ガールズちゃんねる

戦争のニュースにBGMは必要? フジ「Live News イット!」に“ご意見”

71コメント2023/10/15(日) 10:01

  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:03 


    それは「イスラエルでの戦争の映像のバックに、ずっとサスペンス調のBGMが流れていましたが、まったく不要です。BGMをつけることにより、リアルな出来事なのに、どこか、映画やドラマっぽくなってしまいます。そもそも、気軽にBGMをつけて良い内容ではないですし、サスペンス調のBGMをつけることによって恐怖心を煽ったり、強調したりする必要もないです。淡々と事実だけを報道すれば、それで十分です」という内容だった。


    皆さんは戦争のニュースにBGMをつけることをどう思いますか?

    +100

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/14(土) 15:12:40 

    他のニュース全般にもいらない

    +168

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/14(土) 15:13:23 

    >>2
    なんならコメンテーターも要らないからあったことだけ伝えて欲しい

    +168

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/14(土) 15:13:33 

    >>1
    ニュースZEROの独特の音も要らない。

    +78

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:04 

    わかる。悲しいニュースに、いかにもとってつけたような悲しいBGM流れてると、感覚麻痺してんだろーなーと思う

    +126

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:06 

    BGMもいらないしナレーションも演出がかった感じにしなくていいと思う

    +103

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:12 

    火サス

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:18 

    それ昔松ちゃんが指摘してたな
    変な演出せんで政見放送みたいに淡々と原稿読んどけって
    あとニュース番組の新番組ってのもおかしいやろ!
    とも言っててほんとその通りと思った

    +104

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 15:14:23 

    女性リポーターが心配になる
    そんなとこにいないで帰ってきなよと思う

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:08 

    中東など私が生まれる前からずっーーと戦争しててさ、正直どーでもいいわ 
    夕飯しゃぶしゃぶ食べるかな
    39

    +11

    -27

  • 11. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:13 

    何故どんなニュースでも音つけたり幼稚なナレーション入れたがるのか
    幼児向けみたいな口調と声で

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:15 

    BGMって盛り上げるために流れてると思ってるから戦争のニュースではなくて良いかな

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:24 

    AIが淡々と読み上げるだけでいい

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/14(土) 15:15:25 

    そんなことよりイスラエル大使から激怒されたことの報道しなよ

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:00 

    ワイプ不要。
    わざとらしい表情を小窓でアピールする必要がどこにある。

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:11 

    >>3
    今日未明、ガル子が…しました

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:28 

    不安感をあおるようなBGMはいらん。

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:45 

    ん??ジョージア大使に突っ込まれるくらい日本国民に有益な国際情勢を伝えないメディアがBGM如き気にしなくて良いよ

    ニュース「ショー」としてもど三流だし

    日本のエネルギーがどれくらい中東に依存しすぎてて、今回の戦争で物流が変わり日本にどれだけ影響があるか、これからの日本のエネルギー問題について伝えるわけでもない 恐怖しか煽らない

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:50 

    それこそAIでいい気がする。
    正確な情報を淡々と報道してくれ。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:52 

    わざと怖い声出してるものものしいナレーションもいらない

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/14(土) 15:16:57 

    昔はもっとおどろおどろしい音楽に怖いナレーションで過剰なくらいの演出だったよね

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/14(土) 15:17:11 

    bgmもいらないし、無知なコメンテーターもいらないし、偏向報道もデマも要らない
    テロリストの娘もいらない
    ちゃんと報道してくれよ

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/14(土) 15:17:17 

    後アナウンサーが真剣そうな悲惨そうな顔で話すけど、直後のスポーツニュースとかで笑ってるような表情で切り替えながら話すのもやめて欲しい

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 15:18:06 

    アナウンサーの顔芸なんて本当に要らない。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/14(土) 15:19:08 

    深夜帯のフジテレビの女子アナのキメ顔みたいなドアップも不快。なんの意味があってあんな映し方するの?あんなの男性アナでも不快だからな

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/14(土) 15:19:48 

    湾岸戦争の時も言われてたし、阪神大震災の時も言われてたのに学ばないね

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/14(土) 15:19:50 

    音声しか聞いてなかったけど「今起きてる戦争を池上彰が詳しく解説!」ってやたら明るいナレーションの番宣CMやってて耳を疑ったよ昨日だったかな

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/14(土) 15:21:44 

    >>2
    うん
    楽しいニュースならまだいいけど、そうでないニュースは不安をあおられるからやめてほしい

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 15:22:40 

    1995年の東海村原発放射線漏れ事故のニュースのBGMが(放射線と放射能は違いますが)
    当時、テレビ東京で放送していたテレビシリーズのエヴァンゲリオンの使徒襲来のBGMになってて
    その後アニメ雑誌で「なんで放射線漏れ事故のニュースに、エヴァの使徒襲来のBGM使うんだよ💢」という怒りの声が読者投稿欄に載っていた事もありましたね

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/10/14(土) 15:23:15 

    >>14
    報道しない自由ですかね
    戦争のニュースにBGMは必要? フジ「Live News イット!」に“ご意見”

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/14(土) 15:28:49 

    cvもいらん
    全部理解はできんが生の声聞きたい

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/14(土) 15:30:29 

    >>1
    報道番組は淡々と冷静に事実を伝えてくれればいい。報道ショーにする必要はない

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/14(土) 15:32:38 

    バカだから何も考えてないのよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/14(土) 15:33:13 

    極右のフジ・産経には、まともな奴は皆無

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/14(土) 15:39:18 

    >>25
    おっさん向けなんやろなぁ
    あの枠ニュース読める中堅にやって欲しいわ、男でも女でもいいから

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/14(土) 15:41:56 

    >>14
    重信メイ氏「毎日のようにいじめられている子が初めてやり返したら、それに対して焦点が当たった状況」
    こんな程度の認識なの、とびっくり。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/14(土) 15:43:44 

    >>8
    NHKは最近AIによる自動音声でニュース流してるよね。もはや全てこれで良くないか?と思う。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/14(土) 15:46:10 

    あと、泣いてる女性の映像に声優さん使って泣き演技させるのもどうかと思ういつも。
    字幕でいいわ。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/14(土) 15:48:57 

    こういうの演出だよね わざと不穏な曲流したり 印象操作ってして良いのか?ドキュメンタリーでも暗い曲かけてたりする

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/14(土) 15:54:56 

    視聴率のことしか考えてないから

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 15:55:07 

    >>3
    コメンテーター無駄に人数多い番組意味不明。
    そんないる?って。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/14(土) 15:58:08 

    >>3
    真面目な話題を報道する場合、コメンテーターに専門家でもちゃんとした知識人でもないタレント、専門外の人を起用するのやめて欲しい。「〇〇なんだとしたら許せません」とか勝手な想像で批判したり、誰でも言えるような薄っぺらい感想とか要らない。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/14(土) 15:59:15 

    >>14
    TBSだっけ?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/14(土) 15:59:28 

    あと、ニュースなのに起承転結の「結」の前にCMはさむのってどういうつもりなのかね?
    ドラマやバラエティーじゃないのにハラハラさせる必要ある?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/14(土) 16:01:14 

    >>38
    目の見えない人には便利かも

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/14(土) 16:07:48 

    震災のときも戦災のときも同じ
    ドラマ仕立てにしないでほしい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 16:08:30 

    ニュースをランキングにするのもどうかと思ってるんだよね

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/14(土) 16:09:41 

    ワクワクドキドキしながら観てくれってこと?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/14(土) 16:15:15 

    昼の番組で報道番組なのに番組開始時に観客の拍手が入る演出。
    発表会じゃないから、そんな演出いらないでしょ?
    真実を正確に話せばそれで十分。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/14(土) 16:18:30 

    >>3
    NHKみたいに専門の解説委員が解りやすく伝えてくれるってのなら良いんだけどね、NHKにはいろいろ言いたいことも多いんだけど報道番組に関しては他の民放局とはちゃんと一線を引いてるって気がする、選挙特番なんか特にそう。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/14(土) 16:25:29 

    >>50
    NHK、客観的事実を解説者がわかりやすく解説してくれる番組は好き。おはよう日本とかは不法滞在の外国人や貧困家庭に同情するコーナーとかに時間をやたらと使うから嫌い。朝は特に時事ニュースを簡潔に知りたいから。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/14(土) 16:30:01 

    >>21
    オウム騒動の時なんかそういう過剰演出とかかなり批判されてたんだけどね。結局メディアってのは何も変わってない。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/14(土) 16:31:24 

    >>3
    なんならアナウンサーも無しで、全部AIに淡々と記事読ませればいいんじゃないかと思う

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2023/10/14(土) 16:36:59 

    ニュース読みの顔芸もいらん

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/14(土) 16:38:52 

    >>3
    アナウンサーってAIでいいよね
    読み間違えないし偏向報道しまくりだから淡々と世界のニュース日本のニュースを読み上げる番組でいいと思う

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/14(土) 16:49:10 

    >>4
    zeroの音楽うるさいよね。嫌い。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/14(土) 16:54:48 

    >>1
    確かフジのニュースだったと思うけど、事件の映像流してる時にペルソナ4の不穏なシーンで流れる音楽をわざわざ使ってるの見てニュースも演出なんだなとイヤな気分になったの思い出した

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/14(土) 16:55:16 

    >>9
    よこ、男性ならいいの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/14(土) 17:04:29 

    >>58
    見たのが女性だったからふと思ったのよ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/14(土) 17:16:12 

    ニュース速報に似た効果音もビックリするからやめてほしい
    これはフジだけど日テレもひどいよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/14(土) 17:23:52 

    >>3
    特に芸能人。
    せめてプロに聞けよと思う。
    一般人感覚の感想なんかいらねえよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/14(土) 17:33:14 

    自動車事故の時にショッキングで重苦しい感じの音楽要らない
    昔高速道路の飲酒トラック事故の報道で音も大きくて嫌な気持ちになった 
    報道が煽ってどうする!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/14(土) 17:35:08 

    BGMのせいで肝心のニュース内容が聞こえない人がいることわかって
    聴覚情報処理障害です
    無音(解説のみ)の時間帯もつくって下さい

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/14(土) 17:49:13 

    >>61
    一般人感覚ですらないような

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/14(土) 18:08:31 

    >>47
    ニュースランキングはマジで要らない!
    得に自社ニュースサイトのアクセスランキング、何の意味があるのか

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/14(土) 18:11:22 

    >>63
    本当に、BGMのせいでニュース内容が聞きづらいしストレスがたまるよね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/14(土) 19:27:17 

    東北大震災の時、福島の原子炉にヘリコプターで水を撒いていた一番混乱していた頃、そのニュースにおどろおどろしいBGMをつけていたあの局、いまでも許せない
    生き生きと興奮していたあの女性アナウンサーも。
    視聴者に余計な不安を煽るような演出はやめてほしいです

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 00:22:55 

    >>50
    最近まではそう思ってたんだけど、ウクライナ関係のニュースで現地の人へのインタビューに声優さん使った吹き替えを始めたので一気に民放化したと思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 01:12:56 

    >>2
    NHKの国会答弁のニュースで、なんか議題が出されるたびに、ピコーンみたいな音鳴るのいらんと思ってた。
    今もやってるのかな?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 07:06:49 

    フジのテレビ批評に寄せられたやつだよね? 盗撮魔のトピか。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 10:01:30 

    >>10

    確かに中東は日常茶飯事で戦争してるけどさ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。