-
1. 匿名 2023/10/13(金) 22:56:03
私はフロントガラスに交通安全のお守りを下げているだけなので、何か飾りたいなと思っています。
皆さんの車の中はどんな感じですか?+6
-32
-
2. 匿名 2023/10/13(金) 22:56:40
藁人形+15
-8
-
3. 匿名 2023/10/13(金) 22:56:50
>>1
シンプル!!
イズベスト+100
-1
-
4. 匿名 2023/10/13(金) 22:56:51
特に何もしてないです+73
-1
-
5. 匿名 2023/10/13(金) 22:56:55
何にもない方が良くない
ぶらぶらするときになる+82
-1
-
6. 匿名 2023/10/13(金) 22:57:23
ハワイのレイとか!+1
-8
-
7. 匿名 2023/10/13(金) 22:57:26
ドコモの人形置いてる
もらったけどいらなくて家に置きたくないからもらったその日から車に置いてる+3
-3
-
8. 匿名 2023/10/13(金) 22:57:52
大麻ぶらさげている+8
-13
-
9. 匿名 2023/10/13(金) 22:57:52
>>1
ギアのレバーに水中花+17
-5
-
10. 匿名 2023/10/13(金) 22:58:01
万が一、事故した時に車内に飛散するからなるべく物を置かない+3
-1
-
11. 匿名 2023/10/13(金) 22:58:04
>>2
2コメの自覚持てよ。ウケもせず、滑らず、微妙な回答が一番がっかりする。+9
-10
-
12. 匿名 2023/10/13(金) 22:58:57
見えるところに何かあるのが嫌い
フロントもリアも何も置かないし貼らない+47
-2
-
13. 匿名 2023/10/13(金) 22:59:35
ダッシュボードに人形とか芳香剤とか置くのはダメだよね
+23
-1
-
14. 匿名 2023/10/13(金) 22:59:38
車は何かごちゃごちゃやるよりとにかく清潔に保つ方がいい。
ダッシュボードの埃とか+29
-1
-
15. 匿名 2023/10/13(金) 22:59:46
>>8
平成かよw+2
-3
-
16. 匿名 2023/10/13(金) 22:59:49
昔水族館で買ったチンアナゴの小さなぬいぐるみを運転席側のフロントガラス付近に一つ置いてワンポイントにしてます+3
-1
-
17. 匿名 2023/10/13(金) 23:00:27
![車内のインテリア]()
+6
-14
-
18. 匿名 2023/10/13(金) 23:00:40
>>11
2コメに説教w+15
-1
-
19. 匿名 2023/10/13(金) 23:00:40
>>15
昭和だよ+1
-1
-
20. 匿名 2023/10/13(金) 23:00:50
![車内のインテリア]()
+19
-2
-
21. 匿名 2023/10/13(金) 23:00:55
昔、ウインカー部分に太めのネックレスを引っかける形でつけてたんだけど、それが絡まってテコの原理でウインカー折れたことある。あそこにはなにもつけない方がいい。+5
-2
-
22. 匿名 2023/10/13(金) 23:01:08
>>8
これ?![車内のインテリア]()
+32
-1
-
23. 匿名 2023/10/13(金) 23:01:22
スヌーピーのハンドルカバー、装着にめちゃ力が必要で着けられなくて弟に頼んだわ。+3
-3
-
24. 匿名 2023/10/13(金) 23:01:52
>>1
大きなサイコロ2~3個ミラーからぶら下げる+2
-5
-
25. 匿名 2023/10/13(金) 23:01:55
注意力散漫になるから車内はものを置かないほうがいいよ。+7
-5
-
26. 匿名 2023/10/13(金) 23:02:03
>>14
免許取り立ての若い頃は前にバーっとぬいぐるみ敷き詰めてほんと黒歴史(笑)+30
-1
-
27. 匿名 2023/10/13(金) 23:02:23
シンプルがいいからなにも置いてないなぁ
芳香剤とゴミ箱すらない
ゴミはダッシュボードに入れてあるダイソーの小さいお買い物袋に入れて都度捨ててる+16
-0
-
28. 匿名 2023/10/13(金) 23:02:57
何もない綺麗な車の人は好感度高い+13
-2
-
29. 匿名 2023/10/13(金) 23:03:46
冬は折り畳むとクッションになる膝掛け置いてる+6
-0
-
30. 匿名 2023/10/13(金) 23:03:49
![車内のインテリア]()
+10
-8
-
31. 匿名 2023/10/13(金) 23:04:17
>>17
ダッシュボードにフワフワ敷いてギラギラした芳香剤置いてD.A.Dのステッカー貼ってそう+11
-1
-
32. 匿名 2023/10/13(金) 23:05:58
![車内のインテリア]()
+4
-4
-
33. 匿名 2023/10/13(金) 23:06:29
ティッシュだけ+3
-0
-
34. 匿名 2023/10/13(金) 23:07:05
うちのばあちゃんは、庭でとった花をペットボトルに挿してドリンクホルダーに飾ってるよ+8
-1
-
35. 匿名 2023/10/13(金) 23:07:16
軽とかショボい車ほどごちゃごちゃ飾られてるよね+7
-6
-
36. 匿名 2023/10/13(金) 23:07:30
>>30
テーマは何? おままごと??+7
-1
-
37. 匿名 2023/10/13(金) 23:07:37
カー用品店行くと、ディズニーキャラクターのかわいい車内グッズいっぱいあるね+8
-0
-
38. 匿名 2023/10/13(金) 23:08:25
マツダの内装が好きだからデザインがそのまま見えるように芳香剤だけにしてる
掃除も楽でいい+3
-1
-
39. 匿名 2023/10/13(金) 23:09:30
>>1
フロントガラス付近には何も付けない。ブラブラしてたら気になるから。+16
-0
-
40. 匿名 2023/10/13(金) 23:09:37
ドリームキャッチャー下げてる車最近見かけなくなった+4
-0
-
41. 匿名 2023/10/13(金) 23:10:01
グローブボックスやドアポケット以外には、絶対物を置かない。+3
-0
-
42. 匿名 2023/10/13(金) 23:11:43
タカトシのタカがカイエンの内装めちゃくちゃにされてたw![車内のインテリア]()
+1
-0
-
43. 匿名 2023/10/13(金) 23:12:23
バイバイハンド知ってる?+0
-0
-
44. 匿名 2023/10/13(金) 23:12:25
車内に置いてある物って洗ってるイメージ少ないから、他人の車乗る時は何にも置いてない車が1番清潔に感じる+7
-0
-
45. 匿名 2023/10/13(金) 23:14:13
日焼けするから何も置かないよ+5
-0
-
46. 匿名 2023/10/13(金) 23:17:41
>>43
運送会社にいるから知ってます。トラックドライバーよく着けてますね+2
-0
-
47. 匿名 2023/10/13(金) 23:19:27
>>1
フロントガラスに吸盤のお守り、車検の時にだめと言われた。
+2
-0
-
48. 匿名 2023/10/13(金) 23:19:56
20歳の学生時代、シートのビーズみたいなやつを被せている子がバカにされてたなぁ![車内のインテリア]()
+5
-0
-
49. 匿名 2023/10/13(金) 23:20:41
最近はシンプルというか何も飾ってない人が多いね。
今から20年くらい前はぬいぐるみとかドリームキャッチャーとか芳香剤とか飾ってる人が多かった気がする。
この前久しぶりにオートバックス行ったけど、小物の種類は沢山増えてるのに売り場が小さくなってた。代わりに車が展示されてた。+8
-0
-
50. 匿名 2023/10/13(金) 23:20:53
タオルひいてる。座布団や装飾として使いつつ緊急時には防寒清拭に役立つ+2
-0
-
51. 匿名 2023/10/13(金) 23:21:02
>>20
かわいい+7
-1
-
52. 匿名 2023/10/13(金) 23:21:18
シートの汚れ防止にシートカバー注文した+2
-0
-
53. 匿名 2023/10/13(金) 23:22:34
勤務先の駐車場使用許可証を置くのが苦手
個人情報晒してるかのようだし、かといって会社外でいちいち下げるのも面倒+3
-0
-
54. 匿名 2023/10/13(金) 23:27:19
ちいかわの栗まんじゅう先輩のフィギア1個 貼り付けてる+5
-0
-
55. 匿名 2023/10/13(金) 23:27:35
ハンドルカバーくらい。
でも最近あまり見なくなったから私は古いんだろうな。+2
-0
-
56. 匿名 2023/10/13(金) 23:27:52
>>32
こんな感じの友だちが車内にぶら下げてるんだけど、見る度に茹でる前のそうめんの束を思い出す。+14
-0
-
57. 匿名 2023/10/13(金) 23:30:45
>>48
じいちゃんがつけてる+3
-0
-
58. 匿名 2023/10/13(金) 23:33:52
運転席横のカーテンはディーラーで車検の時に注意されてから外した+2
-0
-
59. 匿名 2023/10/13(金) 23:38:20
こんな感じにしてる
あゆのステッカーも貼ってる![車内のインテリア]()
+6
-6
-
60. 匿名 2023/10/13(金) 23:43:16
>>59
このダッシュボードの毛皮、最近見なくなったね+7
-0
-
61. 匿名 2023/10/13(金) 23:43:43
とにかく固定してほしい
芳香剤ぐらいの物が運転席に落ちてきたら
最悪ブレーキの下に挟まって止まれなくなることも起きうる
助手席のペットボトル落ちてきただけでもめっちゃ焦る+4
-0
-
62. 匿名 2023/10/13(金) 23:48:15
>>6
20年前かよ!w+9
-0
-
63. 匿名 2023/10/13(金) 23:52:26
>>17
同じ町内にこの車乗ってる65歳過ぎのオッサンがいる…。
かれこれ10数年大事に乗ってるわ。+1
-0
-
64. 匿名 2023/10/14(土) 00:13:53
>>43
子供の頃よく見たから欲しかったけど、今また似た物(少し小さめ)が販売されてるね。+1
-0
-
65. 匿名 2023/10/14(土) 00:17:39
🧿 🧿
👃
👄+0
-0
-
66. 匿名 2023/10/14(土) 00:19:52
ごちゃごちゃしてたり、芳香剤キツかったらもう乗りたくないと思ってしまう+4
-0
-
67. 匿名 2023/10/14(土) 00:28:04
>>22
これ臭すぎる
よくぶら下げられるね+10
-0
-
68. 匿名 2023/10/14(土) 00:36:59
>>19
見なくなったねアレ+1
-0
-
69. 匿名 2023/10/14(土) 00:49:35
>>32
これぶら下げている車見るけどこれはなに?
組紐?
+1
-0
-
70. 匿名 2023/10/14(土) 00:53:49
>>38
マツダの車はデザイン性能品質2、3流感
+4
-4
-
71. 匿名 2023/10/14(土) 01:00:13
>>70
大衆向けのメーカーで一流はどこ?+0
-0
-
72. 匿名 2023/10/14(土) 01:01:48
>>71
トヨタ+1
-0
-
73. 匿名 2023/10/14(土) 01:02:38
>>71
トヨタ、ホンダ、ダイハツ、スズキ+0
-2
-
74. 匿名 2023/10/14(土) 01:03:24
>>69
フサって言うらしい+0
-0
-
75. 匿名 2023/10/14(土) 01:05:52
>>73
ただのマツダアンチか+5
-1
-
76. 匿名 2023/10/14(土) 01:52:39
方向指示器とワイパーのレバーに数珠かかってる。
訃報で駆けつけても忘れないから。+0
-0
-
77. 匿名 2023/10/14(土) 04:19:01
>>26
私は白のファー敷き詰めてたww+3
-0
-
78. 匿名 2023/10/14(土) 04:19:48
ダッシュボードにぬいぐるみごちゃごちゃ置いてる人、バカっぽい。+5
-0
-
79. 匿名 2023/10/14(土) 04:39:12
>>17
これでメーカー純正というね
まぁホンダならではって感じ+0
-0
-
80. 匿名 2023/10/14(土) 04:58:13
>>30
ファンタジーな仏壇にしか見えない+3
-0
-
81. 匿名 2023/10/14(土) 05:51:54
車の中汚い=家の中も汚い??+3
-0
-
82. 匿名 2023/10/14(土) 06:57:23
>>9
ボタン付きのATレバーなので付けられない。
こういう時ボタンの無いジグザグゲート式は良いなーって思う。+0
-0
-
83. 匿名 2023/10/14(土) 07:03:05
ダッシュボードに色々置いてる人いるけどその分見える範囲狭くなるしフロントガラスに反射して前が見えにくくないのかなと思う+4
-0
-
84. 匿名 2023/10/14(土) 07:11:00
N-ONE(初代)って足元は狭いけどその分ダッシュボードは低めでフラットなのでいろいろ置きたくなるが我慢してる。助手席エアバッグ作動の時ダッシュボード全面が弾け飛んで展開する仕様かもしれないし。+3
-0
-
85. 匿名 2023/10/14(土) 07:21:00
ゾロ目ナンバーの人って、ナンバーもインテリアの一つなのかな
ちょっと避けてしまいます+1
-0
-
86. 匿名 2023/10/14(土) 07:35:38
>>22
DQNがよくぶら下げてるやつやん+6
-0
-
87. 匿名 2023/10/14(土) 08:01:58
>>1
携帯ホルダーだけにしとき+1
-0
-
88. 匿名 2023/10/14(土) 08:33:57
>>1![車内のインテリア]()
+2
-1
-
89. 匿名 2023/10/14(土) 12:34:24
>>1
フロントガラスに貼り付け出来るものは道路運送車輌法・保安基準で決まっています、吸盤のお守りは基準に入ってません剥がしてください+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








