。+2
-0
-
155. 匿名 2023/10/16(月) 18:18:24
>>12
基礎化粧品を変えたら肝斑が消えた
閉経はまだしていない50代前半
化粧品が良かったのか?加齢が良かったのか?
+0
-0
-
156. 匿名 2023/10/16(月) 18:35:49
>>44
薬はやっぱりビタミンC系の内服薬ですか?+0
-0
-
157. 匿名 2023/10/16(月) 18:57:57
>>50
飲むのをやめると元通りなんだよね、そこが問題+2
-0
-
158. 匿名 2023/10/16(月) 19:11:53
そりゃびくともしないわ、、、と40の私は思ってしまった、、、。まじで数年かかると思った方がいいよ、、、。+0
-0
-
159. 匿名 2023/10/16(月) 20:55:26
肝斑は出産経験ある方にできるんでしたっけ?+0
-6
-
160. 匿名 2023/10/16(月) 21:02:56
>>149
ありがとうございます!!
痛みの程度が分かり安心しましたε-(´∀`*)
今からの時期が良いですね!!
皮膚科に行ってみます。
+3
-0
-
161. 匿名 2023/10/16(月) 21:27:18
>>14
エクエル?とかいうのどうなのかな?ホルモンバランスによいのかな??+1
-0
-
162. 匿名 2023/10/16(月) 22:18:22
>>157
そうですね。
安くはないですし。+1
-0
-
163. 匿名 2023/10/16(月) 23:03:58
トラ酸+ビタミン剤をクリニックで貰ってきて飲んだら1ヶ月くらいから薄くなってきた。
摩擦に気をつけるのとUV対策は必須で、3ヶ月で肝斑は消えた。
残ったシミはレーザーした。+2
-0
-
164. 匿名 2023/10/16(月) 23:11:09
>>21
私は2ヶ月くらいで薄くなった。
でも、トランサミンもビタミンCも酸だから、胃がすぐに悪くなってしまい、続かなかった。
内服中止したら、あっという間に元通り。+2
-0
-
165. 匿名 2023/10/17(火) 06:20:51
>>82
美容皮膚科はハードル高いんだけど、普通の皮膚科でやってくれる?+1
-0
-
166. 匿名 2023/10/17(火) 09:35:25
4年前にレーザートーニングをやって肝斑かなり薄くなったから、やめたんだけど、また出てきたから
今度はピコトーニングやりました。
まだ一回だけど、そこのクリニックは高いので
別のクリニックで、ピコトーニングやろうと思ってます。お金はかかりますがかなり薄くなってくれたらいいので頑張ります!
ピコトーニングと薬を併用しようと思いますが
プラスワン、何かやっ方がいいでしょうか?
前はイオン導入しました。ビタミンCとトラネキサム酸です+0
-1
-
167. 匿名 2023/10/17(火) 10:38:09
ナイアシンアミドの化粧水でだいぶ薄くなった。
でも摩擦で浮き上がってくるから摩擦にはかなり気をつけてる。
顔にはタオルじゃなくてティッシュを使う、シャワー直接当てないとか。
+0
-0
-
168. 匿名 2023/10/17(火) 10:43:29
>>10
私もいざって時に備えて買っとこ。。
保存用羊羹とかもあるよね+3
-0
-
169. 匿名 2023/10/17(火) 12:17:44
>>165
やってくれると思う!
私は美容皮膚科併設の、ふつうの皮膚科で取ったよ!
病院によるのかなぁ+0
-0
-
170. 匿名 2023/10/17(火) 21:35:18
>>24
ピル飲んでますが、わたしの場合、肝斑は増えても減ってもないです。個人差があるかと思います。+0
-0
-
171. 匿名 2023/10/17(火) 23:18:41
>>111
シミ消えたよ
しかもプチプラ
ただし年単位の覚悟が必要+0
-1
-
172. 匿名 2023/10/17(火) 23:19:46
>>171です
肝斑ではないと思う
ごめん+0
-0
-
173. 匿名 2023/10/18(水) 17:43:02
>>47
ありがとう+0
-0
-
174. 匿名 2023/10/19(木) 19:43:40
皮膚科でトラネキサム酸とハイチオールを処方してもらって1年間ほど飲み続けるが特に効果は感じず。
病院が面倒になって市販のタケダビタミンCのみ服用。なんとなく肝斑は薄くなって全体的に色白がもどってきたような気がする。もしかして、閉経したのも一因かも。
スキンケアは成分重視でトラネキサム酸、レチノール、ペプチドなどを取り入れてます。
+1
-0
-
175. 匿名 2023/10/21(土) 04:11:45
>>155
何を使っているのか教えてください。+0
-0
-
176. 匿名 2023/10/21(土) 08:09:57
>>130
なるほど!
ありがとうございました+0
-1
-
177. 匿名 2023/11/05(日) 12:02:19
ピコトーニング2回やったら
2回目で肝斑とか小さいシミが逆に増えました、、😭
施術中結構痛かったので刺激で浮き出てきたのかも、、施術後何日かは、濃くなることもあるそうなので様子みたけど 落ち着くことなく浮き出たまま、、
やらなきゃ良かった、、
内服の方試してみようかなあ😭+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する