ガールズちゃんねる

婚活を始めた年齢ときっかけ!

157コメント2023/10/22(日) 16:34

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 10:02:50 

    主は28歳のとき「10年後の私は何歳になってるのだろう・・」と漠然とした不安に襲われ、婚活を始めました。

    皆様は何歳のとき、どんなきっかけで婚活を始めましたか?

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 10:03:19 

    手術が必要な持病があっても婚活してる人いますか?

    +7

    -10

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 10:03:37 

    ブスだから若いうちの23

    +50

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 10:03:55 

    婚活を始めた年齢ときっかけ!

    +11

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 10:04:04 

    >>1
    何その進次郎構文みたいなの、、笑

    +136

    -4

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 10:04:11 

    27歳その時の彼氏と別れてから
    結婚したくてする流れだったけど、
    もっと私と結婚したい!と言う熱意とある人と結婚したかったから、切り替えて探そうと思ったから

    +16

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 10:04:34 

    >>1
    10年後の主は38歳

    +80

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 10:04:58 

    >>1
    結果は?

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 10:04:59 

    36で始めた
    努めてたところがブラックすぎて将来が怖くなったのと
    両親も老齢になって孤独感強まったし、結婚したら安心してくれるかなと思ったから
    結果39で結婚したけど、そっから半年で父親が亡くなった
    安心させたからかなーとかちょっと考える

    +49

    -12

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 10:05:19 

    28くらい
    周りが結婚ラッシュなのに、自分は彼氏もいなくて焦り始めた典型的なパターン。
    今31だけど、まだ結婚出来てない・・・

    +37

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 10:05:38 

    28だけど、30になっても彼氏にいなければ始める

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 10:06:20 

    彼氏に振られて、コンチクショーの勢いで25の時に始めた。

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 10:06:29 

    情けない話これまで親に頼って生きてきたから、久しぶりに実家に帰った時に親の老いを実感して将来に不安を覚えたから。29歳の時です。そこからマッチングアプリ初めて31歳の今ようやく彼氏が出来ました。上手く結婚まで行きたい。

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 10:06:36 

    20代で始めてる人が結構いて、ガル民って意外に現実を見てるんだなって思った

    +14

    -6

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 10:06:38 

    私は、26歳の時に
    結婚相談所に入会しました。

    2歳年上の男性に出逢いました。
    今は、旦那さんになりました。

    このまま人に興味関心を持てないまま
    歳を取りたく無いと思ったからです。

    +46

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 10:06:40 

    47歳。
    離婚して1年経ったので。
    合いそう人が居たらいいな〜
    くらいな感じで。

    +20

    -7

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 10:06:51 

    29歳でなんとなく始めて32で結婚したー
    アプリやったしパーティーも行ったけど結局は相談所で出会って結婚した笑でもどこで出会うかは縁とタイミングだからアプリだからダメとかないと思う

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 10:06:58 

    既婚者「婚活したことありません」

    +10

    -12

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 10:07:03 

    アラサーになったから始めたけどどうやって結婚決めれば良いのか分からない
    婚活で結婚できた人は、好きな人ができたの?条件とかが良かったから結婚した?

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 10:07:25 

    31で離婚して33のときに出会った友達が婚活に興味持ってて便乗した
    結婚(再婚)する気あるなら少しでも多くの人と出会うのは確かに大切なことだなって思って3年くらい婚活したけど意外と別のとこで出会って再婚した

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 10:07:26 

    30歳で彼氏にフラれて年齢的にも友達からの紹介の機会も減ってきたから自分から動こうと始めた

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 10:07:47 

    >>5
    わざとかな?笑

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 10:07:47 

    26歳頃。周りが結婚ラッシュだったから。それまでは合コン誘われても断ってたけどなるべく参加するようにした。31歳で結婚しました

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 10:07:54 

    >>1
    主さんの名字て小泉?

    +46

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 10:08:04 

    本格的に活動し出したのは33かな。パーティーやアプリでなかなかいい出会いがなく、35で結婚相談所に登録し、旦那と出会った。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 10:08:52 

    >>4
    大爆死だったね

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 10:08:59 

    >>19
    どっちも。好きになったことと、希望条件が一致したこと(しかし、条件10個あるうちの1個は目をつぶる感じだけど)

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 10:09:38 

    27歳で結婚相談所へ、28歳で結婚。

    余談だけど、相談所は「半年以内に相手が見つからなかったら長期戦になる傾向があります」と言ってた。

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 10:11:32 

    34才
    彼氏と別れて、少し経ってからこのままだと一生独身かもと焦ったので
    マッチングアプリに登録して知り合った男性と1年くらいつき合ったけど人生を共に歩むのは無理と感じて別れ、結局は仕事関係で知り合った人とつき合って38才の時に結婚しました

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 10:13:27 

    >>10
    今の時点で彼氏がいなかったらもう無理じゃない?

    +2

    -24

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 10:13:31 

    >>1
    27の時に4年付き合った彼と別れて傷心し、1年後にやっと新しい恋に前向きな気持ちになれたけど、とにかく出会いが無かった。
    30までに将来を考えられる彼氏が欲しい!と思って、28の時に始めました。

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 10:14:17 

    >>1
    進次郎の影響大で草

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 10:16:28 

    23過ぎてからは彼氏いない時はずっと婚活モードだったよ
    彼氏がいる時は常に彼氏に結婚のプレッシャーをかけつつ付き合ってたよ

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 10:16:33 

    23
    まだ大学院に行ってたんだけど結構長く付き合った相手と結婚無理があることにお互い気づいて別れたから

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 10:17:18 

    32で4年付き合った彼氏と別れてから始めました。
    やばいのでは…?と思って意を決して。
    幸い縁があり、1年付き合って34で結婚しました

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 10:17:40 

    >>5
    なんか既視感…って思ったけどそれか!

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 10:18:25 

    実は幼稚園や小学校から「あの人好き」みたいのが婚活の始まりだと思う
    実際中学生から付き合って結婚した同級生いる

    +5

    -6

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 10:18:53 

    >>1
    20歳。
    底辺高校出身なのに、運良く地元ではちょっと良い企業に務めることが出来て、若さと可愛さがあるうちしかないと思ってたから。
    23歳には結婚出来て良かったと思ってます。

    +26

    -4

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 10:21:12 

    >>27
    ありがとう、とりあえず自分の中の条件をいくつか固めてみる!

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 10:21:13 

    交際経験ゼロで結婚願望もなしの28歳だけど、いつか結婚したくなるときが来るのかなと不安になってる
    将来後悔しないために、とりあえず結婚相談所に入ってみようかと考えてる

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 10:23:23 

    歳取ると妊娠できる確率低くなる、障害児が産まれる可能性が高くなるって中学の保健で習ってから絶対に早く結婚しようと思ってた
    だから高校時代から結婚考えられる相手としか付き合わなかった(おっさん、フリーター、自分より低偏差値、遠距離NG)
    大学時代最後に付き合った彼氏の就職先がバリバリ転勤ある業界だったから破局
    その後すぐ転勤ない業界勤めの同級生と付き合って24で結婚
    20代後半で産休育休取って子ども2人産んで仕事復帰
    打算と計画で生きてきたよ 後悔してない

    +24

    -11

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 10:23:42 

    25の時、平日は会社と家の往復、休日は引きこもってゲームとかアニメ見て終わるような生活してて、
    ある日婚活サイトのCM見て、このままの生活じゃ出会い無くて結婚どころじゃないなってふと思ってそのままそこのサイトに無料登録。
    登録して3ヶ月で出会い、気が合ったので3年付き合ってそのまま結婚した。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 10:24:55 

    >>1
    30歳
    3年付き合った彼氏と別れました。
    私は「結婚したい!」と話したら「がる子とは結婚しているイメージが湧かない」と言われました。
    婚活4年間出会いと別れの繰り返し、35歳で今の夫に出会いました。

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 10:25:19 

    28歳

    彼氏に26歳で振られて、気づいたら28歳だった。
    すぐ結婚したいって感じではなかったんだけど、20代のほうが婚活有利そうだし、とりあえずやってみて良い感じだったら結婚してもいいかなってくらいで登録したよ。

    結局、婚活はうまくいかなくて、仕事関係で知り合った人と31歳から付き合ったけど1年くらいで別れてしまって33歳からは仕事ばっかりやってたけど。
    最終的に婚活時代に仲良くなった女友達からの紹介で36歳で結婚したわ。結婚はご縁のものだね。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 10:25:25 

    33歳。
    突然結婚してみたくなったから。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 10:26:18 

    本気で結婚したいなら
    20後半 相手を選ぶな
    30前半 なりふり構うな
    30後半以降 好きにしろ

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 10:26:20 

    >>13
    彼氏おめでとう!
    大変なこともあると思うけど頑張ってね!

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 10:26:41 

    >>41
    結局これが一番正しくて賢い生き方だと思う
    キャリアも失ってないし

    +20

    -8

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 10:26:59 

    >>3
    私もこれだったー

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 10:26:59 

    >>5
    28歳で10年後の私は38歳ですねw
    簡単な算数だよw
    主お茶目かな?w

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 10:27:55 

    >>30
    子供が欲しい男性との結婚は厳しくなる年齢ではあるよね
    男女共に出産適齢期20~35と言われてるから

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 10:29:37 

    >>13
    全然情けなくない
    自活してるじゃん

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 10:32:01 

    25歳。
    18〜25までは大好きな服があって毎月数十万かけてたけど、25になった日に服買うの辞めて婚活へ。
    26歳で今の旦那と知り合った。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 10:32:31 

    アプリとかお見合いパーティは25くらいからたまに行って相談所は32から 仲人とあわず一回辞めて36から相談所に入り38で結婚した
    彼氏できても結婚の話が出る前にすぐ別れてたから私はお見合いという形が合ってた
    私は相談所の期間長かったけど、旦那は2か月くらい

    婚活は長ければいいというわけではなく運とタイミング
    でも数うち当たれば確率は増える
    と思ってる

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 10:32:35 

    >>3
    賢いね!自分のこと客観視できて行動できる人は早い

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 10:32:40 

    22
    デブスコミュ障だから少しでも若いうちにと。無事に結婚できたし初対面の人とも少しはまともに話せるようになったよ

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 10:32:58 

    >>4
    みんなトンカツ持ってんだねw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 10:35:13 

    元彼と別れた直後の24から若い行動力をフルに使って手段は選ばず精力的に婚活
    27の時に理想の男性に会えた
    大した経歴はないから就活は惨敗だったけど婚活の結果は上出来だったと思う

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 10:35:15 

    32
    やっとまともな企業に就職できたから
    ついでにクリスマスに「もう祝うような年じゃないでしょw」って会うの断ってそれ以外もほぼ放置してきた元彼が「僕より年収上だ…」って言ってきてそれ以降急にアプローチ再開したから

    ムカついて「婚活始めるから無理」って伝えて半年後に成婚退会したよ
    後に指輪の写真見られて「本当に結婚したの!?」「僕と結婚すると思ってたのに」「あれだけいろいろしてあげたのに捨てるのか、利用しやがって」とか謎の被害者面されてブロックした
    数年経った今でもSNSで愚痴られてるらしくて怖い
    いろいろしてあげたってコロナ禍にかこつけて1年半以上会おうとすらしなかったのに何のことを言ってるんだ

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 10:35:15 

    22歳。
    地元の田舎に帰るたび親や祖父母から「良い人いないの?」と言われたから。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 10:35:23 

    >>1
    なんで38歳になってる事が不安なんだろう

    +3

    -14

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 10:35:24 

    >>10
    頑張って!
    愛嬌大事だよ!
    きっとうまくいくよ!

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 10:36:52 

    結婚してからも自由に生きててやりたい事やりきって
    特にする事もなくなったから
    次は母でもするかーって感じ

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 10:38:06 

    >>1
    今のままではいけない、だからこそあなたは今のままではいけないって思ったのでしょうね。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 10:38:49 

    23歳のとき
    大学の部活でいじめられて、私は社会でバリバリ働いてやっていくのは無理だと思って、地味な仕事に就いて婚活始めた

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 10:39:41 

    婚活を始めた年齢ときっかけ!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 10:40:10 

    >>30
    普通に彼氏作って結婚までたどり着くには何年かかかるから大変だけど、婚活は早ければ出会って半年とかで成婚するから、まだ大丈夫だよ

    当然30歳超えてるから開始当初より条件は厳しくなってると思うけど

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 10:40:37 

    28歳の時に振られたから
    相談所入ってすぐ婚活終わった安心した…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 10:40:46 

    24歳のとき!ちょうどコロナが流行り始めたころで、遊びも大好きな旅行もできなくなってた。このまま歳だけ取るのは嫌だったし、結婚願望強かったから始めたよ。無事に彼氏できて、27歳で結婚した。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 10:41:41 

    婚活しなくても適齢期に交際している男性と結婚するんだよ。わざわざ活動するなんてなんか結婚が目的だから楽しくなさそう

    +6

    -8

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 10:42:09 

    >>10
    煽りとかではなくなんでですか?

    +0

    -9

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 10:42:18 

    >>11
    30歳だと今より選ばれにくくなるよ

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 10:42:48 

    >>13
    アプリかー

    +3

    -5

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 10:43:45 

    >>1
    ナチュラルシンジローw

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 10:45:30 

    >>19
    条件で絞って、条件が合う人とだけ会ってみてその先は普通に恋愛感情持って関わりましたよ
    結婚した今でも旦那にはきゅんとする
    可愛くてしょうがないです
    婚活=恋愛感情なしって思われがちな気がするけど、そんなに割り切って結婚までできる人って少ないんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 10:45:36 

    >>11
    20代ってめちゃくちゃ強みだよ!

    婚活って最初は沢山いる中から検索して対象者絞るけど、年齢って一つの条件になりやすい
    29歳11ヶ月と30歳0ヶ月なんて全然違わないのに、検索だと30で切る人が結構多いから婚活は全然変わる

    彼氏作るのなんて婚活と並行してできるんだから、早く始めた方がいいよ
    先に彼氏できたら休会か退会すればよい

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 10:46:01 

    >>65
    賢いわー

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 10:46:06 

    >>30
    34で別れてすぐ別の人に出会って結婚、35になってすぐに妊娠して36になる前に出産したよ
    30超えは周りも半年とかで結婚決めてるよ
    まだ諦めるのは早い

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 10:46:26 

    >>41
    順調でいいやん。個人的には仕事したくないから、仕事復帰のところだけ共感できないけど。

    +8

    -4

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 10:46:33 

    31歳で6年付き合った人と別れて、それまで女性としか付き合ったことがなかったから自分が結婚すると考えてなくて2年ぐらい仕事と趣味を楽しんでたら、33歳で突然結婚したくなって即結婚できる手段を探して相談所に入って半年で結婚したよ。
    1番嫌われるバイセクシャルのパターンだけど、今は子どももできて夫と楽しくやっていて人生何があるかわからないなと思う。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/15(日) 10:47:28 

    28のとき同い年の子が婚活しだした報告を受け重い腰を上げた──

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/15(日) 10:47:32 

    >>11
    今すぐ始めなさい!

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/15(日) 10:47:52 

    推し活大好きで結婚なんてしなくていいと思ってたけど30超えて周りは若い子ばかりになって段々と恥ずかしくて現場に行けなくなった。
    そこから現実見て33で婚活して34で結婚した。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/15(日) 10:48:56 

    >>59
    すっきりするお話だね最高!
    私も似たような経験したよ笑
    お互い今の幸せ大切にしようね!☺️

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/15(日) 10:50:07 

    >>72
    昔も今も言われ続けてる事なのに何で同じ事してるんだろうと不思議に思う
    30超えたら選ばれにくいは常識なはず

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2023/10/15(日) 10:50:10 

    >>75
    横だけど恋愛感情は普通にあるよね。
    私も夫のこと大好き。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/15(日) 10:50:11 

    >>75
    条件も合って、キュンとできる旦那さんに出逢えたの素敵で羨ましい!
    恋愛感情は捨てるしかない思ってたから希望になる!

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/15(日) 10:50:26 

    >>22
    でしょうね。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/10/15(日) 10:53:13 

    学生を卒業して社会人になったら婚活というか、お付き合いする人は結婚に向いてるか見極めたほうがいいと思う
    出会いの場には積極的に参加して、一緒にいて楽しいけど借金があったり定職に就いていない人は友達止まり
    そうやって消去法で残った結婚向きの人と恋愛に発展させて
    結婚しました

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/15(日) 10:53:51 

    >>1
    30代前半の頃は結婚の事は何も考えてなかったけど…

    38歳の頃もしかして…私ヤバいかも…?みたいに思えてきて知人の紹介、結婚相談所、婚活サイト等で手当たり次第に数十人の男性と出会い、2人と付き合い別れた後に旦那と出会い42歳で結婚したわ。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/15(日) 10:56:59 

    >>70
    そしたら私、貧乏な人としか結婚できなかったわ。
    婚活してなかったら自分のレベルと見合った、貧乏で変な人としか結婚できなかっただろうな。と思ってるよ。
    婚活して自分のレベルを超えた色んな人と知り合えたからこそ今の旦那と知り合えた。
    婚活して良かったよ。
    住んでる所は自分の地元県だけど、周りの地元の男性と結婚した子達とは全然違う生活送ってるよ。

    +8

    -4

  • 92. 匿名 2023/10/15(日) 10:58:13 

    こども2人を30前半までに欲しいと思ってたから、
    1人目を30までに作るとして、
    妊娠するまでの1.2年くらいは夫婦2人の時間もちゃんと欲しいし、
    交際期間も最低1年半くらいは時間欲しいし…って
    逆算して考えてた
    まあそんなすぐには良い人見つからないだろうからって
    猶予を持って22.23くらいには街コンとかマッチングアプリでいろんな人と会ったりしてた

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/15(日) 10:59:25 

    >>87
    捨てなくていいと思います。実際に結婚生活を送ると好きじゃないとうまくいかないだろうなって思うこともあるので。
    恋愛感情とは違うかもだけど愛着を持てるような相手ではないといけないと思います!87さんは素直そうなので素敵な方見つかると思う頑張ってください☺️

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/15(日) 11:01:48 

    >>86
    そうそう!周りには婚活で知り合ったっていうと好きでもない人と条件だけで結婚したって思われがちなんだよね不思議〜

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/15(日) 11:03:10 

    23歳。一生自分を養えるほど稼げないと分かったから。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/15(日) 11:03:45 

    >>91
    友達のことそういうふうに見てるなんて可哀想に。みんな幸せならそれでいいじゃん。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/15(日) 11:04:33 

    >>91
    よこ
    わかるわ!私も自分が低スペだからリアルな繋がりだと低スペとしか付き合えなくて…
    結婚相手ってなったらそんなの耐えられなかったから婚活した笑
    旦那の見た目も性格も好きだし稼いでくれてありがたい🤲

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/15(日) 11:07:30 

    >>3
    わかる!!わたしは20歳!
    28とかの適齢期に周りの人と同じ土俵で戦える訳がなかったからね
    ドブスだから、20歳から結婚考えて恋人探して 23歳で5歳年上の公務員旦那と結婚したよ。
    結婚12年目 3人の子供と毎日たのしくすごしてる

    +26

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/15(日) 11:07:45 

    >>70
    婚活、案外楽しかったよ。笑
    適齢期に付き合ってる人と結婚する人もいれば婚活して結婚する人もいるってだけで、どちらも“普通の人”なんじゃないかな。

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/15(日) 11:08:13 

    婚活30越え女性が高スペの男性と知り合える確率は低そう
    そもそも若い高スペ男性は婚活市場にいないと思うけど

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/15(日) 11:10:29 

    33過ぎたらなりふり構わず必死でやったら運が良ければ出来るくらいに思っといた方がいいよ。
    どんなに最善尽くしても運要素は絶対あるし、増してや選り好みしてたり受け身だったりしてる人はほぼ無理。

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/15(日) 11:14:37 

    >>4
    これ月9だったんだ
    中居主演のドラマでコケたのって珍しいのでは

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/15(日) 11:18:17 

    >>96
    別に友人たちが不幸とは言ってないよ。
    思ってもないし。
    それぞれが求める幸せな形があるんだから、別に他人の生活に幸不幸を付けたりしてないよ。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/15(日) 11:18:43 

    >>5
    思ったw

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/15(日) 11:20:22 

    >>41
    同級生って事は41さんは地元暮らしで実家も近いんじゃないかなと予想

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/15(日) 11:24:41 

    28歳くらいのとき親から言われて。
    将来40歳くらいになっても家をうろうろされても困ると言われた。
    今考えると親がいつか先に亡くなり孤独にならないために言ってくれたとおもう。

    今40代でこどももいて、パートもして大変だけど結婚してよかったと思う。
    白髪はえて老けて中年体型になり、実家で母と二人暮らしはきつい。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/15(日) 11:30:05 

    1人じゃ精神的にも経済的にも生きていけない、こども欲しいと思ったから
    27歳くらいから婚活して29歳で結婚できたよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/15(日) 11:32:15 

    職場に40代独身女性が数人いて、皆さんすごく気が強くて若い子をイビる。
    したことないのに結婚なんてするもんじゃないわよね〜と笑う。
    でも時々暗い目をして遠くを見る。
    30代後半だった私は、あんなふうにはなりたくない!後悔しないように頑張ってみよう!と婚活始めて39歳で結婚しました。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/15(日) 11:44:07 

    >>79
    だって仕事辞めたら、万が一旦那に何かあった時人生詰むじゃん
    離婚するかもしれないし鬱になるかもしれないし夫や子供が災害や事故で障害者になる可能性だってある
    死亡保険ならともかく就業不能保険なんか基準厳しすぎて当てにならないし障害年金なんて加算なしだと1級でも年100万以下という雀の涙
    当たり前だけど離婚だと救済措置なんて一切ない
    せいぜい財産分与と年金の分割くらい
    婚姻期間数年の財産分与だけで生涯暮らせる資産持ってる人間なんてほぼいないし、年金だって貰えるのは婚姻期間中の厚生年金半分だけ
    ブランクあっても普通以上の待遇の正社員にいつでも戻れる資格持ちならいいけど私はそうじゃないから
    貧困シングルマザーになんか絶対なりたくないし、仕事を続けるのはそうならないための打算

    +8

    -5

  • 110. 匿名 2023/10/15(日) 11:57:00 

    >>11
    婚活は少しでも早いうちに始めましょう
    大げさでは無く1秒でも早い方が良いです

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/15(日) 11:58:58 

    23のとき婚活パーティー1回参加するもモテず挫折。
    26でやまとなでしこの女の最高値は27を思いだし、150人と会う。→コミュ障が和らぐ。男にウケる見た目が少しわかるように。
    26~30趣味での出会い(5~6軽く参加)を探すが、見つからず。
    30で結婚相談所入り、いったん挫折するもやっぱり子供ほしいと思い、31で結婚。
    結婚する覚悟を決めればすぐ決まる。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/15(日) 12:03:25 

    >>105
    実家ありきの共働きなら余裕だろうね。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/15(日) 12:05:07 

    婚活の定義って、結婚相談所や婚活パーティーに参加するってことで良いの?

    結婚相手探すためにオフ会とか出会いを求めたり、紹介を頼むくらいなら誰でもやってるような。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/10/15(日) 12:15:56 

    既婚おじさんか全然話が合わない同世代としか出会いがなく23のとき結婚相談所入ってみたけど35歳以上のおじさんがほとんどでやる気をなくして辞めてコロナもあり出会いがなく今29歳独身
    もうめんどくさくなってきたけど将来一人で暮らしていくのは不安だし来年あたり始めなきゃなあと思ってる

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/15(日) 12:16:55 

    >>1
    いつかは結婚したいと思いつつ、出会いがやってくるのを待っていたら31歳になっていました。
    職場の年下男子に遊ばれたのをきっかけに、自分何やってんだ!と我に帰り、婚活アプリに登録。運良くすぐ良い人が見つかり、結婚四年目です。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/15(日) 12:39:26 

    とにかく結婚したかったから21ぐらいから
    動き出して23で結婚した

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/15(日) 12:47:58 

    >>105
    実家は近いけど実母は亡くなってて頼れないから結婚相手に転勤ない人を選んだ
    単身赴任されてワンオペ育児するのも帯同するために無職になるのもどっちも嫌だった

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/15(日) 13:11:20 

    >>41
    子供の頃からそこまで考えて、結果的に早めに結婚できて子供にも恵まれて仕事もあるって最高じゃん!
    私も高校生の時に捕まえた4歳上の当時公務員志望の彼氏を絶対逃すまいと繋ぎ止めて23で結婚したけど後悔はしてない。
    顔もブスだし取り柄もないから20代半ばから婚活始めてたら誰とも付き合えず未だに独身だったと思う。
    私の場合、悪く言えば寄生する宿主を早めに見つけたってだけなんだけどね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/15(日) 13:34:36 

    25歳の時に大学生の頃から付き合ってた彼氏と別れてのんびりペースで婚活スタートさせた。
    でも心のどこかで「何だかんだ言ってもある程度の年齢になったら自然に出会って結婚できるんだろうな」って思ってました。
    結果的には27歳頃に「いや、自分から出会い探さない限り出会いなんてないぞ?」とやっと本格的に焦り始めました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/15(日) 13:37:52 

    >>70
    適齢期に彼氏がいないから婚活するんだよー。
    自分から積極的に出会いの場に行くのってそんなに変かなぁ?

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/15(日) 13:47:39 

    >>10
    焦るのは当たり前だけど、執着し過ぎには気をつけて下さいね。焦りが強すぎると正常な判断できなくなることあるから

    31歳で振られて焦って焦って周りが見えなくなってウッカリモラで借金男と結婚しちゃったから
    友達、家族みんなに反対されて
    「35歳過ぎても40歳過ぎてからでも素敵な人と結婚した人だっているんだし、何も結婚だけが人生の全てじゃないのよ。子供がいない人生だって不幸じゃないのよ。別に少しくらい周りより遅れたっていいじゃない。」
    何度も何度も両親から説得されたが、兎に角結婚したい、35歳までに子供が欲しい。
    全く耳に入ることなく、失恋から5ヶ月でクズ男と結婚してしまった。
    容姿以外クズだった
    妊娠中に仕事辞めて借金するわ、体調悪くて横になっていたら蹴られたり
    出産後即離婚した。
    子供は可愛いけどフルタイム働き詰めでキツいです。
    焦っても正常な判断力は持ってください。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/15(日) 13:58:18 

    主と同じ28歳で始めました!30歳までに結婚したいって思っていたからです。結果結婚したのは31歳でした。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/15(日) 15:11:37 

    >>118
    かしこいね~
    自分を美人だと思ってたら
    また人生違ったかもね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/15(日) 15:13:42 

    >>121
    結婚当時借金はいくらあったの?
    好きだから結婚したんですよね?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/15(日) 15:18:40 

    23〜24歳ぐらい。
    大学時代から付き合っていた彼氏と別れて、出会いがゼロの職場だったこともあり、すぐに婚活始めました。
    運良く良い人と巡り合って、とんとん拍子で結婚することに。年明けに子供も産まれます。
    あの時すぐに行動しておいて良かった!!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/15(日) 15:31:28 

    31歳のとき。年上の友だちに「結婚しないと決めていないんだったら、今すぐ婚活しなさい!私の年になると、普通の男性を見つけるだけで一苦労だから!」と力説されて。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/15(日) 16:21:35 

    50歳バツイチ子あり
    マッチングアプリで次の条件で探している

    1.自分より10cm以上背が高い
    2.会社員
    3.車を持ってる
    4.許用範囲の顔
    5.子どもを望んでいない
    6.婚歴あり独身
    7.会える距離
    8.自分より➕3or➖5
    9年収が自分より高い
    10.太ってない

    もちろんまだ見付かっていない…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/15(日) 16:28:01 

    >>43
    私もそんな感じのこと言われた事あるけど、なんで男側は将来見えないのに付き合ってるんだろうね。。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/15(日) 16:34:32 

    >>127
    10以外はうちの父親だわww
    死別にはなるけど。。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/15(日) 17:04:12 

    >>126
    たしかに一生独身の覚悟が出来てない人は30までに動いた方が良いよね
    婚活始めてから3~5年はかかると思っといた方が良いし子供のこと考えたら35超えたらほぼ無理だよね
    30半ばからのそのそ始めた人とか本当何考えてんんのかな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/15(日) 18:56:02 

    同年代と結婚出来る相談所が良いわ( ;∀;)
    そんなアラフォー後半

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/15(日) 18:59:15 

    >>126
    確かにアラフォーになると普通の男性見つけるだけで一苦労ですよね。数百人からやっと1人見つけた!と思ったら、年下好きの高望み男だったりする。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/15(日) 19:02:08 

    >>132
    そもそも自分を普通と思わない方がいい。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/15(日) 19:13:19 

    22の時。
    就職するまでバリキャリで両親の介護して生きていこう!って思ってたけど、新卒で入った会社の初任給の低さにビックリ&実際に働いてみて自分は仕事ができるタイプではないと痛感…
    このままでは自分1人でも生きていけないと思ったのと、若さだけが自分のアドバンテージだと思ったので22で婚活開始して24で結婚しました。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/15(日) 21:05:53 

    >>134
    私も同じように働けるタイプじゃないって気づいて22くらいから結婚相手探し始めて25で結婚して2児の母と専業主婦やってる。
    女は稼げないと結婚って逃げ道あるからつくづく女でよかったって思うわ。
    男で稼げない=結婚出来ないだし

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/15(日) 21:05:58 

    34歳。
    ・同棲していた彼と破局
    ・婦人科の病気で手術・入院
    ・姪っ子の誕生

    病気して独りで生きていくことに限界を感じた。
    姪っ子が生まれてから子供嫌いだったのに自分に子供がいたらどうだろうって思うようになったから。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/15(日) 21:50:52  ID:DMSt3jiaa9 

    ぶっちゃけ、働きたくなかったから

    26歳で転職と上京して環境変えて
    27歳ぐらいから婚活パーティーとか
    相席屋など行きまくってた

    今の旦那とはアプリで知り合ったけど
    29歳で結婚できました

    二児のママ、専業主婦です

    26歳の行動がなければ
    結婚出来てない可能性が高いから
    振り返ると良かったと思う

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/15(日) 22:50:34 

    32歳で仕事しんどすぎて逃げるように婚活して去年結婚した
    専業主婦でも働いても好きにしていいよって言ってくれた今の旦那と結婚
    もう二度と働くつもりないです

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/15(日) 23:18:56 

    32歳で仕事しんどすぎて逃げるように婚活して去年結婚した
    専業主婦でも働いても好きにしていいよって言ってくれた今の旦那と結婚
    もう二度と働くつもりないです

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/16(月) 06:25:16 

    23歳。したくなってからでは遅いと思ってたので。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/16(月) 06:42:46 

    >>1
    10年後は38歳
    すごく確実だが

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/16(月) 08:00:23 

    >>124
    121です
    結婚当時はなかったのが結婚してから転職繰り返して借金作った感じです。
    好きよりもこの人逃したら仲間内で私が最後の独身になっちゃう・・・・周りはみんな既婚者なのに私だけが独身という状態になるのがどうしても嫌で焦って正常な判断が出来なかった。
    そこそこ好きではありました。
    容姿だけは良かったので
    なりふり構わず既婚者って立場が欲しかっただけでした。
    おまけに容姿がいいなら生まれてくる子もイケメンや美人になりそうだからというのもありました。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/16(月) 08:53:54 

    >>6
    自分から相手を振ったってことでしょうか?
    だとしたら本当に強い。絶対幸せになれる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/16(月) 08:55:28 

    >>13
    その行動力があれば大丈夫!!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/16(月) 09:05:09 

    >>1
    子供の頃から24歳くらいで寿退社する計画だったからその通りに動いただけ。就職と同じ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/16(月) 14:35:13 

    28歳
    周りが結婚ラッシュ
    元々結婚願望はなく仕事をずっとしたかったけど会社に嫌気がさして結婚するのもありなのかと考えだした

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/16(月) 22:09:35 

    女性の魅力が輝くのは、30代後半からだから焦っちゃだめ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/17(火) 12:37:32 

    >>1
    26歳
    普通に過ごしてても全然彼氏できないから自分からいかなきゃって。あと結婚願望強くて、「付き合って2年くらいして気が合ったら結婚〜」みたいな恋活は求めてなかったから相談所入った

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/17(火) 20:18:02 

    三十代前半。
    学生時代、いじめられて男性不信を克服するために婚活パーティーに参加予定です。
    緊張はしますが、少しでも克服できればいいなと思います。
    行ってきます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/18(水) 21:19:02 

    >>11
    そう言う考えが 売れ残る。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/19(木) 19:34:50 

    実家暮らしで両親が定年して老人ホームに入るとき家を売ろうと思うといわれたから。住む家ないじゃんってなった。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/20(金) 14:26:21 

    彼氏いない歴年齢で20代を過ごしてて別に問題はなかったけど、29歳の時に、10歳上の未婚の女上司が結構病んでて、このままだと私もああなるとこわくなったから。
    元々男の人にあんまり興味なかったけど、スロースターターの自覚があったから、そこから必死に婚活して32歳で結婚できた。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/20(金) 22:09:23 

    >>139
    うわー、、キツすぎる
    旦那さんマジでやっちまったね

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/20(金) 22:12:08 

    >>1
    もう諦めてるし
    恋愛、結婚に向かんわw

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/21(土) 19:54:25 

    25くらいから婚活パーティー行ったり休んだり職場の人と付き合ったり遊ばれたりコロナ禍でマッチングアプリを始めて結局結婚したのは33歳

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/22(日) 13:06:54 

    婚活に遅い早いは無い
    身の丈をわきまえてれば余裕で結婚出来ます

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/22(日) 16:34:44 

    >>16
    47の女性と結婚する意味ある?
    男がけするのは、子供を持ちたいからだよ。
    子供持たないなら、一人の女に縛られる必要性ないじゃん。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード